JP2018032258A - Information providing system - Google Patents

Information providing system Download PDF

Info

Publication number
JP2018032258A
JP2018032258A JP2016164882A JP2016164882A JP2018032258A JP 2018032258 A JP2018032258 A JP 2018032258A JP 2016164882 A JP2016164882 A JP 2016164882A JP 2016164882 A JP2016164882 A JP 2016164882A JP 2018032258 A JP2018032258 A JP 2018032258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
unit
user
content
attribute information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016164882A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
裕幸 深野
Hiroyuki Fukano
裕幸 深野
信行 門間
Nobuyuki Kadoma
信行 門間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP2016164882A priority Critical patent/JP2018032258A/en
Publication of JP2018032258A publication Critical patent/JP2018032258A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information providing system capable of accurately identifying a user as an object to receive an information service.SOLUTION: The information providing system includes a management server which provides home electronics services to a user to monitor or control of home electronics. The information providing system also includes an identification part and a delivery section. Receiving a piece of content from a provider providing contents and a piece of condition information of the user as a delivery object of the content, the identification part identifies the user consistent with the condition information. The delivery section delivers a piece of content to a terminal unit the user of which identified by the identification part.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本発明は、情報提供システムに関する。   The present invention relates to an information providing system.

近年、宅内の電子機器(以下、「宅内機器」と表記する)がインターネットに接続されるようになり、スマートフォンやタブレット等の端末装置等から宅内機器にアクセスできる環境が増えてきている。例えば、情報提供者の管理装置が、管理装置に保持されたネットワーク機器の操作画面を端末装置に送信し、利用者が端末装置上の操作画面を用いて宅内のネットワーク機器を操作する技術が提案されている。   In recent years, home electronic devices (hereinafter referred to as “home devices”) have been connected to the Internet, and environments in which home devices can be accessed from terminal devices such as smartphones and tablets have increased. For example, a technology is proposed in which a management device of an information provider transmits an operation screen of a network device held in the management device to a terminal device, and a user operates a network device in a home using the operation screen on the terminal device Has been.

このような宅内機器のインターネットへの接続技術を応用し、家電を監視または制御する様々な家電サービスが提案されている。   Various home appliance services for monitoring or controlling home appliances by applying such Internet connection technology of home appliances have been proposed.

特開2014−186938号公報JP 2014-186938 A

家電サービスを提供する場合、ユーザ情報をサーバに登録するが、登録されたユーザ情報は家電サービスのみで利用されている。   When providing home appliance services, user information is registered in the server, but the registered user information is used only in home appliance services.

本発明が解決しようとする課題は、家電サービスを提供する管理サーバに登録されたユーザ情報を有効に利用することができる情報提供システムを提供することができる。   The problem to be solved by the present invention can provide an information providing system that can effectively use user information registered in a management server that provides home appliance services.

本願にかかる情報提供システムは、ユーザに家電の監視または制御を行う家電サービスを提供する管理サーバを含む情報提供システムであって、コンテンツを提供する提供元からコンテンツと、当該コンテンツの配信対象となるユーザの条件情報とが受け付けられた場合に、当該条件情報に合致するユーザを特定する特定部と、前記特定部により特定されたユーザの端末装置に対して、前記コンテンツを配信する配信部とを具備することを特徴とする。   The information providing system according to the present application is an information providing system including a management server that provides a home appliance service for monitoring or controlling home appliances to a user, and is a content from a provider that provides the content, and is a distribution target of the content. When the user condition information is received, a specifying unit that specifies a user that matches the condition information, and a distribution unit that distributes the content to the terminal device of the user specified by the specifying unit It is characterized by comprising.

実施形態の一態様によれば、情報提供を受ける対象となるユーザを特定することができる。   According to one aspect of the embodiment, it is possible to specify a user who is to receive information.

図1は、第1の実施形態にかかる情報提供システムを示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an information providing system according to the first embodiment. 図2は、第1の実施形態にかかる管理サーバの構成例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the management server according to the first embodiment. 図3は、第1の実施形態にかかる登録情報記憶部の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a registration information storage unit according to the first embodiment. 図4は、第1の実施形態にかかる電力情報記憶部の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the power information storage unit according to the first embodiment. 図5は、第1の実施形態にかかる情報提供元サーバの構成例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of the information providing source server according to the first embodiment. 図6は、第1の実施形態にかかるコンテンツ記憶部の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a content storage unit according to the first embodiment. 図7は、第1の実施形態にかかる情報提供システムによる情報提供処理手順を示すシーケンス図である。FIG. 7 is a sequence diagram illustrating an information provision processing procedure by the information provision system according to the first embodiment. 図8は、表示部に表示されたコンテンツの一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of content displayed on the display unit. 図9は、第1の実施形態における変形例にかかる情報提供システムを示す図(その1)である。FIG. 9 is a diagram (part 1) illustrating an information providing system according to a modification example of the first embodiment. 図10は、第1の実施形態における変形例にかかる情報提供システムを示す図(その2)である。FIG. 10 is a diagram (part 2) illustrating the information providing system according to the modification example of the first embodiment. 図11は、第1の実施形態における変形例にかかる情報提供システムを示す図(その3)である。FIG. 11 is a diagram (part 3) illustrating the information providing system according to the modification example of the first embodiment. 図12は、第2の実施形態にかかる管理サーバの構成例を示す図である。FIG. 12 is a diagram illustrating a configuration example of a management server according to the second embodiment. 図13は、第2の実施形態にかかる情報提供システムを示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating an information providing system according to the second embodiment. 図14は、第2の実施形態における変形例にかかる情報提供システムの一例を示す図である。FIG. 14 is a diagram illustrating an example of an information providing system according to a modification example of the second embodiment. 図15は、第3の実施形態にかかる安否確認システムの一例を示す図である。FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a safety confirmation system according to the third embodiment. 図16は、第3の実施形態にかかる管理サーバの構成例を示す図である。FIG. 16 is a diagram illustrating a configuration example of a management server according to the third embodiment. 図17は、第3の実施形態にかかる安否情報記憶部の一例を示す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a safety information storage unit according to the third embodiment. 図18は、第3の実施形態にかかる応答情報記憶部の一例を示す図である。FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a response information storage unit according to the third embodiment. 図19は、第3の実施形態にかかるドアホン親機の構成例を示す図である。FIG. 19 is a diagram illustrating a configuration example of a door phone parent device according to the third embodiment. 図20は、第3の実施形態にかかる安否確認システムによる安否確認処理手順を示すシーケンス図である。FIG. 20 is a sequence diagram illustrating a safety confirmation processing procedure by the safety confirmation system according to the third embodiment.

以下、図面を参照して、実施形態にかかる情報提供システムを説明する。実施形態において同一の機能を有する構成には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。なお、以下の実施形態で説明する情報提供システムは、一例に過ぎず、実施形態を限定するものではない。以下の実施形態は、矛盾しない範囲で適宜組み合わせてもよい。   Hereinafter, an information providing system according to an embodiment will be described with reference to the drawings. In the embodiment, configurations having the same functions are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted. In addition, the information provision system demonstrated by the following embodiment is only an example, and does not limit embodiment. The following embodiments may be appropriately combined within a consistent range.

以下の第1の実施形態にかかる情報提供システムは、ユーザに家電の監視または制御を行う家電サービスを提供する管理サーバを含む情報提供システムであって、コンテンツを提供する提供元からコンテンツと、当該コンテンツの配信対象となるユーザの条件情報とが受け付けられた場合に、当該条件情報に合致するユーザを特定する特定部234と、特定部234により特定されたユーザの端末装置に対して、コンテンツを配信する配信部235とを具備する。   An information providing system according to a first embodiment below is an information providing system including a management server that provides a home appliance service for monitoring or controlling home appliances to a user. When the condition information of the user to whom the content is to be distributed is received, the content is sent to the identification unit 234 that identifies the user that matches the condition information and the terminal device of the user identified by the identification unit 234. And a distribution unit 235 for distribution.

また、以下の第1の実施形態にかかる情報提供システムは、家電サービスのユーザに関する属性情報を記憶する登録情報記憶部221をさらに具備し、特定部234は、登録情報記憶部221に記憶される属性情報のうち、条件情報として受け付けられた属性情報に合致する属性情報に対応付けられるユーザをコンテンツの配信対象として特定する。   The information providing system according to the first embodiment below further includes a registration information storage unit 221 that stores attribute information related to a user of the home appliance service, and the specifying unit 234 is stored in the registration information storage unit 221. Among the attribute information, the user associated with the attribute information that matches the attribute information received as the condition information is specified as the content distribution target.

また、以下の第1の実施形態にかかる情報提供システムにおいて、特定部234は、登録情報記憶部221に記憶される属性情報のうち、条件情報として受け付けられた属性情報であって、所定のサービスの対象となるユーザの属性情報に合致する属性情報に対応付けられるユーザを特定し、配信部235は、特定部234により特定されたユーザの端末装置に対して、所定のサービスに関する情報を配信する。   In the information providing system according to the first embodiment described below, the specifying unit 234 is attribute information received as condition information among attribute information stored in the registered information storage unit 221, and includes a predetermined service. The user associated with the attribute information that matches the attribute information of the target user is identified, and the distribution unit 235 distributes information related to the predetermined service to the user terminal device identified by the identification unit 234. .

また、以下の第1の実施形態にかかる情報提供システムにおいて、特定部234は、登録情報記憶部221に記憶される属性情報のうち、条件情報として受け付けられた属性情報であって、所定の広告コンテンツの配信対象となるユーザの属性情報に合致する属性情報に対応付けられるユーザを特定し、配信部235は、特定部234により特定されたユーザの端末装置に対して、所定の広告コンテンツを配信する。   In the information providing system according to the first embodiment described below, the specifying unit 234 is attribute information received as condition information among attribute information stored in the registered information storage unit 221, and is a predetermined advertisement. The user associated with the attribute information that matches the attribute information of the user to be distributed is specified, and the distribution unit 235 distributes the predetermined advertisement content to the user terminal device specified by the specifying unit 234. To do.

また、以下の第2の実施形態にかかる情報提供システムは、登録情報記憶部221に記憶される属性情報のうち、提供元がコンテンツの配信対象となるユーザの条件情報を指定するために利用可能な情報を、提供元に提供する提供部336をさらに具備する。   In addition, the information providing system according to the second embodiment below can be used for specifying condition information of a user whose content is to be distributed among the attribute information stored in the registration information storage unit 221. The information processing apparatus further includes a providing unit 336 that provides various information to a providing source.

また、以下の第2の実施形態にかかる情報提供システムにおいて、提供部336は、家電サービスにおける消費電力に関するデータを提供元に提供し、特定部234は、電力情報記憶部222に記憶される属性情報のうち、提供元により指定された属性情報であって、消費電力に関するデータに基づき提供元により設定された電力プランの提供対象となるユーザの属性情報に合致する属性情報に対応付けられるユーザを特定し、配信部235は、特定部234により特定されたユーザの端末装置に対して、コンテンツとして電力プランに関する情報を配信する。   In the information providing system according to the second embodiment below, the providing unit 336 provides data related to power consumption in the home appliance service to the providing source, and the specifying unit 234 is an attribute stored in the power information storage unit 222. Among the information, the attribute information specified by the provider and the user associated with the attribute information that matches the attribute information of the user to be provided by the provider based on the data related to power consumption. The specifying and distributing unit 235 distributes information related to the power plan as content to the user terminal device specified by the specifying unit 234.

また、以下の第2の実施形態にかかる情報提供システムにおいて、配信部235は、特定部234により特定されたユーザが在宅しているか否かを判定し、在宅していることが判明した場合に、コンテンツを配信する。   In the information providing system according to the second embodiment described below, the distribution unit 235 determines whether or not the user specified by the specifying unit 234 is at home, and when it is determined that the user is at home. , Deliver content.

また、以下の第1および第2の実施形態にかかる情報提供システムに含まれる安否確認システムであって、以下の第3の実施形態にかかる安否確認システムにおいて、端末装置は、住人から所定の情報通知に対する応答を受け付ける応答受付部20と、応答に対する住人の応答結果を管理サーバ400に送信する応答送信部21とを具備するドアホン親機10である。   In addition, in the safety confirmation system included in the information providing system according to the following first and second embodiments, in the safety confirmation system according to the following third embodiment, the terminal device receives predetermined information from the resident. This is a door phone base unit 10 that includes a response reception unit 20 that receives a response to a notification and a response transmission unit 21 that transmits a response result of a resident to the response to the management server 400.

以下の第3の実施形態にかかる安否確認システムにおいて、管理サーバ400は、応答送信部21により送信された応答結果を蓄積する蓄積部435と、蓄積部435により蓄積された応答結果に関する履歴情報に基づいて、住人の見守り対象として設定されている人物に対して、住人に異常が起きている可能性がある旨を通知するか否かを判定する判定部436と、判定部436により住人に異常が起きている可能性があると判定された場合に、人物に対して通知を行う通知部437とをさらに具備する。   In the safety confirmation system according to the third embodiment below, the management server 400 stores the response result transmitted by the response transmission unit 21 and the history information regarding the response result accumulated by the accumulation unit 435. Based on the determination unit 436 for determining whether or not to notify the resident that there is a possibility that the resident has an abnormality based on the person set as an object to be monitored by the resident, And a notification unit 437 for notifying a person when it is determined that there is a possibility that the problem has occurred.

(第1の実施形態)
〔1.情報提供システム〕
図1は、第1の実施形態にかかる情報提供システムを示す図である。図1に示す情報提供システム1は、例えば、ECHONET又はECHONET Liteのプロトコルに準拠する、電気機器を接続したHEMS(Home Energy Management System)のネットワークである。
(First embodiment)
[1. Information providing system)
FIG. 1 is a diagram illustrating an information providing system according to the first embodiment. An information providing system 1 shown in FIG. 1 is, for example, a HEMS (Home Energy Management System) network that is connected to electrical equipment and conforms to the ECHONET or ECHONET Lite protocol.

図1に示すように、情報提供システム1は、住宅用分電盤HDと、スマートメータMTと、ホームゲートウェイGWと、ドアホン親機10と、ドアホン子機30と、情報提供元サーバ100と、管理サーバ200とを具備する。   As shown in FIG. 1, the information providing system 1 includes a residential distribution board HD, a smart meter MT, a home gateway GW, a doorphone parent device 10, a doorphone child device 30, an information providing source server 100, And a management server 200.

図1に示す情報提供システム1では、情報提供元サーバ100および管理サーバ200は、インターネットに接続される。また、図1に示す情報提供システム1では、ドアホン子機30は、HEMSのホームゲートウェイGWを関門としてインターネットに接続される。したがって、図1に示す情報提供システム1では、例えば、ドアホン子機30、情報提供元サーバ100、管理サーバ200の間で情報の送受信が可能である。   In the information providing system 1 shown in FIG. 1, the information providing source server 100 and the management server 200 are connected to the Internet. Further, in the information providing system 1 shown in FIG. 1, the door phone slave unit 30 is connected to the Internet using the HEMS home gateway GW as a gateway. Therefore, in the information providing system 1 illustrated in FIG. 1, for example, information can be transmitted and received among the door phone slave unit 30, the information providing source server 100, and the management server 200.

住宅用分電盤HDは、住宅H2の配線に電気を分ける装置である。例えば、住宅用分電盤HDは、漏電遮断器や配線用遮断器等の種々の機器を含む。例えば、住宅用分電盤HDは、電力系統CPから供給される電力を住宅H2の一般負荷NLに供給する。なお、実施形態にかかる住宅H2は、所定のマンションの一室であるものとする。   The residential distribution board HD is a device that divides electricity into the wiring of the house H2. For example, the residential distribution board HD includes various devices such as an earth leakage breaker and a wiring breaker. For example, the residential distribution board HD supplies power supplied from the power grid CP to the general load NL of the house H2. In addition, the house H2 concerning embodiment shall be one room of a predetermined apartment.

スマートメータMTは、電力系統CPから供給された電力、すなわち電力系統CPから買電した電力や、電力系統CP側へ供給した電力、すなわち売電した電力を計量するメータである。すなわち、スマートメータMTは、電力系統CPの供給電力に関する情報を保持する。例えば、スマートメータMTは、売電した電力を計量するメータと、買電した電力を計量するメータとを各々含んでもよい。例えば、スマートメータMTは、図1に示すように、住宅用分電盤HDと電力系統CPとの間に設けられ、売電した電力を計量したり、買電した電力を計量したりする。   The smart meter MT is a meter that measures the power supplied from the power system CP, that is, the power purchased from the power system CP, and the power supplied to the power system CP, that is, the sold power. That is, the smart meter MT holds information regarding the power supplied to the power system CP. For example, the smart meter MT may include a meter that measures the sold power and a meter that measures the purchased power. For example, as shown in FIG. 1, the smart meter MT is provided between the residential distribution board HD and the power system CP, and measures the sold power or the purchased power.

また、スマートメータMTは、ホームゲートウェイGWを経由して、管理サーバ200へ各種情報を送信可能である。例えば、スマートメータMTは、管理サーバ200の要求に応じて、住宅H2において消費された消費電力に関するデータをホームゲートウェイGWを経由して、管理サーバ200に送信する。   Further, the smart meter MT can transmit various information to the management server 200 via the home gateway GW. For example, in response to a request from the management server 200, the smart meter MT transmits data regarding power consumption consumed in the house H2 to the management server 200 via the home gateway GW.

ホームゲートウェイGWは、情報提供システム1のネットワーク間の情報の送受信を可能にするネットワーク機器である。ホームゲートウェイGWは、情報提供システム1の各構成間の情報の送受信を可能にする。例えば、ホームゲートウェイGWは、ドアホン親機10と情報提供元サーバ100および管理サーバ200との間の情報の送受信を可能にする。また、例えば、ホームゲートウェイGWは、スマートメータMTと管理サーバ200との間の情報の送受信を可能にする。なお、ホームゲートウェイGWと、情報提供元サーバ100および管理サーバ200との間に、所定の中継機器(例えば、ブロードバンドルータ)等が設けられる場合があるが、図1では説明を省略する。   The home gateway GW is a network device that enables transmission / reception of information between networks of the information providing system 1. The home gateway GW enables transmission / reception of information between the components of the information providing system 1. For example, the home gateway GW enables transmission / reception of information between the doorphone parent device 10 and the information providing source server 100 and the management server 200. For example, the home gateway GW enables transmission / reception of information between the smart meter MT and the management server 200. A predetermined relay device (for example, a broadband router) or the like may be provided between the home gateway GW, the information providing source server 100, and the management server 200, but the description is omitted in FIG.

また、ホームゲートウェイGWを関門として、インターネットに接続されるドアホン親機10は、ドアホン子機30を有する。また、ドアホン親機10およびドアホン子機30は、住宅H2に設置される。図1では、所定のマンションの住居部屋である住宅H2毎にドアホン親機10およびドアホン子機30が1組ずつ設定される例を示すが、1つの住宅H2に複数組のドアホン親機10およびドアホン子機30が設置されてもよい。また、ドアホン親機10およびドアホン子機30が設置される住宅H2は、複数であるが、図1では複数の図示を省略している。なお、ドアホン親機10およびドアホン子機30を総称してドアホン装置と表記する場合がある。   Further, the doorphone parent device 10 connected to the Internet with the home gateway GW as a gateway has a doorphone child device 30. Moreover, the doorphone master unit 10 and the doorphone slave unit 30 are installed in the house H2. FIG. 1 shows an example in which one set of doorphone parent device 10 and doorphone child device 30 is set for each house H2 which is a residence room of a predetermined apartment, but a plurality of sets of doorphone parent devices 10 and The door phone slave unit 30 may be installed. Moreover, although there are a plurality of houses H2 in which the doorphone master unit 10 and the doorphone slave unit 30 are installed, a plurality of illustrations are omitted in FIG. Note that the doorphone master unit 10 and the doorphone slave unit 30 may be collectively referred to as a doorphone device.

ドアホン親機10は、来訪した客がドアホン子機30を操作した場合、来客通知をドアホン子機30から受信する。ドアホン親機10は、来客通知を受信した場合、チャイムやメロディー等の予め決められた来客通知用の音声をスピーカーから出力させる。これにより、ドアホン親機10は、在宅者に来客を通知する。さらに、ドアホン親機10は、ドアホン子機30のカメラ(不図示)により撮影された動画像をドアホン子機30から受信する。そして、ドアホン親機10は、受信した動画像を表示部12に映す。これにより、ドアホン親機10は、どのような人が訪問してきたかをドアホン親機10の操作者に提供する。なお、表示部12は、ドアホン親機10が有するモニタ(表示画面)に相当する。また、表示部12には、タッチパネルが採用されているものとする。   When the visitor operates the doorphone slave unit 30, the doorphone master unit 10 receives a visitor notification from the doorphone slave unit 30. When the doorphone master unit 10 receives the visitor notification, the doorphone master unit 10 outputs a predetermined voice for notification of the visitor such as a chime or a melody from the speaker. Thereby, door phone main unit 10 notifies a visitor to the person at home. Furthermore, door phone master unit 10 receives a moving image captured by a camera (not shown) of door phone slave unit 30 from door phone slave unit 30. Then, the intercom base unit 10 displays the received moving image on the display unit 12. As a result, door phone master unit 10 provides the operator of door phone master unit 10 with the type of person who has visited. The display unit 12 corresponds to a monitor (display screen) included in the door phone base unit 10. The display unit 12 is assumed to employ a touch panel.

操作者は、表示部12に映された動画像を確認し、応答する場合、応答ボタン13を押下する。ドアホン親機10は、応答ボタン13が押下された場合、ドアホン子機30のマイクおよびスピーカーをドアホン親機10のマイクおよびスピーカーに接続し、ドアホン親機10の操作者とドアホン子機30の操作者とが通話できるようにする。   The operator confirms the moving image displayed on the display unit 12 and presses the response button 13 when responding. When the response button 13 is pressed, the doorphone master unit 10 connects the microphone and speaker of the doorphone slave unit 30 to the microphone and speaker of the doorphone master unit 10, and operates the doorphone master unit 10 and the doorphone slave unit 30. Enable people to talk.

ドアホン子機30は、呼出ボタン31を有する。また、ドアホン子機30は、図示しないマイクおよびスピーカーを有する。   The door phone slave unit 30 has a call button 31. Also, the door phone slave unit 30 has a microphone and a speaker (not shown).

住宅H2を訪問した客は、ドアホン子機30の呼出ボタン31を押下し、在宅者に訪問を通知する。ドアホン子機30は、呼出ボタン31が押下されると、来客通知をドアホン親機10へ通知する。その後、ドアホン親機10の応答ボタン13が押下されることで、ドアホン子機30のマイクおよびスピーカーに接続され、客はドアホン子機30を用いて、ドアホン親機10の操作者と通話することができる。   The customer who has visited the house H2 presses the call button 31 of the door phone slave unit 30, and notifies the home visitor. When the call button 31 is pressed, the doorphone slave device 30 notifies the doorphone master device 10 of a visitor notification. Thereafter, the response button 13 of the doorphone master unit 10 is pressed to connect to the microphone and the speaker of the doorphone slave unit 30, and the customer uses the doorphone slave unit 30 to talk to the operator of the doorphone master unit 10. Can do.

情報提供元サーバ100は、所定のコンテンツを提供する提供者によって管理されるサーバ装置である。例えば、提供者は、自身の端末装置(例えば、スマートフォン、携帯電話端末、タブレット端末等)を用いて、情報提供元サーバ100に対してコンテンツを入稿するとともに、当該コンテンツの配信対象となる人物の条件情報を指定する。情報提供元サーバ100は、提供者からコンテンツの入稿および条件情報の指定を受け付けると、受け付けたコンテンツおよび条件情報を後述する管理サーバ200に送信する。また、情報提供元サーバ100は、管理サーバ200が提供する家電サービスとは別のサービスを提供するサーバ、または、家電サービスとは無関係に構築されたサーバである。   The information provider server 100 is a server device managed by a provider that provides predetermined content. For example, a provider submits content to the information providing source server 100 using his / her terminal device (for example, a smartphone, a mobile phone terminal, a tablet terminal, etc.), and a person to whom the content is to be distributed. Specify the condition information. When receiving the content submission and the condition information specification from the provider, the information providing source server 100 transmits the received content and condition information to the management server 200 described later. The information provider server 100 is a server that provides a service different from the home appliance service provided by the management server 200, or a server that is constructed independently of the home appliance service.

なお、所定のコンテンツを提供する提供者は、例えば、自治体、マンション管理業者、販売業者等であるが、これらに限定されるものではない。また、コンテンツは、各種メッセージ情報(例えば、特定の人物への「お知らせ」、高齢者を対象とした安否確認等)、所定のサービスの提案、広告コンテンツ等であるが、これらに限定されるものではない。また、このようなコンテンツは、例えば、テキスト形式で入稿される。   In addition, although the provider who provides a predetermined content is a local government, an apartment management company, a dealer, etc., for example, it is not limited to these. The content includes various message information (for example, “notification” for a specific person, safety confirmation for elderly people, etc.), proposal of a predetermined service, advertising content, etc. is not. Such content is submitted in a text format, for example.

また、コンテンツの配信対象となる人物の条件情報とは、すなわち、どのような人物にコンテンツを配信したいかといったことを示すものであり、例えば、人物の属性情報がこれに相当する。人物の属性情報とは、例えば、住所、氏名、年齢、電話番号、職業、趣味嗜好、生活習慣等であるが、これらに限定されるものではない。   In addition, the condition information of the person to whom the content is to be distributed indicates what kind of person the content is desired to be distributed to, for example, the attribute information of the person. The person attribute information includes, for example, an address, name, age, telephone number, occupation, hobby preference, lifestyle habit, and the like, but is not limited thereto.

管理サーバ200は、図1に示すように、複数の電気機器を有する家電システムであるHEMSの制御を行うサーバ装置である。管理サーバ200は、ユーザに家電の監視または制御を行う家電サービスを提供する。そして、管理サーバ200には、家電サービスを提供するユーザのユーザ情報として、例えば氏名、住所、電話番号、ユーザが登録している家電を識別するための識別情報等が登録されている。家電サービスは、ユーザが管理サーバ200に対して、会員登録することによって利用することができ、ユーザ情報は会員登録の際に保存される。また、管理サーバ200は、例えば、情報提供元サーバ100からコンテンツと、当該コンテンツの配信対象となる人物の条件情報とを受け付ける。そして、管理サーバ200は、コンテンツと、当該コンテンツの配信対象となる人物の条件情報とを受け付けた場合に、条件情報に合致する人物を特定する。そして、管理サーバ200は、特定した人物の端末装置に対して、かかるコンテンツを配信する。   As shown in FIG. 1, the management server 200 is a server device that controls a HEMS that is a home appliance system having a plurality of electrical devices. The management server 200 provides a home appliance service for monitoring or controlling home appliances to the user. In the management server 200, for example, name, address, telephone number, identification information for identifying the home appliance registered by the user, and the like are registered as user information of the user who provides the home appliance service. The home appliance service can be used by a user registering with the management server 200 as a member, and user information is stored at the time of member registration. For example, the management server 200 receives content from the information providing source server 100 and condition information of a person to whom the content is to be distributed. Then, when the management server 200 receives the content and the condition information of the person to whom the content is to be distributed, the management server 200 identifies a person that matches the condition information. Then, the management server 200 distributes the content to the identified person's terminal device.

ここで、本実施形態では、コンテンツが配信される端末装置を図1に示すドアホン親機10であるものとする。したがって、本実施形態では、「コンテンツの配信対象となる人物」および「条件情報に合致する人物」は、各住宅H2の住人、すなわちドアホン親機10のユーザとなる。以下では、第1の実施形態にかかる情報提供システム1によって行われる情報提供処理について具体的に説明する。   Here, in the present embodiment, it is assumed that the terminal device to which content is distributed is the doorphone parent device 10 shown in FIG. Therefore, in the present embodiment, “a person who is a content distribution target” and “a person who matches the condition information” are residents of each house H 2, that is, a user of the doorphone master unit 10. Below, the information provision process performed by the information provision system 1 concerning 1st Embodiment is demonstrated concretely.

なお、以下の説明では、コンテンツを提供する提供者は、自治体であるものとする。具体的には、図1に示すように、提供者は、X区を管轄とする「X区自治体」であるものとする。したがって、かかる例では、情報提供元サーバ100は、「X区自治体」によって管理されるサーバ装置である。   In the following description, it is assumed that the provider that provides the content is a local government. Specifically, as shown in FIG. 1, it is assumed that the provider is an “X ward municipality” having jurisdiction over the X ward. Therefore, in this example, the information providing source server 100 is a server device managed by the “X ward local government”.

まず、各住宅H2においてユーザは、インターネットに接続可能なパソコン、スマートフォン等の携帯端末や、ドアホン親機10を用いて、会員登録を行う。かかる会員登録は、ユーザに家電サービスを提供するための前段階として要求するものであり、その後の設定において各住宅H2の住人(ユーザ)と、当該住宅H2に設置される家電とが紐付けて管理サーバ200に登録される。   First, in each house H2, the user performs membership registration using a portable terminal such as a personal computer or a smartphone that can be connected to the Internet, or the doorphone master unit 10. Such membership registration is requested as a pre-stage for providing the home appliance service to the user. In the subsequent setting, the resident (user) of each house H2 is associated with the home appliance installed in the house H2. Registered in the management server 200.

例えば、ユーザは、会員登録を行うために、パソコン等を操作して管理サーバ200にアクセスし、会員登録ページで住所、氏名、年齢、性別、電話番号といったユーザ情報(属性情報)を入力する。管理サーバ200は、受け付けた情報を会員登録用の情報(以下、「登録情報」とする)として管理する。また、管理サーバ200は、登録情報を受け付けることにより会員登録を完了する。また、ドアホン親機10等の家電はホームゲートウェイGWに接続されると自装置の識別情報として、例えば、MAC(Media Control Access)アドレスやIP(Internet Protocol)アドレス等の識別番号が登録されるとともに、当該識別番号がホームゲートウェイGW経由で管理サーバ200に送信され登録情報に紐付けられた状態で管理サーバ200に保存される(ステップS1、S2)。   For example, in order to register as a member, the user accesses the management server 200 by operating a personal computer or the like, and inputs user information (attribute information) such as an address, name, age, sex, and telephone number on the member registration page. The management server 200 manages the received information as member registration information (hereinafter referred to as “registration information”). Further, the management server 200 completes member registration by receiving registration information. In addition, when a home appliance such as the door phone base unit 10 is connected to the home gateway GW, for example, an identification number such as a MAC (Media Control Access) address or an IP (Internet Protocol) address is registered as identification information of the own device. The identification number is transmitted to the management server 200 via the home gateway GW and stored in the management server 200 in a state linked to the registration information (steps S1 and S2).

図1では、管理サーバ200が、ユーザによる会員登録により受け付けた登録情報を登録情報記憶部221に記憶している例を示す。なお、ここでは説明を簡単にするために、会員登録後に家電(例えば、ドアホン親機10)から受け付けられた識別情報を省略しているが、実際には、図3に示すように、かかる識別情報は、登録情報に紐付けられた状態で記憶される。   FIG. 1 shows an example in which the management server 200 stores registration information accepted by member registration by a user in the registration information storage unit 221. For the sake of simplicity, the identification information received from the home appliance (for example, the doorphone master unit 10) after member registration is omitted here, but in actuality, as shown in FIG. The information is stored in a state associated with the registration information.

また、スマートメータMTは、家電と同様に会員登録後にユーザ情報と識別情報とが対応付けられるとホームゲートウェイGW経由で、住宅H2における消費電力に関するデータを管理サーバ200に送信する(ステップS3)。   Similarly to the home appliance, when the user information and the identification information are associated after membership registration, the smart meter MT transmits data regarding power consumption in the house H2 to the management server 200 via the home gateway GW (step S3).

ここで、図1に示すように、X区自治体は、「X区在住、60代以上」のユーザを対象にしたメッセージ情報であるコンテンツC1を提供したいものとする。かかる場合、コンテンツC1の配信対象となるユーザの条件情報である属性情報は、「X区在住、60代以上」である。すなわち、X区自治体は、属性情報「X区在住、60代以上」を有するユーザにコンテンツC1を配信したい。   Here, as shown in FIG. 1, it is assumed that the X ward local government wants to provide content C1 that is message information for a user who lives in the X ward and is in his 60s or older. In such a case, the attribute information that is the condition information of the user who is the distribution target of the content C1 is “resident in X ward, over 60s”. That is, the X ward local government wants to distribute the content C1 to the user who has the attribute information “resident in X ward, over 60s”.

例えば、X区自治体は、端末装置(不図示)を用いて、情報提供元サーバ100に対してテキスト形式のコンテンツC1を入稿するとともに、属性情報「X区在住、60代以上」を指定する。情報提供元サーバ100は、コンテンツC1入稿および属性情報「X区在住、60代以上」の指定を受け付けると、受け付けたコンテンツC1および属性情報「X区在住、60代以上」を管理サーバ200に送信する(ステップS4)。   For example, the X ward local government submits text format content C1 to the information providing source server 100 using a terminal device (not shown) and designates attribute information “resident in X ward, over 60s”. . When the information providing source server 100 accepts the content C1 submission and the designation of the attribute information “X ward residence, over 60s”, the received content C1 and the attribute information “X ward residence, over 60s” are sent to the management server 200. Transmit (step S4).

管理サーバ200は、コンテンツC1および属性情報「X区在住、60代以上」を受け付けると、属性情報「X区在住、60代以上」に合致するユーザを特定する(ステップS5)。上述したように、管理サーバ200は、各住宅H2のユーザから、ユーザに関する属性情報を登録情報として受け付け、登録情報記憶部221に格納している。   When the management server 200 receives the content C1 and the attribute information “resident in X ward, over 60s”, the management server 200 identifies a user who matches the attribute information “resident in X ward, over 60s” (step S5). As described above, the management server 200 receives attribute information about the user from the user of each house H2 as registration information and stores it in the registration information storage unit 221.

したがって、管理サーバ200は、登録情報記憶部221に記憶される属性情報のうち、X区自治体から受け付けた属性情報「X区在住、60代以上」に合致する属性情報に対応付けられるユーザを、コンテンツC1の配信対象として特定する。図1の例では、管理サーバ200は、ユーザU1およびU3をコンテンツC1の配信対象として特定する。   Therefore, the management server 200 selects the user associated with the attribute information that matches the attribute information “resident in X ward, over 60s” received from the X ward local government among the attribute information stored in the registration information storage unit 221. The content C1 is specified as a distribution target. In the example of FIG. 1, the management server 200 identifies the users U1 and U3 as distribution targets of the content C1.

そして、管理サーバ200は、ホームゲートウェイGW経由で、ユーザU1およびU3それぞれが保有する表示端末、例えばドアホン親機10にコンテンツC1を一斉配信する(ステップS6、S7)。ユーザU1およびU3それぞれの住宅H2に設置されるドアホン親機10は、管理サーバ200を介して、X区自治体から受け付けたコンテンツC1を表示部12に表示する(ステップS8)。   Then, the management server 200 simultaneously distributes the content C1 to the display terminals owned by each of the users U1 and U3, for example, the doorphone master unit 10 via the home gateway GW (steps S6 and S7). The intercom base unit 10 installed in the housing H2 of each of the users U1 and U3 displays the content C1 received from the X ward local government on the display unit 12 via the management server 200 (step S8).

管理サーバ200は、配信対象として特定したユーザU1およびU3それぞれの端末装置T(例えば、スマートフォン、携帯電話端末、タブレット端末等)に対してもコンテンツC1を配信してもよい。また、管理サーバ200は、端末装置Tへコンテンツ配信ができるよう、例えば、登録情報として端末装置Tの識別情報やメールアドレスを受け付けてもよい。   The management server 200 may distribute the content C1 to the terminal devices T (for example, smartphones, mobile phone terminals, tablet terminals, etc.) of the users U1 and U3 specified as distribution targets. In addition, the management server 200 may accept, for example, identification information or a mail address of the terminal device T as registration information so that the content can be distributed to the terminal device T.

ここで、コンテンツによっては、例えば、ユーザからの応答を要求するものである場合がある。例えば、コンテンツC11は、「X区で〇〇が開催されます。出席されますか?」といったメッセージ情報を含むものであるとする。かかる場合、X区自治体は、例えば、「はい」および「いいえ」のどちらでユーザが応答可能なコンテンツC11が提供されることを望む。   Here, depending on the content, for example, a response from the user may be requested. For example, it is assumed that the content C11 includes message information such as “00 is held in the X ward. Will you attend?”. In such a case, the municipality X wishes to provide the content C11 that the user can respond to, for example, “Yes” or “No”.

かかる場合、例えば、情報提供元サーバ100は、X区自治体から「X区で〇〇が開催されます。出席されますか?」といったメッセージ情報であるコンテンツC11の入稿を受け付けると、X区自治体の指示に従って、ユーザが「はい」および「いいえ」の応答ボタンを用いることで応答可能なようにコンテンツC11を制御する。   In such a case, for example, when the information providing source server 100 accepts the submission of the content C11 that is message information such as “X will be held in X ward. The content C11 is controlled so that the user can respond by using “Yes” and “No” response buttons.

情報提供元サーバ100は、コンテンツC11および属性情報「X区在住、60代以上」を管理サーバ200に送信する。そして、管理サーバ200は、属性情報「X区在住、60代以上」を用いて特定したユーザU1およびU3のドアホン親機10にコンテンツC11を一斉配信する。ドアホン親機10は、受け付けたコンテンツC11を表示部12に表示する。具体的には、ドアホン親機10は、メッセージ情報「X区で〇〇が開催されます。出席されますか?」とともに、「はい」および「いいえ」の応答ボタンを表示部12に表示する。   The information providing source server 100 transmits the content C11 and the attribute information “resident in X ward, over 60s” to the management server 200. Then, the management server 200 simultaneously distributes the content C11 to the doorphone master units 10 of the users U1 and U3 specified using the attribute information “resident in the X ward, over 60s”. The intercom base unit 10 displays the received content C11 on the display unit 12. Specifically, door phone base unit 10 displays response buttons “Yes” and “No” on display unit 12 together with message information “00 will be held in District X. Are you attending?”.

例えば、ユーザU1が、コンテンツC11を確認し、ドアホン親機10のタッチパネルを介して、「はい」を選択したとする。かかる場合、ドアホン親機10は、「はい」を示す信号を情報提供元サーバ100へ送信する。例えば、「はい」を示す信号は、ホームゲートウェイGWおよび管理サーバ200を経由して、情報提供元サーバ100へ送信される。そして、情報提供元サーバ100は、ユーザU1が「出席」である旨をX区自治体の端末装置に送信する。   For example, it is assumed that the user U1 confirms the content C11 and selects “Yes” via the touch panel of the doorphone master unit 10. In such a case, door phone parent device 10 transmits a signal indicating “Yes” to information providing source server 100. For example, a signal indicating “Yes” is transmitted to the information providing source server 100 via the home gateway GW and the management server 200. Then, the information providing source server 100 transmits the fact that the user U1 is “attendance” to the terminal device in the X ward local government.

〔2.管理サーバの構成〕
次に、図2を用いて、第1の実施形態にかかる管理サーバ200について説明する。図2は、第1の実施形態にかかる管理サーバ200の構成例を示す図である。図2に示すように、管理サーバ200は、通信部210と、記憶部220と、制御部230とを有する。
[2. Management server configuration]
Next, the management server 200 according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the management server 200 according to the first embodiment. As illustrated in FIG. 2, the management server 200 includes a communication unit 210, a storage unit 220, and a control unit 230.

(通信部210について)
通信部210は、例えば、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。そして、通信部210は、ネットワークと有線または無線で接続され、例えば、端末装置T、ホームゲートウェイGW、情報提供元サーバ100との間で情報の送受信を行う。
(About the communication unit 210)
The communication unit 210 is realized by, for example, a NIC (Network Interface Card). The communication unit 210 is connected to the network by wire or wirelessly, and transmits and receives information to and from the terminal device T, the home gateway GW, and the information provider server 100, for example.

(記憶部220について)
記憶部220は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ等の半導体メモリ素子またはハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。記憶部220は、登録情報記憶部221と、電力情報記憶部222とを有する。
(Regarding storage unit 220)
The storage unit 220 is realized by, for example, a semiconductor memory device such as a RAM (Random Access Memory) or a flash memory, or a storage device such as a hard disk or an optical disk. The storage unit 220 includes a registration information storage unit 221 and a power information storage unit 222.

(登録情報記憶部221について)
登録情報記憶部221は、ユーザに関する属性情報およびユーザによって利用されるドアホン親機10を識別する識別情報を記憶する記憶部である。ここで、図3に第1の実施形態にかかる登録情報記憶部221の一例を示す。図3の例では、登録情報記憶部221は、「ユーザID」、「住所」、「氏名」、「年齢」、「性別」、「機器情報」、「家電情報」、「電話番号」、「設置年月日」といった項目を有する。
(Registered information storage unit 221)
The registration information storage unit 221 is a storage unit that stores attribute information about the user and identification information for identifying the intercom base unit 10 used by the user. FIG. 3 shows an example of the registration information storage unit 221 according to the first embodiment. In the example of FIG. 3, the registration information storage unit 221 includes “user ID”, “address”, “name”, “age”, “sex”, “apparatus information”, “home appliance information”, “phone number”, “ “Installation date”.

「ユーザID」は、家電サービスを受けるために会員登録されたユーザを識別するための識別情報を示す。「住所」、「氏名」、「年齢」、「性別」、「電話番号」は、対応する「ユーザID」によって識別されるユーザによって、会員登録の際に入力される属性情報を示す。   “User ID” indicates identification information for identifying a user who is registered as a member to receive the home appliance service. “Address”, “Name”, “Age”, “Gender”, and “Telephone number” indicate attribute information input at the time of member registration by the user identified by the corresponding “User ID”.

「機器情報」には、「MACアドレス」および「IPアドレス」が含まれる。「MACアドレス」および「IPアドレス」は、それぞれドアホン親機10を識別するための識別情報を示す。「家電情報」は、家屋やマンションの部屋に設置されている家電を識別可能な情報(例えば、型番号等)である。「設置年月日」は、対応する「家電情報」によって識別される家電が設置された年月日を示す。   “Device information” includes “MAC address” and “IP address”. “MAC address” and “IP address” indicate identification information for identifying the intercom base unit 10, respectively. The “home appliance information” is information (for example, a model number) that can identify home appliances installed in a house or apartment room. “Installation date” indicates the date when the home appliance identified by the corresponding “home appliance information” was installed.

したがって、図3の例では、ユーザU1が、管理サーバ200への会員登録のために、住所「神奈川県X区、マンションM1、101号」、氏名「NA1」、年齢「65」、性別「男性」、電話番号「PN1」といった属性情報を入力した例を示す。また、図3の例では、ユーザU1に対応するドアホン親機10の識別情報であるMACアドレス「mac1」およびIPアドレス「ip1」を登録した例を示す。   Therefore, in the example of FIG. 3, the user U1 has an address “Kanagawa Prefecture X Ward, Condominium M1, 101”, name “NA1”, age “65”, gender “male” for membership registration to the management server 200. ”And the attribute information such as the telephone number“ PN1 ”are input. 3 shows an example in which the MAC address “mac1” and the IP address “ip1”, which are identification information of the intercom base phone 10 corresponding to the user U1, are registered.

また、図3の例では、マンションM1の各部屋には、住人に明け渡されるより前(例えば、マンション新設時)の時点である「2012年4月1日」において、建築業者等によって、照明「L1」およびエアコン「A1」が設置されている例を示す。   Further, in the example of FIG. 3, each room of the apartment M1 is illuminated by a contractor or the like on “April 1, 2012”, which is the time before being surrendered to the resident (for example, when a new apartment is established). An example is shown in which L1 "and air conditioner" A1 "are installed.

(電力情報記憶部222について)
電力情報記憶部222は、スマートメータMTから取得された消費電力に関するデータを記憶する記憶部である。ここで、図4に第1の実施形態にかかる電力情報記憶部222の一例を示す。図4の例では、電力情報記憶部222は、「ユーザID」、「計測機器ID」、「電力履歴」といった項目を有する。
(About the power information storage unit 222)
The power information storage unit 222 is a storage unit that stores data related to power consumption acquired from the smart meter MT. FIG. 4 shows an example of the power information storage unit 222 according to the first embodiment. In the example of FIG. 4, the power information storage unit 222 includes items such as “user ID”, “measurement device ID”, and “power history”.

「ユーザID」は、家電サービスを受けるために会員登録されたユーザを識別するための識別情報を示す。すなわち、かかる「ユーザID」は、図3に示す「ユーザID」に対応するものである。   “User ID” indicates identification information for identifying a user who is registered as a member to receive the home appliance service. That is, the “user ID” corresponds to the “user ID” shown in FIG.

「計測機器ID」は、ドアホン親機10を有する各住宅H2に設置されるスマートメータMTを識別する識別情報を示す。「電力履歴」は、対応する「計測機器ID」によって識別されるスマートメータMTからこれまでに取得された消費電力に関するデータの履歴情報を示す。図4の例では、「電力履歴」として、概念的な記号を用いているが、実際には、消費電力を示す数値が、例えば、消費電力が計測された計測日時に対応付けて記憶される。   “Measurement device ID” indicates identification information for identifying the smart meter MT installed in each house H2 having the doorphone master unit 10. “Power history” indicates history information of data related to power consumption acquired so far from the smart meter MT identified by the corresponding “measurement device ID”. In the example of FIG. 4, conceptual symbols are used as “power history”, but actually, a numerical value indicating power consumption is stored in association with, for example, a measurement date and time when power consumption is measured. .

すなわち、図4の例では、管理サーバ200によって、計測機器ID「MT1」により識別されるスマートメータMTから、これまでに取得された消費電力に関するデータが「DA1」である例を示す。   That is, in the example of FIG. 4, the management server 200 shows an example in which the data related to the power consumption acquired so far from the smart meter MT identified by the measurement device ID “MT1” is “DA1”.

図2に戻り、制御部230は、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)等によって、管理サーバ200内部の記憶装置に記憶されている各種プログラムがRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部230は、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路により実現される。   Returning to FIG. 2, the control unit 230 executes various programs stored in a storage device inside the management server 200 by using a RAM as a work area by a CPU (Central Processing Unit), an MPU (Micro Processing Unit), or the like. It is realized by. Further, the control unit 230 is realized by an integrated circuit such as an application specific integrated circuit (ASIC) or a field programmable gate array (FPGA).

図2に示すように、制御部230は、登録情報受付部231と、取得部232と、コンテンツ受付部233と、特定部234と、配信部235とを有し、以下に説明する情報処理の機能や作用を実現または実行する。なお、制御部230の内部構成は、図2に示した構成に限られず、後述する情報処理を行う構成であれば他の構成であってもよい。また、制御部230が有する各処理部の接続関係は、図2に示した接続関係に限られず、他の接続関係であってもよい。   As shown in FIG. 2, the control unit 230 includes a registration information receiving unit 231, an acquisition unit 232, a content receiving unit 233, a specifying unit 234, and a distribution unit 235, and performs information processing described below. Implement or execute a function or action. The internal configuration of the control unit 230 is not limited to the configuration illustrated in FIG. 2, and may be another configuration as long as the information processing described later is performed. In addition, the connection relationship between the processing units included in the control unit 230 is not limited to the connection relationship illustrated in FIG. 2, and may be another connection relationship.

(登録情報受付部231について)
登録情報受付部231は、ユーザによって利用される端末装置から、家電サービスへの会員登録に必要なユーザ情報(属性情報)を受け付ける。また、登録情報受付部231は、ユーザによって会員登録が行われた後、ドアホン親機10または所定の機器から送信される機器情報を受け付ける。例えば、登録情報受付部231は、家電情報、ドアホン親機10を識別するための識別情報(MACアドレスおよびIPアドレス)を含む機器情報を受け付ける。
(Registration information reception unit 231)
The registration information receiving unit 231 receives user information (attribute information) necessary for membership registration with the home appliance service from a terminal device used by the user. Further, the registration information receiving unit 231 receives device information transmitted from the doorphone parent device 10 or a predetermined device after member registration is performed by the user. For example, the registration information receiving unit 231 receives device information including home appliance information and identification information (MAC address and IP address) for identifying the intercom base unit 10.

また、登録情報受付部231は、ユーザから受け付けたユーザ情報、および、ドアホン親機10または所定の機器から受け付けた機器情報を登録情報記憶部221に記憶させる。例えば、登録情報受付部231は、ドアホン親機10または所定の機器から機器情報を受け付けると、受け付けた機器情報を上記のように会員登録の際にユーザから受け付けたユーザ情報に紐付けて登録情報記憶部221に記憶させる。   Also, the registration information receiving unit 231 stores the user information received from the user and the device information received from the doorphone parent device 10 or a predetermined device in the registration information storage unit 221. For example, when the registration information receiving unit 231 receives device information from the doorphone master unit 10 or a predetermined device, the registration information is associated with the user information received from the user at the time of member registration as described above. The data is stored in the storage unit 221.

また、登録情報受付部231は、ユーザ情報を会員情報として登録情報記憶部221に記憶させた時点で、ユーザの会員登録を完了するとともに、会員番号を発行してもよい。また、図示しないが、登録情報受付部231は、発行した会員番号を会員情報に対応付けて登録情報記憶部221に記憶させるとともに、対応するユーザの端末装置Tに会員番号を送信してもよい。   Further, the registration information receiving unit 231 may complete the member registration of the user and issue a member number when the user information is stored in the registration information storage unit 221 as member information. Although not shown, the registration information receiving unit 231 may store the issued member number in the registration information storage unit 221 in association with the member information, and may transmit the member number to the corresponding user terminal device T. .

(取得部232)
取得部232は、各住宅H2に設置されるスマートメータMTから、当該住宅H2における消費電力に関するデータを取得する。例えば、取得部232は、定期的に消費電力取得要求をスマートメータMTに送信する。スマートメータMTは、消費電力取得要求を受け付けると、自装置の「計測機器ID」と、消費電力に関するデータとを対応付けて管理サーバ200に送信する。これにより、取得部232は、消費電力に関するデータを取得することができる。
(Acquisition unit 232)
The acquisition unit 232 acquires data regarding power consumption in the house H2 from the smart meter MT installed in each house H2. For example, the acquisition unit 232 periodically transmits a power consumption acquisition request to the smart meter MT. When the smart meter MT receives the power consumption acquisition request, the smart meter MT associates the “measuring device ID” of the own device with data related to the power consumption and transmits the data to the management server 200. Thereby, the acquisition part 232 can acquire the data regarding power consumption.

また、取得部232は、スマートメータMTから取得した消費電力に関するデータを電力情報記憶部222に記憶させる。図示しないが、管理サーバ200は、各住宅H2に設置されるスマートメータMTを識別可能な情報を予め有しているとする。例えば、管理サーバ200は、「ユーザID」等の会員情報と対応付けて有しているものとする。   In addition, the acquisition unit 232 causes the power information storage unit 222 to store data regarding power consumption acquired from the smart meter MT. Although not shown, it is assumed that the management server 200 has information that can identify the smart meter MT installed in each house H2 in advance. For example, the management server 200 is assumed to be associated with member information such as “user ID”.

例えば、取得部232は、スマートメータMTから「計測機器ID」を含む消費電力に関するデータを受け付けると、「計測機器ID」に対応する「ユーザID」を特定する。そして、取得部232は、特定した「ユーザID」と、「計測機器ID」と、消費電力に関するデータとを対応付けて電力情報記憶部222に記憶させる。   For example, when receiving data regarding power consumption including “measurement device ID” from the smart meter MT, the acquisition unit 232 identifies “user ID” corresponding to “measurement device ID”. Then, the acquisition unit 232 stores the identified “user ID”, “measurement device ID”, and data related to power consumption in the power information storage unit 222 in association with each other.

(コンテンツ受付部233について)
コンテンツ受付部233は、コンテンツを提供する提供者からコンテンツと、当該コンテンツの配信対象となるユーザの条件情報とを受け付ける。具体的には、コンテンツ受付部233は、コンテンツを提供する提供者によって管理される情報提供元サーバ100から、コンテンツと、当該コンテンツの配信対象となるユーザの条件情報とを受け付ける。
(About the content reception unit 233)
The content accepting unit 233 accepts content from a provider who provides the content and condition information of a user who is a distribution target of the content. Specifically, the content receiving unit 233 receives content and condition information of a user who is a distribution target of the content from the information providing source server 100 managed by the provider who provides the content.

例えば、提供者は、自身の端末装置を用いて、情報提供元サーバ100に対してコンテンツを入稿するとともに、当該コンテンツの配信対象となる人物の条件情報を指定する。情報提供元サーバ100は、提供者からコンテンツの入稿および条件情報の指定を受け付けると、受け付けたコンテンツおよび条件情報を管理サーバ200に送信する。そして、コンテンツ受付部233は、情報提供元サーバ100からコンテンツおよび条件情報を受け付ける。なお、図1で説明したように、条件情報は、どのようなユーザにコンテンツを配信したいかといったことを示すものであるため、ユーザの属性情報に相当する。   For example, the provider submits the content to the information providing source server 100 using his / her terminal device, and specifies condition information of a person to whom the content is to be distributed. When receiving the content submission and the condition information specification from the provider, the information providing source server 100 transmits the received content and condition information to the management server 200. Then, the content receiving unit 233 receives content and condition information from the information providing source server 100. As described with reference to FIG. 1, the condition information indicates to which user the content is desired to be distributed, and thus corresponds to the attribute information of the user.

(特定部234について)
特定部234は、コンテンツを提供する提供者からコンテンツと、当該コンテンツの配信対象となるユーザの条件情報とが受け付けられた場合に、当該条件情報に合致するユーザを特定する。具体的には、特定部234は、コンテンツ受付部233によりコンテンツおよび条件情報である属性情報が受け付けられると登録情報記憶部221を参照する。そして、特定部234は、登録情報記憶部221に記憶される属性情報のうち、条件情報として受け付けられた属性情報に合致する属性情報に対応付けられるユーザをコンテンツの配信対象として特定する。特定部234によって配信対象として特定されるユーザは、さらにドアホン親機10等の表示端末を有するユーザであることを条件としてもよい。
(About the specific part 234)
When the content and the condition information of the user who is the distribution target of the content are received from the provider who provides the content, the specifying unit 234 specifies a user that matches the condition information. Specifically, the specifying unit 234 refers to the registered information storage unit 221 when the content receiving unit 233 receives attribute information that is content and condition information. Then, the specifying unit 234 specifies the user associated with the attribute information that matches the attribute information received as the condition information among the attribute information stored in the registration information storage unit 221 as the content distribution target. The user specified as the distribution target by the specifying unit 234 may be a condition that the user further has a display terminal such as the doorphone master unit 10 or the like.

(配信部235について)
配信部235は、特定部234により特定されたユーザの端末装置に対して、コンテンツを配信する。例えば、配信部235は、特定部234により複数のユーザが特定された場合には、例えば、特定された各ユーザのドアホン親機10に対してコンテンツを一斉配信する。
(About distribution unit 235)
The distribution unit 235 distributes the content to the user terminal device specified by the specifying unit 234. For example, when a plurality of users are specified by the specifying unit 234, for example, the distribution unit 235 simultaneously distributes content to the doorphone parent device 10 of each specified user.

ここで、コンテンツ受付部233、特定部234、配信部235の処理について、図1の例を用いて説明する。例えば、X区自治体が、X区在住の高齢者を対象としたコンテンツC1を提供したいものとする。かかる場合、X区自治体は、情報提供元サーバ100に対してコンテンツC1を入稿するとともに、属性情報「X区在住、60代以上」を指定する。   Here, the processing of the content reception unit 233, the specification unit 234, and the distribution unit 235 will be described using the example of FIG. For example, it is assumed that the X ward local government wants to provide content C1 for elderly people living in X ward. In this case, the X ward local government submits the content C1 to the information providing source server 100 and designates the attribute information “resident in X ward, over 60s”.

これにより、コンテンツ受付部233は、情報提供元サーバ100からコンテンツC1および属性情報「X区在住、60代以上」を受け付ける。そして、特定部234は、登録情報記憶部221に記憶される属性情報のうち、属性情報「X区在住、60代以上」に合致する属性情報に対応付けられるユーザを、コンテンツC1の配信対象として特定する。図3に示す登録情報記憶部221の例では、特定部234は、ユーザU1およびU3をコンテンツC1の配信対象として特定する。そして、配信部235は、ユーザU1およびU2のドアホン親機10に対してコンテンツC1を一斉配信する。コンテンツC1を受け付けたドアホン親機10は、表示部12にコンテンツC1を表示する。   As a result, the content receiving unit 233 receives the content C1 and the attribute information “resident in X ward, over 60s” from the information providing source server 100. And the specific | specification part 234 makes the user matched with attribute information which matches attribute information "X ward residence, 60 generations or more" among the attribute information memorize | stored in the registration information storage part 221 as a delivery target of content C1. Identify. In the example of the registration information storage unit 221 illustrated in FIG. 3, the specifying unit 234 specifies the users U1 and U3 as distribution targets of the content C1. Distribution unit 235 then distributes content C1 to user U1 and U2 intercom master unit 10 simultaneously. The intercom master device 10 that has received the content C1 displays the content C1 on the display unit 12.

〔3.情報提供元サーバの構成〕
次に、図5を用いて、第1の実施形態にかかる情報提供元サーバ100について説明する。図5は、第1の実施形態にかかる情報提供元サーバ100の構成例を示す図である。図5に示すように、情報提供元サーバ100は、通信部110と、記憶部120と、制御部130とを有する。
[3. Information source server configuration]
Next, the information providing source server 100 according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of the information providing source server 100 according to the first embodiment. As illustrated in FIG. 5, the information providing source server 100 includes a communication unit 110, a storage unit 120, and a control unit 130.

(通信部110について)
通信部110は、例えば、NIC等によって実現される。そして、通信部110は、ネットワークと有線または無線で接続され、例えば、管理サーバ200との間で情報の送受信を行う。
(About the communication unit 110)
The communication unit 110 is realized by a NIC or the like, for example. The communication unit 110 is connected to the network by wire or wireless, and transmits and receives information to and from the management server 200, for example.

(記憶部120について)
記憶部120は、例えば、RAM、フラッシュメモリ等の半導体メモリ素子またはハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。記憶部120は、コンテンツ記憶部121を有する。
(About the storage unit 120)
The storage unit 120 is realized by, for example, a semiconductor memory device such as a RAM or a flash memory, or a storage device such as a hard disk or an optical disk. The storage unit 120 includes a content storage unit 121.

(コンテンツ記憶部121について)
コンテンツ記憶部121は、提供者から受け付けたコンテンツおよび当該コンテンツの配信対象となるユーザの条件情報(属性情報)を記憶する記憶部である。ここで、図6に第1の実施形態にかかるコンテンツ記憶部121の一例を示す。図6の例では、コンテンツ記憶部121は、「提供者ID」、「提供者名」、「コンテンツID」、「属性情報」といった項目を有する。
(About the content storage unit 121)
The content storage unit 121 is a storage unit that stores content received from a provider and condition information (attribute information) of a user who is a distribution target of the content. Here, FIG. 6 shows an example of the content storage unit 121 according to the first embodiment. In the example of FIG. 6, the content storage unit 121 includes items such as “provider ID”, “provider name”, “content ID”, and “attribute information”.

「提供者ID」は、提供者を識別するための識別情報を示す。「提供者名」は、対応する「提供者ID」によって識別される提供者の名称を示す。「コンテンツID」は、対応する「提供者ID」によって識別される提供者によって入稿されたコンテンツを識別するための識別情報を示す。   The “provider ID” indicates identification information for identifying the provider. The “provider name” indicates the name of the provider identified by the corresponding “provider ID”. The “content ID” indicates identification information for identifying the content submitted by the provider identified by the corresponding “provider ID”.

「コンテンツ」は、対応する「提供者ID」によって識別される提供者によって入稿されたコンテンツを示す。「コンテンツID」は、例えば、テキストデータ、画像データ等である。「属性情報」は、対応する「提供者ID」によって識別される提供者によって指定された属性情報を示す。   “Content” indicates content submitted by the provider identified by the corresponding “provider ID”. “Content ID” is, for example, text data, image data, or the like. “Attribute information” indicates attribute information designated by the provider identified by the corresponding “provider ID”.

すなわち、図6の例では、提供者ID「PR1」によって識別される「X区自治体」が、コンテンツID「C1」を入稿するとともに、属性情報「X区在住、60代以上」を指定した例を示す。   That is, in the example of FIG. 6, the “X ward municipality” identified by the provider ID “PR1” submitted the content ID “C1” and specified the attribute information “resident in X ward, over 60s”. An example is shown.

(制御部130について)
図5に戻り、制御部130は、CPUやMPU等によって、情報提供元サーバ100内部の記憶装置に記憶されている各種プログラムがRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部130は、例えば、ASICやFPGA等の集積回路により実現される。
(About the control unit 130)
Returning to FIG. 5, the control unit 130 is realized by a CPU, MPU, or the like executing various programs stored in the storage device inside the information providing source server 100 using the RAM as a work area. The control unit 130 is realized by an integrated circuit such as an ASIC or FPGA, for example.

図5に示すように、制御部130は、コンテンツ受付部131と、コンテンツ制御部132と、コンテンツ送信部133と、転送部134とを有し、以下に説明する情報処理の機能や作用を実現または実行する。なお、制御部130の内部構成は、図5に示した構成に限られず、後述する情報処理を行う構成であれば他の構成であってもよい。また、制御部130が有する各処理部の接続関係は、図5に示した接続関係に限られず、他の接続関係であってもよい。   As shown in FIG. 5, the control unit 130 includes a content reception unit 131, a content control unit 132, a content transmission unit 133, and a transfer unit 134, and realizes information processing functions and operations described below. Or run. Note that the internal configuration of the control unit 130 is not limited to the configuration illustrated in FIG. 5, and may be another configuration as long as information processing described later is performed. In addition, the connection relationship between the processing units included in the control unit 130 is not limited to the connection relationship illustrated in FIG. 5, and may be another connection relationship.

(コンテンツ受付部131について)
コンテンツ受付部131は、提供者からコンテンツの入稿と、当該コンテンツの配信対象となるユーザの属性情報の指定とを提供者から受け付ける。また、コンテンツ受付部131は、コンテンツおよび属性情報を受け付けると、提供者IDおよびコンテンツIDを払い出す。そして、コンテンツ受付部131は、払い出した提供者IDおよびコンテンツIDに対応付けて、コンテンツおよび属性情報をコンテンツ記憶部121に記憶させる。
(About the content reception unit 131)
The content accepting unit 131 accepts content submission from a provider and designation of attribute information of a user who is a distribution target of the content from the provider. Moreover, the content reception part 131 will pay out provider ID and content ID, if content and attribute information are received. Then, the content reception unit 131 stores the content and attribute information in the content storage unit 121 in association with the dispensed provider ID and content ID.

なお、情報提供元サーバ100は、メッセージ情報の一覧を有していてもよい。かかる場合、例えば、コンテンツ受付部131は、提供者からのアクセスに応じて、提供者の端末装置にメッセージ情報の一覧を表示させることで、提供者に対して希望のメッセージ情報を選択させてもよい。そして、コンテンツ受付部131は、提供者により選択されたメッセージ情報を受け付けると、受け付けたメッセージ情報をコンテンツ記憶部121に記憶させる。   The information providing server 100 may have a list of message information. In such a case, for example, the content receiving unit 131 may cause the provider to select desired message information by displaying a list of message information on the terminal device of the provider in response to access from the provider. Good. And the content reception part 131 will memorize | store the received message information in the content memory | storage part 121, if the message information selected by the provider is received.

(コンテンツ制御部132について)
コンテンツ制御部132は、コンテンツ受付部131によって提供者から受け付けられたコンテンツを制御する。例えば、提供者から受け付けられたコンテンツの中には、ユーザからの応答を要求するものがある。かかる場合、コンテンツ制御部132は、コンテンツを閲覧したユーザが、そのコンテンツの内容に応じて応答可能なように、提供者から受け付けられたコンテンツを制御する。この点について、一例を示すと、コンテンツ制御部132は、「はい」および「いいえ」が表示された選択ボタンであって、タッチパネルを介して選択可能な応答ボタンを表示するようドアホン親機10に対して指示する制御情報を、提供者から受け付けられたコンテンツに埋め込むといった制御を行う。例えば、コンテンツ制御部132は、このようなコンテンツ制御処理を、提供者の指示に従って実行する。
(About the content control unit 132)
The content control unit 132 controls the content received from the provider by the content receiving unit 131. For example, some contents received from a provider require a response from the user. In such a case, the content control unit 132 controls the content received from the provider so that the user who browses the content can respond according to the content. In this regard, as an example, the content control unit 132 causes the intercom base unit 10 to display response buttons that are selectable buttons with “Yes” and “No” displayed and can be selected via the touch panel. Control is performed such that the control information instructed is embedded in the content received from the provider. For example, the content control unit 132 executes such content control processing in accordance with a provider's instruction.

また、ドアホン親機10は、かかる制御情報を含むコンテンツを受け付けた場合には、受け付けたコンテンツとともに、「はい」および「いいえ」が表示された応答ボタンを表示部12に表示させる。   In addition, when receiving the content including such control information, door phone base unit 10 causes display unit 12 to display response buttons displaying “Yes” and “No” along with the received content.

また、コンテンツ制御部132は、コンテンツ制御処理として、コンテンツのレイアウトの制御も行ってよい。例えば、ドアホン親機10の性能によっては、表示部12において一行当たりに表示可能な文字数や、文字サイズに制限がある。したがって、コンテンツ制御部132は、入稿されたコンテンツがテキスト形式である場合には、適宜、入稿された状態から改行や文字数の変更等を行う。例えば、コンテンツ制御部132は、入稿された状態において、一行当たりの文字数が20文字を超えている場合には、20文字目で改行を行うといった制御を行う。   The content control unit 132 may also control content layout as content control processing. For example, depending on the performance of the doorphone master unit 10, the number of characters that can be displayed per line on the display unit 12 and the character size are limited. Therefore, when the submitted content is in the text format, the content control unit 132 appropriately performs a line feed or a change in the number of characters from the submitted state. For example, when the number of characters per line exceeds 20 in the submitted state, the content control unit 132 performs control such that a line feed is performed at the 20th character.

(コンテンツ送信部133について)
コンテンツ送信部133は、コンテンツ受付部131によって提供者から受け付けられたコンテンツおよび属性情報を管理サーバ200に送信する。
(About the content transmission unit 133)
The content transmission unit 133 transmits the content and attribute information received from the provider by the content reception unit 131 to the management server 200.

(転送部134について)
転送部134は、各種情報の送受信、すなわち転送を行う。例えば、転送部134は、ドアホン親機10から送信された応答信号(例えば、コンテンツの内容に対するユーザの応答信号)を受け付けると、応答信号に含まれる宛先(例えば、URL)によって示される端末装置へ応答信号に含まれる応答結果を送信する。また、転送部124は、提供者の指示に従って、所定の情報の送信も行ってよい。例えば、転送部134は、提供者により指定された団体へと、かかる提供者が管理するユーザ情報を送信する。
(For transfer unit 134)
The transfer unit 134 transmits and receives various information, that is, transfers. For example, when the transfer unit 134 receives a response signal (for example, a user response signal with respect to the contents of the content) transmitted from the intercom base unit 10, the transfer unit 134 transfers to the terminal device indicated by the destination (for example, URL) included in the response signal. The response result included in the response signal is transmitted. The transfer unit 124 may also transmit predetermined information in accordance with the provider's instruction. For example, the transfer unit 134 transmits user information managed by the provider to an organization designated by the provider.

〔4.処理手順〕
次に、図7を用いて、第1の実施形態にかかる情報提供システム1が実行する情報提供処理の手順について説明する。図7は、第1の実施形態にかかる情報提供システム1による情報提供処理手順を示すシーケンス図である。
[4. Processing procedure)
Next, the procedure of the information provision process which the information provision system 1 concerning 1st Embodiment performs is demonstrated using FIG. FIG. 7 is a sequence diagram illustrating an information provision processing procedure by the information provision system 1 according to the first embodiment.

まず、情報提供元サーバ100は、提供者からコンテンツの入稿および当該コンテンツの配信対象となるユーザの属性情報の指定を受け付けたか否かを判定する(ステップS101)。情報提供元サーバ100は、コンテンツの入稿および属性情報の指定を受け付けていない場合には(ステップS101;No)、受け付けるまで待機する。一方、情報提供元サーバ100は、コンテンツの入稿および属性情報の指定を受け付けた場合には(ステップS101;Yes)、受け付けたコンテンツの制御を行う(ステップS102)。ここでは、情報提供元サーバ100は、X区自治体から「X区、AB広場で〇〇が開催されます。参加されますか?」といったメッセージ情報であるコンテンツCxを受け付けたものとする。また、情報提供元サーバ100は、X区自治体の指示に従って、「はい」および「いいえ」で応答可能な選択ボタンを表示するようドアホン親機10に対して指示する制御情報をコンテンツCxに埋め込むといった制御を行ったものとする。   First, the information providing source server 100 determines whether or not a content submission and designation of attribute information of a user to whom the content is to be distributed has been received from the provider (step S101). If the information providing source server 100 does not accept content submission and attribute information designation (step S101; No), it waits until it is accepted. On the other hand, when the information providing source server 100 receives content submission and attribute information designation (step S101; Yes), the information providing source server 100 controls the received content (step S102). Here, it is assumed that the information providing source server 100 has received the content Cx, which is message information such as “X will be held in the X ward, AB Square. In addition, the information providing source server 100 embeds control information instructing the intercom base unit 10 to display the selection button that can respond with “Yes” and “No” in the content Cx according to the instruction of the X ward local government. It is assumed that control has been performed.

次に、情報提供元サーバ100は、コンテンツCxおよび属性情報を管理サーバ200へ送信する(ステップS103)。管理サーバ200は、コンテンツCxおよび属性情報を受け付ける(ステップS104)。そして、管理サーバ200は、受け付けた属性情報に合致するユーザを特定する特定処理を行う(ステップS105)。具体的には、管理サーバ200は、登録情報記憶部221に記憶される属性情報のうち、受け付けた属性情報に合致する属性情報に対応するユーザを、コンテンツCxの配信対象として特定する。ここでは、管理サーバ200は、ユーザU1およびU3をコンテンツCxの配信対象として特定したとする。   Next, the information providing source server 100 transmits the content Cx and attribute information to the management server 200 (step S103). The management server 200 receives content Cx and attribute information (step S104). Then, the management server 200 performs a specifying process for specifying a user that matches the received attribute information (step S105). Specifically, the management server 200 identifies the user corresponding to the attribute information that matches the received attribute information among the attribute information stored in the registration information storage unit 221 as the distribution target of the content Cx. Here, it is assumed that the management server 200 identifies the users U1 and U3 as distribution targets of the content Cx.

そして、管理サーバ200は、ユーザU1およびU3のドアホン親機10に対してコンテンツCxを一斉配信する(ステップS106)。ドアホン親機10は、管理サーバ200からコンテンツCxを受け付けると(ステップS107)、コンテンツCxを表示する(ステップS108)。また、このとき、ドアホン親機10は、コンテンツCxに含まれる制御情報に従って、「はい」および「いいえ」を選択可能な選択ボタンを表示する。   Then, the management server 200 distributes the content Cx all at once to the doorphone master units 10 of the users U1 and U3 (step S106). When intercom base unit 10 receives content Cx from management server 200 (step S107), it displays content Cx (step S108). At this time, door phone base unit 10 displays a selection button that can select “Yes” and “No” in accordance with the control information included in content Cx.

ここで、図8に、表示部12に表示されたコンテンツの一例を示す。図8の例では、ユーザU1(ユーザU3も同様)のドアホン親機10の表示部12に、コンテンツCxが表示されるとともに、コンテンツCxの内容に応じて、ユーザが応答可能な選択ボタンBT11およびBT12が表示される例を示す。例えば、ユーザU1は、コンテンツCxの内容に対して、「参加」お応答したい場合には、「はい」が表示される選択ボタンBT11を押下する。また、ユーザU1は、コンテンツCxの内容に対して、「不参加」と応答したい場合には、「いいえ」が表示される選択ボタンBT12を押下する。   Here, FIG. 8 shows an example of the content displayed on the display unit 12. In the example of FIG. 8, the content Cx is displayed on the display unit 12 of the door phone parent machine 10 of the user U1 (same as the user U3), and a selection button BT11 that the user can respond to according to the content of the content Cx and An example in which BT12 is displayed is shown. For example, when the user U1 wants to make a “participation” response to the content of the content Cx, the user U1 presses the selection button BT11 on which “Yes” is displayed. Further, when the user U1 wants to respond “non-participation” to the content of the content Cx, the user U1 presses the selection button BT12 in which “No” is displayed.

図8に示す状態において、ドアホン親機10は、ユーザから応答操作を受け付けたか否かを判定する(ステップS109)。具体的には、ドアホン親機10は、ユーザU1(ユーザU3も同様)によって選択ボタンBT11またはBT12が押下されたことを検知したか否かを判定する。ドアホン親機10は、応答操作を受け付けていない場合には(ステップS109;No)、受け付けるまで待機する。   In the state shown in FIG. 8, door phone master unit 10 determines whether or not a response operation has been received from the user (step S109). Specifically, door phone base unit 10 determines whether or not selection button BT11 or BT12 has been pressed by user U1 (also user U3). When intercom base unit 10 has not received a response operation (step S109; No), it waits until it is received.

一方、ドアホン親機10は、応答操作を受け付けたと判定した場合には(ステップS109;Yes)、押下された選択ボタンに対応する応答結果を、ホームゲートウェイGW経由で、管理サーバ200へ送信する(ステップS110)。例えば、ユーザU1が、選択ボタンBT11を押下したとする。かかる場合、ドアホン親機10は、応答結果「はい」を示す情報を含む応答信号を、ホームゲートウェイGW経由で、管理サーバ200へ送信する。また、応答信号には、ドアホン親機10の識別情報(MACアドレス、IPアドレス)が含まれる。   On the other hand, when it is determined that the response operation has been received (step S109; Yes), the intercom base unit 10 transmits a response result corresponding to the pressed selection button to the management server 200 via the home gateway GW ( Step S110). For example, it is assumed that the user U1 presses the selection button BT11. In such a case, the intercom base unit 10 transmits a response signal including information indicating the response result “Yes” to the management server 200 via the home gateway GW. Further, the response signal includes identification information (MAC address, IP address) of the intercom base unit 10.

管理サーバ200は、ドアホン親機10から上記のような応答信号を受け付けると(ステップS111)、受け付けた応答信号を情報提供元サーバ100へ送信する(ステップS112)。例えば、管理サーバ200は、応答信号に含まれるドアホン親機10の識別情報を用いて、登録情報記憶部221を参照する。そして、管理サーバ200は、かかる識別情報に対応付けられるユーザ情報(住所、氏名、年齢、性別等)を特定する。そして、管理サーバ200は、特定したユーザ情報を応答信号にさらに含め、情報提供元サーバ100へ送信する。なお、このようなステップS112における送信処理は、例えば、特定部234によって行われてもよいし、専用の処理部(例えば、送信部)によって行われてもよい。   When management server 200 receives the response signal as described above from door phone base unit 10 (step S111), it transmits the received response signal to information providing server 100 (step S112). For example, the management server 200 refers to the registration information storage unit 221 using the identification information of the intercom base unit 10 included in the response signal. Then, the management server 200 specifies user information (address, name, age, sex, etc.) associated with the identification information. Then, the management server 200 further includes the identified user information in the response signal, and transmits the response information to the information providing source server 100. Note that such transmission processing in step S112 may be performed by the specifying unit 234, for example, or may be performed by a dedicated processing unit (for example, a transmission unit).

情報処理装置100は、応答信号を受け付けると(ステップS113)、応答信号に含まれる応答結果(応答結果「はい」を示す情報)をX区自治体の端末装置へ送信する(ステップS114)。X区自治体の端末装置への応答結果の送信は、例えば、転送部134によって行われる。   When the information processing apparatus 100 receives the response signal (step S113), the information processing apparatus 100 transmits a response result (information indicating the response result “Yes”) included in the response signal to the terminal device of the X ward local government (step S114). The transmission of the response result to the terminal device of the X ward municipality is performed by the transfer unit 134, for example.

〔5.変形例〕
上記第1の実施形態にかかる情報提供システム1は、上記第1の実施形態以外にも種々の異なる形態にて実施されてよい。そこで、以下では、他の実施形態について説明する。
[5. (Modification)
The information providing system 1 according to the first embodiment may be implemented in various different forms other than the first embodiment. Accordingly, other embodiments will be described below.

〔5−1.業者サービスに対応〕
上記第1の実施形態では、コンテンツを提供する提供者が自治体であり、かかる自治体がコンテンツとして高齢者向けのメッセージ情報を提供する場合における情報処理について説明した。しかし、情報提供システム1において提供者は自治体に限定されるものではない。例えば、提供者は、自社サービスを提供したい各種業者であってもよい。
[5-1. Corresponding to the contractor service)
In the first embodiment, the information processing in the case where the provider providing the content is a local government and the local government provides message information for elderly people as the content has been described. However, the provider in the information providing system 1 is not limited to the local government. For example, the provider may be various vendors who want to provide their own services.

かかる場合、特定部234は、登録情報記憶部221に記憶される属性情報のうち、所定のサービスの対象となるユーザの属性情報であって、業者から受け付けられた属性情報に合致する属性情報に対応付けられるユーザを特定する。そして、配信部235は、特定部234により特定されたユーザのドアホン親機10に対して、コンテンツとして、所定のサービスに関する情報を配信する。かかる所定のサービスに関する情報は、業者によって、属性情報とともに入稿される。この点について、図9を用いて説明する。なお、図9は、図1と比較して、提供者やコンテンツ種別が異なるだけであるため、図1と重複するステップ番号の説明等は省略する。   In this case, the specifying unit 234 sets the attribute information stored in the registration information storage unit 221 to the attribute information of the user who is the target of the predetermined service and matches the attribute information received from the supplier. Specify the associated user. And the delivery part 235 delivers the information regarding a predetermined | prescribed service as a content with respect to the user's doorphone main unit 10 specified by the specification part 234. Information regarding the predetermined service is submitted together with the attribute information by the trader. This point will be described with reference to FIG. Note that FIG. 9 is different from FIG. 1 only in the provider and the content type, and therefore, description of step numbers and the like overlapping those in FIG. 1 are omitted.

図9は、第1の実施形態における変形例にかかる情報提供システム1を示す図(その1)である。図9に示す情報提供システム1には、図1に示すX区自治体に代わって、宅配業者G1が含まれる。また、図9に示すように、宅配業者G1は、「X区在住、60代以上」のユーザを対象にした自社サービスS1の案内情報であるコンテンツC2を提供したいものとする。かかる場合、コンテンツC2の配信対象となるユーザの条件情報である属性情報は、「X区在住、60代以上」である。すなわち、宅配業者G1は、属性情報「X区在住、60代以上」を有するユーザにコンテンツC2を配信したい。   FIG. 9 is a diagram (part 1) illustrating an information providing system 1 according to a modification example of the first embodiment. The information providing system 1 shown in FIG. 9 includes a delivery company G1 in place of the X ward local government shown in FIG. Further, as shown in FIG. 9, it is assumed that the delivery company G1 wants to provide content C2, which is guidance information for the company service S1 for users who live in the X ward and are in their 60s or more. In such a case, the attribute information that is the condition information of the user who is the distribution target of the content C2 is “resident in X ward, over 60s”. That is, the delivery company G1 wants to distribute the content C2 to the user who has the attribute information “having the X ward, over 60s”.

したがって、例えば、宅配業者G1は、端末装置(不図示)を用いて、情報提供元サーバ100に対してテキスト形式のコンテンツC2を入稿するとともに、属性情報「X区在住、60代以上」を指定する。情報提供元サーバ100は、コンテンツC2の入稿および属性情報「X区在住、60代以上」の指定を受け付けると、受け付けたコンテンツC2および属性情報「X区在住、60代以上」を管理サーバ200に送信する(ステップS4−1)。   Therefore, for example, the home delivery company G1 submits the text content C2 to the information providing source server 100 using the terminal device (not shown), and the attribute information “resident in X ward, over 60s”. specify. When the information providing source server 100 accepts the submission of the content C2 and the designation of the attribute information “resident in X ward, over 60s”, the management server 200 sends the received content C2 and attribute information “resident in X ward, over 60s”. (Step S4-1).

続いて、特定部234は、コンテンツC2および属性情報「X区在住、60代以上」が受け付けられると、属性情報「X区在住、60代以上」に合致するユーザを特定する(ステップS5)。具体的には、特定部234は、登録情報記憶部221に記憶される属性情報のうち、宅配業者G1から受け付けられた属性情報「X区在住、60代以上」に合致する属性情報に対応付けられるユーザをサービスS1の対象ユーザ、すなわちサービスS1の案内情報であるコンテンツC2の配信対象として特定する。   Subsequently, when the content C2 and the attribute information “resident in X ward, over 60s” are received, the specifying unit 234 specifies a user who matches the attribute information “resident in X ward, over 60s” (step S5). Specifically, the specifying unit 234 associates the attribute information stored in the registration information storage unit 221 with the attribute information that matches the attribute information “resident in X ward, over 60s” received from the delivery company G1. To be distributed as the target user of the service S1, that is, the distribution target of the content C2 that is the guide information of the service S1.

図9の例では、特定部234は、ユーザU1およびU3をコンテンツC2の配信対象として特定する。そして、配信部235は、ホームゲートウェイGW経由で、ユーザU1およびU3それぞれのドアホン親機10にコンテンツC1を一斉配信する(ステップS6−1、S7−1)。ユーザU1およびU2それぞれの住宅H2に設置されるドアホン親機10は、コンテンツC2を表示部12に表示する(ステップS8)。   In the example of FIG. 9, the specifying unit 234 specifies the users U1 and U3 as distribution targets of the content C2. Then, the distribution unit 235 distributes the content C1 to the doorphone master units 10 of the users U1 and U3 via the home gateway GW (Steps S6-1 and S7-1). The intercom master phone 10 installed in the housing H2 of each of the users U1 and U2 displays the content C2 on the display unit 12 (step S8).

〔5−2.広告コンテンツに対応〕
また、情報提供システム1において提供者は、広告コンテンツを提供したい広告主であってもよい。かかる場合、特定部234は、登録情報記憶部221に記憶される属性情報のうち、広告主から受け付けられた属性情報であって、広告コンテンツの配信対象となるユーザの属性情報に合致する属性情報に対応付けられるユーザを特定する。そして、配信部235は、特定部234により特定されたドアホン親機10に対して、広告コンテンツを配信する。この点について、図10を用いて説明する。なお、図10は、図1と比較して、提供者やコンテンツ種別が異なるだけであるため、図1と重複するステップ番号の説明等は省略する。
[5-2. (Supports advertising content)
In the information providing system 1, the provider may be an advertiser who wants to provide advertising content. In such a case, the specifying unit 234 is attribute information received from the advertiser among the attribute information stored in the registration information storage unit 221 and matches the attribute information of the user to which the advertising content is to be distributed. The user associated with is specified. Then, the distribution unit 235 distributes the advertising content to the intercom base unit 10 specified by the specifying unit 234. This point will be described with reference to FIG. Note that FIG. 10 is different from FIG. 1 only in the provider and the content type, and therefore, description of step numbers and the like overlapping those in FIG. 1 are omitted.

図10は、第1の実施形態における変形例にかかる情報提供システム1を示す図(その2)である。図10に示す情報提供システム1には、X区自治体に代わって、広告主である販売業者G2が含まれる。また、図10に示すように、販売業者G2は、「X区在住、60代以上」のユーザに広告コンテンツであるコンテンツC3を提供したいものとする。かかる場合、コンテンツC3の配信対象となるユーザの条件情報である属性情報は、「X区在住、60代以上」である。すなわち、販売業者G2は、属性情報「X区在住、60代以上」を有するユーザにコンテンツC3を配信したい。   FIG. 10 is a diagram (part 2) illustrating the information providing system 1 according to a modified example of the first embodiment. The information providing system 1 shown in FIG. 10 includes a seller G2 as an advertiser in place of the X ward local government. Further, as shown in FIG. 10, it is assumed that the seller G2 wants to provide content C3, which is advertising content, to a user who lives in the X ward and is in his 60s or older. In such a case, the attribute information that is the condition information of the user who is the distribution target of the content C3 is “resident in X ward, over 60s”. That is, the seller G2 wants to distribute the content C3 to the user who has the attribute information “residing in X ward, over 60s”.

したがって、例えば、販売業者G2は、端末装置(不図示)を用いて、情報提供元サーバ100に対してテキスト形式のコンテンツC3を入稿するとともに、属性情報「X区在住、60代以上」を指定する。情報提供元サーバ100は、コンテンツC3の入稿および属性情報「X区在住、60代以上」の指定を受け付けると、受け付けたコンテンツC3および属性情報「X区在住、60代以上」を管理サーバ200に送信する(ステップS4−2)。   Therefore, for example, the seller G2 submits the content C3 in the text format to the information providing source server 100 using a terminal device (not shown), and the attribute information “resident in X ward, over 60s”. specify. When the information providing source server 100 accepts the submission of the content C3 and the designation of the attribute information “resident in X ward, over 60s”, the management server 200 sends the received content C3 and attribute information “resident in X ward, over 60s”. (Step S4-2).

続いて、特定部234は、コンテンツC3および属性情報「X区在住、60代以上」が受け付けられると、属性情報「X区在住、60代以上」に合致するユーザを特定する(ステップS5)。具体的には、特定部234は、登録情報記憶部221に記憶される属性情報のうち、販売業者G2から受け付けられた属性情報「X区在住、60代以上」に合致する属性情報に対応付けられるユーザをコンテンツC3の配信対象として特定する。   Subsequently, when the content C3 and the attribute information “resident in X ward, over 60s” are received, the specifying unit 234 specifies a user who matches the attribute information “resident in X ward, over 60s” (step S5). Specifically, the specifying unit 234 associates the attribute information stored in the registration information storage unit 221 with the attribute information that matches the attribute information “resident in X ward, over 60s” received from the seller G2. Specified user is specified as a distribution target of the content C3.

図10の例では、特定部234は、ユーザU1およびU3をコンテンツC3の配信対象として特定する。そして、配信部235は、ホームゲートウェイGW経由で、ユーザU1およびU3それぞれのドアホン親機10にコンテンツC3を一斉配信する(ステップS6−2、S7−2)。ユーザU1およびU2それぞれの住宅H2に設置されるドアホン親機10は、コンテンツC3を表示部12に表示する(ステップS8)。   In the example of FIG. 10, the specifying unit 234 specifies the users U1 and U3 as distribution targets of the content C3. Then, the distribution unit 235 simultaneously distributes the content C3 to the doorphone master units 10 of the users U1 and U3 via the home gateway GW (Steps S6-2 and S7-2). The intercom master phone 10 installed in the housing H2 of each of the users U1 and U2 displays the content C3 on the display unit 12 (step S8).

〔5−3.複数の提供者〕
また、情報提供システム1に含まれる提供者は、互いに関連する複数の提供者であってもよい。ここで、図11は、第1の実施形態における変形例にかかる情報提供システム1を示す図(その3)である。図11に示す情報提供システム1には、X区自治体と連携して高齢者サポートを行う市民団体である民生委員X1がさらに含まれる。例えば、民生委員X1は、X区在住の高齢者を対象に、各高齢者宅を巡回してサポートを行う。そして、より多くの高齢者を取り込もうとしている。しかしながら、民生委員X1は、X区における住民状況(例えば、高齢者がどれくらいの割合を占めるのか等)を把握できない場合がある。かかる場合、図11に示すように、情報提供元サーバ100は、X区自治体の指示に従って、民生委員X1の端末装置に対して、X区における住人情報を送信する。
[5-3. (Multiple providers)
In addition, the providers included in the information providing system 1 may be a plurality of providers related to each other. Here, FIG. 11 is a figure (the 3) which shows the information provision system 1 concerning the modification in 1st Embodiment. The information providing system 1 shown in FIG. 11 further includes a welfare officer X1, which is a civic group that provides support for the elderly in cooperation with the X ward local government. For example, the civil welfare committee X1 goes around each elderly person's house and provides support for elderly persons living in the X ward. And they are trying to get more elderly people. However, the local welfare officer X1 may not be able to grasp the status of residents in the X ward (for example, how much elderly people occupy). In such a case, as shown in FIG. 11, the information providing source server 100 transmits the resident information in the X ward to the terminal device of the welfare officer X1 in accordance with the instruction of the X ward local government.

これにより、民生委員X1は、X区自治体から受け付けた住人情報を参考にして、巡回サービスを提供し易くなる。ここで、民生委員X1は、「X区在住、60代以上」のユーザを対象にした巡回サポートサービスS3の案内情報であるコンテンツC4を提供したいものとする。かかる場合、コンテンツC4の配信対象となるユーザの条件情報である属性情報は、「X区在住、60代以上」である。すなわち、民生委員X1は、属性情報「X区在住、60代以上」を有するユーザにコンテンツC4を配信したい。   Thereby, the welfare officer X1 becomes easy to provide the patrol service with reference to the resident information received from the X ward local government. Here, it is assumed that the welfare officer X1 wants to provide the content C4, which is guidance information for the patrol support service S3, for users who live in the X ward and are in their 60s or older. In such a case, the attribute information that is the condition information of the user who is the distribution target of the content C4 is “resident in X ward, over 60s”. That is, the welfare officer X1 wants to distribute the content C4 to the user who has the attribute information “residing in X ward, over 60s”.

したがって、例えば、民生委員X1は、端末装置(不図示)を用いて、情報提供元サーバ100に対してテキスト形式のコンテンツC4を入稿するとともに、属性情報「X区在住、60代以上」を指定する。情報提供元サーバ100は、コンテンツC4の入稿および属性情報「X区在住、60代以上」の指定を受け付けると、受け付けたコンテンツC4および属性情報「X区在住、60代以上」を管理サーバ200に送信する(ステップS4−3)。以降に続く処理ステップであるステップS5、S6−3、S7−3、S8については、これまでの説明と重複するため説明を省略する。   Therefore, for example, the civil welfare committee member X1 submits text format content C4 to the information providing source server 100 using a terminal device (not shown), and the attribute information “resident in X ward, over 60 generations”. specify. When the information providing source server 100 accepts the submission of the content C4 and the designation of the attribute information “resident in X ward, over 60s”, the management server 200 sends the received content C4 and attribute information “resident in X ward, over 60s”. (Step S4-3). Steps S5, S6-3, S7-3, and S8, which are subsequent processing steps, are not described here because they are the same as those described above.

なお、図11では、X区自治体と関連する提供者として民生委員X1を例に説明したが、これに限定されず、例えば、各種サービス提供業者であってもよい。例えば、宅配業者G1は、X区の住民に対して宅配サービスS2を提案したいものとする。しかしながら、宅配業者G1は、X区の住民の住所情報を把握することが困難な場合がある。そこで、宅配業者G1は、X区の住民の住所情報を把握しているX区自治体と連携することにより、図11に示すように、情報提供元サーバ100からユーザ情報を受け付けてもよい。そして、宅配業者G1は、端末装置を用いて、情報提供元サーバ100に対して、宅配サービスS2の案内情報であるコンテンツを入稿するとともに、宅配サービスS2の対象となるユーザを示す属性情報を指定する。   In FIG. 11, the civil welfare committee member X1 has been described as an example of a provider related to the X ward local government. However, the present invention is not limited to this. For example, various service providers may be used. For example, it is assumed that the delivery company G1 wants to propose a delivery service S2 to the residents of the X ward. However, it may be difficult for the delivery company G1 to grasp the address information of the residents in the X ward. Therefore, the delivery company G1 may accept user information from the information providing source server 100 as shown in FIG. 11 by cooperating with the X ward local government that knows the address information of the residents of the X ward. Then, the delivery agent G1 uses the terminal device to submit content serving as guidance information for the delivery service S2 to the information providing source server 100, and to add attribute information indicating a user who is the target of the delivery service S2. specify.

このように、ユーザに家電の監視または制御を行う家電サービスを提供する場合、管理サーバにおいてユーザの会員登録によってユーザ情報を管理するが、本実施形態では登録されたユーザ情報を利用することで、家電サービスの提供者以外の第三者が提供する他のサービスを容易に拡張することができる。また、家電サービスにおいてドアホン等の家電を接続している場合にはユーザに対して所定のコンテンツをプッシュ通知等で確実に通知することができる。なお、第三者が予めユーザに対して情報提供元サーバ100等の外部から管理サーバ200を介してユーザに対してサービス提供してもよいかの確認を事前に行うようにしてもよいし、ユーザが第三者のサービス提供を受けたい場合にはユーザから第三者に対してサービス提供を受けたい旨の連絡をしてもよい。   Thus, when providing a home appliance service for monitoring or controlling home appliances to a user, user information is managed by user registration in the management server, but in the present embodiment, by using the registered user information, Other services provided by third parties other than the home appliance service provider can be easily extended. In addition, when a home appliance such as a door phone is connected in the home appliance service, a predetermined content can be reliably notified to the user by a push notification or the like. Note that a third party may confirm in advance whether or not to provide a service to the user from the outside of the information providing source server 100 or the like via the management server 200 in advance. When the user wants to receive a service provided by a third party, the user may notify the third party that the service is desired to be received.

(第2の実施形態)
〔1.情報提供処理〕
さて、第1の実施形態では、管理サーバ200は、提供者からコンテンツおよび属性情報を受け付け、属性情報に基づき特定したユーザにコンテンツを配信する例を示した。しかし、第2の実施形態にかかる管理サーバ300は、提供者からコンテンツおよび属性情報を受け付けるよりも前に、提供者に対して所定の情報を提供してもよい。具体的には、管理サーバ300は、提供者からコンテンツおよび属性情報を受け付けるよりも前に、提供者がコンテンツの配信対象となるユーザの条件情報である属性情報を指定するために利用可能な情報を、かかる提供者に提供してもよい。そして、提供者は、管理サーバ300に対してコンテンツを入稿するとともに、管理サーバ300から受け付けた情報を用いて定めた属性情報を指定する。また、本実施形態において、管理サーバ300から提供者に提供される所定の情報は、登録情報記憶部221に登録されるユーザの属性情報(例えば、住所、氏名、年齢、性別、電話番号等)である。
(Second Embodiment)
[1. (Information provision processing)
In the first embodiment, the management server 200 receives content and attribute information from a provider and distributes the content to a user specified based on the attribute information. However, the management server 300 according to the second embodiment may provide predetermined information to the provider before receiving content and attribute information from the provider. Specifically, the management server 300 can use information that can be used by the provider to specify attribute information that is condition information of a user to whom content is to be distributed before accepting the content and attribute information from the provider. May be provided to such a provider. Then, the provider submits content to the management server 300 and designates attribute information determined using information received from the management server 300. In the present embodiment, the predetermined information provided from the management server 300 to the provider is attribute information of the user registered in the registration information storage unit 221 (for example, address, name, age, sex, telephone number, etc.). It is.

〔2.管理サーバの構成〕
次に、図12を用いて、第2の実施形態にかかる管理サーバ300について説明する。図12は、第2の実施形態にかかる管理サーバ300の構成例を示す図である。図12に示すように、管理サーバ300は、通信部210と、記憶部220と、制御部330とを有する。
[2. Management server configuration]
Next, the management server 300 according to the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a diagram illustrating a configuration example of the management server 300 according to the second embodiment. As illustrated in FIG. 12, the management server 300 includes a communication unit 210, a storage unit 220, and a control unit 330.

(制御部330について)
制御部330は、CPUやMPU等によって、管理サーバ300内部の記憶装置に記憶されている各種プログラムがRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部330は、例えば、ASICやFPGA等の集積回路により実現される。
(Regarding the controller 330)
The control unit 330 is realized by a CPU, an MPU, or the like executing various programs stored in a storage device inside the management server 300 using the RAM as a work area. The control unit 330 is realized by an integrated circuit such as an ASIC or FPGA, for example.

図12に示すように、制御部330は、登録情報受付部231と、取得部232と、コンテンツ受付部233と、特定部234と、配信部235と、提供部336とを有し、以下に説明する情報処理の機能や作用を実現または実行する。なお、制御部330の内部構成は、図12に示した構成に限られず、後述する情報処理を行う構成であれば他の構成であってもよい。また、制御部330が有する各処理部の接続関係は、図12に示した接続関係に限られず、他の接続関係であってもよい。   As shown in FIG. 12, the control unit 330 includes a registration information reception unit 231, an acquisition unit 232, a content reception unit 233, a specification unit 234, a distribution unit 235, and a provision unit 336. Implement or execute the functions and operations of the information processing described. Note that the internal configuration of the control unit 330 is not limited to the configuration illustrated in FIG. 12, and may be another configuration as long as information processing described later is performed. Further, the connection relationship between the processing units included in the control unit 330 is not limited to the connection relationship illustrated in FIG. 12, and may be another connection relationship.

すなわち、第2の実施形態にかかる管理サーバ300は、第1の実施形態にかかる管理サーバ200が提供部336をさらに有するものに相当する。したがって、提供部336以外の処理部については説明を省略する。   That is, the management server 300 according to the second embodiment corresponds to the management server 200 according to the first embodiment further including the providing unit 336. Therefore, description of processing units other than the providing unit 336 is omitted.

(提供部336について)
提供部336は、提供者がコンテンツの配信対象となるユーザの条件情報である属性情報を指定するために利用可能な情報を、かかる提供者に提供する。例えば、提供部336は、提供者からコンテンツおよび属性情報を受け付けるよりも前に、提供者が属性情報を指定するために利用可能な情報を、情報提供元サーバ100を介して、かかる提供者に提供してもよい。この点について、図13を用いて説明する。
(About the providing unit 336)
The providing unit 336 provides the provider with information that can be used by the provider to specify attribute information that is condition information of a user who is a content distribution target. For example, before accepting content and attribute information from the provider, the providing unit 336 sends information available for the provider to specify the attribute information to the provider via the information providing source server 100. May be provided. This point will be described with reference to FIG.

図13は、第2の実施形態にかかる情報提供システムを示す図である。図13に示す第2の実施形態にかかる情報提供システム2は、これまで説明してきた第1の実施形態にかかる情報提供システム1と同様である。なお、図13に示すように、ここでは提供者を販売業者G3として説明するが、これに限定されず、自治体、マンション管理業者、各種サービス業者等であってもよい。   FIG. 13 is a diagram illustrating an information providing system according to the second embodiment. The information providing system 2 according to the second embodiment shown in FIG. 13 is the same as the information providing system 1 according to the first embodiment described so far. In addition, as shown in FIG. 13, although a provider is demonstrated as the seller G3 here, it is not limited to this, A local government, an apartment management company, various service providers, etc. may be sufficient.

管理サーバ300は、管理サーバ200と同様に、ドアホン親機10からMACアドレス、IPアドレスといった識別情報を受け付けると、事前にユーザによって会員登録された会員情報に対応付けて登録情報記憶部221に記憶させる(ステップS21、S22)。また、管理サーバ300は、スマートメータMTから消費電力に関するデータを取得する(ステップS23)。ここで、管理サーバ300の提供部336は、登録情報記憶部221に記憶するユーザの属性情報として、ドアホン親機10を有するユーザの住所、かかる住所における家電情報を、販売業者G3により管理される情報提供元サーバ100へ送信する(ステップS24)。ここで、家電情報は、ユーザによって利用される家電の種別およびユーザによって利用される家電の設置年月日を示す。   Similar to the management server 200, the management server 300 receives identification information such as a MAC address and an IP address from the intercom base unit 10 and stores it in the registration information storage unit 221 in association with the member information registered in advance by the user. (Steps S21 and S22). In addition, the management server 300 acquires data regarding power consumption from the smart meter MT (step S23). Here, the providing unit 336 of the management server 300 manages, as the user attribute information stored in the registration information storage unit 221, the address of the user having the doorphone parent device 10 and the home appliance information at the address by the seller G3. The information is transmitted to the information provider server 100 (step S24). Here, the home appliance information indicates the type of home appliance used by the user and the installation date of the home appliance used by the user.

そして、販売業者G3は、管理サーバ300から受け付けた属性情報を基に、例えば、「寿命が近いエアコンを利用するユーザ」といったピンポイントな対象に広告コンテンツであるコンテンツC5を配信するといったプランを計画することができる。つまり、販売業者G3は、特定の商品(ここでは家電)を欲している可能性の高いユーザを的確に絞り込むことができるため、広告効果を高めることができる。   Then, based on the attribute information received from the management server 300, the seller G3 plans a plan to distribute the content C5, which is advertising content, to a pinpoint target such as “a user who uses an air conditioner with a short lifetime”. can do. That is, since the dealer G3 can accurately narrow down users who are likely to want a specific product (here, home appliances), the advertising effect can be enhanced.

ここでは、販売業者G3は、管理サーバ300から受け付けた属性情報を基に、「マンションM1の住人」であるユーザに広告コンテンツであるコンテンツC5を配信することを決定したとする。かかる例では、コンテンツC5の配信対象となるユーザの条件情報である属性情報は、「マンションM1の住人」(寿命が近いエアコンを利用するユーザともいえる)である。すなわち、販売業者G3は、属性情報「マンションM1の住人」を有するユーザにコンテンツC5を配信したい。   Here, it is assumed that the seller G3 has decided to distribute the content C5 that is the advertising content to the user who is the “resident of the apartment M1” based on the attribute information received from the management server 300. In such an example, the attribute information that is the condition information of the user who is the distribution target of the content C5 is “resident of condominium M1” (which can also be said to be a user who uses an air conditioner with a short lifetime). That is, the seller G3 wants to distribute the content C5 to the user who has the attribute information “resident of the apartment M1”.

したがって、例えば、販売業者G3は、端末装置(不図示)を用いて、情報提供元サーバ100に対してテキスト形式のコンテンツC5を入稿するとともに、属性情報「マンションM1の住人」を指定する。情報提供元サーバ100は、コンテンツC5の入稿および属性情報「マンションM1の住人」の指定を受け付けると、受け付けたコンテンツC5および属性情報「マンションM1の住人」を管理サーバ300に送信する(ステップS25)。   Therefore, for example, the seller G3 submits the text content C5 to the information providing source server 100 using the terminal device (not shown) and designates the attribute information “resident of the apartment M1”. Upon receipt of the content C5 and the designation of the attribute information “resident of condominium M1”, the information providing source server 100 transmits the received content C5 and attribute information “resident of condominium M1” to the management server 300 (step S25). ).

続いて、特定部234は、コンテンツC5および属性情報「マンションM1の住人」が受け付けられると、属性情報「マンションM1の住人」に合致するユーザを特定する(ステップS26)。具体的には、特定部234は、登録情報記憶部221に記憶される属性情報のうち、属性情報「マンションM1の住人」に合致する属性情報に対応付けられるユーザをコンテンツC5の配信対象として特定する。   Subsequently, when the content C5 and the attribute information “resident of condominium M1” are received, the specifying unit 234 specifies a user who matches the attribute information “resident of condominium M1” (step S26). Specifically, the specifying unit 234 specifies a user associated with attribute information matching the attribute information “resident of condominium M1” among the attribute information stored in the registration information storage unit 221 as the distribution target of the content C5. To do.

図13の例では、特定部234は、ユーザU1〜U3をコンテンツC5の配信対象として特定する。そして、配信部235は、ホームゲートウェイGW経由で、ユーザU1〜U3それぞれのドアホン親機10にコンテンツC5を一斉配信する(ステップS27、S28)。ユーザU1〜U3それぞれの住宅H2に設置されるドアホン親機10は、コンテンツC5を表示部12に表示する(ステップS29)。   In the example of FIG. 13, the specifying unit 234 specifies the users U1 to U3 as distribution targets of the content C5. Then, the distribution unit 235 distributes the content C5 all at once to the doorphone master units 10 of the users U1 to U3 via the home gateway GW (steps S27 and S28). The intercom master phone 10 installed in the housing H2 of each of the users U1 to U3 displays the content C5 on the display unit 12 (step S29).

〔3.変形例〕
上記第2の実施形態にかかる情報提供システム2は、上記第2の実施形態以外にも種々の異なる形態にて実施されてよい。そこで、以下では、他の実施形態について説明する。
[3. (Modification)
The information providing system 2 according to the second embodiment may be implemented in various different forms other than the second embodiment. Accordingly, other embodiments will be described below.

〔3−1.電力データ提供にともなう電力プラン提案〕
提供部336は、ドアホン親機10が設置される住宅H2における消費電力に関するデータを提供者に提供してもよい。また、特定部234は、登録情報記憶部221に記憶される属性情報のうち、提供者により指定された属性情報であって、消費電力に関するデータに基づき提供者により設定された電力プランの提供対象となるユーザの属性情報に合致する属性情報に対応付けられるユーザを特定する。そして、配信部235は、特定部234により特定されたユーザのドアホン親機10に対して、電力プランを提案する提案情報を配信する。この点について、図14を用いて説明する。
[3-1. (Proposal of power plan accompanying power data provision)
The providing unit 336 may provide the provider with data related to power consumption in the house H2 in which the door phone parent device 10 is installed. The specifying unit 234 is attribute information specified by the provider among the attribute information stored in the registration information storage unit 221, and is a provision target of the power plan set by the provider based on data regarding power consumption The user associated with the attribute information that matches the attribute information of the user to be identified is specified. Then, the distribution unit 235 distributes proposal information for proposing a power plan to the user's doorphone parent device 10 specified by the specifying unit 234. This point will be described with reference to FIG.

図14は、第2の実施形態における変形例にかかる情報提供システム2の一例を示す図である。管理サーバ300は、管理サーバ200と同様に、ドアホン親機10から識別情報を受け付けると、事前にユーザによって会員登録された会員情報に対応付けて登録情報記憶部221に記憶させる(ステップS31、S32)。また、管理サーバ300は、スマートメータMTから消費電力に関するデータを取得する(ステップS33)。ここで、管理サーバ300の提供部336は、登録情報記憶部221および電力情報記憶部222を参照し、ユーザの属性情報として、ドアホン親機10を有するユーザの住所、かかる住所に対応する住宅H2での消費電力に関するデータを、サービス業者G4により管理される情報提供元サーバ100へ送信する(ステップS34)。   FIG. 14 is a diagram illustrating an example of the information providing system 2 according to a modification example of the second embodiment. Similar to the management server 200, when the management server 300 receives the identification information from the intercom base unit 10, the management server 300 stores it in the registration information storage unit 221 in association with the member information registered in advance by the user (steps S31 and S32). ). Also, the management server 300 acquires data regarding power consumption from the smart meter MT (step S33). Here, the providing unit 336 of the management server 300 refers to the registration information storage unit 221 and the power information storage unit 222, and as the user attribute information, the address of the user having the doorphone parent device 10 and the house H2 corresponding to the address The data related to the power consumption at the time is transmitted to the information providing source server 100 managed by the service provider G4 (step S34).

そして、サービス業者G4は、管理サーバ300から受け付けた属性情報を基に、例えば、各ユーザに対してより最適な電力プランを提案することができる。ここでは、サービス業者G4は、管理サーバ300から受け付けた属性情報を基に、「マンションM1、101号室の住人」であるユーザに対して、当該ユーザに適した電力プランPL1の案内情報であるコンテンツC6を配信することを決定したとする。かかる例では、コンテンツC6の配信対象となるユーザの条件情報である属性情報は、「マンションM1、101号室の住人」である。すなわち、サービス業者G4は、属性情報「マンションM1、101号室の住人」を有するユーザにコンテンツC6を配信したい。   Then, based on the attribute information received from the management server 300, for example, the service provider G4 can propose a more optimal power plan for each user. Here, based on the attribute information received from the management server 300, the service provider G4 is content that is guidance information for the power plan PL1 suitable for the user who is a “resident of the condominium M1, room 101” Suppose that it is decided to distribute C6. In such an example, the attribute information that is the condition information of the user who is the distribution target of the content C6 is “resident of condominium M1, room 101”. That is, the service provider G4 wants to distribute the content C6 to the user who has the attribute information “resident of condominium M1, room 101”.

したがって、例えば、サービス業者G4は、端末装置(不図示)を用いて、情報提供元サーバ100に対してテキスト形式のコンテンツC6を入稿するとともに、属性情報「マンションM1、101号室の住人」を指定する。情報提供元サーバ100は、コンテンツC6の入稿および属性情報「マンションM1、101号室の住人」の指定を受け付けると、受け付けたコンテンツC6および属性情報「マンションM1、101号室の住人」を管理サーバ300に送信する(ステップS35)。   Therefore, for example, the service provider G4 submits the text content C6 to the information providing source server 100 by using a terminal device (not shown), and the attribute information “resident of the apartment M1, room 101”. specify. Upon receiving the submission of the content C6 and the designation of the attribute information “resident of the condominium M1, room 101”, the information providing source server 100 receives the received content C6 and the attribute information “resident of the condominium M1, room 101” on the management server 300. (Step S35).

続いて、特定部234は、コンテンツC6および属性情報「マンションM1、101号室の住人」が受け付けられると、属性情報「マンションM1、101号室の住人」に合致するユーザがユーザU1であることを特定する(ステップS36)。そして、配信部235は、ホームゲートウェイGW経由で、ユーザU1のドアホン親機10にコンテンツC6を配信する(ステップS37、S38)。ユーザU1の住宅H2に設置されるドアホン親機10は、コンテンツC6を表示部12に表示する(ステップS39)。   Subsequently, when the content C6 and the attribute information “resident of condominium M1, room 101” are received, the specifying unit 234 specifies that the user who matches the attribute information “resident of condominium M1, room 101” is the user U1. (Step S36). Then, the distribution unit 235 distributes the content C6 to the door phone master 10 of the user U1 via the home gateway GW (Steps S37 and S38). The intercom base phone 10 installed in the house H2 of the user U1 displays the content C6 on the display unit 12 (step S39).

ここで、図14の例では、コンテンツC6の配信対象が「マンションM1、101号室の住人」であり、ユーザU1一個人であることは明確なため、特定部234は、実質的に特定処理を要しない。具体的には、「マンションM1、101号室の住人」に対してコンテンツC6を配信すればよいため、特定処理を要しない。したがって、特定部234は、提供者によって、このように特定のユーザが限定的な属性情報であって、特定処理を要しない属性情報が指定された場合には、例えば、コンテンツの内容に対応する他のユーザも特定してよい。   Here, in the example of FIG. 14, since the distribution target of the content C6 is “resident of the condominium M1, room 101” and it is clear that the user U1 is an individual, the specifying unit 234 substantially requires specific processing. do not do. Specifically, since the content C6 has only to be distributed to the “resident of the condominium M1, room 101”, no specific processing is required. Therefore, the specifying unit 234 responds to the content content, for example, when the provider specifies attribute information that is specific attribute information for a specific user and does not require specific processing. Other users may also be identified.

つまり、図14の例では、特定部234は、登録情報記憶部221を参照し、「マンションM1、101号室の住人」であるユーザU1を対象とした電力プランPL1にマッチするユーザがユーザU1以外にも存在するか否かを判定する。特定部234は、存在する場合には、そのユーザも電力プランPL1の対象ユーザとして特定する。例えば、特定部234により、ユーザU1に加えてユーザU2も特定された場合には、配信部235は、電力プランPL1の案内情報であるコンテンツC6をユーザU2にも配信する。   In other words, in the example of FIG. 14, the specifying unit 234 refers to the registration information storage unit 221, and a user who matches the power plan PL <b> 1 targeting the user U <b> 1 who is a “resident of the apartment M <b> 1, room 101” It is determined whether or not it exists. If present, the specifying unit 234 also specifies the user as a target user of the power plan PL1. For example, when the specifying unit 234 specifies the user U2 in addition to the user U1, the distribution unit 235 distributes the content C6, which is guide information of the power plan PL1, to the user U2.

〔3−2.配信タイミング〕
第1および第2の実施形態では、配信部235は、特定部234によりユーザが特定された時点で、コンテンツを配信する例を示した。しかし、配信部235は、特定部234により特定されたユーザが在宅しているか否かを判定し、在宅していることが判明した場合に、コンテンツを配信してもよい。例えば、配信部235は、スマートメータMTにアクセスし、住宅H2において電気が消費されているか否かを判定し、電気が消費されている場合には、住宅H2にユーザが在宅していると判定する。
[3-2. (Delivery timing)
In the first and second embodiments, the distribution unit 235 has shown an example in which content is distributed when a user is specified by the specifying unit 234. However, the distribution unit 235 may determine whether the user specified by the specifying unit 234 is at home, and may distribute the content when it is determined that the user is at home. For example, the distribution unit 235 accesses the smart meter MT, determines whether electricity is consumed in the house H2, and determines that the user is at home in the house H2 if electricity is consumed. To do.

(第3の実施形態)
〔1.安否確認システム〕
次に、ドアホン親機10、情報提供元サーバ100および管理サーバ400を含む情報提供システムにおいて、管理サーバ400がドアホン親機10のユーザに対して安否確認を行い、かかるユーザの応答結果に応じて所定の処理を行う例について説明する。ここでは、ドアホン親機10、情報提供元サーバ100および管理サーバ400を含む情報提供システムにおいて、ドアホン親機10と管理サーバ400とを含むシステムを安否確認システム3とする。図15は、第3の実施形態にかかる安否確認システム3の一例を示す図である。なお、管理サーバ400は、これまで説明してきた管理サーバ200および300の機能を有するものであってよい。以下では、図15を用いて、安否確認システム3によって行われる安否確認処理について具体的に説明する。
(Third embodiment)
[1. (Safety confirmation system)
Next, in the information providing system including the doorphone parent device 10, the information providing source server 100, and the management server 400, the management server 400 confirms the safety of the user of the doorphone parent device 10, and according to the response result of the user. An example of performing predetermined processing will be described. Here, in the information providing system including the doorphone parent device 10, the information providing source server 100, and the management server 400, a system including the doorphone parent device 10 and the management server 400 is referred to as a safety confirmation system 3. FIG. 15 is a diagram illustrating an example of the safety confirmation system 3 according to the third embodiment. The management server 400 may have the functions of the management servers 200 and 300 described so far. Below, the safety confirmation process performed by the safety confirmation system 3 is demonstrated concretely using FIG.

まず、図15の例では、ユーザU1が予め登録された人物(例えば、家族)からの見守り対象となっているものとする。管理サーバ400は、ホームゲートウェイGW経由で、ドアホン親機10に対して、かかるドアホン親機10のユーザU1が在宅していることを確認するためのメッセージ情報を送信することにより、在宅を問い合わせる(ステップS41、S42)。例えば、管理サーバ400は、「在宅している場合には、「はい」を押してください」といったメッセージ情報をドアホン親機10に定期的に送信する。定期的に送信するのは、ユーザによる在宅状況の傾向(例えば、平日の日中は不在である可能性が高い)を正確に把握できるようにするためである。   First, in the example of FIG. 15, it is assumed that the user U1 is an object of watching from a person (for example, a family) registered in advance. The management server 400 inquires about being at home by transmitting message information for confirming that the user U1 of the doorphone master unit 10 is at home to the doorphone master unit 10 via the home gateway GW ( Steps S41 and S42). For example, the management server 400 periodically transmits message information such as “If you are at home, press“ Yes ”” to the intercom base unit 10. The reason for periodically transmitting is to make it possible to accurately grasp the tendency of the home status by the user (for example, the possibility of being absent during weekdays is high).

ドアホン親機10は、メッセージ情報を受け付けると、受け付けたメッセージ情報を表示部12に表示することにより、在宅を問い合わせである旨を通知する(ステップS43)。また、ドアホン親機10は、メッセージ情報表示とともに、スピーカーから所定の音声を出力することにより、在宅の問い合わせである旨を通知してもよい。ここで、例えば、通知を受けたユーザU1がメッセージ情報に対して応答したとする。例えば、ユーザU1は、メッセージ情報に対する応答として、「はい」が表示された応答ボタンを押下したとする。ドアホン親機10は、ユーザからの応答を受け付けると、応答結果を含む応答信号を管理サーバ400へ送信する(ステップS44、S45)。例えば、応答信号には、応答結果(問い合わせに対する応答「有」を示す情報)、ドアホン親機10の識別情報(MACアドレス、IPアドレス)等が含まれる。   When receiving the message information, door phone base unit 10 displays the received message information on display unit 12, thereby notifying that the user is at home (step S43). Further, door phone base unit 10 may notify that it is an in-home inquiry by outputting a predetermined sound from a speaker together with message information display. Here, for example, it is assumed that the user U1 who has received the notification responds to the message information. For example, it is assumed that the user U1 presses a response button displaying “Yes” as a response to the message information. When receiving the response from the user, door phone base unit 10 transmits a response signal including a response result to management server 400 (steps S44 and S45). For example, the response signal includes a response result (information indicating a response “present” to the inquiry), identification information (MAC address, IP address), etc. of the intercom base unit 10.

なお、ドアホン親機10は、在宅問い合わせに対する応答結果だけでなく、例えば、ドアホン子機30の呼出ボタン31が押下されたことによる来客通知に対する応答結果、第1および第2の実施形態で説明してきた各種コンテンツに対応する応答結果も送信してよい。また、ドアホン親機10は、応答を要する通知を行ってから所定時間経過してもユーザからの応答を受け付けられなかった場合には、例えば、応答結果として、問い合わせに対する応答「無」を示す情報を含む応答信号を管理サーバ400に送信する。   The doorphone master unit 10 is described in the first and second embodiments in addition to the response result to the home inquiry, for example, the response result to the visitor notification when the call button 31 of the doorphone slave unit 30 is pressed. Response results corresponding to various contents may also be transmitted. In addition, when the doorphone base unit 10 does not receive a response from the user even after a predetermined time has passed since the notification requiring the response, for example, information indicating a response “None” to the inquiry as a response result. Is sent to the management server 400.

そして、管理サーバ400は、応答信号を受け付けると、受け付けた応答信号に含まれる応答結果および時刻情報とを対応付けて、応答情報記憶部423に蓄積する(ステップS46)。管理サーバ400は、このような蓄積処理をユーザ毎に行う。また、蓄積された応答情報は、これまでの応答履歴といえる。   Then, when receiving the response signal, the management server 400 associates the response result and the time information included in the received response signal and accumulates them in the response information storage unit 423 (step S46). The management server 400 performs such accumulation processing for each user. The accumulated response information can be said to be a response history so far.

ここで、管理サーバ400は、応答情報記憶部423においてユーザU1の在宅傾向を分析する上で十分な応答情報が蓄積された状態で、再度、在宅を確認するためのメッセージ情報をドアホン親機10に送信することにより、在宅を問い合わせたとする。   Here, the management server 400 again sends message information for confirming the presence of the intercom 10 in the state where the response information sufficient to analyze the tendency of the user U1 to stay at home is stored in the response information storage unit 423. Suppose that the home is inquired by sending to.

そして、かかる問い合わせに対し、管理サーバ400は、応答「無」を示す情報を含む応答信号をドアホン親機10から受け付けたとする。かかる場合、管理サーバ400は、応答情報記憶部423に蓄積されるユーザU1の応答情報に基づいて、ユーザU1に状態異常が起きているか否かを判定する(ステップS47)。例えば、管理サーバ400は、応答情報記憶部423を参照し、ユーザU1のこれまでの応答履歴から、かかる問い合わせを行った時間帯においてユーザU1が在宅している可能性が高いか否かを判定する。管理サーバ400は、応答結果が応答「無」であるにも拘わらず、在宅している可能性が高いと判定した場合には、ユーザU1に何らかの状態異常が起きていることにより、応答が不可能な状態にあると判定する。   In response to the inquiry, it is assumed that the management server 400 receives a response signal including information indicating a response “none” from the intercom base unit 10. In such a case, the management server 400 determines whether or not a state abnormality has occurred in the user U1 based on the response information of the user U1 stored in the response information storage unit 423 (step S47). For example, the management server 400 refers to the response information storage unit 423 and determines from the response history of the user U1 so far whether the user U1 is likely to be at home in the time period when the inquiry is made. To do. If the management server 400 determines that there is a high possibility that the user is at home despite the response result being “None”, the management server 400 does not respond because some state abnormality has occurred in the user U1. Determine that it is in a possible state.

このように、管理サーバ400は、状態異常が起きていると判定した場合には、ユーザU1の予め登録された人物(例えば、家族)である見守り者P1に対して、ユーザU1に状態異常が起こっている可能性がある旨を通知する(ステップS48)。   As described above, when the management server 400 determines that a state abnormality has occurred, the management server 400 has a state abnormality in the user U1 with respect to the watcher P1 who is a person (for example, a family) registered in advance. A notification that there is a possibility of occurrence is sent (step S48).

〔2.管理サーバの構成〕
次に、図16を用いて、第3の実施形態にかかる管理サーバ400について説明する。図16は、第3の実施形態にかかる管理サーバ400の構成例を示す図である。図16に示すように、管理サーバ400は、通信部410と、記憶部420と、制御部430とを有する。
[2. Management server configuration]
Next, a management server 400 according to the third embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 16 is a diagram illustrating a configuration example of the management server 400 according to the third embodiment. As illustrated in FIG. 16, the management server 400 includes a communication unit 410, a storage unit 420, and a control unit 430.

(通信部410について)
通信部410は、例えば、NIC等によって実現される。そして、通信部410は、ネットワークと有線または無線で接続され、例えば、ホームゲートウェイGW、ドアホン親機10との間で情報の送受信を行う。
(About communication unit 410)
The communication unit 410 is realized by a NIC or the like, for example. The communication unit 410 is connected to the network by wire or wirelessly, and transmits and receives information to and from the home gateway GW and the door phone parent device 10, for example.

(記憶部420について)
記憶部420は、例えば、RAM、フラッシュメモリ等の半導体メモリ素子またはハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。記憶部420は、登録情報記憶部221と、安否情報記憶部422と、応答情報記憶部423とを有する。登録情報記憶部221については説明を省略する。
(Regarding storage unit 420)
The storage unit 420 is realized by, for example, a semiconductor memory device such as a RAM or a flash memory, or a storage device such as a hard disk or an optical disk. The storage unit 420 includes a registration information storage unit 221, a safety information storage unit 422, and a response information storage unit 423. Description of the registration information storage unit 221 is omitted.

(安否情報記憶部422について)
安否情報記憶部422は、安否確認に関する各種情報を記憶する記憶部である。ここで、図17に第3の実施形態にかかる安否情報記憶部422の一例を示す。図17の例では、安否情報記憶部422は、「ユーザID」、「見守り対象情報」、「連絡先」、「関係」、「緊急コール対応施設」といった項目を有する。
(About safety information storage unit 422)
The safety information storage unit 422 is a storage unit that stores various types of information related to safety confirmation. Here, FIG. 17 shows an example of the safety information storage unit 422 according to the third embodiment. In the example of FIG. 17, the safety information storage unit 422 includes items such as “user ID”, “monitoring target information”, “contact”, “relation”, and “emergency call response facility”.

「ユーザID」は、ドアホン親機10のユーザを識別するための識別情報を示す。また、「ユーザID」は、「見守り対象」の人物を識別するための識別情報でもある。「見守り対象情報」は、対応する「ユーザID」によって識別されるユーザ、すなわち「見守り対象」の人物の個人情報を示す。例えば、「見守り対象情報」は、「見守り対象」の人物の住所、氏名、年齢、性別等である。   “User ID” indicates identification information for identifying the user of the doorphone master unit 10. The “user ID” is also identification information for identifying a person to be “watched”. “Monitoring target information” indicates the personal information of the user identified by the corresponding “user ID”, that is, the “watching target” person. For example, the “monitoring target information” is the address, name, age, gender, etc. of the person who is “watching target”.

「連絡先」は、対応する「ユーザID」によって識別されるユーザ、すなわち「見守り対象」の人物に状態異常が起きている可能性がある旨の連絡が通知される連絡先を示す。例えば、「連絡先」には、電話番号やメールアドレス等が設定される。「関係」は、「見守り対象」の人物と、「連絡先」に対応する人物との続柄を示す。一般的に、「見守り対象」の人物として登録されるのは、高齢者である場合が多い。かかる場合、「連絡先」に対応する人物、また、「続柄」によって示される人物は、その高齢者の「子供」である場合が多い。「緊急コール対応施設」は、ドアホン親機10を介して「緊急コール」された場合に、管理サーバ400から情報通知される通知先の施設を示す。   “Contact” indicates a contact to be notified of a notification that there is a possibility that a state abnormality has occurred in the user identified by the corresponding “user ID”, that is, the person to be watched over. For example, a telephone number or an e-mail address is set in “Contact”. “Relationship” indicates a relationship between a person who is “watched” and a person corresponding to “contact”. In general, it is often an elderly person that is registered as a person to be watched over. In such a case, the person corresponding to the “contact” and the person indicated by the “relationship” are often “children” of the elderly. “Emergency call response facility” indicates a notification destination facility to which information is notified from the management server 400 when an “emergency call” is made via the intercom base unit 10.

すなわち、図17の例では、ユーザU1を「見守り対象」の人物として、「見守り対象情報」が登録されている例を示す。また、図17の例では、ユーザU1に異常が起きていると判定された場合に、かかる旨が通知される通知先としてメールアドレス「mad1」が登録されている例を示す。メールアドレス「mad1」に対応する人物であって、例えば、ユーザU1の面倒を見る人物の続柄が「家族」である例を示す。また、図17の例では、ユーザU1がドアホン親機10を用いて、「緊急コール」した場合に、「Y市市民病院」に情報通知されるように登録されている例を示す。このように、安否情報記憶部422に記憶される登録情報は、安否登録によって入力される情報である。そして、安否登録は、「見守り対象」の人物であるユーザ本人が行ってもよいし、かかるユーザの家族等が行ってもよい。   That is, the example of FIG. 17 illustrates an example in which “watching target information” is registered with the user U1 as the “watching target” person. In the example of FIG. 17, when it is determined that an abnormality has occurred in the user U1, an example is shown in which the mail address “mad1” is registered as a notification destination to be notified of this. An example in which the person who corresponds to the mail address “mad1” and who takes care of the user U1 is “family” is shown. In the example of FIG. 17, when the user U1 makes an “emergency call” using the doorphone master unit 10, an example is registered such that information is notified to the “Y City Municipal Hospital”. Thus, the registration information stored in the safety information storage unit 422 is information input by safety registration. Then, the safety registration may be performed by the user who is the “watching target” person, or by the family of the user.

(応答情報記憶部423について)
応答情報記憶部423は、ドアホン親機10のユーザへの各種通知に対して、かかるユーザが応答した場合における応答情報を応答履歴として記憶する記憶部である。ここで、図18に第3の実施形態にかかる応答情報記憶部423の一例を示す。図18の例では、応答情報記憶部423は、「ユーザID」、「時刻情報」、「問い合わせ種別」、「応答有無」といった項目を有する。
(About the response information storage unit 423)
The response information storage unit 423 is a storage unit that stores response information when the user responds to various notifications to the user of the intercom base unit 10 as a response history. FIG. 18 shows an example of the response information storage unit 423 according to the third embodiment. In the example of FIG. 18, the response information storage unit 423 includes items such as “user ID”, “time information”, “inquiry type”, and “response presence / absence”.

「ユーザID」は、ドアホン親機10のユーザを識別するための識別情報を示す。また、「ユーザID」は、「見守り対象」の人物を識別するための識別情報でもある。「時刻情報」は、管理サーバ400が応答結果を受け付けた時刻を示す。「時刻情報」には、さらに曜日が含まれてもよい。「問い合わせ種別」は、ユーザへの問い合わせの種別を示す。「応答有無」は、「問い合わせ種別」に対応する問い合わせに対してユーザが応答したか否かを示す。   “User ID” indicates identification information for identifying the user of the doorphone master unit 10. The “user ID” is also identification information for identifying a person to be “watched”. “Time information” indicates the time at which the management server 400 received the response result. The “time information” may further include a day of the week. “Inquiry type” indicates the type of inquiry to the user. “Response presence / absence” indicates whether or not the user responds to an inquiry corresponding to “inquiry type”.

すなわち、図18の例では、「2016年3月31日15時15分」において、ドアホン親機10によって受け付けられた通知である来客通知に対して、ユーザU1が応答しなかったことを示す。   That is, in the example of FIG. 18, it is shown that the user U1 did not respond to the visitor notification, which is the notification received by the doorphone master unit 10, at “15:15 on March 31, 2016”.

(制御部430について)
図16に戻り、制御部430は、CPUやMPU等によって、管理サーバ400内部の記憶装置に記憶されている各種プログラムがRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部430は、例えば、ASICやFPGA等の集積回路により実現される。
(About control unit 430)
Returning to FIG. 16, the control unit 430 is realized by executing various programs stored in the storage device inside the management server 400 using the RAM as a work area by a CPU, MPU, or the like. The control unit 430 is realized by an integrated circuit such as ASIC or FPGA, for example.

図16に示すように、制御部430は、安否登録受付部431と、問い合わせ部432と、応答受信部433と、緊急コール受信部434と、蓄積部435と、判定部436と、通知部437とを有し、以下に説明する情報処理の機能や作用を実現または実行する。なお、制御部430の内部構成は、図16に示した構成に限られず、後述する情報処理を行う構成であれば他の構成であってもよい。また、制御部430が有する各処理部の接続関係は、図16に示した接続関係に限られず、他の接続関係であってもよい。   As illustrated in FIG. 16, the control unit 430 includes a safety registration reception unit 431, an inquiry unit 432, a response reception unit 433, an emergency call reception unit 434, a storage unit 435, a determination unit 436, and a notification unit 437. And implements or executes the functions and operations of information processing described below. Note that the internal configuration of the control unit 430 is not limited to the configuration illustrated in FIG. 16, and may be another configuration as long as the information processing described below is performed. Further, the connection relationship between the processing units included in the control unit 430 is not limited to the connection relationship illustrated in FIG. 16, and may be another connection relationship.

(安否登録受付部431について)
安否登録受付部431は、安否登録に関する情報である登録情報を受け付ける。例えば、安否登録受付部431は、ドアホン親機10のユーザ、あるいは、かかるユーザと関係性を有する人物(例えば、家族)による安否登録によって登録情報を受け付ける。また、例えば、安否登録受付部431は、ドアホン親機10から登録情報を受け付けてもよいし、所定のウェブサイトから登録情報を受け付けてもよい。また、安否登録受付部431は、安否登録によって受け付けた登録情報を安否情報記憶部422に記憶させる。
(About safety registration reception part 431)
The safety registration receiving unit 431 receives registration information that is information related to safety registration. For example, the safety registration receiving unit 431 receives registration information by safety registration by the user of the doorphone parent device 10 or a person (for example, a family) who has a relationship with the user. In addition, for example, the safety registration receiving unit 431 may receive registration information from the doorphone parent device 10 or may receive registration information from a predetermined website. In addition, the safety registration receiving unit 431 stores the registration information received by the safety registration in the safety information storage unit 422.

(問い合わせ部432について)
問い合わせ部432は、ドアホン親機10に対して、当該ドアホン親機10のユーザが在宅していることを確認するためのメッセージ情報を送信することにより、在宅を問い合わせる。例えば、問い合わせ部432は、安否情報記憶部422に登録されているユーザのドアホン親機10に対して、「在宅している場合には、「はい」を押してください」といったメッセージ情報を送信する。
(About the inquiry unit 432)
The inquiry unit 432 makes an inquiry about being at home by transmitting message information for confirming that the user of the doorphone parent device 10 is at home to the doorphone parent device 10. For example, the inquiry unit 432 transmits message information such as “If you are at home, press“ Yes ”” to the user's doorphone parent device 10 registered in the safety information storage unit 422.

(応答受信部433について)
応答受信部433は、ドアホン親機10からユーザの応答結果を含む応答信号を受け付ける。例えば、応答受信部433は、ドアホン親機10を通してユーザに通知された通知情報であって、ユーザからの応答を要する通知情報に対する、当該ユーザの応答結果を含む応答信号を受け付ける。また、ユーザからの応答を要する通知情報は、問い合わせ部432により送信されたメッセージ情報、ドアホン子機30の呼出ボタン31が押下されたことによる来客通知、第1および第2の実施形態で説明した各種コンテンツ等である。
(About the response receiving unit 433)
The response receiving unit 433 receives a response signal including a response result of the user from the intercom base unit 10. For example, the response receiving unit 433 receives notification signals that are notification information notified to the user through the intercom base unit 10 and that include a response result of the user with respect to notification information that requires a response from the user. The notification information that requires a response from the user includes the message information transmitted by the inquiry unit 432, the visitor notification when the call button 31 of the door phone slave unit 30 is pressed, and the first and second embodiments. Various contents.

(緊急コール受信部434について)
まず、ドアホン親機10は、ユーザが体調不良等を起こした際等を想定して、所定の登録先へ緊急コールを送信可能な機能を有する。後述するが、例えば、ドアホン親機10は、緊急コール用のボタン(「緊急ボタン」とする)を備える。そして、緊急ボタンが押下された際には、ドアホン親機10は、ユーザに緊急事態が発生した旨を示す緊急信号を管理サーバ400に送信する。緊急コール受信部434は、このような緊急信号を受信する。
(Emergency call receiver 434)
First, the intercom base unit 10 has a function capable of transmitting an emergency call to a predetermined registration destination, assuming that the user has a physical condition or the like. As will be described later, for example, the intercom base unit 10 includes an emergency call button (referred to as an “emergency button”). When the emergency button is pressed, the intercom base unit 10 transmits an emergency signal indicating that an emergency has occurred to the user to the management server 400. The emergency call receiving unit 434 receives such an emergency signal.

また、緊急信号には、ドアホン親機10の識別情報(MACアドレス、IPアドレス)が含まれる。したがって、緊急コール受信部434は、緊急信号を受信すると、図3に示す登録情報記憶部221を参照し、ドアホン親機10の識別情報に対応付けられるユーザIDを取得する。そして、緊急コール受信部434は、図17に示す安否情報記憶部422を参照し、取得したユーザIDに対応付けられる緊急コール対応施設を特定する。そして、緊急コール受信部434は、特定した緊急コール対応施設に対して、ユーザに緊急事態が発生した旨を通知する。なお、緊急コール受信部434は、緊急コール対応施設が登録されていない場合には、緊急ボタンを押下したユーザの現住所を管轄とする自治体へと通知を行うよう構成されてもよい。   Further, the emergency signal includes identification information (MAC address, IP address) of the doorphone master unit 10. Therefore, when receiving the emergency signal, the emergency call receiving unit 434 refers to the registration information storage unit 221 illustrated in FIG. 3 and acquires the user ID associated with the identification information of the doorphone master unit 10. Then, the emergency call receiving unit 434 refers to the safety information storage unit 422 shown in FIG. 17 and specifies the emergency call handling facility associated with the acquired user ID. Then, the emergency call receiving unit 434 notifies the user that an emergency has occurred to the identified emergency call handling facility. Note that the emergency call receiving unit 434 may be configured to notify the local government having jurisdiction over the current address of the user who pressed the emergency button when the emergency call handling facility is not registered.

(蓄積部435について)
蓄積部435は、ドアホン親機10から送信された応答信号であって、通知情報に対するユーザの応答結果を含む応答信号を受け付ける。例えば、蓄積部435は、問い合わせ部432により送信されたメッセージ情報に対する応答結果を含む応答信号を受け付ける。そして、蓄積部435は、ドアホン親機10から受け付けた応答結果を応答情報記憶部423に蓄積させる。例えば、応答信号には、応答結果に加えて応答信号送信先のドアホン親機10の識別情報が含まれる。したがって、蓄積部435は、かかるドアホン親機の識別情報を用いてユーザIDを取得する。そして、蓄積部435は、取得したユーザIDに対して、応答結果を受け付けた時刻と、応答結果に対する通知情報の種別(問い合わせ種別)と、応答結果(例えば、応答の有り無し)とを対応付けて応答情報記憶部423に蓄積させる。
(About the storage unit 435)
The accumulation unit 435 receives a response signal that is a response signal transmitted from the intercom base unit 10 and includes a user response result to the notification information. For example, the storage unit 435 receives a response signal including a response result for the message information transmitted by the inquiry unit 432. Then, the storage unit 435 stores the response result received from the intercom base unit 10 in the response information storage unit 423. For example, the response signal includes identification information of the doorphone parent device 10 that is the transmission destination of the response signal in addition to the response result. Therefore, the storage unit 435 acquires the user ID using the identification information of the doorphone master unit. Then, the storage unit 435 associates the acquired user ID with the time when the response result is received, the type of notification information (inquiry type) for the response result, and the response result (for example, whether there is a response). To be stored in the response information storage unit 423.

(判定部436について)
判定部436は、蓄積部435によって応答結果が受け付けられた場合に、応答情報記憶部423に記憶される応答履歴に基づいて、ユーザに状態異常が起きているか否かを判定する。具体的には、判定部436は、応答結果として、応答「無」を示す情報が受け付けられた場合に、応答結果送信元のドアホン親機10のユーザに対応する履歴情報を分析する。そして、判定部436は、かかるユーザが現在在宅している可能性が高いか否かを判定する。そして、判定部436は、応答結果が応答「無」であるにも拘わらず、在宅している可能性が高いと判定した場合には、ユーザに何らかの状態異常が起きていることにより、応答が不可能な状態にあると判定する。
(About determination unit 436)
When a response result is received by the storage unit 435, the determination unit 436 determines whether or not a state abnormality has occurred in the user based on the response history stored in the response information storage unit 423. Specifically, when information indicating a response “none” is received as a response result, determination unit 436 analyzes history information corresponding to the user of doorphone parent device 10 that is the response result transmission source. Then, the determination unit 436 determines whether or not there is a high possibility that the user is currently at home. If the determination unit 436 determines that there is a high possibility that the user is at home despite the response result being “None”, the response may be caused by some state abnormality occurring in the user. It is determined that the state is impossible.

より具体的に一例を示す。例えば、判定部436は、履歴情報を分析し、応答結果が受け付けられた曜日および時刻におけるユーザの応答率を算出する。そして、例えば、判定部436は、応答結果が応答「無」であるにも拘わらず、応答率が所定の閾値(例えば、90%)以上、すなわち在宅の可能性が高いと判定した場合には、状態異常が起きていると判定する。   An example is shown more specifically. For example, the determination unit 436 analyzes the history information and calculates the response rate of the user on the day of the week and time when the response result is accepted. For example, when the determination unit 436 determines that the response rate is equal to or higher than a predetermined threshold (for example, 90%), that is, the possibility of being at home is high, even though the response result is “None”. It is determined that a state abnormality has occurred.

なお、判定部436は、履歴情報だけでなく、所定の外部情報も加味して在宅している可能性が高いか否かを判定してもよい。例えば、判定部436は、所定の外部情報として、対象のユーザの所在地周辺の天候や、対象のユーザの所在地周辺で行われているイベント情報をさらに加味して、在宅している可能性が高いか否かを判定する。   Note that the determination unit 436 may determine whether or not there is a high possibility of being at home in consideration of not only history information but also predetermined external information. For example, the determination unit 436 has a high possibility of staying at home by further taking into account the weather around the location of the target user and the event information performed around the location of the target user as the predetermined external information. It is determined whether or not.

一例を示すと、判定部436は、在宅の可能性が低い時間帯において、応答結果が応答「有」であった場合、対象ユーザの地域周辺の天候情報を参照する。ここで、天候情報「雨」が得られたとすると、判定部436は、「雨」のため外出せず在宅しているため応答「有」となった、すなわち在宅の可能性が低い時間帯において、応答結果が応答「有」となったことは正常であると判定する。   For example, the determination unit 436 refers to the weather information around the area of the target user when the response result is “Yes” in the time zone where the possibility of being at home is low. Here, assuming that the weather information “rain” is obtained, the determination unit 436 responds “Yes” because the user stays home without going out because of “rain”, that is, in a time zone in which the possibility of being home is low. It is determined that it is normal that the response result is the response “present”.

また、判定部436は、在宅の可能性が高い時間帯において、応答結果が応答「無」であった場合、対象ユーザの地域周辺のイベント情報を参照する。ここで、対象ユーザの地域周辺で「祭りイベントが行われている」ことが得られたとすると、判定部436は、イベント参加により外出しているため応答「無」となった、すなわち応答結果が応答「無」となったことは正常であると判定する。   Further, the determination unit 436 refers to event information around the area of the target user when the response result is “None” in the time zone where the possibility of being at home is high. Here, if it is obtained that “a festival event is taking place” in the vicinity of the target user's area, the determination unit 436 has returned “no” because it has gone out by participating in the event, that is, the response result is It is determined that the response “no” is normal.

(通知部437について)
通知部437は、判定部436により状態異常が起きていると判定された場合には、安否情報記憶部422において、判定対象のユーザに対して登録されている連絡先へ状態異常が起こっている可能性がある旨を通知する。
(About the notification unit 437)
When the determination unit 436 determines that a state abnormality has occurred, the notification unit 437 has a state abnormality in the contact information registered for the determination target user in the safety information storage unit 422. Notify that there is a possibility.

〔3.ドアホン親機の構成〕
次に、図19を用いて、第3の実施形態にかかるドアホン親機10について説明する。図19は、第3の実施形態にかかるドアホン親機10の構成例を示す図である。図19に示すように、ドアホン親機10は、通信部11と、表示部12と、応答ボタン13と、音声出力部14と、制御部15とを有する。また、制御部15は、音声制御部16と、登録情報送信部17と、表示制御部18と、問い合わせ受信部19と、応答受付部20と、応答送信部21とを有する。
[3. Configuration of door phone master unit)
Next, with reference to FIG. 19, the doorphone parent device 10 according to the third embodiment will be described. FIG. 19 is a diagram illustrating a configuration example of the intercom base unit 10 according to the third embodiment. As shown in FIG. 19, the intercom base unit 10 includes a communication unit 11, a display unit 12, a response button 13, an audio output unit 14, and a control unit 15. The control unit 15 includes a voice control unit 16, a registration information transmission unit 17, a display control unit 18, an inquiry reception unit 19, a response reception unit 20, and a response transmission unit 21.

(通信部11について)
通信部11は、例えば、NIC等によって実現される。そして、通信部11は、ネットワークと有線または無線で接続され、例えば、ホームゲートウェイGW、管理サーバ400との間で情報の送受信を行う。
(About the communication unit 11)
The communication part 11 is implement | achieved by NIC etc., for example. The communication unit 11 is connected to the network by wire or wirelessly, and transmits / receives information to / from the home gateway GW and the management server 400, for example.

(表示部12について)
表示部12は、タッチパネル機能付きの表示画面である。これ以外に、表示部12は、表示画面と操作ボタンとを有するものでもよいし、ソフトウェアキーボード等の任意の文字列が入力可能な機能を有してもよい。
(About the display unit 12)
The display unit 12 is a display screen with a touch panel function. In addition to this, the display unit 12 may have a display screen and operation buttons, or may have a function of inputting an arbitrary character string such as a software keyboard.

(応答ボタン13について)
応答ボタン13は、押下された場合に、ドアホン子機30のマイクおよびスピーカーをドアホン親機10のマイクおよびスピーカーに接続し、ドアホン親機10の操作者とドアホン子機30の操作者とが通話できるようにする。
(Response button 13)
When the response button 13 is pressed, the microphone and speaker of the doorphone slave unit 30 are connected to the microphone and speaker of the doorphone master unit 10, and the operator of the doorphone master unit 10 and the operator of the doorphone slave unit 30 communicate with each other. It can be so.

(音声出力部14について)
音声出力部14は、例えば、スピーカーである。
(About the audio output unit 14)
The audio output unit 14 is, for example, a speaker.

(音声制御部16について)
音声制御部16は、チャイム等の予め決められた音声を音声出力部14に出力させる。例えば、音声制御部16は、ドアホン子機30が操作された場合に、ドアホン子機30から音声通知の指示を受ける。そして、音声制御部16は、チャイム等の予め決められた来客通知用の音声を音声出力部14に出力させる。
(About the voice control unit 16)
The voice control unit 16 causes the voice output unit 14 to output a predetermined voice such as a chime. For example, the voice control unit 16 receives a voice notification instruction from the doorphone slave unit 30 when the doorphone slave unit 30 is operated. Then, the voice control unit 16 causes the voice output unit 14 to output a predetermined customer notification voice such as a chime.

(登録情報送信部17について)
登録情報送信部17は、ユーザ操作に応じて、登録情報をホームゲートウェイGW経由で、管理サーバ400に送信する。かかる登録情報には、ユーザに関する属性情報(例えば、住所、氏名、年齢、性別等)やドアホン親機10の識別情報が含まれ、登録情報記憶部221に記憶される。
(Registration information transmitter 17)
The registration information transmission unit 17 transmits registration information to the management server 400 via the home gateway GW in response to a user operation. Such registration information includes attribute information (for example, address, name, age, gender, etc.) related to the user and identification information of the doorphone master unit 10 and is stored in the registration information storage unit 221.

(表示制御部18について)
表示制御部18は、表示部12に情報を表示させるための表示制御を行う。例えば、表示制御部18は、管理サーバ400から受け付けたコンテンツや、在宅問い合わせに関するメッセージ情報を表示する。また、表示制御部18は、これらの通知情報に制御情報が含まれる場合には、その制御情報に応じて、ユーザが選択可能な応答ボタン(例えば、「はい」が表示されるボタン)を表示する。なお、表示制御部18は、応答ボタンとして、「緊急ボタン」も表示してよい。表示制御部18は、「緊急ボタン」を常時表示してもよいし、ユーザの設定に応じて、表示・非表示を切り替えてもよい。また、「緊急ボタン」は、物理的なボタンであってもよい。
(About the display control unit 18)
The display control unit 18 performs display control for displaying information on the display unit 12. For example, the display control unit 18 displays content received from the management server 400 and message information related to a home inquiry. In addition, when the control information is included in the notification information, the display control unit 18 displays a response button (for example, a button for displaying “Yes”) that can be selected by the user according to the control information. To do. The display control unit 18 may also display an “emergency button” as a response button. The display control unit 18 may always display the “emergency button”, or may switch between display and non-display according to a user setting. The “emergency button” may be a physical button.

(問い合わせ受信部19について)
問い合わせ受信部19は、管理サーバ400の問い合わせ部432から送信された在宅問い合わせに関するメッセージ情報を受信する。
(About the inquiry receiver 19)
The inquiry receiving unit 19 receives message information related to a home inquiry transmitted from the inquiry unit 432 of the management server 400.

(応答受付部20について)
応答受付部20は、ユーザからの応答操作を受け付ける。例えば、応答受付部20は、表示部12に表示された応答ボタンが押下されたことを検知するとともに、押下された応答ボタンが示す応答内容を受け付ける。
(About the response reception unit 20)
The response receiving unit 20 receives a response operation from the user. For example, the response receiving unit 20 detects that the response button displayed on the display unit 12 has been pressed, and receives the response content indicated by the pressed response button.

(応答送信部21について)
応答送信部21は、応答を要する通知が行われた場合、また、応答を要する通知情報が表示部12に表示された場合に、ユーザの応答結果を管理サーバ400に送信する。例えば、応答送信部21は、ユーザによる応答操作が応答受付部20によって受け付けられた場合に、応答結果を含む応答信号を管理サーバ400へ送信する。例えば、応答送信部21は、応答結果として、問い合わせに対する応答「有」を示す情報を含む応答信号を管理サーバ400へ送信する。また、応答信号には、ドアホン親機の識別情報も含まれる。また、応答送信部21は、応答を要する通知が行われてから所定時間経過してもユーザからの応答が受け付けられなかった場合には、例えば、応答結果として、問い合わせに対する応答「無」を示す情報を含む応答信号を管理サーバ400に送信する。
(About the response transmitter 21)
The response transmission unit 21 transmits a user response result to the management server 400 when a notification that requires a response is performed or when notification information that requires a response is displayed on the display unit 12. For example, the response transmission unit 21 transmits a response signal including a response result to the management server 400 when a response operation by the user is received by the response reception unit 20. For example, the response transmission unit 21 transmits, to the management server 400, a response signal including information indicating a response “present” to the inquiry as a response result. The response signal also includes identification information of the doorphone master unit. In addition, when a response from the user is not accepted even after a predetermined time has elapsed since the notification requiring a response is made, the response transmission unit 21 indicates, for example, a response “None” as a response result. A response signal including information is transmitted to the management server 400.

〔4.処理手順〕
次に、図20を用いて、第3の実施形態にかかる安否確認システム3が実行する情報提供処理の手順について説明する。図20は、第3の実施形態にかかる安否確認システム3による安否確認処理手順を示すシーケンス図である。
[4. Processing procedure)
Next, the procedure of the information provision process which the safety confirmation system 3 concerning 3rd Embodiment performs is demonstrated using FIG. FIG. 20 is a sequence diagram showing a safety confirmation processing procedure by the safety confirmation system 3 according to the third embodiment.

まず、管理サーバ400は、在宅していることを確認するためのメッセージ情報をドアホン親機10に送信することにより、ユーザに在宅を問い合わせる(ステップS201)。このような在宅の問い合わせが行われる対象のユーザは、例えば、安否情報記憶部422において安否登録されているユーザである。ドアホン親機10は、問い合わせメッセージを受け付けると(ステップS202)、問い合わせメッセージをユーザに通知する(ステップS203)。例えば、ドアホン親機10は、表示部12に問い合わせメッセージを表示するとともに、所定の通知音を音声出力部14から出力する。   First, the management server 400 inquires the user about being at home by transmitting message information for confirming that he / she is at home to the intercom base unit 10 (step S201). The target user for whom such a home inquiry is made is, for example, a user whose safety is registered in the safety information storage unit 422. When receiving the inquiry message (step S202), door phone parent device 10 notifies the user of the inquiry message (step S203). For example, the intercom base phone 10 displays an inquiry message on the display unit 12 and outputs a predetermined notification sound from the audio output unit 14.

次に、ドアホン親機10は、かかる問い合わせメッセージに対するユーザの応答結果を管理サーバ400へ送信する(ステップS204)。例えば、ドアホン親機10は、問い合わせメッセージに対するユーザの応答操作を受け付けると、応答結果として応答「有」を示す情報を管理サーバ400へ送信する。一方、ドアホン親機10は、所定時間経過しても問い合わせメッセージに対するユーザの応答操作が受け付けられなかった場合には、応答結果として応答「無」を示す情報を管理サーバ400へ送信する。   Next, intercom base unit 10 transmits a user response result to the inquiry message to management server 400 (step S204). For example, when receiving a user's response operation to the inquiry message, door phone base unit 10 transmits information indicating a response “present” to management server 400 as a response result. On the other hand, when the user's response operation to the inquiry message is not accepted even after a predetermined time has elapsed, door phone base unit 10 transmits information indicating a response “none” to management server 400 as a response result.

管理サーバ400は、応答結果を受け付けると(ステップS205)、受け付けた応答結果を応答情報記憶部423に蓄積する(ステップS206)。ここで、管理サーバ400は、応答結果送信元のドアホン親機10のユーザについて、以下の判定処理に用いるのに十分な応答結果が蓄積されているか否かを判定する(ステップS207)。そして、管理サーバ400は、応答結果の蓄積が十分である場合には(ステップS207;Yes)、対象のユーザ(応答結果送信元のドアホン親機10のユーザ)に何らかの状態異常が起きている可能性があるか否かを判定する判定処理を行う(ステップS208)。   When receiving the response result (step S205), the management server 400 accumulates the received response result in the response information storage unit 423 (step S206). Here, the management server 400 determines whether or not a response result sufficient to be used for the following determination process is accumulated for the user of the intercom base unit 10 that is the response result transmission source (step S207). Then, if the response result is sufficiently accumulated (step S207; Yes), the management server 400 may have some state abnormality in the target user (the user of the intercom base phone 10 that is the response result transmission source). A determination process for determining whether or not there is a property is performed (step S208).

そして、管理サーバ400は、状態異常が起きている可能性があると判定した場合には、その旨を安否情報記憶部422に登録される連絡先へ通知する(ステップS209)。   If the management server 400 determines that there is a possibility that a state abnormality has occurred, the management server 400 notifies the contact information registered in the safety information storage unit 422 to that effect (step S209).

1 情報提供システム
2 情報提供システム
3 安否確認システム
20 応答受付部
21 応答送信部
100 情報提供元サーバ
200 管理サーバ
221 登録情報記憶部
222 電力情報記憶部
233 コンテンツ受付部
234 特定部
235 配信部
300 管理サーバ
336 提供部
400 管理サーバ
422 安否情報記憶部
423 応答情報記憶部
432 問い合わせ部
435 蓄積部
436 判定部
437 通知部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information provision system 2 Information provision system 3 Safety confirmation system 20 Response reception part 21 Response transmission part 100 Information provision origin server 200 Management server 221 Registration information storage part 222 Power information storage part 233 Content reception part 234 Specification part 235 Distribution part 300 Management Server 336 Providing unit 400 Management server 422 Safety information storage unit 423 Response information storage unit 432 Inquiry unit 435 Storage unit 436 Judgment unit 437 Notification unit

Claims (9)

ユーザに家電の監視または制御を行う家電サービスを提供する管理サーバを含む情報提供システムであって、
コンテンツを提供する提供元からコンテンツと、当該コンテンツの配信対象となるユーザの条件情報とが受け付けられた場合に、当該条件情報に合致するユーザを特定する特定部と;
前記特定部により特定されたユーザの端末装置に対して、前記コンテンツを配信する配信部と;
を具備することを特徴とする情報提供システム。
An information providing system including a management server that provides a home appliance service for monitoring or controlling home appliances to a user,
A specifying unit that specifies a user who matches the condition information when the content and condition information of a user who is a distribution target of the content are received from a provider that provides the content;
A distribution unit that distributes the content to the terminal device of the user specified by the specification unit;
An information providing system comprising:
前記家電サービスのユーザに関する属性情報を記憶する記憶部をさらに具備し、
前記特定部は、前記記憶部に記憶される属性情報のうち、前記条件情報として受け付けられた属性情報に合致する属性情報に対応付けられるユーザを前記コンテンツの配信対象として特定する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供システム。
A storage unit for storing attribute information about the user of the home appliance service;
The specifying unit specifies a user associated with attribute information matching the attribute information received as the condition information, among the attribute information stored in the storage unit, as the content distribution target. The information providing system according to claim 1.
前記特定部は、前記記憶部に記憶される属性情報のうち、前記条件情報として受け付けられた属性情報であって、所定のサービスの対象となるユーザの属性情報に合致する属性情報に対応付けられるユーザを特定し、
前記配信部は、前記特定部により特定されたユーザの端末装置に対して、前記所定のサービスに関する情報を配信する
ことを特徴とする請求項2に記載の情報提供システム。
The identification unit is attribute information received as the condition information among attribute information stored in the storage unit, and is associated with attribute information that matches the attribute information of a user who is a target of a predetermined service. Identify users,
The information distribution system according to claim 2, wherein the distribution unit distributes information regarding the predetermined service to a user terminal device specified by the specifying unit.
前記特定部は、前記記憶部に記憶される属性情報のうち、前記条件情報として受け付けられた属性情報であって、所定の広告コンテンツの配信対象となるユーザの属性情報に合致する属性情報に対応付けられるユーザを特定し、
前記配信部は、前記特定部により特定されたユーザの端末装置に対して、前記所定の広告コンテンツを配信する
ことを特徴とする請求項2または3に記載の情報提供システム。
The specifying unit corresponds to attribute information that is received as the condition information among attribute information stored in the storage unit, and that matches attribute information of a user who is a distribution target of a predetermined advertisement content. Identify the users to be attached,
The information distribution system according to claim 2 or 3, wherein the distribution unit distributes the predetermined advertisement content to a user terminal device specified by the specifying unit.
前記記憶部に記憶される属性情報のうち、前記提供元が前記コンテンツの配信対象となるユーザの条件情報を指定するために利用可能な情報を、前記提供元に提供する提供部をさらに具備する
ことを特徴とする請求項2〜4のいずれか1つに記載の情報提供システム。
Of the attribute information stored in the storage unit, the information processing apparatus further includes a providing unit that provides the providing source with information that can be used by the providing source to specify condition information of a user to whom the content is to be distributed. The information providing system according to any one of claims 2 to 4, wherein
前記提供部は、前記家電サービスにおける消費電力に関するデータを前記提供元に提供し、
前記特定部は、前記記憶部に記憶される属性情報のうち、前記提供元により指定された属性情報であって、前記消費電力に関するデータに基づき前記提供元により設定された電力プランの提供対象となるユーザの属性情報に合致する属性情報に対応付けられるユーザを特定し、
前記配信部は、前記特定部により特定されたユーザの端末装置に対して、前記コンテンツとして前記電力プランに関する情報を配信する
ことを特徴とする請求項5に記載の情報提供システム。
The providing unit provides the provider with data related to power consumption in the home appliance service,
The identification unit is attribute information designated by the provider among the attribute information stored in the storage unit, and a power plan provision target set by the provider based on data on the power consumption Identify the user associated with the attribute information that matches the user's attribute information,
The information distribution system according to claim 5, wherein the distribution unit distributes information regarding the power plan as the content to a user terminal device specified by the specifying unit.
前記配信部は、前記特定部により特定されたユーザが在宅しているか否かを判定し、在宅していることが判明した場合に、前記コンテンツを配信する
ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載の情報提供システム。
The distribution unit determines whether the user specified by the specifying unit is at home, and distributes the content when it is determined that the user is at home. The information provision system according to any one of the above.
前記端末装置は、
住人から所定の情報通知に対する応答を受け付ける応答受付部と、
前記情報通知に対する前記住人の応答結果を前記管理サーバに送信する応答送信部と、
を具備するドアホン装置である
ことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1つに記載の情報提供システム。
The terminal device
A response reception unit that receives a response to a predetermined information notification from a resident;
A response transmitter that transmits a response result of the resident to the information notification to the management server;
The information providing system according to claim 1, wherein the information providing system is a door phone device.
前記管理サーバは、
前記応答送信部により送信された応答結果を蓄積する蓄積部と、
前記蓄積部により蓄積された前記応答結果に関する履歴情報に基づいて、前記住人の見守り対象として設定されている人物に対して、前記住人に異常が起きている可能性がある旨を通知するか否かを判定する判定部と、
前記判定部により前記住人に異常が起きている可能性があると判定された場合に、前記人物に対して通知を行う通知部と
をさらに具備することを特徴とする請求項8に記載の情報提供システム。
The management server
An accumulator that accumulates the response results transmitted by the response transmitter;
Based on the history information related to the response result accumulated by the accumulation unit, there is a possibility that the resident may have an abnormality with respect to the person set as a monitoring target of the resident. A determination unit for determining whether to notify,
The information processing apparatus according to claim 8, further comprising: a notification unit configured to notify the person when the determination unit determines that the resident may have an abnormality. Information provision system.
JP2016164882A 2016-08-25 2016-08-25 Information providing system Pending JP2018032258A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016164882A JP2018032258A (en) 2016-08-25 2016-08-25 Information providing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016164882A JP2018032258A (en) 2016-08-25 2016-08-25 Information providing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018032258A true JP2018032258A (en) 2018-03-01

Family

ID=61304431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016164882A Pending JP2018032258A (en) 2016-08-25 2016-08-25 Information providing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018032258A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7511179B2 (en) 2020-06-29 2024-07-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 Information processing system and information processing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7511179B2 (en) 2020-06-29 2024-07-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 Information processing system and information processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW511025B (en) Method and system offering customer information service to specific users utilizing communication network and network-adapted-type communication terminal unit for use in same system
CN103780867B (en) Building gate access inter-speaking and advertising device and system
CN105230037B (en) Monitoring system, equipment management device and monitoring method
KR20020074304A (en) Service system and method for mobile messenger of mobile phone using wireless communication network
JP5458744B2 (en) Presence information providing method and system
JP2019047199A (en) Intercom system
JP2007122217A (en) Advertisement distribution system
JP2001338213A (en) Multi-functional network communication terminal equipment and guide information distributing method for life facility equipment using the same
JP2018032258A (en) Information providing system
JP6666179B2 (en) Intercom control apparatus, intercom system, and intercom control method
JP2018018170A (en) Authentication system
JP2017175451A (en) System and method for push communication
CN103222238B (en) The method and apparatus of the external web services based on advertisement viewing is provided
JP2007181110A (en) Monitoring/control system for multiple dwelling house
JP2018174407A (en) Communication control device, communication control method, and program
JP2014127111A (en) Safety confirmation system
US20050085189A1 (en) Communications apparatus and method
WO2016143018A1 (en) Event information provision device, event information provision system, program, and event information provision system
EP3550814B1 (en) Mobile terminal, event information display method, event information display program, and intercom system
KR20010095803A (en) A order system using a home-automation
JP2006031069A (en) Computer, service server and network system
JP2019067120A (en) System, program and method for service reservation
JP5735359B2 (en) Information distribution apparatus, management system, and information distribution method
KR20180019915A (en) The system of the CCTV service in the mobile messenger screen
JPWO2017168488A1 (en) Intercom system