JP2017522964A - エアフィルタ用フレグランスディスペンサ - Google Patents

エアフィルタ用フレグランスディスペンサ Download PDF

Info

Publication number
JP2017522964A
JP2017522964A JP2017502855A JP2017502855A JP2017522964A JP 2017522964 A JP2017522964 A JP 2017522964A JP 2017502855 A JP2017502855 A JP 2017502855A JP 2017502855 A JP2017502855 A JP 2017502855A JP 2017522964 A JP2017522964 A JP 2017522964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fragrance
air filter
receiving
main
dispenser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017502855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6644052B2 (ja
JP2017522964A5 (ja
Inventor
カンナン シシャドリ.
カンナン シシャドリ.
ニラジ シャルマ,
ニラジ シャルマ,
レブロン ケー. パターソン,
レブロン ケー. パターソン,
ジェフリー エム. インサンデ,
ジェフリー エム. インサンデ,
ニコラス エー. エチェベリ,
ニコラス エー. エチェベリ,
ジューン チャタジー,
ジューン チャタジー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2017522964A publication Critical patent/JP2017522964A/ja
Publication of JP2017522964A5 publication Critical patent/JP2017522964A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6644052B2 publication Critical patent/JP6644052B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/12Apparatus, e.g. holders, therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0027Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with additional separating or treating functions
    • B01D46/0038Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with additional separating or treating functions with means for influencing the odor, e.g. deodorizing substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0039Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with flow guiding by feed or discharge devices
    • B01D46/0041Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with flow guiding by feed or discharge devices for feeding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/10Apparatus features
    • A61L2209/13Dispensing or storing means for active compounds
    • A61L2209/131Semi-permeable membranes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/10Apparatus features
    • A61L2209/13Dispensing or storing means for active compounds
    • A61L2209/134Distributing means, e.g. baffles, valves, manifolds, nozzles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/10Apparatus features
    • A61L2209/14Filtering means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/10Apparatus features
    • A61L2209/16Connections to a HVAC unit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/042Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating with the help of a macromolecular compound as a carrier or diluent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/046Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating with the help of a non-organic compound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/048Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating air treating gels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2279/00Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses
    • B01D2279/50Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses for air conditioning

Abstract

エアフィルタに当たる気流中にフレグランスを放出するためのフレグランスディスペンサであって、エアフィルタの方に面する開端部を備える受け部を有し、受け部の開端部を閉塞的に覆う多孔質拡散層を有する、フレグランスディスペンサ。【選択図】図3

Description

エアフィルタは、例えば、住宅用HVAC(暖房−換気−空調)システムにおいて、移動する気流中の粒子の数を低減するために使用されることが多い。
本明細書中では、エアフィルタに当たる気流中にフレグランスを放出するためのフレグランスディスペンサを開示する。ディスペンサは、エアフィルタの方に面する主開端部を有する少なくとも1つの受け部を備え、受け部の主開端部を閉塞的に覆う多孔質拡散層を有する。このようなディスペンサを作製する方法、及びこのようなディスペンサ及びエアフィルタを配置する方法もまた開示される。本発明のこれらの態様及び他の態様は、以下の発明を実施するための形態によって明らかとなるであろう。しかしながら、かかる主題が、最初に出願された出願の特許請求の範囲において提示されたか、又は補正後の特許請求の範囲においてか、さもなければ特許審査中に提示されたかに関係なく、この広範な概要は、いかなる場合にも請求可能な主題を限定するものとして解釈されるべきではない。
本明細書中に開示される、例示的なフレグランスディスペンサの概ね下流側からの斜視図である。 図1の例示的なフレグランスディスペンサの分解図である。 フレグランスディスペンサの例示的な基部の部分図(isolated view)である。 例示的なフレグランスフィルタが取り付けられている例示的なフレーム付きフィルタの、概ね上流側からの斜視図である。 フレグランスディスペンサの例示的な受け部及び拡散層の周囲の空気流の側面図である。
様々な図面における類似参照番号は類似要素を表す。要素によっては、同一、又は同等のものが複数個存在することがある。このような場合、1つ以上の代表的な要素のみが参照符合によって示されている場合があるが、こうした参照符合はすべてのこのような同じ要素に適用されるものであることは理解されるであろう。特に指定されない限り、本文献におけるすべての図面及び図は、一定の縮尺ではなく、本発明の異なる実施形態を例示する目的で選択される。特に、様々な構成要素の寸法は、指示のない限り、例示的な用語としてのみ記述され、様々な構成要素の寸法間の関係は、図面から推測されるべきではない。「最上部」、「底部」、「上側」、「下側」、「下」、「上」、「前」、「後ろ」、「外側に」、「内側に」、「上に」、「下に」、並びに「第1」及び「第2」などの用語が本開示中で使用され得るが、特に記載のない限りこれらの用語は相対的な意味においてのみ使用されることを理解すべきである。
本明細書において、ある特性又は属性に対する修飾語として用いられる「概ね」なる用語は、特に定めのない限り、その特性又は属性が当業者により直ちに認識されるものであるが、絶対的な精度又は完全な一致を必要としないことを意味する(例えば、定量化可能な特性の場合、+/−20%の範囲内)。特に定めのない限り、「実質的に」なる用語は、高い程度の近似(例えば、定量化可能な特性の場合、+/−10%の範囲内)を意味するが、この場合もやはり絶対的な精度又は完全な一致を必要としない。同一、等しい、均一、一定、厳密になどの用語は、絶対的な精度又は完全な一致を必要とするよりむしろ、特定の環境に当てはまる通常の許容差又は測定誤差の範囲内であると理解されるべきである。
「上流」という用語は、フィルタが強制エアハンドリングシステム(例えば、住居用HVACシステム)内に配置されたときに空気が流れる方及び気流が当たる方のエアフィルタの側を示し、「下流」という用語は、濾過された空気がフィルタを出るエアフィルタの側を示す。この両方ともが図4に示される(図中、大きな矢印は空気流を示す)。同様に、フレグランスディスペンサの下流側は、少なくとも概ねエアフィルタの方に面する側であり、上流側は、少なくとも概ねエアフィルタとは反対側に面する(すなわち、少なくとも概ね入来する気流の方に面する)側である。エアフィルタに適用される「側方」という用語は、概して、全般的にフィルタの主面内の任意の方向を意味する(例えば、フィルタメディア内に存在し得る任意のプリーツ加工とは関係ない)。このような方向は、通常、フィルタに向かう空気流の方向に少なくとも概ね直交する。同様に、フレグランスディスペンサに適用される「側方」という用語は、全般的にフレグランスディスペンサの主面内の任意の方向を意味する。本明細書中に詳述するように、このような方向は、多くの場合、少なくとも概ねディスペンサ内に存在する拡散層の主面と合致してもよい。
例示的実施形態の図1及び図2に示すのは、上流側102と、下流側104と、を備えるフレグランスディスペンサ100である。ディスペンサ100は、全体的な形状(例えば、ディスペンサ100の側方周囲によって画定される)が少なくとも概ね矩形であっても、楕円形、不規則形等であってもよい。ディスペンサ100は、主閉端部114及び主開端部116を有する少なくとも1つの受け部112を備える基部110(図3に部分図で示される)と、少なくとも1つの受け部112の主開端部116を閉塞的に覆う拡散層140と、を備える。少なくとも1つの受け部112と拡散層140(具体的には、特定の受け部112を覆う拡散層140の部分)が結合して、少なくとも1つの受け部の受け部体積を規定する。フレグランス源150が少なくとも1つの受け部112内に配置されている。図1及び図2の図示される実施形態においては、複数の受け部112が実現され(一連の受け部体積を形成する)、そのそれぞれは、1つの拡散層140のある領域によって覆われている。別の実施形態においては、一連の受け部の各受け部に対し、別個の拡散層を実現されてもよい。
ディスペンサ100の基部110は、任意の適切な手法で実現されてもよい。いくつかの実施形態では、基部110は、熱可塑性有機高分子で作製してもよい。便利には、こうした実施形態において、少なくとも1つの受け部112は、基部内に少なくとも1つの熱成形されたくぼみ(下流側から見て。こうした特徴は上流側から見ると突起物である)128を付与するように、熱可塑性高分子を成形する(例えば、成形、例えば、熱成形又は真空成形)ことによって実現されてもよい。こうした配置構成において、くぼみ128の上流側終端は、受け部112の主閉端部114を実現することができ、くぼみ128の主開端部は、受け部の主開端部116を実現することができる。
いくつかの実施形態では、受け部112は、基部110内の浅いキャビティ又はくぼみの形態を採ってもよい(図3の例示的実施形態に示されるように)。こうした浅いキャビティは、その(基部の主面に少なくとも概ね直交し、かつ衝突する空気流の方向と少なくとも概ね位置合わせされた寸法に沿った)深さよりも(基部の主面と少なくとも概ね位置合わせされてもよい少なくとも1つの横寸法に沿って)大幅に広くてもよい。多くの実施形態において、主開端部116(ディスペンサ100の使用時、本明細書中で後述する覆う拡散層140が存在する以外は塞がれていなくてもよい)は、横の大きさ及び面積が受け部112の最大の横の大きさ及び面積と同様であってもよい(このような配置構成は図3の例示的実施形態に示されている)。換言すると、このような実施形態において、主開端部116はボトルネック又はスロートの形態ではない。特定の実施形態において、受け部の主開端部116は、受け部の最大面積の少なくとも約70、80、90又は95%の面積を呈してもよい。
任意の数の受け部(例えば、2、3、4、5、6、8、10以上)を用いてもよい。いくつかの実施形態では、受け部のいくつか又はすべては互いに少なくとも概ね同一平面上にあってもよい。受け部は、所望のように、規則的な配列で又は不規則なパターンで配置してもよい。受け部はすべて同じ形状であっても、異なる形状であってもよい。個々の受け部は、例えば、円形、正方形、三角形、矩形又は不規則な形状であってもよい。個々の受け部はすべて同じ横の大きさであっても、異なる大きさであってもよい。個々の受け部の横の大きさ(例えば、以下に記載されるように、基部内の熱成形されたくぼみの横の大きさによって実現されてもよい)は、例えば、少なくとも約4、10、15又は20mmであってもよい。このような横の大きさは、多くとも約40、35、30、25又は25mmであってもよい。(概ね円形の受け部の直径又は非円形の受け部の同等の直径を受け部の横の大きさとして使用してもよい。)個々の受け部は、少なくとも約1、2、3、4又は5mmの深さ(主閉端部114から主開端部116まで)を有してもよい。個々の受け部は、多くとも約20、15、12、10、8、6又は4mmの深さを有してもよい。受け部の数並びに/又は受け部の深さ及び横の大きさは、気流中に送達されるべきフレグランスの所望の総(積算)量を提供するように選択することができる。同様に、少なくともいくつかのこのようなパラメータ(特に、受け部の深さに対する受け部の横の大きさの比)を(例えば、拡散層140の空隙率と併せて)、フレグランスが気流中に放出される速度を調節するように選択することができる。
いくつかの実施形態では、基部110は、揮発可能なフレグランスに対して少なくとも実質的に不透過性の材料(例えば、熱可塑性有機高分子)で作製してもよい。これは、揮発可能なフレグランスが拡散層を通過することによって少なくとも1つの受け部を出ることができる速度に対する、揮発可能なフレグランスが基部の材料を通過することによって少なくとも1つの受け部を出ることができる速度の比率が0.001未満であることを意味する。
記載したように、少なくとも1つの選択された受け部112は、受け部112の主開端部116を閉塞的に覆う多孔質拡散層140を含む。この文脈において、閉塞的に覆うとは、揮発したフレグランスが受け部112を出ることができる唯一の手法が、拡散層140(の空気で満たされた通路)を蒸気として通過することによるものであることを意味する。いくつかの実施形態では、これは、受け部112の側縁124の側方を部分的に又は完全に囲むシーリングフランジ117に対して拡散層140を封着(例えば、任意の適切な手段、例えば、接着剤、ヒートシール、超音波溶接等による接着)することによって実現してもよい。
拡散層140は多孔質である。多孔質とは、本明細書中では、層が、拡散層を、1つの主表面から別の表面まで完全に貫通する、空気で満たされた通路(例えば、微小穿孔、繊維間の空間、連続気泡発泡体の、相互連結された、空気で満たされた気泡等)を含む意味として定義される。(しかしながら、通路が層を直線で、又は主表面間の最短距離に沿って貫通する必要はない。)このような空気で満たされた通路は、揮発したフレグランスがこの通路を蒸気形態で通過することを可能にする。多孔質拡散層140は、多孔性を含まない層(すなわち、小分子が層を通過するために層の固体材料中に可溶化しなければならず、したがって、空気で満たされた通路を通過するのではなくむしろ固体材料中の分子拡散により層の固体材料中を移動しなければならない層)とは区別される。
少なくともいくつかの実施形態においては、拡散層140はそのあらゆる寸法に沿って少なくとも実質的に液体不透過性である。このような拡散層140は、蒸気形態のフレグランス分子が受け部112を出るために拡散層140を通過することを可能にする一方で、材料が受け部112を液体形態で出ることを可能にするために、液体フレグランス(又はフレグランス源150内にある任意の他の材料の液体形態)のあらゆる流れが、例えば、拡散層140の厚みを通過することを可能にしなくてもよい。特定の実施形態において、拡散層140は、拡散層140の主面に沿ってあらゆる液体が流れる(例えば、毛管作用によるウィッキングによって)ことを可能にしなくてもよい。この種の多孔質拡散層140は、例えば、ウィッキング層内における、液体が揮発することができる位置までの液体の移動を促進するために及び/又はより急速に揮発することができるように液体をより広い面積にわたって拡散するために用いられることが多い、例えば、ウィッキング層等とは区別される。
拡散層140は、図2の例示的実施形態に示すようなシートとして便利に設けてもよい。このようなシートは、フィルム(例えば、微小穿孔フィルム、微小穿孔は400ミクロン以下の平均径を有する貫通穴である)、不織又は織材料等であってもよい。このようなシート(例えば、微小穿孔フィルム)は、したがって、シートの厚みを一直線に通過するいくつかの特定の貫通穴を含んでもよく、又はシート(例えば、不織布)は、その厚み寸法を通じて蛇行路(例えば、多くの繊維によって集合的に画定される)を含んでもよい。蒸気を通過させることを可能にする性能(及び所望であれば液体の流れを通過させることを拒否する性能)が得られる限りはいずれの配置構成(又はその任意の組み合わせ)を使用してもよい。空気で満たされた通路の大きさ(例えば、円形若しくは非円形微小穿孔の直径若しくは有効径)又は有効径、及び拡散層140の材料の化学組成は、所望の特性の組み合わせを実現するように選択してもよいことは理解されよう。表面処理等を使用して、例えば、類似の端部までの蛇行路を画定する微小穿孔又は繊維の表面エネルギを変更してもよい。
特定の実施形態において、拡散層140は、例えば、拡散層を構成する材料の組成によって、拡散層の少なくともいくつかの表面上に施される表面処理、コーティング等によって、又はこれらのいくつかの組み合わせによって疎水性であってもよい。このような特性は、例えば、拡散層を、例えば水性ゲルの形態のフレグランス源150の親水性液体成分による透過に対し抵抗するものにしてもよい。同様に、いくつかの実施形態では、拡散層140は疎油性であってもよい(同じく、拡散層を構成する材料の組成によって、表面処理又はコーティング等によってのいずれか)。このような特性は、拡散層を、例えば油性ゲルの形態のフレグランス源の例えば疎水性液体成分による透過に抵抗するものにしてもよい。
微小穿孔径(及び/若しくは蛇行路の有効径)並びに/又は拡散層140の単位面積あたりの微小穿孔/路の密度は、望ましいフレグランス放出速度をもたらすように調整してもよい。微小穿孔フィルムの例示的な穿孔径は、例えば、直径約10〜約100ミクロン(又は非円形の若しくは不規則な微小穿孔の場合は同等の直径)であってもよい。不織又は織拡散層140は、例えば、繊維径、坪量及び剛率及び/又は厚みを、所望の特性を実現するように制御することにより最適化してもよい。このような不織布は、スパンボンド、メルトブローン、スパンボンド−メルトブローン−スパンボンド(spunbond-meltblown-spunbond、SMS)等などの複合方法などの種々の方法により作製してもよい。フィルム材料及び/又は織若しくは不織繊維状層の繊維は、任意の適切な材料、例えば、ポリエチレン及びポリプロピレンなどのポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリエステル、ポリウレタン等から選択してもよい。少なくともいくつかの実施形態では、拡散層140は、破壊されて拡散層140を通じたフレグランスの放出を開始するように構成されている破壊可能な膜ではない。
フレグランス源150は、任意の適切な揮発可能なフレグランス又は2つ以上のフレグランスの任意の組み合わせを含んでもよい。このようなフレグランスは、心地よいにおいを与えるために、望ましくないと考えられるにおいを隠す等のために選択してもよい。いくつかの実施形態では、フレグランス源150は、任意の他の材料と未混合の純粋なフレグランス液として1つ以上のフレグランスを含んでもよい。しかしながら、多くの実施形態では、少なくとも1種の揮発性フレグランスを少なくとも1種の不揮発性キャリア材と混合すると便利な場合がある(不揮発性という用語は、フレグランスディスペンサ100の使用時、揮発性フレグランスが出る速度に対する、キャリア材が拡散層を通じて受け部を出る速度の比率が0.001未満であることを意味する。)
不揮発性キャリア材は、任意の適切な材料から選択してもよい。種々の実施形態では、このようなキャリア材には、有機高分子材料(この状況においては、例えば、ワックス、オイル等を含む(こうした材料が満足のいく特性を提供する限りは))を含んでもよい。このようなキャリア材は、有利には、フレグランスディスペンサが使用される典型的な温度範囲において、フレグランス源150が、粘性液体、ゲル、グリース、ゼリー、半固体、ワックス等(これら分類のいくつかの間に必ずしも明確な境界線がなくてもよいことに留意されたい)の形態であることとしてもよい。(フレグランスディスペンサが使用される典型的な温度は、多くの場合、一般的なコンディショニングされた空間に見られる範囲であり、例えば、18〜25℃である。)
更なる詳細においては、不揮発性キャリア(例えば、高分子材料)は、フレグランスを分散させるためのマトリックスを提供してもよい。いくつかの実施形態では、少なくとも1種の揮発性フレグランスと少なくとも1種の不揮発性キャリア材とを互いに混合して溶液を形成してもよい(すなわち、実質的に不溶解揮発性フレグランスの塊が存在しないように)。不揮発性キャリアとして使用してもよい例示的な有機高分子としては、例えば、オレフィン共重合体、例えば、ポリエチレンとエチレンメチルアクリレートとの共重合体(例えば、Exxon MobilからOPTEMA 120及び220の名称で入手可能な樹脂)、エチレン酢酸ビニル(ethylene vinyl acetate、EVA)、又は酸、エステル、アミド、アクリレート等などの、他の官能基を含む他の共重合体が挙げられる。加えて、有機高分子系は、Kraton社の熱可塑性エラストマー系に見られるものなどのスチレン−イソプレン−スチレンセグメント又はスチレン−ブタジエン−スチレンセグメントからなり得る。フレグランス源150は、例えば、粘土、ヒュームドシリカ、珪藻土、シリカエアロゲル等などの任意の適切な無機材料を含んでもよい(存在し得る任意の不揮発性有機高分子の代わりに、又は存在し得る任意の不揮発性有機高分子に加えて、のいずれか)。
フレグランス源150は、また、フレグランス源の粘性、粘着性又は任意の他の特徴を変化させるための所望の任意の他の薬剤を含んでもよい。(このような薬剤は不揮発性であっても揮発性であってもよい。)粘度調整剤としては、イソプロピルミリステート、重質ナフテン系オイル、又は分枝、直鎖、樹状等であってもよい他の高分子系などの可塑剤が挙げられる。粘着付与剤としては、Wingtack Plus等が挙げられる。所望であれば、1種以上のゲル化剤、例えば、Edison、NJに所在のCrodaからSYNCROWAXの名称で入手可能なものなどのワックスエステル、及びAllentown、PAに所在のAir ProductsからINTELLIMERの名称で入手可能なものなどのアクリレート含有ポリマーを用いてもよい。このような成分を用いて例えば油性ゲルを用意してもよい。いくつかの実施形態では、例えば、架橋多糖類、澱粉、アルギン酸塩、カラギナン等などのゲル化剤を用いて、水性又は水含有(aqueous-containing)ゲルの形態のフレグランス源を用意してもよい。任意のフレグランス源は、当然、任意の目的のため、所望のように、疎水性成分と親水性成分との任意の組み合わせを含んでもよい。フレグランス源150の成分は、揮発性フレグランスをあらゆる分割又は相分離なく他の成分と完全に混合させる(例えば、可溶化させる)ように、また、フレグランス源150の成分からの液体フレグランス(又は任意の他の成分)のいかなる離しょうも防ぐ又は最小限にするように選択してもよい。種々の実施形態では、フレグランス源150は、25℃において、少なくとも約10、20、40、80、200、400、1000又は2000ポアズの粘性を示してもよい。
いくつかの実施形態では、フレグランス源150は、少なくとも1種の着色剤(例えば染料)を含んでもよい。着色剤は、揮発性(例えばグアイアズレン染料)であってもよく、例えば、揮発性フレグランスの気化速度と同様の気化速度を有するため、フレグランス源からの染料の放出によりフレグランス源の色の変化が生じる。これはフレグランスコース(fragrance course)からフレグランスがなくなることに相当する。あるいは、着色剤は不揮発性であってもよく、フレグランス源からのフレグランスの放出によりフレグランス源の色の変化が生じることで、フレグランス源からフレグランスがなくなっていることを監視することができるように、不揮発性着色剤、揮発性フレグランス、及び例えば不揮発性キャリア材を組み合わせて選択してもよい。いずれの場合においても、受け部112の主閉端部114を画定する基部110の少なくとも一部は、フレグランス源の色のあらゆる変化を、基部を通じて視覚的に確認することができるように、少なくとも半透明又は透明であってもよい。
揮発性フレグランスは、任意の所望の比率で不揮発性キャリア材と(及び任意の他の成分と)組み合わせることができる。種々の実施形態では、揮発性フレグランスは、フレグランス源の少なくとも約30、50、60、70、80又は90wt.%を含んでもよい。更なる実施形態では、揮発性フレグランスは、フレグランス源の多くとも約90、80、70、60、50又は40wt.%を含んでもよい。フレグランスは、バッチ混合によって、押出機内で混和することによって、又は一般に、マトリックス内のフレグランスを均質化する任意のプロセスによって、他の成分、例えば、不揮発性キャリアと組み合わせてもよい。混和した混合物は、受け部に充填し、受け部内にフレグランス源を提供してもよい。所望であれば、混和した混合物をわずかに加熱して受け部への混合物の充填を容易にしてもよい。
いくつかの実施形態では、フレグランス源150は、受け部体積の少なくとも約70、80、90、95又は98体積%を占めてもよい。受け部体積は、開放式の受け部112(例えば、成形されたくぼみ128の下流側表面による)と覆う拡散層140とによる組み合わせにおいて規定される。特定の実施形態においては、フレグランス源150の下流側主表面の少なくとも一部は、拡散層140の上流側表面に密に接触している。いくつかの実施形態では、受け部は、受け部体積の一部を占め、かつフレグランス源のためのリザーバを集合的に設けてもよい多くの開放式のキャビティを含む、空間充填網目(space-filling network)(例えば、連続気泡発泡体、網状発泡体、不織布、網製品、微粒子の集合体等)を含んでもよい。所望であれば、フレグランス源は空間充填網目にあらかじめ充填してもよく、この網目は、その後、空間充填網目を受け入れるための大きさ及び形状に作られた受け部112内に配置される。例示的な発泡体は、ポリエチレン、ポリウレタンPVC等で構成してもよい。例示的な不織布及び微粒子は、化学薬品漏出の清掃のために製造されるもの、例えば、St.Paul、MN所在の3M Companyから入手可能な3M Petroleum Sorbentパッドなど、吸収剤へと製造されるものであってもよい。少なくともいくつかの実施形態では、受け部112内に提供されるフレグランス源150は、いかなる種類の二次コンテナ又はバリア、特に、受け部112内の破壊可能なバリア内にも収容されない。
揮発性フレグランスは、心地よいにおいを与えることができる、望ましくないと考えられるにおいを隠すことができる、等の、任意の分子であっても異なる分子の混合物であってもよい。任意のこのような分子は、一般に、香料、香気化合物、アロマテラピー化合物、におい物質、フレーバー、エッセンシャルオイル等と呼ばれる化合物から選択してもよい。このような分子は、例えば、住居用HVACシステムで通常生じる温度で(例えば、18〜25℃)所望のように機能する適切な蒸気圧を示す。種々の実施形態では、揮発性フレグランスは、約500、400、300又は200未満の分子量(単分子の)又は平均分子量(異なる分子量を持つ分子の混合物の)を含んでもよい。種々の揮発性フレグランス及びその分類は、参照により本明細書中に援用される米国特許第8,043,606号(MacBeath)に開示されている。受け部112のアレイが存在する特定の実施形態では、異なるフレグランス及び/又はその混合物が所望のように種々の受け部内に存在してもよい。
フレグランスディスペンサ100は、任意の適切なエアフィルタとともに使用してもよい。エアフィルタ1及びディスペンサ100の上流側から見た、本明細書中に開示される例示的なフレグランスディスペンサ100とともに、図4に概ね上流側からの斜視図で示すのは、例示的なエアフィルタ1である。例示的なエアフィルタ1は、エアフィルタメディア10と、エアフィルタメディア10の外周部に取り付けられた支持フレーム40と、を備える、フレーム付きエアフィルタである。エアフィルタ1は、便利には、概ね矩形の形状(正方形を含む)であってもよく、エアフィルタメディア10は、同様に概ね矩形であり、支持フレーム40は、エアフィルタメディア10の外周部に取り付けられた(例えば、装着された)矩形フレームの形態を採る。
エアフィルタ1は気流受入領域33を備える。気流受入領域33とは、周囲フレーム40によって被覆も遮断もされないフィルタメディア10の領域を意味し(このような領域は、通常、側方を周囲フレーム40によって囲まれている)、この領域は、エアフィルタの「有効(active)」フィルタリング領域と認識される。気流受入領域33内のエアフィルタメディア10は、エアフィルタ1の上流側2に上流面12、エアフィルタ1の下流側3に下流面13を有する。エアフィルタメディア10は、通常、シート状であり、エアフィルタメディアの厚みよりも大きな長さ及び幅を有し、その識別可能な主面を備えた全体的に平坦な構成を有する。いくつかの実施形態では、エアフィルタメディア10はプリーツが付けられた材料(このメディアは上にプリーツ加工が重ねられているにも関わらず全体的になお主面を呈する)。「プリーツが付けられた」とは、少なくとも部分的に折りたたまれて、一般に並列に、対向して折り目の列をなす形状を形成するウェブを意味する。そのため、ウェブのプリーツ加工は、例えば、個々の繊維の捲縮と区別される。いくつかの実施形態では、エアフィルタメディア10はプリーツが付けられた材料であり、プリーツが付けられた材料は、そのプリーツ加工性を高めるためにエアフィルタメディアに接着されているとともに、エアフィルタメディア自体とともにプリーツが付けられた非常に目の粗いワイヤメッシュ又はスクリーンを含む。図4は、プリーツが付けられたエアフィルタメディア10を備えるエアフィルタ1を示すが、任意の適切なプリーツが付けられていない(例えば、概ね平坦な)エアフィルタメディアを使用してもよい。エアフィルタメディア10は、プリーツが付けられているか、実質的に平坦状態であるか、そうでなければ、連続気泡構造、多孔質層等を含み得るかどうかに関わらず、そのいずれも、例えば、多孔質発泡体、不織布、紙、ガラス繊維等を、単独又は互いに組み合わせたものから選択された任意の適切な材料を含み得る。
いくつかの実施形態では、支持フレーム40はエアフィルタメディア10の外周部14に取り付けてもよい。いくつかの実施形態では、フレーム40は、チャネルフレーム(例えば、略U字形のフレーム)を含む。このチャネルフレームは上流側フランジ60を含む。例えば図4に最も容易に見られ得るように、上流側フランジ60の少なくともその最内側部分は、エアフィルタメディア10の少なくとも外周部14に重なった関係で、エアフィルタメディア10の少なくとも外周部14の上流側に配置されている。チャネルフレーム40は、下流側フランジ50(図4では見えない)を更に備えてもよい。下流側フランジ50の少なくとも最内側部分は、少なくともエアフィルタメディア10の外周部14に重なった関係で、少なくともエアフィルタメディア10の外周部14の下流側に配置されている。U字形のチャネルフレーム40は、エアフィルタメディア10の外側の境界となる側壁70を更に備えてもよい。(側壁70は、したがって、U字形フレームの基部を含んでもよく、上流側フランジ60及び下流側フランジ50がU字形フレームのアームを含む。)
いくつかの実施形態では、支持フレームはピンチフレームであってもよい。このような実施形態では、フレーム40の側壁70に対して遠位側のフランジ(例えば、下流側フランジ50)の少なくとも一部分が、フレームの他方のフランジ(例えば、上流側フランジ60)に向かって挟まれてもよい。このようなピンチ式フランジは、付加的な支持を提供するトラス構造を設けてもよい。いくつかの実施形態では、エアフィルタ1の少なくとも下流側は、例えば、支持グリル、及び/又はフィルタメディアの有効領域33の少なくとも一部にわたって延在してもよい1つ以上の補強片、梁、部材、シート、スクリム、ストランド、フィラメント等などの任意の所望の補強構造を備えてもよい。
フレグランスディスペンサ100は、受け部112(又は存在する場合は複数の受け部112のアレイ)がエアフィルタの上流側2の上流面12の気流受入領域33に近接するように、エアフィルタ1の近傍に配置されるよう構成されている。いくつかの実施形態では、フレグランスディスペンサは、ディスペンサ100をエアフィルタの領域33に近接させて配置するような状態で、内部にエアフィルタ1が配置されたダクトの壁に装着してもよい、例えば、この壁から吊してもよい。しかしながら、多くの実施形態では、所望の配置を実現するために、ディスペンサ100をエアフィルタ自体に取り付けると(例えば、ディスペンサ100をエアフィルタに装着すると)便利な場合がある。わずかな変形形態では、エアフィルタ自体及びエアフィルタが内部に配置されるダクトの構成要素を組み合わせてディスペンサ100を所望の位置に保持してもよい。例えば、ディスペンサの取り付け機構は、本明細書中で後述するように、例えば、エアフィルタと、エアフィルタを受け入れるダクト内の受け入れスロットの表面との間に挟まれる部分を有してもよい。
しかしながら、フレグランスディスペンサ100は、受け部112(又は存在する場合は複数の受け部112のアレイ)がエアフィルタの気流受入領域33に近接するように配置されることも実施される。この文脈において、近接するとは、受け部112と気流受入領域33のフィルタメディア10との最接近箇所において、受け部112が気流受入領域33のフィルタメディア10の上流側その4cm未満(less that)であることを意味する。更なる実施形態では、受け部(単数及び複数)112と気流受入領域33のフィルタメディア10との間の最接近距離は、約3、2又は1cm未満であってもよい。
これら配置構成によって、受け部(単数及び複数)112は、気流がエアフィルタの上流面12に接近する際に、気流の移動する空気にさらされる。また、ディスペンサ100は、少なくとも1つの受け部112の主閉端部114が少なくとも概ね上流に(入来する気流に向かって)面し、受け部の主開端部116が少なくとも概ね下流に(すなわち、フィルタメディア10の気流受入領域33の上流面12に向かって)面するように方向付けられる。少なくとも概ね上流/下流とはそれぞれ、エアフィルタの主面に直交する空気流の方向と、受け部の主面(このような受け部の主面は、多くの場合、受け部を覆う拡散層140の主面に平行である)に直交する軸線とを比較することにより測定した、厳密に上流/下流に面している状態からプラス又はマイナス45度の範囲内を意味する。更なる実施形態では、ディスペンサは、少なくとも1つの受け部の主閉端部と主開端部とがそれぞれ、厳密に上流及び下流に面している状態から30、20、10又は5度の範囲内に位置合わせされるように方向付けられている。
フレグランスディスペンサをこのように配置することで(ここでは、1つの受け部を考える)、入来する気流が受け部の(空気不透過性)主閉端部114の上流側表面に当たり、受け部の上流側表面の輪郭に追従し、次いで、気流がフィルタの領域33へと流れ続けるにつれて受け部の側縁124を回るように、遮断されて、側方に偏向されることになり得る。このような流れの配置構成は図5の理想的な図に示される。このような配置構成では、図5に示すように、受け部の主開端部116及び主開端部を覆う拡散層140を、空気流の「影」内に配置してもよいことは理解されよう。これにより、乱流後流(そうでなければ、例えば、住居の空気ダクト内の十分に発展した流れに通常見られる層流)及び/又は主開端部/拡散層(の下流)に直に隣接する減圧領域を生じさせてもよい。
理論又は機構によって制限されることを望むものではないが、このような配置構成により、拡散層を通過し、気流に入る揮発したフレグランスの物質移動は、少なくとも概ねゼロ次の動力学を採り得ることになっていてもよい。これにより、ディスペンサの使用寿命の少なくとも大部分にわたり、受け部からの揮発したフレグランスの放出は、少なくとも概ね又は更には実質的に、受け部内に残ったフレグランスの量又は濃度と無関係となり得ることになっていてもよい。このような配置構成は、例えば、気流が、直接当たるか、上述のように、物質移動境界が空気流「影」内にあるのではなくむしろ物質移動境界(拡散層によって実現されるものなど)に沿って直接掃引されるかのいずれかである配置構成と対照的であってもよい。
当業者であれば、ゼロ次の動力学に少なくとも概ね接近し得る本明細書中に開示される配置構成は、比較的安定かつ持続的なフレグランスの放出を長期にわたって提供し得ることを理解するであろう。このような結果は、フレグランスを1次(又はより高次の)物質移動範囲に従い放出する空気流配置構成、及び初めにフレグランスを高速で(例えば、初期バーストで)放出し、その後、フレグランスが放出される速度が急激に低下し得る空気流配置構成よりも有利となり得る。多孔質層の空気で満たされた通路中に存在する空気をフレグランスが通過することによる受け部からのフレグランスの放出に依存する、本明細書中に開示される配置構成は、非多孔質層の固体材料中に可溶化し、その後、層の固体材料内における分子拡散によって層内を移動するフレグランスの分子による受け部からの揮発したフレグランスの放出に依存する配置構成とは区別されることも理解されよう。
上述の空気流効果を高めるために(特に、ディスペンサ100が複数の受け部のアレイを備える場合)、ディスペンサ100の基部110に1つ以上の貫通穴を設けてもよい。複数の貫通穴のアレイは、図3の例示的な基部110の部分図で最もはっきりと見ることができる。任意のこのような貫通穴は、空気の流れを基部に通すことを可能にするために、基部の厚み(最短寸法)全体を上流側−下流側方向に完全に貫通してもよい。種々の実施形態では、1つの貫通穴(又は集合的に機能する複数の貫通穴)が存在してもよく、また、受け部が、受け部の少なくとも約30、40、50、60又は70%の外周範囲にわたって露出した側縁である側縁124を示すことになっていてもよい。(この状況においては、外周範囲という用語は利便性のために使用されるものであり、受け部が純粋に円形の幾何学的形状を有しなければならないことを要するものではないことに留意されたい。)このような露出した側縁は、その側縁部から2mm超側方に延出する、境界を定められない任意の固体材料によって(例えば、隣接する受け部によって、又は基部110の延出部によって(これら特徴は両方とも図3で見ることができる))任意の縁部(セグメント)である。露出した側縁は、例えば、貫通穴又はディスペンサ自体の末端のいずれかによって実現されてもよいことは理解されよう(両種類の特徴は図3で明らかである)。特定の例として、図3の例示的な受け部112はそれぞれ、受け部の約80%の推定外周範囲にわたり露出した側縁を備える。拡散層140が、例えば、ディスペンサ100の面全体にわたって延在するシートとして実現される場合、拡散層140内に、基部110内の切抜部に実質的に一致する切抜部を設けてもよい。あるいは、基部110内の貫通穴の開口状態を維持するために、拡散層140は、基部110と主に同一平面にある状態で配置されかつ取り付けられた拡散体材料の複数の適切な形状の部分と合致するように構成してもよい。
ディスペンサ100は、任意の適切な機構によってエアフィルタ1に取り付けてもよい。多くのこのような機構では、こうした取り付けに、周囲フレーム(例えば、厚紙、チップボード等から作製したものなどの剛性周囲フレーム)を便利に利用してもよい。いくつかの実施形態では、ディスペンサ100の基部110は、少なくとも1つの受け部112を備える本体と、本体から離れる方に延出する延出部130(図3の例示的実施形態に示すような)と、を備えてもよい。延出部130は、少なくとも1つの受け部112がエアフィルタの上流面12の気流受入領域33に近接するようにフレグランスディスペンサ100を配置するために、エアフィルタ1の周囲フレーム40に取り付ける(装着する)ように構成された任意の適切な取り付け機構を備えてもよい。
多くの実施形態では、延出部130は、ディスペンサ100がエアフィルタ1に取り付けられると、周囲フレーム40の上流側フランジ60に当接するように構成してもよい。いくつかの実施形態では、延出部130は、延出部に粘着的に取り付けられた第1の主要面と、エアフィルタ1の周囲フレーム40の上流側フランジ60に粘着的に取り付けられるように構成された第2の主要面と、を有する感圧接着剤を含んでもよい。延出部130の短手方向の長さ及びフレームフランジ60の短手方向の範囲は、延出部130がフレームに粘着的に取り付けられると、少なくとも1つの受け部112がフィルタの気流受入領域33の近傍に満足に配置されるように選択してもよい。
接着剤の代わりに又は接着剤の補助として、延出部130は、周囲フレーム40上に実現される取り付け/装着機能と組み合わせて使用してもよい任意の取り付け/装着機構を備えてもよい。例えば、小さな突起物又はスタッドをフレーム40の上流側フランジ60上に設けてもよく、対応する穴がディスペンサ100の延出部130に実現される(又はこの逆で実現される)。これは単に例であり、フックアンドループ機構、Dual Lock再密閉可能締結具(3M Company)等などの嵌合押出構造などの多くの取り付け装着システムを用いてもよいことは理解されよう。更に、このような装着システムは、実現される際にディスペンサ100(又はフィルタ1)に必ずしもあらかじめ装着される必要はない。例えば、ディスペンサ100の延出部130内の受け入れ孔を通る(又は基部110の本体内の貫通穴122を通る)一端と、周囲フレーム40の頂部に引っ掛けられる他端と、を有するS字フックを用いてもよい。別の実施形態では、少なくとも1つの受け部112がフィルタの気流受入領域33の近傍に満足に配置されるように、S字フックは気流受入領域33内のフィルタメディア10に装着してもよい。別の実施形態では、U字形のワイヤがディスペンサ100内の穴、及び同様に、フィルタの気流受入領域33内のフィルタメディア10を通り、フィルタの対向面において適切にねじられることを可能にするために、ディスペンサ100の延出部130に、2つの貫通穴を互いに近傍に設けてもよい。
いくつかの実施形態では、延出部130は、概ね、L字形を含んでもよい。このL字形は、基部110の本体から、少なくとも概ね基部の本体の主面に沿う方向に延出する第1部分(図4の131)と、第1部分の終端から(すなわち、本体への第1部分の装着箇所の遠位側の終端から)延出する第2部分134と、を有する。第2部分134は第1部分131に少なくとも概ね直交して方向付けてもよく、また、エアフィルタの周囲フレーム40の側壁70に当接するように構成された主表面を備えてもよい(このような特徴は両方とも図4に示される)。このような実施形態では、第1部分131及び第2部分134のいずれか又は両方が感圧接着剤(又は任意の他の装着機構)を含んでもよく、これにより、第1部分131及び第2部分134を上流側フランジ60及び側壁70にそれぞれ装着することができる。
更なる実施形態では、延出部130は、上述のように第1部分131及び第2部分134を備えてもよく、また、第2部分134の終端から(すなわち、第1部分に対する第2部分の装着箇所の遠位側の終端から)延出する第3部分136(図4では見えない)を更に備えてもよい。このような第3部分136は、第1部分131の主面に少なくとも概ね平行に方向付けられた主面を備えてもよく、延出部130が全体としてU字形(第2部分134が「U」の基部を形成する)を含み得るように、第1部分と第3部分は第2部分134によって連結されている。このような場合では、ディスペンサ100がエアフィルタ1に取り付けられると、第3部分136は周囲フレーム40の下流側フランジ50に当接するように構成してもよい。
多くの実施形態では、重力によりディスペンサ100を所定の位置に保持するのを支援し得るように、ディスペンサ100を周囲フレーム40の上部(図4の例示的な配置構成と同様に)に取り付けると便利となり得る。少なくともいくつかの実施形態では、第1部分131及び第3部分136のいずれか又は両方を、エアフィルタの周囲フレームの対応するフランジと、エアフィルタが配置される受け入れスロットのフランジ、縁部等との間で保持してもよい(例えば、挟んでもよい)。
エアフィルタ1とフレグランスディスペンサ100とを併用して、移動する気流中にフレグランスを放出し得るアセンブリを形成してもよい。利便性のために用語「アセンブリ」という用語を使用するが、言及したように、厳密には、ディスペンサとエアフィルタとを必ずしも互いに取り付ける必要はなく、上記したように、ディスペンサは、例えば、エアフィルタのすぐ上流側のダクトに取り付けてもよいことは理解されよう。
いくつかの実施形態では、フレグランスディスペンサ100があらかじめ取り付けられたエアフィルタ1を備えるアセンブリをエンドユーザに提供してもよい。あるいは、エンドユーザによってエアフィルタに取り付けられる(又は、例えば、ダクト壁に取り付けられる)1つ以上のフレグランスディスペンサを別個に提供してもよい。いくつかの実施形態では、ディスペンサ100は、エアフィルタに、又はフィルタをあらかじめ所定の位置に(例えば、HVACシステムのダクト内に)有するダクト壁に取り付けてもよい(HVACシステムがこうしたアクセスを可能とする場合)。あるいは、ディスペンサをエアフィルタ及びエアフィルタ/ディスペンサアセンブリに取り付け、その後、ダクト内の所定の位置に配置してもよい。(図1に例示されるような)受け部の丸みのある上流側表面は、例えば、エアフィルタをディスペンサとともにダクト内の所定の位置に摺動させる機能を補助し得ることは理解されよう。つまり、このような特徴により、ディスペンサが、例えば、エアフィルタ受け入れスロットのフランジの縁部で容易に摺動することを可能にしてもよい。また、ディスペンサの本体をエアフィルタメディア内に(例えば、下流側方向に)瞬間的にわずかに押し込んで、ダクトへのエアフィルタの挿入を容易にしてもよい。
いくつかの実施形態では、ユーザに供給されるフレグランスディスペンサ100は蒸気不透過性カバーシートを備えてもよく、蒸気不透過性カバーシートは、少なくとも拡散層140が受け部(単数及び複数)112を覆う領域において多孔質拡散層140を覆う。これにより、ディスペンサ100を使用するための準備ができるまでフレグランス源(単数及び複数)150からフレグランスが失われるのを最小限にしても防止してもよい。このようなカバーシートは、この時点で、取り外して廃棄しても再利用してもよい。受け部112のアレイが使用される場合、取り外して受け部のすべてを直ちに作動させることができる単一のカバーシートを提供してもよい。又は、複数のカバーシートを(例えば、異なる受け部内の異なるフレグランスと併せて)使用してもよく、個々のカバーシートは、その後、時間間隔を開けて取り外し、異なるフレグランスをある期間にわたって連続的に放出することができる。加えて、開いた受け部112のアレイから放出されるフレグランスの総量を制御するために、複数のカバーシートを使用して、作動させる受け部112の数を制御してもよい。別の実施形態では、受け部(単数及び複数)112を制御された(及び反転可能な)状態で開くために、ディスペンサ100に取り付けられたままで動かすことができる取付式摺動カバーシートを提供してもよい。
所望であれば、エンドユーザがフレグランスディスペンサ及び/又はエアフィルタ自体の使用を開始した日付を記録するために印を付ける(例えば、書き込む)ための領域(例えば、延出部130の)を割り当ててもよい。また、ディスペンサ100は、多くの場合、例えば、使い捨ての/再利用可能なエアフィルタとともに使用され得るが、いくつかの実施形態では、ディスペンサ100は洗浄可能なフィルタ、永久設置式フィルタ等とともに使用してもよい。本明細書中の説明では主としてディスペンサ100を住居用HVACフィルタとともに使用することに焦点を当てたが、本明細書中においてエアフィルタという用語は広く使用されて、ディスペンサ100は、工業用/商用HVACシステム、室内空気清浄機、車両用HVAC若しくはキャビン用エアフィルタ等ととともに使用されるエアフィルタの上流側に有利に配置してもよい。
例示的実施形態の一覧
実施形態1は、エアフィルタの上流面の気流受入領域に向かって流れる気流中にフレグランスを放出するように構成されたフレグランスディスペンサであって、主閉端部及び主開端部を有する少なくとも1つの受け部を備える基部と、少なくとも1つの受け部の主開端部を閉塞的に覆う多孔質拡散層と、受け部の少なくとも一部内に設けられて、少なくとも1種の揮発可能なフレグランスを含むフレグランス源と、を備え、フレグランスディスペンサが、少なくとも1つの受け部がエアフィルタの上流面の気流受入領域の近傍にあり、受け部の主閉端部が少なくとも概ね上流に面し、受け部の主開端部が、フィルタの上流面に向かって、少なくとも概ね下流に面するように、配置されるよう構成されている、フレグランスディスペンサ。
実施形態2は、少なくとも1つの受け部の主開端部を閉塞的に覆う、拡散層の少なくとも部分が、蒸気を透過させるが、少なくとも実質的に液体不透過性である、実施形態1のフレグランスディスペンサ。実施形態3は、拡散層が、少なくとも概ね拡散層の主面に沿うあらゆる方向において液体を吸い上げることができないように構成されている、実施形態2のフレグランスディスペンサ。実施形態4は、基部が厚みを含み、基部の厚み全体に完全に延びる少なくとも1つの貫通穴を含み、貫通穴を通る空気の流れを可能とし、少なくとも1つの受け部が、少なくとも約60%の受け部の外周範囲にわたって、露出した側縁を含む、実施形態1〜3のいずれかに記載のフレグランスディスペンサ。
実施形態5は、基部が熱可塑性有機高分子で作製され、受け部が基部内に熱成形されたくぼみによって実現されて、くぼみの上流側終端が少なくとも1つの受け部の主閉端部を実現し、くぼみの主開端部が少なくとも1つの受け部の主開端部を実現する、実施形態1〜4のいずれかに記載のフレグランスディスペンサ。実施形態6は、基部が、少なくとも実質的に液体及び蒸気不透過性の熱可塑性成形用樹脂で作製されている、実施形態1〜5のいずれかに記載のフレグランスディスペンサ。
実施形態7は、基部が複数の受け部を含み、少なくとも選択した受け部がそれぞれ、主閉端部及び主開端部と、受け部の主開端部を閉塞的に覆う多孔質拡散層と、受け部の少なくとも一部内に実現されたフレグランス源と、を備え、フレグランスディスペンサが、少なくとも選択した受け部がエアフィルタの上流面の気流受入領域の近傍にあり、各受け部の主閉端部が少なくとも概ね上流に面し、各受け部の主開端部が、フィルタの上流面に向かって、少なくとも概ね下流に面するように、配置されるよう構成されている、実施形態1〜6のいずれかに記載のフレグランスディスペンサ。実施形態8は、基部が厚みを含み、それぞれが基部の厚み完全に通って延びる複数の貫通穴を含み、貫通穴を通る空気の流れを可能とし、少なくとも選択した受け部がそれぞれ、少なくとも約60%の受け部の外周範囲にわたって、露出した側縁を含む、実施形態7のフレグランスディスペンサ。
実施形態9は、基部が、少なくとも1つの受け部がエアフィルタの上流面の気流受入領域の近傍にあるように、フレグランスディスペンサをエアフィルタに取り付けるように構成された取り付け機構を備える、実施形態1〜8のいずれかに記載のフレグランスディスペンサ。実施形態10は、基部が、少なくとも1つの受け部を備える本体を備え、基部が、本体から離れる方に延出し、かつ取り付け機構を備える延出部を更に備え、少なくとも1つの受け部がエアフィルタの上流面の気流受入領域の近傍にあるようにフレグランスディスペンサを、配置するように、取り付け機構がエアフィルタの周囲フレームに取り付けられるように構成されている、実施形態9のフレグランスディスペンサ。実施形態11は、延出部が、延出部に粘着的に取り付けられた第1の主要面と、エアフィルタの周囲フレームの上流側フランジに粘着的に取り付けられるように構成された第2の主要面と、を有する感圧接着剤を備える、実施形態10のフレグランスディスペンサ。
実施形態12は、延出部がL字形を含み、L字形が、基部から、少なくとも概ね基部の主面に沿う方向に延びる第1部分と、第1部分の終端から延び、第1部分に少なくとも概ね直交して方向付けられる第2部分と、を有し、第2部分が、エアフィルタの周囲フレームの側壁に当接するように構成された主表面を含む、実施形態10又は11のいずれかに記載のフレグランスディスペンサ。実施形態13は、延出部がU字形を含み、U字形が、基部から、少なくとも概ね基部の主面に沿う方向に延びる第1部分と、第1部分の終端から延び、第1部分に少なくとも概ね直交して方向付けられる主面を有する第2部分と、第2部分の終端から延び、第1部分の主面に少なくとも概ね平行に方向付けられた主面を有する第3部分と、を有し、第2部分が、エアフィルタの周囲フレームの側壁に当接するように構成された主表面を含み、第3部分が、エアフィルタの周囲フレームの下流側フランジに当接するように構成された主表面を含む、実施形態10又は11のいずれかに記載のフレグランスディスペンサ。
実施形態14は、フレグランス源が、少なくとも1種の不揮発性キャリア材と混合される少なくとも1種の揮発性フレグランスを含み、揮発性フレグランスが、フレグランス源の少なくとも約80wt.%を含む、実施形態1〜13のいずれかに記載のフレグランスディスペンサ。実施形態15は、不揮発性キャリア材が有機高分子材料を含む、実施形態14のフレグランスディスペンサ。実施形態16は、受け部と拡散層とが結合して受け部体積を規定し、フレグランス源が受け部体積の少なくとも95体積%を占める、実施形態14又は15のいずれかに記載のフレグランスディスペンサ。実施形態17は、少なくとも1種の揮発性フレグランスと少なくとも1種の不揮発性キャリア材とが互いに混合されて、不溶解揮発性フレグランスの塊が実質的に存在しない溶液を形成する、実施形態14〜16のいずれかに記載のフレグランスディスペンサ。
実施形態18は、フレーム付きエアフィルタと、フレーム付きエアフィルタの近傍に取り付けられる少なくとも1つのフレグランスディスペンサと、を備えるアセンブリであって、アセンブリが、周囲フレームと、気流受入領域を有する上流面と、下流面と、を有するフレーム付きエアフィルタと、主閉端部及び主開端部を有する少なくとも1つの受け部を備える基部、少なくとも1つの受け部の主開端部を閉塞的に覆う多孔質拡散層と、受け部の少なくとも一部内に設けられて、少なくとも1種の揮発可能なフレグランスを含むフレグランス源を備える、フレグランスディスペンサと、を備え、少なくとも1つの受け部がエアフィルタの上流面の気流受入領域の近傍にあり、受け部の主閉端部が少なくとも概ね上流に面し、受け部の主開端部が、フィルタの上流面に向かって、少なくとも概ね下流に面するように、フレグランスディスペンサが配置されている、アセンブリ。
実施形態19は、エアフィルタ及びフレグランスディスペンサが、エアフィルタの上流面の気流受入領域に気流が当たるとき、拡散層の主面が気流の流れの方向に少なくとも概ね直交するように構成されている、実施形態18のアセンブリ。実施形態20は、エアフィルタ及びフレグランスディスペンサが、エアフィルタの上流面の気流受入領域に気流が当たるとき、エアフィルタの上流面の気流受入領域に向かって流れる気流の一部が受け部の閉端部に当たり、エアフィルタの上流面に向かって流れ続ける前に、少なくとも1つの受け部の側縁の周りを横方向に通過するように、少なくとも概ね横方向外側に流れるように構成されている、実施形態19のアセンブリ。実施形態21は、受け部からのフレグランスの除去速度が受け部内に残るフレグランスの量に少なくとも概ね依存しないゼロ次運動範囲において、少なくとも1つの受け部の側縁の周りを横方向に通過する空気流により、フレグランスが拡散層を通じて放出されて、気流中に除去される、実施形態20のアセンブリ。
実施形態22は、フレーム付きエアフィルタと、フレーム付きエアフィルタの近傍に取り付けられた、実施形態1〜17のいずれかに記載の少なくとも1つのフレグランスディスペンサとを備えるアセンブリであって、周囲フレーム、気流受入領域を有する上流面、及び下流面を有するフレーム付きエアフィルタと、実施形態1〜17のいずれかに記載のフレグランスディスペンサであって、主閉端部及び主開端部を有する少なくとも1つの受け部を備える基部と、少なくとも1つの受け部の主開端部を閉塞的に覆う多孔質拡散層と、受け部の少なくとも一部内に実現されて、少なくとも1種の揮発可能なフレグランスを含むフレグランス源と、を備える、フレグランスディスペンサと、を備え、実施形態1〜17のいずれかに記載のフレグランスディスペンサが、少なくとも1つの受け部がエアフィルタの上流面の気流受入領域の近傍にあり、受け部の主閉端部が少なくとも概ね上流に面し、受け部の主開端部が、フィルタの上流面に向かって、少なくとも概ね下流に面するように、配置されている、アセンブリ。
本明細書に開示される特定の代表的な要素、構造、特長、詳細、構成などは、修正され得る、及び/又は多数の実施形態と組み合わされ得ることが、当業者には明らかであろう。すべてのかかる変形例及び組み合わせは、発明者によって、考えられた発明の境界内であると企図され、例示的な図示として役立つように選択された単なる代表的な設計ではない。したがって、本発明の範囲は、本明細書に記載される特定の例示的構造に限定されるべきではないが、むしろ少なくとも請求項の言語によって説明される構造、及びそれらの構造に相当する構造にまで拡大する。代替として本明細書に積極的に列挙されるすべての要素は、所望される任意の組み合わせにおいて、特許請求の範囲に明確に含まれてもよく、又は特許請求の範囲から排除されてもよい。オープンエンド言語で本明細書に記載されているいずれの要素又は要素の組み合わせ(例えば、を含む及びその派生体)は、クローズエンド言語(例えば、からなる及びその派生体)並びに一部クローズエンド言語(例えば、から本質的になる、及びその派生体など)で更に記載されると考えられる。種々の理論及び可能な機構を本明細書中で記載してきたが、このような記載は請求可能な対象を一切限定しないものとする。記載されたとおりの本明細書と、参照によって本明細書に援用されるいずれかの文書の開示内容との間に矛盾又は食い違いが存在する場合、記載されたとおりの本明細書が優先するものとする。

Claims (21)

  1. エアフィルタの上流面の気流受入領域に向かって流れる気流中にフレグランスを放出するように構成されているフレグランスディスペンサであって、
    主閉端部及び主開端部を有する少なくとも1つの受け部を備える基部と、
    前記少なくとも1つの受け部の前記主開端部を閉塞的に覆う多孔質拡散層と、
    前記受け部の少なくとも一部分内に設けられ、少なくとも1種の揮発可能なフレグランスを含むフレグランス源とを備え、
    前記フレグランスディスペンサは、前記少なくとも1つの受け部が前記エアフィルタの前記上流面の前記気流受入領域の近傍にあり、前記受け部の前記主閉端部が少なくとも概ね上流に面し、前記受け部の前記主開端部が、前記フィルタの前記上流面に向かって、少なくとも概ね下流に面して配置されるように構成されている、
    フレグランスディスペンサ。
  2. 前記少なくとも1つの受け部の前記主開端部を閉塞的に覆う、前記拡散層の少なくとも前記部分は、蒸気を透過させるが、少なくとも実質的に液体不透過性である、請求項1に記載のフレグランスディスペンサ。
  3. 前記拡散層は、少なくとも概ね前記拡散層の主面に沿うあらゆる方向において液体を吸い上げることができないように構成されている、請求項2に記載のフレグランスディスペンサ。
  4. 前記基部は、厚みを含み、前記基部の前記厚みを完全に通って延びる少なくとも1つの貫通穴を含み、前記貫通穴を通る空気の流れを可能とし、前記少なくとも1つの受け部は、少なくとも約60%の前記受け部の外周範囲にわたって、露出した側縁を含む、請求項1に記載のフレグランスディスペンサ。
  5. 前記基部は、熱可塑性有機高分子で作製され、前記受け部は、前記基部内に熱成形されたくぼみによって実現され、前記くぼみの上流側終端は、前記少なくとも1つの受け部の前記主閉端部を実現し、前記くぼみの主開端部は、前記少なくとも1つの受け部の前記主開端部を実現する、請求項1に記載のフレグランスディスペンサ。
  6. 前記基部は、少なくとも実質的に液体及び蒸気不透過性の熱可塑性成形用樹脂で作製されている、請求項1に記載のフレグランスディスペンサ。
  7. 前記基部は、複数の受け部を含み、少なくとも選択された受け部はそれぞれ、
    主閉端部及び主開端部と、
    前記受け部の前記主開端部を閉塞的に覆う多孔質拡散層と、
    前記受け部の少なくとも一部分内に設けられたフレグランス源とを備え、
    前記フレグランスディスペンサは、前記少なくとも選択した受け部が前記エアフィルタの前記上流面の前記気流受入領域の近傍にあり、受け部それぞれの前記主閉端部は少なくとも概ね上流に面し、受け部それぞれの前記主開端部は、前記フィルタの前記上流面に向かって、少なくとも概ね下流に面して配置されるよう構成されている、
    請求項1に記載のフレグランスディスペンサ。
  8. 前記基部は、厚みを含み、それぞれが前記基部の前記厚みを完全に通って延びる複数の貫通穴を含み、前記貫通孔を通る空気の流れを可能とし、少なくとも選択された受け部がそれぞれ、少なくとも約60%の前記受け部の外周範囲にわたって、露出した側縁を含む、請求項7に記載のフレグランスディスペンサ。
  9. 前記基部は、前記少なくとも1つの受け部が前記エアフィルタの前記上流面の前記気流受入領域の近傍にあるように、前記フレグランスディスペンサを前記エアフィルタに取り付けるように構成された取り付け機構を備える、請求項1に記載のフレグランスディスペンサ。
  10. 前記基部は、前記少なくとも1つの受け部を備える本体を備え、前記基部は、前記本体から離れる方に延び、かつ前記取り付け機構を備える延出部を更に備え、前記少なくとも1つの受け部が前記エアフィルタの前記上流面の前記気流受入領域の近傍にあるように前記フレグランスディスペンサを配置するように、前記取り付け機構が前記エアフィルタの周囲フレームに取り付けられるように構成されている、請求項9に記載のフレグランスディスペンサ。
  11. 前記延出部は、前記延出部に粘着的に取り付けられた第1の主要面と、前記エアフィルタの前記周囲フレームの上流側フランジに粘着的に取り付けられるように構成された第2の主要面とを有する感圧接着剤を備えている、請求項10に記載のフレグランスディスペンサ。
  12. 前記延出部は、L字形を含み、前記L字形は、前記基部から、少なくとも概ね前記基部の主面に沿う方向に延びる第1部分と、前記第1部分の終端から延び、前記第1部分に少なくとも概ね直交して方向付けられる第2部分と、を有し、前記第2部分が、前記エアフィルタの前記周囲フレームの側壁に当接するように構成された主表面を含む、請求項10に記載のフレグランスディスペンサ。
  13. 前記延出部は、U字形を含み、前記U字形は、前記基部から、少なくとも概ね前記基部の主面に沿う方向に延びる第1部分と、前記第1部分の終端から延び、前記第1部分に少なくとも概ね直交して方向付けられる主面を有する第2部分と、前記第2部分の終端から延び、前記第1部分の主面に少なくとも概ね平行に方向付けられた主面を有する第3部分と、を有し、
    前記第2部分は、前記エアフィルタの前記周囲フレームの側壁に当接するように構成された主表面を含み、前記第3部分は、前記エアフィルタの前記周囲フレームの下流側フランジに当接するように構成された主表面を含む、請求項10に記載のフレグランスディスペンサ。
  14. 前記フレグランス源は、少なくとも1種の不揮発性キャリア材と混合される少なくとも1種の揮発性フレグランスを含み、前記揮発性フレグランスは、前記フレグランス源の少なくとも約80wt.%を含む、請求項1に記載のフレグランスディスペンサ。
  15. 前記不揮発性キャリア材は、有機高分子材料を含む、請求項14に記載のフレグランスディスペンサ。
  16. 前記受け部と前記拡散層とが結合して受け部体積を規定し、前記フレグランス源は、前記受け部体積の少なくとも95体積%を占める、請求項14に記載のフレグランスディスペンサ。
  17. 前記少なくとも1種の揮発性フレグランスと前記少なくとも1種の不揮発性キャリア材とが互いに混合されて、不溶解揮発性フレグランスの塊が実質的に存在しない溶液を形成する、請求項14に記載のフレグランスディスペンサ。
  18. フレーム付きエアフィルタと、前記フレーム付きエアフィルタの近傍に取り付けられる少なくとも1つのフレグランスディスペンサと、を備えるアセンブリであって、
    周囲フレームと、気流受入領域を有する上流面と、下流面とを有するフレーム付きエアフィルタと、
    主閉端部及び主開端部を有する少なくとも1つの受け部を備える基部、
    前記少なくとも1つの受け部の前記主開端部を閉塞的に覆う多孔質拡散層、及び
    前記受け部の少なくとも一部分内に設けられ、少なくとも1種の揮発可能なフレグランスを含むフレグランス源を備える、フレグランスディスペンサと、
    を備え、
    前記少なくとも1つの受け部は前記エアフィルタの前記上流面の前記気流受入領域の近傍にあり、前記受け部の前記主閉端部は少なくとも概ね上流に面し、前記受け部の前記主開端部は、前記フィルタの前記上流面に向かって、少なくとも概ね下流に面するように、前記フレグランスディスペンサが配置されている、
    アセンブリ。
  19. 前記エアフィルタの前記上流面の前記気流受入領域に気流が当たるとき、前記拡散層の主面が前記気流の流れの前記方向に少なくとも概ね直交するように、前記エアフィルタ及び前記フレグランスディスペンサは構成されている、請求項18に記載のアセンブリ。
  20. 前記エアフィルタの前記上流面の前記気流受入領域に前記気流が当たるとき、前記エアフィルタの前記上流面の前記気流受入領域に向かって流れる前記気流の一部分が前記受け部の前記閉端部に当たり、前記エアフィルタの上流面に向かって流れ続ける前に、前記少なくとも1つの受け部の側縁の周りを横方向に通過するように、少なくとも概ね横方向外側に流れるように、前記エアフィルタ及び前記フレグランスディスペンサは構成されている、請求項19に記載のアセンブリ。
  21. 前記受け部からの前記フレグランスの除去速度が前記受け部内に残るフレグランスの量に少なくとも概ね依存しないゼロ次運動範囲において、前記少なくとも1つの受け部の側縁の周りを横方向に通過する空気流により、前記フレグランスが前記拡散層を通じて放出されて、前記気流中に除去される、請求項20に記載のアセンブリ。
JP2017502855A 2014-07-18 2015-07-14 エアフィルタ用フレグランスディスペンサ Active JP6644052B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462026112P 2014-07-18 2014-07-18
US62/026,112 2014-07-18
PCT/US2015/040388 WO2016011038A1 (en) 2014-07-18 2015-07-14 Fragrance dispenser for air filter

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017522964A true JP2017522964A (ja) 2017-08-17
JP2017522964A5 JP2017522964A5 (ja) 2018-08-30
JP6644052B2 JP6644052B2 (ja) 2020-02-12

Family

ID=55078986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017502855A Active JP6644052B2 (ja) 2014-07-18 2015-07-14 エアフィルタ用フレグランスディスペンサ

Country Status (10)

Country Link
US (2) US10213519B2 (ja)
EP (1) EP3169370A4 (ja)
JP (1) JP6644052B2 (ja)
KR (1) KR102470460B1 (ja)
CN (1) CN106573081B (ja)
CA (1) CA2955453C (ja)
MX (1) MX2017000750A (ja)
SA (1) SA517380736B1 (ja)
TW (1) TWI719941B (ja)
WO (1) WO2016011038A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019511289A (ja) * 2016-03-14 2019-04-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー アルデヒド用のポリマー収着剤を含むエアフィルタ
CN112556033A (zh) * 2020-12-21 2021-03-26 广州超卓机电工程有限公司 一种多功能的家用中央空调
KR102281143B1 (ko) * 2020-09-29 2021-07-22 허정원 사용자의 안면 전체를 감싸도록 구비되는 안면마스크

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11045787B2 (en) 2016-03-14 2021-06-29 3M Innovative Properties Company Composite granules including polymeric sorbent for aldehydes
CA3029587A1 (en) * 2016-06-30 2018-01-04 3M Innovative Properties Company Fragrance dispenser with user-selectable release rate
WO2021110770A1 (en) * 2019-12-04 2021-06-10 Firmenich Sa Fragrance dispensing emanating substrate and method
CN115038331B (zh) * 2019-12-06 2024-03-19 S.C.约翰逊父子公司 散发器及其使用方法
US20220280733A1 (en) * 2021-03-05 2022-09-08 Kathryn L. Brown Delivery Apparatus, Method And System for Inhalable Medications

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5240487A (en) * 1992-10-14 1993-08-31 Metro-Pacific Holdings (Canada) Inc. Warm air register filter and scent dispenser
US5975427A (en) * 1995-12-19 1999-11-02 S. C. Johnson & Son, Inc. Device for dispensing volatile material
US20060196964A1 (en) * 2003-02-28 2006-09-07 Wheatley Alan J Air freshener and method
JP2009527305A (ja) * 2006-02-23 2009-07-30 ゾベレ エスパーニャ ソシエダッド アノニマ 揮発性物質を拡散させるための使い捨て装置
JP2014094752A (ja) * 2012-11-07 2014-05-22 Fumakilla Ltd 薬剤収容具

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4065262A (en) * 1976-11-02 1977-12-27 Mitchell Petroff Filter and air freshener apparatus
US4095031A (en) 1977-02-08 1978-06-13 Polak's Frutal Works, Inc. Perfumed copolymers of ethylene and polar monomer
US4161283A (en) * 1977-06-03 1979-07-17 Sy Hyman Article for the dispensing of volatiles
NL7807700A (nl) * 1977-08-12 1979-02-14 Hoffmann La Roche Werkwijze voor de bereiding van een cyclopenteendion.
US4157787A (en) * 1977-08-23 1979-06-12 Milpak Incorporated Air freshener dispenser
US4874129A (en) 1988-06-30 1989-10-17 Dow Corning Corporation Multi-laminate fragrance release device
US5698166A (en) * 1989-03-02 1997-12-16 New Ideas International, Inc. Scented air freshening device and method of making same
US5547636A (en) 1989-03-02 1996-08-20 New Ideas International, Inc. Scented air refreshening device and method of making same
US5087273A (en) * 1990-11-05 1992-02-11 Ward Products, Inc. Air freshening device
US5273690A (en) * 1992-06-22 1993-12-28 Mcdowell John L Air-freshener device employing forced air
US5478505A (en) 1994-07-14 1995-12-26 Jim F. Warner Air treating device
US5565188A (en) * 1995-02-24 1996-10-15 Nanosystems L.L.C. Polyalkylene block copolymers as surface modifiers for nanoparticles
US6117218A (en) * 1998-04-10 2000-09-12 Web Products, Inc. Scenting device for HVAC systems
US6881776B2 (en) 1998-10-29 2005-04-19 Penreco Gel compositions
US6109537A (en) 1999-02-18 2000-08-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Release rate modulator and method for producing and using same
FR2794405B1 (fr) * 1999-05-21 2002-04-26 Xavier Wallart Dispositif de diffusion d'air parfume pour les vehicules
AU2001253178A1 (en) 2000-04-05 2001-10-23 Ohio Fresh Air, Ltd. Fragrant medium container
WO2004038940A1 (de) * 2002-10-22 2004-05-06 Siemens Aktiengesellschaft Funkkommunikationsgerät sowie zugehörige koppelstruktur aus mindestens einer leiterplatine und mindestens einer daran angekoppelten flachantenne
ES2287401T3 (es) 2003-11-14 2007-12-16 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Composiciones polimericas para la liberacion sostenida de materiales volatiles.
ITVI20050053A1 (it) * 2005-02-25 2006-08-26 Taplast Spa Dispositivo per l'erogazione di miscele gas-liquido
US7754198B2 (en) 2005-12-02 2010-07-13 Whitehead Kenneth R Aroma-releasing polymeric gel matrix
PL1795556T3 (pl) 2005-12-07 2017-08-31 The Procter And Gamble Company Kompozycje polimerowe dla przedłużonego uwalniania lotnych substancji
US20110278370A1 (en) * 2008-12-11 2011-11-17 Kraft Foods Global Brands Llc Aroma releasing package with moveably engageable portions
US8603963B1 (en) 2009-03-03 2013-12-10 Takasago International Corporation Fragrance compositions containing low vapor pressure VOC solvents
US8931711B2 (en) 2009-04-16 2015-01-13 The Procter & Gamble Company Apparatus for delivering a volatile material
US20110243788A1 (en) * 2010-04-05 2011-10-06 Jerry Garten Fresh scents air filters systems
US8709347B2 (en) 2010-04-28 2014-04-29 Protect Plus Air Llc Air scent dispenser
US20120079945A1 (en) * 2010-10-04 2012-04-05 Veronica J. Leggett Air Freshener Dispensing Register Cover
US9352259B2 (en) * 2010-10-08 2016-05-31 Jing Lu System, method and devices for air filtration
US20120090471A1 (en) * 2010-10-13 2012-04-19 Gary Robinson Scenting Device For HVAC Systems And Method Of Making A Scenting Device
KR20130024208A (ko) * 2011-08-31 2013-03-08 한라공조주식회사 자동차용 기능성 필터
TWD158270S (zh) * 2012-12-14 2014-01-01 小林製藥股份有限公司 芳香暨消臭器
TWM456926U (zh) * 2013-03-01 2013-07-11 Lian Fan Technology Co Ltd 車用空調香氛負離子濾網
US10576405B2 (en) * 2016-12-08 2020-03-03 Vertis Clemons Scent-releasing air filter assembly

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5240487A (en) * 1992-10-14 1993-08-31 Metro-Pacific Holdings (Canada) Inc. Warm air register filter and scent dispenser
US5975427A (en) * 1995-12-19 1999-11-02 S. C. Johnson & Son, Inc. Device for dispensing volatile material
US20060196964A1 (en) * 2003-02-28 2006-09-07 Wheatley Alan J Air freshener and method
JP2009527305A (ja) * 2006-02-23 2009-07-30 ゾベレ エスパーニャ ソシエダッド アノニマ 揮発性物質を拡散させるための使い捨て装置
JP2014094752A (ja) * 2012-11-07 2014-05-22 Fumakilla Ltd 薬剤収容具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019511289A (ja) * 2016-03-14 2019-04-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー アルデヒド用のポリマー収着剤を含むエアフィルタ
KR102281143B1 (ko) * 2020-09-29 2021-07-22 허정원 사용자의 안면 전체를 감싸도록 구비되는 안면마스크
CN112556033A (zh) * 2020-12-21 2021-03-26 广州超卓机电工程有限公司 一种多功能的家用中央空调

Also Published As

Publication number Publication date
CN106573081B (zh) 2020-03-10
CA2955453A1 (en) 2016-01-21
JP6644052B2 (ja) 2020-02-12
KR102470460B1 (ko) 2022-11-23
WO2016011038A1 (en) 2016-01-21
TWI719941B (zh) 2021-03-01
CA2955453C (en) 2023-01-24
CN106573081A (zh) 2017-04-19
KR20170031744A (ko) 2017-03-21
MX2017000750A (es) 2017-05-01
EP3169370A1 (en) 2017-05-24
EP3169370A4 (en) 2018-04-11
US10213519B2 (en) 2019-02-26
US10744222B2 (en) 2020-08-18
US20170136139A1 (en) 2017-05-18
SA517380736B1 (ar) 2020-03-08
TW201603841A (zh) 2016-02-01
US20190142989A1 (en) 2019-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10744222B2 (en) Fragrance dispenser for air filter
US5820791A (en) Fragrance dispenser for air treatment apparatus
US5527493A (en) Air treating device
US6117218A (en) Scenting device for HVAC systems
CA1133853A (en) Article for the dispensing of volatiles
US8784747B2 (en) Fragrance dispenser for use with portable electronic device
US20220184264A1 (en) Fragrance dispenser with user-selectable release rate
ES2788323T3 (es) Portador de perfume sólido y método de uso en una aspiradora
WO2004096588A2 (en) Vehicle cabin air filter freshener
AU2005311850A1 (en) Air freshener package
US20060005711A1 (en) Replaceable filter for a vehicle air conditioning system adapted to scent air
US20180140736A1 (en) Ornamental air fragrance dispenser
JP2008543514A (ja) 人工的開口部用バッグ用の前置フィルタ
US20090078119A1 (en) Air Filter and System
JPH0675179U (ja) 揮散性薬剤の拡散装置
EP3365029A2 (en) Fragrance delivery device, system, and method
JP2014094619A (ja) 車両用薬剤放散器
WO2004110508A1 (ja) 芳香器及び吸上揮散部材
JP7332390B2 (ja) カビを抑制するための装置及び方法
JPH0225645A (ja) 加湿器
JP4219733B2 (ja) 吸着性シートの製造方法
JPH0525624Y2 (ja)
JPH0665412A (ja) 揮散性薬剤含有多孔質セルロースとその製造方法
JP2004129840A (ja) 脱臭体および脱臭体を用いた脱臭装置
JPH0338248A (ja) 吸液シート

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180713

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190625

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190704

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6644052

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250