JP2017512876A - 連続組成物ならびにそれらの作成及び使用の方法 - Google Patents

連続組成物ならびにそれらの作成及び使用の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017512876A
JP2017512876A JP2016560525A JP2016560525A JP2017512876A JP 2017512876 A JP2017512876 A JP 2017512876A JP 2016560525 A JP2016560525 A JP 2016560525A JP 2016560525 A JP2016560525 A JP 2016560525A JP 2017512876 A JP2017512876 A JP 2017512876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuous composition
metal carboxylate
group
aliphatic amine
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016560525A
Other languages
English (en)
Inventor
リチャード・ビー・パンネル
デイヴィット・エム・グロウチェウスキー
チ−アイ・クオ
ティモシー・アール・リン
エフ・デイヴィット・フセイン
フォン・エイ・カオ
ウェズリー・アール・マリオット
マイケル・ディー・オー
Original Assignee
ユニベーション・テクノロジーズ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニベーション・テクノロジーズ・エルエルシー filed Critical ユニベーション・テクノロジーズ・エルエルシー
Publication of JP2017512876A publication Critical patent/JP2017512876A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6592Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/40Complexes comprising metals of Group IV (IVA or IVB) as the central metal
    • B01J2531/48Zirconium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/40Complexes comprising metals of Group IV (IVA or IVB) as the central metal
    • B01J2531/49Hafnium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0201Oxygen-containing compounds
    • B01J31/0202Alcohols or phenols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0234Nitrogen-, phosphorus-, arsenic- or antimony-containing compounds
    • B01J31/0235Nitrogen containing compounds
    • B01J31/0237Amines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0234Nitrogen-, phosphorus-, arsenic- or antimony-containing compounds
    • B01J31/0271Nitrogen-, phosphorus-, arsenic- or antimony-containing compounds also containing elements or functional groups covered by B01J31/0201 - B01J31/0231
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/04Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing carboxylic acids or their salts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/1805Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms the ligands containing nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2282Unsaturated compounds used as ligands
    • B01J31/2295Cyclic compounds, e.g. cyclopentadienyls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2410/00Features related to the catalyst preparation, the catalyst use or to the deactivation of the catalyst
    • C08F2410/01Additive used together with the catalyst, excluding compounds containing Al or B
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2410/00Features related to the catalyst preparation, the catalyst use or to the deactivation of the catalyst
    • C08F2410/02Anti-static agent incorporated into the catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65912Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65916Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond supported on a carrier, e.g. silica, MgCl2, polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6592Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • C08F4/65922Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not
    • C08F4/65925Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not two cyclopentadienyl rings being mutually non-bridged
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6592Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • C08F4/65922Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not
    • C08F4/65927Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not two cyclopentadienyl rings being mutually bridged

Abstract

連続組成物が提供され、それらの調製の方法も提供される。本組成物は、少なくとも1つの溶融脂肪族アミンで修飾されている少なくとも1つの金属カルボン酸塩を含む。これらの組成物は、オレフィン重合プロセスにおいて有利な使用を見出す。【選択図】なし

Description

近年ポリオレフィン工業では、新規の改善された生成物をもたらす新規の触媒の開発に主要な焦点が置かれてきた。この点において、例えば、メタロセン触媒は、ポリエチレンポリマーなどのポリオレフィンポリマーを生成するために現在広く使用されている。オレフィン重合においてメタロセン触媒を使用する多くの利点が存在するが、著しい課題が残っている。例えば、メタロセン触媒、特に担持メタロセン触媒は、反応器の汚染を引き起こす傾向があり得、それは反応器の破砕や早すぎる停止を引き起こし得る。これは、気相及びスラリー相プロセスなどの粒子形成プロセスにおいて特に当てはまる。防汚剤もしくは連続添加剤(continuity additive)/助剤または連続組成物(continuity composition)などの他の試薬の重合プロセスへの添加が、かかる汚染の問題に対処するために使用されている。
高活性メタロセン触媒によって引き起こされる反応器汚染の問題に対処するために、金属カルボン酸塩などの添加剤が、米国特許第6,608,153、同第6,300,436号及び同第5,283,278号などのように別々にまたは担持触媒組成物の一部としてのいずれかでプロセスに添加されてもよい。
米国特許出願公開第2010/0292418号は、カルボン酸アルミニウムと脂肪族アミンアルコキシレートとを含む連続組成物の存在下で、オレフィン系ポリマーを生成するためのプロセスを開示している。該組成物は、例えば、固体ジステアリン酸アルミニウム及び固体エトキシ化ステアリルアミンを鉱油中で混合することによって調製される。利用される特定のエトキシ化ステアリルアミンは、AS−990として指定される市販の形態であり、これは、エトキシ化ステアリルアミン及び微粒子シリカを含有する。
しかしながら、上述の金属カルボン酸塩及び/または脂肪族アミンなどの反応器汚染に対処するために用いられる構成成分は、取り扱いの困難さを呈することが多い。例えば、かかる構成成分に基づく連続組成物は、調製するのに時間がかかる場合があり、また一貫性のない挙動を示すことが多い。スラリー条件下であってさえ、固体構成成分を混合することは、凝集体の形成をもたらし得、それは流動性に悪影響を及ぼし、固体またはスラリーをオレフィン重合に望ましい低い水分レベルに乾燥することを困難にする場合がある。より高温での乾燥の使用は、固体構成成分に由来するスラリーの粘度を、恐らくはゲル化機構を通じて著しく増加させ、スラリーの取り扱いを困難にする場合があるため、有害であり得る。
それ故、種々の既知の連続組成物にもかかわらず、課題は残る。したがって、調製及び取り扱いに有利であり、また強化された反応器動作性を伴って重合プロセスにおいて連続して動作することができるオレフィン重合に有用な連続組成物を提供することが、望ましいであろう。
第1の態様では、少なくとも1つの金属カルボン酸塩を含む連続組成物であって、該金属カルボン酸塩は、少なくとも1つの溶融脂肪族アミンで修飾されている連続組成物が提供される。
本連続組成物は、少なくとも1つの液体ビヒクルをさらに含んでもよい。液体ビヒクルの非限定的な例としては、鉱油、芳香族炭化水素、または脂肪族炭化水素が挙げられる。
少なくとも1つの脂肪族アミンは、式:
(RN(ROH)
によって表すことができ、式中、
は、9〜40個の炭素原子を有するヒドロカルビルラジカルであり、
は、1〜8個の炭素原子を有するヒドロカルビルラジカルであり、
xは、1または2の値を有し、x+y=3である。
は、14〜26個の炭素原子を有するヒドロカルビルラジカルであってもよい。Rは、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、またはイソ−プロピルであってもよい。
少なくとも1つの金属カルボン酸塩は、式:
M(Q)x(OOCR)y
によって表すことができ、式中、Mは、第3〜16族ならびにランタニド及びアクチニド系列の金属であり、Qは、ハロゲン、水素、ヒドロキシもしくは水酸化物、アルキル、アルコキシ、アリールオキシ、シロキシ、シラン、またはスルホン酸基であり、Rは、1〜100個の炭素原子を有するヒドロカルビルラジカルであり、xは、0〜3の整数であり、yは、1〜4の整数であり、かつxとyの和は、該金属の原子価に等しい。
少なくとも1つの金属カルボン酸塩はまた、式:
(RCOAlOH
によって表すこともでき、式中、Rは、12〜30個の炭素原子を含有するヒドロカルビルラジカルである。
少なくとも1つの金属カルボン酸塩は、カルボン酸アルミニウムを含んでもよい。それに加えて、金属カルボン酸塩は、モノステアリン酸アルミニウム、ジステアリン酸アルミニウム、トリステアリン酸アルミニウム、またはそれらの組み合わせを含んでもよい。
液体ビヒクルが存在する場合、本連続組成物は、液体ビヒクルを含む本連続組成物の総重量に基づき、少なくとも1つの脂肪族アミンを約0.5重量%、または1重量%、または2重量%、または3重量%、または4重量%、または5重量%、または6重量%、または7重量%、または8重量%、または10重量%、または15重量%以上の量で含んでもよい。
液体ビヒクルが存在する場合、本連続組成物は、液体ビヒクルを含む本連続組成物の総重量に基づき、少なくとも1つの金属カルボン酸塩を約0.5重量%、または1重量%、または2重量%、または3重量%、または4重量%、または5重量%、または6重量%、または7重量%、または8重量%、または10%、または15%以上の量で含んでもよい。
本連続組成物は、a)、b)、及びc)の総重量パーセントに基づき、
a)2〜20重量%の少なくとも1つの金属カルボン酸塩と、
b)2〜20重量%の少なくとも1つの脂肪族アミンと、
c)少なくとも1つの液体ビヒクルと、
を含んでもよい。
本連続組成物はまた、a)、b)、及びc)の総重量パーセントに基づき、
a)3〜15重量%の少なくとも1つの金属カルボン酸塩と、
b)3〜15重量%の少なくとも1つの脂肪族アミンと、
c)少なくとも1つの液体ビヒクルと、
を含んでもよい。本連続組成物はまた、上述の特徴のうちのいずれか1つまたは任意の組み合わせを含んでもよい。
少なくとも1つの脂肪族アミンは、微粒子無機酸化物をさらに含んでもよい。微粒子無機酸化物の非限定的な例としては、シリカまたはアルミナが挙げられる。少なくとも1つの脂肪族アミンはまた、微粒子無機酸化物を含まなくてもよい。少なくとも1つの脂肪族アミンはまた、シリカまたはアルミナを含まなくてもよい。少なくとも1つの脂肪族アミンはまた、微粒子無機酸化物を実質的に含まなくてもよい。少なくとも1つの脂肪族アミンはまた、シリカまたはアルミナを実質的に含まなくてもよい。用語「実質的に含まない」または「本質的に含まない」は、本開示において使用するとき、関連する化合物が1重量%未満、0.5重量%未満、0.2重量%未満、または0重量%の指定の物質を含むことを意味する。
本明細書に開示される連続組成物は、有利な特性を有する。それらは、優れたバッチ間一貫性と共に、比較的短期間で低い水分レベルに乾燥され得る。溶融脂肪族アミンと接触された金属カルボン酸塩は、驚くべきことに、乾燥の容易さを促進し、強化された流動性及び取り扱い品質を有する組成物をもたらす連続組成物を提示する。理論によって拘束されることを望むものではないが、溶融脂肪族アミンは、金属カルボン酸塩と好都合に相互作用して、コーティングを形成する可能性が高い。本連続組成物は、触媒活性及び/またはプロセス連続性の観点から連続的なオレフィン重合プロセスにおいて良好に機能する。
さらに、溶融脂肪族アミンによる金属カルボン酸塩の修飾は、水分除去技術において利点を示す。例えば、本連続組成物は、任意に真空下で、またさらに、任意に窒素パージ及び/または散布を活用して、より高い温度で乾燥されてもよい。これは、オレフィン重合プロセスにおける有利な用途を有する非常に低い含水量の連続組成物の生成を可能にしてもよい。例示的な水分レベルとしては、1000ppm未満、500ppm未満、または200ppm未満が挙げられる。さらに、連続組成物の流動性は、非溶融脂肪族アミンを用いて調製される比較組成物に対して強化される。
同様に、本連続組成物を作製するためのプロセス及び本連続組成物を利用する重合プロセスも本明細書に開示される。
したがって、連続組成物を生成するためのプロセスであって、少なくとも1つの金属カルボン酸塩を少なくとも1つの溶融脂肪族アミンと接触させるステップを含むプロセスが提供される。本プロセスは、1つ以上の液体ビヒクルの存在下で実施されてもよい。液体ビヒクルの非限定的な例としては、鉱油、芳香族炭化水素、または脂肪族炭化水素が挙げられる。
本プロセスは、1つ以上のさらなる金属カルボン酸塩を、少なくとも1つの金属カルボン酸塩と少なくとも1つの溶融脂肪族アミンの生成物に添加することを含んでもよい。
連続組成物を生成するためのプロセスであって、少なくとも1つの金属カルボン酸塩及び少なくとも1つの溶融脂肪族アミンを少なくとも1つの液体ビヒクル中で組み合わせて、該液体ビヒクル中の該連続組成物のスラリーを形成するステップを含むプロセスが提供される。
同様に、連続組成物を生成するためのプロセスであって、
a)少なくとも1つの金属カルボン酸塩を少なくとも1つの液体ビヒクルと組み合わせるステップと、
b)少なくとも1つの溶融脂肪族アミンを、a)で形成された混合物に添加して、該液体ビヒクル中の該連続組成物のスラリーを形成するステップと、を含むプロセスも提供される。
本プロセスは、
ステップb)で形成されたスラリーを、水分レベルが1000ppm未満、好ましくは500ppm未満、より好ましくは200ppm未満になるまで乾燥させるステップをさらに含んでもよい。
ステップa)は、約20℃〜約80℃、約30℃〜約70℃、または約40℃〜約65℃の温度で実施されてもよい。
同様に、連続組成物を生成するためのプロセスであって、
a)少なくとも1つの溶融脂肪族アミンを少なくとも1つの液体ビヒクルと組み合わせるステップと、
b)少なくとも1つの金属カルボン酸塩を、a)で形成された混合物に添加して、該液体ビヒクル中の該連続組成物のスラリーを形成するステップと、を含むプロセスも提供される。
本プロセスは、
ステップb)で形成されたスラリーを、水分レベルが1000ppm未満、好ましくは500ppm未満、より好ましくは200ppm未満になるまで乾燥させるステップをさらに含んでもよい。
本明細書に開示される実施形態のいずれにおいても、少なくとも1つの金属カルボン酸塩及び少なくとも1つの溶融脂肪族アミンは、噴霧乾燥または噴霧凝結されてもよい。結果として得られる噴霧乾燥された粉末はその後、好適な液体ビヒクル中でスラリー化されてもよい。
したがって、連続組成物を生成するためのプロセスであって、
a)少なくとも1つの金属カルボン酸塩を少なくとも1つの溶融脂肪族アミンと共に噴霧乾燥させるステップと、
b)該噴霧乾燥させた混合物を1つ以上の液体ビヒクルに添加するステップと、を含むプロセスも本明細書に提供される。
本プロセスは、ステップa)及びまたはステップb)の生成物を、さらなる金属カルボン酸塩と接触させるステップをさらに含んでもよい。
溶融脂肪族アミンは、任意に真空を活用して、またさらに任意に窒素パージ及び/または散布を活用して、周囲環境を超える温度で事前乾燥されてもよい
本明細書に開示される実施形態のいずれにおいても、少なくとも1つの溶融脂肪族アミンは、微粒子無機酸化物をさらに含んでもよい。微粒子無機酸化物の非限定的な例としては、シリカまたはアルミナが挙げられる。少なくとも1つの脂肪族アミンはまた、シリカまたはアルミナなどの微粒子無機酸化物を含まなくてもよい。少なくとも1つの脂肪族アミンはまた、シリカまたはアルミナなどの微粒子無機酸化物を実質的に含まなくてもよい。
少なくとも1つの脂肪族アミンは、式:
(RN(ROH)
によって表すことができ、式中、
は、9〜40個の炭素原子を有するヒドロカルビルラジカルであり、
は、1〜8個の炭素原子を有するヒドロカルビルラジカルであり、
xは、1または2の値を有し、x+y=3である。
は、14〜26個の炭素原子を有するヒドロカルビルラジカルであってもよい。Rは、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、またはイソ−プロピルであってもよい。
少なくとも1つの金属カルボン酸塩は、式:
M(Q)x(OOCR)y
によって表すことができ、式中、Mは、第3〜16族ならびにランタニド及びアクチニド系列の金属であり、Qは、ハロゲン、水素、ヒドロキシもしくは水酸化物、アルキル、アルコキシ、アリールオキシ、シロキシ、シラン、またはスルホン酸基であり、Rは、1〜100個の炭素原子を有するヒドロカルビルラジカルであり、xは、0〜3の整数であり、yは、1〜4の整数であり、かつxとyの和は、該金属の原子価に等しい。
少なくとも1つの金属カルボン酸塩は、式:
(RCOAlOH
によって表すこともでき、式中、Rは、12〜30個の炭素原子を含有するヒドロカルビルラジカルである。
少なくとも1つの金属カルボン酸塩はまた、カルボン酸アルミニウムを含んでもよい。例えば、金属カルボン酸塩は、モノステアリン酸アルミニウム、ジステアリン酸アルミニウム、トリステアリン酸アルミニウム、またはそれらの組み合わせを含んでもよい。
同様に、オレフィンを重合するためのプロセスであって、オレフィンを、上記に説明される1つ以上の連続組成物と接触させることを含むプロセスも本明細書に提供される。
本プロセスは、オレフィンを、オレフィンポリマーまたはコポリマーを生成するための重合条件下で、1つ以上の触媒組成物及び少なくとも1つの上記に説明される連続組成物と反応器中で接触させることを含んでもよい。
触媒組成物は、担体と、活性化剤と、チタン、ジルコニウム、またはハフニウム原子を含む1つ以上の触媒化合物とを含んでもよい。
触媒化合物は、
(ペンタメチルシクロペンタジエニル)(プロピルシクロペンタジエニル)MX
(テトラメチルシクロペンタジエニル)(プロピルシクロペンタジエニル)MX
(テトラメチルシクロペンタジエニル)(ブチルシクロペンタジエニル)MX
MeSi(インデニル)MX
MeSi(テトラヒドロインデニル)MX
(n−プロピルシクロペンタジエニル)MX
(n−ブチルシクロペンタジエニル)MX
(1−メチル,3−ブチルシクロペンタジエニル)MX
HN(CHCHN(2,4,6−Meフェニル))MX
HN(CHCHN(2,3,4,5,6−Meフェニル))MX
(プロピルシクロペンタジエニル)(テトラメチルシクロペンタジエニル)MX
(ブチルシクロペンタジエニル)MX
(プロピルシクロペンタジエニル)MX、及びそれらの組み合わせからなる群から選択されてもよく、
式中、Mは、ZrまたはHfであり、Xは、F、Cl、Br、I、Me、Bnz、CHSiMe、及びC1〜C5アルキルまたはアルケニルからなる群から選択される。
本化合物、構成成分、組成物、及び/または方法を開示及び説明する前に、別段に指示のない限り、本発明は、特定の化合物、構成成分、組成物、反応物、反応条件、リガンド、メタロセン構造などに限定されず、それらは別段に定めのない限り変動し得ることが理解されるべきである。同様に、本明細書に使用される専門用語は、単に特定の実施形態を説明する目的のためであり、限定的であることを意図するものではないことも理解されるべきである。
本明細書及び添付の特許請求の範囲において使用される際、単数形「a」、「an」、及び「the」は、別段に定めのない限り複数の指示対象を含むことも留意されなければならない。したがって、例えば、「脱離基で置換された」という部分の中の「脱離基」への言及は、1つを超える脱離基を含み、その結果、その部分は2つ以上のかかる基で置換されてもよい。同様に、「ハロゲン原子で置換された」という部分の中の「ハロゲン原子」への言及は、1つを超えるハロゲン原子を含み、その結果、その部分は2つ以上のハロゲン原子で置換されてもよく、「置換基」への言及は、1つ以上の置換基を含み、「リガンド」への言及は、1つ以上のリガンドを含むなどである。
本明細書で使用されるとき、元素周期表及びそれらの族へのすべての言及は、HAWLEY’S CONDENSED CHEMICAL DICTIONARY,Thirteenth Edition,John Wiley & Sons,Inc.,(1997)(ここではIUPACからの許可の下に複製された)中に出版されているNEW NOTATIONに対するものであるが、但し、ローマ数字で示される先のIUPAC形式(同様に同じものに見られる)に対して言及がなされる場合、または別段に指示のある場合を除く。
調製及び使用に有利なオレフィンの重合のための連続組成物が、本明細書に開示される。本連続組成物は、少なくとも1つの溶融脂肪族アミンによって修飾されているか、またはそれと接触されている少なくとも1つの金属カルボン酸塩を含むことを特徴とする。本連続組成物は、強化された反応器動作性を伴って重合プロセスにおいて連続して動作することが可能であり得る。同様に、本連続組成物の作製の方法、及びオレフィンポリマーの生成のための本連続組成物を利用する重合プロセスも本明細書に開示される。
触媒
オレフィンを重合するために利用される任意の触媒または触媒の組み合わせが、本開示の重合プロセスにおける使用に好適である。以下は、限定のためではなく説明の目的のために記載される種々の触媒に関する考察である。
一般的定義
本明細書で使用するとき、「触媒組成物」は、オレフィンを重合するために利用される1つ以上の触媒構成成分を含み、また少なくとも1つの活性化剤か、または別法として少なくとも1つの共触媒を含んでもよい。触媒組成物はまた、他の構成成分、例えば、担体などを含んでもよく、単独または組み合わせの触媒構成成分及び/または活性化剤もしくは共触媒に限定されない。触媒組成物は、本明細書に説明される任意の組み合わせの任意の好適な数の触媒構成成分、及び本明細書に説明される任意の組み合わせの任意の活性化剤または共触媒を含んでもよい。触媒組成物はまた、反応器汚染を低減または排除するために、当該技術分野において既知である1つ以上の構成成分を含有してもよい。
本明細書で使用するとき、「触媒化合物」は、活性化されると、オレフィンの重合またはオリゴマー化を触媒することが可能な任意の化合物を含んでもよく、この場合、触媒化合物は、少なくとも1つの第3〜12族原子と、任意に、それに結合した少なくとも1つの脱離基とを含む。
従来の触媒
従来の触媒は、当該技術分野において周知である伝統的なチーグラーナッタ触媒及びフィリップス型クロム触媒である。従来型の遷移金属触媒の例は、米国特許第4,115,639号、同第4,077,904号、同第4,482,687号、同第4,564,605号、同第4,721,763号、同第4,879,359号、及び同第4,960,741号に開示される。本発明において使用され得る従来型の遷移金属触媒化合物としては、限定されるものではないが、元素周期表の第III〜VIII族の遷移金属化合物が挙げられる。
これらの従来型の遷移金属触媒は、式:MRによって表すことができ、式中、Mは、第IIIB〜VIII族、好ましくは第IVB族の金属、より好ましくはチタンであり、Rは、ハロゲンまたはヒドロカルビルオキシ基であり、xは、金属Mの原子価である。Rの非限定的な例としては、アルコキシ、フェノキシ、臭化物、塩化物、及びフッ化物が挙げられ得る。Mがチタンである従来型の遷移金属触媒としては、限定されるものではないが、TiCl、TiBr、Ti(OCCl、Ti(OC)Cl、Ti(OCCl、Ti(OCCl、Ti(OCBr、TiCl、1/3AlCl、及びTi(OC1225)Clが挙げられ得る。
本発明に有用である、マグネシウム/チタン電子供与体錯体に基づく従来型の遷移金属触媒化合物は、例えば、米国特許第4,302,565号及び同第4,302,566号に説明される。MgTiCl(エチルアセテート)誘導体は、1つのかかる例である。英国特許出願第2,105,355号は、種々の従来型のバナジウム触媒化合物を説明している。従来型のバナジウム触媒化合物の非限定的な例としては、三ハロゲン化バナジル、ハロゲン化アルコキシ、及びアルコキシド、例えば、VOCl、VOCl(OBu)(式中Bu=ブチルである)、及びVO(OCなど、四ハロゲン化バナジウム及びハロゲン化バナジウムアルコキシ、例えば、VCl及びVCl(OBu)など、バナジウム及びバナジルアセチルアセトナート及びクロロアセチルアセトナート、例えば、V(AcAc)及びVOCl(AcAc)(式中(AcAc)はアセチルアセトナートである)などが挙げられる。従来型のバナジウム触媒化合物の例は、VOCl、VCl、及びVOCl−ORであり、式中、Rは、炭化水素ラジカル、好ましくはC〜C10脂肪族または芳香族炭化水素ラジカル、例えば、エチル、フェニル、イソプロピル、ブチル、プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、三級ブチル、ヘキシル、シクロヘキシル、ナフチルなど、及びバナジウムアセチルアセトナートなどである。
フィリップス型触媒と称されることが多い、本発明における使用に好適な従来型のクロム触媒化合物としては、CrO、クロモセン、クロム酸シリル、塩化クロミル(CrOCl)、クロム−2−エチル−ヘキサノエート,クロムアセチルアセトナート(Cr(AcAc))などが挙げられ得る。非限定的な例は、例えば、米国特許第3,242,099号及び同第3,231,550号に開示される。
本発明における使用に好適であるまた他の従来型の遷移金属触媒化合物及び触媒系は、米国特許第4,124,532号、同第4,302,565号、同第4,302,566号、及び同第5,763,723号、ならびに公開EP−A2 0 416 815 A2及びEP−A1 0 420 436に開示される。本発明の従来型の遷移金属触媒はまた、一般式M’M’’X2tEを有してもよく、式中、M’は、Mg、Mn、及び/またはCaであり、tは、0.5〜2の数であり、M’’は、遷移金属Ti、V、及び/またはZrであり、Xは、ハロゲン、好ましくはCl、Br、またはIであり、Yは、同一または異なっていてもよく、単独または酸素、−NR、−OR、−SR、−COOR、もしくは−OSOORと組み合わせたハロゲンであり、式中、Rは、M’の原子価状態を満たす量のヒドロカルビルラジカル、特にアルキル、アリール、シクロアルキルまたはアリールアルキルラジカル、アセチルアセトナートアニオンであり、uは、0.5〜20の数であり、Eは、以下の種類の化合物から選択される電子供与体化合物である:(a)有機カルボン酸のエステル、(b)アルコール、(c)エーテル、(d)アミン、(e)炭酸のエステル、(f)ニトリル、(g)ホスホロアミド、(h)リン酸及びリン含有酸のエステル、ならびに(j)オキシ塩化リン(phosphorus oxy−chloride)。上記の式を満たす錯体の非限定的な例としては、MgTiCl、2CHCOOC、MgTiCl127CHCOOC、MgTiCl、6COH、MgTiCl、100CHOH、MgTiClテトラヒドロフラン、MgTiCl127CCN、MgTiCl126CCOOC、MgTiCl2CHCOOC、MgTiCl6CN、MgTiCl(OCH)2CHCOOC、MgTiClN(C3CHCOOC、MgTiBrCl2(C)O、MnTiCl4COH、MgCl12、7CHCOOC、MgZrCl4テトラヒドロフランが挙げられる。他の触媒としては、AlClなどのカチオン性触媒、ならびに当該技術分野において周知である他のコバルト及び鉄触媒が挙げられ得る。
本明細書に開示される従来型の遷移金属触媒化合物は、下記に説明される従来型の共触媒のうちの1つ以上を用いて活性化されてもよい。
従来の共触媒及び他の構成成分
上記の従来型の遷移金属触媒化合物のための従来型の共触媒化合物は、式M b−cによって表すことができ、式中、Mは、元素周期表の第IA、IIA、IIB、及びIIIA族の金属であり、Mは、元素周期表の第IA族の金属であり、vは、0〜1の数であり、各Xは、任意のハロゲンであり、cは、0〜3の数であり、各Rは、一価炭化水素ラジカルまたは水素であり、bは、1〜4の数であり、b引くcは、少なくとも1である。上記の従来型の遷移金属触媒のための他の従来型の有機金属共触媒化合物は、式M を有し、式中、Mは、例えば、リチウム、ナトリウム、ベリリウム、バリウム、ホウ素、アルミニウム、亜鉛、カドミウム、及びガリウムなどの第IA、IIA、IIB、またはIIIA族の金属であり、kは、Mの原子価に依存して1、2、または3に等しく、またその原子価は通常、Mが属する特定の族に依存し、各Rは、任意の一価炭化水素ラジカルであり得る。
上記に説明される従来型の触媒化合物と共に有用である第IA、IIA、及びIIIA族の従来型の有機金属共触媒化合物の例としては、限定されるものではないが、メチルリチウム、ブチルリチウム、ジヘキシル水銀、ブチルマグネシウム、ジエチルカドミウム、ベンジルカリウム、ジエチル亜鉛、トリ−n−ブチルアルミニウム、ジイソブチルエチルホウ素、ジエチルカドミウム、ジ−n−ブチル亜鉛、及びトリ−n−アミルホウ素、また特に、例えば、トリ−ヘキシル−アルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリメチルアルミニウム、及びトリ−イソブチルアルミニウムなどのアルミニウムアルキルが挙げられる。他の従来型の触媒化合物としては、第IIA族の金属のモノ有機ハロゲン化物及び水素化物、ならびに第IHA族の金属のモノまたはジ有機ハロゲン化物及び水素化物が挙げられ得る。かかる従来型の共触媒化合物の非限定的な例としては、ジ−イソブチルアルミニウムブロミド、イソブチルホウ素ジクロリド、メチルマグネシウムクロリド、エチルベリリウムクロリド、エチルカルシウムブロミド、ジ−イソブチルアルミニウムヒドリド、メチルカドミウムヒドリド、ジエチルホウ素ヒドリド、ヘキシルベリリウムヒドリド、ジプロピルホウ素ヒドリド、オクチルマグネシウムヒドリド、ブチル亜鉛ヒドリド、ジクロロホウ素ヒドリド、ジ−ブロモ−アルミニウムヒドリド、及びブロモカドミウムヒドリドが挙げられ得る。従来型の有機金属共触媒化合物は、当業者に既知であり、これらの化合物のより完全な考察は、米国特許第3,221,002号及び同第5,093,415号に見出され得る。
メタロセン触媒
メタロセン触媒は、少なくとも1つの第3族〜第12族の金属原子に結合した1つ以上のCpリガンド(シクロペンタジエニル、及びシクロペンタジエニルにイソローバルなリガンド)と、その少なくとも1つの金属原子に結合した1つ以上の脱離基(単数または複数)とを有する、「半サンドイッチ型」(即ち、少なくとも1つのリガンド)及び「完全サンドイッチ型」(即ち、少なくとも2つのリガンド)化合物を含み得る。以下、これらの化合物を、「メタロセン(単数または複数)」または「メタロセン触媒構成成分(単数または複数)」と称する。
1つ以上のメタロセン触媒構成成分は、式(I)によって表すことができる:
CpCpMX (I)
メタロセン触媒化合物の金属原子「M」は、本明細書及び特許請求の範囲全体を通して説明される通り、一実施形態では、第3〜12族の原子及びランタニド族の原子からなる群から選択されてもよく、またより特定の実施形態では、第4、5、及び6族の原子からなる群から選択されてよく、またより特定の実施形態では、Ti、Zr、Hf原子、またより特定の実施形態では、Zrから選択されてもよい。金属原子「M」に結合する基は、別段に指示のない限り、式及び構造において下記に説明される化合物が中性であるようなものである。Cpリガンド(単数または複数)は、金属原子Mと少なくとも1つの化学結合を形成して、「メタロセン触媒化合物」を形成する。Cpリガンドは、置換/引き抜き反応の影響を高度に受けやすくはないという点で、触媒化合物に結合した脱離基とは異なる。
実施形態では、Mは、上記に説明される通りであり、各Xは、Mに化学的に結合し、各Cp基は、Mに化学的に結合し、nは、0または1〜4の整数、または1もしくは2のいずれかである。
式(I)中のCp及びCpによって表されるリガンドは、同一または異なるシクロペンタジエニルリガンドまたはシクロペンタジエニルにイソローバルなリガンドであってもよく、それらのいずれかまたは両方は、ヘテロ原子を含有してもよく、それらのいずれかまたは両方は、基Rによって置換されてもよい。一実施形態では、Cp及びCpは、シクロペンタジエニル、インデニル、テトラヒドロインデニル、フルオレニル、及び各々の置換誘導体からなる群から独立して選択される。
独立して、式(I)の各Cp及びCpは、非置換であってもよく、または置換基Rのいずれか1つまたはその組み合わせで置換されてもよい。構造(I)において使用する際の置換基Rの非限定的な例としては、水素ラジカル、ヒドロカルビル、低級ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ヘテロヒドロカルビル、アルキル、低級アルキル、置換アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、低級アルケニル、置換アルケニル、ヘテロアルケニル、アルキニル、低級アルキニル、置換アルキニル、ヘテロアルキニル、アルコキシ、低級アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシル、アルキルチオ、低級アルキルチオ、アリールチオ、チオキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、アラルキル、アラルキレン、アルカリル、アルカリレン、ハロゲン化物、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヘテロアルキル、複素環、ヘテロアリール、ヘテロ原子含有基、シリル、ボリル、ホスフィノ、ホスフィン、アミノ、アミン、シクロアルキル、アシル、アロイル、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルバモイル、アルキル−及びジアルキル−カルバモイル、アシルオキシ、アシルアミノ、アロイルアミノ、ならびにそれらの組み合わせが挙げられる。
式(i)と関連付けられるアルキル置換基Rのより具体的な非限定的な例としては、例えば、三級ブチル、イソプロピルなどのすべてのそれらの異性体を含む、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ベンジル、フェニル、メチルフェニル、及びtert−ブチルフェニル基などが挙げられる。他の可能なラジカルとしては、置換アルキル及びアリール、例えば、フルオロメチル、フルオロエチル、ジフルオロエチル、ヨードプロピル、ブロモヘキシル、クロロベンジルなど、ならびにトリメチルシリル、トリメチルゲルミル、メチルジエチルシリルなどを含むヒドロカルビル置換有機メタロイドラジカル、ならびにトリス(トリフルオロメチル)シリル、メチルビス(ジフルオロメチル)シリル、ブロモメチルジメチルゲルミルなどを含むハロカルビル置換有機メタロイドラジカル、ならびに例えば、ジメチルホウ素を含む二置換ホウ素ラジカル、ならびにジメチルアミン、ジメチルホスフィン、ジフェニルアミン、メチルフェニルホスフィンを含む二置換の第15族ラジカル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、フェノキシ、メチルスルフィド、及びエチルスルフィドを含む第16族ラジカルが挙げられる。他の置換基Rとしては、オレフィン、例えば、限定されるものではないが、例えば、3−ブテニル、2−プロペニル、5−ヘキセニルなどのビニル末端リガンドを含むオレフィン性不飽和置換基が挙げられる。一実施形態では、少なくとも2つのR基、一実施形態では、2つの隣接するR基は、連結されて、炭素、窒素、酸素、リン、ケイ素、ゲルマニウム、アルミニウム、ホウ素、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される3〜30個の原子を有する環構造を形成する。同様に、1−ブタニルなどの置換基R基は、元素Mへの結合会合を形成してもよい。
式(I)中の各Xは、一実施形態では任意の脱離基;ハロゲンイオン、水素化物、ヒドロカルビル、低級ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ヘテロヒドロカルビル、アルキル、低級アルキル、置換アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、低級アルケニル、置換アルケニル、ヘテロアルケニル、アルキニル、低級アルキニル、置換アルキニル、ヘテロアルキニル、アルコキシ、低級アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシル、アルキルチオ、低級アルキルチオ、アリールチオ、チオキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、アラルキル、アラルキレン、アルカリル、アルカリレン、ハロゲン化物、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヘテロアルキル、複素環、ヘテロアリール、ヘテロ原子含有基、シリル、ボリル、ホスフィノ、ホスフィン、アミノ、アミン、シクロアルキル、アシル、アロイル、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルバモイル、アルキル−及びジアルキル−カルバモイル、アシルオキシ、アシルアミノ、アロイルアミノ、ならびにそれらの組み合わせからなる群から独立して選択される。別の実施形態では、Xは、C〜C12アルキル、C〜C12アルケニル、C〜C12アリール、C〜C20アルキルアリール、C〜C12アルコキシ、C〜C16アリールオキシ、C〜C18アルキルアリールオキシ、C〜C12フルオロアルキル、C〜C12フルオロアリール、及びC〜C12ヘテロ原子含有炭化水素、ならびにそれらの置換誘導体である。いくつかの実施形態では、Xは、水素化物、ハロゲンイオン、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜C18アルキルアリール、C〜Cアルコキシ、C〜C14アリールオキシ、C〜C16アルキルアリールオキシ、C〜Cアルキルカルボキシレート、C〜Cフッ素化アルキルカルボキシレート、C〜C12アリールカルボキシレート、C〜C18アルキルアリールカルボキシレート、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルケニル、及びC〜C18フルオロアルキルアリールから選択される。いくつかの実施形態では、Xは、水素化物、塩化物、フッ化物、メチル、フェニル、フェノキシ、ベンゾキシ、トシル、フルオロメチル、及びフルオロフェニルから選択される。いくつかの実施形態では、Xは、C〜C12アルキル、C〜C12アルケニル、C〜C12アリール、C〜C20アルキルアリール、置換C〜C12アルキル、置換C〜C12アリール、置換C〜C20アルキルアリール及びC〜C12ヘテロ原子含有アルキル、C〜C12ヘテロ原子含有アリール及びC〜C12ヘテロ原子含有アルキルアリール、またより特定の実施形態では、塩化物、フッ化物、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜C18アルキルアリール、ハロゲン化C〜Cアルキル、ハロゲン化C〜Cアルケニル、及びハロゲン化C〜C18アルキルアリールから選択される。いくつかの実施形態では、Xは、フッ化物、メチル、エチル、プロピル、フェニル、メチルフェニル、ジメチルフェニル、トリメチルフェニル、フルオロメチル(モノ、ジ、及びトリフルオロメチル)、及びフルオロフェニル(モノ、ジ、トリ、テトラ、及びペンタフルオロフェニル)から選択される。
メタロセン触媒化合物及び/または構成成分は、式(I)のものを含んでもよく、式中、Cp及びCpは、少なくとも1つの架橋基(A)によって互いに架橋され、その結果、その構造は式(II)によって表される:
Cp(A)CpMX (II)
これらの式(II)によって表される架橋化合物は、「架橋メタロセン」として知られている。Cp、Cp、M、X、及びnは、式(I)に関して上記に定義される通りであり、式中、各Cpリガンドは、Mに化学的に結合し、(A)は、各Cpに化学的に結合する。架橋基(A)の非限定的な例としては、二価アルキル、二価低級アルキル、二価置換アルキル、二価ヘテロアルキル、二価アルケニル、二価低級アルケニル、二価置換アルケニル、二価ヘテロアルケニル、二価アルキニル、二価低級アルキニル、二価置換アルキニル、二価ヘテロアルキニル、二価アルコキシ、二価低級アルコキシ、二価アリールオキシ、二価アルキルチオ、二価低級アルキルチオ、二価アリールチオ、二価アリール、二価置換アリール、二価ヘテロアリール、二価アラルキル、二価アラルキレン、二価アルカリル、二価アルカリレン、二価ハロアルキル、二価ハロアルケニル、二価ハロアルキニル、二価ヘテロアルキル、二価複素環、二価ヘテロアリール、二価ヘテロ原子含有基、二価ヒドロカルビル、二価低級ヒドロカルビル、二価置換ヒドロカルビル、二価ヘテロヒドロカルビル、二価シリル、二価ボリル、二価ホスフィノ、二価ホスフィン、二価アミノ、二価アミン、二価エーテル、二価チオエーテルが挙げられる。架橋基Aのさらなる非限定的な例としては、例えば、限定されるものではないが、炭素、酸素、窒素、ケイ素、アルミニウム、ホウ素、ゲルマニウム、及びスズ原子、ならびにそれらの組み合わせのうちの少なくとも1つなどの、少なくとも1つの第13〜16族原子を含有する二価炭化水素基が挙げられ、ヘテロ原子はまた、中性原子価を満たすように置換されたC〜C12アルキルまたはアリールであってもよい。架橋基(A)はまた、ハロゲンラジカル及び鉄を含む、式(I)に関して上記に定義される通りの置換基Rを含有してもよい。架橋基(A)のより具体的な非限定的な例は、C〜Cアルキレン、置換C〜Cアルキレン、酸素、硫黄、R’C=、R’Si=、−Si(R’)Si(R’)−、R’Ge=、R’P=によって表され(式中、「=」は2つの化学結合を表す)、式中、R’は、水素化物、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロカルビル、置換ハロカルビル、ヒドロカルビル置換有機メタロイド、ハロカルビル置換有機メタロイド、二置換ホウ素、二置換第15族原子、置換第16族原子、及びハロゲンラジカルからなる群から独立して選択され、また2つ以上のR’は、連結されて、環または環系を形成してもよい。式(II)の架橋メタロセン触媒構成成分は、2つ以上の架橋基(A)を有してもよい。
架橋基(A)の他の非限定的な例としては、メチレン、エチレン、エチリデン、プロピリデン、イソプロピリデン、ジフェニルメチレン、1,2−ジメチルエチレン、1,2−ジフェニルエチレン、1,1,2,2−テトラメチルエチレン、ジメチルシリル、ジエチルシリル、メチル−エチルシリル、トリフルオロメチルブチルシリル、ビス(トリフルオロメチル)シリル、ジ(n−ブチル)シリル、ジ(n−プロピル)シリル、ジ(i−プロピル)シリル、ジ(n−ヘキシル)シリル、ジシクロヘキシルシリル、ジフェニルシリル、シクロヘキシルフェニルシリル、t−ブチルシクロヘキシルシリル、ジ(t−ブチルフェニル)シリル、ジ(p−トリル)シリル、及びSi原子がGeまたはC原子によって置き換えられた対応する部分、ジメチルシリル、ジエチルシリル、ジメチルゲルミル、及びジエチルゲルミルが挙げられる。
架橋基(A)はまた、環式であってもよく、例えば、より特定の実施形態では、4〜10、5〜7環員を含む。環員は、上述の元素から選択されてもよく、特定の実施形態では、B、C、Si、Ge、N、及びOのうちの1つ以上から選択されてもよい。架橋部分またはその一部として存在し得る環構造の非限定的な例は、シクロブチリデン、シクロペンチリデン、シクロヘキシリデン、シクロヘプチリデン、シクロオクチリデン、ならびに1または2個の炭素原子が、Si、Ge、N、及びO、具体的にはSi及びGeのうちの少なくとも1つによって置き換えられた、対応する環である。環とCp基との間の結合配置は、cis−、trans−、またはそれらの組み合わせのいずれかであってもよい。
環式架橋基(A)は、飽和もしくは不飽和であってもよく、及び/または1つ以上の置換基を保有してもよく、及び/または1つ以上の他の環構造に縮合されてもよい。存在する場合、1つ以上の置換基は、一実施形態では、ヒドロカルビル(例えば、メチルなどのアルキル)及びハロゲン(例えば、F、Cl)からなる群から選択される。上記の環式架橋部分が任意に縮合され得る1つ以上のCp基は、飽和または不飽和であってもよく、4〜10、より具体的に5、6、または7環員を有するもの(特定の実施形態では、C、N、O、及びSからなる群から選択される)、例えば、シクロペンチル、シクロヘキシル、及びフェニルなどからなる群から選択される。さらに、これらの環構造は、例えば、ナフチル基の場合には、それ自体縮合されてもよい。さらに、これらの(任意に縮合された)環構造は、1つ以上の置換基を保有してもよい。これらの置換基の例証的な非限定的な例は、ヒドロカルビル(具体的にはアルキル)基及びハロゲン原子である。
式(I)及び(II)のリガンドCp及びCpは、一実施形態では互いに異なっており、また別の実施形態では同一である。
メタロセン触媒構成成分としては、例えば、参照により本明細書に援用されるWO93/08221に説明されるものなどのモノリガンドメタロセン化合物(例えば、モノシクロペンタジエニル触媒構成成分)が挙げられ得る。
少なくとも1つのメタロセン触媒構成成分は、式(IV):
CpMQ (IV)
によって表される非架橋「半サンドイッチ型」メタロセンであってもよく、式中、Cpは、(I)中のCp基に関する通りに定義され、Mに結合したリガンドであり、各Qは、独立してMに結合し、Qも、一実施形態ではCpに結合し、Xは、(I)中で上記に説明される通り脱離基であり、nは、0〜3の範囲にわたり、一実施形態では1または2であり、qは、0〜3の範囲にわたり、一実施形態では1または2である。一実施形態では、Cpは、シクロペンタジエニル、インデニル、テトラヒドロインデニル、フルオレニル、それらの置換された形、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される。
式(IV)中、Qは、ROO、RO−、R(O)−、−NR−、−CR−、−S−、−NR、−CR、−SR、−SiR、−PR、−H、ならびに置換及び非置換アリール基からなる群から選択され、式中、Rは、ヒドロカルビル、低級ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ヘテロヒドロカルビル、アルキル、低級アルキル、置換アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、低級アルケニル、置換アルケニル、ヘテロアルケニル、アルキニル、低級アルキニル、置換アルキニル、ヘテロアルキニル、アルコキシ、低級アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシル、アルキルチオ、低級アルキルチオ、アリールチオ、チオキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、アラルキル、アラルキレン、アルカリル、アルカリレン、ハロゲン化物、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヘテロアルキル、複素環、ヘテロアリール、ヘテロ原子含有基、シリル、ボリル、ホスフィノ、ホスフィン、アミノ、アミン、シクロアルキル、アシル、アロイル、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルバモイル、アルキル−及びジアルキル−カルバモイル、アシルオキシ、アシルアミノ、アロイルアミノ、ならびにそれらの組み合わせからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、Rは、C〜Cアルキル、C〜C12アリール、C〜Cアルキルアミン、C〜C12アルキルアリール、C〜Cアルコキシ、及びC〜C12アリールオキシから選択される。Qの非限定的な例としては、C〜C12カルバメート、C〜C12カルボキシレート(例えば、ピバレート)、C〜C20アリル、及びC〜C20ヘテロアリル部分が挙げられる。
別の方法で説明すると、上記の「半サンドイッチ型」メタロセンは、例えば、US6,069,213に説明されるものなど、式(II)にある通りに説明することができ:
CpM(QGZ)XまたはT(CpM(QGZ)X (V)
式中、M、Cp、X、及びnは、上記に定義される通りであり、
GZは、Q基のうちの少なくとも1つがMと結合を形成する多座リガンド単位(例えば、ピバレート)を形成し、各Qが−O−、−NR−、−CR−、及び−S−からなる群から独立して選択されるように定義され、Gは、炭素かまたはケイ素かのいずれかであり、Zは、R、−OR、−NR、−CR、−SR、−SiR、−PR、及び水素化物からなる群から選択されるが、Qが−NR−であるとき、Zは、−OR、−NR、−SR、−SiR、−PRからなる群から選択され、但し、Qの中性原子価がZによって満たされることを条件とし、式中、各Rは、ヒドロカルビル、低級ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ヘテロヒドロカルビル、アルキル、低級アルキル、置換アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、低級アルケニル、置換アルケニル、ヘテロアルケニル、アルキニル、低級アルキニル、置換アルキニル、ヘテロアルキニル、アルコキシ、低級アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシル、アルキルチオ、低級アルキルチオ、アリールチオ、チオキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、アラルキル、アラルキレン、アルカリル、アルカリレン、ハロゲン化物、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヘテロアルキル、複素環、ヘテロアリール、ヘテロ原子含有基、シリル、ボリル、ホスフィノ、ホスフィン、アミノ、アミン、シクロアルキル、アシル、アロイル、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルバモイル、アルキル−及びジアルキル−カルバモイル、アシルオキシ、アシルアミノ、アロイルアミノ、ならびにそれらの組み合わせからなる群から独立して選択される。別の実施形態では、Rは、C〜C10ヘテロ原子含有基、C〜C10アルキル、C〜C12アリール、C〜C12アルキルアリール、C〜C10アルコキシ、及びC〜C12アリールオキシからなる群から選択され、
nは、特定の実施形態では1または2であり、
Tは、C〜C10アルキレン、C〜C12アリレン、及びC〜C10ヘテロ原子含有基、及びC〜C12複素環式基からなる群から選択される架橋基であり、各T基は、隣接する「CpM(QGZ)X」基を架橋し、Cp基に化学的に結合し、
mは、1〜7の整数であり、mは、より特定の実施形態では2〜6の整数である。
メタロセン触媒構成成分は、構造(VIa)、(VIb)、(VIc)、(VId)、(VIe)、及び(VIf):
Figure 2017512876
においてより具体的に説明することができ、式中、構造(VIa)〜(VIf)において、Mは、第3族〜第12族原子からなる群から選択されるか、第3族〜第10族原子からなる群から選択されるか、第3族〜第6族原子からなる群から選択されるか、第4族原子からなる群から選択されるか、Zr及びHfからなる群から選択されるか、またはZrであり、(VIa)〜(VIf)中のQは、ヒドロカルビル、低級ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ヘテロヒドロカルビル、アルキル、低級アルキル、置換アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、低級アルケニル、置換アルケニル、ヘテロアルケニル、アルキニル、低級アルキニル、置換アルキニル、ヘテロアルキニル、アルコキシ、低級アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシル、アルキルチオ、低級アルキルチオ、アリールチオ、チオキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、アラルキル、アラルキレン、アルカリル、アルカリレン、ハロゲン化物、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヘテロアルキル、複素環、ヘテロアリール、ヘテロ原子含有基、シリル、ボリル、ホスフィノ、ホスフィン、アミノ、アミン、シクロアルキル、アシル、アロイル、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルバモイル、アルキル−及びジアルキル−カルバモイル、アシルオキシ、アシルアミノ、アロイルアミノ、アルキレン、アリール、アリレン、アルコキシ、アリールオキシ、アミン、アリールアミン(例えば、ピリジル)アルキルアミン、ホスフィン、アルキルホスフィン、置換アルキル、置換アリール、置換アルコキシ、置換アリールオキシ、置換アミン、置換アルキルアミン、置換ホスフィン、置換アルキルホスフィン、カルバメート、ヘテロアリル、カルボキシレート(好適なカルバメート及びカルボキシレートの非限定的な例としては、トリメチルアセテート、トリメチルアセテート、メチルアセテート、p−トルアート、ベンゾアート、ジエチルカルバメート、及びジメチルカルバメートが挙げられる)、フッ素化アルキル、フッ素化アリール、ならびにフッ素化アルキルカルボキシレートからなる群から選択され、Qを定義する飽和基は、一実施形態では1〜20個の炭素原子を含み、芳香族基は、一実施形態では5〜20個の炭素原子を含み、R*は、二価アルキル、二価低級アルキル、二価置換アルキル、二価ヘテロアルキル、二価アルケニル、二価低級アルケニル、二価置換アルケニル、二価ヘテロアルケニル、二価アルキニル、二価低級アルキニル、二価置換アルキニル、二価ヘテロアルキニル、二価アルコキシ、二価低級アルコキシ、二価アリールオキシ、二価アルキルチオ、二価低級アルキルチオ、二価アリールチオ、二価アリール、二価置換アリール、二価ヘテロアリール、二価アラルキル、二価アラルキレン、二価アルカリル、二価アルカリレン、二価ハロアルキル、二価ハロアルケニル、二価ハロアルキニル、二価ヘテロアルキル、二価複素環、二価ヘテロアリール、二価ヘテロ原子含有基、二価ヒドロカルビル、二価低級ヒドロカルビル、二価置換ヒドロカルビル、二価ヘテロヒドロカルビル、二価シリル、二価ボリル、二価ホスフィノ、二価ホスフィン、二価アミノ、二価アミン、二価エーテル、二価チオエーテルから選択されてもよい。それに加えて、R*は、二価ヒドロカルビレン及びヘテロ原子含有ヒドロカルビレンの群からであるか、アルキレン、置換アルキレン、及びヘテロ原子含有ヒドロカルビレンからなる群から選択されるか、C〜C12アルキレン、C〜C12置換アルキレン、及びC〜C12ヘテロ原子含有ヒドロカルビレンからなる群から選択されるか、またはC〜Cアルキレンからなる群から選択されてもよい。両R*基は、構造(VIf)中で同一であってもよい;
Aは、構造(II)中の(A)に関して上記に説明される通りであり、またより具体的には、一実施形態では、化学結合、−O−、−S−、−SO−、−NR−、=SiR、=GeR、=SnR、−RSiSiR−、RP=、C〜C12アルキレン、置換C〜C12アルキレン、二価C〜C12環式炭化水素、ならびに置換及び非置換アリール基からなる群から選択され、C〜C環式炭化水素、−CHCH−、=CR、及び=SiRからなる群から選択されてもよく、式中、Rは、アルキル、シクロアルキル、アリール、アルコキシ、フルオロアルキル、及びヘテロ原子含有炭化水素からなる群から選択されるか、Rは、C〜Cアルキル、置換フェニル、フェニル、及びC〜Cアルコキシからなる群から選択されるか、またはRは、メトキシ、メチル、フェノキシ、及びフェニルからなる群から選択され、Aは、また別の実施形態では不在であってもよく、この場合、各R*は、R〜R13に関する通りに定義され、各Xは、(I)中で上記に説明される通りであり、nは、0〜4の整数、別の実施形態では1〜3、また別の実施形態では1または2であり、R〜R13は、独立して、水素ラジカル、ヒドロカルビル、低級ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ヘテロヒドロカルビル、アルキル、低級アルキル、置換アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、低級アルケニル、置換アルケニル、ヘテロアルケニル、アルキニル、低級アルキニル、置換アルキニル、ヘテロアルキニル、アルコキシ、低級アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシル、アルキルチオ、低級アルキルチオ、アリールチオ、チオキシ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、アラルキル、アラルキレン、アルカリル、アルカリレン、ハロゲン化物、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヘテロアルキル、複素環、ヘテロアリール、ヘテロ原子含有基、シリル、ボリル、ホスフィノ、ホスフィン、アミノ、アミン、シクロアルキル、アシル、アロイル、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルバモイル、アルキル−及びジアルキル−カルバモイル、アシルオキシ、アシルアミノ、アロイルアミノからなる群から選択される。R13まではまた、C〜C12アルキル、C〜C12アルケニル、C〜C12アリール、C〜C20アルキルアリール、C〜C12アルコキシ、C〜C12フルオロアルキル、C〜C12フルオロアリール、及びC〜C12ヘテロ原子含有炭化水素、ならびにそれらの置換誘導体から独立して選択されるか、水素ラジカル、フッ素ラジカル、塩素ラジカル、臭素ラジカル、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜C18アルキルアリール、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルケニル、C〜C18フルオロアルキルアリール、または水素ラジカル、フッ素ラジカル、塩素ラジカル、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、三級ブチル、ヘキシル、フェニル、2,6−ジ−メチルフェイル(methylpheyl)、及び4−三級ブチルフェイル(pheyl)基からなる群から選択されてもよく、隣接するR基は、飽和している、部分的に飽和しているか、または完全に飽和しているかのいずれかの環を形成してもよい。
(VIa)によって表されるメタロセン触媒構成成分の構造は、例えば、US5,026,798及びUS6,069,213に開示されるものなどの二量体またはオリゴマー構造を含む、例えば、US5,026,798、US5,703,187、及びUS5,747,406に開示されるものなどの多数の形態をとってもよい。
(VId)中で表されるメタロセンに関して、R及びRは、共役6員炭素環系を形成してもよく、それは置換されてもされなくてもよい。
上記に説明されるメタロセン触媒構成成分は、それらの構造的もしくは光学的もしくは鏡像異性的な異性体(ラセミ混合物)を含むか、または純粋な鏡像異性体であってもよいことが企図される。
本明細書で使用するとき、ラセミ及び/またはメソ異性体を有する単一の架橋された非対称に置換されたメタロセン触媒構成成分は、それ自体は、少なくとも2つの異なる架橋したメタロセン触媒構成成分を構成しない。
「メタロセン触媒化合物」は、本明細書において「メタロセン触媒構成成分」とも称され、本明細書に説明される任意の実施形態の任意の組み合わせを含み得る。
メタロセン化合物及び触媒は、当該技術分野において既知であり、本明細書において任意の1つ以上が利用され得る。好適なメタロセンとしては、限定されるものではないが、上述の米国特許に開示され、参照されるメタロセンのすべて、ならびに米国特許第7,179,876号、同第7,169,864号、同第7,157,531号、同第7,129,302号、同第6,995,109号、同第6,958,306号、同第6,884748号、同第6,689,847号、米国特許出願公開第2007/0055028号、ならびに公開PCT出願第WO97/22635号、同第WO00/69922号、同第WO01/30860号、同第WO01/30861号、同第WO02/46246号、同第WO02/50088号、同第WO04/026921号、及び同第WO06/019494号に開示され、参照されるものが挙げられ、それらはすべて参照により本明細書に援用される。本明細書における使用に好適なさらなる触媒としては、米国特許第6,309,997号、同第6,265,338号、米国特許出願公開第2006/019925号、ならびに以下の論文中に参照されるものが挙げられる:Chem Rev 2000,100,1253,Resconi、Chem Rev 2003,103,283、Chem Eur.J.2006,12,7546 Mitsui、J Mol Catal A 2004,213,141、Macromol Chem Phys,2005,206,1847、及びJ Am Chem Soc 2001,123,6847。
第15族含有触媒
触媒組成物は、上記に説明される1つまたはメタロセン触媒及び/または他の従来のポリオレフィン触媒、ならびに下記に説明される第15族含有触媒を含んでもよい。
「第15族原子含有」触媒または「第15族含有」触媒としては、金属原子が2〜8配位であり、その配位部分(単数または複数)が少なくとも2個の第15族原子、最大で4個の第15族原子を含む第3〜12族金属原子の錯体が挙げられ得る。一実施形態では、第15族含有触媒構成成分は、第4族金属が少なくとも2配位であり、その配位部分(単数または複数)が少なくとも2個の窒素を含むような第4族金属及び1〜4つのリガンドの錯体である。代表的な第15族含有化合物は、例えば、WO99/01460、EP A1 0 893 454、米国特許第5,318,935号、同第5,889,128号、同第6,333,389 B2号、及び同第6,271,325 B1号に開示される。
第15族含有触媒構成成分としては、任意の程度でオレフィン重合に対して活性である第4族イミノ−フェノール錯体、第4族ビス(アミド)錯体、及び第4族ピリジル−アミド錯体が挙げられ得る。第15族含有触媒構成成分としては、[(2,3,4,5,6Me)NCHCHNHZrBzなどのビスアミド化合物が挙げられ得る。
混合触媒
上記に説明されるある種類の触媒化合物は、別の種類の本明細書に説明される触媒化合物を1つ以上の下記に説明される活性化剤または活性化方法と組み合わせ得ることも、本発明の範囲内である。
他の触媒が本発明のメタロセン触媒化合物と組み合わされ得ることは、本発明によってさらに企図される。例えば、米国特許第4,937,299号、同第4,935,474号、同第5,281,679号、同第5,359,015号、同第5,470,811号、及び同第5,719,241号を参照されたい。
それに加えて、1つ以上のメタロセン触媒化合物または触媒系は、1つ以上の従来型の触媒化合物または触媒系と組み合わせて使用されてもよい。混合触媒及び触媒系の非限定的な例は、米国特許第4,159,965号、同第4,325,837号、同第4,701,432号、同第5,124,418号、同第5,077,255号、同第5,183,867号、同第5,391,660号、同第5,395,810号、同第5,691,264号、同第5,723,399号、及び同第5,767,031号、ならびに1996年8月1日に公開されたPCT公開WO96/23010号に説明される。
さらに、2つ以上の従来型の遷移金属触媒が1つ以上の従来型の共触媒と組み合わせ得ることが、企図される。混合された従来型の遷移金属触媒の非限定的な例は、例えば、米国特許第4,154,701号、同第4,210,559号、同第4,263,422号、同第4,672,096号、同第4,918,038号、同第5,198,400号、同第5,237,025号、同第5,408,015号、及び同第5,420,090号に説明される。
触媒化合物のための活性化剤及び活性化方法
活性化剤は、広義に、遷移金属化合物がオレフィンなどの不飽和モノマーをオリゴマー化または重合する速度を増加させる試薬の任意の組み合わせと定義される。触媒化合物は、配位またはカチオン性オリゴマー化及び/もしくは重合を可能にするのに十分な任意の様式で、オリゴマー化及び/または重合触媒作用に関して活性化され得る。
活性化剤は、例えば、ジエチルエーテル、ジメチルエーテル、エタノール、またはメタノールルイス塩基であってもよい。使用され得る他の活性化剤としては、トリス(2,2’,2”−ノナフルオロビフェニル)フルオロアルミネートなどのWO98/07515に説明されるものが挙げられる。
活性化剤の組み合わせが使用されてもよい。例えば、アルモキサンとイオン化活性化剤が組み合わせて使用されてもよく、例えば、EP−B1 0 573 120、WO94/07928、及びWO95/14044、及び米国特許第5,153,157号及び同第5,453,410号を参照されたい。WO98/09996は、それらの水和物を含む過塩素酸塩、過ヨード酸塩、及びヨウ素酸塩を用いたメタロセン触媒化合物の活性化を説明している。WO98/30602及びWO98/30603は、メタロセン触媒化合物のための活性化剤としてのリチウム(2,2’−ビスフェニル−ジトリメチルシリケート).4THFの使用を説明している。WO99/18135は、有機ホウ素−アルミニウム活性化剤の使用を説明している。EP−B1−0 781 299は、非配位相溶性アニオンと組み合わせたシリリウム塩の使用を説明している。WO2007/024773は、化学的に処理された固体酸化物、粘土鉱物、シリケート鉱物、またはそれらの任意の組み合わせを含み得る活性化剤−担体の使用を示唆している。同様に、放射線(EP−B1−0 615 981参照)、電気化学酸化などの使用などの活性化の方法も、中性メタロセン触媒化合物または前駆体を、オレフィンを重合することができるメタロセンカチオンにする目的のための活性化方法として企図される。メタロセン触媒化合物のための他の活性化剤または活性化のための方法は、例えば、米国特許第5,849,852号、同第5,859,653号、及び同第5,869,723号、ならびにPCT WO98/32775に説明される。
アルモキサンもまた、触媒組成物中の活性化剤として利用されてもよい。アルモキサンは概して、−Al(R)−O−サブユニットを含有するオリゴマー化合物であり、式中、Rは、アルキル基である。アルモキサンの例としては、メチルアルモキサン(MAO)、変性メチルアルモキサン(MMAO)、エチルアルモキサン、及びイソブチルアルモキサンが挙げられる。アルキルアルモキサン及び変性アルキルアルモキサンは、特に、引き抜き可能なリガンドがハロゲン化物であるときに、触媒活性化剤として好適である。異なるアルモキサンと変性アルモキサンの混合物も、使用されてもよい。さらなる説明に関しては、米国特許第4,665,208号、同第4,952,540号、同第5,041,584号、同第5,091,352号、同第5,206,199号、同第5,204,419号、同第4,874,734号、同第4,924,018号、同第4,908,463号、同第4,968,827号、同第5,329,032号、同第5,248,801号、同第5,235,081号、同第5,157,137号、同第5,103,031号、及びEP0 561 476 A1、EP0 279 586 B1、EP0 516 476 A、EP0 594 218 A1、及びWO94/10180を参照されたい。
アルモキサンは、それぞれのトリアルキルアルミニウム化合物の加水分解によって生成されてもよい。MMAOは、トリメチルアルミニウム、及びトリイソブチルアルミニウムなどの高級トリアルキルアルミニウムとの加水分解によって生成されてもよい。MMAOは概して、脂肪族溶媒中でより可溶性であり、保管中により安定している。アルモキサン及び変性アルモキサンの調製のための多様な方法が存在し、それらの非限定的な例は、例えば、米国特許第4,665,208号、同第4,952,540号、同第5,091,352号、同第5,206,199号、同第5,204,419号、同第4,874,734号、同第4,924,018号、同第4,908,463号、同第4,968,827号、同第5,308,815号、同第5,329,032号、同第5,248,801号、同第5,235,081号、同第5,157,137号、同第5,103,031号、同第5,391,793号、同第5,391,529号、同第5,693,838号、同第5,731,253号、同第5,731,451号、同第5,744,656号、同第5,847,177号、同第5,854,166号、同第5,856,256号、及び同第5,939,346号、ならびに欧州公開第EP−A−0 561 476号、同第EP−B1−0 279 586号、同第EP−A−0 594−218号、及び同第EP−B1−0 586 665号、WO94/10180、及びWO99/15534に説明される。視覚的に透明なメチルアルモキサンが使用されてもよい。濁りのある、またはゲル化したアルモキサンは、透明な溶液を生成するために濾過することができ、または透明なアルモキサンは、濁りのある溶液からデキャンテーションすることができる。別のアルモキサンは、変性メチルアルモキサン(MMAO)共触媒タイプ3A(Akzo Chemicals,Inc.からModified Methylalumoxane type 3Aの商品名で市販されている、米国特許第5,041,584号に開示される)である。
中性またはイオン性のイオン化または化学量論的活性化剤、例えば、トリ(n−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ホウ素、トリスペルフルオロフェニルホウ素メタロイド前駆体もしくはトリスペルフルオロナフチルホウ素メタロイド前駆体、ポリハロゲン化ヘテロボランアニオン(例えば、WO98/43983を参照)、ホウ酸(例えば、米国特許第5,942,459を参照)、またはそれらの組み合わせも、使用されてもよい。中性またはイオン性活性化剤は、単独で、またはアルモキサンもしくは変性アルモキサン活性化剤と組み合わせて使用されてもよい。
中性化学量論的活性化剤の例としては、三置換ホウ素、テルル、アルミニウム、ガリウム、及びインジウム、またはそれらの混合物が挙げられ得る。3つの置換基は、アルキル、アルケニル、ハロゲン、置換アルキル、アリール、ハロゲン化アリール、アルコキシ、及びハロゲン化物の群から各々独立して選択されてもよい。3つの置換基は、ハロゲン、単環または多環式(ハロ置換されたものを含む)アリール、アルキル、及びアルケニル化合物、ならびにそれらの混合物の群から独立して選択されてもよく、ある種の実施形態では、1〜20個の炭素原子を有するアルケニル基、1〜20個の炭素原子を有するアルキル基、1〜20個の炭素原子を有するアルコキシ基、及び3〜20個の炭素原子を有するアリール基(置換アリールを含む)である。別法として、3つの基は、1〜4個の炭素基を有するアルキル、フェニル、ナフチル、またはそれらの混合物である。3つの基は、ハロゲン化された、及び実施形態ではフッ素化された、アリール基であってもよい。また他の例証的な実施形態では、中性化学量論的活性化剤は、トリスペルフルオロフェニルホウ素またはトリスペルフルオロナフチルホウ素である。
イオン性化学量論的活性化剤化合物は、そのイオン化化合物の残りのイオンに会合するが、それらに配位しないか、または軽く配位した活性陽子、またはいくつかの他のカチオンを含有してもよい。かかる化合物などは、例えば、欧州公開第EP−A−0 570 982号、同第EP−A−0 520 732号、同第EP−A−0 495 375号、同第EP−B1−0 500 944号、同第EP−A−0 277 003号、及び同第EP−A−0 277 004号、ならびに米国特許第5,153,157号、同第5,198,401号、同第5,066,741号、同第5,206,197号、同第5,241,025号、同第5,384,299号、及び同第5,502,124号に説明される。
担体
上記に説明される触媒化合物は、当該技術分野において周知である担体方法のうちの1つを使用して、または下記に説明される通り、1つ以上の担体と組み合わせられてもよい。例えば、触媒化合物は、担持された形態で、例えば、担体上に堆積させて、担体に接触させて、または担体中に組み込まれて、担体上に吸着もしくは吸収されて、または担体上で使用されてもよい。
本明細書で使用するとき、用語「担体」は、第2、3、4、5、13、及び14族の酸化物及び塩化物を含む化合物を指す。好適な担体としては、例えば、シリカ、マグネシア、チタニア、ジルコニア、モンモリロナイト、フィロシリケート、アルミナ、シリカ−アルミナ、シリカ−クロム、シリカ−チタニア、塩化マグネシウム、グラファイト、マグネシア、チタニア、ジルコニア、モンモリロナイト、フィロシリケートなどが挙げられる。
担体は、約0.1〜約500μm、または約1〜約200μm、または約1〜約50μm、または約5〜約50μmの範囲の平均粒径を有してもよい。
担体は、約10〜約1000Å、または約50〜約500Å、または75〜約350Åの範囲の平均孔径を有してもよい。
担体は、約10〜約700m/g、または約50〜約500m/g、または約100〜約400m/gの範囲の表面積を有してもよい。
担体は、約0.1〜約4.0cc/g、または約0.5〜約3.5cc/g、または約0.8〜約3.0cc/gの範囲の孔容積を有してもよい。
無機酸化物などの担体は、約10〜約700m/gの範囲の表面積、約0.1〜約4.0cc/gの範囲の孔容積、及び約1〜約500μmの範囲の平均粒径を有してもよい。別法として、担体は、約50〜約500m/gの範囲の表面積、約0.5〜約3.5cc/gの孔容積、及び約10〜約200μmの平均粒径を有してもよい。いくつかの実施形態では、担体の表面積は、約100〜約400m/gの範囲であり、担体は、約0.8〜約3.0cc/gの孔容積及び約5〜約100μmの平均粒径を有する。
触媒化合物は、活性化剤と共に同一もしくは別個の担体上に担持されてもよく、または活性化剤は、担持されていない形態で使用されてもよく、もしくは担体触媒化合物とは異なる担体上に堆積されてもよい。
重合触媒化合物を担持するための当該技術分野における種々の他の方法が存在する。例えば、触媒化合物は、例えば、米国特許第5,473,202号及び同第5,770,755号に説明される通り、ポリマー結合リガンドを含有してもよく、触媒は、例えば、米国特許第5,648,310号に説明される通り、噴霧乾燥されてもよく、触媒と共に使用される担体は、欧州公開第EP−A−0 802 203号に説明される通り、官能化されてもよく、または少なくとも1つの置換基もしくは脱離基は、米国特許第5,688,880号に説明される通りに選択される。
触媒及び活性化剤組成物
上記に示される通り、「触媒組成物」は、オレフィンを重合するために利用される1つ以上の触媒構成成分を含み、また少なくとも1つの活性化剤か、または別法として少なくとも1つの共触媒を含んでもよい。触媒組成物はまた、他の構成成分、例えば、担体などを含んでもよく、単独または組み合わせの触媒構成成分及び/または活性化剤もしくは共触媒に限定されない。触媒組成物は、本明細書に説明される任意の組み合わせの任意の好適な数の触媒構成成分、及び本明細書に説明される任意の組み合わせの任意の活性化剤または共触媒を含んでもよい。
「触媒組成物」はまた、反応器汚染を低減または排除するために、当該技術分野において既知である1つ以上の構成成分を含有してもよいことも理解されるであろう。
本明細書で使用するとき、用語「活性化剤組成物」は、触媒を活性化してオレフィンを重合することができる1つ以上の活性化剤または共触媒を含む任意の組成物である。活性化剤組成物はまた、他の構成成分、例えば、担体などを含んでもよく、単独または組み合わせの活性化剤または共触媒に限定されない。活性化剤組成物は、本明細書に説明される任意の組み合わせで、任意の好適なカズの活性化剤構成成分を含んでもよい。
「活性化剤組成物」はまた、反応器汚染を低減または排除するために、当該技術分野において既知である1つ以上の構成成分を含有してもよいことも理解されるであろう。
連続組成物
本明細書で使用するとき、用語「連続組成物」は、反応器の汚染を低減または排除するために気相またはスラリー相重合プロセスにおいて有用である、固体または液体などの1つ以上の構成成分または添加剤または助剤を含む組成物であり、この場合「汚染」は、反応器壁のシーティング、入口及び出口線の詰り、大きい凝集体の形成、または当該技術分野において既知である反応器の混乱の他の形態を含む、任意の数の現象によって現れ得る。
本明細書に説明される連続組成物に共通して、それらは、少なくとも1つの溶融脂肪族アミンによって修飾されているか、またはそれと接触されている少なくとも1つの金属カルボン酸塩を含む。
本明細書で使用するとき、用語「溶融脂肪族アミン」は、実質的に液体状態である脂肪族アミンを指す。脂肪族アミンの融点に応じて、脂肪族アミンが周囲温度において液体であり得ることが理解されるであろう。別法として、脂肪族アミンは、周囲温度において固体または蝋であってもよい。熱の適用は、固体または蝋状の脂肪族アミンを液体に好適に転換し得る。用語「溶融脂肪族アミン」は、周囲温度において液体である脂肪族アミン、及び周囲環境を超える温度において液体である脂肪族アミンを包含する。周囲温度かまたは周囲環境を超える温度かのいずれかにおいて液体状態である脂肪族アミンは、好適な液体ビヒクル中でスラリー化されるときに、液体として留まり得る。例えば、固体脂肪族アミンが周囲温度を超える温度で溶融され、結果として得られた液体脂肪族アミンがより低い温度である液体ビヒクルに添加される場合、液体分散体または乳剤が得られ得る。用語「溶融脂肪族アミン」は、例えば、鉱油中の液体脂肪族アミンの分散体などの好適な液体ビヒクル中の液体脂肪族アミンの分散体を含むことが理解されるであろう。
少なくとも1つの脂肪族アミンは、本連続組成物の総重量に基づき、約0.1〜約90重量%で本連続組成物中に存在してもよい。この範囲内で、少なくとも1つの脂肪族アミンは、本連続組成物の総重量に基づき、好ましくは約0.5%、または5%、または10%、または20%、または30%、または40%、または50%、または60%、または70%、または80%以上で本連続組成物中に存在してもよい。同様にこの範囲内で、少なくとも1つの脂肪族アミンは、本連続組成物の総重量に基づき、好ましくは約75%、または65%、または55%、または45%、または35%、または25%、または15%以下で本連続組成物中に存在してもよい。少なくとも1つの脂肪族アミンは、上記に開示される任意の上限及び任意の下限を含む範囲内の量で本連続組成物中に存在してもよい。
少なくとも1つの金属カルボン酸塩は、本連続組成物の総重量に基づき、約0.1〜約90重量%で本連続組成物中に存在してもよい。この範囲内で、少なくとも1つの金属カルボン酸塩は、本連続組成物の総重量に基づき、約0.5%、または5%、または10%、または20%、または30%、または40%、または50%、または60%、または70%、または80%以上で本連続組成物中に存在してもよい。同様にこの範囲内で、少なくとも1つの金属カルボン酸塩は、本連続組成物の総重量に基づき、約75%、または65%、または55%、または45%、または35%、または25%、または15%以下で本連続組成物中に存在してもよい。少なくとも1つの金属カルボン酸塩は、上記に開示される任意の上限及び任意の下限を含む範囲内の量で本連続組成物中に存在してもよい。
少なくとも1つの脂肪族アミンは、式:
(RN(ROH)
によって表すことができ、式中、
は、9〜40個の炭素原子を有するヒドロカルビルラジカルであり、
は、1〜8個の炭素原子を有するヒドロカルビルラジカルであり、
xは、1または2の値を有し、x+y=3である。
は、14〜26個の炭素原子を有するヒドロカルビルラジカルであってもよい。Rは、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、またはイソ−プロピルであってもよい。Rはまた、14〜26個の炭素原子を有するヒドロカルビルラジカルであってもよく、Rは、エチルであってもよい。脂肪族アミンの非限定的な例は、オクタデシルビス(2−ヒドロキシエチル)アミンである。
本明細書で使用するとき、用語「金属カルボン酸塩」は、元素周期表からの金属部分を有する任意のモノまたはジまたはトリカルボン酸塩である。非限定的な例としては、飽和、不飽和、脂肪族、芳香族、または飽和環式のカルボン酸塩が挙げられる。カルボキシレートリガンドの例としては、限定されるものではないが、アセテート、プロピオネート、ブチレート、バレレート、ピバレート、カプロエート、イソブチルアセテート、t−ブチル−アセテート、カプリレート、ヘプタネート、ペラルゴネート、ウンデカノエート、オレエート、オクタノエート、パルミテート、ミリステート、マルガレート、ステアレート、アラケート(arachate)、及びターコサノエート(tercosanoate)が挙げられる。金属部分の非限定的な例としては、Al、Mg、Ca、Sr、Sn、Ti、V、Ba、Zn、Cd、Hg、Mn、Fe、Co、Ni、Pd、Li、及びNaの群から選択される元素周期表からの金属が挙げられる。
カルボン酸金属塩は、以下の一般式:
M(Q)x(OOCR)y
によって表すことができ、式中、Mは、第3〜16族ならびにランタニド及びアクチニド系列、好ましくは第8〜13族、より好ましくは第13族の金属であり、アルミニウムが最も好ましく、Qは、ハロゲン、水素、ヒドロキシもしくは水酸化物、アルキル、アルコキシ、アリールオキシ、シロキシ、シラン、またはスルホン酸基であり、Rは、1〜100個の炭素原子を有するヒドロカルビルラジカルであり、xは、0〜3の整数であり、yは、1〜4の整数であり、かつxとyの和は、該金属の原子価に等しい。
上記の式中のRは、同一または異なっていてもよい。Rの非限定的な例としては、アルキル、アリール、芳香族、脂肪族、環式、飽和、または不飽和のヒドロカルビルラジカルを含む、2〜100個の炭素原子を有するヒドロカルビルラジカルが挙げられる。Rは、8個以上の炭素原子、12個以上の炭素原子、または14個以上の炭素原子を有するヒドロカルビルラジカルであってもよい。Rは、17〜90個の炭素原子、17〜72個、または17〜54個の炭素原子を有するヒドロカルビルラジカルを含んでもよい。Rは、6〜30個の炭素原子、8〜24個の炭素原子、または16〜18個の炭素原子(例えば、プラミチル(plamityl)及びステアリル)を含んでもよい。
上記の式中のQの非限定的な例としては、アルキル、シクロアルキル、アリール、アルケニル、アリールアルキル、アリールアルケニルまたはアルキルアリール、アルキルシラン、アリールシラン、アルキルアミン、アリールアミン、アルキルホスフィド、1〜30個の炭素原子を有するアルコキシなどの、1つ以上の同一または異なる炭化水素含有基が挙げられる。炭化水素含有基は、直鎖状であっても分岐鎖状であってもよく、さらには置換されていてもよい。同様に、Qは、一実施形態では、ハロゲン化物、スルフェート、またはホスフェートなどの無機基である。
金属カルボン酸塩は、モノ、ジ、及びトリステアリン酸アルミニウム、アルミニウムオクタノエート、オレエート、ならびにシクロヘキシルブチレートなどのカルボン酸アルミニウムを含んでもよい。カルボン酸金属塩は、[CH(CH16COO]Al、トリステアリン酸アルミニウム、[CH(CH16COO]−Al−OH、ジステアリン酸アルミニウム、及びCH(CH16COO−Al(OH)、モノステアリン酸アルミニウムを含んでもよい。
金属カルボン酸塩の他の例としては、ステアリン酸チタン、ステアリン酸スズ、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸ホウ素(boron stearate)、及びステアリン酸ストロンチウムが挙げられる。
本明細書における使用のための金属カルボン酸塩は、カルボン酸を本質的に含まなくてもよく、この場合、カルボン酸は、式RCOOHによって表され、式中、Rは、6〜30個の炭素原子を有するヒドロカルビルラジカルである。金属カルボン酸塩は、クロマトグラフィーにより決定するときに、金属カルボン酸塩の総重量に基づき約1重量%以下の総遊離カルボン酸を、または金属カルボン酸塩の総重量に基づき約0.5重量%以下、もしくは約0.1重量%以下の総遊離カルボン酸を有してもよい。
実施形態では、遊離酸を本質的に含まない金属カルボン酸塩は、金属カルボン酸塩を、25℃において3.0を超える誘電率を有する有機溶媒を用いて抽出することによって生成される。この極性溶媒は、粗金属カルボン酸塩中に存在する遊離酸を含む極性化合物の改善された抽出をもたらす。実施形態では、触媒化合物と組み合わせられた金属カルボン酸塩は、カルボン酸、カルボン酸の第1族塩、及び/またはカルボン酸の第2族塩を除去するために有機溶媒を用いて事前に抽出されており、この場合、有機溶媒は、C〜C10アルコール、C〜C10ケトン、C〜C10エステル、C〜C10エーテル、C〜C10ハロゲン化アルキル、C〜C10アルキロニトリル(alkylonitrile)、C〜C10ジアルキルスルホキシド、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される。別の実施形態では、有機溶媒は、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、アセトン、メチル−エチルケトン,メチルアセテート、エチルアセテート、メチルプロピオネート、メチルブテレート(buterate)、ジメチルエーテル、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、テトラヒドロフラン、クロロホルム、ジクロロメタン、アセトニトリル、ジメチルスルホキシド、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される。かかる金属カルボン酸塩は、カルボン酸を本質的に含まず、米国特許出願公開第2013/0245215号に説明される。
本連続組成物は、少なくとも1つの液体ビヒクルをさらに含んでもよい。液体ビヒクルの非限定的な例としては、鉱油、芳香族炭化水素、または脂肪族炭化水素が挙げられる。鉱油は、好ましい液体ビヒクルである。
本連続組成物は、スラリーの総重量に基づき、約1%〜約60%重量%で1つ以上の液体ビヒクル中のスラリーの形態であってもよい。この範囲内で、本連続組成物は、スラリーの総重量に基づき、約1%、または2%、または4%、または6%、または10%、または15%、または20%、または25%、または30%、または40%、または50%以上でスラリー中に存在してもよい。
液体ビヒクルが存在する場合、本連続組成物は、液体ビヒクルを含む本連続組成物の総重量に基づき、約0.5重量%、または1重量%、または2重量%、または3重量%、または4重量%、または5重量%、または6重量%、または7重量%、または8重量%、または10重量%、または12重量%、または15重量%以上の量で少なくとも1つの脂肪族アミンを含んでもよい。
液体ビヒクルが存在する場合、本連続組成物は、液体ビヒクルを含む本連続組成物の総重量に基づき、約0.5重量%、または1重量%、または2重量%、または3重量%、または4重量%、または5重量%、または6重量%、または7重量%、または8重量%、または10重量%、または12重量%、または15重量%以上の量で少なくとも1つの金属カルボン酸塩を含んでもよい。
液体ビヒクルが存在する場合、本連続組成物は、好ましくは、a)、b)、及びc)の総重量パーセントに基づき、
a)2〜20重量%の少なくとも1つの金属カルボン酸塩と、
b)2〜20重量%の少なくとも1つの脂肪族アミンと、
c)少なくとも1つの液体ビヒクルと、
を含んでもよい。
別法として、本連続組成物は、好ましくは、a)、b)、及びc)の総重量パーセントに基づき、
a)3〜15重量%の少なくとも1つの金属カルボン酸塩と、
b)3〜15重量%の少なくとも1つの脂肪族アミンと、
c)少なくとも1つの液体ビヒクルと、
を含んでもよい。
脂肪族アミンは、微粒子無機酸化物をさらに含んでもよい。微粒子無機酸化物の非限定的な例としては、シリカまたはアルミナが挙げられる。無機酸化物は、約0.1〜約100μm、または約0.5〜約50μm、または約0.5〜約20μm、または約0.5〜約10μmの範囲の平均粒径を有してもよい。脂肪族アミン中の微粒子酸化物の量は、脂肪族アミンと無機酸化物の総重量に基づき、1〜50重量%であってもよい。脂肪族アミン中の微粒子酸化物の量は、脂肪族アミンと無機酸化物の総重量に基づき、5〜30重量%であってもよい。それに加えて、脂肪族アミン中の微粒子酸化物の量は、脂肪族アミンと無機酸化物の総重量に基づき、7〜20重量%であってもよい。
追加的な連続添加剤/助剤
上記に説明される「連続組成物」に加えて、例えば、反応器中の静水位を調節するために、1つ以上の追加的な連続添加剤を使用することが同様に望ましい場合もある。連続添加剤は、触媒組成物の一部として使用されてもよく、または触媒組成物とは独立して反応器中に直接導入されてもよい。連続添加剤は、本明細書に説明される担持触媒組成物の無機酸化物上に担持されてもよい。
連続添加剤の非限定的な例としては、脂肪族アミン、アミド−炭化水素またはエトキシ化−アミド化合物、例えば、WO96/11961に「表面修飾剤」として説明されるものなど、カルボキシレート化合物、例えば、アリール−カルボキシレート及び長鎖炭化水素カルボキシレート、及び脂肪酸−金属錯体など、アルコール、エーテル、スルフェート化合物、金属酸化物、ならびに当該技術分野において既知である他の化合物が挙げられる。連続添加剤のいくつかの特定の例としては、1,2−ジエーテル有機化合物、酸化マグネシウム、ARMOSTAT 310、ATMER 163、ATMER AS−990、及び他のグリセロールエステル、エトキシ化アミン(例えば、N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)オクタデシルアミン)、スルホン酸アルキル、及びアルコキシル化脂肪酸エステル、STADIS 450及び425、KEROSTAT CE 4009及びKEROSTAT CE 5009、クロムN−オレイルアントラニレート塩、Medialan酸とジ−tert−ブチルフェノールのカルシウム塩、POLYFLO 130、TOLAD 511(α−オレフィン−アクリロニトリルコポリマー及びポリマーポリアミン)、EDENOL D32、ステアリン酸アルミニウム、ソルビタン−モノオレエート、モノステアリン酸グリセロール、トルイル酸メチル、マレイン酸ジメチル、ジメチルフルナレート(dimethyl furnarate)、トリエチルアミン、3,3−ジフェニル−3−(イミダゾール−1−イル)−プロピン、ならびに同様の化合物が挙げられる。
前述の追加的な連続添加剤のうちのいずれもが、追加的な連続添加剤として単独か、または組み合わせてかのいずれかで用いられてもよい。
本明細書に開示される実施形態において有用である他の追加的な連続添加剤は、当業者に周知である。どの追加的な連続添加剤が使用されるかにかかわらず、反応器中への毒物の導入を避けるために、適切な追加的な連続添加剤の選択に注意が払われるべきである。それに加えて、選択される実施形態では、所望の範囲に伴って静電荷を整列させるのに必要な最小量の追加的な連続添加剤が使用されるべきである。
追加的な連続添加剤は、上記に列挙される追加的な連続添加剤のうちの2つ以上の組み合わせとして反応器に添加されてもよい。追加的な連続添加剤(単数または複数)は、鉱油中のスラリーなどの溶液またはスラリーの形態で反応器に添加されてもよく、個別の供給流として反応器に添加されてもよく、または反応器への添加の前に他の供給物と組み合わせられてもよい。例えば、追加的な連続添加剤は、組み合わせられた触媒と静電気制御剤との混合物を反応器に供給する前に、触媒または触媒スラリーと組み合わせられてもよい。
追加的な連続添加剤は、ポリマー生成速度に基づき、約0.05〜約200ppmw、または約2〜約100ppmw、または約2〜約50ppmwの範囲の量で反応器に添加されてもよい。追加的な連続添加剤はまた、ポリマー生成速度に基づき、約2ppmw以上の量で反応器に添加されてもよい。
連続組成物を作製する方法
本連続組成物を作製する方法は、1つ以上の金属カルボン酸塩を溶融脂肪族アミンと接触させることを含んでもよい。接触することはまた、組み合わせること、混和すること、混合することなどと称される場合があることが理解される。接触することは、好適な液体ビヒクルの存在下または不在下で行われてもよい。
溶融脂肪族アミンは、1つ以上の金属カルボン酸塩との接触の前に、好適な液体ビヒクル中でスラリー化されてもよい。スラリーは、液体ビヒクル中の脂肪族アミンの分散体または乳剤であってもよい。
少なくとも1つの金属カルボン酸塩及び少なくとも1つの脂肪族アミンは、噴霧乾燥または噴霧凝結されてもよい。結果として得られる噴霧乾燥された粉末はその後、好適な液体ビヒクル中でスラリー化されてもよい。当業者は、当該技術分野において既知である種々の噴霧乾燥技術を熟知しているであろう。
1つ以上の金属カルボン酸塩を1つ以上の溶融脂肪族アミンと組み合わせた生成物は、さらなる金属カルボン酸塩と接触されてもよい。接触することは、好適な液体ビヒクルの存在下または不在下で行われてもよい。接触することは、液体ビヒクルの存在下で行われてもよい。添加されるさらなる金属カルボン酸塩の量は、好ましくは、金属カルボン酸塩、脂肪族アミン、及び液体ビヒクルの総重量に基づき、約2〜20重量%の総金属カルボン酸塩量、及び約2〜20重量%の脂肪族アミンを有する連続組成物をもたらす。
脂肪族アミンは、1つ以上の金属カルボン酸塩との接触の前に、自由流動液体を提供するように加熱されてもよい。その脂肪族アミンを溶融するために必要とされる温度は、その融点に依存するであろう。温度は、20℃、または30℃、または40℃、または50℃、または60℃、または70℃、または80℃、または90℃、または100℃、または110℃、または120℃、または130℃を超えてもよい。
溶融脂肪族アミンは、1つ以上の金属カルボン酸塩との接触の前に、乾燥されてもよく、即ち、水分レベルを低減させるためのプロセスに供されてもよい。乾燥温度は、20℃、または30℃、または40℃、または50℃、または60℃、または70℃、または80℃、または90℃、または100℃、または110℃、または120℃、または130℃を超えてもよい。
1つ以上の金属カルボン酸塩を溶融脂肪族アミンと接触させることは、高温で実施されてもよい。温度は、20℃、または30℃、または40℃、または50℃、または60℃、または70℃、または80℃、または90℃、または100℃、または110℃、または120℃、または130℃を超えてもよい。それに加えて、温度は、20℃、または30℃、または40℃、または50℃、または60℃、または70℃を超えてもよい。
本連続組成物は、さもなくばオレフィン重合触媒の活性に悪影響を及ぼし得る、残留水分を低減させるために乾燥されてもよい。本連続組成物は、好ましくは20℃、または30℃、または40℃、または50℃、または60℃、または70℃、または80℃、または90℃、または100℃、または110℃、または120℃、または130℃を超える高温で乾燥されてもよい。好ましくは、乾燥温度は、90℃、または80℃、または70℃、または60℃、または50℃、または40℃未満であってもよい。
本連続組成物の乾燥は、真空条件下で実施されてもよい。乾燥はまた、固体またはスラリーを通した窒素パージまたは散布によって促進されてもよい。
本連続組成物は、1000ppm、または800ppm、または500ppm、または300ppm、または200ppm未満の水分を含有してもよい。好ましくは、本連続組成物は、僅か200ppmに過ぎない水分を含有する。
上記に開示される方法における使用に企図される技術及び設備は、理解される。混合または接触技術は、例えば、振盪、撹拌、転動、噴霧乾燥、及び回転などの任意の機械的混合手段を含んでもよい。企図される別の技術は、例えば、循環ガスが接触を提供する流体床反応器中での、流動化の使用を含む。
本連続組成物を使用する方法
当業者は、使用されるオレフィン重合組成物に応じて、例えば、触媒系の活性の損失を防止するために、特定の温度及び圧力条件が必要となるであろうことを認識する。
上記に説明される通り、連続組成物は、触媒組成物と独立して重合反応器中に直接導入されてもよい。本連続組成物は、好適な液体ビヒクル中のスラリーの形態であってもよい。
上記に説明される通り、連続組成物は、触媒組成物と共に重合反応器中に導入されてもよい。即ち、触媒組成物と混合されてもよい。実際の導入の方法は、条件、温度、圧力、混合装置の種類、組み合わされるべき構成成分の量、及びさらには触媒/連続組成物の組み合わせを反応器中に導入するための機構のうちの1つ以上に応じて変動し得ることが、理解されるであろう。
いかなる時でも、連続組成物量の反応器中で生成されるポリマー量に対する比は、0.5ppm〜1000ppm、1ppm〜400ppm、または5ppm〜50ppmであってもよい。
重合プロセス
重合プロセスは、溶液、気相、スラリー相、及び高圧プロセス、またはそれらの組み合わせを含んでもよい。例証的な実施形態では、そのうちの少なくとも1つがエチレンまたはプロピレンである1つ以上のオレフィンの気相またはスラリー相重合が提供される。任意に、反応器は、気相流動床重合反応器である。
上記に説明される通り、本連続組成物は、広範囲の温度及び圧力にわたる任意の予備重合及び/または重合プロセスにおける使用に好適である。温度は、−60℃〜約280℃、50℃〜約200℃、60℃〜120℃、70℃〜100℃、または80℃〜95℃の範囲であってもよい。
一実施形態では、本プロセスは、2〜30個の炭素原子、好ましくは2〜12個の炭素原子、及びより好ましくは2〜8個の炭素原子を有する1つ以上のオレフィンコモノマーの溶液、高圧、スラリー、または気相重合プロセスに関する。本プロセスは、エチレン、プロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテン1−デセンなどの2つ以上のオレフィンまたはコモノマーの重合に特によく適している。
本プロセスにおいて有用な他のオレフィンとしては、エチレン性不飽和コモノマー、4〜18個の炭素原子を有するジオレフィン、共役または非共役ジエン、ポリエン、ビニルコモノマー、及び環式オレフィンが挙げられる。有用なモノマーとしては、限定されるものではないが、ノルボルネン、ノルボルナジエン、イソブチレン、イソプレーン、ビニルベンゾシクロブタン、スチレン、アルキル置換スチレン、エチリデンノルボルネン、ジシクロペンタジエン、及びシクロペンテンが挙げられ得る。本プロセスの例証的な実施形態では、エチレンのコポリマーが生成され、この場合、エチレンと共に、4〜15個の炭素原子、好ましくは4〜12個の炭素原子、及び最も好ましくは4〜8個の炭素原子を有する少なくとも1つのαオレフィンを有するコモノマーが気相プロセスにおいて重合される。本プロセスの別の実施形態では、エチレンまたはプロピレンが、ターポリマーを形成するために少なくとも2つのコモノマーと共に重合され、任意に、それらのうちの1つはジエンであってもよい。
一実施形態では、本プロセスは、プロピレンを、単独で、またはエチレン及び/または4〜12個の炭素原子を有する他のオレフィンを含む1つ以上の他のコモノマーと共に重合するための重合プロセス、特に気相またはスラリー相プロセスに関する。重合プロセスは、エチレンと、任意にα−オレフィンとを、エチレンポリマーまたはコポリマーを生成するための重合条件下で、反応器中で1つ以上の触媒組成物と共に、上記に説明される連続組成物のうちの1つ以上と、接触させることを含んでもよい。
好適な気相重合プロセスは、例えば、米国特許第4,543,399号、同第4,588,790号、同第5,028,670号、同第5,317,036号、同第5,352,749号、同第5,405,922号、同第5,436,304号、同第5,453,471号、同第5,462,999号、同第5,616,661号、同第5,668,228号、同第5,627,242号、同第5,665,818号、及び同第5,677,375号、ならびに欧州公開第EP−A−0 794 200号、同第EP−A−0 802 202号、同第EP−A2 0 891 990号、及び同第EP−B−634 421号に説明される。
スラリー重合プロセスは概して、約1〜約50気圧及びさらにはそれを超える範囲の圧力、ならびに0℃〜約120℃の範囲の温度を使用する。スラリー重合では、固体の微粒子ポリマーの懸濁液が、液体重合希釈液媒体中に形成され、エチレン及びコモノマー、ならびに多くの場合は水素が、触媒と共にそれに添加される。希釈液を含む懸濁液は、間欠的または連続的に反応器から除去され、ここでは、揮発性構成成分がポリマーから分離され、任意に蒸留の後で、反応器に再利用される。重合媒体に用いられる液体希釈剤は、典型的には、3〜7個の炭素原子を有するアルカン、好ましくは分岐鎖状アルカンである。用いられる媒体は、重合条件下にて液体で、比較的不活性であるべきである。プロパン媒体が使用される場合、本プロセスは、反応希釈臨界温度及び圧力より上で動作されなければならない。好ましくは、ヘキサンまたはイソブタン媒体が用いられる。
好ましい重合プロセスは、粒子形態重合、またはスラリープロセスと称され、ここでは、ポリマーが溶液中に進入する温度未満に温度が維持される。かかる技術は、当該技術分野において周知であり、例えば、米国特許第3,248,179号に説明される。他のスラリープロセスとしては、ループ反応器を用いるもの、複数の撹拌された反応器を直列、並列、またはそれらの組み合わせで利用するものが挙げられる。スラリープロセスの非限定的な例としては、連続ループまたは撹拌タンクプロセスが挙げられる。同様に、スラリープロセスの他の例は、米国特許第4,613,484号に説明される。溶液プロセスの例は、米国特許第4,271,060号、同第5,001,205号、同第5,236,998号、及び同第5,589,555号に説明される。
本開示を、その特定の実施形態と共に説明してきたが、前述の説明は、例証することを意図するものであり、本開示の範囲を限定することを意図するものでないことが理解されるべきである。他の態様、利点、及び修正は、本開示が関する当該技術分野の技術者に明らかであろう。それ故、以下の実施例は、開示される組成物をいかに作製及び使用するかに関する完全な開示及び説明を当業者に提供するために記載され、本開示の範囲を限定することを意図するものではない。
比較組成物
比較連続組成物を、Hydrobrite(登録商標)380鉱油中の固体ジステアリン酸アルミニウムと固体IRGASTAT AS−990との50:50重量比の混合物として調製した。試薬を30℃で混合し、結果として得られたスラリーを、真空下で窒素パージを用いて30℃で200ppm未満の含水量まで乾燥させた。結果として得られたスラリーは、スラリーの総重量に基づき、約10重量%の各固体構成成分を含有した。IRGASTAT AS−990は、オクタデシルビス(2−ヒドロキシエチル)アミンと非晶質シリカとの市販の混合物である。35℃を超える温度でスラリーを乾燥させる試みは、生成物のゲル化をもたらした。
本発明の組成物1
本発明の連続組成物を、鉱油中の固体ジステアリン酸アルミニウムと溶融IRGASTAT AS−990との50:50重量比の混合物として調製した。国際特許出願公開第WO2012/074709号に従って調製したジステアリン酸アルミニウム及び鉱油を、30分間撹拌しながら75℃に加熱した。溶融AS−990(80〜85℃)を、鉱油及びジステアリン酸アルミニウムに添加した。スラリーを、75℃でさらに30分間混合し、次に15℃に冷却した。最終組成物は、5重量%のジステアリン酸アルミニウム及び5重量%のAS−990を含有した。
本発明の組成物2
本発明の連続組成物を、ジステアリン酸アルミニウム及びHydrobrite(登録商標)380鉱油を組み合わせることによって調製した。次に、結果として得られたスラリーを約65℃に加熱した後、溶融オクタデシルビス(2−ヒドロキシエチル)アミン)を添加した。スラリーを、スラリー中の水分レベルが200ppm未満になるまで、65℃で窒素パージを用いて真空下で乾燥させた。最終スラリーは、10重量%のジステアリン酸アルミニウム、9重量%のオクタデシルビス(2−ヒドロキシエチル)アミン、及び81重量%のHydrobrite(登録商標)380油を含有した。
触媒
以下の実施例において、触媒「A1」は、シリカ上に担持されたビス(n−プロピル−シクロペンタジエン)ハフニウムジメチル及びメチルアルモキサンである。この触媒は、乾燥粉末であり、キャリアとして精製窒素を使用して重合反応器の流動床中に直接注入された。触媒の調製の方法は、例えば、国際特許出願公開第WO2014/011357号に開示される。
触媒「A2」は、より大きい粒径のシリカ上に担持されていることを除き、触媒「A1」に類似した組成である。
触媒「B」は、メチルアルモキサンと共にヒュームドシリカ上に担持された(テトラメチルシクロペンタジエン)(n−プロピルシクロペンタジエン)ジルコニウムジクロリドとビス(2−(ペンタメチルフェニルアミド)エチル)アミンジルコニウムジベンジルとを含む二重金属触媒である。この触媒の調製の方法は、例えば、米国特許第6,271,325号に開示される。この触媒は、精製鉱油中のスラリーであった。
触媒「C」は、メチルアルモキサンと共にヒュームドシリカ上に担持された、ビス(n−ブチルシクロペンタジエン)ジルコニウムジクロリドとビス(2−(ペンタメチルフェニルアミド)エチル)アミンジルコニウムジベンジルとを1:5.5のモル比で含む二重金属触媒である。この触媒の調製の方法は、例えば、米国特許第6,271,325号に開示される。この触媒は、精製鉱油Isopar(商標)C流体の混合物中のスラリーであった。
重合試験
上記に説明される連続組成物(比較及び本発明1及び本発明2)及び触媒(A1、A2、B、及びC)を、異なる規模の3つのパイロットプラント反応器中で試験した。
パイロットプラント反応器1
0.35メートルの内径及び2.3メートルの床高さの気相流動床反応器を利用した。流動床をポリマー顆粒で構成し、エチレン及び水素のガス状供給流を、液体1−ヘキセンコモノマーと共に反応器床の下方に、再利用ガス線内へ導入した。固定の組成標的を維持するために、エチレン、水素、及び1−ヘキセンの個々の流速を制御した。一定のエチレン分圧を維持するために、エチレン濃度を制御した。一定の水素対エチレンモル比を維持するために、水素を制御した。再利用ガス流中の比較的一定の組成を確実にするために、オンラインガスクロマトフラフによってすべてのガスの濃度を測定した。反応区域を通る補給水及び再利用ガスの連続流によって、成長ポリマー粒子の反応床を、流動状態に維持した。これを達成するために、0.6〜0.9メートル/秒の見かけのガス速度を使用した。反応器を、2240kPaの全圧で動作させた。反応器を、105℃の一定の反応温度で動作させた。流動床を、床の一部分を微粒子生成物の形成の速度に等しい速度で引き出すことによって、一定の高さに維持した。ポリマー生成速度は、15〜25kg/時間の範囲であった。生成物を、固定容積チャンバ内へ一連のバルブを介して半連続的に除去した。この生成物をパージして、同伴炭化水素を除去し、加湿窒素の小さい流れで処理して、微量の残留触媒を不活性化した。
連続組成物スラリーを、撹拌スラリー供給容器に充填し、ポリマー生成速度に基づき床中の所望の濃度を維持する速度で反応器へと計量した。不活性炭化水素を、キャリア媒体として使用した。
結果
パイロットプラント反応器1を、上記に説明される触媒「B」を使用して動作させて、二峰性の0.9495公称密度の生成物を生成した。反応条件は、以下の通りであった:
反応温度 105℃
分圧 220psia
/Cモル比 0.0055
/Cモル比 0.002
表1に示される通り、物質収支に基づき、本発明1の連続組成物は、比較連続組成物よりも約15%の触媒生産性の改善をもたらした。
Figure 2017512876
パイロットプラント反応器2
別の試験セットを、0.6メートルの内径及び4.4メートルの床高さを有する、より大型の連続的なパイロットスケール気相流動床反応器中で実行した。ポリマー生成速度は、40〜50kg/時間の範囲であった。
比較連続組成物を本発明2の連続組成物と比較するために、一連の実験を行った。触媒「A1」を使用した2つの実験及び触媒「A2」を使用した2つの実験の合計4つの実験を完了した。触媒生産性及び静電気差に関して正確な結果が得られるように、各それぞれの2部の実験に関して、反応器ガス組成を一定に保った。観察された触媒生産性及び静電気傾向において、顕著な差はなかった。下記の表2は、両連続組成物が物質収支方法に基づき比較可能な触媒生産性をもたらしたことを示す。さらに、反応器表面温度及び静電気測定値は、挙動の差を示さなかった。
Figure 2017512876
触媒「B」を使用して、異なるプロセス条件下でさらなる試験を実施し、結果を表3に要約する。本発明の連続組成物は、比較連続組成物と比較して触媒生産性の増加を示した。2つの連続組成物は、互いに比較可能な性能を示し、反応器の連続性の問題は経験されなかった。
Figure 2017512876
触媒「C」を使用して、異なるプロセス条件下でさらなる試験を実施し、結果を表4に要約する。結果は、触媒生産性が2つの連続組成物間で比較可能であり、顕著な差がないことを示している。観察された静電気または表面温度において顕著な差はなく、連続性の問題は経験されなかった。
Figure 2017512876
パイロットプラント反応器3
2.44メートルの内径及び12.2メートルの床高さの大規模気相流動床反応器中で、触媒「C」を利用して別の実験セットを実施した。生成速度は、およそ4,500kg/時間であった。
初めに比較連続添加剤を使用して反応器を動作させて、23.7のFI、及び0.9579の密度を有するブロー成形用途に好適な二峰性生成物を生成した。次に、反応器を本発明2の連続組成物に移行させ、5床回転動作させて、30.2のFI、及び0.9582の密度を有する二峰性ブロー成形生成物を生成した。その後、反応器を本発明2の連続組成物から比較連続組成物に移行させて、30.9のFI、及び0.9584の密度を有する二峰性ブロー成形を生成し、2床回転動作させた。これらの実験の反応条件は、下記の表5に示される通りである。
Figure 2017512876
静電気プロフィールは、ベースライン付近に留まり、本発明及び比較連続組成物の両方に関して比較可能であった。
大規模気相流動床反応器中で、別の試験セットを実行した。
触媒「B」及び本発明の連続組成物2を使用して反応器を動作させて、5〜7のFI及び0.9495〜0.9505の密度を有するパイプ用途に好適な生成物を生成した。次に、本発明2から比較連続組成物に切り替えることを除いて比較可能な条件下で反応器を動作させて、以下の反応条件において類似の生成物を生成した(表6)。
Figure 2017512876
静電気プロフィールは、実験全体を通してベースライン付近に留まった。
簡潔にするために、特定の範囲のみが本明細書に明白に開示される。しかしながら、任意の下限からの範囲は、明白に記載されていない範囲を記載するように任意の上限と組み合わされてもよく、また任意の下限からの範囲は、明白に記載されていない範囲を記載するように任意の他の上限と組み合わされてもよく、同様に、任意の上限からの範囲は、明白に記載されていない範囲を記載するように任意の他の上限と組み合わされてもよい。
すべての引用される文書は、かかる援用が許可される権限に関して、またかかる開示が本発明の説明と一致する範囲において、参照により完全に本明細書に援用される。

Claims (35)

  1. 少なくとも1つの金属カルボン酸塩を含む連続組成物(continuity composition)であって、前記金属カルボン酸塩は、少なくとも1つの溶融脂肪族アミンで修飾されている、連続組成物。
  2. 少なくとも1つの液体ビヒクルをさらに含む、請求項1に記載の連続組成物。
  3. 前記液体ビヒクルは、鉱油、芳香族炭化水素、または脂肪族炭化水素である、請求項2に記載の連続組成物。
  4. 前記少なくとも1つの脂肪族アミンは、式:
    (RN(ROH)
    によって表され、式中、
    は、9〜40個の炭素原子を有するヒドロカルビルラジカルであり、
    は、1〜8個の炭素原子を有するヒドロカルビルラジカルであり、
    xは、1または2の値を有し、x+y=3である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の連続組成物。
  5. は、14〜26個の炭素原子を有するヒドロカルビルラジカルであり、Rは、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、またはイソ−プロピルである、請求項4に記載の連続組成物。
  6. 前記少なくとも1つの金属カルボン酸塩は、式:
    M(Q)x(OOCR)y
    によって表され、式中、Mは、第3〜16族ならびにランタニド及びアクチニド系列の金属であり、Qは、ハロゲン、水素、ヒドロキシもしくは水酸化物、アルキル、アルコキシ、アリールオキシ、シロキシ、シラン、またはスルホン酸基であり、Rは、1〜100個の炭素原子を有するヒドロカルビルラジカルであり、xは、0〜3の整数であり、yは、1〜4の整数であり、かつxとyの和は、前記金属の原子価に等しい、請求項1〜5のいずれか一項に記載の連続組成物。
  7. 前記少なくとも1つの金属カルボン酸塩は、式:
    (RCOAlOH
    によって表され、式中、Rは、12〜30個の炭素原子を含有するヒドロカルビルラジカルである、請求項6に記載の連続組成物。
  8. 前記少なくとも1つの金属カルボン酸塩は、カルボン酸アルミニウムを含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の連続組成物。
  9. 前記金属カルボン酸塩は、モノステアリン酸アルミニウム、ジステアリン酸アルミニウム、トリステアリン酸アルミニウム、またはそれらの組み合わせを含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の連続組成物。
  10. a)、b)、及びc)の総重量パーセントに基づき、
    a)2〜20重量%の少なくとも1つの金属カルボン酸塩と、
    b)2〜20重量%の少なくとも1つの脂肪族アミンと、
    c)少なくとも1つの液体ビヒクルと、
    を含む、請求項2〜9のいずれか一項に記載の連続組成物。
  11. a)、b)、及びc)の総重量パーセントに基づき、
    a)3〜15重量%の少なくとも1つの金属カルボン酸塩と、
    b)3〜15重量%の少なくとも1つの脂肪族アミンと、
    c)少なくとも1つの液体ビヒクルと、
    を含む、請求項2〜10のいずれか一項に記載の連続組成物。
  12. 微粒子無機酸化物をさらに含む、請求項1〜11のいずれか一項に記載の連続組成物。
  13. 前記微粒子無機酸化物は、シリカ及びアルミナから選択される、請求項1〜12のいずれか一項に記載の連続組成物。
  14. 前記少なくとも1つの金属カルボン酸塩は、噴霧乾燥または噴霧凝結によって少なくとも1つの溶融脂肪族アミンで修飾されている、請求項1〜13のいずれか一項に記載の連続組成物。
  15. 連続組成物を生成するためのプロセスであって、少なくとも1つの金属カルボン酸塩を少なくとも1つの溶融脂肪族アミンと接触させるステップを含む、プロセス。
  16. 少なくとも1つの金属カルボン酸塩及び少なくとも1つの溶融脂肪族アミンを少なくとも1つの液体ビヒクル中で接触させて、前記液体ビヒクル中の前記連続組成物のスラリーを形成するステップを含む、請求項15に記載のプロセス。
  17. a)前記少なくとも1つの金属カルボン酸塩を前記液体ビヒクルと組み合わせるステップと、
    b)前記少なくとも1つの溶融脂肪族アミンを、a)で形成された混合物に添加して、前記液体ビヒクル中の前記連続組成物のスラリーを形成するステップと、を含む、請求項16に記載のプロセス。
  18. ステップa)は、約20℃〜約80℃の温度で実施される、請求項17に記載のプロセス。
  19. a)前記少なくとも1つの溶融脂肪族アミンを前記液体ビヒクルと組み合わせるステップと、
    b)前記少なくとも1つの金属カルボン酸塩を、a)で形成された混合物に添加して、前記液体ビヒクル中の前記連続組成物のスラリーを形成するステップと、を含む、請求項18に記載のプロセス。
  20. 前記プロセスは、
    ステップb)で形成された前記スラリーを、水分レベルが1000ppm未満になるまで乾燥させるステップをさらに含む、請求項17〜19のいずれか一項に記載のプロセス。
  21. 前記少なくとも1つの脂肪族アミンは、式:
    (RN(ROH)
    によって表され、式中、
    は、9〜40個の炭素原子を有するヒドロカルビルラジカルであり、
    は、1〜8個の炭素原子を有するヒドロカルビルラジカルであり、
    xは、1または2の値を有し、x+y=3である、請求項15〜20のいずれか一項に記載のプロセス。
  22. 前記少なくとも1つの金属カルボン酸塩は、式:
    M(Q)x(OOCR)y
    によって表され、式中、Mは、第3〜16族金属ならびにランタニド及びアクチニド系列の金属であり、Qは、ハロゲン、水素、ヒドロキシもしくは水酸化物、アルキル、アルコキシ、アリールオキシ、シロキシ、シラン、またはスルホン酸基であり、Rは、1〜100個の炭素原子を有するヒドロカルビルラジカルであり、xは、0〜3の整数であり、yは、1〜4の整数であり、かつxとyの和は、前記金属の原子価に等しい、請求項15〜21のいずれか一項に記載のプロセス。
  23. 前記少なくとも1つの金属カルボン酸塩は、式:
    (RCOAlOH
    によって表され、式中、Rは、12〜30個の炭素原子を含有するヒドロカルビルラジカルである、請求項15〜22のいずれか一項に記載のプロセス。
  24. 前記少なくとも1つの金属カルボン酸塩は、カルボン酸アルミニウムを含む、請求項15〜23のいずれか一項に記載のプロセス。
  25. 前記金属カルボン酸塩は、モノステアリン酸アルミニウム、ジステアリン酸アルミニウム、トリステアリン酸アルミニウム、またはそれらの組み合わせを含む、請求項15〜24のいずれか一項に記載のプロセス。
  26. 前記液体ビヒクルは、鉱油、芳香族炭化水素、または脂肪族炭化水素である、請求項16〜25のいずれか一項に記載のプロセス。
  27. 1つ以上のさらなる金属カルボン酸塩を添加するステップをさらに含む、請求項15〜26のいずれか一項に記載のプロセス。
  28. 前記少なくとも1つの脂肪族アミンは、微粒子無機酸化物をさらに含む、請求項15〜27のいずれか一項に記載のプロセス。
  29. 前記微粒子無機酸化物は、シリカ及びアルミナから選択される、請求項28に記載のプロセス。
  30. 前記少なくとも1つの金属カルボン酸塩及び前記少なくとも1つの脂肪族アミンは、噴霧乾燥または噴霧凝結される、請求項15に記載のプロセス。
  31. a)少なくとも1つの金属カルボン酸塩を、少なくとも1つの溶融脂肪族アミンと共に噴霧乾燥または噴霧凝結させるステップと、
    b)前記噴霧乾燥させた混合物を1つ以上の液体ビヒクルに添加するステップと、を含む、請求項15に記載のプロセス。
  32. ステップa)及び/またはステップb)の生成物を、さらなる金属カルボン酸塩と接触させるステップをさらに含む、請求項31に記載のプロセス。
  33. オレフィンを重合するためのプロセスであって、
    オレフィンを、オレフィンポリマーまたはコポリマーを生成するための重合条件下で、1つ以上の触媒組成物及び請求項1〜14のいずれか一項に記載の連続組成物と反応器中で接触させることを含む、プロセス。
  34. 前記触媒組成物は、担体と、活性化剤と、チタン、ジルコニウム、またはハフニウム原子を含む1つ以上の触媒化合物とを含む、請求項33に記載のオレフィン重合プロセス。
  35. 前記触媒化合物は、
    (ペンタメチルシクロペンタジエニル)(プロピルシクロペンタジエニル)MX
    (テトラメチルシクロペンタジエニル)(プロピルシクロペンタジエニル)MX
    (テトラメチルシクロペンタジエニル)(ブチルシクロペンタジエニル)MX
    MeSi(インデニル)MX
    MeSi(テトラヒドロインデニル)MX
    (n−プロピルシクロペンタジエニル)MX
    (n−ブチルシクロペンタジエニル)MX
    (1−メチル,3−ブチルシクロペンタジエニル)MX
    HN(CHCHN(2,4,6−Meフェニル))MX
    HN(CHCHN(2,3,4,5,6−Meフェニル))MX
    (プロピルシクロペンタジエニル)(テトラメチルシクロペンタジエニル)MX
    (ブチルシクロペンタジエニル)MX
    (プロピルシクロペンタジエニル)MX、及びそれらの組み合わせからなる群から選択され、
    式中、Mは、ZrまたはHfであり、Xは、F、Cl、Br、I、Me、Bnz、CHSiMe、及びC1〜C5アルキルまたはアルケニルからなる群から選択される、請求項33または34に記載のオレフィン重合プロセス。

JP2016560525A 2014-04-02 2015-03-10 連続組成物ならびにそれらの作成及び使用の方法 Pending JP2017512876A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461974032P 2014-04-02 2014-04-02
US61/974,032 2014-04-02
PCT/US2015/019679 WO2015153082A1 (en) 2014-04-02 2015-03-10 Continuity compositions and methods of making and using the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017512876A true JP2017512876A (ja) 2017-05-25

Family

ID=52693083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016560525A Pending JP2017512876A (ja) 2014-04-02 2015-03-10 連続組成物ならびにそれらの作成及び使用の方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US9676885B2 (ja)
EP (2) EP3126404B1 (ja)
JP (1) JP2017512876A (ja)
CN (2) CN114957529A (ja)
BR (1) BR112016022780B1 (ja)
CA (1) CA2943378C (ja)
ES (1) ES2752705T3 (ja)
RU (1) RU2677897C2 (ja)
WO (1) WO2015153082A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015152991A1 (en) * 2014-04-02 2015-10-08 Univation Technologies, Llc Catalyst composition, methods of preparation and use in a polymerization process
MX2019009220A (es) 2017-02-13 2019-09-10 Univation Tech Llc Resinas de polietileno bimodales.
US11518825B2 (en) 2018-03-23 2022-12-06 Univation Technologies, Llc Catalyst formulations

Family Cites Families (172)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3248179A (en) 1962-02-26 1966-04-26 Phillips Petroleum Co Method and apparatus for the production of solid polymers of olefins
US3221002A (en) 1963-09-26 1965-11-30 Cabot Corp Process for polymerization utilizing a surface treated inorganic solid catalyst
US3242099A (en) 1964-03-27 1966-03-22 Union Carbide Corp Olefin polymerization catalysts
US3231550A (en) 1964-06-04 1966-01-25 Union Carbide Corp Olefin polymerization
US4115639A (en) 1971-06-24 1978-09-19 Union Carbide Corporation Ethylene polymerization with ether modified catalyst
IT1037112B (it) 1975-03-28 1979-11-10 Montedison Spa Catalizzatori per la polimerizzazione delle olfine
US4077904A (en) 1976-06-29 1978-03-07 Union Carbide Corporation Olefin polymerization process and catalyst therefor
DE2742585A1 (de) 1976-09-28 1978-03-30 Asahi Chemical Ind Neue polymerisationskatalysatoren und ihre verwendung (i)
US4302566A (en) 1978-03-31 1981-11-24 Union Carbide Corporation Preparation of ethylene copolymers in fluid bed reactor
US4302565A (en) 1978-03-31 1981-11-24 Union Carbide Corporation Impregnated polymerization catalyst, process for preparing, and use for ethylene copolymerization
US4154701A (en) 1978-05-01 1979-05-15 Standard Oil Company (Indiana) Olefin polymerization catalyst
US4210559A (en) 1978-10-30 1980-07-01 Standard Oil Company (Indiana) Catalyst for the preparation of polyalpha-olefins having broad molecular weight distributions
US4271060A (en) 1979-09-17 1981-06-02 Phillips Petroleum Company Solution polymerization process
US4482687A (en) 1979-10-26 1984-11-13 Union Carbide Corporation Preparation of low-density ethylene copolymers in fluid bed reactor
US4263422A (en) 1979-12-31 1981-04-21 The Dow Chemical Company Polymerization of olefins with dual, independently supported catalysts
US4325837A (en) 1980-08-12 1982-04-20 Phillips Petroleum Company Catalyst, method of producing the catalyst, and polymerization process employing the catalyst
CA1174800A (en) 1981-08-24 1984-09-18 Charles Cozewith Gas phase method for producing copolymers of ethylene and higher alpha-olefins
US4588790A (en) 1982-03-24 1986-05-13 Union Carbide Corporation Method for fluidized bed polymerization
US4543399A (en) 1982-03-24 1985-09-24 Union Carbide Corporation Fluidized bed reaction systems
DE3366573D1 (en) 1982-06-24 1986-11-06 Bp Chimie Sa Process for the polymerization and copolymerization of alpha-olefins in a fluidized bed
US4935474A (en) 1983-06-06 1990-06-19 Exxon Research & Engineering Company Process and catalyst for producing polyethylene having a broad molecular weight distribution
US4937299A (en) 1983-06-06 1990-06-26 Exxon Research & Engineering Company Process and catalyst for producing reactor blend polyolefins
FR2555182B1 (fr) 1983-11-23 1986-11-07 Bp Chimie Sa Procede de preparation de catalyseur supporte pour la copolymerisation de l'ethylene avec des alpha-olefines superieures
US4672096A (en) 1984-04-04 1987-06-09 Mobil Oil Corporation Catalyst composition for polymerizing alpha-olefins
US4613484A (en) 1984-11-30 1986-09-23 Phillips Petroleum Company Loop reactor settling leg system for separation of solid polymers and liquid diluent
US4665208A (en) 1985-07-11 1987-05-12 Exxon Chemical Patents Inc. Process for the preparation of alumoxanes
US4701432A (en) 1985-11-15 1987-10-20 Exxon Chemical Patents Inc. Supported polymerization catalyst
US5124418A (en) 1985-11-15 1992-06-23 Exxon Chemical Patents Inc. Supported polymerization catalyst
US5077255A (en) 1986-09-09 1991-12-31 Exxon Chemical Patents Inc. New supported polymerization catalyst
ATE114678T1 (de) 1986-09-24 1994-12-15 Mitsui Petrochemical Ind Verfahren zur polymerisation von polyolefinen.
JPH0780933B2 (ja) 1986-11-20 1995-08-30 三井石油化学工業株式会社 オレフインの重合方法
FR2609036B1 (fr) 1986-12-29 1989-04-14 Bp Chimie Sa Polymerisation ou copolymerisation d'ethylene en phase gazeuse en presence d'un prepolymere comprenant un catalyseur d'oxyde de chrome
US5241025A (en) 1987-01-30 1993-08-31 Exxon Chemical Patents Inc. Catalyst system of enhanced productivity
US5384299A (en) 1987-01-30 1995-01-24 Exxon Chemical Patents Inc. Ionic metallocene catalyst compositions
US5055438A (en) 1989-09-13 1991-10-08 Exxon Chemical Patents, Inc. Olefin polymerization catalysts
PL276385A1 (en) 1987-01-30 1989-07-24 Exxon Chemical Patents Inc Method for polymerization of olefines,diolefins and acetylene unsaturated compounds
US5198401A (en) 1987-01-30 1993-03-30 Exxon Chemical Patents Inc. Ionic metallocene catalyst compositions
IL85097A (en) 1987-01-30 1992-02-16 Exxon Chemical Patents Inc Catalysts based on derivatives of a bis(cyclopentadienyl)group ivb metal compound,their preparation and their use in polymerization processes
US5153157A (en) 1987-01-30 1992-10-06 Exxon Chemical Patents Inc. Catalyst system of enhanced productivity
JPH0742301B2 (ja) 1987-02-14 1995-05-10 三井石油化学工業株式会社 微粒子状アルミノオキサン、その製法およびその用途
JP2538588B2 (ja) 1987-04-03 1996-09-25 三井石油化学工業株式会社 オレフイン重合用固体触媒の製法
US5206199A (en) 1987-04-20 1993-04-27 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Catalyst for polymerizing an olefin and process for polymerizing an olefin
US5093415A (en) 1987-05-19 1992-03-03 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process for producing stereoregular polymers having a narrow molecular weight distribution
US5198400A (en) 1987-05-20 1993-03-30 Quantum Chemical Corporation Mixed chromium catalysts and polymerizations utilizing same
US4918038A (en) 1987-10-29 1990-04-17 Union Carbide Chemicals And Plastics Company Inc. Process for the production of polyethylene with a broad and/or bimodal molecular weight distribution
US5408015A (en) 1987-12-29 1995-04-18 Mobil Oil Corporation Mixed chromium catalyst,and alkene and alkyl aluminum hydride-modified ziegler catalyst for multimodal HDPE
FR2628110B1 (fr) 1988-03-03 1994-03-25 Bp Chimie Catalyseur de polymerisation d'olefines de type ziegler-natta, supporte sur des particules spheriques de chlorure de magnesium, et procede de preparation
US5001205A (en) 1988-06-16 1991-03-19 Exxon Chemical Patents Inc. Process for production of a high molecular weight ethylene α-olefin elastomer with a metallocene alumoxane catalyst
FR2634212B1 (fr) 1988-07-15 1991-04-19 Bp Chimie Sa Appareillage et procede de polymerisation d'olefines en phase gazeuse dans un reacteur a lit fluidise
US5091352A (en) 1988-09-14 1992-02-25 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Olefin polymerization catalyst component, olefin polymerization catalyst and process for the polymerization of olefins
US5041584A (en) 1988-12-02 1991-08-20 Texas Alkyls, Inc. Modified methylaluminoxane
US4908463A (en) 1988-12-05 1990-03-13 Ethyl Corporation Aluminoxane process
US5103031A (en) 1989-02-21 1992-04-07 Ethyl Corporation Falling film aluminoxane process
US4968827A (en) 1989-06-06 1990-11-06 Ethyl Corporation Alkylaluminoxane process
US4924018A (en) 1989-06-26 1990-05-08 Ethyl Corporation Alkylaluminoxane process
US5376612A (en) 1989-08-10 1994-12-27 Phillips Petroleum Company Chromium catalysts and process for making chromium catalysts
NZ235032A (en) 1989-08-31 1993-04-28 Dow Chemical Co Constrained geometry complexes of titanium, zirconium or hafnium comprising a substituted cyclopentadiene ligand; use as olefin polymerisation catalyst component
US5026798A (en) 1989-09-13 1991-06-25 Exxon Chemical Patents Inc. Process for producing crystalline poly-α-olefins with a monocyclopentadienyl transition metal catalyst system
US6265338B1 (en) 1989-09-13 2001-07-24 Exxon Chemical Patents, Inc. Monocyclopentadienyl titanium metal compounds for ethylene-α-olefin copolymer production catalysts
US5066741A (en) 1990-03-22 1991-11-19 The Dow Chemical Company Process for preparation of syndiotactic vinyl aromatic polymers
FR2660926B1 (fr) 1990-04-11 1992-07-31 Bp Chemicals Snc Prepolymere d'alpha-olefine contenant un metal de transition et procede de polymerisation d'alpha-olefine en phase gazeuse mettant en óoeuvre le prepolymere.
EP0500944B1 (en) 1990-07-24 1998-10-07 Mitsui Chemicals, Inc. Catalyst for alpha-olefin polymerization and production of poly-alpha-olefin therewith
US5237025A (en) 1990-10-09 1993-08-17 Phillips Petroleum Company Process for making bimodal polyolefins using two independent particulate catalysts
EP0569388B1 (en) 1990-12-27 1996-03-13 Exxon Chemical Patents Inc. An amido transition metal compound and a catalyst system for the production of isotactic polypropylene
US5189192A (en) 1991-01-16 1993-02-23 The Dow Chemical Company Process for preparing addition polymerization catalysts via metal center oxidation
US5231151A (en) 1991-01-18 1993-07-27 The Dow Chemical Company Silica supported transition metal catalyst
US5206197A (en) 1991-03-04 1993-04-27 The Dow Chemical Company Catalyst composition for preparation of syndiotactic vinyl aromatic polymers
US5236998A (en) 1991-03-07 1993-08-17 Occidental Chemical Corporation Process for the manufacture of linear polyethylene containing α-alkene commonomers
US5341124A (en) 1991-05-29 1994-08-23 Se-Kure Controls, Inc. Mountable product sensor and display stand
US5721185A (en) 1991-06-24 1998-02-24 The Dow Chemical Company Homogeneous olefin polymerization catalyst by abstraction with lewis acids
US5157137A (en) 1991-07-26 1992-10-20 Ethyl Corporation Method of making gel free alkylaluminoxane solutions
US5308815A (en) 1991-07-26 1994-05-03 Ethyl Corporation Heterogeneous methylaluminoxane catalyst system
US5235081A (en) 1992-03-18 1993-08-10 Ethyl Corporation Method of removing gel forming materials from methylaluminoxanes
CA2077744C (en) 1991-09-30 2003-04-15 Edwar Shoukri Shamshoum Homogeneous-heterogeneous catalyst system for polyolefins
US5589555A (en) 1991-10-03 1996-12-31 Novacor Chemicals (International) S.A. Control of a solution process for polymerization of ethylene
US5278272A (en) 1991-10-15 1994-01-11 The Dow Chemical Company Elastic substantialy linear olefin polymers
US5281679A (en) 1991-11-07 1994-01-25 Exxon Chemical Patents Inc. Catalyst and method of broadening polymer molecular weight distribution and increasing polymer tensile impact strength and products made thereof
US5359015A (en) 1991-11-07 1994-10-25 Exxon Chemical Patents Inc. Metallocene catalysts and their production and use
KR100262023B1 (ko) 1992-01-06 2000-07-15 그레이스 스티븐 에스. 개선된 촉매 조성물
US5391660A (en) 1992-01-14 1995-02-21 Nippon Oil Company, Limited Process for preparing polyolefines
US5329032A (en) 1992-03-18 1994-07-12 Akzo Chemicals Inc. Polymethylaluminoxane of enhanced solution stability
US5352749A (en) 1992-03-19 1994-10-04 Exxon Chemical Patents, Inc. Process for polymerizing monomers in fluidized beds
US5436304A (en) 1992-03-19 1995-07-25 Exxon Chemical Patents Inc. Process for polymerizing monomers in fluidized beds
US5434115A (en) 1992-05-22 1995-07-18 Tosoh Corporation Process for producing olefin polymer
BE1005957A5 (fr) 1992-06-05 1994-04-05 Solvay Procede de preparation d'un systeme catalytique, procede de (co)polymerisation d'olefines et (co)polymeres d'au moins une olefine.
US5473202A (en) 1992-06-05 1995-12-05 Brian Platner Control unit for occupancy sensor switching of high efficiency lighting
ES2137266T3 (es) 1992-07-01 1999-12-16 Exxon Chemical Patents Inc Catalizadores de polimerizacion de olefinas a base de metales de transicion.
US5248801A (en) 1992-08-27 1993-09-28 Ethyl Corporation Preparation of methylaluminoxanes
CA2146012A1 (en) 1992-10-02 1994-04-14 Brian W. S. Kolthammer Supported homogenous catalyst complexes for olefin polymerization
US5317036A (en) 1992-10-16 1994-05-31 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Gas phase polymerization reactions utilizing soluble unsupported catalysts
US5391793A (en) 1992-11-02 1995-02-21 Akzo Nobel N.V. Aryloxyaluminoxanes
US5939346A (en) 1992-11-02 1999-08-17 Akzo Nobel N.V. Catalyst system comprising an aryloxyaluminoxane containing an electron withdrawing group
US5391529A (en) 1993-02-01 1995-02-21 Albemarle Corporation Siloxy-aluminoxane compositions, and catalysts which include such compositions with a metallocene
TW298593B (ja) 1993-02-12 1997-02-21 Hoechst Ag
ES2163404T3 (es) 1993-04-07 2002-02-01 Atofina Res Procedimiento para la produccion de poliolefinas y catalizador poliolefinico.
US5462999A (en) 1993-04-26 1995-10-31 Exxon Chemical Patents Inc. Process for polymerizing monomers in fluidized beds
WO1994025495A1 (en) 1993-05-20 1994-11-10 Exxon Chemical Patents Inc. Process for polymerizing monomers in fluidized beds
BE1007148A3 (fr) 1993-05-17 1995-04-11 Solvay Support pour catalyseurs, procede pour la fabrication d'un gel precurseur d'un support pour catalyseurs, procede de preparation d'un support pour catalyseurs, catalyseur pour la polymerisation d'olefines et procede pour la polymerisation d'olefines au moyen de ce catalyseur.
ZA943399B (en) 1993-05-20 1995-11-17 Bp Chem Int Ltd Polymerisation process
CA2127822A1 (en) 1993-07-13 1995-01-14 Yoshinori Morita Process for gas phase polymerization of olefin
DE69422410T2 (de) 1993-08-06 2000-07-06 Exxon Chemical Patents Inc Polymerisationskataylsatoren, ihre herstellung und verwendung
JPH09505340A (ja) 1993-11-19 1997-05-27 エクソン・ケミカル・パテンツ・インク 重合用触媒系、その製造方法及び使用
JPH07144455A (ja) 1993-11-25 1995-06-06 Canon Inc インクジェット記録装置
US5648310A (en) 1993-12-23 1997-07-15 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Spray dried, filled metallocene catalyst composition for use in polyolefin manufacture
IT1270070B (it) 1994-07-08 1997-04-28 Spherilene Srl Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine
US5453471B1 (en) 1994-08-02 1999-02-09 Carbide Chemicals & Plastics T Gas phase polymerization process
US5625087A (en) 1994-09-12 1997-04-29 The Dow Chemical Company Silylium cationic polymerization activators for metallocene complexes
KR100367964B1 (ko) 1994-10-13 2003-04-26 엑손모빌 케미칼 패턴츠 인코포레이티드 중합촉매시스템,이의제조및용도
US5770755A (en) 1994-11-15 1998-06-23 Phillips Petroleum Company Process to prepare polymeric metallocenes
PL322446A1 (en) 1995-01-24 1998-02-02 Du Pont Alpha-olefines and olefinic polymers and methods of obtaining them
EP0728773B1 (en) 1995-02-21 1998-11-04 Mitsubishi Chemical Corporation Catalysts for olefin polymerization and a process for preparing olefin polymers therewith
US5616661A (en) 1995-03-31 1997-04-01 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process for controlling particle growth during production of sticky polymers
US5767031A (en) 1995-06-07 1998-06-16 Fina Technology, Inc. Ziegler-Natta catalysts modified with metallocenes
US5869723A (en) 1995-06-08 1999-02-09 Showa Denko K.K. Ionic compound and olefin polymerization catalyst containing the same
US5677375A (en) 1995-07-21 1997-10-14 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process for producing an in situ polyethylene blend
US5731253A (en) 1995-07-27 1998-03-24 Albemarle Corporation Hydrocarbylsilloxy - aluminoxane compositions
DE69602329T2 (de) 1995-09-14 1999-09-23 Showa Denko Kk Katalysator für ethylenische Polymerisation
US5693838A (en) 1995-11-13 1997-12-02 Albemarle Corporation Aluminoxane process and product
US5688880A (en) 1995-12-11 1997-11-18 The Dow Chemical Company Readily supportable metal complexes
WO1997022639A1 (en) 1995-12-19 1997-06-26 Exxon Chemical Patents Inc. High temperature solution polymerization process
US5856256A (en) 1996-02-20 1999-01-05 Northwestern University Organo-Lewis acid as cocatalyst for cationic homogeneous Ziegler-Natta olefin polymerizations
US5665818A (en) 1996-03-05 1997-09-09 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation High activity staged reactor process
US5627242A (en) 1996-03-28 1997-05-06 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process for controlling gas phase fluidized bed polymerization reactor
ES2129323B1 (es) 1996-04-18 2000-09-16 Repsol Quimica Sa Procedimiento para la obtencion de un sistema catalitico para la polimerizacion de alpha-olefinas en suspension en fase gas a bajas y altas temperaturas o en masa a altas presiones y altas o bajas temperaturas
US5731451A (en) 1996-07-12 1998-03-24 Akzo Nobel Nv Modified polyalkylauminoxane composition formed using reagent containing aluminum trialkyl siloxide
US5854166A (en) 1996-08-19 1998-12-29 Northwestern University Synthesis and use of (perfluoroaryl) fluoro-aluminate anion
DE69728677T2 (de) 1996-09-06 2005-03-31 Hyundai Pertrochemical Co., Ltd. Katalysatorsystem für die (co)polymerisierung von olefinen und verfahren zur herstellung von olefin-(co)polymeren unter verwendung des katalysatorsystems
US5847177A (en) 1996-10-10 1998-12-08 Albemarle Corporation Production of hydrocarbon-soluble hydrocarbylaluminoxanes
US5744656A (en) 1996-10-25 1998-04-28 Boulder Scientific Company Conversion of hexafluorobenzene to bromopentafluorobenzene
US5747406A (en) 1997-01-10 1998-05-05 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Catalyst composition for the production of olefin polymers
NL1004992C2 (nl) 1997-01-14 1998-07-15 Dsm Nv Toepassing van verbindingen die Si, Ge, Sn of Pb bevatten als cokatalysator bij de polymerisatie van olefinen.
DE69730047T2 (de) 1997-01-14 2005-07-21 Sabic Polypropylenes B.V. Verfahren zur olefinpolymerisation
FI970349A (fi) 1997-01-28 1998-07-29 Borealis As Uudet metalloseeniyhdisteiden aktivaattorisysteemit
EP0893454A4 (en) 1997-02-07 2001-01-24 Mitsui Chemicals Inc OLEFIN POLYMERIZATION CATALYST AND PROCESS FOR PREPARING OLEFINIC POLYMERS
IL132189A (en) 1997-04-03 2003-10-31 Univ Colorado State Res Found Polyhalogenated monoheteroborane anion compositions
US5889128A (en) 1997-04-11 1999-03-30 Massachusetts Institute Of Technology Living olefin polymerization processes
TW420693B (en) 1997-04-25 2001-02-01 Mitsui Chemicals Inc Olefin polymerization catalysts, transition metal compounds, and <alpha>-olefin/conjugated diene copolymers
US6103657A (en) 1997-07-02 2000-08-15 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Catalyst for the production of olefin polymers
US6239235B1 (en) 1997-07-15 2001-05-29 Phillips Petroleum Company High solids slurry polymerization
JP2001517714A (ja) 1997-09-19 2001-10-09 ザ ダウ ケミカル カンパニー 変性アルミノキサン触媒活性化剤
DE19744102A1 (de) 1997-10-06 1999-04-15 Targor Gmbh Katalysatorsystem
US6069213A (en) 1997-12-16 2000-05-30 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Mixed catalyst system
US7354880B2 (en) 1998-07-10 2008-04-08 Univation Technologies, Llc Catalyst composition and methods for its preparation and use in a polymerization process
US6333389B2 (en) 1998-12-18 2001-12-25 Univation Technologies, Llc Olefin polymerization catalysts, their production and use
US6271325B1 (en) 1999-05-17 2001-08-07 Univation Technologies, Llc Method of polymerization
EG22573A (en) 1999-10-22 2003-04-30 Univation Tech Llc Catalyst system and their use in a polymerization process
WO2001030861A1 (en) 1999-10-22 2001-05-03 Univation Technologies, Llc Catalyst compositions, methods of polymerization, and polymers therefrom
US6964937B2 (en) 2000-11-30 2005-11-15 Univation Technologies, Llc Bimetallic catalyst for producing polyethylene resins with bimodal molecular weight distribution, its preparation and use
WO2002046246A2 (en) 2000-12-04 2002-06-13 Univaton Technologies, Llc Polimerization process
US6593267B2 (en) * 2000-12-18 2003-07-15 Univation Technologies, Llc Method for preparing a supported catalyst system and its use in a polymerization process
US6518444B1 (en) 2000-12-18 2003-02-11 Univation Technologies, Llc Preparation of polymerization catalysts
US6936675B2 (en) 2001-07-19 2005-08-30 Univation Technologies, Llc High tear films from hafnocene catalyzed polyethylenes
AU2002365866A1 (en) 2001-11-30 2003-06-17 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Bimetallic catalysts with higher activity
US6884748B2 (en) 2002-09-04 2005-04-26 Univation Technologies, Llc Process for producing fluorinated catalysts
JP2006500470A (ja) 2002-09-20 2006-01-05 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 超臨界重合方法およびこれにより製造したポリマー
JP4463687B2 (ja) 2002-11-21 2010-05-19 興和株式会社 腹膜透析法
US6958306B2 (en) 2003-08-28 2005-10-25 Univation Technologies, Llc Activated catalyst systems from substituted dialuminoxane complexes
US7741417B2 (en) 2004-01-07 2010-06-22 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Preparation of polymerization catalyst activators utilizing indole-modified silica supports
US7157531B2 (en) 2004-06-21 2007-01-02 Univation Technologies, Llc Methods for producing polymers with control over composition distribution
WO2006019494A1 (en) 2004-07-14 2006-02-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymer production at supercritical conditions
US7169864B2 (en) 2004-12-01 2007-01-30 Novolen Technology Holdings, C.V. Metallocene catalysts, their synthesis and their use for the polymerization of olefins
US7312283B2 (en) 2005-08-22 2007-12-25 Chevron Phillips Chemical Company Lp Polymerization catalysts and process for producing bimodal polymers in a single reactor
RU2454430C2 (ru) * 2007-10-11 2012-06-27 Юнивейшн Текнолоджиз, Ллк Добавки для непрерывности и их применение в процессах полимеризации
MX2010007299A (es) 2007-12-31 2010-09-30 Dow Global Technologies Inc Proceso para polimerizar polimeros basados en olefina.
US8247588B2 (en) * 2008-10-03 2012-08-21 Univation Technologies, Llc Catalyst and compositions and methods of making and using the same
US8985104B2 (en) 2010-05-19 2015-03-24 Carefusion 207, Inc. Fan assembly for a rebreathe system
CA2704934C (en) * 2010-05-21 2018-01-23 Nova Chemicals Corporation Supported phosphinimine catalysts for reduced reactor fouling
BR112013006169B1 (pt) * 2010-09-28 2020-02-11 Basell Polyolefine Gmbh Método para a alimentação de um composto antiestático a um reator de polimerização, pasta catalítica, seu uso e processo para a polimerização de olefinas
CN103228682B (zh) * 2010-11-30 2015-07-22 尤尼威蒂恩技术有限责任公司 用经萃取的金属羧酸盐聚合烯烃的方法
SG190429A1 (en) 2010-11-30 2013-06-28 Univation Tech Llc Catalyst composition having improved flow characteristics and methods of making and using the same
EP2610269A1 (en) 2011-12-28 2013-07-03 Saudi Basic Industries Corporation Catalyst composition and method for preparing the same
EP2872539B1 (en) 2012-07-13 2020-12-09 Univation Technologies, LLC Increased polymer melt flow ratio via feed of a supported catalyst saturated with a selected liquid agent

Also Published As

Publication number Publication date
RU2016142913A (ru) 2018-05-03
RU2016142913A3 (ja) 2018-11-30
CN106164104A (zh) 2016-11-23
US20170240674A1 (en) 2017-08-24
US20170022310A1 (en) 2017-01-26
ES2752705T3 (es) 2020-04-06
US10035868B2 (en) 2018-07-31
EP3126404B1 (en) 2019-08-21
US9676885B2 (en) 2017-06-13
WO2015153082A1 (en) 2015-10-08
RU2677897C2 (ru) 2019-01-22
CA2943378C (en) 2023-09-12
EP3747913A1 (en) 2020-12-09
EP3126404A1 (en) 2017-02-08
CA2943378A1 (en) 2015-10-08
BR112016022780B1 (pt) 2021-08-17
CN114957529A (zh) 2022-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9637567B2 (en) Spray-dried catalyst compositions and polymerization processes employing the same
JP5941476B2 (ja) 抽出された金属カルボキシレート塩を用いたオレフィンの重合方法
CN107428875B (zh) 喷雾干燥催化剂组合物、制备方法以及在烯烃聚合工艺中的用途
KR20110082539A (ko) 촉매 조성물 및 그의 제조 및 사용 방법
CN106459248B (zh) 催化剂组合物、制备方法及在聚合工艺中的用途
US20190248937A1 (en) Catalyst activators, methods of preparation and use in polymerization processes
US10035868B2 (en) Continuity compositions and methods of making and using the same
CN107531840B (zh) 具有改进流动特性的负载型催化剂组合物及其制备
JP5859561B2 (ja) 改善された流動特性を有する触媒組成物並びにその製造方法及び使用方法
KR102143409B1 (ko) 개선된 유동을 갖는 촉매 조성물의 제조 방법
BR112016022935B1 (pt) Composição de catalisador, métodos de preparação e uso em um processo de polimerização