JP2017508528A - 電気生理学システム - Google Patents

電気生理学システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017508528A
JP2017508528A JP2016555475A JP2016555475A JP2017508528A JP 2017508528 A JP2017508528 A JP 2017508528A JP 2016555475 A JP2016555475 A JP 2016555475A JP 2016555475 A JP2016555475 A JP 2016555475A JP 2017508528 A JP2017508528 A JP 2017508528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elongate member
egm
microelectrode
tissue
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2016555475A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョセフ・ブイ・コブリッシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Scimed Inc
Original Assignee
Boston Scientific Scimed Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boston Scientific Scimed Inc filed Critical Boston Scientific Scimed Inc
Publication of JP2017508528A publication Critical patent/JP2017508528A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • A61B5/353Detecting P-waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • A61B5/355Detecting T-waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • A61B5/358Detecting ST segments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/0016Energy applicators arranged in a two- or three dimensional array
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • A61B2018/00357Endocardium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00642Sensing and controlling the application of energy with feedback, i.e. closed loop control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00642Sensing and controlling the application of energy with feedback, i.e. closed loop control
    • A61B2018/00654Sensing and controlling the application of energy with feedback, i.e. closed loop control with individual control of each of a plurality of energy emitting elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00666Sensing and controlling the application of energy using a threshold value
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00666Sensing and controlling the application of energy using a threshold value
    • A61B2018/00678Sensing and controlling the application of energy using a threshold value upper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00839Bioelectrical parameters, e.g. ECG, EEG
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00898Alarms or notifications created in response to an abnormal condition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00904Automatic detection of target tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/0091Handpieces of the surgical instrument or device
    • A61B2018/00916Handpieces of the surgical instrument or device with means for switching or controlling the main function of the instrument or device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • A61B2018/1246Generators therefor characterised by the output polarity
    • A61B2018/126Generators therefor characterised by the output polarity bipolar
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2218/00Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2218/001Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body having means for irrigation and/or aspiration of substances to and/or from the surgical site
    • A61B2218/002Irrigation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/06Devices, other than using radiation, for detecting or locating foreign bodies ; determining position of probes within or on the body of the patient
    • A61B5/065Determining position of the probe employing exclusively positioning means located on or in the probe, e.g. using position sensors arranged on the probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • A61B5/283Invasive
    • A61B5/287Holders for multiple electrodes, e.g. electrode catheters for electrophysiological study [EPS]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • A61B5/363Detecting tachycardia or bradycardia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4887Locating particular structures in or on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6852Catheters

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

高周波(RF)アブレーションシステム及び本高周波アブレーションシステムを使用するための方法が開示される。本RFアブレーションシステムは、伸長部材、RF発生器、及びプロセッサを含み得る。伸長部材は、1つ以上の電極を含む遠位部分を含んでもよく、RF発生器は、これらの電極のうちの1つ以上に動作可能に連結され得る。これらの電極のうちの1つ以上に連結され得るプロセッサは、それらの電極から出力信号を得ることができ、得られた出力信号の1つ以上の電位図(EGM)読取値のST部の上昇の変化を監視することができる。プロセッサは、EGMの上昇したST部に比例する1つ以上の特性のレベルを決定することができる。【選択図】図3B

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、参照により本明細書に組み込まれる、米国特許法第119条(e)項の下で、2014年3月18日出願の米国仮出願第61/955,090号に対する優先権を主張するものである。
(発明の分野)
本開示は、療法を提供するためのシステム及び方法を目的とする。より具体的には、本開示は、心組織をマッピング及びアブレートするためのシステム及び方法を目的とする。
変行伝導経路は、心臓の電気インパルスの正常なパスを乱す。例えば、伝導ブロックは、電気インパルスを心房又は心室の正常な活性化を乱すいくつかの円形のウェーブレットに変質させることがある。変行伝導経路は、不整脈と称される異常で不規則な生命に関わることもある心拍リズムを生み出す。アブレーションは、不整脈を治療し、正常な収縮を回復させる1つの方法である。変行経路の源(限局性不整脈基質と称される)は、所望の場所に位置するマッピング電極を使用して見つけられるか、又はマッピングされる。マッピング後、医師は、変行組織をアブレートすることができる。高周波(RF)アブレーションでは、RFエネルギーは、アブレーション電極から組織を通して電極に向けられ、組織をアブレートして、損傷を形成する。
本開示は、概して、療法を提供し、かつ療法を提供しながら分析を実施するためのシステム及び方法に関する。これらの分析が、伸長部材と組織との間の接触力のレベル、伸長部材の配向、並びに伸長部材と組織との間の接触を決定することを含み得ることが企図される。
したがって、一例示的事例では、システムは、伸長部材、高周波発生器、及びプロセッサを含んでもよい。伸長部材は、1つ以上の電極を含む遠位部分を有してもよい。高周波発生器は、電極のうちの1つ以上に動作可能に連結されて、連結された電極のうちの1つ以上に伝達され得るエネルギーを発生させることができる。プロセッサは、電極のうちの1つ以上に動作可能に連結されてもよく、電極のうちの1つ以上から出力信号を得ることができてもよく、出力信号のうちの1つ以上は電位図(EGM)読取値を含む。いくつかの事例では、プロセッサは、EGM読取値のうちの1つ以上のST部の上昇を監視することができてもよい。
別の例示的事例では、方法は、伸長部材の遠位部分を標的組織に近接する位置に位置付けることと、双極微小電極対の各々から出力信号を得ることと、を含んでもよく、出力信号のうちの1つ以上はEGM読取値を含む。得られたEGM読取値のST部の上昇が監視され得る。場合によっては、伸長部材の位置付けられた遠位部分は、アブレーションエネルギーを標的組織に適用することができる組織アブレーション電極と、組織アブレーション電極の周りに分配され、それから電気的に隔離された複数の微小電極であって、各双極微小電極対が出力信号を発生させることができる、複数の双極微小電極対を規定する複数の微小電極と、を含んでもよい。
別の例示的事例では、システムは、伸長部材、高周波発生器、マッピングプロセッサ、及び表示器を含んでもよい。伸長部材は、アブレーションエネルギーを標的組織に適用することができる組織アブレーション電極と、組織アブレーション電極の周りに分配され、それから電気的に隔離された複数の微小電極であって、各双極微小電極対が出力信号を発生させることができる、複数の双極微小電極対を規定する、複数の微小電極と、を含む、遠位部分を有してもよい。高周波発生器は、組織アブレーション電極に動作可能に連結されて、組織アブレーション電極に伝達されるエネルギーを発生させることができる。プロセッサは、電極のうちの1つ以上に動作可能に連結されてもよく、電極のうちの1つ以上から出力信号を得ることができてもよく、出力信号のうちの1つ以上は、双極微小電極対のうちの1つからのEGM読取値を含む。場合によっては、双極微小電極対からのEGM読取値のST部の上昇は、伸長部材の遠位部分と標的組織との間の接触力のレベルを少なくとも部分的に決定するために、マッピングプロセッサによって、他の双極微小電極対のEGM読取値のST部の上昇と比較されてもよい。表示器は、伸長部材の遠位部分と標的組織との間の接触力のレベルを示し得る。
上記発明の概要は、本開示の各実施形態又は全実現例を説明することを意図しない。利点及び達成事項は、本開示をより完全に理解することで明らかとなり、添付図面と共に以下の説明及び特許請求の範囲を参照することによって理解される。
本開示の態様は、添付図面と共に種々の実施形態の以下の詳細な説明を考慮して、より完全に理解され得る。
本開示の種々の実施例に従って使用され得る高周波(RF)アブレーションシステムの概略図である。 従来のアブレーションカテーテルを左に示し、本開示のRFアブレーションカテーテルの一実施形態を右に示す概略図である。 電位図(EGM)読取値のP−QRS−T波の概略図である。 上昇したST部を有するEGM読取値のP−QRS−T波の概略図である。 本開示の種々の実施例に従って使用され得るRFアブレーションシステムの電極から得られた電気信号の概略図である。 本開示の種々の実施例に従って使用され得るRFアブレーションシステムの電極から得られた電気信号の概略図である。 本開示の種々の実施例に従って使用され得るRFアブレーションシステムを使用する方法の概略フロー図である。
本開示の態様が種々の修正及び代替形態に従うが、それらの具体例は、図面に一例として示されており、そこで詳細に記載される。しかしながら、その意図が本開示の態様を記載された特定の実施形態に限定するものではないことを理解されたい。反対に、その意図は、本開示の趣旨及び範囲内にある全ての変形例、均等物、及び代替例を網羅することである。
以下の定義される用語に関して、異なる定義が特許請求の範囲又は本明細書の他の箇所に与えられない限り、これらの定義が適用されるのもとする。
全ての数値は、明確に示されるかどうかにかかわらず、本明細書では「約」という用語によって修飾されるものとする。「約」という用語は、概して、当業者が記載された値と同等(すなわち、同じ機能又は結果を有する)と見なすであろう様々な範囲の数を指す。多くの事例では、「約」という用語は、最も近い有効数字に四捨五入された数を含むことを示してもよい。
終点による数値範囲の記載は、その範囲内の全ての数を含む(例えば、1〜5は、1、1.5、2、2.75、3、3.80、4、及び5を含む)。
ある特徴部に関連して本明細書で使用される第1、第2、第3、右、左、下、上等の任意の相対語は、ただそれだけであり、別の特徴部に対してその修飾された特徴部の相対的関係を示す以外に制限するものではない。
種々の構成要素、特徴部、及び/又は仕様に関するいくつかの好適な寸法、範囲、及び/又は値が開示されるが、当業者であれば、本開示に誘起されて、所望の寸法、範囲、及び/又は値が、明示的に開示されるものから逸脱し得ることを理解するだろう。
本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用される場合、「a」、「an」、及び「the」という単数形は、別途文脈で明確に示されない限り、複数の言及物を含む。本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用される場合、「又は」という用語は、一般的に、別途文脈で明確に示されない限り、「及び/又は」を含む意味で採用される。
以下の発明を実施するための形態は、異なる図面における類似の要素に同じ番号が付される図面を参照して読まれるべきである。詳細な説明及び図面は、必ずしも縮尺通りではなく、例示的事例を描写し、本開示の範囲を限定することを意図しない。任意の例示的事例の選択された特徴部は、反対に明確に記載されない限り、追加の事例に組み込まれ得る。
図1は、例示的な高周波(RF)アブレーションシステム10である。図1に示されるように、システム10は、伸長部材12(例えば、カテーテル、アブレーションカテーテル、マッピングカテーテル、又は他の伸長部材)、RF発生器14、及びプロセッサ16(例えば、マッピングプロセッサ又は他のプロセッサのうちの1つ以上)のうちの1つ以上を含んでもよい。例示的に、伸長部材12は、RF発生器14及びプロセッサ16のうちの1つ以上(例えば、一方又は両方)に動作可能に連結され得る。いくつかの事例では、RFアブレーションシステム10は、伸長部材12、RF発生器14、及び/又はプロセッサ16と通信している表示器を含んでもよい。表示器は、RFアブレーションシステム10によって感知される電気信号に関連する1つ以上の特性又は測定値(例えば、以下で論じられるように、ST部の感知若しくは監視された上昇に関連するか、又は比例する1つ以上の特性、又は他の特性)を示すことができてもよい。RFアブレーションシステム10は、所望に応じて1つ以上の他の特徴部を含んでもよい。一事例では、RFアブレーションシステム10は、ノイズアーチファクトアイソレータ(図示されない)を含んでもよく、微小電極26は、このノイズアーチファクトアイソレータによって外壁から電気的に絶縁され得る。
例示的に、RF発生器14は、伸長部材12の1つ以上の電極に連結され得る。RF発生器と電極のうちの1つ以上との間の連結は、RF発生器14によって発生したRFエネルギーの連結された電極への伝達を促進することができてもよい。
伸長部材12は、アクチュエータ20(例えば、制御ノブ又は他のアクチュエータ)を有し得るハンドル18を含んでもよい。ハンドル18(例えば、近位ハンドル)は、伸長部材12の近位端に、又は伸長部材12に沿って任意の他の位置に位置付けられてもよい。いくつかの事例では、伸長部材12は、複数の環状電極22、組織アブレーション電極24(例えば、組織アブレーション電極又は他の電極)、並びにアブレーション電極24内に配設されるか、さもなければ位置付けられ、かつ/又はアブレーション電極24から電気的に隔離される微小電極26(例えば、ピン電極とも称され得るマッピング微小電極又は他の微小電極)のうちの1つ以上を含み得る遠位部分を有する可撓性本体を含んでもよく、伸長部材12の遠位端13の1つ以上の特徴部は、ハンドル18を通して少なくとも部分的に制御され得る。
いくつかの事例では、RFアブレーションシステム10は、患者へのアブレーション手技において利用されてもよい。したがって、伸長部材12は、患者の血管系を通じて導入されるように構成されてもよい。例示的に、伸長部材12は、患者の血管系を通じて患者の1つ以上の心房内に、又は1つ以上の他の標的区域に挿入され得る。患者の血管系又は心臓内である場合、伸長部材12は、微小電極26及び/若しくは組織アブレーション電極24を使用して心筋組織をマッピング並びに/又はアブレートするために使用され得る。いくつかの事例では、アブレーション電極24は、アブレーションエネルギーを患者の心臓の心筋組織に適用するように構成されてもよい。
場合によっては、伸長部材12は、患者の血管系の通過、又は他の内腔の通過を促進するように操縦可能であってもよい。例示的に、伸長部材12の遠位部分は、アクチュエータ20の操作によって偏向されて、伸長部材12の操縦を達成することができる。例えば、伸長部材12の遠位部分13は、アクチュエータ20の操作によって、又は標的組織に隣接する組織アブレーション電極24及び/若しくは微小電極26を位置付けるための任意の他の方法で偏向されてもよい。更に、又はあるいは、伸長部材12の遠位部分13は、標的組織に隣接するアブレーション電極24及び/又は微小電極26の位置付けを促進するように適合された予め形成された形状を有してもよい。例示的に、伸長部材12の遠位部分13の予め形成された形状は、円弧形状(例えば、略円形状、略半円形状)であり得、かつ/又は伸長部材12の略長手方向に横断する平面に配向され得る。
微小電極26は、アブレーション電極24の周囲に円周方向に分配されてもよく、かつ/又はそれから電気的に隔離されてもよい。微小電極26は、単極若しくは双極感知モードで動作することができてもよく、又は動作するように構成されてもよい。いくつかの事例では、複数の微小電極26は、1つ以上の双極微小電極対28を規定し得、かつ/又は少なくとも部分的に形成し得る。
例示的事例では、伸長部材12は、円周方向に離間された微小電極が、隣接する微小電極26のそれぞれの双極微小電極対28(例えば、第1の微小電極26a及び第2の微小電極26bの第1の双極微小電極対28a、第2の微小電極26b及び第3の微小電極26cの第2の双極微小電極対28b、並びに第3の微小電極26c及び第1の微小電極26aの第3の双極微小電極対28c)を形成し得るように、組織アブレーション電極24の円周の周囲に分配された3つの微小電極26(例えば、第1の微小電極26a、第2の微小電極26b、及び第3の微小電極26c)を有してもよい。各双極微小電極対28は、そこに近接する心筋組織の感知される電気活動に対応する出力信号(例えば、電位図(EGM))を発生させることができてもよく、又は発生するように構成されてもよい。
円周方向に離間される微小電極26に加えて、又はその代替として、伸長部材12は、1つ以上の順方向微小電極26(図示されない)を含んでもよい。順方向微小電極26は、アブレーション電極24内で、かつ/又は伸長部材12の先端で、ほぼ中心に位置してもよい。
微小電極26は、プロセッサ16に動作可能に連結されてもよく、微小電極26から発生した出力信号は、本明細書で論じられる1つ以上の方法で処理するために、かつ/又は他の方法で処理するために、プロセッサ16に送信されてもよい。例示的に、発生した出力信号のEGM読取値の分析は、接触評価の基準、及び/又は伸長部材12によって標的組織に適用される力のレベルの決定基準を少なくとも部分的に形成し得る。
アブレーション電極24は、任意の長さであってもよく、そこに位置付けられ、その周囲に円周方向及び/又は長手方向に離間される任意の数の微小電極26を有してもよい。いくつかの事例では、アブレーション電極24は、1mm〜20mm、3mm〜17mm、又は6mm〜14mmの長さを有してもよい。一例示的な実施例では、組織アブレーション電極24は、約8mmの軸長さを有してもよい。
アブレーション電極24内の複数の微小電極26は、アブレーション電極24の円周の周囲に任意の間隔で離間されてもよい。一例では、アブレーション電極24は、アブレーション電極24の円周の周囲に均等に又は別様に離間され、その長手方向軸に沿って同じ若しくは異なる長手方向位置で、少なくとも3つの微小電極26を含んでもよい。微小電極26が均等に円周方向に離間され、同じ長手方向位置にある事例、並びに他の事例では、3つの微小電極26は、第1の双極微小電極対28a、第2の双極微小電極対28b、及び第3の双極微小電極対28cを形成するように構成されてもよい。
アブレーション電極24は、開放内部領域(図示されない)を少なくとも部分的に画定する外壁を有してもよい。外壁は、各開口部内に微小電極26を収納するために1つ以上の開口部を含んでもよい。更に、又はあるいは、アブレーション電極24は、1つ以上の洗浄ポート(図示されない)を含んでもよい。例示的に、洗浄ポートは、存在する場合、マッピング及び/若しくはアブレートされるか、又はされている組織に流体を供給するために使用され得る外部洗浄流体リザーバ及びポンプと流体連通し得る。
伸長部材12として使用され得る例示的なカテーテルには、他のアブレーションカテーテル及び/又はマッピングカテーテルの中でも特に、HIGH RESOLUTION ELECTROPHYSIOLOGY CATHETERと題される、2008年3月26日出願の米国特許出願第12/056,210号、並びにMAP AND ABLATE OPEN IRRIGATED HYBRID CATHETERと題される、2010年6月23日出願の米国特許第8,414,579号に記載されるものが挙げられ、これらは両方ともに、あらゆる目的のために参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる。あるいは、又は加えて、伸長部材12として使用され得るカテーテルには、他のアブレーションカテーテル及び/又はマッピングカテーテルの中でも特に、MULTIPLE ELECTRODE SUPPORT STRUCTURESと題される、1993年3月16日出願の米国第33,640号の一部継続出願として、1994年3月4日出願の米国第206,414号の継続である、1996年1月16日出願の米国特許第5,647,870号、EXPANDABLE DIAGNOSTIC OR THERAPEUTIC APPARATUS AND SYSTEM FOR INTRODUCING THE SAME INTO THE BODYと題される、2001年4月6日出願の米国特許第6,647,281号、並びにELECTRICAL MAPPING AND CRYO ABLATING WITH A BALLOON CATHETERに題される、2008年5月27日出願の米国特許第8,128,617号に記載されるものが挙げられ、これらは全て、あらゆる目的のために参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる。
いくつかの例示的事例では、プロセッサ16は、伸長部材12を介して心臓内の電気信号(例えば、電位図(EGM))を検出、処理、及び/若しくは記録することができ得るか、又は検出、処理、及び/若しくは記録するように構成されてもよい。検出、処理、及び/又は記録された電気信号に基づいて、医師は、心臓内の特定の標的組織部位を特定することができ、いかなる不整脈を引き起こす基質もRFアブレーションシステム10からのアブレーション処置によって電気的に隔離されていることを確実にすることができる。
プロセッサ16は、微小電極26及び/若しくは環状電極22からの出力信号を処理することができてもよく、又は処理するように構成されてもよい。微小電極26及び/又は環状電極22からの処理された出力信号に基づいて、プロセッサ16は、医師又は他のユーザによる使用のためにディスプレイ(図示されない)に出力を生成してもよい。
いくつかの事例では、ディスプレイは、RFアブレーションシステム10の使用に関連する種々の静的及び/又は動的情報を含み得る。一例では、ディスプレイは、心臓内の不整脈基質の存在及び/若しくは位置を決定し、かつ/又は心臓内の伸長部材12の位置を決定するために、プロセッサ16及び/若しくはユーザによって分析され得る心電図(ECG)情報を有する表示器を含んでもよい。例示的に、プロセッサ16の出力は、ディスプレイを介して、伸長部材12並びに/又は相互作用される及び/若しくはマッピングされる心筋組織の特性に関する表示を臨床医に提供するために使用され得る。
RFアブレーションシステム10のRF発生器14は、プロセッサ16によって特定された標的組織部位をアブレートするための制御方法において、アブレーションエネルギーを伸長部材12に送達することができてもよく、かつ/又は送達するように構成されてもよい。心臓内の組織のアブレーションは、当該技術分野において周知であり、故に簡潔にするために、RF発生器14は更に詳細に記載されない。RF発生器に関する更なる詳細は、SYSTEMS FOR IDENTIFYING CATHETERS AND MONITORING THEIR USEと題される、1992年11月13日出願の米国特許第5,383,874号に提供され、これはあらゆる目的のために参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。プロセッサ16及びRF発生器14が別個の構成要素として示されているが、これらの構成要素又は構成要素の特徴部は、単一の装置内に組み込まれてもよい。
RFアブレーション発生器14から受信されたアブレーションエネルギーの標的組織への適用、及び/若しくは標的組織へのマッピングに加えて、又はその代替として、伸長部材12を利用して種々の診断機能を実施して、アブレーション及び/又はマッピング処置において医師を支援することができる。一例では、伸長部材12を使用して、心臓不整脈をアブレートし、同時に、アブレーション中(例えば、RFアブレーション中)に形成される損傷のリアルタイム評価を提供することができる。損傷のリアルタイム評価は、損傷での、若しくは損傷周囲の表面及び/又は組織温度の監視、心電図信号の低減、インピーダンスの急落、損傷部位の直接及び/若しくは表面視覚化、並びに組織部位の撮像(例えば、コンピュータ断層撮影、磁気共鳴撮像、超音波等を使用する)のうちの1つ以上を含み得る。更に、又はあるいは、アブレーション電極24での、若しくはその周りの、及び/又は伸長部材12の先端(例えば、遠位端)内の微小電極26の存在は、医師に、アブレーション電極24を所望の処置部位に位置させる及び/若しくは位置付けさせる、アブレートされる組織に対する若しくは任意の他の特徴部に対する組織アブレーション電極の位置及び/若しくは配向を決定させる、並びに/又は伸長部材と標的組織との間の接触力のレベルを決定させることを促進することができる。
従来のアブレーションカテーテル100における電極の位置付けと比較した、伸長部材12の電極の位置付けが図2に示される。図2は、従来のアブレーションカテーテル100(例えば、組織アブレーション電極内にいかなる微小電極も有しないアブレーションカテーテル)を左に示し、伸長部材12を右に示す概略図である。心臓マッピングに関して、従来のアブレーションカテーテル100は、アブレーション電極108からある距離(例えば、最大8mm又は8mmを上回る距離)を置いて配設される従来の環状電極102、104、106に依存する。環状電極102、104、106のそのような位置付けは、マッピングの中心とアブレーションの中心との間に長い距離をもたらす場合がある。対照的に、伸長部材12は、マッピングの中心がアブレーションの中心と実質的に同じ位置にあることを可能にするようにアブレーション電極24の中又はその上に微小電極26を含んでもよく、これは標的組織の周りのアブレーション電極24の位置付けのより正確な理解を促進し得る。
RFアブレーションシステム分析
アブレーション電極24内の微小電極26の大きさ及び/又は位置は、伸長部材12の先端(例えば、遠位端)が組織と接触しているとき、及び/又は伸長部材12の先端と標的組織(例えば、心組織、静脈組織、動脈組織等)との間の接触の範囲を明確にし得る電気生理学的電位図(EGM)符号の特定を可能にすることができる。伸長部材12の先端への微小電極26の近接は、微小電極26が、伸長部材12の先端が心筋中に押し付けられるときに生じ得る一過性局所虚血を検出することを可能にし得る。いくつかの事例では、局所虚血は、組織の圧迫により発生することがあり、これは、局所細胞伝導に、EGM読取値又は符号から観察され得るはっきりと異なる単相性活動電位(MAP)を形成させ得る。例示的に、これらのMAPは、単独で記録されるとき、又はEGM読取値若しくは符号の多相複合体の一部として記録されるときのいずれかで、非常に異なる形態を有し得る。
微小電極26は、共通のP−QRS−T波EGMを発生し得る様相を記録する多相性の双極を利用してもよい。QRS複合体をT波と接続するP−QRS−T波EGMのST部は、心筋が収縮するとき、心室収縮の再分極の期間に対応し得る。その後の弛緩は、拡張期再分極相中に生じ得る。例示的に、ST部の正常な経過は、図3Aに示されるように、再分極を受ける筋層のある特定の順序及びこの活動のある特定のタイミングを反映し得る。例えば、ST部は、図3AのP−QRS−T波に示されるような実質的なレベルパターン等の再分極を受けるときのパターンに従うことが予期され得る。
心筋が損傷され、かつ/又は病理学的なプロセス(例えば、傷害若しくは虚血)を受けるとき、その収縮特性及び/又は電気的特性が変化し得る。いくつかの事例では、変化した収縮特性及び/又は変化した電気的特性は、早期の再分極又は収縮期の早期終了を引き起こし得る。図3Bは、典型的なST部(図3Aに示される)と比較して上昇したST部を有するP−QRS−T波を示し、上昇したST部は、伸長部材12の先端と心組織との間の接触、及び/又は伸長部材12の先端から心組織への力によって生じ得る。
論じられるように、伸長部材12の微小電極26は、心臓内の電極接触及び/又は先端電極配向に関するフィードバックを提供し得る。図4及び5は、伸長部材12の微小電極26及び環状電極22によって感知される心臓の電気信号の振幅を有するEGM信号の概略図である。図4及び5に示されるデータは、カテーテル先端の電極接触及び/又は配向を決定するための方法を実施するために使用され得る。
例示的に、図4及び5では、円周方向に離間された(例えば、均等に円周方向に離間されるか、又は別様に離間された)微小電極が、隣接する微小電極26のそれぞれの双極微小電極対28(例えば、第1の微小電極26a及び第2の微小電極26bの第1の双極微小電極対28a、第2の微小電極26b及び第3の微小電極26cの第2の双極微小電極対28b、並びに第3の微小電極26c及び第1の微小電極26aの第3の双極微小電極対28c)を形成し得るように、組織アブレーション電極24の円周の周囲に分配される3つの微小電極26(例えば、第1の微小電極26a、第2の微小電極26b、及び第3の微小電極26c)を有する伸長部材12。例示的に、1つ以上の(例えば、各)双極微小電極対28のEGM信号は、損傷形成を予測するための接触評価及び/又はアルゴリズムの基準を形成し得る。
伸長部材12の先端が標的組織と接触しており、あるレベルの力(例えば、少なくとも小さいレベルの力又は少なくとも多少のレベルの力)が伸長部材12から心組織に与えられる場合、P−QRS−T波のST部は上昇することがあり、微小電極26から得られたEGMに現れ得る(例えば、ST部の上昇は、伸長部材12によって心組織に与えられた力のレベルに比例し得る)。いくつかの事例では、伸長部材12の遠位端の周囲に円周方向に配置された微小電極26の双極微小電極対28からのアブレーション電極24の配向は、少なくとも一部には見掛けの上昇したST部に基づいて決定され得る。
心組織と最良に接触している伸長部材12の遠位端の周囲に円周方向に離間された微小電極26の特定の双極微小電極対28又は特定の微小電極26は、双極微小電極対28のEGMから決定され得る。例えば、図4に示されるように、P−QRS−T波は、各双極微小電極対28(例えば、第1の微小電極26aと第2の微小電極26bとの間の第1の対28a、第2の微小電極26bと第3の微小電極26cとの間の第2の対28b、及び第3の微小電極26cと第1の微小電極26aとの間の第3の対28c)に関して表示され得る。一例では、上昇したST部を有する隣接するEGMの共通微小電極26は、プロセッサ16によって決定されるか、又は別様で決定されるように、心組織と最良に接触している微小電極26であり得る。例示的に、図4に示されるように、第2の双極微小電極対28b及び第3の双極微小電極対28cは両方が上昇したST部を有し、そこから、共通微小電極26、第3の微小電極26cが、心組織との伸長部材の微小電極26の最良又は最大の接触を有し得ることが決定され得る。
あるいは、又は加えて、双極微小電極対28が伸長部材12の遠位端の周囲に円周方向に位置付けられる場合、極性の見掛けの変化は、心組織と最良に接触している微小電極26を含む双極微小電極対28のST部において検出され得る。極性の変化は、心組織と最大に接触している微小電極26を通り抜けるか、又は通り過ぎる(例えば、行き来する)波面によるものであり得る。例えば、図4に示されるように、第2の双極微小電極対28bの極性は正であり、第3の双極微小電極対28cの極性は負である。双極微小電極対28のEGMのこのパターンは、円周方向に離間される微小電極26の心組織と最良の接触を有する共通微小電極26(例えば、図4の第3の微小電極26c)を示し得、及び/又は双極微小電極対28の共通微小電極26からの心組織における急速な損傷形成を示し得る。いくつかの事例では、共通微小電極26は、微小電極26と称されてもよく、双極微小電極対28の中心から外れている。
プロセッサ16又はその他を有する伸長部材12のアブレーション電極24の配向を決定する一例示的な実施例では、標的組織と最大に接触している双極微小電極対28は、最高振幅(例えば、最高電圧振幅)及び最高周波数スペクトルを有するP−QRS−T波から決定され得る。次いで、標的組織と最良に接触している特定の微小電極26は、最高のST部上昇を含むEGMを有する双極微小電極対28の共通微小電極26を決定することによって決定され得る。EGM読取値のP−QRS−T波の周波数及び/又は振幅分析の更なる考察は、ELECTROPHYSIOLOGY SYSTEMと題され、代理人整理番号1001.3506100を有する2014年3月18日出願の米国特許仮特許出願第61/955,087号、並びにELECTROPHYSIOLOGY SYSTEMと題され、代理人整理番号1001.3506101を有する2015年3月18日出願の米国特許出願第___________号において見られ、これらは、あらゆる目的のために参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる。
場合によっては、及びST部の上昇を使用して標的組織に対する伸長部材12の配向を決定することに加えて、又はその代替として、ST部の上昇は、ST部上昇は伸長部材12の遠位端と標的組織との間の接触/力の度合い/レベルに比例し得るため、伸長部材12の遠位部分13と標的組織との間の接触力のレベル又は量を決定するために分析され得る。例えば、伸長部材12の遠位端と心組織との間の軽い接触は、ST部の上昇をほとんど若しくは全く生成しないことがあるが、伸長部材12の遠位端と心組織との間の著しい接触(例えば、軽い接触よりも著しい接触)は、著しいST部上昇(例えば、伸長部材12の遠位端と心組織との間に軽い接触が存在するときに明らかなものよりも、多くのST部の上昇)を生成することがある。双極微小電極対28のうちの1つ以上からの一連のP−QRS−T波のST部の上昇は、経時的に標的組織上に伸長部材12の遠位部分13によって適用される力のレベルの変化を決定するために分析され得る。更に、又はあるいは、伸長部材12の遠位部分13と組織との間の接触力のレベル又は量の決定は、それぞれ正極性及び負極性を有する第1及び第2の双極微小電極対28の共通微小電極26を含む双極微小電極対28のEGM読取値のST部のうちの1つ以上の上昇を分析することを含み得る。ST部上昇は、中心線からのST部の上昇の絶対値を決定することによって測定されることに留意されたい。
伸長部材12と標的組織との間の力のレベルを決定するいくつかの事例では、EGM信号のST部の上昇は、1つ以上の閾値レベルと比較され得る。例えば、ST部の上昇が第1の閾値レベルを超える場合、伸長部材12と標的組織との間の力のレベルは、第1の力のレベル(例えば、縮尺される力のレベル、接触を示す力のレベル、接触がないことを示す力のレベル等)であり得る。例では、ST部の上昇が第2の閾値レベル以下である場合、伸長部材12と標的組織との間の力のレベルは、第2の力のレベル(例えば、縮尺される力のレベル、接触を示す力のレベル、接触がないことを示す力のレベル等)であり得る。場合によっては、第2の力のレベルは、第1の力のレベル未満であってもよい。例示的に、この例での第1の閾値レベル及び第2の閾値レベルは、同じ又は異なる閾値レベルであり得る。第1の閾値レベル及び第2の閾値レベルが異なる閾値レベルである場合、閾値レベル間に収まるST部の上昇は、伸長部材12と標的組織との間の第3の力のレベルを示してもよく、第3の力のレベルは、第1の力のレベルと第2の力のレベルとの間である。このような比較分析は、所望に応じて、2つを超える閾値レベルを使用して推定され得る。
図5は、双極微小電極対28のP−QRS−TのEGMを含む更なる一連のP−QRS−T波のEGMの概略画像である。図5で見ることができるように、第1の双極微小電極対28a及び第3の双極微小電極対28cは、上昇したST部及び反極性を有する。結果として、双極微小電極対28の第1の微小電極26a(例えば、上昇したST部及び/又は隣接する反極性を持つ共通微小電極)が、心組織と最良又は最大に接触している伸長部材12の微小電極26であることが決定され得る(例えば、プロセッサによって)。
図6は、RFアブレーションシステム10を用いて、伸長部材12のアブレーション電極24の特性(例えば、組織接触、配向、又は組織接触の度合い/力のレベル)を評価するための方法200を例示するフローチャートである。いくつかの事例では、方法200の1つ以上の分析特徴は、リアルタイムで(例えば、伸長部材12を位置付けている間に、アブレート手技を実施している間に、マッピング手技を実施している間に、かつ/又は任意の他の活動を実施している間に、又は活動がない間に)プロセッサ16を用いて実施されてもよく、RFアブレーションシステム10は、情報(例えば、データ等)及びコンピュータ可読命令を記憶することができ、かつ/若しくはそれを記憶するように構成されたメモリ、並びに/又は他のデータの処理と共に記憶された情報及び記憶されたコンピュータ可読命令を処理することができ、かつ/若しくは処理するように構成されたプロセッサを含んでもよく、かつ/又は利用してもよい。
例示的に、方法200は、伸長部材12の遠位部分13の血管内、標的組織(例えば、マッピング及び/又はアブレートされる心筋組織)に近接する位置への位置付け(例えば、前進等)210を含み得る。伸長部材12が標的組織に達する前、達する時、又は達した後、アブレーションシステム10は、双極微小電極対28及び/又はアブレーション電極24と環状電極22との間の双極対からのEGM出力信号若しくは読取値を得る(例えば、取得する等)ことができる212。いったんEGM信号が得られると、双極微小電極対28のEGM信号の各々からのP−QRS−TのEGMのST部の上昇は、監視され得る214(例えば、互いに対して比較される、関連する1つ以上の閾値と比較される、経時的に比較される、及び/又は任意の他の方法で監視される)。双極微小電極対28の出力信号のP−QRS−TのEGMのST部の上昇の比較に基づいて、表示器が起動されてもよく、場合によっては、ディスプレイ上に表示されてもよく26、表示器は、アブレーション電極24に隣接する組織の状態、アブレーション電極24に隣接する組織のタイプ、伸長部材12の配向、伸長部材12と組織との間の接触、伸長部材12から組織に適用される接触、並びに/又は伸長部材12の使用及び/若しくは組織に関連する他の情報を示すことができる。
一例示的な実施例では、表示される状態は、伸長部材12の標的組織(例えば心筋組織)への近接の表示(例えば、視覚的、音声の、又は物理的表示のうちの1つ以上)を含み得る。表示例には、双極微小電極対28指定に隣接する光表示、特定の双極微小電極対28と関連付けられる色光表示、テキスト表示、振動表示、時間可変表示、可聴表示、それらの任意の組み合わせ、及び/又は任意の他の表示が挙げられるが、これらに限定されない。
近接の表示には、双極微小電極対28からのEGM信号のST部のうちのいずれか1つの上昇と、双極微小電極対28のうちの別のものからのEGM信号のST部のうちのいずれかの他の上昇との間の差が所定の閾値を超える場合、アブレーション電極24が標的組織と接触していることの表示を含み得る。あるいは、又は加えて、近接の表示には、双極微小電極対28からのEGM信号のST部のうちのいずれか1つの上昇と、双極微小電極対28のうちの別のものからのEGM信号のST部のうちのいずれかの他の上昇との間の差が所定の閾値を超えない場合、アブレーション電極24が標的組織と接触していないことの表示を含み得る。
例示的に、アブレーション電極24が標的組織と接触していることを決定するための所定の閾値と、アブレーション電極24が標的組織と接触していないことを決定するための所定の閾値とは、同じ又は異なる閾値であってもよい。アブレーション電極24が標的組織と接触しているか、又は標的組織と接触していないことを決定するための所定の閾値が異なる場合、双極微小電極対28のEGM信号のうちのいずれか1つと、双極微小電極対28のEGM信号のうちのいずれかの他のものとのST部の振幅差のとき、アブレーション電極24と標的組織との間の接触に関する決定が行われ得ないことを示す表示が表示され得る。
いくつかの例示的事例では、微小電極26(及び結果として双極微小電極対28)は、各々、アブレーション電極24及び/又は他の微小電極26に関して既知の位置付けを有し得る。微小電極26のこれらの既知の位置付けから、方法200は、上述されるように、双極微小電極対28のEGM出力信号のST部上昇の互いに対する、一組の閾値に対する、ST部上昇が入力され得る方程式/アルゴリズムに対する、及び/又は他のパラメータに対する比較に少なくとも部分的に基づいて、標的組織に対するアブレーション電極24の配向の表示を表示することを含み得る。いくつかの事例では、表示される表示は、微小電極26を通して感知される方法における標的に対して配向される伸長部材12の仮想イメージ、標的組織と最良若しくは最大に接触している双極微小電極対28の表示、標的組織と最良若しくは最大に接触している微小電極26の表示、並びに/又は伸長部材12及び/若しくは標的組織の間の相互作用に関連する特性の任意の他の表示であってもよい。
上述のように、伸長部材が組織に与える力の量は、EGMのST部の上昇から決定され得る。ST部上昇と伸長部材12によって組織に適用される力との間の関係から、方法200は、双極微小電極対28のEGM出力信号のST部上昇のそれぞれの双極微小電極対28からの一連のP−QRS−T波に対する、他の双極微小電極対28のP−QRS−T波に対する、1つ以上の閾値に対する、ST部上昇が入力され得る方程式/アルゴリズムに対する、及び/又は他のパラメータに対する比較に基づいて、伸長部材12が組織にリアルタイムで(例えば、アブレーション電極24又は他の電極を組織の周りに位置付けている間に)適用している力の量の表示を表示することを含み得る。いくつかの事例では、表示される表示は、ディスプレイ上に表示される仮想の伸長部材の遠位端の色の変化、数値、一組の光、それらの任意の組み合わせ、及び/又は任意の他の表示であり得る。
当業者であれば、本開示の態様が、本明細書に記載及び企図される特定の実施形態以外の様々な形態で明示され得ることを認識する。したがって、形態及び詳細における新たな試みが、添付の特許請求の範囲に記載されるように、本開示の範囲及び趣旨から逸脱することなく作製され得る。
更なる実施例
第1の実施例では、システムは、遠位部分を有する伸長部材であって、該伸長部材の該遠位部分が1つ以上の電極を含む、伸長部材と、該電極のうちの1つ以上に作動的に連結される無線周波数発生器であって、該連結された1つ以上の電極に伝達されるアブレーションエネルギーを発生するための無線周波数発生器と、該電極のうちの1つ以上に動作可能に連結されるプロセッサであって、該電極のうちの1つ以上から出力信号を得ることであって、該出力信号のうちの1つ以上が電位図(EGM)読取値を含む、出力信号を得ることと、該EGM読取値のうちの1つ以上のST部の上昇を監視することと、を行うことができる、プロセッサと、を含んでもよい。
第2の実施例では、該プロセッサが、該伸長部材と標的組織との間の力のレベルを決定することが可能であり、力のレベルが、該監視されるST部分の上昇のうちの1つ以上に比例する、実施例1に記載のシステム。
第3の実施例では、該プロセッサと通信している表示器であって、該監視されたST部の上昇のうちの1つ以上に関連する特性を示すことができる表示器を更に含む、実施例1又は実施例2に記載のシステム。
第4の実施例では、該伸長部材の該遠位部分の該1つ以上の電極が、アブレーションエネルギーを該標的組織に適用するように構成された組織アブレーション電極と、該組織アブレーション電極の周りに分配され、それから電気的に隔離された複数の微小電極であって、各双極微小電極対が出力信号を発生させるように構成される、複数の双極微小電極対を規定する、該複数の微小電極と、を含む、実施例1〜3のいずれか一項に記載のシステム。
第5の実施例では、該複数の微小電極が、第1の双極微小電極対、第2の双極微小電極対、及び第3の双極微小電極対を規定する3つの微小電極を含む、実施例4に記載のシステム。
第6の実施例では、該複数の微小電極のうちの2つ以上が、該組織アブレーション電極に沿って同じ長手方向位置に配設される、実施例4又は実施例5に記載のシステム。
第7の実施例では、該プロセッサが、どの双極微小電極対が標的組織と最良に接触しているかを決定することができる、実施例4〜6のいずれか一項に記載のシステム。
第8の実施例では、プロセッサが、1つ以上のEGM読取値の電圧関連測定値及び1つ以上のEGM読取値の周波数関連測定値のうちの1つ以上から、どの双極微小電極対が該標的組織と最良に接触しているかを決定することができる、実施例7に記載のシステム。
第9の実施例では、該プロセッサが、どの電極が標的組織と最大に接触しているかを決定することができる、実施例1〜8のいずれか一項に記載のシステム。
第10の実施例では、該1つ以上の電極が、複数の双極微小電極対を形成する微小電極を含み、どの電極が標的組織と最大に接触しているかを決定することが、正の上昇したST部を有する第1の双極微小電極対と、負の上昇したST部を有する第2の双極微小電極対との共通微小電極を特定することを含む、実施例9に記載のシステム。
第11の実施例では、該伸長部材と標的組織との間の決定された力のレベルが、該共通微小電極を含む該双極微小電極対の該EGM読取値の該ST部のうちの1つ以上の該上昇に比例する、実施例10に記載のシステム。
第12の実施例では、該伸長部材が、ユーザによる操作のための制御要素を有するハンドルを更に備え、該伸長部材の該遠位部分が、制御要素の操作時に偏向可能である、実施例1〜11のいずれか一項に記載のシステム。
第13の実施例では、伸長部材の遠位部分を標的組織に近接する位置に位置付けることであって、該伸長部材の該遠位部分が1つ以上の電極を含む、伸長部材の遠位部分を位置付けることと、該電極のうちの1つ以上から出力信号を得ることであって、該出力信号のうちの1つ以上が電位図(EGM)読取値を含む、出力信号を得ることと、該EGM読取値のうちの1つ以上のST部の上昇を監視することと、を含む、方法。
第14の実施例では、どの電極が該標的組織と最大に接触しているかを決定することを更に含む、実施例13に記載の方法。
第15の実施例では、該1つ以上の電極が、複数の双極微小電極対を形成する微小電極を含み、どの電極が該標的組織と最大に接触しているかを決定することが、正の上昇したST部を有する第1の双極微小電極対と、負の上昇したST部を有する第2の双極微小電極対との共通微小電極によって決定される、実施例13又は14のいずれか一項に記載の方法。
第16の実施例では、該伸長部材と該標的組織との間の力のレベルを決定することを更に含み、該力のレベルが、ST部の該上昇のうちの1つ以上に比例する、実施例13〜15のいずれか一項に記載の方法。
第17の実施例では、1つ以上の閾値レベルのST部の該上昇を比較することを更に含む、実施例16に記載の方法。
第18の実施例では、該伸長部材と該標的組織との間の力のレベルを決定することが、ST部の該上昇のうちの1つ以上が第1の閾値レベルを超える場合に、該力のレベルが第1の力のレベルであることを決定することと、ST部の該上昇のうちの1つ以上が第2の閾値レベル以下である場合に、該力のレベルが第2の力のレベルであることを決定することと、を含む、実施例16及び17のいずれか一項に記載の方法。
第19の実施例では、遠位部分を有する伸長部材であって、アブレーションエネルギーを該標的組織に適用するように構成された組織アブレーション電極と、該組織アブレーション電極の周りに分配され、それから電気的に隔離された複数の微小電極であって、各双極微小電極対が出力信号を発生させるように構成される、複数の双極微小電極対を規定する、複数の微小電極と、を含む、遠位部分を有する伸長部材と、該組織アブレーション電極に伝達されるアブレーションエネルギーを発生させるために、該組織アブレーション電極に動作可能に連結される高周波発生器と、該電極のうちの1つ以上に動作可能に連結されるマッピングプロセッサであって、該電極のうちの1つ以上から出力信号を得ることができ、該出力信号のうちの1つ以上が該双極微小電極対のうちの1つからの電位図(EGM)読取値を含む、出力信号を得ることと、該伸長部材の該遠位部分と該標的組織との間の接触力のレベルを決定するために、双極微小電極対からの該EGM読取値のST部の上昇を、該他の双極微小電極対の該EGM読取値のST部の上昇と比較することと、を行うことができる、マッピングプロセッサと、該伸長部材の該遠位部分と該標的組織との間の該接触力のレベルを示すための、該マッピングプロセッサと通信している表示器と、を含む、システム。
第20の実施例では、該マッピングプロセッサが、該双極微小電極対の該EGM読取値のうちのいずれか1つのST部の該上昇と、該双極微小電極対の該EGM読取値のうちのいずれかの他のST部の該上昇との間の差が第1の閾値を超える場合に、第1の接触力のレベルを決定することと、該双極微小電極対の該EGM読取値のうちのいずれか1つのST部の該上昇と、該双極微小電極対の該EGM読取値のうちのいずれかの他のST部の上昇との間の差が第2の閾値未満である場合に、第2の接触力のレベルを決定することと、を行うことができる、実施例19に記載のシステム。

Claims (15)

  1. 遠位部分を有する伸長部材であって、前記伸長部材の前記遠位部分が1つ以上の電極を備える、伸長部材と、
    前記電極のうちの1つ以上に動作可能に連結される高周波発生器であって、前記連結された1つ以上の電極に伝達されるアブレーションエネルギーを発生させるための高周波発生器と、
    前記電極のうちの1つ以上に動作可能に連結されるプロセッサであって、
    前記電極のうちの1つ以上から出力信号を得ることであって、前記出力信号のうちの1つ以上が電位図(EGM)読取値を含む、出力信号を得ることと、
    前記EGM読取値のうちの1つ以上のST部の上昇を監視することと、を行うことができる、プロセッサと、を備える、システム。
  2. 前記プロセッサが、前記伸長部材と標的組織との間の力のレベルを決定することができ、前記力のレベルが、前記監視されたST部の上昇のうちの1つ以上に比例する、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記伸長部材の前記遠位部分の前記1つ以上の電極が、
    アブレーションエネルギーを前記標的組織に適用するように構成された組織アブレーション電極と、
    前記組織アブレーション電極の周りに分配され、それから電気的に隔離された複数の微小電極であって、各双極微小電極対が出力信号を発生させるように構成される、複数の双極微小電極対を規定する、複数の微小電極と、を備える、請求項1又は請求項2に記載のシステム。
  4. 前記複数の微小電極が、第1の双極微小電極対、第2の双極微小電極対、及び第3の双極微小電極対を規定する3つの微小電極を含む、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記複数の微小電極のうちの2つ以上が、前記組織アブレーション電極に沿って同じ長手方向位置に配設される、請求項3又は請求項4に記載のシステム。
  6. 前記プロセッサが、どの双極微小電極対が標的組織と最良に接触しているかを決定することができる、請求項3〜5のいずれか一項に記載のシステム。
  7. 前記プロセッサが、1つ以上のEGM読取値の電圧関連測定値及び1つ以上のEGM読取値の周波数関連測定値のうちの1つ以上から、どの双極微小電極対が前記標的組織と最良に接触しているかを決定することができる、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記プロセッサが、どの電極が標的組織と最大に接触しているかを決定することができる、請求項1〜7のいずれか一項に記載のシステム。
  9. 前記1つ以上の電極が、複数の双極微小電極対を形成する微小電極を含み、
    どの電極が標的組織と最大に接触しているかを決定することが、正の上昇したST部を有する第1の双極微小電極対と、負の上昇したST部を有する第2の双極微小電極対との共通微小電極を特定することを含む、請求項8に記載のシステム。
  10. 前記決定された力のレベルが、前記共通微小電極を含む前記双極微小電極対の前記EGM読取値の前記ST部のうちの1つ以上の前記上昇に比例する、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記伸長部材が、ユーザによる操作のための制御要素を有するハンドルを更に備え、
    前記伸長部材の前記遠位部分が、前記制御要素の操作時に偏向可能である、請求項1〜10のいずれか一項に記載のシステム。
  12. 前記プロセッサと通信している表示器であって、前記監視されたST部の上昇に関連する測定値を示す、表示器を更に備える、請求項1〜11に記載のシステム。
  13. 前記プロセッサが、
    EGM読取値のST部の上昇を他のEGM読取値のST部の上昇と比較することと、
    前記比較されたST部の上昇に基づいて、前記伸長部材の前記遠位部分と前記標的組織との間の接触力のレベルを決定することと、を行うことができる、請求項1〜12のいずれか一項に記載のシステム。
  14. 前記プロセッサが、
    前記EGM読取値のうちのいずれか1つのST部の上昇と、他の前記EGM読取値のうちのいずれかのST部の上昇との間の差が第1の閾値を超える場合に、第1の接触力のレベルを決定することと、
    前記EGM読取値のうちのいずれか1つのST部の上昇と、前記EGM読取値のうちのいずれかの他のST部の前記上昇との間の差が第2の閾値以下である場合に、第2の接触力のレベルを決定することと、を行うことができる、請求項1〜13のいずれか一項に記載のシステム。
  15. 前記第1の接触力のレベルが、前記伸長部材の前記遠位部分と前記標的組織との間の接触を示し、
    前記第2の接触力のレベルが、前記伸長部材の前記遠位部分と前記標的組織との間の接触が実質的にないことを示す、請求項14に記載のシステム。
JP2016555475A 2014-03-18 2015-03-18 電気生理学システム Withdrawn JP2017508528A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461955090P 2014-03-18 2014-03-18
US61/955,090 2014-03-18
PCT/US2015/021300 WO2015143061A1 (en) 2014-03-18 2015-03-18 Electrophysiology system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017508528A true JP2017508528A (ja) 2017-03-30

Family

ID=52808171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016555475A Withdrawn JP2017508528A (ja) 2014-03-18 2015-03-18 電気生理学システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150265341A1 (ja)
EP (1) EP3119305A1 (ja)
JP (1) JP2017508528A (ja)
CN (1) CN106102569A (ja)
WO (1) WO2015143061A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020049215A (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel), Ltd. 組織近接度を見つけるための高周波(rf)伝送システム

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8945117B2 (en) 2009-02-11 2015-02-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Insulated ablation catheter devices and methods of use
EP3106116B1 (en) 2009-06-30 2018-08-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Map and ablate open irrigated hybrid catheter
JP6072804B2 (ja) 2011-09-14 2017-02-01 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. イオン伝導性バルーンを備えたアブレーション装置
CN103987336A (zh) 2011-09-14 2014-08-13 波士顿科学西美德公司 具有多种消融模式的消融装置
US8876817B2 (en) 2012-01-10 2014-11-04 Boston Scientific Scimed Inc. Electrophysiology system and methods
WO2014047068A1 (en) 2012-09-18 2014-03-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Map and ablate closed-loop cooled ablation catheter
US10524684B2 (en) 2014-10-13 2020-01-07 Boston Scientific Scimed Inc Tissue diagnosis and treatment using mini-electrodes
CN106604675B (zh) 2014-10-24 2020-01-10 波士顿科学医学有限公司 具有耦接到消融尖头的柔性电极组件的医疗设备
AU2015349961A1 (en) 2014-11-19 2017-06-29 Epix Therapeutics, Inc. Ablation devices, systems and methods of using a high-resolution electrode assembly
EP3220841B1 (en) 2014-11-19 2023-01-25 EPiX Therapeutics, Inc. High-resolution mapping of tissue with pacing
US9743854B2 (en) 2014-12-18 2017-08-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Real-time morphology analysis for lesion assessment
KR20180124070A (ko) 2016-03-15 2018-11-20 에픽스 테라퓨틱스, 인크. 관개 절제를 위한 개선된 장치, 시스템 및 방법
EP3318210A1 (en) * 2016-11-08 2018-05-09 Cardiomed Consulting Ltd A monitoring system for ablation of cardiac tissue in close proximity to the av node of the heart and for generating a sensorial alert
CN110809448B (zh) 2017-04-27 2022-11-25 Epix疗法公司 确定导管尖端与组织之间接触的性质
US20210077022A1 (en) * 2019-09-13 2021-03-18 Medtronic, Inc. System and method for detecting medical device delivery tool position

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5383874A (en) 1991-11-08 1995-01-24 Ep Technologies, Inc. Systems for identifying catheters and monitoring their use
CA2158453C (en) 1993-03-16 1999-11-16 Thomas F. Kordis Multiple electrode support structures
US5621008A (en) 1995-10-27 1997-04-15 Avon Products, Inc. N-acyl-ethylene-triacetic acids
US6647281B2 (en) 2001-04-06 2003-11-11 Scimed Life Systems, Inc. Expandable diagnostic or therapeutic apparatus and system for introducing the same into the body
US20070225610A1 (en) * 2006-03-27 2007-09-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Capturing electrical signals with a catheter needle
US8128617B2 (en) 2008-05-27 2012-03-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Electrical mapping and cryo ablating with a balloon catheter
CN101879060B (zh) * 2009-05-08 2014-10-01 上海微创医疗器械(集团)有限公司 具有可靠头电极连接的电生理导管
EP3106116B1 (en) 2009-06-30 2018-08-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Map and ablate open irrigated hybrid catheter
US10791950B2 (en) * 2011-09-30 2020-10-06 Biosense Webster (Israel) Ltd. In-vivo calibration of contact force-sensing catheters using auto zero zones
US8876817B2 (en) * 2012-01-10 2014-11-04 Boston Scientific Scimed Inc. Electrophysiology system and methods
US20140128757A1 (en) * 2012-11-06 2014-05-08 Perminova Inc. System for electrophysiology that includes software module and body-worn monitor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020049215A (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel), Ltd. 組織近接度を見つけるための高周波(rf)伝送システム
JP7289763B2 (ja) 2018-09-25 2023-06-12 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッド 組織近接度を見つけるための高周波(rf)伝送システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3119305A1 (en) 2017-01-25
WO2015143061A1 (en) 2015-09-24
US20150265341A1 (en) 2015-09-24
CN106102569A (zh) 2016-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017508528A (ja) 電気生理学システム
US9757191B2 (en) Electrophysiology system and methods
JP6069584B2 (ja) ロータ伝搬ベクトルを特定するためのシステム
CN107205772B (zh) 定时能量递送
JP2017200598A (ja) マッピング中の電極接触のリアルタイムフィードバック
JP4581249B2 (ja) 心不整脈病巣のマッピング用装置
US20150265348A1 (en) Electrophysiology system
JP6190890B2 (ja) 電気的及び機械的方法に基づく心臓活性化信号の再構成
EP4032471A1 (en) Automatic catheter stability determination
EP4014867A1 (en) Signal and correction processing for anatomical structure mapping data
US20220233818A1 (en) Managing medical device equipment by online magnetic calibration of a catheter
US20240197393A1 (en) Catheter shape detection for map and ablate catheters
US20230181246A1 (en) Cardiac vein ablation visualization system and catheter
EP4014871A1 (en) Automatic post pacing interval measurement and display
US20240203035A1 (en) Using signed distance functions to visualize pulsed field ablation (pfa) tags
US10507056B2 (en) System and method for representation and visualization of catheter applied force and power
WO2024154068A1 (en) Predictive modeling and lesion zoneization and index/score from pfa application
JP2022104909A (ja) 視覚信号によるアブレーション後の検証
WO2023105493A1 (en) Cardiac vein ablation visualization system and catheter
WO2023111798A1 (en) Intracardiac unipolar far field cancelation using multiple electrode catheters

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160902

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160909

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20170327