JP2017163347A - Communication apparatus, system, and program - Google Patents

Communication apparatus, system, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2017163347A
JP2017163347A JP2016046165A JP2016046165A JP2017163347A JP 2017163347 A JP2017163347 A JP 2017163347A JP 2016046165 A JP2016046165 A JP 2016046165A JP 2016046165 A JP2016046165 A JP 2016046165A JP 2017163347 A JP2017163347 A JP 2017163347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cache
acquisition source
data
acquisition
determination unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016046165A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6581528B2 (en
Inventor
裕一郎 大山
Yuichiro Oyama
裕一郎 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2016046165A priority Critical patent/JP6581528B2/en
Publication of JP2017163347A publication Critical patent/JP2017163347A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6581528B2 publication Critical patent/JP6581528B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication apparatus, system and program, capable of achieving the acceleration of migration during handover.SOLUTION: The communication apparatus includes a data acquisition part. The data acquisition part acquires cash data stored in a handover source of a radio communication apparatus from an acquisition source. The acquisition source is determined on the basis of cash information including an identifier of the cash data.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明の実施形態は、通信装置、システム、及びプログラムに関する。   Embodiments described herein relate generally to a communication device, a system, and a program.

従来、無線通信端末が無線で接続するアクセスポイント(以下、「AP」という)を、無線通信端末の移動などに応じて、より通信環境の良い他のAPに切り替える、ハンドオーバ技術が知られている。   Conventionally, a handover technique is known in which an access point (hereinafter referred to as “AP”) to which a wireless communication terminal is connected wirelessly is switched to another AP having a better communication environment in accordance with the movement of the wireless communication terminal. .

キャッシュ機能を備えたAPの間でハンドオーバが行われる場合、通信レイテンシの削減及びスループットの向上のために、ハンドオーバ時にAP間でキャッシュデータの一部又は全部をマイグレーションすることがある。   When handover is performed between APs having a cache function, some or all of cache data may be migrated between APs at the time of handover in order to reduce communication latency and improve throughput.

しかしながら、ハンドオーバ時に、AP間の回線が混雑していると、輻輳の発生やマイグレーションの遅延により、通信レイテンシの増加及びスループットの低下が生じる恐れがある。   However, if the line between APs is congested during handover, communication latency may increase and throughput may decrease due to congestion or migration delay.

米国特許第8576756号明細書U.S. Pat. No. 8,576,756

ハンドオーバ時のマイグレーションが高速化された通信装置、システム、及びプログラムを提供する。   Provided are a communication device, a system, and a program in which migration at the time of handover is accelerated.

一実施形態に係る通信装置は、データ取得部を備える。データ取得部は、無線通信装置のハンドオーバ元に記憶されたキャッシュデータを取得元から取得する。取得元は、キャッシュデータの識別子を含むキャッシュ情報に基づいて決定される。   A communication apparatus according to an embodiment includes a data acquisition unit. The data acquisition unit acquires the cache data stored in the handover source of the wireless communication apparatus from the acquisition source. The acquisition source is determined based on cache information including an identifier of cache data.

第1実施形態に係るAPの機能構成の一例を示す図。The figure which shows an example of the function structure of AP which concerns on 1st Embodiment. キャッシュ情報リストの一例を示す図。The figure which shows an example of a cache information list. コンピュータの一例を示す図。The figure which shows an example of a computer. データ要求の受信時のAPの動作の一例を示すフローチャート。The flowchart which shows an example of operation | movement of AP at the time of reception of a data request. 第1実施形態に係る通信システムの一例を示す図。The figure which shows an example of the communication system which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態におけるハンドオーバ実行時のAPの動作の一例を示すフローチャート。The flowchart which shows an example of operation | movement of AP at the time of handover execution in 1st Embodiment. 取得元リストの一例を示す図。The figure which shows an example of an acquisition source list. RTTを利用した取得元決定方法の一例を示すフローチャート。The flowchart which shows an example of the acquisition source determination method using RTT. スループットを利用した取得元決定方法の一例を示すフローチャート。The flowchart which shows an example of the acquisition source determination method using a throughput. RTT、スループット、及びデータサイズを利用した取得元決定方法の一例を示すフローチャート。The flowchart which shows an example of the acquisition source determination method using RTT, throughput, and data size. 第2実施形態におけるハンドオーバ実行時のAPの動作の一例を示すフローチャート。The flowchart which shows an example of operation | movement of AP at the time of handover execution in 2nd Embodiment. スループット及び空き帯域を利用した取得元決定方法の一例を示すフローチャート。The flowchart which shows an example of the acquisition source determination method using a throughput and a vacant bandwidth. 第3実施形態におけるハンドオーバ実行時のAPの動作の一例を示すフローチャート。The flowchart which shows an example of operation | movement of AP at the time of handover execution in 3rd Embodiment.

以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

(第1実施形態)
第1実施形態に係る通信装置ついて、図1〜図10を参照して説明する。以下では、本実施形態に係る通信装置は、APであるものとする。
(First embodiment)
A communication apparatus according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. In the following, it is assumed that the communication apparatus according to the present embodiment is an AP.

本実施形態に係るAPは、ネットワークを介して他の通信ノードに接続される。他の通信ノードには、他のAPと、サーバと、が含まれる。サーバは、例えば、ウェブサーバ、データサーバ、又はアプリケーションサーバであるが、これに限られない。   The AP according to the present embodiment is connected to another communication node via a network. Other communication nodes include other APs and servers. The server is, for example, a web server, a data server, or an application server, but is not limited thereto.

また、APは、無線通信端末(以下、「端末」という)に無線で接続可能である。端末は、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末、又はノートパソコンであるが、これに限られない。   The AP can be connected to a wireless communication terminal (hereinafter referred to as “terminal”) wirelessly. The terminal is a mobile phone, a smartphone, a tablet terminal, or a notebook computer, but is not limited thereto.

さらに、APは、キャッシュ機能及びハンドオーバ機能を有する。キャッシュ機能とは、サーバに記憶されたデータをAPが記憶(キャッシュ)する機能のことである。また、ハンドオーバ機能とは、端末に接続されるAPを切り替える機能のことである。   Further, the AP has a cache function and a handover function. The cache function is a function for the AP to store (cache) data stored in the server. The handover function is a function for switching the AP connected to the terminal.

まず、本実施形態に係るAPの機能構成について説明する。図1は、本実施形態に係るAPの機能構成の一例を示す図である。図1のAPは、データ取得部1と、取得元決定部2と、キャッシュ送信部3と、記憶部4と、キャッシュ情報通知部5と、インタフェース部6と、を備える。   First, the functional configuration of the AP according to the present embodiment will be described. FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of an AP according to the present embodiment. 1 includes a data acquisition unit 1, an acquisition source determination unit 2, a cache transmission unit 3, a storage unit 4, a cache information notification unit 5, and an interface unit 6.

データ取得部1は、他の通信ノードにデータ要求を送信し、他の通信ノードから所定のデータを取得し、取得したデータをキャッシュする。すなわち、データ取得部1は、他の通信ノードから取得したデータをキャッシュデータとして記憶部4に書き込む。   The data acquisition unit 1 transmits a data request to another communication node, acquires predetermined data from the other communication node, and caches the acquired data. That is, the data acquisition unit 1 writes data acquired from other communication nodes in the storage unit 4 as cache data.

取得元決定部2は、他のAPから通知されたキャッシュ情報リストと、自装置の履歴情報と、に基づいて、データ取得部1がデータを取得する取得元となる通信ノードを決定する。   The acquisition source determination unit 2 determines a communication node as an acquisition source from which the data acquisition unit 1 acquires data based on the cache information list notified from another AP and the history information of the own device.

キャッシュ情報リストとは、1つ以上のキャッシュ情報を含むリストである。キャッシュ情報とは、APがキャッシュしているデータ、すなわち、記憶部4に記憶しているキャッシュデータに関する情報のことである。キャッシュ情報には、キャッシュデータを一意に識別するための識別子と、キャッシュデータの属性情報と、が含まれる。キャッシュデータの識別子は、例えば、URL(Uniform Resource Locator)であるが、これに限られない。キャッシュ情報リストにおいて、キャッシュデータの順序がドメインやパスでソートされている場合、キャッシュデータの識別子として相対パスを利用することも可能である。以下では、識別式がURLである場合を例に説明する。   The cache information list is a list including one or more cache information. The cache information refers to data cached by the AP, that is, information related to cache data stored in the storage unit 4. The cache information includes an identifier for uniquely identifying cache data and cache data attribute information. The identifier of the cache data is, for example, a URL (Uniform Resource Locator), but is not limited thereto. In the cache information list, when the order of the cache data is sorted by domain or path, it is possible to use a relative path as an identifier of the cache data. Hereinafter, a case where the identification formula is a URL will be described as an example.

属性情報には、APがキャッシュデータを取得した際のスループット、RTT(ラウンドトリップタイム)、取得日時(更新日時)、取得に要した時間、及びキャッシュデータのデータサイズの少なくとも1つが含まれる。キャッシュデータの取得時のスループットは、キャッシュデータの取得時の平均スループットでもよいし、最大スループットでもよい。   The attribute information includes at least one of throughput when the AP acquires cache data, RTT (round trip time), acquisition date and time (update date and time), time required for acquisition, and data size of the cache data. The throughput when acquiring cache data may be the average throughput when acquiring cache data or the maximum throughput.

図2は、キャッシュ情報リストの一例を示す図である。図2の各レコードが、各キャッシュデータのキャッシュ情報に相当する。図2のキャッシュ情報リストには、3つのキャッシュデータのキャッシュ情報が含まれており、各キャッシュ情報には、キャッシュデータのURLと、キャッシュデータ取得時のスループット及びRTTと、キャッシュデータのデータサイズと、キャッシュデータの更新日時(取得日時)と、が含まれている。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the cache information list. Each record in FIG. 2 corresponds to cache information of each cache data. The cache information list of FIG. 2 includes cache information of three cache data. Each cache information includes the URL of the cache data, the throughput and RTT when the cache data is acquired, and the data size of the cache data. Cache data update date and time (acquisition date and time).

なお、キャッシュ情報には、上述のURL(識別子)及び属性情報の他に、IPアドレスが含まれてもよい。   The cache information may include an IP address in addition to the above-described URL (identifier) and attribute information.

履歴情報とは、APの通信履歴に関する任意の情報のことである。履歴情報には、APと他の通信ノードとの間の通信履歴に関する情報や、APと端末との間の通信履歴に関する情報が含まれる。履歴情報には、通信先のURL、ドメイン名、IPアドレスや、属性情報(スループット、RTT、データサイズ、及び更新日時など)が含まれる。上述のキャッシュ情報リストに含まれるキャッシュ情報に対応するキャッシュデータは、記憶部4に記憶されているのに対し、履歴情報に含まれるキャッシュ情報に対応するキャッシュデータは、記憶部4に記憶されているとは限らない。   The history information is arbitrary information regarding the communication history of the AP. The history information includes information regarding a communication history between the AP and another communication node and information regarding a communication history between the AP and the terminal. The history information includes the URL, domain name, IP address of the communication destination, and attribute information (throughput, RTT, data size, update date, etc.). The cache data corresponding to the cache information included in the cache information list is stored in the storage unit 4, whereas the cache data corresponding to the cache information included in the history information is stored in the storage unit 4. Not necessarily.

本実施形態に係るAPは、自装置のキャッシュ情報リスト及び履歴情報を、記憶部4に記憶する。   The AP according to the present embodiment stores its own cache information list and history information in the storage unit 4.

キャッシュ送信部3は、記憶部4に記憶された自装置のキャッシュデータを読み出し、読み出したキャッシュデータを他の通信ノードに送信する。   The cache transmission unit 3 reads the cache data of its own device stored in the storage unit 4 and transmits the read cache data to another communication node.

記憶部4は、キャッシュデータと、キャッシュ情報リストと、履歴情報と、を記憶する。   The storage unit 4 stores cache data, a cache information list, and history information.

キャッシュ情報通知部5は、自装置のキャッシュ情報を他のAPに通知する。   The cache information notification unit 5 notifies the cache information of its own device to other APs.

インタフェース部6は、ネットワークを介して他の通信ノードと通信する。また、インタフェース部6は、無線で端末と通信する。本実施形態に係るAPと、他の通信ノード及び端末と、の間の通信は、インタフェース部6を介して行われる。   The interface unit 6 communicates with other communication nodes via a network. The interface unit 6 communicates with the terminal wirelessly. Communication between the AP according to the present embodiment and other communication nodes and terminals is performed via the interface unit 6.

次に、本実施形態に係るAPのハードウェア構成について説明する。本実施形態に係るAPは、コンピュータ100により構成される。コンピュータ100には、サーバ、クライアント、マイコン、及び汎用コンピュータなどが含まれる。   Next, the hardware configuration of the AP according to the present embodiment will be described. The AP according to the present embodiment is configured by a computer 100. The computer 100 includes a server, a client, a microcomputer, a general-purpose computer, and the like.

図3は、コンピュータ100の一例を示す図である。図3のコンピュータ100は、プロセッサ101と、入力装置102と、表示装置103と、通信装置104と、記憶装置105と、を備える。プロセッサ101、入力装置102、表示装置103、通信装置104、及び記憶装置105は、バス106により相互に接続されている。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the computer 100. The computer 100 in FIG. 3 includes a processor 101, an input device 102, a display device 103, a communication device 104, and a storage device 105. The processor 101, the input device 102, the display device 103, the communication device 104, and the storage device 105 are connected to each other via a bus 106.

プロセッサ101は、コンピュータ100の制御装置及び演算装置を含む電子回路である。プロセッサ101として、例えば、汎用目的プロセッサ、中央処理装置(CPU)、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、コントローラ、マイクロコントローラ、状態マシン、特定用途向け集積回路、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プログラム可能論理回路(PLD)、及びこれらの組合せを用いることができる。   The processor 101 is an electronic circuit including a control device and a calculation device of the computer 100. Examples of the processor 101 include a general-purpose processor, a central processing unit (CPU), a microprocessor, a digital signal processor (DSP), a controller, a microcontroller, a state machine, an application-specific integrated circuit, a field programmable gate array (FPGA), and a program Possible logic circuits (PLDs) and combinations thereof can be used.

プロセッサ101は、バス106を介して接続された各装置(例えば、入力装置102、通信装置104、記憶装置105)から入力されたデータやプログラムに基づいて演算処理を行い、演算結果や制御信号を、バス106を介して接続された各装置(例えば、表示装置103、通信装置104、記憶装置105)に出力する。具体的には、プロセッサ101は、コンピュータ100のOS(オペレーティングシステム)や、通信プログラムなどを実行し、コンピュータ100を構成する各装置を制御する。   The processor 101 performs arithmetic processing based on data or a program input from each device (for example, the input device 102, the communication device 104, and the storage device 105) connected via the bus 106, and outputs a calculation result and a control signal. And output to each device (for example, the display device 103, the communication device 104, and the storage device 105) connected via the bus 106. Specifically, the processor 101 executes an OS (operating system) of the computer 100, a communication program, and the like, and controls each device constituting the computer 100.

通信プログラムとは、コンピュータ100に、APの上述の各機能構成を実現させるプログラムである。通信プログラムは、一時的でない有形のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に記憶される。上記の記憶媒体は、例えば、光ディスク、光磁気ディスク、磁気ディスク、磁気テープ、フラッシュメモリ、半導体メモリであるが、これに限られない。プロセッサ101が通信プログラムを実行することにより、コンピュータ100がAPとして機能する。   The communication program is a program that causes the computer 100 to realize each functional configuration of the AP. The communication program is stored in a tangible computer-readable storage medium that is not temporary. The storage medium is, for example, an optical disk, a magneto-optical disk, a magnetic disk, a magnetic tape, a flash memory, or a semiconductor memory, but is not limited thereto. When the processor 101 executes the communication program, the computer 100 functions as an AP.

入力装置102は、コンピュータ100に情報を入力するための装置である。入力装置102は、例えば、キーボード、マウス、及びタッチパネルであるが、これに限られない。   The input device 102 is a device for inputting information to the computer 100. The input device 102 is, for example, a keyboard, a mouse, and a touch panel, but is not limited thereto.

表示装置103は、画像や映像を表示するための装置である。表示装置103は、例えば、LCD(液晶ディスプレイ)、CRT(ブラウン管)、及びPDP(プラズマディスプレイ)であるが、これに限られない。   The display device 103 is a device for displaying images and videos. The display device 103 is, for example, an LCD (liquid crystal display), a CRT (CRT), and a PDP (plasma display), but is not limited thereto.

通信装置104は、コンピュータ100が外部装置と無線又は有線で通信するための装置である。通信装置104は、例えば、モデム、ハブ、及びルータであるが、これに限られない。インタフェース部6の機能は、通信装置104により実現される。   The communication device 104 is a device for the computer 100 to communicate with an external device wirelessly or by wire. The communication device 104 is, for example, a modem, a hub, and a router, but is not limited thereto. The function of the interface unit 6 is realized by the communication device 104.

記憶装置105は、コンピュータ100のOSや、通信プログラム、通信プログラムの実行に必要なデータ、及び通信プログラムの実行により生成されたデータなどを記憶する記憶媒体である。記憶装置105には、主記憶装置と外部記憶装置とが含まれる。主記憶装置は、例えば、RAM、DRAM、SRAMであるが、これに限られない。また、外部記憶装置は、例えば、ハードディスク、光ディスク、フラッシュメモリ、及び磁気テープであるが、これに限られない。記憶部4は、記憶装置105により構成される。   The storage device 105 is a storage medium that stores the OS of the computer 100, a communication program, data necessary for executing the communication program, data generated by executing the communication program, and the like. The storage device 105 includes a main storage device and an external storage device. The main storage device is, for example, a RAM, a DRAM, or an SRAM, but is not limited thereto. The external storage device is, for example, a hard disk, an optical disk, a flash memory, and a magnetic tape, but is not limited thereto. The storage unit 4 includes a storage device 105.

なお、コンピュータ100は、プロセッサ101、入力装置102、表示装置103、通信装置104、及び記憶装置105を、それぞれ1つ又は複数備えてもよいし、プリンタやスキャナなどの周辺機器を接続されていてもよい。   Note that the computer 100 may include one or more processors 101, input devices 102, display devices 103, communication devices 104, and storage devices 105, and is connected to peripheral devices such as printers and scanners. Also good.

また、APは、単一のコンピュータ100により構成されてもよいし、相互に接続された複数のコンピュータ100からなるシステムとして構成されてもよい。   The AP may be configured by a single computer 100 or may be configured as a system including a plurality of computers 100 connected to each other.

さらに、通信プログラムは、コンピュータ100の記憶装置105に予め記憶されていてもよいし、コンピュータ100の外部の記憶媒体に記憶されていてもよいし、インターネット上にアップロードされていてもよい。いずれの場合も、通信プログラムをコンピュータ100にインストールして実行することにより、APの機能が実現される。   Furthermore, the communication program may be stored in advance in the storage device 105 of the computer 100, may be stored in a storage medium external to the computer 100, or may be uploaded on the Internet. In any case, the function of the AP is realized by installing the communication program in the computer 100 and executing it.

次に、本実施形態に係るAPの動作について説明する。以下では、端末からのデータ要求の受信時と、ハンドオーバ実行時と、のAPの動作について、それぞれ説明する。   Next, the operation of the AP according to this embodiment will be described. Hereinafter, operations of the AP when receiving a data request from the terminal and when executing a handover will be described.

(端末からのデータ要求の受信時)
まず、データ要求の受信時の動作について説明する。図4は、端末からのデータ要求の受信時のAPの動作の一例を示すフローチャートである。
(When receiving a data request from the terminal)
First, the operation when receiving a data request will be described. FIG. 4 is a flowchart showing an example of the operation of the AP when receiving a data request from the terminal.

APに接続された端末がデータ要求を送信すると、APのインタフェース部6は、送信されたデータ要求を受信する(ステップS1)。以下では、データ要求により要求されたデータを、要求データという。インタフェース部6は、要求データのURLを取得元決定部2及びキャッシュ送信部3に通知する。   When the terminal connected to the AP transmits a data request, the AP interface unit 6 receives the transmitted data request (step S1). Hereinafter, the data requested by the data request is referred to as request data. The interface unit 6 notifies the URL of the request data to the acquisition source determination unit 2 and the cache transmission unit 3.

次に、取得元決定部2は、記憶部4からキャッシュ情報リストと読み出し、読み出したキャッシュ情報リストを参照して、要求データがキャッシュ済みであるか判定する(ステップS2)。すなわち、取得元決定部2は、要求データがキャッシュデータとして記憶部4に記憶されているか判定する。取得元決定部2は、各キャッシュ情報に含まれるキャッシュデータのURLと、要求データのURLと、を比較することにより、この判定を行う。   Next, the acquisition source determination unit 2 reads the cache information list from the storage unit 4, and refers to the read cache information list to determine whether the request data has been cached (step S2). That is, the acquisition source determination unit 2 determines whether the request data is stored in the storage unit 4 as cache data. The acquisition source determination unit 2 performs this determination by comparing the URL of the cache data included in each cache information with the URL of the request data.

要求データのURLと一致するURLを有するキャッシュ情報が、キャッシュ情報リストに含まれない場合、すなわち、要求データがキャッシュされていない場合(ステップS2のNO)、取得元決定部2は、要求データのURLをデータ取得部1に通知する。   When cache information having a URL that matches the URL of the request data is not included in the cache information list, that is, when the request data is not cached (NO in step S2), the acquisition source determination unit 2 The URL is notified to the data acquisition unit 1.

続いて、データ取得部1は、要求データを記憶しているサーバにデータ要求を送信し、要求データを取得し(ステップS3)、取得した要求データを記憶部4に書き込む(ステップS4)。これにより、要求データがAPにキャッシュされる。要求データのキャッシュが完了すると、取得元決定部2は、記憶部4に記憶されたキャッシュ情報リスト及び履歴情報を更新する(ステップS5)。   Subsequently, the data acquisition unit 1 transmits a data request to the server storing the request data, acquires the request data (step S3), and writes the acquired request data in the storage unit 4 (step S4). Thereby, the request data is cached in the AP. When the request data is cached, the acquisition source determination unit 2 updates the cache information list and history information stored in the storage unit 4 (step S5).

その後、キャッシュ送信部3は、インタフェース部6から通知されたURLに対応するキャッシュデータ(キャッシュされた要求データ)を記憶部4から読み出し(ステップS6)、読み出したキャッシュデータを端末に送信する(ステップS7)。   Thereafter, the cache transmission unit 3 reads the cache data (cached request data) corresponding to the URL notified from the interface unit 6 from the storage unit 4 (step S6), and transmits the read cache data to the terminal (step S6). S7).

一方、要求データのURLと一致するURLを有するキャッシュ情報がキャッシュ情報リストに含まれている場合、すなわち、要求データがキャッシュ済みの場合(ステップS2のYES)、キャッシュ送信部3は、インタフェース部6から通知されたURLに対応するキャッシュデータ(キャッシュされた要求データ)を記憶部4から読み出し(ステップS6)、読み出したキャッシュデータを端末に送信する(ステップS7)。   On the other hand, when cache information having a URL that matches the URL of the request data is included in the cache information list, that is, when the request data has already been cached (YES in step S2), the cache transmission unit 3 performs the interface unit 6 The cache data (cached request data) corresponding to the URL notified from is read from the storage unit 4 (step S6), and the read cache data is transmitted to the terminal (step S7).

以上の処理により、本実施形態に係るAPのキャッシュ機能が実現される。このキャッシュ機能により、APは、キャッシュ済みのデータを要求された場合、サーバにアクセスすることなく、端末に要求データを送信することができる。したがって、APと端末との間の通信レイテンシを削減することができる。   With the above processing, the cache function of the AP according to the present embodiment is realized. With this cache function, the AP can transmit the requested data to the terminal without accessing the server when the cached data is requested. Therefore, communication latency between the AP and the terminal can be reduced.

なお、本実施形態に係るAPは、端末から要求された全ての要求データをキャッシュしてもよいし、一部の要求データを選択的にキャッシュしてもよい。キャッシュする要求データの選択方法として、例えば、端末から所定の回数以上要求された要求データをキャッシュする、という方法が考えられる。しかしながら、キャッシュする要求データの選択方法は、これに限られず、周知の任意の方法を利用できる。   Note that the AP according to the present embodiment may cache all request data requested from the terminal, or may selectively cache some request data. As a method of selecting request data to be cached, for example, a method of caching request data requested from a terminal a predetermined number of times or more can be considered. However, the method of selecting request data to be cached is not limited to this, and any known method can be used.

(ハンドオーバ実行時)
次に、ハンドオーバ実行時のAPの動作について説明する。図5は、本実施形態に係る通信システムの一例を示す図である。図5の通信システムには、2つの本実施形態に係るAPと、サーバと、端末と、が含まれている。2つのAPとサーバとはネットワークを介して接続されている。また、一方のAPは無線で端末と接続されている。
(When executing handover)
Next, the operation of the AP at the time of executing handover will be described. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a communication system according to the present embodiment. The communication system of FIG. 5 includes two APs according to the present embodiment, a server, and a terminal. The two APs and the server are connected via a network. One AP is wirelessly connected to the terminal.

以下では、図5に示すように、2つのAP間でハンドオーバ(HO)が実行される場合を例に説明する。また、ハンドオーバ実行時において、ハンドオーバ元となるAP、すなわち、ハンドオーバにより端末との接続が解除されるAP、を元APという。ハンドオーバ実行時において、ハンドオーバ先となるAP、すなわち、ハンドオーバにより端末と接続されるAP、を先APという。ハンドオーバにより、端末は、元APから先APに接続を切り替えられる。   Hereinafter, as illustrated in FIG. 5, a case where handover (HO) is performed between two APs will be described as an example. In addition, when performing handover, an AP that is a handover source, that is, an AP that is disconnected from a terminal by handover is referred to as a source AP. An AP that is a handover destination when performing a handover, that is, an AP that is connected to a terminal by a handover is called a destination AP. By the handover, the terminal can switch the connection from the source AP to the destination AP.

図6は、本実施形態におけるハンドオーバ実行時のAPの動作の一例を示すフローチャートである。元APが端末からハンドオーバの開始要求を受信すると、ハンドオーバ処理が開始される。このハンドオーバ処理に伴い、以下のマイグレーション処理が開始される。   FIG. 6 is a flowchart showing an example of the operation of the AP at the time of executing handover in the present embodiment. When the original AP receives a handover start request from the terminal, the handover process is started. Following this handover process, the following migration process is started.

マイグレーション処理が開始されると、まず、元APのキャッシュ情報通知部5は、記憶部4からキャッシュ情報リストを読み出し、読み出したキャッシュ情報リストを、開始要求で指定された先APに通知する(ステップS8)。この際、元APのキャッシュ情報通知部5は、キャッシュ情報リスト全体を先APに通知してもよいし、キャッシュ情報リストのうち、端末に関連する一部を選択的に先APに通知してもよい。   When the migration process is started, first, the cache information notifying unit 5 of the original AP reads the cache information list from the storage unit 4, and notifies the read cache information list to the destination AP designated by the start request (step). S8). At this time, the cache information notifying unit 5 of the source AP may notify the destination AP of the entire cache information list, or selectively notifies the destination AP of a part related to the terminal in the cache information list. Also good.

元APのキャッシュ情報リストを通知されると、先APの取得元決定部2は、通知されたキャッシュ情報リストからキャッシュ情報を1つ選択する(ステップS9)。取得元決定部2は、キャッシュ情報をランダムに選択してもよいし、キャッシュ情報リストに配列された順に選択してもよい。   When notified of the cache information list of the original AP, the acquisition source determination unit 2 of the previous AP selects one cache information from the notified cache information list (step S9). The acquisition source determination unit 2 may select the cache information at random or may select the cache information in the order arranged in the cache information list.

次に、取得元決定部2は、選択したキャッシュ情報に対応するキャッシュデータの取得元を、他の通信ノードの中から決定する(ステップS10)。具体的には、取得元決定部2は、キャッシュデータを元APから取得するか、キャッシュデータを記憶しているサーバから取得するか、を決定する。この際、取得元決定部2は、キャッシュ情報に基づいて、キャッシュデータの取得時間が短くなるように取得元を決定する。すなわち、取得元決定部2は、キャッシュデータを高速で取得可能な通信ノード(元AP又はサーバ)を取得元として決定する。取得元の決定方法について、詳しくは後述する。   Next, the acquisition source determination unit 2 determines the acquisition source of the cache data corresponding to the selected cache information from other communication nodes (step S10). Specifically, the acquisition source determination unit 2 determines whether to acquire cache data from the original AP or from a server that stores the cache data. At this time, the acquisition source determination unit 2 determines the acquisition source based on the cache information so that the acquisition time of the cache data is shortened. That is, the acquisition source determination unit 2 determines a communication node (original AP or server) that can acquire cache data at high speed as an acquisition source. The method for determining the acquisition source will be described later in detail.

取得元決定部2は、キャッシュデータの取得元を決定すると、取得元リストを更新する(ステップS11)。取得元リストとは、1つ以上の取得元情報を含むリストである。取得元情報とは、キャッシュデータのURLと、取得元決定部2により決定されたキャッシュデータの取得元と、を含む情報である。   When the acquisition source determination unit 2 determines the acquisition source of the cache data, the acquisition source determination unit 2 updates the acquisition source list (step S11). The acquisition source list is a list including one or more acquisition source information. The acquisition source information is information including the URL of the cache data and the acquisition source of the cache data determined by the acquisition source determination unit 2.

図7は、取得元リストの一例を示す図である。図7の各レコードが、各取得元情報に相当する。図7の取得元リストには、3つの取得元情報が含まれ、各取得元情報には、キャッシュデータのURLと、キャッシュデータの取得元(元AP又はサーバ)と、が含まれている。例えば、図7の例では、1行目のレコードに対応するキャッシュデータの取得元は、元APである。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the acquisition source list. Each record in FIG. 7 corresponds to each acquisition source information. The acquisition source list in FIG. 7 includes three pieces of acquisition source information. Each acquisition source information includes a cache data URL and a cache data acquisition source (source AP or server). For example, in the example of FIG. 7, the acquisition source of the cache data corresponding to the record on the first line is the original AP.

取得元決定部2は、1つのキャッシュデータの取得元を決定する度に、対応する取得元情報を取得元リストに追加し、取得元リストを更新する。   Each time the acquisition source determination unit 2 determines the acquisition source of one cache data, the acquisition source determination unit 2 adds the corresponding acquisition source information to the acquisition source list and updates the acquisition source list.

取得元リストの更新後、取得元決定部2は、元APのキャッシュ情報リストに対応する全キャッシュデータの取得元を決定したか判定する(ステップS12)。取得元が未決定のキャッシュデータがある場合(ステップS12のNO)、取得元決定部2は、次のキャッシュ情報を選択する(ステップS9)。一方、全キャッシュデータの取得元が決定した場合(ステップS12のYES)、取得元決定部2は、取得元リストをデータ取得部1に通知する。   After updating the acquisition source list, the acquisition source determination unit 2 determines whether the acquisition source of all cache data corresponding to the cache information list of the original AP has been determined (step S12). If there is cache data whose acquisition source has not been determined (NO in step S12), the acquisition source determination unit 2 selects the next cache information (step S9). On the other hand, when the acquisition source of all the cache data is determined (YES in step S12), the acquisition source determination unit 2 notifies the data acquisition unit 1 of the acquisition source list.

続いて、データ取得部1は、通知された取得元リストに従ってデータ要求を送信し、各取得元から各キャッシュデータを取得する(ステップS13)。ここで、取得元が元APであるキャッシュデータXと、取得元がサーバであるキャッシュデータYと、についてそれぞれ考える。   Subsequently, the data acquisition unit 1 transmits a data request according to the notified acquisition source list, and acquires each cache data from each acquisition source (step S13). Here, the cache data X whose acquisition source is the original AP and the cache data Y whose acquisition source is the server are considered.

データ取得部1は、キャッシュデータXを要求するデータ要求を元APに送信する。元APがこのデータ要求を受信すると、元APのキャッシュ送信部3は、キャッシュデータXを元APの記憶部4から読み出し、読み出したキャッシュデータを先APに送信する。これにより、先APのデータ取得部1は、キャッシュデータXを元APから取得することができる。   The data acquisition unit 1 transmits a data request for requesting the cache data X to the original AP. When the original AP receives this data request, the cache transmission unit 3 of the original AP reads the cache data X from the storage unit 4 of the original AP, and transmits the read cache data to the destination AP. As a result, the data acquisition unit 1 of the destination AP can acquire the cache data X from the source AP.

データ取得部1は、キャッシュデータYを要求するデータ要求を、キャッシュデータYを記憶するサーバに送信する。サーバは、このデータ要求を受信すると、キャッシュデータYを先APに送信する。これにより、先APのデータ取得部1は、キャッシュデータYをサーバから取得することができる。   The data acquisition unit 1 transmits a data request for requesting the cache data Y to a server that stores the cache data Y. When the server receives this data request, it sends cache data Y to the destination AP. As a result, the data acquisition unit 1 of the destination AP can acquire the cache data Y from the server.

先APのデータ取得部1は、こうして取得したキャッシュデータを、それぞれ記憶部4に書き込む(ステップS14)。これにより、元APのキャッシュ情報リストに対応するキャッシュデータが、先APの記憶部4にキャッシュされる。キャッシュデータの書込みが完了すると、先APの取得元決定部2は、記憶部4に記憶された自装置のキャッシュ情報リスト及び履歴情報を更新する(ステップS15)。   The data acquisition unit 1 of the previous AP writes the cache data acquired in this way into the storage unit 4 (step S14). As a result, the cache data corresponding to the cache information list of the original AP is cached in the storage unit 4 of the previous AP. When the writing of the cache data is completed, the acquisition source determination unit 2 of the previous AP updates the cache information list and history information of the own device stored in the storage unit 4 (step S15).

以上の処理により、元APのキャッシュデータを先APにマイグレーションすることができる。なお、本実施形態において、先APは、自装置がキャッシュ済みのキャッシュデータを、他の通信ノードから取得しなくてもよい。このような処理は、上述のステップS2と同様の方法で実現できる。具体的には、先APの取得元決定部2は、キャッシュ情報を選択した後、選択したキャッシュ情報に対応するキャッシュデータがキャッシュ済みか判定し、キャッシュ済みの場合、取得元を決定せずに、次のキャッシュ情報を選択すればよい。これにより、取得するキャッシュデータを削減し、マイグレーションを高速化することができる。   Through the above processing, the cache data of the original AP can be migrated to the destination AP. In the present embodiment, the destination AP does not have to acquire cache data cached by its own device from other communication nodes. Such processing can be realized by the same method as in step S2. Specifically, after selecting the cache information, the acquisition source determination unit 2 of the destination AP determines whether the cache data corresponding to the selected cache information has been cached. If the cache data has been cached, the acquisition source determination unit 2 does not determine the acquisition source. The next cache information may be selected. Thereby, cache data to be acquired can be reduced, and migration can be speeded up.

また、以上の説明では、先APは、全キャッシュデータの取得元が決定された後に、各キャッシュデータの取得を開始しているが、1つのキャッシュデータの取得元が決定する度に、そのキャッシュデータの取得を開始してもよい。   Further, in the above description, the destination AP starts acquiring each cache data after the acquisition source of all cache data is determined. However, every time the acquisition source of one cache data is determined, Data acquisition may be started.

また、先APのデータ取得部1がサーバからキャッシュデータを取得する際の実際のスループットが、キャッシュ情報のスループットより遅い場合には、データ取得部1は、取得元をサーバから元APに変更してもよい。   If the actual throughput when the data acquisition unit 1 of the destination AP acquires cache data from the server is slower than the throughput of the cache information, the data acquisition unit 1 changes the acquisition source from the server to the original AP. May be.

次に、先APの取得元決定部2によるキャッシュデータの取得元決定方法について説明する。図8は、RTTを利用した取得元決定方法の一例を示すフローチャートである。このフローチャートは、図6のステップS10の内部処理に相当する。以下では、キャッシュ情報にRTTが含まれるものとする。   Next, a method for determining the acquisition source of cache data by the acquisition source determination unit 2 of the destination AP will be described. FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of an acquisition source determination method using RTT. This flowchart corresponds to the internal processing of step S10 in FIG. In the following, it is assumed that the cache information includes RTT.

まず、先APの取得元決定部2は、記憶部4から履歴情報を読み出し、キャッシュ情報の更新日時と、キャッシュ情報に対応する履歴情報の更新日時と、を比較する(ステップS16)。ここでいうキャッシュ情報に対応する履歴情報とは、先APと、キャッシュデータを記憶しているサーバと、が通信した際のRTTを示す履歴情報のことである。先APの取得元決定部2は、キャッシュ情報に対応する履歴情報として、キャッシュ情報のURLと一致するURLを含む履歴情報を利用してもよいし、キャッシュ情報のURLの一部(プロトコルやドメイン名やポート番号やパスなど)やIPアドレスを含む履歴情報を利用してもよい。   First, the acquisition source determination unit 2 of the previous AP reads the history information from the storage unit 4, and compares the update date / time of the cache information with the update date / time of the history information corresponding to the cache information (step S16). The history information corresponding to the cache information here is history information indicating the RTT when the destination AP communicates with the server storing the cache data. The acquisition source determination unit 2 of the previous AP may use history information including a URL that matches the URL of the cache information as history information corresponding to the cache information, or a part of the URL (protocol or domain) of the cache information. (Name, port number, path, etc.) and history information including an IP address may be used.

取得元決定部2は、履歴情報の更新日時がキャッシュ情報の更新日時より新しい場合(ステップS16のYES)、サーバ間RTTとして、履歴情報のRTTを採用する(ステップS17)。一方、取得元決定部2は、履歴情報の更新日時がキャッシュ情報の更新日時より新しくない場合(ステップS16のNO)、サーバ間RTTとして、キャッシュ情報のRTTを採用する(ステップS18)。   When the update date / time of the history information is newer than the update date / time of the cache information (YES in step S16), the acquisition source determination unit 2 employs the RTT of the history information as the inter-server RTT (step S17). On the other hand, when the history information update date / time is not newer than the cache information update date / time (NO in step S16), the acquisition source determination unit 2 adopts the cache information RTT as the inter-server RTT (step S18).

ここでいうサーバ間RTTとは、先APがサーバからキャッシュデータを取得する際に予想されるRTTのことである。キャッシュ情報のRTTは、元APがサーバからキャッシュデータを取得した際のRTTであり、履歴情報のRTTは、先APとサーバとが通信した際のRTTである。取得元決定部2は、更新日時が新しい方のRTTを、サーバ間RTTとして採用する。   The inter-server RTT here is an RTT that is expected when the destination AP acquires cache data from the server. The RTT of the cache information is an RTT when the original AP acquires cache data from the server, and the RTT of the history information is an RTT when the destination AP communicates with the server. The acquisition source determination unit 2 adopts the RTT with the newest update date as the inter-server RTT.

なお、キャッシュ情報に対応する履歴情報が、記憶部4に記憶されていない場合、取得元決定部2は、サーバ間RTTとして、キャッシュ情報のRTTを採用すればよい。また、ステップS16を省略し、サーバ間RTTとして、キャッシュ情報のRTTを採用することも可能である。   When history information corresponding to the cache information is not stored in the storage unit 4, the acquisition source determination unit 2 may adopt the RTT of the cache information as the inter-server RTT. It is also possible to omit step S16 and adopt the RTT of the cache information as the inter-server RTT.

次に、取得元決定部2は、サーバ間RTTと、AP間RTTと、を比較する(ステップS19)。ここでいうAP間RTTとは、先APが元APからキャッシュデータを取得する際に予想されるRTTのことである。AP間RTTとして、例えば、先APが元APからキャッシュ情報リストを受信した際のRTTが利用できる。   Next, the acquisition source determination unit 2 compares the inter-server RTT and the inter-AP RTT (step S19). The inter-AP RTT here is an RTT that is expected when the previous AP acquires cache data from the original AP. As the inter-AP RTT, for example, the RTT when the destination AP receives the cache information list from the source AP can be used.

取得元決定部2は、AP間RTTがサーバ間RTTより短い場合(ステップS19のYES)、キャッシュデータの取得元を元APに決定する(ステップS20)。一方、取得元決定部2は、AP間RTTがサーバ間RTT以上である場合(ステップS19のNO)、キャッシュデータの取得元をサーバに決定する(ステップS21)。   When the inter-AP RTT is shorter than the inter-server RTT (YES in step S19), the acquisition source determination unit 2 determines the acquisition source of the cache data as the original AP (step S20). On the other hand, when the inter-AP RTT is equal to or greater than the inter-server RTT (NO in step S19), the acquisition source determination unit 2 determines the acquisition source of the cache data as the server (step S21).

このように取得元を決定することにより、取得元決定部2は、キャッシュデータを取得する際のRTTがより短い通信ノードを、キャッシュデータの取得元として決定することができる。   By determining the acquisition source in this way, the acquisition source determination unit 2 can determine a communication node having a shorter RTT when acquiring cache data as the acquisition source of cache data.

以上説明した通り、本実施形態に係るAPは、ハンドオーバ実行時に先APとして動作する場合、キャッシュデータの取得元を、キャッシュデータの取得時間が短くなるように決定する。このようにキャッシュデータの取得元を決定することにより、先APがキャッシュデータの取得に要する時間を短縮し、ハンドオーバ時の元APから先APへのキャッシュデータのマイグレーションを高速化することができる。   As described above, the AP according to the present embodiment determines the acquisition source of the cache data so that the acquisition time of the cache data is shortened when operating as the destination AP at the time of executing the handover. By determining the cache data acquisition source in this manner, the time required for the destination AP to acquire the cache data can be shortened, and the migration of the cache data from the source AP to the destination AP at the time of handover can be accelerated.

なお、取得元決定部2は、RTTの代わりに、他の属性情報を利用して、キャッシュデータの取得元を決定することも可能である。一例として、RTTの代わりにスループットを利用して取得元を決定する場合について説明する。   Note that the acquisition source determination unit 2 can determine the acquisition source of the cache data using other attribute information instead of the RTT. As an example, a case will be described in which an acquisition source is determined using throughput instead of RTT.

図9は、スループットを利用した取得元決定方法の一例を示すフローチャートである。このフローチャートは、図6のステップS10の内部処理に相当する。以下では、キャッシュ情報にスループットが含まれるものとする。   FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of an acquisition source determination method using throughput. This flowchart corresponds to the internal processing of step S10 in FIG. In the following, it is assumed that the cache information includes throughput.

まず、先APの取得元決定部2は、記憶部4から履歴情報を読み出し、キャッシュ情報の更新日時と、キャッシュ情報に対応する履歴情報の更新日時と、を比較する(ステップS22)。ここでいうキャッシュ情報に対応する履歴情報とは、先APと、キャッシュデータを記憶しているサーバと、が通信した際のスループットを示す履歴情報のことである。先APの取得元決定部2は、キャッシュ情報に対応する履歴情報として、キャッシュ情報のURLと一致するURLを含む履歴情報を利用してもよいし、キャッシュ情報のURLの一部(プロトコルやドメイン名やポート番号やパスなど)やIPアドレスを含む履歴情報を利用してもよい。   First, the acquisition source determination unit 2 of the previous AP reads the history information from the storage unit 4, and compares the update date / time of the cache information with the update date / time of the history information corresponding to the cache information (step S22). The history information corresponding to the cache information here is history information indicating the throughput when the destination AP and the server storing the cache data communicate with each other. The acquisition source determination unit 2 of the previous AP may use history information including a URL that matches the URL of the cache information as history information corresponding to the cache information, or a part of the URL (protocol or domain) of the cache information. (Name, port number, path, etc.) and history information including an IP address may be used.

取得元決定部2は、履歴情報の更新日時がキャッシュ情報の更新日時より新しい場合(ステップS22のYES)、サーバ間スループットとして、履歴情報のスループットを採用する(ステップS23)。一方、取得元決定部2は、履歴情報の更新日時がキャッシュ情報の更新日時より新しくない場合(ステップS22のNO)、サーバ間スループットとして、キャッシュ情報のスループットを採用する(ステップS24)。   When the update date / time of the history information is newer than the update date / time of the cache information (YES in step S22), the acquisition source determination unit 2 employs the throughput of the history information as the inter-server throughput (step S23). On the other hand, when the history information update date is not newer than the cache information update date (NO in step S22), the acquisition source determination unit 2 adopts the cache information throughput as the inter-server throughput (step S24).

ここでいうサーバ間スループットとは、先APがサーバからキャッシュデータを取得する際に予想されるスループットのことである。キャッシュ情報のスループットは、元APがサーバからキャッシュデータを取得した際のスループットであり、履歴情報のスループットは、先APとサーバとが通信した際のスループットである。取得元決定部2は、更新日時が新しい方のスループットを、サーバ間スループットとして採用する。   The inter-server throughput here is a throughput that is expected when the destination AP acquires cache data from the server. The throughput of cache information is the throughput when the original AP acquires cache data from the server, and the throughput of history information is the throughput when the destination AP communicates with the server. The acquisition source determination unit 2 uses the throughput with the newest update date as the inter-server throughput.

なお、キャッシュ情報に対応する履歴情報が、記憶部4に記憶されていない場合、取得元決定部2は、サーバ間スループットとして、キャッシュ情報のスループットを採用すればよい。また、ステップS22を省略し、サーバ間スループットとして、キャッシュ情報のスループットを採用することも可能である。   When history information corresponding to the cache information is not stored in the storage unit 4, the acquisition source determination unit 2 may adopt the throughput of the cache information as the inter-server throughput. It is also possible to omit step S22 and adopt the cache information throughput as the inter-server throughput.

次に、取得元決定部2は、サーバ間スループットと、AP間スループットと、を比較する(ステップS25)。ここでいうAP間スループットとは、先APが元APからキャッシュデータを取得する際に予想されるスループットのことである。AP間スループットとして、例えば、先APが元APからキャッシュ情報リストを受信した際のスループットが利用できる。   Next, the acquisition source determination unit 2 compares the inter-server throughput with the inter-AP throughput (step S25). The inter-AP throughput here is the throughput expected when the destination AP acquires cache data from the source AP. As the inter-AP throughput, for example, the throughput when the destination AP receives the cache information list from the source AP can be used.

取得元決定部2は、AP間スループットがサーバ間スループット以下である場合(ステップS25のNO)、キャッシュデータの取得元を元APに決定する(ステップS26)。一方、取得元決定部2は、AP間スループットがサーバ間スループットより大きい場合(ステップS25のYES)、キャッシュデータの取得元をサーバに決定する(ステップS27)。   If the inter-AP throughput is equal to or less than the inter-server throughput (NO in step S25), the acquisition source determination unit 2 determines the acquisition source of cache data as the original AP (step S26). On the other hand, when the inter-AP throughput is larger than the inter-server throughput (YES in step S25), the acquisition source determination unit 2 determines the acquisition source of cache data to the server (step S27).

このように取得元を決定することにより、取得元決定部2は、キャッシュデータを取得する際のスループットがより大きい通信ノードを、キャッシュデータの取得元として決定することができる。結果として、先APがキャッシュデータの取得に要する時間を短縮し、ハンドオーバ時の元APから先APへのキャッシュデータのマイグレーションを高速化することができる。   By determining the acquisition source in this way, the acquisition source determination unit 2 can determine a communication node having a higher throughput when acquiring cache data as the acquisition source of cache data. As a result, the time required for the destination AP to acquire the cache data can be shortened, and the migration of the cache data from the source AP to the destination AP at the time of handover can be accelerated.

さらに、取得元決定部2は、複数の属性情報を利用して取得元を決定することも可能である。一例として、RTT、スループット、及びデータサイズを利用して取得元を決定する場合について説明する。   Furthermore, the acquisition source determination unit 2 can also determine an acquisition source using a plurality of attribute information. As an example, a case where the acquisition source is determined using RTT, throughput, and data size will be described.

図10は、RTT、スループット、及びデータサイズを利用した取得元決定方法の一例を示すフローチャートである。このフローチャートは、図6のステップS10の内部処理に相当する。以下では、キャッシュ情報にRTT、スループット、及びデータサイズが含まれるものとする。   FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of an acquisition source determination method using RTT, throughput, and data size. This flowchart corresponds to the internal processing of step S10 in FIG. In the following, it is assumed that the cache information includes RTT, throughput, and data size.

まず、先APの取得元決定部2は、キャッシュデータのデータサイズと、予め設定されたデータサイズの閾値と、を比較する(ステップS28)。キャッシュデータのデータサイズが閾値より大きい場合(ステップS28のYES)、取得元決定部2は、スループットに基づいて取得元を決定する。スループットに基づく取得元の決定方法(ステップS22〜S27)は、上述の通りである。一方、キャッシュデータのデータサイズが閾値以下である場合(ステップS28のNO)、取得元決定部2は、RTTに基づいて取得元を決定する。RTTに基づく取得元の決定方法(ステップS16〜S21)は、上述の通りである。   First, the acquisition source determination unit 2 of the destination AP compares the data size of the cache data with a preset data size threshold (step S28). When the data size of the cache data is larger than the threshold value (YES in step S28), the acquisition source determination unit 2 determines the acquisition source based on the throughput. The acquisition source determination method based on the throughput (steps S22 to S27) is as described above. On the other hand, when the data size of the cache data is equal to or smaller than the threshold (NO in step S28), the acquisition source determination unit 2 determines the acquisition source based on the RTT. The acquisition source determination method based on the RTT (steps S16 to S21) is as described above.

一般に、キャッシュデータのデータサイズが大きいほど、キャッシュデータの取得に要する時間に対するスループットの影響が大きくなり、キャッシュデータのデータサイズが小さいほど、キャッシュデータの取得に要する時間に対するRTTの影響が大きくなる。したがって、以上のように、キャッシュデータのデータサイズが大きい場合にスループットに基づいて取得元を決定し、キャッシュデータのデータサイズが小さい場合にRTTに基づいて取得元を決定することにより、先APがキャッシュデータの取得に要する時間をより短縮することができる。   In general, the larger the data size of cache data, the greater the effect of throughput on the time required to acquire cache data, and the smaller the data size of cache data, the greater the effect of RTT on the time required to acquire cache data. Therefore, as described above, when the data size of the cache data is large, the acquisition source is determined based on the throughput, and when the data size of the cache data is small, the acquisition source is determined based on the RTT. The time required for acquiring cache data can be further reduced.

(第2実施形態)
第2実施形態に係る通信装置について、図11及び図12を参照して説明する。第1実施形態では、先APの取得元決定部2が、キャッシュ情報に基づいて取得元を決定する方法について説明した。本実施形態では、先APの取得元決定部2が、2つのAP間の空き帯域を利用してキャッシュデータの取得元を決定する方法について説明する。なお、本実施形態において、APの機能構成及びハードウェア構成は、第1実施形態と同様である。
(Second Embodiment)
A communication device according to the second embodiment will be described with reference to FIGS. 11 and 12. In the first embodiment, the method by which the acquisition source determination unit 2 of the destination AP determines the acquisition source based on the cache information has been described. In the present embodiment, a method will be described in which the acquisition source determination unit 2 of the destination AP determines the acquisition source of cache data using the free bandwidth between the two APs. In the present embodiment, the functional configuration and hardware configuration of the AP are the same as those in the first embodiment.

図11は、本実施形態におけるハンドオーバ実行時のAPの動作の一例を示すフローチャートである。元APが端末からハンドオーバの開始要求を受信すると、ハンドオーバ処理が開始される。このハンドオーバ処理に伴い、以下のマイグレーション処理が開始される。   FIG. 11 is a flowchart showing an example of the operation of the AP at the time of executing handover in the present embodiment. When the original AP receives a handover start request from the terminal, the handover process is started. Following this handover process, the following migration process is started.

マイグレーション処理が開始されると、まず、元APのキャッシュ情報通知部5は、キャッシュ情報及び空き帯域を先APに通知する(ステップS28)。キャッシュ情報リストの通知についてはステップS8と同様である。   When the migration process is started, first, the cache information notification unit 5 of the source AP notifies the destination AP of the cache information and the free bandwidth (step S28). The notification of the cache information list is the same as in step S8.

空き帯域とは、元APと先APとの間で使用可能な通信帯域のことである。元APのキャッシュ情報通知部5は、元APから先APへの送信速度、送信速度の平均値(平均速度)、送信速度の最高値(最高速度)、使用予定帯域、及び使用済み帯域などに基づいて、現在の空き帯域を計算し、キャッシュ情報リスト共に先APに通知する。使用予定帯域及び使用済み帯域について、詳しくは後述する。   The free bandwidth is a communication bandwidth that can be used between the original AP and the destination AP. The cache information notification unit 5 of the original AP sets the transmission speed from the original AP to the destination AP, the average value (average speed) of the transmission speed, the maximum value (maximum speed) of the transmission speed, the scheduled bandwidth, the used bandwidth, etc. Based on this, the current available bandwidth is calculated and the cache information list is notified to the destination AP. Details of the scheduled bandwidth and the used bandwidth will be described later.

元APのキャッシュ情報リストと、空き帯域と、を通知されると、先APの取得元決定部2は、通知されたキャッシュ情報リストからキャッシュ情報を1つ選択する(ステップS30)。取得元決定部2は、キャッシュ情報をランダムに選択してもよいし、キャッシュ情報リストに配列された順に選択してもよい。   When notified of the cache information list of the original AP and the free bandwidth, the acquisition source determination unit 2 of the destination AP selects one piece of cache information from the notified cache information list (step S30). The acquisition source determination unit 2 may select the cache information at random or may select the cache information in the order arranged in the cache information list.

次に、取得元決定部2は、選択したキャッシュ情報に対応するキャッシュデータの取得元を、他の通信ノードの中から決定する(ステップS31)。本実施形態では、取得元決定部2は、元APから通知された空き帯域に基づいて、取得元を決定する。取得元の決定方法について、詳しくは後述する。   Next, the acquisition source determination unit 2 determines an acquisition source of cache data corresponding to the selected cache information from other communication nodes (step S31). In the present embodiment, the acquisition source determination unit 2 determines the acquisition source based on the available bandwidth notified from the original AP. The method for determining the acquisition source will be described later in detail.

取得元決定部2は、キャッシュデータの取得元を決定すると、取得元リストを更新する(ステップS32)。取得元リストについては上述の通りである。取得元決定部2は、1つのキャッシュデータの取得元を決定する度に、対応する取得元情報を取得元リストに追加し、取得元リストを更新する。   When the acquisition source determination unit 2 determines the acquisition source of the cache data, the acquisition source determination unit 2 updates the acquisition source list (step S32). The acquisition source list is as described above. Each time the acquisition source determination unit 2 determines the acquisition source of one cache data, the acquisition source determination unit 2 adds the corresponding acquisition source information to the acquisition source list and updates the acquisition source list.

取得元リストの更新後、取得元決定部2は、元APのキャッシュ情報リストに対応する全キャッシュデータの取得元を決定したか判定する(ステップS33)。取得元が未決定のキャッシュデータがある場合(ステップS33のNO)、取得元決定部2は、次のキャッシュ情報を選択する(ステップS30)。一方、全キャッシュデータの取得元が決定した場合(ステップS33のYES)、取得元決定部2は、取得元リストをデータ取得部1に通知する。   After updating the acquisition source list, the acquisition source determination unit 2 determines whether the acquisition source of all cache data corresponding to the cache information list of the original AP has been determined (step S33). If there is cache data whose acquisition source is undetermined (NO in step S33), the acquisition source determination unit 2 selects the next cache information (step S30). On the other hand, when the acquisition source of all the cache data is determined (YES in step S33), the acquisition source determination unit 2 notifies the data acquisition unit 1 of the acquisition source list.

本実施形態では、全キャッシュデータの取得元を決定した後、先APの取得元決定部2は、使用予定帯域を計算し、元APのキャッシュ情報通知部5に通知する(ステップS34)。使用予定帯域とは、先APが元APからキャッシュデータを取得するために使用することが予定されている帯域のことである。使用予定帯域として、例えば、先APが元APから取得するキャッシュデータ(取得元が元APであるキャッシュデータ)のスループットの合計値が計算される。   In this embodiment, after determining the acquisition source of all the cache data, the acquisition source determination unit 2 of the destination AP calculates the scheduled use bandwidth and notifies the cache information notification unit 5 of the source AP (step S34). The planned use band is a band that the destination AP is scheduled to use to acquire cache data from the source AP. As the planned use band, for example, the total value of the throughput of the cache data that the destination AP acquires from the original AP (cache data whose acquisition source is the original AP) is calculated.

元APのキャッシュ情報通知部5は、先APの取得元決定部2から使用予定帯域を通知されると、使用予定帯域に基づいて空き帯域を更新する。具体的には、元APの空き帯域は、使用予定帯域の分だけ小さくなる。   When the cache information notifying unit 5 of the original AP is notified of the scheduled use bandwidth from the acquisition source determining unit 2 of the previous AP, the cache information notifying unit 5 updates the free bandwidth based on the planned use bandwidth. Specifically, the free bandwidth of the original AP is reduced by the amount that is scheduled to be used.

続いて、データ取得部1は、通知された取得元リストに従ってデータ要求を送信し、各取得元から各キャッシュデータを取得する(ステップS35)。各取得元からのキャッシュデータの取得方法は、上述の通りである。   Subsequently, the data acquisition unit 1 transmits a data request according to the notified acquisition source list, and acquires each cache data from each acquisition source (step S35). The method for acquiring cache data from each acquisition source is as described above.

先APのデータ取得部1は、こうして取得したキャッシュデータを、それぞれ記憶部4に書き込む(ステップS36)。これにより、元APのキャッシュ情報リストに対応するキャッシュデータが、先APの記憶部4にキャッシュされる。キャッシュデータの書込みが完了すると、先APの取得元決定部2は、記憶部4に記憶された自装置のキャッシュ情報リスト及び履歴情報を更新する(ステップS37)。   The data acquisition unit 1 of the previous AP writes the cache data acquired in this way in the storage unit 4 (step S36). As a result, the cache data corresponding to the cache information list of the original AP is cached in the storage unit 4 of the previous AP. When the writing of the cache data is completed, the acquisition source determination unit 2 of the previous AP updates the cache information list and history information of the own device stored in the storage unit 4 (step S37).

本実施形態では、先APの取得元決定部2は、自装置のキャッシュ情報リスト及び履歴情報を更新した後、使用済み帯域を計算し、元APのキャッシュ情報通知部5に通知する(ステップS38)。使用済み帯域とは、先APが元APからキャッシュデータを取得するために使用した帯域のことである。取得元決定部2は、使用済み帯域として、使用予定帯域と同じ値を通知してもよい。   In the present embodiment, the acquisition source determination unit 2 of the destination AP updates the cache information list and history information of its own device, calculates the used bandwidth, and notifies the cache information notification unit 5 of the source AP (step S38). ). The used band is a band used by the destination AP to acquire cache data from the source AP. The acquisition source determination unit 2 may notify the same value as the planned use band as the used band.

元APのキャッシュ情報通知部5は、先APの取得元決定部2から使用済み帯域を通知されると、使用済み帯域に基づいて空き帯域を更新する。具体的には、元APの空き帯域は、使用済み帯域の分だけ大きくなる。   When the cache information notifying unit 5 of the original AP is notified of the used bandwidth from the acquisition source determining unit 2 of the previous AP, the cache information notifying unit 5 updates the free bandwidth based on the used bandwidth. Specifically, the free bandwidth of the original AP is increased by the used bandwidth.

以上の処理により、元APのキャッシュデータを先APにマイグレーションすることができる。また、マイグレーション処理中に、元APの空き帯域を更新することにより、元APと複数の先APとの間で、上述のマイグレーション処理を実行することができる。   Through the above processing, the cache data of the original AP can be migrated to the destination AP. Further, by updating the free bandwidth of the original AP during the migration process, the above-described migration process can be executed between the original AP and a plurality of destination APs.

なお、本実施形態において、先APは、自装置がキャッシュ済みのキャッシュデータを、他の通信ノードから取得しなくてもよい。このような処理は、上述のステップS2と同様の方法で実現できる。   In the present embodiment, the destination AP does not have to acquire cache data cached by its own device from other communication nodes. Such processing can be realized by the same method as in step S2.

また、以上の説明では、先APは、全キャッシュデータの取得元が決定された後に、各キャッシュデータの取得を開始しているが、1つのキャッシュデータの取得元が決定する度に、そのキャッシュデータの取得を開始してもよい。   Further, in the above description, the destination AP starts acquiring each cache data after the acquisition source of all cache data is determined. However, every time the acquisition source of one cache data is determined, Data acquisition may be started.

また、先APのデータ取得部1がサーバからキャッシュデータを取得する際の実際のスループットが、キャッシュ情報のスループットより遅い場合には、データ取得部1は、取得元をサーバから元APに変更してもよい。   If the actual throughput when the data acquisition unit 1 of the destination AP acquires cache data from the server is slower than the throughput of the cache information, the data acquisition unit 1 changes the acquisition source from the server to the original AP. May be.

また、先APの取得元決定部2は、1つのキャッシュデータの取得が完了する度に、使用済み帯域を計算し、元APのキャッシュ情報通知部5に通知してもよい。   Further, the acquisition source determination unit 2 of the destination AP may calculate the used bandwidth and notify the cache information notification unit 5 of the source AP every time acquisition of one cache data is completed.

図12は、スループット及び空き帯域を利用した取得元決定方法の一例を示すフローチャートである。このフローチャートは、図11のステップS31の内部処理に相当する。以下では、キャッシュ情報にスループットが含まれるものとする。   FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of an acquisition source determination method using throughput and free bandwidth. This flowchart corresponds to the internal processing of step S31 in FIG. In the following, it is assumed that the cache information includes throughput.

まず、先APの取得元決定部2は、記憶部4から履歴情報を読み出し、キャッシュ情報の更新日時と、キャッシュ情報に対応する履歴情報の更新日時と、を比較する(ステップS39)。ここでいうキャッシュ情報に対応する履歴情報とは、先APと、キャッシュデータを記憶しているサーバと、が通信した際のスループットを示す履歴情報のことである。先APの取得元決定部2は、キャッシュ情報に対応する履歴情報として、キャッシュ情報のURLと一致するURLを含む履歴情報を利用してもよいし、キャッシュ情報のURLの一部(プロトコルやドメイン名やポート番号やパスなど)やIPアドレスを含む履歴情報を利用してもよい。   First, the acquisition source determination unit 2 of the previous AP reads the history information from the storage unit 4, and compares the update date / time of the cache information with the update date / time of the history information corresponding to the cache information (step S39). The history information corresponding to the cache information here is history information indicating the throughput when the destination AP and the server storing the cache data communicate with each other. The acquisition source determination unit 2 of the previous AP may use history information including a URL that matches the URL of the cache information as history information corresponding to the cache information, or a part of the URL (protocol or domain) of the cache information. (Name, port number, path, etc.) and history information including an IP address may be used.

取得元決定部2は、履歴情報の更新日時がキャッシュ情報の更新日時より新しい場合(ステップS39のYES)、サーバ間スループットとして、履歴情報のスループットを採用する(ステップS40)。一方、取得元決定部2は、履歴情報の更新日時がキャッシュ情報の更新日時より新しくない場合(ステップS39のNO)、サーバ間スループットとして、キャッシュ情報のスループットを採用する(ステップS41)。サーバ間スループットについては上述の通りである。   When the update date / time of the history information is newer than the update date / time of the cache information (YES in step S39), the acquisition source determination unit 2 adopts the throughput of the history information as the inter-server throughput (step S40). On the other hand, when the history information update date is not newer than the cache information update date (NO in step S39), the acquisition source determination unit 2 adopts the cache information throughput as the inter-server throughput (step S41). The inter-server throughput is as described above.

なお、キャッシュ情報に対応する履歴情報が、記憶部4に記憶されていない場合、取得元決定部2は、サーバ間スループットとして、キャッシュ情報のスループットを採用すればよい。また、ステップS39を省略し、サーバ間スループットとして、キャッシュ情報のスループットを採用することも可能である。   When history information corresponding to the cache information is not stored in the storage unit 4, the acquisition source determination unit 2 may adopt the throughput of the cache information as the inter-server throughput. It is also possible to omit step S39 and adopt the cache information throughput as the inter-server throughput.

次に、取得元決定部2は、サーバ間スループットと、元APから通知された空き帯域と、を比較する(ステップS42)。取得元決定部2は、空き帯域がサーバ間スループットより大きい場合(ステップS42のYES)、キャッシュデータの取得元を元APに決定する(ステップS43)。そして、取得元決定部2は、元APから通知された空き帯域を更新する(ステップS44)。具体的には、取得元決定部2は、空き帯域をキャッシュデータのスループットの分だけ小さくする。   Next, the acquisition source determination unit 2 compares the inter-server throughput with the free bandwidth notified from the original AP (step S42). If the available bandwidth is larger than the server-to-server throughput (YES in step S42), the acquisition source determination unit 2 determines the acquisition source of cache data as the original AP (step S43). Then, the acquisition source determination unit 2 updates the free bandwidth notified from the original AP (step S44). Specifically, the acquisition source determination unit 2 reduces the free bandwidth by the amount of the cache data throughput.

一方、取得元決定部2は、空き帯域がサーバ間スループット以下である場合(ステップS42のNO)、キャッシュデータの取得元をサーバに決定する(ステップS45)。   On the other hand, when the available bandwidth is equal to or less than the server-to-server throughput (NO in step S42), the acquisition source determination unit 2 determines the acquisition source of cache data to the server (step S45).

このように取得元を決定することにより、取得元決定部2は、元APからキャッシュデータを取得するために使用する使用帯域を、空き帯域の範囲内とすることができる。これにより、元APからのキャッシュデータの取得時の遅延を抑制し、先APがキャッシュデータの取得に要する時間を短縮することができる。   By determining the acquisition source in this way, the acquisition source determination unit 2 can set the used bandwidth used for acquiring cache data from the source AP within the range of the free bandwidth. Thereby, it is possible to suppress a delay in acquiring cache data from the original AP, and to shorten the time required for the destination AP to acquire cache data.

(第3実施形態)
第3実施形態に係る通信装置について、図13を参照して説明する。以上の実施形態では、先APの取得元決定部2がキャッシュデータの取得元を決定する方法について説明した。本実施形態では、元APの取得元決定部2が、キャッシュデータの取得元を決定する方法について説明する。なお、本実施形態において、APの機能構成及びハードウェア構成は、第1実施形態と同様である。
(Third embodiment)
A communication apparatus according to the third embodiment will be described with reference to FIG. In the above embodiment, the method by which the acquisition source determination unit 2 of the destination AP determines the acquisition source of the cache data has been described. In the present embodiment, a method will be described in which the source AP acquisition source determination unit 2 determines the acquisition source of cache data. In the present embodiment, the functional configuration and hardware configuration of the AP are the same as those in the first embodiment.

図13は、本実施形態におけるハンドオーバ実行時のAPの動作の一例を示すフローチャートである。元APが端末からハンドオーバの開始要求を受信すると、ハンドオーバ処理が開始される。このハンドオーバ処理に伴い、以下のマイグレーション処理が開始される。   FIG. 13 is a flowchart showing an example of the operation of the AP at the time of executing handover in the present embodiment. When the original AP receives a handover start request from the terminal, the handover process is started. Following this handover process, the following migration process is started.

マイグレーション処理が開始されると、まず、元APのキャッシュ情報通知部5は、記憶部4からキャッシュ情報リストを読み出し、読み出したキャッシュ情報リストを、元APの取得元決定部2に通知する(ステップS46)。この際、元APのキャッシュ情報通知部5は、キャッシュ情報リスト全体を取得元決定部2に通知してもよいし、キャッシュ情報リストのうち、端末に関連する一部を選択的に取得元決定部2に通知してもよい。   When the migration process starts, first, the cache information notifying unit 5 of the original AP reads the cache information list from the storage unit 4, and notifies the acquisition source determining unit 2 of the original AP of the read cache information list (step) S46). At this time, the cache information notification unit 5 of the original AP may notify the acquisition source determination unit 2 of the entire cache information list, or selectively acquires a part of the cache information list related to the terminal. Part 2 may be notified.

キャッシュ情報リストを通知されると、元APの取得元決定部2は、通知されたキャッシュ情報リストからキャッシュ情報を1つ選択する(ステップS47)。取得元決定部2は、キャッシュ情報をランダムに選択してもよいし、キャッシュ情報リストに配列された順に選択してもよい。   When the cache information list is notified, the acquisition source determination unit 2 of the original AP selects one cache information from the notified cache information list (step S47). The acquisition source determination unit 2 may select the cache information at random or may select the cache information in the order arranged in the cache information list.

次に、取得元決定部2は、選択したキャッシュ情報に対応するキャッシュデータの取得元を、他の通信ノードの中から決定する(ステップS48)。具体的には、取得元決定部2は、キャッシュデータを元APから取得するか、キャッシュデータを記憶しているサーバから取得するか、を決定する。この際、取得元決定部2は、キャッシュ情報に基づいて、キャッシュデータの取得時間が短くなるように取得元を決定する。すなわち、取得元決定部2は、キャッシュデータを高速で取得可能な通信ノード(元AP又はサーバ)を取得元として決定する。   Next, the acquisition source determination unit 2 determines the acquisition source of the cache data corresponding to the selected cache information from other communication nodes (step S48). Specifically, the acquisition source determination unit 2 determines whether to acquire cache data from the original AP or from a server that stores the cache data. At this time, the acquisition source determination unit 2 determines the acquisition source based on the cache information so that the acquisition time of the cache data is shortened. That is, the acquisition source determination unit 2 determines a communication node (original AP or server) that can acquire cache data at high speed as an acquisition source.

なお、取得元の決定方法は上述の通りである。ただし、本実施形態では、元APの取得元決定部2は、キャッシュ情報と、元APの記憶部4に記憶されている自装置の履歴情報と、に基づいて取得元を決定する。取得元決定部2は、第2実施形態で説明したように、空き帯域を利用して取得元を決定してもよい。   Note that the acquisition source determination method is as described above. However, in the present embodiment, the acquisition source determination unit 2 of the original AP determines the acquisition source based on the cache information and the history information of the own device stored in the storage unit 4 of the original AP. As described in the second embodiment, the acquisition source determination unit 2 may determine an acquisition source using an available bandwidth.

取得元決定部2は、キャッシュデータの取得元を決定すると、取得元リストを更新する(ステップS49)。取得元リストについては、上述の通りである。取得元決定部2は、1つのキャッシュデータの取得元を決定する度に、対応する取得元情報を取得元リストに追加し、取得元リストを更新する。   When the acquisition source determination unit 2 determines the acquisition source of the cache data, the acquisition source determination unit 2 updates the acquisition source list (step S49). The acquisition source list is as described above. Each time the acquisition source determination unit 2 determines the acquisition source of one cache data, the acquisition source determination unit 2 adds the corresponding acquisition source information to the acquisition source list and updates the acquisition source list.

取得元リストの更新後、取得元決定部2は、キャッシュ情報リストに対応する全キャッシュデータの取得元を決定したか判定する(ステップS50)。取得元が未決定のキャッシュデータがある場合(ステップS50のNO)、取得元決定部2は、次のキャッシュ情報を選択する(ステップS47)。一方、全キャッシュデータの取得元が決定した場合(ステップS50のYES)、取得元決定部2は、取得元リストを、開始要求で指定された先APのデータ取得部1に通知する(ステップS51)。   After updating the acquisition source list, the acquisition source determination unit 2 determines whether the acquisition source of all cache data corresponding to the cache information list has been determined (step S50). If there is cache data whose acquisition source has not been determined (NO in step S50), the acquisition source determination unit 2 selects the next cache information (step S47). On the other hand, when the acquisition source of all the cache data is determined (YES in step S50), the acquisition source determination unit 2 notifies the acquisition source list to the data acquisition unit 1 of the destination AP specified by the start request (step S51). ).

取得元リストを通知された先APのデータ取得部1は、通知された取得元リストに従ってデータ要求を送信し、各取得元から各キャッシュデータを取得する(ステップS52)。各取得元からのキャッシュデータの取得方法は、上述の通りである。   The data acquisition unit 1 of the destination AP notified of the acquisition source list transmits a data request according to the notified acquisition source list, and acquires each cache data from each acquisition source (step S52). The method for acquiring cache data from each acquisition source is as described above.

先APのデータ取得部1は、こうして取得したキャッシュデータを、それぞれ記憶部4に書き込む(ステップS53)。これにより、元APのキャッシュ情報リストに対応するキャッシュデータが、先APの記憶部4にキャッシュされる。キャッシュデータの書込みが完了すると、先APの取得元決定部2は、記憶部4に記憶された自装置のキャッシュ情報リスト及び履歴情報を更新する(ステップS54)。   The data acquisition unit 1 of the previous AP writes the cache data acquired in this way to the storage unit 4 (step S53). As a result, the cache data corresponding to the cache information list of the original AP is cached in the storage unit 4 of the previous AP. When the writing of the cache data is completed, the acquisition source determination unit 2 of the previous AP updates the cache information list and history information of the own device stored in the storage unit 4 (step S54).

以上の処理により、元APのキャッシュデータを先APにマイグレーションすることができる。また、元APの取得元決定部2が各キャッシュデータの取得元を決定することができる。   Through the above processing, the cache data of the original AP can be migrated to the destination AP. Further, the acquisition source determination unit 2 of the original AP can determine the acquisition source of each cache data.

なお、本実施形態において、先APは、自装置がキャッシュ済みのキャッシュデータを、他の通信ノードから取得しなくてもよい。このような処理は、上述のステップS2と同様の方法で実現できる。   In the present embodiment, the destination AP does not have to acquire cache data cached by its own device from other communication nodes. Such processing can be realized by the same method as in step S2.

また、先APのデータ取得部1がサーバからキャッシュデータを取得する際の実際のスループットが、キャッシュ情報のスループットより遅い場合には、データ取得部1は、取得元をサーバから元APに変更してもよい。   If the actual throughput when the data acquisition unit 1 of the destination AP acquires cache data from the server is slower than the throughput of the cache information, the data acquisition unit 1 changes the acquisition source from the server to the original AP. May be.

なお、本発明は上記各実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記各実施形態に開示されている複数の構成要素を適宜組み合わせることによって種々の発明を形成できる。また例えば、各実施形態に示される全構成要素からいくつかの構成要素を削除した構成も考えられる。さらに、異なる実施形態に記載した構成要素を適宜組み合わせてもよい。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiments as they are, and can be embodied by modifying the components without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Moreover, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the above embodiments. Further, for example, a configuration in which some components are deleted from all the components shown in each embodiment is also conceivable. Furthermore, you may combine suitably the component described in different embodiment.

1:データ取得部、2:取得元決定部、3:キャッシュ送信部、4:記憶部、5:キャッシュ情報通知部、6:インタフェース部、100:コンピュータ、101:プロセッサ、102:入力装置、103:表示装置、104:通信装置、105:記憶装置 1: data acquisition unit, 2: acquisition source determination unit, 3: cache transmission unit, 4: storage unit, 5: cache information notification unit, 6: interface unit, 100: computer, 101: processor, 102: input device, 103 : Display device, 104: Communication device, 105: Storage device

Claims (8)

無線通信装置のハンドオーバ元に記憶されたキャッシュデータを、前記キャッシュデータの識別子を含むキャッシュ情報に基づいて決定された取得元から取得するデータ取得部を備える通信装置。   A communication apparatus comprising: a data acquisition unit that acquires cache data stored in a handover source of a wireless communication apparatus from an acquisition source determined based on cache information including an identifier of the cache data. 前記取得元は、前記ハンドオーバ元又は前記キャッシュデータを記憶しているサーバである
請求項1に記載の通信装置。
The communication apparatus according to claim 1, wherein the acquisition source is the handover source or a server storing the cache data.
前記キャッシュ情報には、前記ハンドオーバ元が前記キャッシュデータを取得した際のスループット、ラウンドトリップタイム、取得日時、取得に要した時間、及び前記キャッシュデータのデータサイズの少なくとも1つが含まれる
請求項1又は請求項2に記載の通信装置。
The cache information includes at least one of a throughput when the handover source acquires the cache data, a round trip time, an acquisition date and time, a time required for acquisition, and a data size of the cache data. The communication apparatus according to claim 2.
前記ハンドオーバ元から通知された前記キャッシュ情報に基づいて、前記取得元を決定する取得元決定部を備える
請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の通信装置。
The communication apparatus according to any one of claims 1 to 3, further comprising an acquisition source determination unit that determines the acquisition source based on the cache information notified from the handover source.
前記取得元決定部は、前記ハンドオーバ元から通知された、前記ハンドオーバ元との間の空き帯域に基づいて、前記取得元を決定する
請求項4に記載の通信装置。
The communication apparatus according to claim 4, wherein the acquisition source determination unit determines the acquisition source based on a vacant bandwidth between the handover source notified from the handover source.
前記取得元は、前記ハンドオーバ元から通知される
請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の通信装置。
The communication apparatus according to claim 1, wherein the acquisition source is notified from the handover source.
請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の通信装置と、
前記ハンドオーバ元と、
前記無線通信装置と、
を含む通信システム。
The communication device according to any one of claims 1 to 6,
The handover source;
The wireless communication device;
A communication system including:
無線通信装置のハンドオーバ元に記憶されたキャッシュデータを、前記キャッシュデータの識別子を含むキャッシュ情報に基づいて決定された取得元から取得する工程を、コンピュータに実行させる通信プログラム。   A communication program for causing a computer to execute a step of acquiring cache data stored in a handover source of a wireless communication apparatus from an acquisition source determined based on cache information including an identifier of the cache data.
JP2016046165A 2016-03-09 2016-03-09 Communication apparatus, system, and program Active JP6581528B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016046165A JP6581528B2 (en) 2016-03-09 2016-03-09 Communication apparatus, system, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016046165A JP6581528B2 (en) 2016-03-09 2016-03-09 Communication apparatus, system, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017163347A true JP2017163347A (en) 2017-09-14
JP6581528B2 JP6581528B2 (en) 2019-09-25

Family

ID=59857231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016046165A Active JP6581528B2 (en) 2016-03-09 2016-03-09 Communication apparatus, system, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6581528B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000276425A (en) * 1999-03-24 2000-10-06 Toshiba Corp Information distribution system, mobile computer, cache server device, manageing device, and cache control method
WO2004105272A1 (en) * 2003-05-20 2004-12-02 Fujitsu Limited Application handover method in mobile communication system, mobile management node used in the mobile communication system, and mobile node
JP2008219656A (en) * 2007-03-06 2008-09-18 Kddi Corp Edge router device for mobile wireless communication for handover, and program
JP2014515222A (en) * 2011-04-07 2014-06-26 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド Method and apparatus for local data caching

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000276425A (en) * 1999-03-24 2000-10-06 Toshiba Corp Information distribution system, mobile computer, cache server device, manageing device, and cache control method
WO2004105272A1 (en) * 2003-05-20 2004-12-02 Fujitsu Limited Application handover method in mobile communication system, mobile management node used in the mobile communication system, and mobile node
JP2008219656A (en) * 2007-03-06 2008-09-18 Kddi Corp Edge router device for mobile wireless communication for handover, and program
JP2014515222A (en) * 2011-04-07 2014-06-26 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド Method and apparatus for local data caching

Also Published As

Publication number Publication date
JP6581528B2 (en) 2019-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108696895B (en) Resource acquisition method, device and system
AU2021277736A1 (en) Pdu type setting method, ue policy setting method, and related entity
US10284487B2 (en) Software load balancer to maximize utilization
US20140122638A1 (en) Webpage Browsing Method And Device
CN108920703B (en) HTTP cache optimization method and device
CN109428839B (en) CDN scheduling method, device and system
CN111338806B (en) Service control method and device
CN112565406B (en) Gray release method, gray release system and electronic equipment
CN105868420A (en) Network resource loading mode configuration method and device
US20230079314A1 (en) Service server switching control method and apparatus, electronic device, and storage medium
CN104038520A (en) Multi-version distributed resource management method and multi-version distributed resource management system
WO2022222438A1 (en) Profile state synchronization method and apparatus, terminal, server, and storage medium
EP4231711A1 (en) Control method and apparatus for service server switching, electronic device, and storage medium
US11252078B2 (en) Data transmission method and apparatus
US11381630B2 (en) Transmitting data over a network in representational state transfer (REST) applications
JP6581528B2 (en) Communication apparatus, system, and program
JP2018501723A (en) Network load balancer
US9378178B1 (en) Enhancing HTTP caching by allowing content sharing of data blocks across resources identified by different uniform resource locators
US20160212069A1 (en) Cooperative management of client device cache memory in an http session
JP2016096437A (en) Communication device, communication method, communication program, and processor
JP5982436B2 (en) Screen transfer server device and screen transfer method
JP6543715B2 (en) Control of self-organizing network functions
JP2019032653A (en) Distribution method
JP2015164018A (en) Device, method, and program for providing content
JP2020025230A (en) Notification device and notification method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190830

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6581528

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151