JP2017153252A - 発電システム - Google Patents
発電システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017153252A JP2017153252A JP2016033694A JP2016033694A JP2017153252A JP 2017153252 A JP2017153252 A JP 2017153252A JP 2016033694 A JP2016033694 A JP 2016033694A JP 2016033694 A JP2016033694 A JP 2016033694A JP 2017153252 A JP2017153252 A JP 2017153252A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase
- self
- supporting
- power generation
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010248 power generation Methods 0.000 title claims abstract description 27
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims abstract description 27
- 230000003111 delayed Effects 0.000 claims abstract description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 229920000729 poly(L-lysine) polymer Polymers 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 230000001360 synchronised Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000006011 modification reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000007562 laser obscuration time method Methods 0.000 description 1
Images
Abstract
Description
まず、図1に基づいて、本実施形態1における発電システムを説明する。本実施形態1では、水力発電システムについて説明するが、水力発電システムに限らず、他の発電システムであっても良い。図1は、永久磁石同期発電機を用いた水力可変速発電システムの単結線図を示したものである。この水力発電システムは、連系変圧器17,特定負荷16,母線側開閉器20を介して交流系統19に連系される。
図3に本実施形態2における自立位相PLL制御処理の位相演算処理を示す。系統位相φgは基準位相進み角Δθrefをサンプリング周期Δt毎に積算することで生成される。基準位相進み角Δθrefは同期用電圧検出トランス21の検出値から演算する。また、自立位相φは自立位相進み角Δθ2をサンプリング周期毎に積算することで生成される。
3…発電機(永久磁石同期発電機)
6…コンバータ装置
7…発電機制御インバータ
8…系統連系制御インバータ
13…直流コンデンサ
18…制御部
19…交流系統
φ…自立位相
φg…系統位相
Δθref…基準位相進み角
Δθcom…補正量
Δt…サンプリング周期
Claims (5)
- エネルギー源に連結された発電機と、
前記発電機と交流系統との間に接続された発電機制御インバータおよび系統連系インバータを有するコンバータ装置と、
前記発電機制御インバータおよび前記系統連系インバータに指令を出力する制御部と、
を備えた発電システムであって、
前記制御部は、前記交流系統が復電し、自立運転から連系運転に移行時に、
系統位相に対し、自立位相が遅れか進みかを判断し、
前記自立位相が前記系統位相よりも遅れ位相の場合は、サンプリング周期毎に基準位相進み角に補正量を加算した値を前記自立位相に加算し、
前記自立位相が前記系統位相よりも進み位相の場合は、サンプリング周期毎に基準位相進み角に補正量を減算した値を前記自立位相に加算し、
前記自立位相と前記系統位相との位相差が閾値以下となった時点からサンプリング周期毎に基準位相進み角を前記自立位相に加算することを特徴とする発電システム。 - 前記補正量は3°〜10°であることを特徴とする請求項1記載の発電システム。
- 前記コンバータ装置に接続された連系変圧器と、
前記連系変圧器と前記交流系統との間に接続された母線開閉器と、
前記連系変圧器と前記母線開閉器との間に接続された特定負荷と、を備え、
前記交流系統の異常時に、前記特定負荷に対して電力を供給する自立運転機能を有することを特徴とする請求項1または2記載の発電システム。 - 前記交流系統が復電した場合、
前記発電機制御インバータは、自立運転モードの直流電圧一定制御から連系運転モードの速度一定制御またはトルク一定制御に切り換えることを特徴とする請求項1〜3のうち何れか1項に記載の発電システム。 - 前記エネルギー源は水車であることを特徴とする請求項1〜4のうち何れか1項に記載の発電システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016033694A JP6631311B2 (ja) | 2016-02-25 | 2016-02-25 | 発電システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016033694A JP6631311B2 (ja) | 2016-02-25 | 2016-02-25 | 発電システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017153252A true JP2017153252A (ja) | 2017-08-31 |
JP6631311B2 JP6631311B2 (ja) | 2020-01-15 |
Family
ID=59739939
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016033694A Active JP6631311B2 (ja) | 2016-02-25 | 2016-02-25 | 発電システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6631311B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11527966B2 (en) * | 2020-03-11 | 2022-12-13 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Power conversion apparatus that judges system power failure based on system frequency and voltage |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH089648A (ja) * | 1994-06-17 | 1996-01-12 | Kansai Electric Power Co Inc:The | 分散電源の運転制御方法 |
JP2001190077A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Hitachi Ltd | 電力変換システム及び電力変換器の制御方法 |
JP2003169482A (ja) * | 2001-11-29 | 2003-06-13 | Kawamura Electric Inc | 電力変換装置 |
JP2011114948A (ja) * | 2009-11-26 | 2011-06-09 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 連系インバータの自立運転復旧方式 |
JP2017184344A (ja) * | 2016-03-28 | 2017-10-05 | オリジン電気株式会社 | 系統連系三相インバータ |
-
2016
- 2016-02-25 JP JP2016033694A patent/JP6631311B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH089648A (ja) * | 1994-06-17 | 1996-01-12 | Kansai Electric Power Co Inc:The | 分散電源の運転制御方法 |
JP2001190077A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Hitachi Ltd | 電力変換システム及び電力変換器の制御方法 |
JP2003169482A (ja) * | 2001-11-29 | 2003-06-13 | Kawamura Electric Inc | 電力変換装置 |
JP2011114948A (ja) * | 2009-11-26 | 2011-06-09 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 連系インバータの自立運転復旧方式 |
JP2017184344A (ja) * | 2016-03-28 | 2017-10-05 | オリジン電気株式会社 | 系統連系三相インバータ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11527966B2 (en) * | 2020-03-11 | 2022-12-13 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Power conversion apparatus that judges system power failure based on system frequency and voltage |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6631311B2 (ja) | 2020-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4885280B2 (ja) | 発電装置及びその制御方法 | |
JP4775181B2 (ja) | 単独運転検出装置およびその単独運転検出方法、単独運転検出装置を内蔵したパワーコンディショナー | |
WO2015198448A1 (ja) | 無停電電源装置 | |
JP3929449B2 (ja) | 無停電電源装置、及び停電補償システム | |
JP2016185006A (ja) | 水力発電システムにおける切換装置 | |
JP2009124836A (ja) | 無停電電源システムの制御装置 | |
JP5398233B2 (ja) | インバータの単独運転検出装置および単独運転検出方法 | |
JP3255797B2 (ja) | 分散電源の運転制御方法 | |
JP5505145B2 (ja) | 単独運転検出装置 | |
JPH08126228A (ja) | 電源装置 | |
JP6631311B2 (ja) | 発電システム | |
KR101704472B1 (ko) | 교류공통모선형 하이브리드 전원 시스템 및 그 제어방법 | |
JP2006217775A (ja) | 分散型電源の系統連系インバータ | |
JP7000689B2 (ja) | 水力発電システムにおける自立/連系運転自動切換装置 | |
JP6634923B2 (ja) | 水力発電システムにおけるpll制御の位相誤差補正装置と制御方法 | |
JP5813028B2 (ja) | 分散型電源装置 | |
JP2011139594A (ja) | 系統連系システム | |
JP4039326B2 (ja) | 単独運転検出方法およびその電源装置 | |
JP6041250B2 (ja) | 系統連系装置 | |
Sahoo et al. | Improved Low Voltage Ride-Through Performance of Single-phase Power Converters using Hybrid Grid Synchronization | |
JP2005137124A (ja) | 単独運転検出方法およびその電源装置 | |
JP6985787B2 (ja) | 電力変換装置とバイパス用遮断器の投入方法 | |
JP5946035B2 (ja) | 太陽光発電制御システム | |
JP2013041674A (ja) | 交流スイッチ | |
JP2003333753A (ja) | 系統連系電力変換装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191029 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6631311 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |