JP2017115181A - 積層造形装置及び積層造形装置用位置ずれ補正方法 - Google Patents

積層造形装置及び積層造形装置用位置ずれ補正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017115181A
JP2017115181A JP2015249687A JP2015249687A JP2017115181A JP 2017115181 A JP2017115181 A JP 2017115181A JP 2015249687 A JP2015249687 A JP 2015249687A JP 2015249687 A JP2015249687 A JP 2015249687A JP 2017115181 A JP2017115181 A JP 2017115181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintering
laser beam
mark
additive manufacturing
coordinates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015249687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6129945B1 (ja
Inventor
秀二 岡崎
Hideji Okazaki
秀二 岡崎
泰行 宮下
Yasuyuki Miyashita
泰行 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sodick Co Ltd
Original Assignee
Sodick Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sodick Co Ltd filed Critical Sodick Co Ltd
Priority to JP2015249687A priority Critical patent/JP6129945B1/ja
Priority to US15/379,575 priority patent/US10688559B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6129945B1 publication Critical patent/JP6129945B1/ja
Publication of JP2017115181A publication Critical patent/JP2017115181A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/31Calibration of process steps or apparatus settings, e.g. before or during manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/50Treatment of workpieces or articles during build-up, e.g. treatments applied to fused layers during build-up
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/60Planarisation devices; Compression devices
    • B22F12/67Blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/90Means for process control, e.g. cameras or sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/32Process control of the atmosphere, e.g. composition or pressure in a building chamber
    • B22F10/322Process control of the atmosphere, e.g. composition or pressure in a building chamber of the gas flow, e.g. rate or direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/70Recycling
    • B22F10/77Recycling of gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/22Driving means
    • B22F12/224Driving means for motion along a direction within the plane of a layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/38Housings, e.g. machine housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/40Radiation means
    • B22F12/41Radiation means characterised by the type, e.g. laser or electron beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/40Radiation means
    • B22F12/49Scanners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/70Gas flow means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • B22F2003/247Removing material: carving, cleaning, grinding, hobbing, honing, lapping, polishing, milling, shaving, skiving, turning the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Abstract

【課題】材料粉体に形成された焼結痕に基づいてレーザ光の目標位置と実照射位置との位置ずれを容易に算出可能な積層造形装置を提供すること。【解決手段】所望の三次元造形物を所定厚で分割してなる複数の各分割層毎に造形テーブル5上に形成される材料粉体層8上の所定の照射領域にレーザ光Lを照射して焼結層を形成するとともに、前記材料粉体の所定の目標位置にレーザ光Lを照射して照射位置の前記材料粉体を焼結させて焼結痕を形成するレーザ光照射部13と、前記チャンバ1内を移動可能な切削工具を有する切削装置50と、前記焼結痕を撮像する撮像部と、前記目標位置と前記焼結痕に基づく実照射位置とを比較して位置ずれを算出する算出手段と、前記位置ずれに基づいて前記レーザ光照射部13の座標であるレーザ光座標と前記切削工具の座標である主軸座標とを整合するように補正する補正手段と、を備える積層造形装置が提供される。【選択図】図1

Description

この発明は、積層造形装置及び積層造形装置用位置ずれ補正方法に関する。
レーザ光による金属の積層造形法では、不活性ガスが充満された密閉されたチャンバ内において、上下方向に移動可能な造形テーブル上に非常に薄い材料粉体層を形成し、この材料粉体層の所定箇所にレーザ光を照射して照射位置の材料粉体を焼結させることを繰り返すことによって、複数の焼結層を積層して一体となる焼結体からなる所望の三次元形状を造形する。また、好ましくは水平鉛直に移動可能なエンドミル等の回転切削工具を用いて、造形物の造形途中に、材料粉体を焼結して得られた焼結体の表面や不要部分に対して機械加工を施してもよい。かかる工程の組み合わせと繰り返しとを経て、所望の積層造形物が形成される。
このような積層造形を行うための積層造形装置には、数多くの熱源が存在しており、この熱源からの熱によって種々の部材に熱変位が生じる。特に、材料粉体層の所定の位置にレーザ光を照射するレーザ光照射部は、回転切削工具を含む切削装置に比して造形テーブル上の材料粉体層と離れた位置に設けられるため、熱変位による位置ずれの影響を受けやすい。そのため、積層造形の精度を維持するために、定期的にレーザ光照射部の座標であるレーザ光座標と切削工具の座標である主軸座標とを整合するように補正することが望ましい。
特許文献1では、レーザ光照射位置の座標(当該文献における光ビーム座標系)と加工ヘッドの座標(当該文献における切削座標系)とを一致させるために、まず事前に造形テーブル上に専用の較正板を配置し、較正板の予め定められた位置に両者によるマーク(焼結痕及び切削痕)をそれぞれ施し、当該マークの位置を比較することにより位置ずれを算出している。また、当該位置ずれに基づいて光ビーム座標系を補正している。
特許第3587208号公報
ところが特許文献1の方法は、位置ずれの算出の度に、専用に用意された較正板とその上に施された、それぞれ切削手段と光ビーム照射手段による2種類のマークとを必要とする。また、特許文献1の方法では、較正板の取り付け、取り外しのためにチャンバを開放する必要があり、このとき外部空気が流入する。そのため、造形途中に位置ずれの算出を行う場合は、造形再開時にチャンバ内に不活性ガスを再充填しなければならず再開までに時間がかかる。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、材料粉体に形成された焼結痕に基づいてレーザ光の目標位置と実照射位置との位置ずれを容易に算出可能な積層造形装置を提供するものである。
本発明によれば、所要の造形領域を覆い且つ所定濃度の不活性ガスで充満されるチャンバと、前記チャンバ内において上下方向に制御可能に構成される造形テーブルと、所望の三次元造形物を所定厚で分割してなる複数の各分割層毎に前記造形テーブル上に形成される材料粉体層上の所定の照射領域にレーザ光を照射して焼結層を形成するとともに、前記材料粉体の所定の目標位置にレーザ光を照射して照射位置の前記材料粉体を焼結させて焼結痕を形成するレーザ光照射部と、前記チャンバ内を移動可能な切削工具を有する切削装置と、前記焼結痕を撮像する撮像部と、前記目標位置と前記焼結痕に基づく実照射位置とを比較して位置ずれを算出する算出手段と、前記位置ずれに基づいて前記レーザ光照射部の座標であるレーザ光座標と前記切削工具の座標である主軸座標とを整合するように補正する補正手段と、を備える積層造形装置が提供される。
本発明の他の側面によれば、造形テーブルに材料粉体を敷布する敷布工程と、所定の目標位置にレーザ光を照射することで前記材料粉体を焼結して焼結痕を形成する形成工程と、前記焼結痕を撮像する撮像工程と、前記目標位置と前記焼結痕に基づく実照射位置とを比較して位置ずれを算出する算出工程と、前記位置ずれに基づいてレーザ光照射部の座標であるレーザ光座標と切削工具の座標である主軸座標とを整合するように補正する補正工程と、を備える積層造形装置用位置ずれ補正方法が提供される。
本発明では、所定の目標位置を入力してレーザ光を照射することで材料粉体に焼結痕を形成し、焼結痕を撮像し、目標位置と焼結痕に基づく実照射位置とを比較することで位置ずれが算出される。すなわち、専用に用意された較正板等を用いずに、容易に位置ずれの算出及びその補正が可能となる。
以下、本発明の種々の実施形態を例示する。以下に示す実施形態は互いに組み合わせ可能である。
好ましくは、前記撮像部は、前記切削工具と同一の駆動機構に配置される。
好ましくは、前記切削工具は前記焼結痕に切削痕を形成し、前記撮像部は前記切削痕を撮像することで前記撮像部の座標である撮像系座標と前記主軸座標とを対応付ける。
好ましくは、前記位置ずれが所定の閾値以上又は当該閾値を超えるとき、前記補正手段は前記レーザ光照射部を補正する。
好ましくは、前記位置ずれが所定の閾値以上又は当該閾値を超えるとき、積層造形物の造形を中止する。
好ましくは、前記レーザ光照射部は、少なくとも2箇所の前記焼結痕を形成し、前記撮像部は、少なくとも2箇所の当該焼結痕を撮像する。
好ましくは、前記レーザ光照射部は、前記焼結層と前記焼結痕とが互いに固着しない領域内の前記材料粉体に前記レーザ光を照射することで前記焼結痕を形成する。
好ましくは、前記造形テーブルには前記造形テーブルの表面に比して面積の小さい造形プレートが配置され、前記レーザ光照射部は、前記造形テーブル上で前記造形プレートが配置されていないマージン領域内の前記材料粉体に焼結痕を形成する。
好ましくは、前記撮像工程に使用する撮像部と前記切削工具とが同一の駆動機構に配置される。
好ましくは、前記切削工具を用いて前記焼結痕に切削痕を形成し、前記撮像工程において、前記切削痕を撮像することで撮像部の座標である撮像系座標と前記切削工具の座標である主軸座標とを対応付ける。
好ましくは、前記補正工程では、前記位置ずれが所定の閾値以上又は当該閾値を超えるとき、前記レーザ光照射部を補正する。
好ましくは、前記補正工程では、前記位置ずれが所定の閾値以上又は当該閾値を超えるとき、積層造形物の造形を中止する。
好ましくは、前記形成工程では、少なくとも2箇所の前記焼結痕を形成し、少なくとも2箇所の当該焼結痕を撮像する。
好ましくは、前記形成工程では、前記材料粉体が焼結されることにより形成される焼結層と前記焼結痕とが互いに固着しない領域内に前記焼結痕を形成する。
好ましくは、前記形成工程では、前記造形テーブル上で造形プレートが配置されていないマージン領域内の前記材料粉体に焼結痕を形成する。
本発明の一実施形態に係る積層造形装置の概略構成図である。 本発明の一実施形態に係る粉体層形成装置3及びレーザ光照射部13の斜視図である。 本発明の一実施形態に係るリコータヘッド11の斜視図である。 本発明の一実施形態に係るリコータヘッド11の別の角度から見た斜視図である。 本発明の一実施形態に係る積層造形装置を用いた積層造形方法の説明図である。 本発明の一実施形態に係る積層造形装置を用いた積層造形方法の説明図である。 本発明の一実施形態に係る積層造形装置を用いた積層造形方法の説明図である。 本発明の一実施形態に係る積層造形装置を用いた補正方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る積層造形装置を用いた補正方法の説明図である。
以下、図面を用いて本発明の実施形態について説明する。以下に示す実施形態中で示した各種特徴事項は、互いに組み合わせ可能である。
図1〜図2に示すように、本発明の一実施形態に係る積層造形装置は、チャンバ1とレーザ光照射部13とを有する。
チャンバ1は積層造形物を形成する造形室1dを有する前チャンバと、回転切削工具が装着されるスピンドルヘッド60を造形室1dの任意の位置に移動させるための加工ヘッド駆動機構の大部分が収容される駆動室を有する後チャンバとからなる。造形室1dと駆動室は伸縮可能な蛇腹で仕切られるが、造形室1dと駆動室の間には不活性ガスが通過できるようわずかな隙間である連通部が設けられている。なお、図1は前チャンバを正面から図示しており、後チャンバは図示省略されている。チャンバ1は、所要の造形領域Rを覆い且つ所定濃度の不活性ガスで充満される。チャンバ1には、内部に粉体層形成装置3が設けられ、上面部にヒューム拡散装置17が設けられる。
粉体層形成装置3は、ベース台4とリコータヘッド11と細長部材9r、9lとを有する。
ベース台4は、積層造形物が形成される造形領域Rを有する。造形領域Rには、造形テーブル5が設けられる。造形テーブル5は、造形テーブル駆動機構31によって駆動されて上下方向(図1の矢印A方向)に移動することができる。積層造形装置の使用時には、造形テーブル5上にその表面に比して面積の小さい造形プレート7が配置され、その上に材料粉体層8が形成される。また、所定の照射領域は、造形領域R内に存在し、所望の三次元造形物の輪郭形状で囲繞される領域とおおよそ一致する。
造形テーブル5の周りには、粉体保持壁26が設けられる。粉体保持壁26と造形テーブル5とによって囲まれる粉体保持空間には、未焼結の材料粉体が保持される。図1においては不図示であるが、粉体保持壁26の下側には、粉体保持空間内の材料粉体を排出可能な粉体排出部が設けられてもよい。かかる場合、積層造形の完了後に造形テーブル5を降下させることによって、未焼結の材料粉体が粉体排出部から排出される。排出された材料粉体は、シューターガイドによってシューターに案内され、シューターを通じてバケットに収容されることになる。
リコータヘッド11は、図2〜図4に示すように、材料収容部11aと材料供給部11bと材料排出部11cとを有する。
材料収容部11aは材料粉体を収容する。なお、材料粉体は、例えば金属粉(例:鉄粉)であり、例えば平均粒径20μmの球形である。材料供給部11bは、材料収容部11aの上面に設けられ、材料供給装置32から材料収容部11aに供給される材料粉体の受口となる。材料排出部11cは、材料収容部11aの底面に設けられ、材料収容部11a内の材料粉体を排出する。なお、材料排出部11cは、リコータヘッド11の移動方向(矢印B方向)に直交する水平1軸方向(矢印C方向)に延びるスリット形状である。
また、リコータヘッド11の両側面には、ブレード11fb、11rbと第1供給口33aと第2排出口34bとが設けられる。ブレード11fb、11rbは、材料粉体を敷布する。換言するとブレード11fb、11rbは、材料排出部11cから排出された材料粉体を平坦化して材料粉体層8を形成する。第1供給口33a及び第2排出口34bは、リコータヘッド11の移動方向(矢印B方向)に直交する水平1軸方向(矢印C方向)に沿ってそれぞれ設けられ、不活性ガスの供給及び排出を行う(詳細は後述)。本明細書において、「不活性ガス」とは、材料粉体と実質的に反応しないガスであり、窒素ガス、アルゴンガス、ヘリウムガス等が例示される。
細長部材9r、9lには、それぞれリコータヘッド11の移動方向(矢印B方向)に沿って第3排出口34c及び第4排出口34dがそれぞれ設けられる。第3排出口34c及び第4排出口34dにより、ヒュームをより効率よく排出することができる(詳細は後述)。
切削装置50は、加工ヘッド57とスピンドルヘッド60とを有する。加工ヘッド57には、スピンドルヘッド60と撮像部41とが設けられ、加工ヘッド57は、不図示の加工ヘッド駆動機構により制御可能に、スピンドルヘッド60と撮像部41とを所望の位置に水平鉛直方向に移動させる。すなわち、スピンドルヘッド60に装着される回転切削工具の座標(主軸座標)と撮像部41の座標(撮像系座標)とは互いに整合する(又は対応関係を有する)。
スピンドルヘッド60は、不図示のエンドミル等の回転切削工具を取り付けて回転させることができるように構成されており、材料粉体を焼結して得られた焼結層の表面や不要部分に対して切削加工を行うことができる(特許請求の範囲における「機械加工」)。また回転切削工具は複数種類の回転切削工具であることが好ましく、使用する回転切削工具は不図示の自動工具交換装置によって、造形中にも交換可能である。
撮像部41は、例えば可視光領域をダイナミックレンジとするCCDカメラである。特に、レーザ光照射位置と主軸位置とを略整合させる補正処理(後述)において使用される。
チャンバ1の上面には、ウィンドウ1aを覆うようにヒューム拡散装置17が設けられる。ヒューム拡散装置17は、円筒状の筐体17aと、筐体17a内に配置された円筒状の拡散部材17cを備える。筐体17aと拡散部材17cの間に不活性ガス供給空間17dが設けられる。また、筐体17aの底面には、拡散部材17cの内側に開口部17bが設けられる。拡散部材17cには多数の細孔17eが設けられており、不活性ガス供給空間17dに供給された清浄な不活性ガスは細孔17eを通じて清浄室17fに充満される。そして、清浄室17fに充満された清浄な不活性ガスは、開口部17bを通じてヒューム拡散装置17の下方に向かって噴出される。
レーザ光照射部13は、チャンバ1の上方に設けられる。レーザ光照射部13は、造形領域R上に形成される材料粉体層8の所定箇所にレーザ光Lを照射して照射位置の材料粉体を焼結させる。具体的には、レーザ光照射部13は、レーザ光源42と2軸のガルバノミラー43a、43bと集光レンズ44とを有する。なお、各ガルバノミラー43a、43bは、それぞれガルバノミラー43a、43bを回転させるアクチュエータを備えている。
レーザ光源42はレーザ光Lを照射する。ここで、レーザ光Lは、材料粉体を焼結可能なレーザであって、例えば、COレーザ、ファイバーレーザ、YAGレーザ等である。
2軸のガルバノミラー43a、43bは、レーザ光源42より出力されたレーザ光Lを制御可能に2次元走査する。特にガルバノミラー43aは、レーザ光Lを矢印B方向(X軸方向)に走査し、ガルバノミラー43bは、レーザ光Lを矢印C方向(Y軸方向)に走査する。ガルバノミラー43a、43bは、それぞれ、不図示の制御装置から入力される回転角度制御信号の大きさに応じて回転角度が制御される。かかる特徴により、ガルバノミラー43a、43bの各アクチュエータに入力する回転角度制御信号の大きさを変化させることによって、所望の位置にレーザ光Lを照射することができる。
集光レンズ44は、例えばfθレンズであり、レーザ光源42より出力されたレーザ光Lを集光する。なお、集光レンズ44は、レーザ光Lに沿ってレーザ光源42とガルバノミラー43a、43bとの間に位置するように配置されていてもよい。
ガルバノミラー43a、43b及び集光レンズ44を通過したレーザ光Lは、チャンバ1に設けられたウィンドウ1aを透過して造形領域Rに形成された材料粉体層8に照射される。ウィンドウ1aは、レーザ光Lを透過可能な材料で形成される。例えば、レーザ光Lがファイバーレーザ又はYAGレーザの場合、ウィンドウ1aは石英ガラスで構成可能である。
次に、不活性ガス給排系統について説明する。不活性ガス給排系統は、ヒューム拡散装置17と、不活性ガス供給装置15と、ヒュームコレクタ19と、ダクトボックス21、23とを含む。不活性ガス給排系統では、チャンバ1が常時所定濃度以上の不活性ガスで充満されているように不活性ガスを供給するとともに、レーザ光Lの照射によって発生したヒュームによって汚染された不活性ガスをチャンバ1の外に排出する。
不活性ガス給排系統は、チャンバ1に設けられる複数の不活性ガスの供給口及び排出口と、各供給口及び各排出口と不活性ガス供給装置15及びヒュームコレクタ19とを接続する配管を含む。本実施形態の供給口は、第1供給口33aと、第2供給口33bと、副供給口33eと、ヒューム拡散装置供給口33dと、駆動室供給口(不図示)とからなる。本実施形態の排出口は、第1排出口34aと、第2排出口34bと、第3排出口34cと、第4排出口34dと、副排出口34eとからなる。
第1供給口33aは、第1排出口34aの設置位置に対応して第1排出口34aに対面するように設けられる。望ましくは、第1供給口33aは、リコータヘッド11が材料供給装置32の設置位置に対して所定の照射領域を挟んで反対側に位置しているときに第1排出口34aと対面するように、矢印C方向に沿ってリコータヘッド11の片面に設けられる。
第1排出口34aは、チャンバ1の側板に第1供給口33aに対面するように所定の照射領域から所定距離離れて設けられる。また、第1排出口34aに接続するように吸引装置35が設けられる。吸引装置35は、レーザ光Lの照射経路からヒュームを効率よく排除することを助ける。また、吸引装置35によって、第1排出口34aにおいて、より多くの量のヒュームを排出することができ、造形室1d内にヒュームが拡散しにくくなる。
第2供給口33bは、ベース台4の端上に所定の照射領域を間に置いて第1排出口34aに対面するように設けられる。第2供給口33bは、リコータヘッド11が所定の照射領域を通過して第1供給口33aが所定の照射領域を間に置かずに第1排出口34aに直面する位置にあるとき、第1供給口33aから第2供給口33bに選択的に切り換えられて開放される。そのため、第2供給口33bは、第1供給口33aから供給される不活性ガスと同じ所定の圧力と流量の不活性ガスを第1排出口34aに向けて供給するので、常に同じ方向に不活性ガスの流れを作り出し、安定した焼結を行なえる点で有利である。
第2排出口34bは、リコータヘッド11の第1供給口33aが設けられている片面に対して反対側の側面に、矢印C方向に沿って設けられる。第1供給口33aから不活性ガスを供給できないとき、換言すれば、第2供給口33bから不活性ガスを供給するときに、所定の照射領域のより近くで不活性ガスの流れを作り出していくらかのヒュームを排出するので、ヒュームをより効率よくレーザ光Lの照射経路から排除することができる。
不活性ガス給排系統の不活性ガスの最大供給量を超えない範囲で、細長部材9r、9lにそれぞれ第3排出口34c及び第4排出口34dが矢印B方向に沿って設けられる。所定の照射領域がより広く造形領域Rの前側又は奥側の端にレーザ光Lの照射スポットがある場合は、第1供給口33a又は第2供給口33bから第1排出口34aまでの間に形成される不活性ガスの流れにヒュームが乗り切れずに漂流するおそれがある。第3排出口34c及び第4排出口34dにより、ヒュームをより効率よく排出することができる。
また、本実施形態の不活性ガス給排系統は、第1排出口34aに対面するようにチャンバ1の側板に設けられヒュームコレクタ19から送給されるヒュームが除去された清浄な不活性ガスを造形室1dに供給する副供給口33eと、チャンバ1の上面に設けられヒューム拡散装置17へ不活性ガスを供給するヒューム拡散装置供給口33dと、チャンバ1の後チャンバに設けられ駆動室(不図示)へ不活性ガスを供給する不図示の駆動室供給口と、第1排出口34aの上側に設けられチャンバ1の上側に残留するヒュームを多く含む不活性ガスを排出する副排出口34eとを備える。
チャンバ1の上面には、ウィンドウ1aを覆うようにヒューム拡散装置17が設けられる。ヒューム拡散装置17は、円筒状の筐体17aと、筐体17a内に配置された円筒状の拡散部材17cを備える。筐体17aと拡散部材17cの間に不活性ガス供給空間17dが設けられる。また、筐体17aの底面には、拡散部材17cの内側に開口部17bが設けられる。拡散部材17cには多数の細孔17eが設けられており、ヒューム拡散装置供給口33dを通じて不活性ガス供給空間17dに供給された清浄な不活性ガスは細孔17eを通じて清浄室17fに充満される。そして、清浄室17fに充満された清浄な不活性ガスは、開口部17bを通じてヒューム拡散装置17の下方に向かって噴出される。この噴出された清浄な不活性ガスは、レーザ光Lの照射経路に沿って流れ出てレーザ光Lの照射経路からヒュームを排除し、ウィンドウ1aがヒュームによって汚れることを防止する。
チャンバ1への不活性ガス供給系統には、不活性ガス供給装置15と、ヒュームコレクタ19が接続されている。不活性ガス供給装置15は、不活性ガスを供給する機能を有し、例えば、周囲の空気から窒素ガスを取り出す膜式窒素セパレータを備える装置である。本実施形態の不活性ガス供給装置15は、第1供給口33a及び第2供給口33bを通じて不活性ガスを供給する第1不活性ガス供給装置15aと、ヒューム拡散装置供給口33d及び不図示の駆動室供給口を通じて不活性ガスを供給する第2不活性ガス供給装置15bとからなる。第1不活性ガス供給装置15aとしては、不活性ガスの濃度を管理可能なものが好ましい。第2不活性ガス供給装置15bは、第1不活性ガス供給装置15aと同様の構成の装置であってもよいが、造形領域Rから比較的離れた位置にある供給口と接続され比較的不活性ガス濃度管理の重要性が低いので、不活性ガスの濃度を管理する機能を有していなくてもよい。ヒュームコレクタ19は、その上流側及び下流側にそれぞれダクトボックス21、23を有する。チャンバ1から排出されたヒュームを含む不活性ガスは、ダクトボックス21を通じてヒュームコレクタ19に送られ、ヒュームコレクタ19においてヒュームが除去された清浄な不活性ガスがダクトボックス23を通じてチャンバ1の副供給口33eへ送られる。このような構成により、不活性ガスの再利用が可能になっている。
不活性ガス供給系統として、図1に示すように、第1不活性ガス供給装置15aと、第1供給口33a及び第2供給口33bとがそれぞれ接続され、第2不活性ガス供給装置15bと、ヒューム拡散装置供給口33d及び不図示の駆動室供給口とがそれぞれ接続される。また、ヒュームコレクタ19と副供給口33eとがダクトボックス23を通じて接続される。第1不活性ガス供給装置15a及び第2不活性ガス供給装置15bは、制御装置を通して制御バルブが所定量開放されることによって、所定の圧力と流量の清浄な不活性ガスをチャンバ1へそれぞれ供給する。チャンバ1内に供給された不活性ガスは、造形室1dと不図示の駆動室との間の連通部を通じて造形室1d内に供給される。
また、本実施形態の積層造形装置においては、造形室1dに連通する開口に設けられる作業扉が開かれた場合は、不図示の作業扉の開閉を検出する扉検知器によって制御装置は作業扉が開いていることを検出し、第1不活性ガス供給装置15aを停止するが、第2不活性ガス供給装置15bは、不活性ガスを供給し続けるようにされている。作業扉が開いているときは、造形室1dに不活性ガスを供給しても大気中に拡散してしまうので、作業扉が開いているときに造形室1dへの不活性ガスの供給を停止することによって、不活性ガスの無駄な供給を抑制することができる。
ヒューム排出系統として、図1に示すように、第1排出口34a、第2排出口34b、第3排出口34c、第4排出口34d及び副排出口34eとヒュームコレクタ19とがダクトボックス21を通じてそれぞれ接続される。ヒュームコレクタ19においてヒュームが取り除かれた後の清浄な不活性ガスは、チャンバ1へと返送され再利用される。
(積層造形方法)
次に、図1及び図5〜図7を用いて、上記の積層造形装置を用いた積層造形方法について説明する。なお、図5〜図7では、不活性ガス給排系統は図示を省略している。
まず、造形テーブル5上に造形プレート7を載置した状態で造形テーブル5の高さを適切な位置に調整する(図5)。この状態で材料収容部11a内に材料粉体が充填されているリコータヘッド11を図5の矢印B方向に造形領域Rの左側から右側に移動させることによって、造形プレート7上に1層目の材料粉体層8を形成する。
次に、材料粉体層8中の所定部位にレーザ光Lを照射することで材料粉体層8のレーザ光照射部位を焼結させることによって、図6に示すように、積層造形物全体に対して所定厚を有する分割層である1層目の焼結層81fを得る。
次に、造形テーブル5の高さを材料粉体層8の所定厚(1層)分下げ、リコータヘッド11を造形領域Rの右側から左側に移動させることによって、焼結層81f上に2層目の材料粉体層8を形成する。
次に、材料粉体層8中の所定部位にレーザ光Lを照射することによって材料粉体層8のレーザ光照射部位を焼結させることによって、図7に示すように、2層目の焼結層82fを得る。
以上の工程を繰り返すことによって、3層目の焼結層83f、4層目の焼結層84f、5層目以降の焼結層が形成される。隣接する焼結層は、互いに強く固着される。
好ましくは、焼結体の表面精度を高める等の目的で、複数層の焼結層を形成する度に、焼結層に対して、スピンドルヘッド60に装着された回転切削工具によって切削加工を行う切削工程を実施する。
必要数の焼結層を形成した後、未焼結の材料粉体を除去することによって、造形した焼結体を得ることができる。この焼結体は、例えば樹脂成形用の金型として利用可能である。
(補正方法)
続いて、図8及び図9を用いて、レーザ光照射部13より出力されるレーザ光Lの照射位置座標(レーザ光座標)とスピンドルヘッド60に装着された回転切削工具の座標(主軸座標)との補正方法(特許請求の範囲における「積層造形装置用位置ずれ補正方法」)について説明する。当該補正は、1層目の焼結層の造形を開始する前に行ってもよいし、造形途中に行ってもよい。
以下、図8の各ステップごとに説明する。
(ステップS1)
まず、焼結痕の形成に適したレーザ照射条件が設定される。レーザ照射条件は、例えばレーザの強度、スポット径、照射位置等である。ここでは、第1の目標位置と第2の目標位置とを照射位置とする。また図9に示すように、第1の目標位置と第2の目標位置とは、それぞれ造形テーブル5上であって造形プレート7の外側に位置する領域(マージン領域)にあるものとする。かかるマージン領域は所定の積層造形物を形成する造形工程において所望の積層造形物の形状に関わらず常に当該積層造形物が形成されない領域である。そのため、マージン領域内に第1の目標位置と第2の目標位置を設定するようにすれば、造形物の形状を考慮して各目標位置を設定する必要がなく好適である。
(ステップS2)
第1の目標位置に対応する回転制御信号がガルバノミラー43a、43bにそれぞれ入力される。ガルバノミラー43a、43bはそれぞれ所定の角度を向く。図9に示すように、レーザ光源からレーザ光Lが出力されガルバノミラー43a、43bを介して、第1の目標位置に対応する所定の位置(実照射位置)に照射される。かかる領域は材料粉体で覆われており、材料粉体の一部が焼結し第1の焼結痕が形成される。
(ステップS3)
第2の目標位置に対応する回転制御信号がガルバノミラー43a、43bにそれぞれ入力される。ガルバノミラー43a、43bはそれぞれ所定の角度を向く。図9に示すように、レーザ光源からレーザ光Lが出力されガルバノミラー43a、43bを介して、第2の目標位置に対応する所定の位置(実照射位置)に照射される。かかる領域は材料粉体で覆われており、材料粉体の一部が焼結し第2の焼結痕が形成される。
(ステップS4)
撮像部41がステップS2及びステップS3において形成された第1の焼結痕及び第2の焼結痕を撮像する。
(ステップS5a)
所定の算出手段によってステップS4において撮像された第1の焼結痕及び第2の焼結痕を含む画像から、第1の目標位置に対応する実照射位置及び第2の目標位置に対応する実照射位置が算出される。実照射位置は、焼結痕における所定の特徴点として算出されることが好ましい。つまり焼結痕のスポット形状が略円であれば、実照射位置は当該略円の略中心位置である。一方でレーザ光Lを走査して焼結痕の軌跡がリング状、クロス状等となるようにしてもよい。かかる場合実照射位置は、例えばクロスの略交点位置やリングの略中心位置である。
続いて算出手段は、第1の目標位置と第1の照射位置との誤差Δ1及び第2の目標位置と第2の照射位置との誤差Δ2を算出する。なお、所定の算出手段とは、例えばガルバノミラー43a、43bを制御する不図示の制御装置、制御回路等であることが好ましい。
(ステップS5b)
さらに算出手段は、誤差Δ1と所定の閾値T1と比較し、誤差Δ2と所定の閾値T2とを比較する。本実施形態においては、
Δ1>T1及びΔ2>T2
のうち少なくとも一方を満たすとき、下記ステップS6に進む。満たさない場合は処理を終了する。
(ステップS6)
入力される目標位置とレーザ光Lの照射位置とが整合するように、所定の補正手段はレーザ光Lの照射位置を補正する。具体的には、並進ずれ及び回転ずれの両成分を補正することができる。つまり、上記Δ1及びΔ2は、いずれもX方向の並進ずれΔx、Y方向の並進ずれΔy及び回転ずれΔθに起因する。任意の目標位置の列ベクトルをp=(x,y)とし、かかる目標位置に対応する実照射位置の列ベクトルをq=(x,y)とすると、これらは
p=Aq+d (1)
と表せる。ただしAは−Δθを回転角とする2次元回転行列であり、dは並進ずれを成分とする列ベクトル(d=(Δx,Δy))である。すなわち、Δ1及びΔ2からA及びdを算出し、式(1)に示す補正をすることで実照射位置を目標位置と略一致させることができる。換言すると、レーザ光座標と撮像系座標とが略整合される。さらにこの結果、レーザ光座標と既に撮像系座標と対応関係を有する主軸座標とが略整合される。なお、所定の補正手段とは、例えばガルバノミラー43a、43bを制御する不図示の制御装置、制御回路等であることが好ましい。
本発明は、以下の態様でも実施可能である。
第1に、上記実施形態では回転ずれの補正のために、照射位置を2箇所としたが、3箇所以上の照射位置を有するように実施してもよい。回転ずれを補正しない場合、1箇所の照射位置を有するように実施してもよい。
第2に、上記実施形態ではレーザ光Lの走査手段として一対のガルバノミラー43a、43bを用いたが、レーザ光Lは別の手段によって走査させてもよい。
第3に、上記実施形態では撮像部41を加工ヘッド57に配置したが、加工ヘッド駆動機構上の加工ヘッド57以外の場所に設けてもよいし、焼結痕を撮像可能な範囲で加工ヘッド駆動機構上ではない場所に設けても良い。前者の場合、撮像部41と加工ヘッド57が同一の駆動機構上に配置されるので、上記実施形態と同様に撮像系座標と主軸座標とが構造上対応関係をもつ。後者の場合、所望の積層造形物とは別体の焼結体(較正用焼結体)を、例えば造形プレート7の端部分等に形成し、上記レーザ光照射部の補正時又は直前に、較正用焼結体に対して回転切削工具で切削痕を形成して撮像部41で撮像することで、撮像系座標と主軸座標とを対応付けしてもよい。また、切削痕を形成する位置にレーザ光による焼結痕を形成することで、レーザ光座標と主軸座標とを略整合させることができる。
第4に、上記ステップS5bにおける条件を、
Δ1≧T1及びΔ2≧T2
のうち少なくとも一方を満たすとき、としてもよい。
第5に、上記補正方法を積層造形物の造形途中に実施してもよい。
第6に、上記ステップS5bにおける上記補正に代えて、積層造形装置による積層造形物の形成動作そのものを中止するように実施してもよい。
第7に、上記マージン領域以外の前記焼結層と前記焼結痕とが互いに固着しない領域に焼結痕を形成するように実施してもよい。
1:チャンバ、1a:ウィンドウ、1d:造形室、3:粉体層形成装置、4:ベース台、5:造形テーブル、7:造形プレート、8:材料粉体層、9l:細長部材、9r:細長部材、11:リコータヘッド、11a:材料収容部、11b:材料供給部、11c:材料排出部、11fb、11rb:ブレード、13:レーザ光照射部、15:不活性ガス供給装置、15a:第1不活性ガス供給装置、15b:第2不活性ガス供給装置、17:ヒューム拡散装置、17a:筐体、17b:開口部、17c:拡散部材、17d:不活性ガス供給空間、17e:細孔、17f:清浄室、19:ヒュームコレクタ、21、23:ダクトボックス、26:粉体保持壁、31:造形テーブル駆動機構、32:材料供給装置、33a:第1供給口、33b:第2供給口、33d:ヒューム拡散装置供給口、33e:副供給口、34a:第1排出口、34b:第2排出口、34c:第3排出口、34d:第4排出口、34e:副排出口、35:吸引装置、42:レーザ光源、43a、43b:ガルバノミラー、44:集光レンズ、50:切削装置、57:加工ヘッド、60:スピンドルヘッド、81f、82f、83f、84f:焼結層、L:レーザ光、R:造形領域。

Claims (16)

  1. 所要の造形領域を覆い且つ所定濃度の不活性ガスで充満されるチャンバと、
    前記チャンバ内において上下方向に制御可能に構成される造形テーブルと、
    所望の三次元造形物を所定厚で分割してなる複数の各分割層毎に前記造形テーブル上に形成される材料粉体層上の所定の照射領域にレーザ光を照射して焼結層を形成するとともに、前記材料粉体の所定の目標位置にレーザ光を照射して照射位置の前記材料粉体を焼結させて焼結痕を形成するレーザ光照射部と、
    前記チャンバ内を移動可能な切削工具を有する切削装置と、
    前記焼結痕を撮像する撮像部と、
    前記目標位置と前記焼結痕に基づく実照射位置とを比較して位置ずれを算出する算出手段と、
    前記位置ずれに基づいて前記レーザ光照射部の座標であるレーザ光座標と前記切削工具の座標である主軸座標とを整合するように補正する補正手段と、を備える積層造形装置。
  2. 前記撮像部は、前記切削工具と同一の駆動機構に配置される、請求項1に記載の積層造形装置。
  3. 前記切削工具は前記焼結痕に切削痕を形成し、前記撮像部は前記切削痕を撮像することで前記撮像部の座標である撮像系座標と前記主軸座標とを対応付ける、請求項1に記載の積層造形装置。
  4. 前記位置ずれが所定の閾値以上又は当該閾値を超えるとき、前記補正手段は前記レーザ光照射部を補正する、請求項1〜請求項3の何れか1つに記載の積層造形装置。
  5. 前記位置ずれが所定の閾値以上又は当該閾値を超えるとき、積層造形物の造形を中止する、請求項1〜請求項3の何れか1つに記載の積層造形装置。
  6. 前記レーザ光照射部は、少なくとも2箇所の前記焼結痕を形成し、
    前記撮像部は、少なくとも2箇所の当該焼結痕を撮像する、
    請求項1〜請求項5のうち何れか1つに記載の積層造形装置。
  7. 前記レーザ光照射部は、前記焼結層と前記焼結痕とが互いに固着しない領域内の前記材料粉体に前記レーザ光を照射することで前記焼結痕を形成する、請求項1〜請求項6の何れか1つに記載の積層造形装置。
  8. 前記造形テーブルには前記造形テーブルの表面に比して面積の小さい造形プレートが配置され、
    前記レーザ光照射部は、前記造形テーブル上で前記造形プレートが配置されていないマージン領域内の前記材料粉体に焼結痕を形成する、請求項7に記載の積層造形装置。
  9. 造形テーブルに材料粉体を敷布する敷布工程と、
    所定の目標位置にレーザ光を照射することで前記材料粉体を焼結して焼結痕を形成する形成工程と、
    前記焼結痕を撮像する撮像工程と、
    前記目標位置と前記焼結痕に基づく実照射位置とを比較して位置ずれを算出する算出工程と、
    前記位置ずれに基づいてレーザ光照射部の座標であるレーザ光座標と切削工具の座標である主軸座標とを整合するように補正する補正工程と、
    を備える積層造形装置用位置ずれ補正方法。
  10. 前記撮像工程に使用する撮像部と前記切削工具とが同一の駆動機構に配置される、請求項9に記載の積層造形装置用位置ずれ補正方法。
  11. 前記切削工具を用いて前記焼結痕に切削痕を形成し、前記撮像工程において、前記切削痕を撮像することで撮像部の座標である撮像系座標と前記切削工具の座標である主軸座標とを対応付ける、請求項9に記載の積層造形装置用位置ずれ補正方法。
  12. 前記補正工程では、前記位置ずれが所定の閾値以上又は当該閾値を超えるとき、前記レーザ光照射部を補正する、請求項9〜請求項11の何れか1つに記載の積層造形装置用位置ずれ補正方法。
  13. 前記補正工程では、前記位置ずれが所定の閾値以上又は当該閾値を超えるとき、積層造形物の造形を中止する、請求項9〜請求項11の何れか1つに記載の積層造形装置用位置ずれ補正方法。
  14. 前記形成工程では、少なくとも2箇所の前記焼結痕を形成し、少なくとも2箇所の当該焼結痕を撮像する、請求項9〜請求項13の何れか1つに記載の積層造形装置用位置ずれ補正方法。
  15. 前記形成工程では、前記材料粉体が焼結されることにより形成される焼結層と前記焼結痕とが互いに固着しない領域内に前記焼結痕を形成する、請求項9〜請求項14の何れか1つに記載の積層造形装置用位置ずれ補正方法。
  16. 前記形成工程では、前記造形テーブル上で造形プレートが配置されていないマージン領域内の前記材料粉体に焼結痕を形成する、請求項15に記載の積層造形装置用位置ずれ補正方法。
JP2015249687A 2015-12-22 2015-12-22 積層造形装置及び積層造形装置用位置ずれ補正方法 Active JP6129945B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015249687A JP6129945B1 (ja) 2015-12-22 2015-12-22 積層造形装置及び積層造形装置用位置ずれ補正方法
US15/379,575 US10688559B2 (en) 2015-12-22 2016-12-15 Three dimensional printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015249687A JP6129945B1 (ja) 2015-12-22 2015-12-22 積層造形装置及び積層造形装置用位置ずれ補正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6129945B1 JP6129945B1 (ja) 2017-05-17
JP2017115181A true JP2017115181A (ja) 2017-06-29

Family

ID=58714679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015249687A Active JP6129945B1 (ja) 2015-12-22 2015-12-22 積層造形装置及び積層造形装置用位置ずれ補正方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10688559B2 (ja)
JP (1) JP6129945B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108247050A (zh) * 2017-12-25 2018-07-06 西安航天发动机有限公司 一种大尺寸承力常平环整体制造方法
CN109094019A (zh) * 2018-10-12 2018-12-28 西安交通大学 一种基于气体薄膜的连续3d打印设备及打印方法
JP7041238B1 (ja) 2020-12-07 2022-03-23 株式会社ソディック 積層造形装置の較正方法及び積層造形装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1025292B1 (nl) 2017-06-06 2019-01-15 Layerwise N.V. Apparaat voor het additief vervaardigen van een product met een kalibratie-inrichting en werkwijze voor het kalibreren van een dergelijk apparaat
JP6348214B1 (ja) * 2017-10-06 2018-06-27 株式会社ソディック 積層造形装置
EP3659726B1 (en) * 2018-11-27 2023-01-11 Additive Industries B.V. Method for calibrating an apparatus for producing an object by means of additive manufacturing, and apparatus for the method
EP3795336B1 (en) 2019-09-19 2022-07-13 LayerWise NV Calibration method for powder fusion system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002115004A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Matsushita Electric Works Ltd 三次元形状造形物の製造方法及びその装置
JP2005336547A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Matsushita Electric Works Ltd 三次元形状造形物の製造装置及びその光ビーム照射位置及び加工位置の補正方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW506868B (en) 2000-10-05 2002-10-21 Matsushita Electric Works Ltd Method of and apparatus for making a three-dimensional object
JP3587208B1 (ja) 2003-10-28 2004-11-10 松下電工株式会社 光造形用加工基準補正方法及び光造形装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002115004A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Matsushita Electric Works Ltd 三次元形状造形物の製造方法及びその装置
JP2005336547A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Matsushita Electric Works Ltd 三次元形状造形物の製造装置及びその光ビーム照射位置及び加工位置の補正方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108247050A (zh) * 2017-12-25 2018-07-06 西安航天发动机有限公司 一种大尺寸承力常平环整体制造方法
CN109094019A (zh) * 2018-10-12 2018-12-28 西安交通大学 一种基于气体薄膜的连续3d打印设备及打印方法
JP7041238B1 (ja) 2020-12-07 2022-03-23 株式会社ソディック 積層造形装置の較正方法及び積層造形装置
JP2022090288A (ja) * 2020-12-07 2022-06-17 株式会社ソディック 積層造形装置の較正方法及び積層造形装置
US11472113B2 (en) 2020-12-07 2022-10-18 Sodick Co., Ltd. Additive manufacturing apparatus and calibration method thereof
TWI783672B (zh) * 2020-12-07 2022-11-11 日商沙迪克股份有限公司 層疊造形裝置及其校正方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20170173689A1 (en) 2017-06-22
US10688559B2 (en) 2020-06-23
JP6129945B1 (ja) 2017-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6129945B1 (ja) 積層造形装置及び積層造形装置用位置ずれ補正方法
US10744565B2 (en) Three dimensional printer
TWI754035B (zh) 處理方法及處理系統
JP6262275B2 (ja) 積層造形装置
CN108080634B (zh) 层叠造型装置
JP5948462B1 (ja) 積層造形装置
JP6676688B2 (ja) 三次元造形物の製造方法
US10987734B2 (en) Lamination molding method
JP6087328B2 (ja) 積層造形装置
JP2016078375A (ja) 積層造形装置
JP6063081B2 (ja) 積層造形装置
WO2017199388A1 (ja) 金属3dプリンタ
KR101043370B1 (ko) 레이저 가공장치에 있어서의 가공품 위치 지정 방법과 장치 및 그 방법과 장치에 의해 제조된 기판
JP6748181B2 (ja) 積層造形装置
CN111496396A (zh) 陶瓷基板皮秒激光钻孔装置及方法
JP6283053B2 (ja) 積層造形装置
TWI712459B (zh) 層疊造形裝置
TWI801596B (zh) 雷射加工裝置
JP6386008B2 (ja) 積層造形装置
JP6074490B1 (ja) 積層造形装置及び積層造形装置のプログラム再開方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161227

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6129945

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250