JP2017070186A - 高調波消去ユニット及び高調波消去の方法 - Google Patents
高調波消去ユニット及び高調波消去の方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017070186A JP2017070186A JP2016133370A JP2016133370A JP2017070186A JP 2017070186 A JP2017070186 A JP 2017070186A JP 2016133370 A JP2016133370 A JP 2016133370A JP 2016133370 A JP2016133370 A JP 2016133370A JP 2017070186 A JP2017070186 A JP 2017070186A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thd
- waveform
- harmonic
- correction
- predefined
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920000729 poly(L-lysine) polymer Polymers 0.000 claims abstract description 16
- 230000000051 modifying Effects 0.000 claims description 21
- 230000003252 repetitive Effects 0.000 claims 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 7
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000006011 modification reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000001413 cellular Effects 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 230000002104 routine Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 241000723668 Fax Species 0.000 description 1
- 210000002381 Plasma Anatomy 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised Effects 0.000 description 1
- 235000010384 tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 235000019731 tricalcium phosphate Nutrition 0.000 description 1
Abstract
【解決手段】高調波消去が、電力ベースのデバイスのグリッド電流における第1の全高調波歪みTHDが事前定義された値より大きい場合、電力グリッドからの波形における複数の高調波の中で最大の振幅を有する支配的な高調波を最初に決定することによって実行される。更に、位相ロック・ループPLLベースの補正が、その波形において実行されてPLL補正された波形が得られ、そのPLL補正された波形において第2のTHDが決定される。第2のTHDが前記事前定義された値より大きい場合、事前定義された補正値に関する反復ベースの補正が、支配的な高調波以外の複数の高調波に対して実行されて、電力ベースのデバイスにおける高調波消去のための反復ベースの補正された波形が得られる。
【選択図】図5
Description
X=A+X’*B … (式1)
ここで、Xは、動的補正値であり、
Aは、事前定義された補正値であり、
Bは、事前定義された固定値であり、
X’は、前の動的補正値である。
102 電力グリッド
103 電流ベースの制御ユニット
104 従来の高調波消去ユニット
301 電力ベースのデバイス
302 電力グリッド
303 電流ベースの制御ユニット
304 高調波消去ユニット
305 PWMジェネレータ
401 I/Oインターフェース
402 プロセッサ
403 メモリ
404 モジュール
405 高調波決定モジュール
406 PLLベースの補正モジュール
407 THD決定モジュール
408 反復ベースの補正モジュール
409 その他のモジュール
410 データ
411 電力グリッドからの波形
412 PLL補正された波形
413 反復補正された波形
414 THD
415 事前定義された値
416 事前定義された補正値
417 事前定義されたインクリメント値
418 事前定義されたデクリメント値
419 その他のデータ
701 コンピュータ・システム
702 I/Oインターフェース
703 プロセッサ
704 入力デバイス
705 出力デバイス
706 トランシーバ
707 ネットワーク・インターフェース
708 ストレージ・インターフェース
709 ROM
710 RAM
711 メモリ
712 ユーザ/アプリケーション・データ
713 メール・クライアント
714 メール・サーバ
715 ウェブ・ブラウザ
716 ユーザ・インターフェース
717 オペレーティング・システム
718 ネットワーク
719 電力ベースのデバイス
720 電力グリッド
Claims (11)
- 電力ベースのデバイスにおける高調波消去のための高調波消去ユニットであって、
プロセッサと、
前記プロセッサに通信可能に結合されたメモリであって、実行されると、前記プロセッサに、
前記電力ベースのデバイスのグリッド電流における第1の全高調波歪み(THD)が事前定義された値より大きい場合、電力グリッドからの波形における複数の高調波の中で最大の振幅を有する支配的な高調波を決定するステップと、
前記波形において位相ロック・ループ(PLL)ベースの補正を実行して、PLL補正された波形を得るステップと、
前記PLL補正された波形において第2のTHDを決定するステップと、
前記第2のTHDが前記事前定義された値より大きい場合、前記支配的な高調波以外の前記複数の高調波に対して反復ベースの補正を実行して、前記電力ベースのデバイスにおける高調波消去のための反復ベースの補正された波形を得るステップとを行わせるプロセッサ実行可能命令を記憶するメモリとを備える、前記高調波消去ユニット。 - 前記反復ベースの補正は、
前記反復ベースの補正された波形における第3のTHDを決定するステップと、
前記第3のTHDが前記事前定義された値より大きくなるまで、前記反復ベースの補正された波形に対して前記反復ベースの補正を実行するステップと
を備える、請求項1に記載の高調波消去ユニット。 - 前記反復ベースの補正は、事前定義された補正値に関して実行される、請求項1に記載の高調波消去ユニット。
- 前記反復ベースの補正は、
前記反復ベースの補正された波形における前の第3のTHDを決定するステップと、
前記第3のTHDが前記前の第3のTHDより大きい場合、前記事前定義された補正値を事前定義されたインクリメント値だけインクリメントするステップと、
前記第3のTHDが前記前の第3のTHD以下である場合、前記事前定義された補正値を事前定義されたデクリメント値だけデクリメントするステップと
を更に備える、請求項3に記載の高調波消去ユニット。 - 前記電力グリッドからの前記波形は、電圧波形である、請求項1に記載の高調波消去ユニット。
- 前記PLLベースの補正は、前記電力ベースのデバイスに関連する内部基準と最大の振幅を有する前記支配的な高調波の同期を実行する、請求項1に記載の高調波消去ユニット。
- 電力ベースのデバイスにおける高調波消去のためのシステムであって、
前記電力ベースのデバイスのグリッド電流に基づいて変調波形を与える電流ベースの制御ユニットを備え、更に
プロセッサと、
前記プロセッサに通信可能に結合されたメモリであって、実行されると、前記プロセッサに、
前記グリッド電流における第1の全高調波歪み(THD)が事前定義された値より大きい場合、電力グリッドからの波形における複数の高調波の中で最大の振幅を有する支配的な高調波を決定するステップと、
前記波形において位相ロック・ループ(PLL)ベースの補正を実行して、PLL補正された波形を得るステップと、
前記PLL補正された波形において第2のTHDを決定するステップと、
前記第2のTHDが前記事前定義された値より大きい場合、前記支配的な高調波以外の複数の高調波に対して反復ベースの補正を実行して、前記電力ベースのデバイスにおける高調波消去のための反復ベースの補正された波形を得るステップと
を行わせるプロセッサ実行可能命令を記憶するメモリと
を備える高調波消去ユニットと、
前記変調波形、及びPLL補正された波形と反復ベースの補正された波形のいずれかに基づいて、変調された波形を与えるパルス幅変調(PWM)ジェネレータであって、前記変調された波形は、高調波消去のために前記電力ベースのデバイスに与えられるPWMジェネレータと
を備える、前記システム。 - 前記反復ベースの補正は、
前記反復ベースの補正された波形における第3のTHDを決定するステップと、
前記第3のTHDが前記事前定義された値より大きくなるまで、前記反復ベースの補正された波形に対して前記反復ベースの補正を実行するステップと
を備える、請求項7に記載のシステム。 - 前記反復ベースの補正は、事前定義された補正値に関して実行される、請求項7に記載のシステム。
- 前記反復ベースの補正は、
前記反復ベースの補正された波形における前の第3のTHDを決定するステップと、
前記第3のTHDが前記前の第3のTHDより大きい場合、前記事前定義された補正値を事前定義されたインクリメント値だけインクリメントするステップと、
前記第3のTHDが前記前の第3のTHD以下である場合、前記事前定義された補正値を事前定義されたデクリメント値だけデクリメントするステップと
を更に備える、請求項9に記載のシステム。 - 電力ベースのデバイスにおける高調波消去のための方法であって、
高調波消去ユニットによる、前記電力ベースのデバイスのグリッド電流における第1の全高調波歪み(THD)が事前定義された値より大きい場合、電力グリッドからの波形における複数の高調波の中で最大の振幅を有する支配的な高調波を決定するステップと、
前記高調波消去ユニットによる、前記波形において位相ロック・ループ(PLL)ベースの補正を実行して、PLL補正された波形を得るステップと、
前記高調波消去ユニットによる、前記PLL補正された波形における第2のTHDを決定するステップと、
前記高調波消去ユニットによる、前記第2のTHDが前記事前定義された値より大きい場合、前記支配的な高調波以外の前記複数の高調波に対して反復ベースの補正を実行して、前記電力ベースのデバイスにおける高調波消去のための反復ベースの補正された波形を得るステップと
を備える、前記方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IN5205/CHE/2015 | 2015-09-29 | ||
IN5205CH2015 | 2015-09-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017070186A true JP2017070186A (ja) | 2017-04-06 |
JP6228271B2 JP6228271B2 (ja) | 2017-11-08 |
Family
ID=58495496
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016133370A Active JP6228271B2 (ja) | 2015-09-29 | 2016-07-05 | 高調波消去ユニット及び高調波消去の方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6228271B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05252668A (ja) * | 1992-03-06 | 1993-09-28 | Toshiba Corp | 電力変換装置 |
JPH09322556A (ja) * | 1996-06-04 | 1997-12-12 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 電圧形系統連系インバータシステム |
JPH10112938A (ja) * | 1996-08-09 | 1998-04-28 | Daikin Ind Ltd | アクティブフィルタ装置およびその制御方法 |
JP2000083324A (ja) * | 1998-06-30 | 2000-03-21 | Daihen Corp | 系統連系インバ―タシステム |
US20140070755A1 (en) * | 2012-09-11 | 2014-03-13 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Methods and apparatuses for controlling output voltages of inverters driving electric motors |
-
2016
- 2016-07-05 JP JP2016133370A patent/JP6228271B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05252668A (ja) * | 1992-03-06 | 1993-09-28 | Toshiba Corp | 電力変換装置 |
JPH09322556A (ja) * | 1996-06-04 | 1997-12-12 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 電圧形系統連系インバータシステム |
JPH10112938A (ja) * | 1996-08-09 | 1998-04-28 | Daikin Ind Ltd | アクティブフィルタ装置およびその制御方法 |
JP2000083324A (ja) * | 1998-06-30 | 2000-03-21 | Daihen Corp | 系統連系インバ―タシステム |
US20140070755A1 (en) * | 2012-09-11 | 2014-03-13 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Methods and apparatuses for controlling output voltages of inverters driving electric motors |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6228271B2 (ja) | 2017-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20180262798A1 (en) | Methods and systems for rendering multimedia content on a user device | |
US9946754B2 (en) | System and method for data validation | |
US20180329703A1 (en) | Method, apparatus and system for verifying code integrity on clients | |
CN107844698B (zh) | 金融app的权限设置方法、装置、设备及存储介质 | |
US20200310775A1 (en) | Method for accessing container images in a distributed ledger network environment | |
CN108270611B (zh) | 用于建立与电子设备的安全接入连接的方法和系统 | |
US9720485B2 (en) | System and method for dynamically adjusting host low power clock frequency without depending on peripheral low power clock frequency | |
EP3217312B1 (en) | Methods and systems for dynamically managing access to devices for resolution of an incident ticket | |
EP3091452B1 (en) | Systems and methods for optimized implementation of a data warehouse on a cloud network | |
US20170235448A1 (en) | Method and Dashboard Server Providing Interactive Dashboard | |
US20170032025A1 (en) | System and method for performing verifiable query on semantic data | |
JP6228271B2 (ja) | 高調波消去ユニット及び高調波消去の方法 | |
US20170308575A1 (en) | Method and Plan Optimizing Apparatus for Optimizing Query Execution Plan | |
JP2014089705A (ja) | ソフトウェアアプリケーションにおける設定可能なエントリーポイントの生成および検証補助用システムおよび方法 | |
US9715422B2 (en) | Method and system for detecting root cause for software failure and hardware failure | |
EP3543909A1 (en) | Method and system for detecting and correcting an orientation of an image | |
US10157049B2 (en) | Static analysis with input reduction | |
JP6232488B2 (ja) | タイム・スキュー補正ユニット及びその方法 | |
JP6480522B2 (ja) | 無停電電源システムにおける電気信号の位相を同期させる方法およびシステム | |
US9928294B2 (en) | System and method for improving incident ticket classification | |
US20160381298A1 (en) | Systems and methods for performing real-time image vectorization | |
US9407697B2 (en) | System and method for automating identification and download of web assets or web artifacts | |
US8898589B2 (en) | Flattening a subset of configuration user interface (UI) panels in a hierarchy of UI panels | |
US20230153511A1 (en) | Regression test method, electronic device and storage medium | |
US20210258234A1 (en) | Method and system for determining network congestion level and synchronizing clock using precision time protocol |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170921 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171012 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6228271 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |