JP2017051050A - 駆動装置、及び、電動パワーステアリング装置 - Google Patents

駆動装置、及び、電動パワーステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017051050A
JP2017051050A JP2015174674A JP2015174674A JP2017051050A JP 2017051050 A JP2017051050 A JP 2017051050A JP 2015174674 A JP2015174674 A JP 2015174674A JP 2015174674 A JP2015174674 A JP 2015174674A JP 2017051050 A JP2017051050 A JP 2017051050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protrusion
housing
shaft
rotor
drive device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015174674A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6575243B2 (ja
Inventor
弘貴 富澤
Hiroki Tomizawa
弘貴 富澤
康次 磯谷
Koji Isotani
康次 磯谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2015174674A priority Critical patent/JP6575243B2/ja
Priority to US15/189,174 priority patent/US10150499B2/en
Priority to CN201610770286.0A priority patent/CN106494495B/zh
Publication of JP2017051050A publication Critical patent/JP2017051050A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6575243B2 publication Critical patent/JP6575243B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0421Electric motor acting on or near steering gear
    • B62D5/0424Electric motor acting on or near steering gear the axes of motor and final driven element of steering gear, e.g. rack, being parallel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0403Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by constructional features, e.g. common housing for motor and gear box
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/10Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with arrangements for protection from ingress, e.g. water or fingers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/1004Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with pulleys
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)

Abstract

【課題】 水および異物を含む不純水の浸入を防ぐことの可能な駆動装置を提供する。【解決手段】 駆動装置2が備えるステータ22およびロータ23は、ハウジング21に収容される。突部24は、ハウジング21のうちロータ23の軸方向の一方に位置する外壁面271から外気側へ突出する。小径プーリ11は、突部24に設けられた孔241を通り外気側へ突出したシャフト10の端部に設けられる。オイルシール25は、突部24の孔241の内周壁とシャフト10の外壁との間をシールする。これにより、ハウジング21の外壁面271に付着した不純水がその外壁面271を伝って重力方向下側へ落ちる場合、その不純水は突部24の外周を伝うので、オイルシール25への不純水の付着が抑制される。【選択図】図2

Description

本発明は、駆動装置、及び、これを用いた電動パワーステアリング装置に関する。
従来、運転者によるステアリング操作をアシストする電動パワーステアリング装置が知られている。
特許文献1に記載された電動パワーステアリング装置は、ラックシャフトとそのラックシャフトに設けられたボールねじ機構とを収容するラックハウジングにモータが取り付けられている。モータケースから突出したモータシャフトは、ラックハウジングの内側に挿入されている。ラックハウジングの内側で、モータシャフトの先端に固定されたプーリと、ボールねじ機構とにベルトが巻きかけられている。モータのトルクは、モータシャフトから、プーリ、ベルトおよびボールねじ機構を経由してラックシャフトに伝達される。これにより、運転者によるステアリング操作が、モータのトルクによりアシストされる。
この電動パワーステアリング装置は、ラックハウジングとモータケースとの接続箇所に環状の第1パッキンおよび第2パッキンを備えている。この第1パッキンおよび第2パッキンは、ラックハウジングの外部から内側に砂および泥などの異物を含む水(以下「不純水」という)が浸入することを防いでいる。
特開2015−93512号公報
しかしながら、特許文献1に記載の電動パワーステアリング装置は、ラックハウジングの両端に設けられたブーツが、車両走行中の異物による衝撃または経時劣化などにより破れると、そこからラックハウジングの内側に不純水が浸入することが懸念される。その場合、ラックハウジングの内側に溜った不純水が、そこからさらにモータシャフトが挿通するモータケースの孔を通り、モータケースの内側へ浸入すると、モータ内部で発生する錆による機械的ロック、又は、通電のショートなどが生じるおそれがある。
また、モータが、通電を制御する制御部を一体に備えたものである場合、その制御部が有する電子回路が故障すれば、例えば電動パワーステアリング装置の停止など、種々の問題が発生することが懸念される。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、水および異物を含む不純水の浸入を防ぐことの可能な駆動装置及びそれを用いた電動パワーステアリング装置を提供することである。
第1発明によると、駆動装置は、ステータ、ロータ、シャフト、ハウジング、突部、動力伝達部材およびシール部材を備える。ロータは、ステータに対し回転可能に設けられる。シャフトは、ロータと共に回転する。ハウジングは、ステータおよびロータを収容する。突部は、ハウジングのうちロータの軸方向の一方に位置する外壁面から外気側へ突出する。動力伝達部材は、円筒状であり、突部に設けられた孔を通り外気側へ突出したシャフトの端部に設けられる。シール部材は、突部の孔の内周壁とシャフトの外壁との間をシールする。
これにより、ハウジングのうちロータの軸方向の一方に位置する外壁面に不純水が付着し、その不純水がそのハウジングの外壁面を伝って重力方向下側へ落ちる場合、その不純水は突部の外周を伝うので、突部の孔の内側に不純水が入ることが抑制される。そのため、突部の孔の内側に設けられたシール部材への不純水の付着が抑制されるので、シール部材が不純水に含まれる異物によって摩耗することが抑制される。したがって、この駆動装置は、ハウジングの内側に不純水が浸入することを防ぐことができる。
第2発明は、電動パワーステアリング装置の発明である。この電動パワーステアリング装置は、第1発明の駆動装置に加え、ギア機構部、ギアハウジングおよびベルトを備える。ギアハウジングは、ギア機構部を収容する。駆動装置が備えるハウジングのうちロータの軸方向の一方に位置する外壁面は、ギアハウジングに設けられた開口部に取り付けられる。ベルトは、動力伝達部材とギア機構部とに巻き掛けられる。
これにより、第2発明は、第1発明と同様の作用効果を奏することが可能である。
本発明の第1実施形態による電動パワーステアリング装置の模式図である。 図1のII部分の拡大図である。 図2のIII−III線の断面図である。 本発明の第2実施形態による駆動装置の側面図である。
以下、本発明の複数の実施形態を図面に基づき説明する。なお、複数の実施形態において、実質的に同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態を図1から図3に示す。第1実施形態の電動パワーステアリング装置1は、運転者のステアリング操作を駆動装置2のトルクによりアシストするものである。
図1に示すように、運転者がステアリングホイール3を操舵する回転運動はステアリングシャフト4からピニオンギア5に伝達され、そこに噛合うラックシャフト6の直線運動に変換される。ラックシャフト6の両端には、ポールジョイント7およびタイロッド8を経由して操舵輪9が接続されている。ラックシャフト6の軸方向の変位量に応じて操舵輪9が操舵される。
駆動装置2は、運転者がステアリングホイール3を操舵する際にステアリングシャフト4に作用するトルク、及び、車両の車速情報などに基づき、操舵をアシストするためのトルクを出力する。この駆動装置2のトルクは、駆動装置2が備えるシャフト10に固定された小径プーリ11からベルト12を介して、ラックシャフト6に設けられた大径プーリ13に伝達される。大径プーリ13のトルクは、大径プーリ13の径方向内側に設けられた図示していないボールねじ機構部によりラックシャフト6の直線運動に変換される。これにより、駆動装置2は、運転者のステアリング操作をアシストすることが可能である。
なお、本実施形態の小径プーリ11は、特許請求の範囲に記載の「動力伝達部材」の一例に相当する。また、本実施形態の大径プーリ13およびボールねじ機構部は、特許請求の範囲に記載の「ギア機構部」の一例に相当する。
上述した小径プーリ11、ベルト12、大径プーリ13およびボールねじ機構部などは、ギアハウジング14に収容されている。また、ラックシャフト6は、ほぼ筒状のラックハウジング15に収容されている。ギアハウジング14とラックハウジング15とは一体に構成されていてもよく、または別部材で構成されていてもよい。ラックハウジング15の両端には、ゴムまたは樹脂などから蛇腹状に形成されたブーツ16が設けられている。ブーツ16は、その内側にグリスを保持すると共に、外部からラックハウジング15およびギアハウジング14の内側に砂および泥などの異物を含む水(不純水)等が浸入することを防いでいる。
図2に示すように、駆動装置2は、モータ部20と制御部40とが一体に構成されたものである。モータ部20は、例えばブラシレスモータであり、ハウジング21、ステータ22、ロータ23、シャフト10、突部24およびシール部材としてのオイルシール25などを備えている。
制御部40は、制御回路が形成された基板41およびカバー42などを備えている。基板41に形成された制御回路には、インバータ回路、マイコン43および回転角センサ44などが実装されている。制御部40は、ステータ22またはロータ23に巻かれたコイル26への通電を制御する。
ここで、本実施形態の駆動装置2は、シャフト10の中心軸O1が、ラックシャフト6に設けられた大径プーリ13の中心軸O2よりも重力方向上側に位置するように配置される。図1から図3において、重力方向の上下を矢印により示している。
なお、図1から図3では、小径プーリ11が大径プーリ13の真上に配置されている態様を示しているが、小径プーリ11は大径プーリ13の真上に限らず、斜め上に配置されていてもよい。
また、駆動装置2は、車両に搭載された際に、シャフト10の中心軸O1が重力方向に対して交差するように設置される。
ハウジング21は、有底筒状に形成され、円盤状のフレームエンド27と、そのフレームエンド27の外縁に接続する筒状のモータケース28とから構成されている。なお、ハウジング21は、フレームエンド27とモータケース28とが一体に構成されたものであってもよく、または、それらが別部材から構成されたものであってもよい。モータケース28の制御部40側には、仕切板29が固定されている。仕切板29は、モータ部20と制御部40とを仕切るものである。
ステータ22は、磁性体から円筒状に形成され、モータケース28の内側に固定されている。ステータ22の周方向に配設された図示していない複数のスロットにコイル26が巻かれている。コイル26から取り出された取出線30は、制御部40の基板41に設けられた制御回路に電気的に接続されている。制御回路から取出線30を介してコイル26に通電されると、ステータ22はロータ23を回転させる回転磁界を生じる。
ロータ23は、磁性体から円筒状に形成され、ステータ22の径方向内側に設けられている。ロータ23には、異種の磁極が周方向に交互に着磁されている。ロータ23は、ステータ22に対し相対回転可能であり、ステータ22が生成する回転磁界に応じて正逆回転する。
シャフト10は、ロータ23の回転中心に固定されている。シャフト10は、出力側の端部がフレームエンド27に設けられた軸受31に回転可能に支持され、制御部40側の端部が仕切板29に設けられた軸受32に回転可能に支持されている。これにより、シャフト10は、ロータ23と共に回転する。
駆動装置2のハウジング21は、ギアハウジング14に設けられた開口部17に対し、ボルト18などにより固定されている。ハウジング21を構成するフレームエンド27のうちロータ23の軸方向の一方に位置する外壁面271(以下、「フレームエンド27の外壁面271」という)は、ギアハウジング14の開口部17からギアハウジング14の内側の空間に露出している。
フレームエンド27の外壁面271には、その中央部分からギアハウジング14の内側の空間に突出する円筒状の突部24が設けられている。突部24は、その軸方向に通じる孔241を有する。その突部24の孔241をシャフト10が挿通している。
突部24の孔241の内壁に、オイルシール25が設けられている。オイルシール25は、円筒状のシール本体251と、そのシール本体251から径方向内側に延びるリップ252を有する。シール本体251は、突部24の孔241の内壁に圧入などにより固定される。リップ252は、シャフト10の外壁に摺接する。これにより、オイルシール25は、ハウジング21の内側からギアハウジング14の内側の空間へオイルなどが漏れることを防ぐと共に、ギアハウジング14の内側の空間からハウジング21の内側に不純水などが浸入することを防いでいる。
フレームエンド27の外壁面271に設けられた突部24の孔241からギアハウジング14の内側の空間に突出したシャフト10の端部に小径プーリ11が固定されている。この小径プーリ11と、ラックシャフト6に設けられた大径プーリ13とにベルト12が巻き掛けられている。ベルト12は、小径プーリ11と大径プーリ13との間で動力を伝達する。なお、図3では、小径プーリ11の外径およびベルト12の位置を一点鎖線で示している。
図2および図3に示すように、突部24が有する孔241の内径をA、小径プーリ11の外径をBとする。このとき、両者の関係は、 A<B である。
また、小径プーリ11側に巻き掛けられたベルト12の外周とシャフト10の中心軸O1との距離をC、突部24の外周とシャフト10の中心軸O1との距離をDとする。このとき、両者の関係は、 C>D である。
ここで、ラックハウジング15の両端に設けられたブーツ16が、車両走行中の異物による衝撃または経時劣化などにより破れた場合について検討する。その場合、例えば車両が浸水すると、ブーツ16が破れた箇所から図2の二点鎖線Wで示した位置まで不純水が浸入することが考えられる。この状態で、駆動装置2が動作すると、ベルト12によって不純水が掻き上げられ、図2および図3の破線の矢印Xに示すように、その不純水は遠心力により小径プーリ11の径方向外側へ飛散する。そのため、不純水は、フレームエンド27の外壁面271に付着する。
但し、小径プーリ11の外径Bは、突部24の孔241の内径Aよりも大きいので、小径プーリ11から飛散した不純水が、突部24の孔241の内側のオイルシール25に直接付着することが抑制される。
また、ベルト12の外周とシャフト10の中心軸O1との距離Cは、突部24の外周とシャフト10の中心軸O1との距離Dよりも大きいので、ベルト12から飛散した不純水が、突部24の外周に直接付着することが抑制される。即ち、突部24の孔241の内側のオイルシール25に不純水が直接付着することが抑制される。
フレームエンド27の外壁面271に付着した不純水は、その外壁面271を伝って重力方向下側へ落ちる。このとき、不純水は突部24の外周を伝うので、突部24の孔241の内側に不純水が入ることが抑制される。そのため、オイルシール25に不純水が付着することが抑制される。したがって、この駆動装置2は、不純水に含まれる異物によってオイルシール25のリップ252およびシャフト10の摩耗が急激に進むことを抑制することができる。
本実施形態の駆動装置2及び電動パワーステアリング装置1は、次の作用効果を奏する。
(1)第1実施形態に駆動装置2は、フレームエンド27の外壁面271から外気側へ突出する突部24を備えている。オイルシール25は、突部24の孔241の内周壁とシャフト10の外壁との間をシールする。
これにより、フレームエンド27の外壁面271に不純水が付着し、その不純水がその外壁面271を伝って重力方向下側へ落ちる場合、その不純水は突部24の外周を伝うので、突部24の孔241の内側に不純水が入ることが抑制される。そのため、突部24の孔241の内側に設けられたオイルシール25への不純水の付着が抑制され、不純水に含まれる異物によってオイルシール25のリップ252およびシャフト10が摩耗することが抑制される。したがって、この駆動装置2は、ハウジング21の内側に不純水が浸入することを防ぐことができる。
(2)第1実施形態では、突部24が有する孔241の内径Aは、小径プーリ11の外径Bより小さい。
これにより、小径プーリ11に巻きかけられたベルト12により不純水が掻き上げられた場合でも、その不純水は遠心力により小径プーリ11の径方向外側へ飛散するので、オイルシール25に不純水が直接付着することを抑制することができる。
(3)第1実施形態では、駆動装置2は、ステータ22またはロータ23に巻かれたコイル26への通電を制御する制御部40を備える。
これにより、モータ部20と制御部40とを一体に備えた機電一体型の駆動装置2において、ハウジング21の内側および制御部40に不純水が浸入することを防ぐことができる。したがって、例えば制御部40が有する制御回路の故障による電動パワーステアリング装置1の停止など種々の問題が発生することを防ぐことができる。
(4)第1実施形態の電動パワーステアリング装置1は、小径プーリ11側に巻き掛けられたベルト12の外周とシャフト10の中心軸O1との距離Cが、突部24の外周とシャフト10の中心軸O1との距離Dより大きい。
これにより、小径プーリ11に巻きかけられたベルト12によって不純水が掻き上げられた場合でも、その不純水は遠心力によりベルト12の径方向外側へ飛散するので、突部24の外周に不純水が直接付着することが抑制される。したがって、この電動パワーステアリング装置1は、駆動装置2のオイルシール25への不純水の付着を抑制することができる。
(第2実施形態)
本発明の第2実施形態を図4を参照して説明する。第2実施形態の駆動装置2は、突部24の径方向の外壁に環状に設けられた溝部33を備えている。また、この構成において、突部24は、径方向の外壁から径方向外側へ環状に突出するフランジ部34を備えているともいえる。
上述した電動パワーステアリング装置1に第2実施形態の駆動装置2を適用した際、ブーツ16の破損などにより、ギアハウジング14の内側に不純水が浸入した場合について検討する。この状態で駆動装置2が動作すると、ベルト12によって不純水が掻き上げられ、フレームエンド27の外壁面271に付着する。第2実施形態では、外壁面271に付着した不純水が下に落ちるとき、その不純水は溝部33を伝って下に落ちる。
また、第2実施形態では、外壁面271に付着した不純水が突部24の外周または溝部33を伝って下に落ちるとき、その不純水は突部24の外周からフランジ部34を乗り越えて突部24の孔241の内側に入ることが抑制される。そのため、この駆動装置2は、不純水が突部24の孔241の内側に入ることを確実に抑制することができる。したがって、駆動装置2は、不純水に含まれる異物によってオイルシール25のリップ252およびシャフト10が摩耗することを抑制し、ハウジング21の内側に不純水が浸入することを防ぐことができる。
(他の実施形態)
(1)上述した実施形態では、車両のラックシャフト6にトルクを伝達して運転者のステアリング操作をアシストする駆動装置2について説明した。これに対し、他の実施形態では、駆動装置2は、車両のコラムシャフトにトルクを伝達して運転者のステアリング操作をアシストするものであってもよい。
(2)上述した実施形態では、駆動装置2のモータ部20をブラシレスモータとして説明した。これに対し、他の実施形態では、駆動装置2のモータ部20は、ロータにコイルが巻かれたブラシ付きモータであってもよい。
(3)他の実施形態では、突部24の外径を小径プーリ11の外径Bより小さく形成してもよい。この構成によっても、小径プーリ11から飛散した不純水は、突部24の外周に直接付着することが抑制される。即ち、この構成によっても、突部24の孔241の内側のオイルシール25に不純水が直接付着することを抑制することができる。
このように、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、複数の実施形態を組み合わせることに加え、発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施可能である。
2 ・・・駆動装置
10 ・・・シャフト
11 ・・・小径プーリ(動力伝達部材)
21 ・・・ハウジング
22 ・・・ステータ
23 ・・・ロータ
24 ・・・突部
25 ・・・オイルシール(シール部材)
241・・・孔
271・・・外壁面

Claims (7)

  1. ステータ(22)と、
    前記ステータに対し回転可能に設けられるロータ(23)と、
    前記ロータと共に回転するシャフト(10)と、
    前記ステータおよび前記ロータを収容するハウジング(21)と、
    前記ハウジングのうち前記ロータの軸方向の一方に位置する外壁面(271)から外気側へ突出する突部(24)と、
    前記突部に設けられた孔(241)を通り外気側へ突出した前記シャフトの端部に設けられる円筒状の動力伝達部材(11)と、
    前記突部の前記孔の内周壁と前記シャフトの外壁との間をシールするシール部材(25)と、を備えた駆動装置。
  2. 前記突部が有する前記孔の内径(A)は、前記動力伝達部材の外径(B)より小さい請求項1に記載の駆動装置。
  3. 前記突部の径方向の外壁に環状に設けられた溝部(33)をさらに備える請求項1または2に記載の駆動装置。
  4. 前記突部の径方向の外壁から径方向外側へ環状に突出するフランジ部(34)をさらに備える請求項1から3のいずれか一項に記載の駆動装置。
  5. 前記ハウジングに固定され、前記ステータまたは前記ロータに巻かれたコイルへの通電を制御する制御部(40)をさらに備える請求項1から4のいずれか一項に記載の駆動装置。
  6. 請求項1から5のいずれか一項に記載の駆動装置を備えた電動パワーステアリング装置であって、
    ギア機構部(13)と、
    前記ギア機構部を収容するギアハウジング(14)と、
    前記ギアハウジングに設けられた開口部(17)に対し、前記駆動装置が備える前記ハウジングのうち前記ロータの軸方向の一方に位置する前記外壁面が取り付けられた駆動装置と、
    前記動力伝達部材と前記ギア機構部とに巻き掛けられるベルト(12)と、を備えた電動パワーステアリング装置。
  7. 前記動力伝達部材側に巻き掛けられた前記ベルトの外周と前記シャフトの中心軸(O1)との距離(C)は、前記突部の外周と前記シャフトの中心軸との距離(D)より大きい請求項6に記載の電動パワーステアリング装置。
JP2015174674A 2015-09-04 2015-09-04 駆動装置、及び、電動パワーステアリング装置 Active JP6575243B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015174674A JP6575243B2 (ja) 2015-09-04 2015-09-04 駆動装置、及び、電動パワーステアリング装置
US15/189,174 US10150499B2 (en) 2015-09-04 2016-06-22 Driving unit and electric power steering system
CN201610770286.0A CN106494495B (zh) 2015-09-04 2016-08-30 驱动单元和电动助力转向系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015174674A JP6575243B2 (ja) 2015-09-04 2015-09-04 駆動装置、及び、電動パワーステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017051050A true JP2017051050A (ja) 2017-03-09
JP6575243B2 JP6575243B2 (ja) 2019-09-18

Family

ID=58189916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015174674A Active JP6575243B2 (ja) 2015-09-04 2015-09-04 駆動装置、及び、電動パワーステアリング装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10150499B2 (ja)
JP (1) JP6575243B2 (ja)
CN (1) CN106494495B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020096441A (ja) * 2018-12-12 2020-06-18 株式会社デンソー 駆動装置
WO2024100883A1 (ja) * 2022-11-11 2024-05-16 株式会社ジェイテクト 電動駆動装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6601127B2 (ja) * 2015-10-08 2019-11-06 株式会社デンソー 駆動装置
CN111668972B (zh) * 2019-03-05 2023-08-22 日本电产株式会社 无刷马达及包含该无刷马达的电气产品
CN115447661A (zh) * 2021-06-08 2022-12-09 操纵技术Ip控股公司 柔性电机安装件

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1370803A (en) * 1918-04-10 1921-03-08 Petroleum Heat & Power Co Lubricating device for shaft-bearings
US3934311A (en) * 1973-07-13 1976-01-27 Thompson John W Oyster breaker operated by electric motor having bearing seal device
US6177744B1 (en) * 1998-03-17 2001-01-23 Reliance Electric Technologies, Llc Seal arrangement for an electric motor
CN2643028Y (zh) * 2003-09-09 2004-09-22 义乌市凯吉汽配有限公司 汽车转向油泵
JP4675183B2 (ja) 2005-08-08 2011-04-20 株式会社ツバキエマソン 歯車減速機の軸封部構造
US20070075500A1 (en) * 2005-10-04 2007-04-05 Franklin Electric Co., Inc. Seal for a submersible electric motor
US7837002B2 (en) * 2007-05-08 2010-11-23 Jtekt Corporation Electric power steering apparatus
JP5472287B2 (ja) * 2009-10-30 2014-04-16 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置及び車両
JP5660400B2 (ja) * 2012-08-03 2015-01-28 株式会社デンソー 回転電機、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
US9321478B2 (en) * 2013-03-14 2016-04-26 Trw Automotive U.S. Llc Electric power steering assembly
JP2015093512A (ja) 2013-11-08 2015-05-18 株式会社ジェイテクト ステアリング装置
KR20150074524A (ko) * 2013-12-24 2015-07-02 주식회사 만도 랙 타입 전동식 파워 스티어링 시스템
KR102126228B1 (ko) * 2014-02-06 2020-06-25 주식회사 만도 전동기 및 이를 포함하는 전동식 동력 보조 조향장치
JP2015178340A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 株式会社ショーワ 操舵装置
JP6601127B2 (ja) * 2015-10-08 2019-11-06 株式会社デンソー 駆動装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020096441A (ja) * 2018-12-12 2020-06-18 株式会社デンソー 駆動装置
CN111313594A (zh) * 2018-12-12 2020-06-19 株式会社电装 驱动设备
CN111313594B (zh) * 2018-12-12 2024-04-02 株式会社电装 驱动设备
WO2024100883A1 (ja) * 2022-11-11 2024-05-16 株式会社ジェイテクト 電動駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN106494495B (zh) 2019-12-03
US10150499B2 (en) 2018-12-11
CN106494495A (zh) 2017-03-15
US20170066471A1 (en) 2017-03-09
JP6575243B2 (ja) 2019-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6575243B2 (ja) 駆動装置、及び、電動パワーステアリング装置
JP6601127B2 (ja) 駆動装置
US9735643B2 (en) Rotating electric machine with seamless cover and lid section
US10427709B2 (en) Electric motor and electric power steering apparatus having the same
JP2008222165A (ja) 電動パワーステアリング装置用モータ及び電動パワーステアリング装置
JP2015090726A (ja) 電動オイルポンプ装置
JP2016082621A (ja) 駆動装置、及び、電動パワーステアリング装置
KR20150092931A (ko) 전동기 및 이를 포함하는 전동식 동력 보조 조향장치
CN110920744B (zh) 车辆搭载设备的促动器
JP2004233296A (ja) トルク検出装置
JP6379412B2 (ja) パワーステアリング装置
JP2016203707A (ja) 駆動装置
JP2007314060A (ja) 電動パワーステアリング装置用ブラシレスモータ
JP5948882B2 (ja) 電動モータの製造方法
JP6313692B2 (ja) 駆動装置、及び、電動パワーステアリング装置
JP2004304945A (ja) ブラシレスモータ
CN110723199A (zh) 马达装置
JP2011166845A (ja) 回転電機及び電動パワーステアリング装置
JP2018111343A (ja) 電動パワーステアリングシステム用のモータ
US20070289807A1 (en) Motor and electric power steering system
JP2017223319A (ja) シール部材及びモータ
JP2009005477A (ja) 電動パワーステアリング装置用ブラシレスモータ
JP2003335249A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5299706B2 (ja) 回転電機及び電動パワーステアリング装置
JP2009046045A (ja) 電動パワーステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190805

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6575243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250