JP2017024727A - 密封バッグ、密封パッケージ、無菌充填システム及び密封パッケージの製造方法 - Google Patents

密封バッグ、密封パッケージ、無菌充填システム及び密封パッケージの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017024727A
JP2017024727A JP2015141723A JP2015141723A JP2017024727A JP 2017024727 A JP2017024727 A JP 2017024727A JP 2015141723 A JP2015141723 A JP 2015141723A JP 2015141723 A JP2015141723 A JP 2015141723A JP 2017024727 A JP2017024727 A JP 2017024727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
sealed bag
sealed
space
insertion space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015141723A
Other languages
English (en)
Inventor
細川 徹
Toru Hosokawa
徹 細川
勝彦 因
Katsuhiko In
勝彦 因
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP2015141723A priority Critical patent/JP2017024727A/ja
Priority to KR1020160079987A priority patent/KR20170009720A/ko
Priority to TW105121690A priority patent/TW201704105A/zh
Priority to CN201610548603.4A priority patent/CN106364738A/zh
Publication of JP2017024727A publication Critical patent/JP2017024727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/28Articles or materials wholly enclosed in composite wrappers, i.e. wrappers formed by associating or interconnecting two or more sheets or blanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B55/00Preserving, protecting or purifying packages or package contents in association with packaging
    • B65B55/02Sterilising, e.g. of complete packages
    • B65B55/04Sterilising wrappers or receptacles prior to, or during, packaging
    • B65B55/08Sterilising wrappers or receptacles prior to, or during, packaging by irradiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • A61J1/10Bag-type containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/1475Inlet or outlet ports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/087Particle radiation, e.g. electron-beam, alpha or beta radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5861Spouts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5861Spouts
    • B65D75/5872Non-integral spouts
    • B65D75/5883Non-integral spouts connected to the package at the sealed junction of two package walls

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Closing Of Containers (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

【課題】密封パッケージの生産性を向上させることを目的とする。【解決手段】本発明は、封止された収容空間20内面が無菌状態であって、無菌室内に搬入された後、一部を切断して開口部50を形成し、開口部50に充填ノズル142を挿入して内容物60を充填し、開口部50を溶着する密封バッグであって、収容空間20を形成する外周シール部10と、収容空間20から外周側に向かって突出するノズル挿入空間30と、外周シール部10に設けられて、収容空間20に接続されるポート40と、を備え、ノズル挿入空間30は、その突出する方向に垂直な幅31に渡って切断されることによって、充填ノズル142を挿入可能な開口部50を形成することを特徴とする。【選択図】図2

Description

本発明は、密封バッグ、密封パッケージ、無菌充填システム及び密封パッケージの製造方法に関する。
点滴用等に用いられる密封パッケージを製造する方法としては、例えば、無菌室内で2枚の樹脂シートを重ねて正面視でU字状に溶着する工程と、そのU字の上方に形成される開口部に充填ノズルを挿入して点滴用薬剤等の内容物を充填する工程と、開口部を溶着する工程とで構成される方法がある。開口部を溶着する際には、点滴用薬剤を患者等に供給するためのポートを挟んだ状態で溶着することもある。ここで、このような従来の方法では、2枚の樹脂シートから一度に密封パッケージを製造するため、製造設備が大型化してしまうという問題がある。
これに対して、特許文献1に記載の発明は、図15に示すように、外周シール部10と、外周シール部10に囲まれた収容空間20とを備え、収容空間20の内面が滅菌されかつ封止される密封バッグを予め形成しておき、その後その密封バッグを利用することで密封パッケージを製造する方法を開示する。ここで、密封バッグとは、内容物が未充填である状態のものをいい、充填された状態のものを密封パッケージと称することとする。特許文献1において密封バッグを利用する具体的な方法は、無菌室内で密封バッグを二分割して開口部50を形成し、その開口部50を介して充填ノズル142から内容物60を充填し、開口部50を熱シールによって溶着することである。この場合、密封パッケージを樹脂シートから製造するのではなく、密封バッグから無菌状態で密封パッケージを製造することとなる。すなわち、製造工程を分離させることで各工程を分離し、予め別の製造工場で密封バッグを製造しておき、別の充填工場で密封パッケージを製造することで、製造設備を縮小して多品種少量生産が可能である。なお、図15の符号70は、開口部50を溶着することで形成される開口シール部を示す。
特公昭62−034613号公報
しかしながら、特許文献1に記載の密封バッグは、開口部50を形成する際に、収容空間20の一辺の長さ(収容長)に渡って切断されるため、開口部50は充填ノズル142の径と比較して必要以上に大きくなる。そのため、開口部50を溶着しようとすると、開口シール部70も大きくなり、溶着時に樹脂シートが良好に重ならなかったり、溶着に要する時間が長くなってしまう。これにより、不良品が発生したり、密封パッケージの生産性が低下してしまうという課題がある。そこで、本発明は、密封パッケージの生産性を向上させることを目的とする。
本発明の密封バッグは、上記目的を達成するものであって、封止された収容空間内面が無菌状態であって、無菌室内に搬入された後、一部を切断して開口部を形成し、前記開口部に充填ノズルを挿入して内容物を充填し、前記開口部を溶着する密封バッグであって、前記収容空間を形成する外周シール部と、前記収容空間から外周側に向かって突出するノズル挿入空間と、前記外周シール部に設けられて、前記収容空間に接続されるポートと、を備え、前記ノズル挿入空間は、その突出する方向に垂直な幅に渡って切断されることによって、充填ノズルを挿入可能な前記開口部を形成することを特徴とする。
ここで、前記外周シール部は、前記ポートの両側を溶着するポートシール部と、前記ポートシール部と対向する第1辺部と、前記ポートシール部及び前記第1辺部の両端部をコーナー部を介して接続する第2辺部とを有し、前記ノズル挿入空間は、前記第1辺部、前記第2辺部、及び前記コーナー部の何れか1つに形成されることが好ましい。
また、前記収容空間は、前記外周シール部の前記第1辺部と平行な方向に沿う第1収容長を有し、前記ノズル挿入空間の前記幅と、前記収容空間の前記第1収容長との比は、1:2〜1:4であることが好ましい。
また、前記ノズル挿入空間を形成する挿入シール部は、前記外周シール部から外側に突出されることが好ましい。
また、前記ノズル挿入空間の前記幅は、20mm〜40mmであることが好ましい。
また、本発明の密封パッケージは、上記密封バッグの内部に内容物が充填され、前記ノズル挿入空間が切断されることによって形成された前記開口部を、前記ノズル挿入空間の幅に渡って溶着する開口シール部が形成されていることを特徴とする。
また、本発明の無菌充填システムは、上記密封バッグを使用して密封パッケージを製造する無菌充填システムであって、前記密封バッグを無菌室内に搬送する搬送装置と、前記密封バッグが前記無菌室の入口に配置されて前記密封バッグの外面を滅菌処理する滅菌装置と、前記無菌室内に設けられ、前記ノズル挿入空間を切断して前記開口部を形成する切断装置と、前記無菌室内に設けられ、前記開口部に前記充填ノズルを挿入して内容物を充填する充填装置と、前記無菌室内に設けられ、前記開口部を溶着する溶着装置と、を備えることを特徴とする。
ここで、前記滅菌装置は、電子線エミッタと、前記電子線エミッタから照射される電子線を遮蔽する遮蔽壁とを有することが好ましい。
また、本発明の密封パッケージの製造方法は、上記密封バッグを使用して密封パッケージを製造する密封パッケージの製造方法であって、無菌室の入口で前記密封バッグの外面を滅菌する工程と、前記無菌室内で前記密封バッグを切断して前記開口部を形成する工程と、前記無菌室内で前記開口部に前記充填ノズルを挿入して内容物を充填する工程と、前記無菌室内で前記開口部を溶着する工程と、を有することを特徴とする。
本発明の密封バッグによれば、ノズル挿入空間が収容空間から突出して設けられ、ノズル挿入空間がその幅に渡って切断されることで開口部が形成されるため、充填ノズルと開口部との隙間を小さくすることができる。そのため、その隙間から内容物がこぼれるという事態を防止することができる。また、開口部を必要最低限の大きさとすることで、容易に開口部を溶着することができる。これにより、密封パッケージの生産性を向上させることができる。
ここで、ノズル挿入空間は、外周シール部の第1辺部、第2辺部、ポートシール部と第2辺部とのコーナー部、及び、第1辺部と第2辺部とのコーナー部の何れに形成されてもよい。
また、前記ノズル挿入空間の前記幅と、前記収容空間の前記第1収容長との比が、1:2〜1:4である場合、内容物の充填の工程にかかる時間と、溶着の工程にかかる時間とを、一方の工程に多くの時間がかかりすぎないように調整可能である。
また、前記ノズル挿入空間を形成する挿入シール部は、前記外周シール部から外側に突出される場合は、充填ノズルを挿入するための開口部を形成する際に、挿入シール部の外側へ突出する部分のみを切断すればよい。そのため、挿入シール部が外周シール部から外側へ突出しない場合と比較して切断工程を容易に行うことが可能である。
また、前記ノズル挿入空間の前記幅は、20mm〜40mmであることにより、溶着の工程に要する時間を削減できるとともに、充填ノズルの径が7.0mm未満の場合は、ノズル挿入空間を切断して形成される開口部に安定して充填ノズルを挿入することが可能である。
また、本発明の密封パッケージは、開口部を必要最低限の大きさとすることで、容易に開口部を溶着することができ、密封パッケージの生産性を向上させることができる。
また、本発明の無菌充填システムは、開口部を必要最低限の大きさとすることで、容易に開口部を溶着することができる。これにより、密封パッケージの生産性を向上させることができる。
また、滅菌方法としては、薬液を使用する化学滅菌や、加熱滅菌等の方法が考えられる。化学滅菌の場合、滅菌後の乾燥を必要とする。また、加熱滅菌の場合、密封バッグが変形するおそれがある。そこで、乾燥が不要であり、かつ、密封バッグを変形させない電子線エミッタによる滅菌方法が好ましい。ただし、この場合は、電子線エミッタから照射される電子線は人体に有害であるため、電子線および2次的に発生するX線を遮蔽する遮蔽壁を設ける必要がある。
また、本発明の密封パッケージの製造方法は、開口部を必要最低限の大きさとすることで、容易に開口部を溶着することができる。これにより、密封パッケージの生産性を向上させることができる。
本発明の実施の形態に係る密封バッグの一態様を示す図である。 同密封パッケージの製造方法を示す図である。 同無菌充填システムの動作を示すフロー図である。 同無菌充填システムの概要を示す図である。 同無菌充填システムの動作の一部を説明する図である。 同無菌充填システムの動作の一部を説明する図である。 同密封バッグの一態様を示す図である。 同密封バッグの一態様を示す図である。 同密封バッグの一態様を示す図である。 同密封バッグの一態様を示す図である。 同密封バッグの一態様を示す図である。 同密封バッグの一態様を示す図である。 同密封バッグの一態様を示す図である。 同密封バッグの一態様を示す図である。 従来の密封パッケージの製造方法を説明する図である。
まず、本発明の密封バッグについて、図1を参照しながら説明する。図1に示す密封バッグ1は、ポリオレフィン等の樹脂シートで形成されるものであり、例えば点滴用薬剤等の内容物を収容する為に使用される。密封バッグ1は、外周シール部10と、収容空間20と、ノズル挿入空間30と、ポート40と、を備える。
外周シール部10は、密封バッグ1の外周に設けられる領域であって、2枚の樹脂シート同士が熱溶着されることで形成される。外周シール部10は基本形状が縦長の略長方形であって、上辺を形成する第1辺部11と、左右の側辺を形成する第2辺部12と、下辺でポート40の両側に形成されるポートシール部15とを具備している。さらに第1辺部11に形成される挿入シール部13と、4つのコーナー部14a、14bと、コーナー部14a、14bの近傍に形成される未シール部16、17とを有している。
挿入シール部13は、第1辺部11から外側へ突出するコ字形状の3つの辺であって、ノズル挿入空間30の三方を囲む辺である。コーナー部14aは、第1辺部11と第2辺部12とを接続する2つの箇所で、コーナー部14bは、第2辺部12とポートシール部15とを接続する2つの箇所である。ポートシール部15は、ポート40の両側を溶着する辺であって、第1辺部11と向かい合う辺である。未シール部16および未シール部17は、熱溶着時のシート変形を少なくするための非加熱部であって、熱溶着しない部分を示している。
収容空間20は、内容物を収容するための空間であって、外周シール部10に囲まれた空間である。また、収容空間20は、第1収容長21と、第2収容長22とを有する。第1収容長21は、外周シール部10の第1辺部11と平行な方向における収容空間20の長さである。第2収容長22は、外周シール部10の第2辺部21と平行な方向における収容空間20の長さである。第2収容長22は、第1収容長21以上の長さである。しかしながら、これに限られず、反対に第1収容長が、第2収容長以上の長さとしてもよい。
収容空間20の内面は、密封バッグ1の製造時において、収容空間20を封止する工程の際に滅菌される。そのため、収容空間20の内面は無菌状態が維持される。しかし、これに限られず、収容空間20を封止した後に、収容空間20の内面を滅菌して無菌状態としてもよい。ただし、封止後に収容空間20の内面を滅菌する場合は、密封バッグ1を透過する程度の高エネルギーの電子線を用いて滅菌する必要がある。
ノズル挿入空間30は、収容空間20から密封バッグ1の外周側に突出する空間である。ここで、ノズル挿入空間20が突出する方向と垂直な方向におけるノズル挿入空間20の長さを幅31と定義する。ノズル挿入空間30は、外周シール部10の第1辺部11の中央に形成されている。ここで、ノズル挿入空間30の幅31と収容空間20の第1辺部21の長さとの比は、1:2〜1:4であり、ノズル挿入空間30の幅31は、例えば20mm〜40mmである。
ポート40はポートシール部15に設けられて、収容空間20に接続される。ポート40は、具体的には、円筒状のプラスティック材料41と、その円筒内部に敷き詰められるゴム栓42とで構成される。円筒状のプラスティック材料41は、一端が収容空間20と接続され、他端付近の内周にゴム栓42が嵌め込まれている。また、円筒状のプラスティック材料41の外周は、ポートシール部15によって溶着されている。このポート40は、密封バッグに内容物を充填して密封パッケージを製造した後、内容物を供給するためのものである。例えば、内容物が点滴用薬剤である場合、ゴム栓に注射針を貫通させ、その注射針から管等を介して点滴用薬剤を患者等に供給することができる。
次に、本発明の密封バッグ1に内容物を充填し、密封パッケージを製造する方法について、図2を参照しながら説明する。まず、ノズル挿入空間30を、その幅31に渡って切断することにより、開口部50を形成する。その後、内容物60を充填するための充填ノズル142を開口部50に挿入して、内容物60を収容空間20内に充填する。そして、ノズル挿入空間30の幅31に渡って開口部50を溶着することにより、開口シール部70が形成される。開口シール部70は、第1シール部同士をノズル挿入空間30の幅31に渡って架け渡し、かつ円形未シール部19を有する外側の第1開口シール部71と、第1開口シール部71の内側で外周シール部10同士を架け渡すが、未シール部を開けて形成された第2開口シール部72とで構成される。その後、円形状の未シール部19を含むように、その径よりも大きいホール部18が形成される。このホール部18は、例えば点滴用薬剤を患者等に供給するときにスタンドに吊下げるための貫通孔である。
通常の点滴用バッグにおいて、吊下げ用のホール部18は、ポート40と向かい合う第1辺部11の中央に設けられる。一方で、本実施の形態に係る密封バッグ1は、ポート40と向かい合う第1辺部11の中央にノズル挿入空間30が形成されているため、開口シール部70を形成した後に孔をあけてホール部18を形成することとしている。
ここで、開口シール部70が未シール部19を有することにより、溶着の工程に要する時間を短縮することができる。すなわち、開口シール部70は、未シール部19を有さず、その部分を溶着してもよいが、その部分を溶着することで溶着する面積が大きくなり、樹脂シートが重なって襞が形成される溶着不良を招きやすく、溶着の工程に要する時間も多くかかってしまう。
また、図2においては、2列の細長い開口シール部71、72が外周シール部10を架け渡し、2列の開口シール部71、72同士の間は溶着されない態様が描かれている。これは、上述したように、溶着の無駄な部分について溶着を行わないこととすることで、溶着の工程に要する時間を短縮することに基づく。さらに、外周シール部10を架け渡す細長い開口シール部70が1列ではなく外側と内側の2列であるため、例えば、一方の開口シール部71が剥離してしまったとしても、他方の開口シール部72で密封パッケージの密封性を確保することができる。
次に、本発明の密封バッグを無菌状態で充填可能な無菌充填システムについて、その具体的な動作とともに図3〜6を参照しながら説明する。本発明の無菌充填システム100は、搬送装置110、170、180と、滅菌装置120と、切断装置130と、充填装置140と、置換装置150と、溶着装置160と、を備えており、以下のステップS1〜S9の各工程を実行可能である。
(ステップS1)
まず、密封バッグ1は、搬送装置110によって、滅菌室124へと搬入される。搬送装置110は、例えば密封バッグ1を寝かせた状態で搬送するコンベヤである。しかし、密封バッグ1を無菌室200へと搬送可能な装置であれば、コンベヤに限られない。
(ステップS2)
次に、滅菌装置120によって、密封バッグ1の外面を滅菌する。滅菌装置120は、例えば、第1、第2電子線エミッタ121、122と、反転機構123と、滅菌室124とで構成される。第1、第2電子線エミッタ121、122は、それぞれ上方から下方に向かって、継続して電子線を照射可能である。また、第1、第2電子線エミッタ121、122の間には、反転機構123が設けられており、寝かされた状態の密封バッグ1を表裏反転させる。第1電子線エミッタ121が、第1電子線エミッタ121の下方を通過する密封バッグ1の表面を滅菌し、反転機構123によって密封バッグ1を反転した後に、第2電子線滅菌装置122が、第2電子線エミッタ122の下方を通過する密封バッグ1の裏面を滅菌する構成となっている。これにより、密封バッグ1の両面を滅菌することが可能である。
このとき、密封バッグ1の外面は滅菌処理されるが、内面は殺菌処理されない。例えば、密封バッグに照射される電子線のエネルギーを高めると、密封バッグの外面のみならず内面をも滅菌処理が可能となる。しかし、密封バッグの内面は、製造時において滅菌処理され、開口部が形成されるまでの間は無菌状態を支持するため、内面について滅菌処理を行う必要はない。そのため、本発明の無菌充填システム100は、密封バッグ1の外面のみを滅菌処理する構成としている。これにより、低エネルギーの電子線を照射すればよく、大掛かりなエミッタを必要としないため装置コストも低い。電子線エミッタ121、122が照射する電子線のエネルギーは、例えば150keV程度であって、このエネルギーで密封バッグ1の外面を殺菌するのに十分な効果が得られる。
滅菌室124は、開閉自在な遮蔽扉を有する入口部125及び出口部126と、電子線及びエックス線を遮蔽する遮蔽壁127によって構成される。遮蔽壁127の材料は、例えば鉛である。人体に悪影響を及ぼすおそれがある電子線やX線を外部に漏れないようにするためである。また、滅菌室の入口部125及び出口部126の少なくとも何れか一方が必ず閉じられた状態とすることが好ましい。例えば、2つの密封バッグをバッチ処理する場合は、出口部126を閉めた状態で入口部125のみを空け、2つの密封バッグ1を滅菌室124内に搬入した後、入口部125及び出口部126の両方を閉じて上記方法により密封バッグ1の外面を滅菌する。滅菌処理の完了後、出口部126のみを空けて2つの密封バッグ1を滅菌室126から搬出する。滅菌処理された2つの密封バッグ1が滅菌室124から搬出された後は、出口部126を閉じて入口部125を空け、次に滅菌処理される密封バッグ1を滅菌室124内に搬入する。この場合、滅菌前の空気は無菌室200内に入り込まず、滅菌後の空気のみが無菌室200内に入り込むため、無菌室200の汚染を防止することができる。
(ステップS3)
次に、搬送装置110は、密封バッグを滅菌室124から無菌室200へと搬送する。無菌室200は、定期的に過酸化水素蒸気等による除染が行われる等して、無菌状態が維持される。
(ステップS4)
そして、無菌室200内に搬送された密封バッグ1は、切断装置130によって、ノズル挿入空間30の幅31に渡って切断される。切断装置130は、具体的には、図5に示すように、スリット131を有する押さえ部材132と、押さえ部材132のスリット131から突出可能なカッター133とを備える。切断装置130の押さえ部材132によって、寝かせた状態の密封バッグ1を上方から押さえつける。この状態で、切断装置130のカッター133を、押さえ部材132のスリット131から突出させ、スリット131に沿って移動させることにより、ノズル挿入空間30の幅31に渡ってノズル挿入空間30を切断する。ここで、図5では、幅31の方向と同じ方向に切断する態様が描かれているが、これに限られず、幅31に渡って切断される態様であれば、切断する方向は幅31の方向から傾いていてもよい。
次に、密封バッグ1は、図4に示すように、搬送装置170によって、充填装置140の下方、置換装置150の下方、溶着装置160の下方へと順番に搬送される。具体的には、搬送装置170は、図6に示すように、保持部材171を有する。保持部材171は、密封バッグ1のノズル挿入空間30の幅31よりも両外側の外周シール部10の第1辺部11を厚さ方向から挟持し、密封バッグ1を起立させた状態で移動させる。
(ステップS5)
密封バッグ140が充填装置140の下方に到着すると、密封バッグ1に内容物を充填する。充填装置140は、具体的には、吸着パッド141と、充填ノズル142とを備える。そして、保持部材141を密封バッグ1の中央側に移動させると同時に、吸着パッド141によりノズル挿入空間30の外周部分を厚さ方向に引張る。これにより、充填ノズル142を挿入するための開口部50が形成される。
(ステップS6)
その後、開口部50に充填ノズル142を挿入し、充填ノズル142から内容物を充填する。
(ステップS7)
そして、置換装置150によって密封バッグ1内部の酸素を不活性ガスで置換する。具体的には、置換装置150は、不活性ガスを吐出可能な置換ノズル(図示せず)を有する。そして、内容物の充填完了後、充填装置140の充填ノズルを抜き出して、開口部50の形状を維持したまま置換ノズルを挿入し、密封バッグ1内の酸素を不活性ガスで置換する。仮に、密封バッグ1内部に酸素が存在したまま密封されると、内容物が酸化して劣化するおそれがある。このような酸素を不活性ガスで置換することにより、内容物の酸化を抑制することができる。不活性ガスとしては、例えば窒素が挙げられる。
(ステップS8)
不活性ガスによる置換を行った後は、溶着装置160により開口部を溶着し、密封パッケージを製造する。具体的には、搬送装置170の保持部材が密封バッグをノズル挿入空間の幅の方向に引張ることで開口部を閉じ、密封バッグ1の厚さ方向両側から160℃程度に加熱された溶着ヘッド(図示せず)でノズル挿入空間の外周部分を加熱・加圧する。ここで、溶着ヘッドの温度は、200℃以下とすることが好ましい。例えば、密封バッグに充填される内容物が、熱に弱い非加熱製剤である場合、開口部付近に付着した内容物が劣化するおそれがあるからである。その後、無菌室内で密封バッグが冷却されることで、開口部が熱溶着されて開口シール部が形成される。
(ステップS9)
その後、搬送装置180により密封パッケージが無菌室200から搬出されることで、密封パッケージが得られる。なお、図2に示す吊下げ用のホール部18は、無菌室200から搬出された後に形成される。
本発明によれば、密封バッグにおいて、ノズル挿入空間が収容空間から突出して設けられ、ノズル挿入空間が幅に渡って切断されることで開口部が形成されるため、充填ノズルと開口部との隙間を小さくすることができる。そのため、その隙間から内容物がこぼれるという事態を防止することができる。また、開口部を必要最低限の大きさとすることで、容易に開口部を溶着することができる。これにより、密封パッケージの生産性を向上させることができる。以下、詳細を述べる。
例えば、点滴用薬剤を内容物とする密封パッケージにおいては、その製造時の切断の工程に要する時間は、2秒程度である。また、充填の工程に要する時間は、内容物の量が100mlの場合は、2秒程度である。これに対して、溶着する工程に要する時間は、従来技術のように収容空間の第1収容長に渡って溶着する場合、第1収容長が100mmと仮定すると開口部を閉じるときに内容液が跳ね上がらないようゆっくりと動作させる必要もあり4秒程度である。そのため、溶着の工程は、他の工程よりも多くの時間を必要とし、密封パッケージの生産性を低下させる原因となっている。一方で、本発明の密封パッケージを使用すれば、溶着の工程に要する時間は、ノズル挿入空間の幅が30mmの場合は、2.5秒程度となる。したがって、溶着の工程に要する時間を大幅に削減することができ、密封パッケージの生産性を大幅に向上させることができる。
また、前記収容空間は、前記外周シール部の前記第1辺部と平行な方向に沿う第1収容長を有し、前記ノズル挿入空間の前記幅と、前記収容空間の前記第1収容長との比は、1:2〜1:4であることが好ましい。
例えば、収容空間に充填する内容物の量が500mlの場合、充填の工程に要する時間は、5秒程度となる。この場合、充填の工程に非常に多くの時間を要することとなるため、ノズル挿入空間の幅をある程度大きくしても、密封パッケージの生産性にほとんど影響はない。一方で、充填ノズルの径を大きくすれば、充填の工程に要する時間を少なくすることができるが、充填ノズルの径を大きくし過ぎると、充填ノズルを開口部に挿入することが困難となってしまう。そのため、充填ノズルの径に対応させてノズル挿入空間の幅も大きくする必要がある。そこで、内容物の量が多い場合、すなわち、収容空間の第1収容長がある程度長い場合、ノズル挿入空間の幅も大きくすることが好ましい。具体的には、収容空間の第1収容長とノズル挿入空間の幅との比を1:2〜1:4とすることによって、充填の工程にかかる時間と、溶着の工程にかかる時間とを、一方の工程に多くの時間がかかり過ぎないように調整可能となる。
また、不活性ガスとして窒素を使用する場合、窒素は酸素よりも軽いため、時間の経過とともに密封バッグ内部から開口部を介して外部へ逃げ出してしまう。この点において、本発明では、開口部の溶着を容易に行えるため、密封バッグ内部の酸素を窒素で置換した後、直ちに開口部を溶着可能である。そのため、窒素が外部に逃げ出す量を低減することができ、密封パッケージ内に酸素が混入することによって、内容物が酸化して劣化することを抑制することができる。
なお、図4の符号191〜193は、それぞれ移載装置である。移載装置191は、搬送装置110と切断装置130との間の移載を行い、移載装置192は、切断装置130と搬送装置170との間の移載を行い、移載装置193は搬送装置170と搬送装置180との間の移載を行う。移載装置191〜193は、例えば、密封バッグ1を2つずつ移載することにより、密封バッグをバッチ処理することができる。バッチ処理を行う数は、2つに限られず、例えば、3つ以上でもよい。
また、本発明の無菌充填システム100は、電子線エミッタを使用して密封バッグの外面を滅菌することを述べたが、これに限られず、過酸化水素などの薬剤を使用して滅菌してもよい。この場合は、滅菌室を遮蔽壁で構成する必要はない。
また、本発明の無菌充填システム100は、置換装置150を備えることを述べたが、これに限られず、内容物等の種類によっては不活性ガスによる置換を行わない場合があるため、置換装置150を備えない態様をとることもある。
なお、本実施の形態に係る密封バッグにおいて、ノズル挿入空間30の位置は、図1に示すように、外周シール部10の第1辺部11の中央に形成されている態様を述べたが、これに限られない。例えば、図7に示す密封バッグ2のように、外周シール部10の第1辺部11の中央より右側、あるいは左側に形成されてもよい。また、図8に示す密封バッグ3のように、外周シール部10の第2辺部12に形成されてもよい。さらには、図9に示す密封バッグ4のように、第1辺部11と第2辺部12とのコーナー部14aの一方に形成されてもよい。すなわち、ノズル挿入空間30は、ポートシール部15以外の場所であれば、外周シール部10のどの部分に形成されてもよい。また、これらの密封バッグ2〜4は、吊下げ用のホール部18が、外周シール部10の第1辺部11の中央に予め形成されている。そのため、図2で述べたような溶着後の孔あけを行う必要はない。
ここで、図1及び7〜9に示される密封バッグ1〜4は、外周シール部10の挿入シール部13は、外周シール部10から外側に突出される態様が描かれているが、これに限られない。例えば、図10に示す密封バッグ5のように、外周シール部10の第1辺部11とコ字形状の挿入シール部13の底辺とが面一となるように形成してもよい。
また、密封バッグの収容空間20は、長方形に限られず、三角形や楕円形であってもよい。図11は、収容空間20が略三角形の密封バッグ6を示す。この場合、第1収容長21は三角形の底辺、第2収容長22は三角形の高さとなる。図12は、収容空間20が楕円形の密封バッグ7を示す。この場合、第1収容長21は短径、第2収容長22は長径となる。この場合においても、ノズル挿入空間30は、ポートシール部15以外の場所であれば、外周シール部10のどの部分に形成されてもよい。
また、外周シール部は、2枚の樹脂シート同士が熱溶着されることで形成される態様を述べたが、これに限られず、例えば、図13に示す密封バッグ8のように、1枚の樹脂シートを折り返し、第2辺部12のうち一方のみが形成されるものであってもよい。
また、図14に示す密封バッグ9のように、1枚の筒状の樹脂シートを使用して、第1辺部11及びポートシール部15のみを形成し、第2辺部が形成されないものであってもよい。この場合は、ノズル挿入空間30は必ず第1辺部11に形成される。
1〜5 密封バッグ
6 密封パッケージ
10 外周シール部
20 収容空間
30 ノズル挿入空間
40 ポート
50 開口部
60 内容物
70 開口シール部
100 無菌充填システム
110 搬送装置
120 滅菌装置
130 切断装置
140 充填装置
150 置換装置
160 溶着装置

Claims (9)

  1. 封止された収容空間内面が無菌状態であって、無菌室内に搬入された後、一部を切断して開口部を形成し、前記開口部に充填ノズルを挿入して内容物を充填し、前記開口部を溶着する密封バッグであって、
    前記収容空間を形成する外周シール部と、
    前記収容空間から外周側に向かって突出するノズル挿入空間と、
    前記外周シール部に設けられて、前記収容空間に接続されるポートと、を備え、
    前記ノズル挿入空間は、その突出する方向に垂直な幅に渡って切断されることによって、充填ノズルを挿入可能な前記開口部を形成する
    ことを特徴とする密封バッグ。
  2. 前記外周シール部は、前記ポートの両側を溶着するポートシール部と、前記ポートシール部と対向する第1辺部と、前記ポートシール部及び前記第1辺部の両端部をコーナー部を介して接続する第2辺部とを有し、
    前記ノズル挿入空間は、前記第1辺部、前記第2辺部、及び前記コーナー部の何れか1つに形成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の密封バッグ。
  3. 前記収容空間は、前記外周シール部の前記第1辺部と平行な方向に沿う第1収容長を有し、
    前記ノズル挿入空間の前記幅と、前記収容空間の前記第1収容長との比は、1:2〜1:4である
    ことを特徴とする請求項2に記載の密封バッグ。
  4. 前記ノズル挿入空間を形成する挿入シール部は、前記外周シール部から外側に突出される
    ことを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の密封バッグ。
  5. 前記ノズル挿入空間の前記幅は、20mm〜40mmである
    ことを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の密封バッグ。
  6. 請求項1〜5の何れか1項に記載の密封バッグの内部に内容物が充填され、
    前記ノズル挿入空間が切断されることによって形成された前記開口部を、前記ノズル挿入空間の幅に渡って溶着する開口シール部が形成されている
    ことを特徴とする密封パッケージ。
  7. 請求項1〜5の何れか1項に記載の密封バッグを使用して密封パッケージを製造する無菌充填システムであって、
    前記密封バッグを無菌室内に搬送する搬送装置と、
    前記密封バッグが前記無菌室の入口に配置されて前記密封バッグの外面を滅菌処理する滅菌装置と、
    前記無菌室内に設けられ、前記ノズル挿入空間を切断して前記開口部を形成する切断装置と、
    前記無菌室内に設けられ、前記開口部に前記充填ノズルを挿入して内容物を充填する充填装置と、
    前記無菌室内に設けられ、前記開口部を溶着する溶着装置と、を備える
    ことを特徴とする無菌充填システム。
  8. 前記滅菌装置は、電子線エミッタと、前記電子線エミッタから照射される電子線を遮蔽する遮蔽壁とを有する
    ことを特徴とする請求項7に記載の無菌充填システム。
  9. 請求項1〜5の何れか1項に記載の密封バッグを使用して密封パッケージを製造する密封パッケージの製造方法であって、
    無菌室の入口で前記密封バッグの外面を滅菌する工程と、
    前記無菌室内で前記密封バッグを切断して前記開口部を形成する工程と、
    前記無菌室内で前記開口部に前記充填ノズルを挿入して内容物を充填する工程と、
    前記無菌室内で前記開口部を溶着する工程と、を有する
    ことを特徴とする密封パッケージの製造方法。
JP2015141723A 2015-07-16 2015-07-16 密封バッグ、密封パッケージ、無菌充填システム及び密封パッケージの製造方法 Pending JP2017024727A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015141723A JP2017024727A (ja) 2015-07-16 2015-07-16 密封バッグ、密封パッケージ、無菌充填システム及び密封パッケージの製造方法
KR1020160079987A KR20170009720A (ko) 2015-07-16 2016-06-27 밀봉백, 밀봉 패키지, 무균충전 시스템 및 밀봉 패키지의 제조방법
TW105121690A TW201704105A (zh) 2015-07-16 2016-07-11 密封袋、密封封裝、無菌填充系統及密封封裝的製造方法
CN201610548603.4A CN106364738A (zh) 2015-07-16 2016-07-13 密封袋、密封封装、无菌填充系统及密封封装的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015141723A JP2017024727A (ja) 2015-07-16 2015-07-16 密封バッグ、密封パッケージ、無菌充填システム及び密封パッケージの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017024727A true JP2017024727A (ja) 2017-02-02

Family

ID=57880691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015141723A Pending JP2017024727A (ja) 2015-07-16 2015-07-16 密封バッグ、密封パッケージ、無菌充填システム及び密封パッケージの製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2017024727A (ja)
KR (1) KR20170009720A (ja)
CN (1) CN106364738A (ja)
TW (1) TW201704105A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2601382A (en) * 2020-11-30 2022-06-01 Legume Tech Limited Package and method and apparatus for forming a package

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110475532B (zh) * 2017-03-31 2023-03-31 株式会社Jms 加压袋
CN110141508A (zh) * 2019-05-20 2019-08-20 崔文馨 无菌净化空气生理盐水

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01240469A (ja) * 1988-03-17 1989-09-26 Material Eng Tech Lab Inc 内容物入り容器
JPH06209979A (ja) * 1992-10-22 1994-08-02 Green Cross Corp:The 輸液入り容器及び輸液製剤
JPH0710111A (ja) * 1993-06-28 1995-01-13 Fujimori Kogyo Kk 無菌充填包装装置
JPH08182739A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Nissho Corp 輸液容器
JPH10296886A (ja) * 1997-04-28 1998-11-10 Fuji Seal Co Ltd 口栓付き袋形成基材及びこの基材を用いた口栓付き袋の製袋充填方法
JPH11319032A (ja) * 1998-05-19 1999-11-24 Toyo Seikan Kaisha Ltd 薬液用袋の製造方法及び薬液の充填方法
JP2000313076A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 口栓付き不定容器の製袋方法および装置
JP2000316951A (ja) * 1999-05-12 2000-11-21 Ajinomoto Faruma Kk 医療用薬液バック
JP2006204610A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Terumo Corp 医療用容器の製造方法、医療用容器及びヒートシール用装置
JP2006206140A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Toppan Printing Co Ltd 2口クロージャー付きパウチの殺菌充填方法
JP2006315762A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Dentaco Dentalindustrie & -Marketing Gmbh 使い捨て計量分配装置
JP2007314247A (ja) * 2006-04-28 2007-12-06 Dainippon Printing Co Ltd 充填システム
JP2008013235A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Dainippon Printing Co Ltd 自立性袋とその製造方法及び無菌充填方法
JP2010083583A (ja) * 2008-09-03 2010-04-15 Morinaga Milk Ind Co Ltd 包装用袋
JP2012120766A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Terumo Corp 医療用バッグの製造方法および医療用バッグ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6234613A (ja) 1985-08-09 1987-02-14 Kobe Steel Ltd 条材の圧延制御方法
CN100368263C (zh) * 2006-03-03 2008-02-13 湖南千山制药机械股份有限公司 避免灭菌后装药接口污染的非pvc膜多室袋大输液生产方法
US20110293202A1 (en) * 2008-09-03 2011-12-01 Fujimori Kogyo Co., Ltd. Spout member and packaging bag utilizing same

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01240469A (ja) * 1988-03-17 1989-09-26 Material Eng Tech Lab Inc 内容物入り容器
JPH06209979A (ja) * 1992-10-22 1994-08-02 Green Cross Corp:The 輸液入り容器及び輸液製剤
JPH0710111A (ja) * 1993-06-28 1995-01-13 Fujimori Kogyo Kk 無菌充填包装装置
JPH08182739A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Nissho Corp 輸液容器
JPH10296886A (ja) * 1997-04-28 1998-11-10 Fuji Seal Co Ltd 口栓付き袋形成基材及びこの基材を用いた口栓付き袋の製袋充填方法
JPH11319032A (ja) * 1998-05-19 1999-11-24 Toyo Seikan Kaisha Ltd 薬液用袋の製造方法及び薬液の充填方法
JP2000313076A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 口栓付き不定容器の製袋方法および装置
JP2000316951A (ja) * 1999-05-12 2000-11-21 Ajinomoto Faruma Kk 医療用薬液バック
JP2006204610A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Terumo Corp 医療用容器の製造方法、医療用容器及びヒートシール用装置
JP2006206140A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Toppan Printing Co Ltd 2口クロージャー付きパウチの殺菌充填方法
JP2006315762A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Dentaco Dentalindustrie & -Marketing Gmbh 使い捨て計量分配装置
JP2007314247A (ja) * 2006-04-28 2007-12-06 Dainippon Printing Co Ltd 充填システム
JP2008013235A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Dainippon Printing Co Ltd 自立性袋とその製造方法及び無菌充填方法
JP2010083583A (ja) * 2008-09-03 2010-04-15 Morinaga Milk Ind Co Ltd 包装用袋
JP2012120766A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Terumo Corp 医療用バッグの製造方法および医療用バッグ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2601382A (en) * 2020-11-30 2022-06-01 Legume Tech Limited Package and method and apparatus for forming a package

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170009720A (ko) 2017-01-25
CN106364738A (zh) 2017-02-01
TW201704105A (zh) 2017-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100675710B1 (ko) 활성 무균 영역 내에서 미리 살균된 부품을 조작하는 방법및 장치
US7556066B2 (en) Sterile filling machine having needle filling station and conveyor
JP2004533971A (ja) ヒートシール可能なキャップを有する薬剤瓶並びに瓶充填装置及び方法
JP2017024727A (ja) 密封バッグ、密封パッケージ、無菌充填システム及び密封パッケージの製造方法
CN102822058A (zh) 制造填充有产品特别是治疗性液体的无菌柔性袋的方法及相应的袋
US20190248525A1 (en) A method and apparatus for manufacturing a double bag
RU2508235C2 (ru) Контейнер, а также устройство и способ асептического наполнения контейнера
JP6119806B2 (ja) 無菌袋詰め方法及び装置
JP6249713B2 (ja) 電子線滅菌装置、およびそれを用いた滅菌容器内部の滅菌方法
US20230056171A1 (en) Sterilizing device and method for sterilizing an outer face of a receptacle
JPH09135881A (ja) 無菌接続部付医療用容器
JPH1043271A (ja) 医療用容器
JP2003093475A (ja) 薬剤充填装置、薬剤充填方法および薬剤入り薬剤バッグの製造方法
JP2016064854A (ja) 無菌袋詰め方法及び装置
CA2128292A1 (en) Sterile filling system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190423