JP2016534509A - 二次電池用正極活物質 - Google Patents

二次電池用正極活物質 Download PDF

Info

Publication number
JP2016534509A
JP2016534509A JP2016534518A JP2016534518A JP2016534509A JP 2016534509 A JP2016534509 A JP 2016534509A JP 2016534518 A JP2016534518 A JP 2016534518A JP 2016534518 A JP2016534518 A JP 2016534518A JP 2016534509 A JP2016534509 A JP 2016534509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
active material
secondary battery
electrode active
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016534518A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェオン ソ キム,
ジェオン ソ キム,
ヨン ショル キム,
ヨン ショル キム,
ジェ ヒュン チェ,
ジェ ヒュン チェ,
ヘ ユン スン,
ヘ ユン スン,
キュ テ リ,
キュ テ リ,
セウン ヘ ウ,
セウン ヘ ウ,
ワン ホ ハ,
ワン ホ ハ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Innovation Co Ltd
Original Assignee
SK Innovation Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SK Innovation Co Ltd filed Critical SK Innovation Co Ltd
Publication of JP2016534509A publication Critical patent/JP2016534509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • C01B25/26Phosphates
    • C01B25/38Condensed phosphates
    • C01B25/42Pyrophosphates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/054Accumulators with insertion or intercalation of metals other than lithium, e.g. with magnesium or aluminium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/5825Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

本発明は、二次電池用正極活物質に関し、詳細には、本発明に係る二次電池用正極活物質は、Na3.12−x2Acx1M1ay1M2by2(P2O7)2を満たすナトリウム遷移金属ピロリン酸塩を含有し、オリビン構造のナトリウム遷移金属リン酸塩が有する強いPO結合による構造的安定性の利点を有し、且つイオン半径が大きいNaイオンの挿入および脱離がスムーズに行われて、充放電時の可逆性および充放電速度を著しく向上させることができるという利点がある。【選択図】図6

Description

本発明は、二次電池用正極活物質に関し、詳細には、構造内において非常に迅速なイオンの挿入および脱離が可能な二次電池用正極活物質に関する。
リチウムイオン電池のLiFePO4のようなオリビン構造のリン酸塩系素材は、商用化した正極素材の一つであって、強いP‐O結合により非常に安定性に優れた素材である。
したがって、ナトリウム二次電池においても、このような類似の構造を有する素材を正極素材として利用するための努力があった。近年、特許文献1のように、NaMPO4(M=Fe、Co、Ni、Mn)のようなオリビン型リン酸塩の素材をナトリウム二次電池に活用するための技術的接近が行われている。しかし、ナトリウムイオンは、リチウムイオンよりはるかに大きいイオンサイズを有するものであって、イオンのサイズによってNaイオンの可逆的な挿入および脱離がスムーズに行われず、動的特性(kineticの面)において問題が多いため、まだ満足するほどの電池性能を示していない。そのため、既存のNaFePO4系素材よりはるかに優れた動的特性を有する新たな素材の開発が必要である。
米国特許出願公開第2011/0008233号明細書
本発明の目的は、構造的安定性に優れ、且つ可逆的なイオンの挿入および脱離が極めてスムーズに行われる二次電池用正極活物質およびこれを備えた二次電池を提供することにある。
本発明は、二次電池用正極活物質を提供し、本発明に係る二次電池用正極活物質は、下記化学式1を満たすナトリウム遷移金属ピロリン酸塩を含有する。
(化学式1)
Na3.12-x2c x11 a y12 b y2(P272
前記式中、Acは、1または2であるcの原子価を有するアルカリ金属およびアルカリ土類金属から選択される一つまたは二つ以上の元素(A)を意味し、x1は、0x10.5の実数であり、x2は、x1にcを乗じた値(x2=x1*c)であり、M1 aは、aの原子価を有する遷移金属および12〜14族から選択される一つまたは二つ以上の元素(M1)を意味し、M2 bは、bの原子価を有する遷移金属および12〜14族から選択される一つまたは二つ以上の元素(M2)を意味し、aとbは、互いに同一または相違しており、aとbは、互いに独立して、2〜4の整数であり、y1は、0<y12.44の実数であり、y2は、0y22.44の実数である。
本発明の一実施例による二次電池用正極活物質において、ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩は、三斜晶系であってもよい。
本発明の一実施例による二次電池用正極活物質において、ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩は、P‐1空間群であってもよい。
本発明の一実施例による二次電池用正極活物質において、ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩は、化学式1中、(y1*a)+(y2*b)=4.88を満たすことができる。
本発明の一実施例による二次電池用正極活物質において、ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩のM1およびM2は、互いに独立して、Co、Ni、Fe、Mn、V、Cu、Ti、Al、Cr、MoおよびNbから選択される一つまたは二つ以上の元素であってもよい。
本発明の一実施例による二次電池用正極活物質において、ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩のAは、Li、MgおよびCaから選択される一つまたは二つ以上の元素であってもよい。
本発明の一実施例による二次電池用正極活物質において、ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩は、少なくとも鉄(Fe)、マンガン(Mn)、または鉄とマンガンを含有してもよい。
本発明の一実施例による二次電池用正極活物質は1.7V/4.0Vおよび0.05Cの充放電条件で80mAh/g以上の容量を有してもよい。
本発明の一実施例による二次電池用正極活物質は、ナトリウム二次電池用であってもよい。
本発明の一実施例による二次電池用正極活物質は、炭素をさらに含有してもよい。
本発明は、上述の正極活物質を含むナトリウム二次電池を含む。
本発明に係る二次電池用正極活物質は、化学式1によるナトリウム遷移金属ピロリン酸塩を含有することで、オリビン構造のナトリウム遷移金属リン酸塩が有する強いP‐O結合による構造的安定性の利点を有し、且つイオン半径が大きいNaイオンの挿入および脱離がスムーズに行われて、充放電時の可逆性および充放電速度を著しく向上させることができる。
製造されたナトリウム鉄ピロリン酸塩を観察した走査型電子顕微鏡写真である。 製造されたナトリウム鉄ピロリン酸塩、鉄‐マンガン(Fe1.22Mn1.22)ピロリン酸塩、マンガンピロリン酸塩のX線回折分析結果を示す図である。 製造されたナトリウム鉄ピロリン酸塩の結晶構造をGSASプログラムを用いてリートベルト法(Rietveld refinement)により分析した図である。 製造されたナトリウム鉄ピロリン酸塩の結晶構造を示す模式図である。 製造されたナトリウム鉄ピロリン酸塩二次電池の充放電特性を示す図である。 製造されたナトリウム鉄ピロリン酸塩二次電池の充放電サイクル回数による可逆容量を示す図である。 製造されたナトリウム鉄ピロリン酸塩二次電池の電流密度の増加に伴う可逆容量の変化(速度特性)を示す図である。 製造されたナトリウム鉄ピロリン酸塩をGSASプログラムを用いてリートベルト法(Rietveld refinement)により充電状態のナトリウム鉄ピロリン酸塩の結晶構造を分析した図である。
以下、本発明に係る正極活物質について詳細に説明する。この際、使用される技術用語および科学用語において他の定義がない限り、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者が通常理解している意味を有しており、下記の説明および添付の図面において本発明の要旨を不明瞭にする可能性のある公知機能および構成に関する説明は省略する。
本発明に係る二次電池用正極活物質は、下記化学式1を満たすナトリウム遷移金属ピロリン酸塩(Na Transition Metal Pyrophosphate)を含有する。
(化学式1)
Na3.12-x2c x11 a y12 b y2(P272
前記式中、Acは、1または2であるcの原子価を有するアルカリ金属およびアルカリ土類金属から選択される一つまたは二つ以上の元素(A)を意味し、x1は、0x10.5の実数であり、x2は、x1にcを乗じた値(x2=x1*c)であり、M1 aは、aの原子価を有する遷移金属および12〜14族から選択される一つまたは二つ以上の元素(M1)を意味し、M2 bは、bの原子価を有する遷移金属および12〜14族から選択される一つまたは二つ以上の元素(M2)を意味し、aとbは、互いに同一または相違しており、aとbは、互いに独立して、2〜4の整数であり、y1は、0<y12.44の実数であり、y2は、0y22.44の実数である。
以下、化学式を詳述するにあたり、A、M1またはM2のように原子価(a、b、c)を併記していない場合は、原子価以外の記号(A、M1またはM2)は化学式1による化合物に含有される元素を意味し、Ac、M1 a、M2 bのように原子価をともに併記している場合は、原子価を含む記号(Ac、M1 a、M2 b)は化学式1による化合物構造内で各元素に該当する原子価のイオン状態、すなわち、+c価、+a価、+b価の元素イオンを指すことがある。
本発明の一実施例による二次電池用正極活物質において、化学式1中、M1およびM2は、互いに異なる原子価を有する同一の元素であってもよく、互いに異なる原子価を有する互いに異なる元素であってもよい。また、M1は、aの原子価を有する一つまたは二つ以上の元素であってもよく、M2は、bの原子価を有する一つまたは二つ以上の元素であってもよい。
本発明の一実施例による二次電池用正極活物質において、化学式1中、Aは、ナトリウム(Na)以外のアルカリ金属およびアルカリ土類金属から選択される一つまたは二つ以上のものであってもよい。
本発明の一実施例による二次電池用正極活物質において、M1またはM2は、少なくとも遷移金属を含有してもよい。
本発明の一実施例による二次電池用正極活物質において、化学式1によるナトリウム遷移金属ピロリン酸塩は、(y1*a)+(y2*b)=4.88を満たしてもよい。
本発明の一実施例による二次電池用正極活物質において、遷移金属は、Sc、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zr、Nb、Mo、Tc、Ru、Th、Pd、Ag、Hf、Ta、W、Re、Os、Ir、PtおよびAu群を含んでもよく、12〜14族は、Zn、Al、Ga、In、Tl、Ge、SnおよびPb群を含んでもよい。
本発明の一実施例による二次電池用正極活物質において、アルカリ金属は、Li、K、RbおよびCs群を含んでもよく、アルカリ土類金属は、Be、Mg、Ca、SrおよびBa群を含んでもよい。
本発明の一実施例による二次電池用正極活物質において、化学式1のナトリウム遷移金属ピロリン酸塩は、正極活物質の放電状態の組成であってもよい。この際、放電状態は、正極活物質を含有する正極が設けられたナトリウム二次電池を1.7(放電)〜4.0V(充電)vs.Na/Na+の電圧範囲で0.05Cで充放電を行う際、1.7Vで放電が完了した状態を意味してもよく、最初の充放電サイクル(充電‐放電の順)の放電状態を含んでもよい。詳細には、充放電サイクルが行われるナトリウム二次電池は、本発明に係る正極活物質:導電材:バインダーを7:1.5:1.5の重量比で混合し、N‐メチルピロリドン(NMP)溶液を投入して製造された正極活物質スラリーをアルミニウム箔上に塗布し、120℃の真空オーブンで10時間乾燥して製造された正極およびナトリウムメタルを対電極とし、0.8MのNaClO4/(エチレンカーボネート+ジエチレンカーボネート、1:1体積比)を電解質として用いた電池を含んでもよい。
ナトリウム二次電池用正極活物質にNaFePO4のようなナトリウム遷移金属リン酸塩を使用しようとする試みがあったが、ナトリウム遷移金属リン酸塩はオリビン構造を有するため、Naイオンのようにイオン半径が極めて大きい場合、イオンの可逆的な挿入および脱離がスムーズでないという構造的限界がある。そのため、オリビン構造のナトリウム遷移金属リン酸塩を二次電池の正極活物質として用いる場合、反応の可逆性だけでなく、充放電速度が著しく低下する問題点がある。
本発明に係るナトリウム二次電池用正極活物質は、化学式1のナトリウム遷移金属ピロリン酸塩を含有することで、強いP‐O結合によるイオンの挿入および脱離の際にも堅固な構造的安定性を有し、且つNaイオンのようにイオン半径の大きいイオンの挿入および脱離がスムーズに行われて、充放電時の可逆性および充放電速度を著しく向上させることができる。
本発明の一実施例による二次電池用正極活物質において、ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩は、三斜晶系であってもよく、P‐1空間群の結晶構造を有してもよい。このような構造により、ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩は、[100]および[010]方向にナトリウムイオン(Na+)の移動がスムーズに行われるトンネル構造を有することができる。
本発明の一実施例による二次電池用正極活物質において、ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩に含有されるAは、Li、MgおよびCaから選択される一つまたは二つ以上の元素であってもよい。Li、MgおよびCaは、Naと類似のイオン半径を有して、ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩の結晶構造においてナトリウム(ナトリウムイオン)の位置(site)で置換されてもよく、置換型固溶体をなしてもよい。
本発明の一実施例による二次電池用正極活物質において、化学式1によるナトリウム遷移金属ピロリン酸塩に含有されるM1およびM2は、互いに独立して、Co、Ni、Fe、Mn、V、Cu、Ti、Al、Cr、MoおよびNbから選択される少なくとも一つ以上のものであってもよい。好ましくは、化学式1によるナトリウム遷移金属ピロリン酸塩に含有される遷移金属であるM1およびM2は、互いに相違する元素であってもよい。
本発明の一実施例による二次電池用正極活物質において、化学式1によるナトリウム遷移金属ピロリン酸塩に含有されるM1およびM2は、互いに独立して、Co、Ni、Fe及びMnから選択される少なくとも一つまたは二つ以上のものであってもよく、好ましくは、M1とM2は、互いに相違する元素であってもよい。
具体的に、本発明の一実施例による二次電池用正極活物質は、下記化学式1‐1を満たすナトリウム遷移金属ピロリン酸塩を含有してもよい。
(化学式1‐1)
Na3.123 II 2.44-y54 b y4(P272
前記式中、M3 IIは、2の原子価を有するCo、Ni、Fe、Mn、V、Cu、Ti、Al、Cr、MoおよびNbから選択される一つまたは二つ以上の元素(M3)であり、M4 bは、bの原子価を有するCo、Ni、Fe、Mn、V、Cu、Ti、Al、Cr、MoおよびNbから選択される一つまたは二つ以上の元素(M4)であり、bは、3または4の整数であり、y5=y4*bであり、y5は、0y52.44の実数である。
Co、Ni、Fe、Mn、V、Cu、Ti、Al、Cr、MoおよびNbは、互いに類似のイオン半径を有することで、ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩の結晶構造において遷移金属(例えば、Fe)の位置(site)で置換されてもよく、置換型固溶体をなしてもよい。
具体的に、本発明の一実施例による二次電池用正極活物質は、下記化学式1‐2を満たすナトリウム遷移金属ピロリン酸塩を含有してもよい。
(化学式1‐2)
Na3.125 II 2.44(P272
前記式中、M5 IIは、2の原子価を有するCo、Mn、NiおよびFeから選択される一つまたは二つ以上の元素(M5)である。
Co、Mn、Ni及びFeは、いずれも電気化学的に酸化還元反応できることで充電および放電の反応に係ることができ、互いに類似のイオン半径を有することで、ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩の結晶構造において遷移金属(例えば、Fe)の位置(site)で置換されてもよく、置換型固溶体をなしてもよい。
本発明の一実施例による二次電池用正極活物質は、粒子状のナトリウム遷移金属ピロリン酸塩を含有してもよい。詳細には、二次電池用正極活物質は、500nm〜10μmの平均粒径を有する1次粒子の粒子状のナトリウム遷移金属ピロリン酸塩を含有してもよい。詳細には、二次電池用正極活物質は、1次粒子からなり、10μm〜500μmの平均粒径を有する2次粒子であるナトリウム遷移金属ピロリン酸塩を含有してもよい。
本発明の一実施例による二次電池用正極活物質は、炭素をさらに含有してもよい。正極活物質に含有される炭素は、通常の二次電池正極活物質に用いられる炭素であればよく、例えば、アセチレンブラック、黒鉛、ソフトカーボンまたはハードカーボンが挙げられる。
本発明の一実施例による二次電池用正極活物質において、正極活物質に含有されるナトリウム遷移金属ピロリン酸塩は、粒子状であり、粒子表面に炭素がコーティングされたコーティング層が形成されてもよい。
本発明の一実施例による二次電池用正極活物質において、正極活物質は、ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩100重量部を基準として1〜43重量部の炭素をさらに含有してもよい。この際、正極活物質に含有される炭素は、ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩と均質に混合された状態であってもよく、ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩の粒子表面にコーティングされたコーティング層として存在してもよい。
本発明の一実施例による二次電池用正極活物質は、1.7/4.0Vおよび0.05〜0.2C(電流密度)の充放電条件で80mAh/g以上の容量を有してもよい。
本発明の一実施例による二次電池用正極活物質は、ナトリウム二次電池用正極活物質であってもよい。この際、ナトリウム二次電池は、溶融Naを負極として有するナトリウム二次電池または全固体型Na二次電池であってもよい。
本発明は、上述の二次電池用正極活物質を含有するナトリウム二次電池用正極を含む。
本発明の一実施例による正極は、上述の正極活物質および集電体を含んでもよく、集電体の少なくとも一面に正極活物質が塗布またはコーティングされた正極活物質層が形成されてもよい。詳細には、正極活物質層を形成するために、集電体に正極活物質スラリーが塗布またはコーティングされてもよく、正極活物質スラリーは、上述の正極活物質とともに二次電池活物質の製造に通常用いられる分散媒、バインダーおよび導電材を含有してもよい。
本発明は、上述の正極が設けられたナトリウム二次電池を含む。
本発明の一実施例によるナトリウム二次電池は、ナトリウムを含有する負極、上述の正極活物質が設けられた正極および正極と負極との間に設けられ、ナトリウムイオンに対してイオン伝導度を有する電解質を含んでもよい。
本発明の一実施例によるナトリウム二次電池は、ナトリウムを含有する負極、上述の正極活物質を含有する正極および電解質がいずれも固体である全固体型ナトリウム二次電池を含み、液状の電解質が設けられるナトリウム二次電池を含み、固体型電解質(例えば、NASICON)とともに正極電解液が設けられるナトリウム二次電池を含み、必要に応じて分離膜をさらに含んでもよい。電解液(または液状電解質)が設けられる場合、固体電解質から伝導されたナトリウムイオンが活物質に効果的に伝達されるように、正極および/または負極は電解液内に位置してもよい。
本発明の一実施例によるナトリウム二次電池において、負極はナトリウムを含有する負極活物質を含み、電解質はナトリウム塩を含有する有機溶媒を含んでもよい。実質的な一例として、負極はナトリウム金属であってもよく、電解質に含有されるナトリウム塩は、NaAsF6、NaPF6、NaClO4、NaB(C65)、NaAlCl4、NaBr、NaBF4またはこれらの混合物を含んでもよく、有機溶媒は、エチレンカーボネート、ジメチルカーボネート、メチルエチルカーボネート、プロピレンカーボネートまたはこれらの混合物を含有してもよく、本発明が、負極の種類、電解質の種類または電池の構造によって限定されないことは言うまでもない。
以下、二次電池正極活物質用ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩の製造方法について詳述する。
本発明に係る二次電池正極活物質用ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩の製造方法は、a)ナトリウム前駆体、金属前駆体およびリン酸前駆体を混合して前駆体の原料を製造する段階と、b)前駆体の原料を不活性気体雰囲気で熱処理する段階と、を含んで行われる。
本発明の一実施例による二次電池正極活物質用ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩の製造方法において、b)段階は、b1)前駆体の原料を200〜400℃の不活性気体雰囲気で熱処理して第1前駆体の原料を製造する段階と、b2)第1前駆体の原料を粉砕する段階と、b3)粉砕された第1前駆体の原料を500〜700℃の不活性気体雰囲気で熱処理してナトリウム遷移金属ピロリン酸塩を製造する段階と、を含んでもよい。この際、b3)段階で取得された産物を正極活物質に適する大きさを有するように物理的に破砕する粉砕段階(b4)をさらに含んでもよいことは言うまでもない。
本発明の一実施例によるナトリウム二次電池正極活物質用ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩の製造方法において、ナトリウム前駆体は、炭酸ナトリウム(Na2CO3)、ナトリウムアセテート(NaOCH2CH3)、ナトリウムカーボネート(Na2CO3)、水酸化ナトリウム(NaOH)およびこれらの水和物から選択される一つまたは二つ以上の物質を含有してもよい。金属前駆体は、金属のシュウ酸塩、アセテート、カーボネートおよびこれらの水和物から選択される一つまたは二つ以上の物質を含んでもよい。リン酸前駆体は、(NH42HPO4、NH42PO4、およびH3PO4から選択される一つまたは二つ以上の物質を含んでもよい。
本発明の一実施例によるナトリウム二次電池正極活物質用ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩の製造方法において、金属前駆体の金属は、遷移金属および12〜14族から選択される一つまたは二つ以上の元素であってもよく、詳細には、遷移金属は、Sc、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zr、Nb、Mo、Tc、Ru、Th、Pd、Ag、Hf、Ta、W、Re、Os、Ir、Pt及びAu群を含んでもよく、12〜14族は、Zn、Al、Ga、In、Tl、Ge、Sn及びPb群を含んでもよい。好ましくは、金属前駆体の金属は、Co、Ni、Fe、Mn、V、Cu、Ti、Al、Cr、MoおよびNbから選択される少なくとも一つ以上の元素であってもよい。より詳細には、金属前駆体の金属は、Co、Ni、Fe及びMnから選択される少なくとも一つ以上のものであってもよい。
本発明の一実施例による二次電池正極活物質用ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩の製造方法において、前駆体の原料の製造の際、Na:金属:リン酸が3〜3.3:2.2〜2.5:1のモル比になるように各前駆体物質が混合されてもよい。
本発明の一実施例による二次電池正極活物質用ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩の製造方法において、前駆体の原料の製造の際、前駆体の混合はミリングによって行われてもよく、このようなミリングは、ボールミル、ロッドミルまたはアトリションミルのように粉末の均質な混合および粉砕に用いられる通常の方法を用いて行われてもよい。
本発明の一実施例による二次電池正極活物質用ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩の製造方法において、製造された原料は、アルゴン、ヘリウム、ネオン、窒素またはこれらの混合気体を含む不活性気体雰囲気で熱処理される。
詳細には、製造された原料は、不活性気体雰囲気で200〜400℃の温度で低温熱処理された後、低温熱処理によって取得された生成物を粉砕して、また不活性気体雰囲気で500〜700℃の温度で高温熱処理されてもよい。
本発明の一実施例による二次電池正極活物質用ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩の製造方法において、前駆体の原料に対して、低温および高温の二段熱処理を行い、低温熱処理によって取得された生成物をボールミル、ロッドミルまたはアトリションミルを含むミリングにより再度粉砕および混合した後、高温熱処理を行うことで、組成的な均一性に優れ、μmオーダーの1次粒子の粒径を有するナトリウム遷移金属ピロリン酸塩を製造することができる。
以下、実際の製造例をもって本発明を具体的に説明するが、このような実施例は本発明をより明確に理解するために提示するだけであって、本発明の範囲を制限するために提示するものではなく、本発明は、後述する特許請求の範囲の技術的思想の範囲内で定められる。
(製造例1)
ナトリウム鉄ピロリン酸塩の製造
1.06gのNa2CO3、1.8gのFeC24・2H2Oおよび2.64gの(NH42HPO4を混合してボールミリングした後、これを300℃で6時間アルゴンガス雰囲気で熱処理(1次)した。1次熱処理された原料に対してボールミリングを行ってまた混合した後、600℃で6時間アルゴンガス雰囲気でまた熱処理(2次)して、ナトリウム鉄ピロリン酸塩を製造した。
(製造例2)
ナトリウムマンガン鉄ピロリン酸塩の製造
1.06gのNa2CO3、0.9gのFeC24・2H2O、0.9gのMnC24・2H2Oおよび2.64gの(NH42HPO4を混合してボールミリングした後、これを300℃で6時間アルゴンガス雰囲気で熱処理(1次)した。1次熱処理された原料に対してボールミリングを行ってまた混合した後、600℃で6時間アルゴンガス雰囲気でまた熱処理(2次)して、ナトリウムマンガン鉄ピロリン酸塩を製造した。
(製造例3)
ナトリウムマンガンピロリン酸塩の製造
1.06gのNa2CO3、1.8gのMnC24・2H2Oおよび2.64gの(NH42HPO4を混合してボールミリングした後、これを300℃で6時間アルゴンガス雰囲気で熱処理(1次)した。1次熱処理された原料に対してボールミリングを行ってまた混合した後、600℃で6時間アルゴンガス雰囲気でまた熱処理(2次)して、ナトリウムマンガンピロリン酸塩を製造した。
(製造例4)
ナトリウム二次電池の製造
製造例1、製造例2または製造例3で製造したナトリウム遷移金属ピロリン酸塩:導電材(カーボンブラック(super P)):バインダー(PVdF;Polyvinylidene fluoride)を7:1.5:1.5の重量比で混合し、N‐メチルピロリドン(NMP)溶液を用いてスラリーを製造した後、製造したスラリーをアルミニウム箔上に塗布し、120℃の真空オーブンで10時間乾燥して正極を製造した。グローブボックス内で製造された正極とともにナトリウムメタルを対電極とし、0.8MのNaClO4を含有するエチレンカーボネート/ジエチレンカーボネート(1/1体積比)を電解質として使用して電池を製造した。
製造されたナトリウム二次電池に対して、1.7(放電)‐4.0(充電)V vs.Na/Na+の電圧範囲で0.05および0.2Cで充放電を実施した。充放電サイクルは充電‐放電の順に行われた。
図1は製造例1で製造されたナトリウム鉄ピロリン酸塩を観察した走査型電子顕微鏡写真であり、図1(a)は、高配率の走査型電子顕微鏡写真であり、図1(b)は低倍率の走査型電子顕微鏡写真である。図1から分かるように、数μmの粒径を有する1次粒子が凝集して形成された2次粒子状によりナトリウム鉄ピロリン酸塩が製造されることを確認した。
図2は製造例1〜製造例3で製造されたナトリウム遷移金属ピロリン酸塩のX線回折分析結果を示す図であり、図2から分かるように、三斜晶系の製造例1においてNa3.12Fe2.44(P272、製造例2においてNa3.12(Fe1.22Mn1.22)(P272および製造例3においてNa3.12Mn2.44(P272が製造されることを確認した。図3はX線回折結果による構造および測定組成に基づく構造シミュレーション(GSAS rietveld refinement)結果であり、製造されたナトリウム遷移金属ピロリン酸塩がP‐1空間群を有することが分かり、図4のように、[100]および[010]の方向に巨大なチャネルが形成されて、イオン半径の大きいナトリウムイオンの脱挿入通路を提供することが分かる。
図5は製造例1で製造されたナトリウム鉄ピロリン酸塩を正極活物質として含有する製造例4のナトリウム二次電池の充放電特性を評価した結果であり、1.7(放電)‐4.0(充電)V vs.Na/Na+の電圧範囲で0.05Cで充放電を行った結果である。図5の結果から分かるように、最初の充放電の際、製造の直後、ナトリウム鉄ピロリン酸塩に含有されたナトリウムイオンの脱着が行われた後、放電の際、ナトリウムイオンが挿入される可逆的なナトリウムイオンの脱離および挿入反応が行われ、約85mAh/g以上の可逆容量を有することが分かる。
図6は製造例1で製造されたナトリウム鉄ピロリン酸塩を正極活物質として含有する製造例4のナトリウム二次電池の充放電サイクル回数による可逆容量を整理図示した図であり、1.7(放電)‐4.0(充電)V vs.Na/Na+の電圧範囲で0.05C(図6のC/20)および0.2C(図6のC/5)で充放電を行った結果である。図6から分かるように、ナトリウムイオンの可逆的な挿入および脱着がスムーズに行われることが分かり、60回のサイクルまで安定した充放電特性を有することが分かり、充放電サイクルでは、ナトリウム鉄ピロリン酸塩構造に2個のNa+が可逆的に挿入および脱離されることが分かる。
図7は製造例1で製造されたナトリウム鉄ピロリン酸塩を正極活物質として含有する製造例4のナトリウム二次電池の1C(図7の1C)〜0.05C(図7のC/20)の電流密度による可逆容量の変化を示す図である。図7から分かるように、0.1C(図6のC/10)の電流密度でも80mAhg-1以上の可逆容量を有することが分かり、1C(図6の1C)の電流密度でも65mAhg-1以上の可逆容量が維持されることが分かる。
図8は構造的変化の有無を確認するために、GSASプログラムを用いてリートベルト法(Rietveld refinement)により、充電状態のナトリウム鉄ピロリン酸塩の結晶構造を分析した図であり、図9の充電状態における正極活物質に対するリートベルト法(Rietveld refinement)による結晶構造の分析結果から分かるように、ナトリウムイオンの挿入または脱離の際にも三斜晶系の構造が維持されることを確認した。
以上、本発明は、特定の事項と限定された実施例および図面をもって説明したが、これは、本発明をより全般的かつ容易に理解するために提供されたものにすぎず、本発明は、前記の実施例に限定されず、本発明が属する分野において通常の知識を有する者であればこのような記載から様々な修正および変形が可能である。
したがって、本発明の思想は、上述の実施例に限定されて決まってはならず、後述する特許請求の範囲だけでなく、本特許請求の範囲と均等かつ等価的な変形があるすべてのものは本発明の思想の範疇に属するといえる。

Claims (11)

  1. 下記化学式1を満たすナトリウム遷移金属ピロリン酸塩を含有する、二次電池用正極活物質。
    (化学式1)
    Na3.12-x2c x11 a y12 b y2(P272
    (前記式中、Acは、1または2であるcの原子価を有するアルカリ金属およびアルカリ土類金属から選択される一つまたは二つ以上の元素(A)を意味し、x1は、0x10.5の実数であり、x2は、x1にcを乗じた値(x2=x1*c)であり、M1 aは、aの原子価を有する遷移金属および12〜14族から選択される一つまたは二つ以上の元素(M1)を意味し、M2 bは、bの原子価を有する遷移金属および12〜14族から選択される一つまたは二つ以上の元素(M2)を意味し、aとbは、互いに同一または相違しており、aとbは、互いに独立して、2〜4の整数であり、y1は、0<y12.44の実数であり、y2は、0y22.44の実数である。)
  2. 前記ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩は、三斜晶系である、請求項1に記載の二次電池用正極活物質。
  3. 前記ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩は、P‐1空間群である、請求項1に記載の二次電池用正極活物質。
  4. 前記ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩は、化学式1中、(y1*a)+(y2*b)=4.88を満たす、請求項1に記載の二次電池用正極活物質。
  5. 前記M1およびM2は、互いに独立して、Co、Ni、Fe、Mn、V、Cu、Ti、Al、Cr、MoおよびNbから選択される一つまたは二つ以上の元素である、請求項1に記載の二次電池用正極活物質。
  6. 前記Aは、Li、MgおよびCaから選択される一つまたは二つ以上の元素である、請求項1に記載の二次電池用正極活物質。
  7. 前記ナトリウム遷移金属ピロリン酸塩は、少なくとも鉄(Fe)、マンガン(Mn)、または鉄とマンガンを含有する、請求項1に記載の二次電池用正極活物質。
  8. 1.7V/4.0Vおよび0.05Cの充放電条件で80mAh/g以上の容量を有する、請求項1に記載の二次電池用正極活物質。
  9. ナトリウム二次電池用である、請求項1から8のいずれか一項に記載の二次電池用正極活物質。
  10. 炭素をさらに含有する、請求項1から8のいずれか一項に記載の二次電池用正極活物質。
  11. 請求項1から8のいずれか一項に記載の正極活物質を含む、ナトリウム二次電池。
JP2016534518A 2013-08-16 2013-08-16 二次電池用正極活物質 Pending JP2016534509A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/KR2013/007398 WO2015023017A1 (ko) 2013-08-16 2013-08-16 이차전지용 양극 활물질

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016534509A true JP2016534509A (ja) 2016-11-04

Family

ID=52468397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016534518A Pending JP2016534509A (ja) 2013-08-16 2013-08-16 二次電池用正極活物質

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10026520B2 (ja)
JP (1) JP2016534509A (ja)
WO (1) WO2015023017A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019169314A (ja) * 2018-03-22 2019-10-03 Fdk株式会社 正極活物質の製造方法、正極活物質、および全固体電池
JP2020053315A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 株式会社豊田自動織機 複合粒子の製造方法
CN116053470A (zh) * 2023-04-03 2023-05-02 中南大学 一种铁基复合正极活性材料及其制备方法和应用
JP7348600B2 (ja) 2017-04-27 2023-09-21 日本電気硝子株式会社 ナトリウムイオン二次電池正極活物質、ナトリウムイオン二次電池用正極材料、ナトリウムイオン二次電池用正極、及び、ナトリウムイオン二次電池

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6700567B2 (ja) * 2016-10-11 2020-05-27 富士通株式会社 二次電池用正極材料、及びその製造方法、並びにリチウムイオン二次電池
RU2718878C1 (ru) * 2019-03-28 2020-04-15 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Московский государственный университет имени М.В. Ломоносова" (МГУ) Соединение для электродного материала металл-ионных аккумуляторов, электродный материал на его основе, электрод и аккумулятор на основе электродного материала
WO2021067906A1 (en) * 2019-10-04 2021-04-08 The Research Foundation Of The State University Of New York Composition and method for rechargeable battery
CN111446429B (zh) * 2020-03-27 2021-12-21 珠海冠宇电池股份有限公司 一种聚多阴离子正极材料及其制备方法和用途
WO2022102961A1 (ko) * 2020-11-11 2022-05-19 삼성전자주식회사 양극활물질, 이를 포함하는 양극 및 리튬전지, 및 그 제조방법
CN113921779B (zh) * 2021-09-08 2022-12-13 西北大学 一种nasicon型钠快离子导体材料、制备方法及应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013031331A1 (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 トヨタ自動車株式会社 ナトリウム電池用正極活物質及びその製造方法
WO2013133369A1 (ja) * 2012-03-09 2013-09-12 国立大学法人長岡技術科学大学 ナトリウム二次電池用正極活物質およびナトリウム二次電池用正極活物質の製造方法
WO2014102531A2 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 Faradion Ltd Metal-containing compounds

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7008566B2 (en) * 2003-04-08 2006-03-07 Valence Technology, Inc. Oligo phosphate-based electrode active materials and methods of making same
US20110008233A1 (en) 2009-07-10 2011-01-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Positive electrode active material
GB2495279A (en) * 2011-09-30 2013-04-10 Faradion Ltd A condensed polyanion electrode material
US20130244100A1 (en) * 2012-03-15 2013-09-19 Imra America, Inc. Iron phosphates: negative electrode materials for aqueous rechargeable sodium ion energy storage devices

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013031331A1 (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 トヨタ自動車株式会社 ナトリウム電池用正極活物質及びその製造方法
WO2013133369A1 (ja) * 2012-03-09 2013-09-12 国立大学法人長岡技術科学大学 ナトリウム二次電池用正極活物質およびナトリウム二次電池用正極活物質の製造方法
WO2014102531A2 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 Faradion Ltd Metal-containing compounds

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Triclinic Na2-xFe1+x/2P2O7/C glass-ceramics with high current density performance for sodium ion bat", JOURNAL OF POWER SOURCES, vol. 227(2013), JPN6017050127, 20 November 2012 (2012-11-20), pages 31 - 34, ISSN: 0003855802 *
FATIMA ERRAGH ET AL.: "Study of the Crystal Structures of Sodium Magnesium and Sodium Nickel Diphosphates", JOURNAL OF SOID STATE CHEMISTRY, vol. 152, no. 2, JPN6017025585, 2000, pages 323 - 331, ISSN: 0003711709 *
JOURNAL OF NON-CRYSTALLINE SOLIDS, vol. 404, JPN6018030965, 2014, pages 26 - 31, ISSN: 0003855803 *
SUNG YOU HONG ET AL.: "Charge carriers in rechargeable batteries: Na ions vs Li ions", ENERGY & ENVIRONMENTAL SCIENCE, vol. 6, no. 7, JPN6017025582, 20 May 2013 (2013-05-20), pages 2067 - 2081, ISSN: 0003711710 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7348600B2 (ja) 2017-04-27 2023-09-21 日本電気硝子株式会社 ナトリウムイオン二次電池正極活物質、ナトリウムイオン二次電池用正極材料、ナトリウムイオン二次電池用正極、及び、ナトリウムイオン二次電池
JP2019169314A (ja) * 2018-03-22 2019-10-03 Fdk株式会社 正極活物質の製造方法、正極活物質、および全固体電池
JP7101005B2 (ja) 2018-03-22 2022-07-14 Fdk株式会社 正極活物質の製造方法
JP2020053315A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 株式会社豊田自動織機 複合粒子の製造方法
JP7131258B2 (ja) 2018-09-27 2022-09-06 株式会社豊田自動織機 複合粒子の製造方法
CN116053470A (zh) * 2023-04-03 2023-05-02 中南大学 一种铁基复合正极活性材料及其制备方法和应用
CN116053470B (zh) * 2023-04-03 2023-06-20 中南大学 一种铁基复合正极活性材料及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
US20160164095A1 (en) 2016-06-09
WO2015023017A1 (ko) 2015-02-19
US10026520B2 (en) 2018-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Fang et al. Recent advances in sodium-ion battery materials
Vaalma et al. Non-aqueous potassium-ion batteries: a review
JP2016534509A (ja) 二次電池用正極活物質
Permien et al. What happens structurally and electronically during the li conversion reaction of CoFe2O4 nanoparticles: an operando XAS and XRD investigation
Cho et al. Carbon supported, Al doped-Li 3 V 2 (PO 4) 3 as a high rate cathode material for lithium-ion batteries
Ahsan et al. Recent progress in capacity enhancement of LiFePO4 cathode for Li-ion batteries
JP5830540B2 (ja) 非水電解質二次電池用正極材料およびそれを用いた非水電解質二次電池
JP2017521342A (ja) ドープドニッケル酸塩材料
Zhang et al. Selecting substituent elements for LiMnPO4 cathode materials combined with density functional theory (DFT) calculations and experiments
JP2002530835A (ja) リチウムイオン電池に使用するためのリチウム基剤リン酸塩
JP2015530960A (ja) ドープニッケル酸化合物
JP5681796B2 (ja) 二次電池用正極材料およびそれを用いた二次電池
Zhu et al. Recent advances on Fe-and Mn-based cathode materials for lithium and sodium ion batteries
JP2011228246A (ja) リチウム2次電池用負極活物質の製造方法およびリチウム2次電池
Yi et al. Electrochemical performance of LiMnPO 4 by Fe and Zn co-doping for lithium-ion batteries
Yamashita et al. Demonstration of Co3+/Co2+ electrochemical activity in LiCoBO3 cathode at 4.0 V
KR101352793B1 (ko) 이차전지용 양극재료 및 이의 제조방법
JP2007502249A (ja) ホウ素置換されたリチウム挿入化合物、電極の活物質、電池およびエレクトロクロミックデバイス
JP7293167B2 (ja) 結晶質スフェニシダイト物質、方法、電極物質、及び電気化学的電池
Liu et al. Comparative study of the cathode and anode performance of Li2MnSiO4 for lithium-ion batteries
Zhao et al. Phase transitions and related electrochemical performances of Li-Rich layered cathode materials for high-energy lithium ion batteries
JP4823540B2 (ja) 電極材料の製造方法と電極材料及び電極並びにリチウム電池
JP5909131B2 (ja) リチウム二次電池用活物質、それを用いたリチウム二次電池用電極及びリチウム二次電池
KR101345625B1 (ko) 이산화규소 및 이산화규소를 함유한 광물을 이용한 리튬 이차전지용 음극활물질 및 그 제조방법
Li et al. Insights into manganese and nickel co-doped Li 2 FeSiO 4 cathodes for lithium-ion battery

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160809

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180815