JP2016510583A - ネットワーク輻輳の間のユーザ装置におけるアプリケーションカテゴリのプロビジョニング - Google Patents

ネットワーク輻輳の間のユーザ装置におけるアプリケーションカテゴリのプロビジョニング Download PDF

Info

Publication number
JP2016510583A
JP2016510583A JP2015558240A JP2015558240A JP2016510583A JP 2016510583 A JP2016510583 A JP 2016510583A JP 2015558240 A JP2015558240 A JP 2015558240A JP 2015558240 A JP2015558240 A JP 2015558240A JP 2016510583 A JP2016510583 A JP 2016510583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acdc
asac
application
wireless network
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015558240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6158358B2 (ja
Inventor
シオウ,エリック
チン,チェン−ホー
ケイ. ジャイン,プニート
ケイ. ジャイン,プニート
ヴェンカタチャラム,ムタイアー
Original Assignee
インテル アイピー コーポレイション
インテル アイピー コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インテル アイピー コーポレイション, インテル アイピー コーポレイション filed Critical インテル アイピー コーポレイション
Publication of JP2016510583A publication Critical patent/JP2016510583A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6158358B2 publication Critical patent/JP6158358B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0452Multi-user MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • H04W8/082Mobility data transfer for traffic bypassing of mobility servers, e.g. location registers, home PLMNs or home agents
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/54Circuits using the same frequency for two directions of communication
    • H04B1/56Circuits using the same frequency for two directions of communication with provision for simultaneous communication in two directions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0417Feedback systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/063Parameters other than those covered in groups H04B7/0623 - H04B7/0634, e.g. channel matrix rank or transmit mode selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0695Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0868Hybrid systems, i.e. switching and combining
    • H04B7/088Hybrid systems, i.e. switching and combining using beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1864ARQ related signaling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0204Channel estimation of multiple channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03178Arrangements involving sequence estimation techniques
    • H04L25/03305Joint sequence estimation and interference removal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/80Actions related to the user profile or the type of traffic
    • H04L47/803Application aware
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/83Admission control; Resource allocation based on usage prediction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0057Physical resource allocation for CQI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0078Timing of allocation
    • H04L5/0085Timing of allocation when channel conditions change
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/1469Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex using time-sharing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/613Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for the control of the source by the destination
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/65Network streaming protocols, e.g. real-time transport protocol [RTP] or real-time control protocol [RTCP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/70Media network packetisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/75Media network packet handling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/75Media network packet handling
    • H04L65/752Media network packet handling adapting media to network capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/75Media network packet handling
    • H04L65/756Media network packet handling adapting media to device capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/75Media network packet handling
    • H04L65/762Media network packet handling at the source 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/75Media network packet handling
    • H04L65/764Media network packet handling at the destination 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/80Responding to QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
    • H04M1/72457User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions according to geographic location
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/24Monitoring of processes or resources, e.g. monitoring of server load, available bandwidth, upstream requests
    • H04N21/2402Monitoring of the downstream path of the transmission network, e.g. bandwidth available
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/845Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
    • H04N21/8456Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments by decomposing the content in the time domain, e.g. in time segments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • H04N21/8543Content authoring using a description language, e.g. Multimedia and Hypermedia information coding Expert Group [MHEG], eXtensible Markup Language [XML]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/04Arrangements for maintaining operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0226Traffic management, e.g. flow control or congestion control based on location or mobility
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0289Congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • H04W28/20Negotiating bandwidth
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • H04W36/0022Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection for transferring data sessions between adjacent core network technologies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/12Reselecting a serving backbone network switching or routing node
    • H04W36/125Reselecting a serving backbone network switching or routing node involving different types of service backbones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • H04W36/22Performing reselection for specific purposes for handling the traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/26Reselection being triggered by specific parameters by agreed or negotiated communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/021Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/02Access restriction performed under specific conditions
    • H04W48/06Access restriction performed under specific conditions based on traffic conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/001Synchronization between nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/541Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/06Registration at serving network Location Register, VLR or user mobility server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/0335Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission
    • H04L2025/03426Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission transmission using multiple-input and multiple-output channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/08Load balancing or load distribution
    • H04W28/082Load balancing or load distribution among bearers or channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0072Transmission or use of information for re-establishing the radio link of resource information of target access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/12Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/046Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being in the space domain, e.g. beams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/045Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • H04W88/10Access point devices adapted for operation in multiple networks, e.g. multi-mode access points
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Abstract

ユーザ装置(UE)上のアプリケーションのカテゴリをプロビジョニングするための技術が開示される。無線ネットワークエレメントにおいて非アクセス層(NAS)シグナリングを通して登録更新メッセージがUEから受信され得る。登録更新メッセージを受信することに応答して、ACDC(Application Specific Congestion Control for Data Communications)/ASAC(Application and Service Access Control)情報が、無線ネットワークエレメントからUEに伝達され得る。無線ネットワークの無線ネットワークチャネル状態が容量しきい値を越えると同時に、無線ネットワークエレメントにおいて、選択された優先順位付けレベルでACDC/ASACが起動され得るとともに、ACDC/ASAC情報に含まれるアプリケーションカテゴリのみがUEにおいて動作することをACDC/ASACが可能にする。

Description

「関連出願」
本願は、2013年3月29日に出願され、事件整理番号P55273Zを有する米国仮特許出願第61/806,821号に対する優先権を主張するとともに、全ての目的のために、その全体の明細書は、その全体の参照によってここに組み込まれている。
無線移動体通信技術は、ノード(例えば伝送ステーション)と無線装置(例えば移動機)との間でデータを送信するために、様々な標準、及びプロトコルを使用する。いくつかの無線装置は、下りリンク(DL)伝送における直交周波数分割多元接続(OFDMA)、及び上りリンク(UL)伝送における単一搬送波周波数分割多元接続(SC−FDMA)を使用して通信する。信号伝送のために直交周波数分割多重方式(OFDM)を使用する標準、及びプロトコルは、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)ロングタームエボリューション(LTE)、一般にWiMAX(Worldwide interoperability for Microwave Access:ワイマックス)として業界グループに知られている米国電気電子学会(Institute of Electrical and Electronics Engineers:IEEE)802.16標準(例えば、802.16e、802.16m)、及び一般にWiFi(ワイファイ)として業界グループに知られているIEEE802.11標準を含む。
3GPP無線アクセスネットワーク(RAN)LTEシステムにおいて、ノードは、E−UTRAN(Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network:進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク)のNode B(同様に進化型NodeB、拡張NodeB、eNodeB、又はeNBとして一般に表示される)と、ユーザ装置(UE)として知られている無線装置と通信する無線ネットワーク制御装置(Radio Network Controller:RNC)との組み合わせであることができる。下りリンク(DL)伝送は、ノード(例えばeNodeB)から無線装置(例えばUE)に対する通信であることができ、上りリンク(UL)伝送は、無線装置からノードに対する通信であることができる。
本開示の特徴及び利点は、一例として本開示の特徴を一緒に例示する添付図面と共に確認されるあとに続く詳細な説明から明白になるであろう。
一例による、ACDC(Application Specific Congestion Control for Data Communications)/ASAC(Application and Service Access Control)アプリケーション又はアプリケーションカテゴリの優先順位付けを例示するテーブルである。 一例による、ACDC(Application Specific Congestion Control for Data Communications)/ASAC(Application and Service Access Control)アプリケーション又はアプリケーションカテゴリの優先順位付けを例示するテーブルである。 一例による、ネットワークとユーザ装置(UE)との間のアプリケーション又はアプリケーションカテゴリの優先順位付けスキームの実装を例示する図である。 一例による、ロケーションエリアコード(LAC)、ルーティングエリアコード(RAC)、及びタイプアロケーションコード(TAC)の組み合わせに基づいて定義される複数の地理的領域境界を例示する図である。 一例による、ユーザ装置(UE)から非アクセス層(NAS)メッセージを受信することに応答してUEに州インジケータメッセージを伝達するネットワークエレメントを例示する図である。 一例による、移動機に伝達された基礎ファイル(EF)に含まれるACDC(Application Specific Congestion Control for Data Communications)/ASAC(Application and Service Access Control)情報を例示する図である。 一例による、UEから非アクセス層(NAS)メッセージを受信することに応答してACDC(Application Specific Congestion Control for Data Communications)/ASAC(Application and Service Access Control)情報を伝達するネットワークエレメントを例示する図である。 一例による、ACDC(Application Specific Congestion Control for Data Communications)/ASAC(Application and Service Access Control)が起動されるとともに、ユーザ装置(UE)がホーム地理的領域の外側をローミングしている場合に、事前設定されたアプリケーションカテゴリのリスト上のアプリケーションカテゴリがUEにおいて動作することを許可されないことを決定するネットワークエレメントを例示する図である。 一例による、ユーザ装置(UE)がホーム地理的領域の外側をローミングしている場合に、ACDC(Application Specific Congestion Control for Data Communications)/ASAC(Application and Service Access Control)が起動されるかどうかに関係なく、事前設定されたアプリケーションカテゴリのリスト上のアプリケーションカテゴリがUEにおいて動作することを許可されないことを決定するネットワークエレメントを例示する図である。 一例による、ユーザ装置(UE)がホーム地理的領域の外側をローミングしているとともに、ACDC(Application Specific Congestion Control for Data Communications)/ASAC(Application and Service Access Control)が起動される場合に、事前設定されたアプリケーションカテゴリのリスト上のアプリケーションカテゴリがUEにおいて動作することを許可されるかどうかを示すACDC/ASAC情報をUEに伝達するネットワークエレメントを例示する図である。 一例による、移動機上のアプリケーションのカテゴリをプロビジョニングするように動作可能な無線ネットワークエレメントのコンピュータ回路の機能を描写する図である。 一例による、事前設定された優先順位付けされたアプリケーションカテゴリのホワイトリストに従ってアプリケーションを動作させるように動作可能なユーザ装置(UE)のコンピュータ回路の機能を描写する図である。 一例による、ユーザ装置(UE)上のアプリケーションのカテゴリをプロビジョニングするための方法のフローチャートを描写する図である。 一例による、無線装置(例えばUE)を例示する図である。
例示された代表的な実施例をここで参照するとともに、ここでは、同じことについて説明するために、特定の言語が使用されることになる。本発明の範囲の限定がそれにより意図されないということが、それでもなお理解されるであろう。
本発明が開示されて、説明される前に、この発明は、ここで開示される、特定の構造、処理ステップ、シグナリングプロトコル及びシグナリング交換、又は、材料に限定されないが、しかし、関連した技術の当業者により識別されるように、その等価物にまで拡張される、ということが理解されるべきである。ここで使用される用語は、特定の実例を説明するためのみに使用され、そして限定することを意図していない、ということが同様に理解されるべきである。異なる図面における同じ参照符号は、同じ構成要素を表す。フローチャート及び処理において提供される数字は、ステップ及び動作を例示する際に明瞭にするために提供され、特定の順序又はシーケンスを必ずしも示すとは限らない。
「実例の実施例」
技術の実施例の最初の概観が下記で提供され、それから、具体的な技術の実施例があとで更に詳細に説明される。この最初の要約は、読み手が更に迅速に技術を理解するのを援助することを意図しているが、しかし、技術の重要な特色又は本質的な特徴を特定することを意図していないとともに、権利請求された主題の範囲を限定することを意図していない。
移動機、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータなどのようなユーザ装置(UE)にダウンロードされ、インストールされ、そして操作されているアプリケーションの数は、上昇傾向で継続的に増大している。これらのアプリケーションは、ソーシャルネットワーキングアプリケーション、オンラインショッピングアプリケーション、ニュースアプリケーション、教育アプリケーション、音楽アプリケーション、ビデオストリーミングアプリケーションなどを含み得る。3GPPを含むいくつかの標準開発機関(standard developing organization:SDO)は、UEで動作する増大するアプリケーションが、ネットワーク非能率性の主要原因であるということを特定した。これらのアプリケーションは、サービスに対するアクセスのせいで無線アクセスネットワーク(Radio Access Network:RAN)及びコアネットワーク(Core Network:CN)にわたる輻輳を(故意に、又は無意識に)引き起こす可能性がある。
ネットワーク輻輳の間、特に緊急事態の間、貴重な無線ネットワーク資源を保護するか、及び/又は解放するために、特定のアプリケーション又はアプリケーションのカテゴリ(例えば、ソーシャルネットワーキングアプリケーション、ビデオストリーミングアプリケーション)が無線ネットワークにアクセスすることを制限することが望ましいかもしれない。言い換えれば、無線ネットワーク又は無線ネットワークのチャネル状態が容量しきい値を越える場合に、特定のアプリケーションが制限され得る。さらに、特定のアプリケーション又はアプリケーションのカテゴリ(例えば緊急応答アプリケーション)は、これらの緊急事態が発生する場合に、無線ネットワークが輻輳しているならば優先順位を与えられ得る。その制限が、地域の/国家のネット中立性規則(net neutrality regulation)、又は全国的なネット中立性規則に従う限り、特定のアプリケーション又はアプリケーションのカテゴリは制限され得る。一例として、地理的領域における大地震のあとで、市民の安全を裏付けるパケットベースの通信アプリケーション(例えば、災害用伝言板(Disaster Message Board)サービス、災害用音声お届け(Disaster Voice Messaging)サービス)は、天災又は特に報道価値のある事象が発生する場合に、緊急事態の間、ビデオストリーミングアプリケーションより上の優先順位を与えられるかもしれない。
同様に、他の問題を引き起こすアプリケーション、例えばユーザの承諾なしでプライバシ情報を開示するアプリケーション、又は地域条例により禁止される非合法活動を奨励するアプリケーションが存在する。その制限が地域の/国家のネット中立性規則、又は全国的なネット中立性規則に従う限り、無線ネットワークにアクセスすることからこれらの問題のあるアプリケーションを制限することが望ましいかもしれない。
3GPPにおいて、ACDC(Application Specific Congestion Control for Data Communications:データ通信のための特定用途向け輻輳制御)の検討が、ASAC(Application and Service Access Control:アプリケーション及びサービスアクセス制御)と呼ばれる研究のサブセットをもたらした。ACDC/ASACは、さらに、3GPP技術報告書(TR)22.806 V1.0.0において説明される。ACDCとASACの両方は、事前設定されるべき、又はUEにダウンロードされるべき許可されたアプリケーション又はアプリケーションカテゴリの“ホワイトリスト/複数のホワイトリスト”を承認した。ここで使用されるように、用語“ホワイトリスト”は、一般に、ACDC/ASACが無線ネットワークにより起動される場合にユーザ装置(UE)において動作することを許可されるアプリケーション又はアプリケーションのカテゴリのリストのことを指す。用語“アプリケーションカテゴリ”又は“アプリケーションのカテゴリ”は、互換的に使用され得るとともに、一緒にグループ化される1つ又は複数のアプリケーションを示すことができる。例えば、ソーシャルネットワークアプリケーションは、第1のアプリケーションカテゴリにグループ化され得るとともに、年齢18〜35歳のユーザの間で最もポピュラーなアプリケーションは、第2のアプリケーションカテゴリにグループ化され得る。“ホワイトリスト”は、無線ネットワークにより必要に応じて動的に構成され得るか、又はプロビジョニングされ得る。したがって、ネットワーク輻輳は、ACDC又はASACがネットワークオペレータにより起動される場合に、UEにより開始されるべき“ホワイトリスト”にリストされていないアプリケーション又はアプリケーションのカテゴリを一時的に阻止することによって、緩和され得る。ACDC/ASACは、地域の/国家の規則、又は全国的な規則に従ってネットワーク輻輳を軽減するために起動され得る。
無線ネットワークにアクセスすることを許可される事前設定されたアプリケーション又はアプリケーションカテゴリのホワイトリストは、ネットワーク輻輳の軽減に貢献するかもしれないが、しかし、事前設定されたホワイトリスト上の競合する承認されたアプリケーションによって引き起こされたネットワーク輻輳を必ずしも緩和するとは限らないかもしれない。言い換えれば、事前設定されたホワイトリスト上の様々な承認されたアプリケーションが、それにもかかわらずネットワーク輻輳を引き起こすかもしれない。しかしながら、下記のさらなる詳細において論じられたように、事前設定されたホワイトリスト上の競合している承認されたアプリケーションによって引き起こされたネットワーク輻輳は緩和され得る。
ACDC/ASAC機能は、2つのエンドポイント、具体的にはUEとネットワークエレメントとを横断して実行され得る。一例において、ネットワークエレメントは、ACDC/ASACサーバを含み得る。ACDC/ASACサーバは、モバイルネットワークオペレータ(mobile network operator:MNO)の観点から、UE上のACDC/ASACホワイトリストをプロビジョニングする他に、全体のASAC機能を起動し、終了し、そして管理するネットワークエンティティである。一構成において、ACDC/ASACサーバは、独立型ネットワークエンティティであり得るとともに、この構成において、ACDC/ASACサーバは、UEと通信するためにSOAP(Simple Object Access Protocol:簡易オブジェクトアクセスプロトコル)/拡張マークアップ言語(XML)ベースの転送を使用し得る。その代わりに、ACDC/ASACサーバは、他のネットワークエンティティと一緒に配置され得る。例えば、ACDC/ASACサーバは、モビリティ管理エンティティ(Mobility Management Entity:MME)と一緒に配置され、UEと通信するために非アクセス層(non-access-stratum:NAS)転送を使用し得る。さらに、ACDC/ASACサーバは、ANDSF(Access Network Discovery and Selection Function:アクセスネットワーク発見選択機能)と一緒に配置され得るとともに、UEと通信するためにオープンモバイルアライアンスデバイス管理(Open Mobile Alliance Device Management:OMA−DM)転送を使用する。
ACDC/ASACが起動される場合に、アプリケーション又はアプリケーションのカテゴリは、アプリケーション又はアプリケーションカテゴリの承認されたリストに従って優先順位を付けられ得る。言い換えれば、アプリケーションのカテゴリ(例えば緊急サービスアプリケーション)は、ネットワーク輻輳又は緊急事態の間、優先順位を付けられ得る。ネットワーク輻輳は、無線ネットワークの無線ネットワークチャネル状態が容量しきい値を越える場合に発生し得る。さらに、アプリケーションのカテゴリは、オペレータがネットワーク中立性によって束縛されない非ACDC状態の間、優先順位を付けられ得る(すなわち、インターネットサービスプロバイダが、インターネット上の全てのデータを等しく扱うべきであるとともに、特定のタイプの内容又はアプリケーションを差別しない原則)とともに、異なる処置をUE上のアプリケーション及び通常の非緊急状態におけるネットワークに適用することを合法的に許可される。
優先順位付けスキームは、ある種の値を事前設定されたアプリケーション又はアプリケーションカテゴリのリスト上の各アプリケーション又はアプリケーションカテゴリに割り当てることによって達成され得る。それらの値は、数値であるか、アルファベットであるか、文字列であるか、又はそれの組み合わせであり得る。
図1Aは、ACDCアプリケーションの代表的な優先順位付けスキームを例示する。オプション1において、アプリケーションA及びBは、第1の優先順位レベル(すなわちN)を与えられ、アプリケーションC及びDは、第2の優先順位レベル(すなわちN+1)を与えられ、アプリケーションE及びFは、第3の優先順位レベル(すなわちN+2)を与えられ、アプリケーションG及びHは、第4の優先順位レベル(すなわちN+3)を与えられる。その代わりに、優先順位付けスキームは、ACDCアプリケーションカテゴリに適用され得る。例えば、アプリケーションカテゴリA及びBは、第1の優先順位レベルを与えられることができ、ここで、アプリケーションカテゴリAは、アプリケーションQ及びRを含み、アプリケーションカテゴリBは、アプリケーションS及びTを含む。オプション2において、アプリケーション及び/又はアプリケーションカテゴリは、さらに細かい精度(例えば、N、N+1、N+3など)によって優先順位を付けられ得る。
ACDC/ASAC状態が起動される場合に、UEは、承認されたリスト上のアプリケーション又はアプリケーションカテゴリの開始を許可し得る。結果的に、1を超えるアプリケーション又はアプリケーションカテゴリがUE上で開始される場合に、UEは、アプリケーション又はアプリケーションカテゴリに割り当てられた優先順位付けの値に従って、開始に優先順位を付け得る。したがって、ホワイトリスト上の全てのアプリケーション又はアプリケーションカテゴリがUEにより開始されることを許可されるという仮定が行われ得る。UEは、その場合に、マルチタスクシナリオでこれらのアプリケーション又はアプリケーションカテゴリを実行するために、もしUE上に競合する要求が存在するならば、各アプリケーション又はアプリケーションカテゴリに割り当てられた優先順位レベルに従って異なるアプリケーション又はアプリケーションカテゴリの間の優先順位を決定し得る。
代替構成において、ネットワークオペレータは、ネットワーク輻輳状態に基づいて、異なるレベルのACDC/ASACを起動することができ、それにより、その状態レベルに対して許可された優先順位付けされたアプリケーションのみを許可し、ホワイトリスト上の残りのアプリケーションを許可しない。したがって、ネットワークオペレータは、その状態レベルに対して許可された優先順位付けされたアプリケーションカテゴリのみを許可し、ホワイトリスト上の残りのアプリケーションカテゴリを許可しない。異なるレベルのACDC/ASACは、ホワイトリスト上の特定のアプリケーションがリスト上の他のアプリケーションより上の無線ネットワークに対する優先的なアクセス権(priority access)を与えられることをオペレータが保証する必要がある状況において有益であり得る。例えば、大地震の勃発時、オペレータは、異なるレベルのACDC/ASACが起動される場合に、YouTube(登録商標)に対するビデオアップロード(例えば特定のアプリケーション)が24時間後にアクセス権を与えられる一方、災害用伝言板(Disaster Message Board)が無線ネットワークにアクセスすることを許可される、ということを保証することを望むかもしれない。その代わりに、オペレータは、緊急サービスアプリケーションが無線ネットワークと通信することのみを許可する一方、大地震の勃発時から24時間の間全てのビデオストリーミングアプリケーション(例えば特定のアプリケーションカテゴリ)を制限し得る。
図1Bは、アプリケーションがUEによって開始されることを許可される場合に、オペレータが、アプリケーションのACDC又はASACホワイトリスト、及び対応するACDC/ASAC状態レベルに基づいて、どのように様々な許可されたアプリケーションに優先順位をつけるであろうかを例示する代表的な優先順位付けスキームである。その代わりに、図1Bにおける優先順位付けスキームは、ACDC/ASAC状態レベルに基づいて許可される特定のアプリケーションカテゴリに対して適用され得る。それらの値は、数値であるか、アルファベットであるか、文字列であるか、又はそれの組み合わせであり得る。例えば、“A”は、緊急応答アプリケーション又は緊急応答アプリケーションカテゴリを示し得る。図1Bにおいて示されるように、“A”及び“B”は、状態レベルNで無線ネットワークにアクセスすることを許可され得るが、しかし“C”から“H”までは、未来時まで許可されないかもしれない。例えば、無線ネットワークが状態N+2及びN+3を許可する場合に、“E”及び“F”のみが無線ネットワークにアクセスすることができる。
図1Bにおいて示されるように、“C”から“H”までが無線ネットワークにアクセスすることを許可される場合に、“A”及び“B”は、同様に、無線ネットワークにアクセスすることを許可され得る。言い換えれば、“A”及び“B”は、状態レベルN、N+1、N+2、及びN+3の間、許可され得る。したがって、“A”及び“B”は、第1の優先順位レベルを与えられることができ、“C”及び“D”は、第2の優先順位レベルを与えられることができ、“E”及び“F”は、第3の優先順位レベルを与えられることができ、そして“G”及び“H”は、第4の優先順位レベルを与えられることができる。図1Bにおいて示されるように、状態レベルN+1の間、“A”から“D”までは無線ネットワークにアクセスすることを許可され得るが、しかし“E”から“H”までは無線ネットワークにアクセスすることを許可されない、などのようになる。
図2は、ネットワークとユーザ装置(UE)との間のアプリケーション又はアプリケーションカテゴリの優先順位付けスキームの代表的な実装を例示する。進化型NodeB(eNB)を通して、ネットワークはACDC/ASAC状態を起動し得るとともに、UEは、ACDC/ASAC状態に従ってアプリケーション又はアプリケーションのカテゴリを開始し得るか、又は動作させ得る。ネットワークは、MME、ANDSF、又は専用のACDC/ASACサーバのようなネットワークエレメントを含み得る。したがって、ACDC/ASAC状態の動作は、NASプロトコルを通してMMEから、OMA−DMプロトコルを通してANDSFから、又はハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)プロトコルを通して専用のACDC/ASACサーバから、開始され得る。
図2において示されるように、ネットワークは、ACDC/ASAC状態レベルNを起動し得る。その結果、UEは、アプリケーションA及びB(又はアプリケーションカテゴリA及びB)のみを開始し得るか、又は動作させ得る。
ホワイトリスト上の他のアプリケーション又はアプリケーションカテゴリは、状態レベルNの間、起動されることを許可されない。もし追加のネットワークトラフィックを提供するためにネットワーク輻輳レベルが十分に緩和されることをオペレータが判定するならば、ネットワークは、ACDC/ASAC状態レベルN+1を起動し得る。その結果、UEは、アプリケーションA、B、C、及びD(又はアプリケーションカテゴリA、B、C、及びD)のみを開始し得るか、又は動作させ得る。さらに、ネットワークは、ACDC/ASAC状態レベルN+3を起動することを決定するかもしれない。その結果、UEは、アプリケーションA、B、C、D、E、F、G、及びH(又はアプリケーションカテゴリA、B、C、D、E、F、G、及びH)を開始し得るか、又は動作させ得る。言い換えれば、ホワイトリスト上のアプリケーション又はアプリケーションカテゴリの全ては、UEにより起動されることを許可され得る。
オペレータは、そのサービス領域内の様々な法的な要求事項に支配され得る。例えば、国Aにおける州Xは、州Yより、様々な法的な要求事項及び優先事項を有しているかもしれない。この場合、オペレータは、加入者のUEを設定し、そして、地理的領域の間の差異を明らかにするように、その無線ネットワークをプロビジョニングする。一構成において、UEは、異なる領域の異なるホワイトリストを事前設定され得る。UEが異なる領域を通ってローミングすると、無線ネットワークは、動的に適切なホワイトリストを有効にし、前のホワイトリストを無効にし得る。例えば、UEは、地理的領域A、B、及びCのためのホワイトリストを事前設定され得る。UEが領域Aにある場合に、領域Aに対応するホワイトリストのみが有効にされ得るが、しかしUEが領域Bにローミングする場合に、領域Bに対応するホワイトリストが有効にされ得るとともに、領域Aに対応するホワイトリストが無効にされ得る。
代替構成において、加入者がサービスにサインアップする場合に、UEは、ホーム領域の適切なホワイトリストのみを事前設定され得る。UEが異なる領域にローミングすると、無線ネットワークは、現在のホワイトリストを新たに管理するホワイトリストと動的に交換し得る。一例として、領域Aにある場合に、UEは、領域Aに対応するホワイトリストを受信し得る。UEが領域Bにローミングする場合に、UEは、領域Bに対応するホワイトリストを受信し得るとともに、領域Aに対応するホワイトリストは、もはやUEに適用されないかもしれない。
UEがホーム地理的領域の外側をローミングする場合に、UEがローミングしている地理的領域におけるネットワークオペレータは、現在UEに実装されているホワイトリストを支持する(honor)か否かを判定し得る。例えば、UEは、領域Aに対応するホワイトリストを実装しているかもしれないとともに、UEは、領域Bにローミングするかもしれない。領域Bにおける無線ネットワークオペレータは、UEが領域Aに対応するホワイトリストを使用することを続けることができるかどうか、又は、UEのホワイトリストが領域Bに対応するホワイトリストに交換されるべきであるかどうかを判定し得る。言い換えれば、UEの領域Aのためのホワイトリストは、ネットワークオペレータによって支持されないかもしれない。
図3は、ロケーションエリアコード(LAC)、ルーティングエリアコード(RAC)、及びタイプアロケーションコード(TAC)の組み合わせに基づいて定義される複数の地理的領域境界を例示する。多くの無線ネットワークと同様に、3GPPシステムにおいて、地理的な州の境又は国境は、移動機器には識別しにくいかもしれない。図3が明白な地理的境界を例示する一方、これらの境界は、様々なセル、例えば異なる国又は領域の公衆陸上移動ネットワーク(Public Land Mobile Network:PLMN)により供給され得る。セルID、ロケーションエリアコード(Location Area Code:LAC)、ルーティングエリアコード(Routing Area Code:RAC)、及びタイプアロケーションコード(Type Allocation Code:TAC)、モバイルカントリーコード(Mobile Country Code:MCC)、モバイルネットワークコード(Mobile Network Code:MNC)のような場所が関連する特性は、一般に境界の正確な地理的なマッピングを提供するように設計されていない。しかしながら、LAC又はRAC又はTACの組み合わせは、国又は国家の州を標示するか、又は識別することができる。言い換えれば、同様の特性又は識別子を有するLAC又はRAC又はTACを分類することは、移動機と関連付けられた地理的領域を推論し得る。そのような国家的な表示は、国家の取締機関により制御されて管理され得るとともに、その国家/国の中で活動しているオペレータにより受容されて順守され得る。
図4は、ユーザ装置(UE)又は移動局(mobile station:MS)に州インジケータメッセージ(state indicator message)(又は地域インジケータメッセージ(regional indicator message))を伝達するネットワークエレメントを例示する。州インジケータメッセージは、UEの現在の地理的領域(例えば、ユタ州)を含み得る。ネットワークエレメントは、UEにより実行される非アクセス層(NAS)登録又は登録更新に応答して、州インジケータメッセージを伝達し得る。UEは、位置更新要求メッセージ、アタッチ要求メッセージ、ルーティングエリア更新要求メッセージ、トラッキングエリア更新要求メッセージ、又は他のタイプのNASメッセージをネットワークに伝達し得る。ネットワークは、州インジケータの表示を含んでいる、位置更新受容メッセージ、アタッチ受容メッセージ、ルーティングエリア更新受容メッセージ、トラッキングエリア更新受容メッセージ、又は他のタイプのNASネットワークからUE(network-to-UE)応答メッセージによって応答し得る。代替構成において、州インジケータ又は領域インジケータは、システム同報情報において一斉送信され得る。
“州−インジケータ”は、8ビットが州のバイナリデコードであるオクテットを使用して国の中の州を独自に識別し得る。1つのオクテット又は8ビットは、米国における州の数(すなわち50州)に対して十分であり得る。さらに、1つのオクテットは、83個の区画、共和国、及び/又は地方を有するロシアのような国に対して十分であり得る。
移動機は一般に移動機が移動機と関連付けられた州(又は小区域)を知ることを可能にする全地球測位システム(GPS)機能を含むが、そのような情報は、一般に、地域の要求事項が有効であるかどうかを示さない。従って、GPS情報が、上記で説明された州インジケータメッセージに加えて使用され得る。
図5は、移動機に伝達された代表的な基礎ファイル(EF)に含まれるACDC(Application Specific Congestion Control for Data Communications)/ASAC(Application and Service Access Control)情報を例示する。ここで使用される用語“ACDC/ASAC情報”及び“ACDC/ASAC適用範囲及びアプリケーションカテゴリリスト”は、互換的に使用され得る。EFファイルは、OMA−DM又は加入者識別モジュールツールキット(又はSIMToolkit)を使用して、移動機に対してプロビジョニング又はプリプロビジョニングされ得る。プロビジョニング又はプリプロビジョニングのためのOMA−DM又はSIMToolkitの使用は、移動機、及びオペレータ/無線ネットワークが地域の要求事項及び/又はローミングの要求事項を有効にするのを可能にする表示、方法、又は要因を含み得る。移動機がホーム領域と異なる領域にある場合に、地域の要求事項が有効にされ得る。ここで使用される用語“無関係の領域(foreign region)”は、一般に、ホーム領域と異なる移動機の領域のことを指し得る。無関係の領域は、移動機によってローミングされる領域を含み得る。
EFファイル内のACDC/ASAC情報は、移動機の、汎用加入者識別モジュール(USIM)、加入者識別モジュール(SIM)、又は汎用ICカード(UICC)のためのものであり得るとともに、SIMツールキットを使用して移動機に伝達され得る。その代わりに、ACDC/ASAC情報が、オープンモバイルアライアンス管理オブジェクト(Open Mobile Alliance management object:OMA−MO)として指定され得るとともに、オープンモバイルアライアンスデバイス管理(Open Mobile Alliance Device Management:OMA−DM)プロトコルを使用して移動機に伝達され得る。さらに、EFファイル及びOMA−MOの両方は、移動機に対するACDC/ASAC情報の引き渡し、プロビジョニング、プリプロビジョニングの間に含まれ得る。
先に述べたように、ACDC/ASAC情報(又は、ACDC/ASAC適用範囲及びアプリケーションカテゴリリスト)は、ACDC/ASACの制御情報及び管理情報と、ホワイトリスト化されたアプリケーション及び/又はアプリケーションカテゴリとを含み得る。リストは、自国の領域(州又は省など)がホワイトリスト化されたアプリケーションに対するオーバーライド(override)を提供できるかどうかのような複数のインジケータを含み得る。言い換えれば、リストは、ホーム領域におけるネットワークオペレータが現在UEに実装されているホワイトリストを新しいホワイトリストによってオーバーライドすることができるかどうかを示し得る。リストは、MCCの外側をローミングしている移動機が、無関係の領域のACDC/ASACの有効化及びACDC/ASACの事前設定されたホワイトリストのような、ACDC/ASAC適用情報を取得することができるかどうかを示し得る。言い換えれば、リストは、移動機が、無関係の領域のACDC/ASACスキームを導入するか、又は移動機のホーム領域に対応するACDC/ASACスキームを使用することを継続するかどうかを示し得る。ACDC/ASAC情報に従ってMCCのオーバーライドが許可される場合に、特定のMCC(例えばMCC1、MCC2、MCCa、MCCb)を有するMCCリストが含まれ得る。一例において、もし新しいネットワークオペレータが移動機の以前のACDC/ASACを支持するならば、移動機は、以前のACDC/ASACスキームを使用することを継続し得る。
ACDC/ASAC適用範囲及びアプリケーションカテゴリリストは、ホワイトリスト化されたアプリケーション又はアプリケーションカテゴリの優先順位付け情報、すなわちアプリケーション又はアプリケーションカテゴリの提供されたリストが優先順位付けされた順番になっているかどうかの表示を含み得る。例えば、特定のアプリケーションカテゴリ(例えば、緊急応答アプリケーション)は、他のタイプのアプリケーションカテゴリ(例えばビデオ共有アプリケーション)と比較するとより高い優先順位を与えられ得る。ACDC/ASACアプリケーション又はアプリケーションカテゴリの優先順位付けは、ネットワークオペレータにより割り当てられる優先順位付けレベル(例えば、N、N+1、N+2、及びN+3)を用いて示され得る。さらに、リストは、事前設定されたアプリケーション又はアプリケーションカテゴリのホワイトリスト、すなわちACDC/ASACがネットワークのために起動される場合にモバイルネットワークにアクセスすることを許可されるアプリケーション及び/又はアプリケーションカテゴリのホワイトリストを含み得る。上記で説明されたインジケータがACDC/ASAC適用範囲及びアプリケーションカテゴリリストの一部分として示されるが、これらのインジケータのうちのいくらか又は全ては、独立型インジケータとして別々に提供され得る。
移動機がローミングしているとともに、ローミングオーバーライド(roaming override)が許可される場合のACDC/ASACの適用のために、無関係の領域のACDC/ASAC固有情報及び適用情報を考慮する、移動機がローミングしている場所のMCCを有する第2のリストが生成され得る。その代わりに、無関係の領域のACDC/ASAC固有情報及び適用情報を考慮しない、移動機がローミングしている場所のMCCを有する第2のリストが生成され得る。
一構成において、1つを超えるリストが、UEに対してプロビジョニング又はプリプロビジョニングされ得る。したがって、ネットワークオペレータは、各リストが特定の領域に対応するX個のリストをプロビジョニングし得る。リストが適用できる州を識別するか、又はUEのホーム州である州を識別するような、追加の情報が含まれ得る。例えば、無線ネットワークは、UEのホーム領域に対応する第1のリスト、及び無関係の領域に対応する第2のリストを提供し得る。
図6は、UEから非アクセス層(NAS)メッセージを受信することに応答してACDC(Application Specific Congestion Control for Data Communications)/ASAC(Application and Service Access Control)情報を伝達するネットワークエレメントを例示する。NASシグナリングは、無線ネットワークがおおよそのリアルタイムにおいて特定の無線ネットワーク又は地域条件に関する情報をUEに提供することを可能にし得る。NASシグナリングは、ACDC/ASAC適用動的情報をUEに対して配信するために、3GPPの標準化されたメカニズムを利用し得る。ネットワークACDC/ASAC適用情報は、局所的なACDC要求事項を満たすために単独で、又は、OMA−DM若しくはSIM Toolkitにより配信されたACDC情報と併せて、使用され得る。
ネットワークは、ACDC/ASAC状態を有効にし得るとともに、UEは、ACDC/ASAC状態に従ってアプリケーション又はアプリケーションのカテゴリを開始し得るか、又は動作させ得る。ネットワークは、MME、ANDSF、又は専用のACDC/ASACサーバのようなネットワークエレメントを含み得る。したがって、ACDC/ASAC状態の動作は、NASプロトコルを通してMMEから、OMA−DMプロトコルを通してANDSFから、又はハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)プロトコルを通して専用のACDC/ASACサーバから、開始され得る。
UE又は移動局(MS)は登録更新を実行することができ、例えば、UEは、位置更新要求メッセージ、アタッチ要求メッセージ、ルーティングエリア更新要求メッセージ、トラッキングエリア更新要求メッセージ、又は他のタイプのNASメッセージをネットワークに送信し得る。ネットワークは、州インジケータの表示を含んでいる、位置更新受容メッセージ、アタッチ受容メッセージ、ルーティングエリア更新受容メッセージ、トラッキングエリア更新受容メッセージ、又は他のタイプのNASネットワークからUE(network-to-UE)応答メッセージによって応答し得る。ネットワークは、無線アクセスベアラ(radio access bearer:RAB)のプロビジョニング及び割り当てにより、UEからのサービス要求を受容し得る。さらに、ネットワークは、図5において以前に説明されたように、ACDC/ASAC情報をUEに提供し得る。ACDC/ASAC情報は、リスト又は情報要素(information element:IE)に含まれ得るとともに、無線ネットワークに対して局所的な、必要なACDC/ASAC適用情報を含み得る。
ネットワークは、識別なしか、又は移動機が動的なACDC/ASACプロビジョニング/ハンドリングをサポートするということを知る場合のいずれかにおいて、ACDC/ASAC情報(すなわち、ACDC/ASAC適用範囲及びアプリケーションカテゴリリスト)を移動機に提供し得る。もし移動機がACDC/ASAC情報を受け取り、そして動的なACDC/ASACプロビジョニング/ハンドリングをサポートしていないならば、その場合に、移動機は、ACDC/ASAC情報を無視しても良い。
もし移動機がACDC/ASAC情報を受け取り、そして動的なACDC/ASACプロビジョニング/ハンドリングをサポートしているならば、移動機は、その非リアルタイムACDC/ASAC情報をチェックし得るとともに、もし局所的なACDC/ASAC適用範囲情報を考慮に入れることを許可されたならば、移動機は、局所的なACDC/ASAC適用範囲情報を処理することを継続し得る。したがって、移動機は、ホームネットワークオペレータにより事前設定される非リアルタイムACDC/ASAC情報(例えば、移動機が無関係のネットワークと関連付けられたホワイトリストを導入することを許可されるかどうかを示すホームネットワークオペレータからの情報)をチェックし得る。さらに、訪問先ネットワーク又は無関係のネットワークの中をローミングする移動機は、非リアルタイムACDC/ASAC情報の十分な補足物を有していない、局所的なACDC/ASAC適用範囲情報を提供され得る。
ACDC/ASAC情報は、優先順位付けの表示、又は、優先順位付けされ、したがってACDC/ASACが対応する無線ネットワークのために起動される場合に許可されるアプリケーション/アプリケーションカテゴリの表示を含み得る。優先順位付けは、優先順位1又は高い優先順位であるアプリケーション/アプリケーションカテゴリ、優先順位2又は中間の優先順位であるアプリケーション/アプリケーションカテゴリ、そして次に、優先順位3又は低い優先順位であるアプリケーション/アプリケーションカテゴリの順序になり得る。例えば、“A”及び“B”は高い優先順位を有しているかもしれず、“X”、“Y”、及び“Z”は中間の優先順位を有しているかもしれず、そして“K”は低い優先順位を有しているかもしれない。さらに、ACDCが無線ネットワークにおいて動作中である場合に、ACDC/ASAC情報は、優先順位付けされたアプリケーション又はアプリケーションカテゴリの許可された数を示し得る。
ACDC/ASAC情報は、各優先順位レベル(例えば、優先順位レベル1、2若しくは3、又は、高い優先順位レベル、中間の優先順位レベル、若しくは低い優先順位レベル)に対するアプリケーション又はアプリケーションカテゴリを特定し得る。アプリケーションカテゴリは、ソーシャルネットワークアプリケーション、オンラインショッピングアプリケーション、ニュースアプリケーション、教育アプリケーション、音楽アプリケーション、ビデオストリーミングアプリケーションなどを含み得る。さらに、アプリケーションのカテゴリは、年齢13歳から17歳の女性の間で最もポピュラーであるアプリケーションのカテゴリのような、他の類似点を共有し得る。各アプリケーションカテゴリは、複数の特定のアプリケーションを含み得る。例えば、音楽アプリケーションのアプリケーションカテゴリは、100を越える特定の音楽アプリケーションを含み得る。これらの特定されたアプリケーションは、ホワイトリスト上に現れるかもしれないし、又は現れないかもしれない。特定されたアプリケーション又はアプリケーションカテゴリの数が制限されない一方、ACDC/ASAC機能の性質は、恐らく比較的小さな数の特定されたアプリケーションに帰着することになる。いくつかの例において、ネットワークは、ネットワーク輻輳のレベルに応じて、全くアプリケーションを示さないか、又は、選択された数のアプリケーションを示し得る。
図6において例示される一例のように、もしACDC/ASACが動作中で、そして移動機がApp(アプリケーション)Y、及びApp(アプリケーション)Kを開始することを望むならば、その場合に、App Yのみが開始される。同様に、もしより高い層がApp Xを誘発するが、しかしApp A及びApp Bが同様に開始されるならば、その場合に、App Xは開始されないであろう。
特定されたアプリケーション及び/又はアプリケーションカテゴリ、並びに、ACDC/ASACが動作中である場合の対応する優先順位レベルに関して、無線ネットワークは、所定のACDC/ASAC情報の有効時間を示し得る。示された有効時間は、その時間のあとではACDC/ASAC情報がもはや有効ではなくなる絶対時間であり得る。有効時間は、開始時間と終了時間、すなわち時間の範囲を示し得る。有効時間は、ACDC/ASAC情報が移動機に提供されてから有効である、秒数、分数、時間数、デシマル時間数(deci-hours)などを示し得る。もし有効時間が与えられないならば、移動機は、次の登録更新、又はサービスに対する次の要求における更新まで、ACDC/ASACは有効であると考えるかもしれない。有効時間が次の登録更新においてまだ経過中である場合、次の登録更新情報は、以前に提供されたACDC/ASAC情報の全てを捨てる(clear out:一掃する)かもしれない。無線ネットワークが次の登録更新においてACDC/ASAC情報(すなわち、ACDC/ASAC適用範囲及びアプリケーションカテゴリリスト)を更新しないことを選択しない限り、移動機における現在のACDC/ASAC情報又は現在利用可能なACDC/ASAC情報は有効であり続けるかもしれない。
特定されたアプリケーション及び/又はアプリケーションカテゴリ、並びに、ACDC/ASACが動作中である場合の対応する優先順位レベルに関して、無線ネットワークは、アプリケーション又はアプリケーションカテゴリの優先順位付けされたリストが適用される有効な地理的位置を示し得る。有効な地理的位置は、LAC、RAC、TACのような3GPPで許可された位置識別子、又は同様の3GPPで定義された地理座標(Geo-coordinates)、又は一般に示された全地球測位システム(GPS)座標のうちのいずれかにおいて示され得る。したがって、移動機が有効な地理的位置の外にある場合に、優先順位付けされたリストは適用されないかもしれない。もし有効な地理的位置が与えられないならば、移動機は、次の登録更新、又はサービスに対する次の要求における更新まで、ACDC/ASACは有効であると考えるかもしれない。たとえもし地理的位置が与えられるとともに、その位置が次の登録更新においてまだ有効であるとしても、次の登録更新情報は、以前に提供されたACDC/ASAC情報の全てを捨てる(clear out:一掃する)かもしれない。公衆陸上移動ネットワーク(Public Land Mobile Network:PLMN)の変更の間に、移動機が同等のPLMN(例えば拡張PLMN)又は同等のホームPLMN(拡張ホームPLMN)に変わる場合に例外があり得るかもしれないが、ACDC/ASAC情報はフラッシュ(flush:消去)され得る。
一構成において、ACDC/ASAC情報の十分な補足物は、個々のネットワークオペレータを用いて実装されないかもしれない。例えば、“ローミングオーバーライト(Roaming overwrite)”表示は導入されないかもしれず、その代りに、個々のネットワークオペレータは、インバウンドのローミング加入者(inbound roaming subscriber)に対してACDC/ASACの適用を許可する又は許可しないために、それらの同業のネットワークオペレータとのローミング協定においてプロビジョンを有し得る。そのような契約上の合意は、訪問先ネットワーク又は無関係のネットワークがインバウンドローマー(inbound roamer)(すなわち無関係のネットワークにローミングした移動機)に対して、ACDC/ASAC情報の適用を許可されるか、又は許可されないかに関して信号を送る必要があるかもしれないので、シグナリング解決法(signaling solution)をそれでもなお必要とし得る。
図7は、ACDC(Application Specific Congestion Control for Data Communications)/ASAC(Application and Service Access Control)が起動されるとともに、UEがホーム地理的領域の外側をローミングしている場合に、事前設定されたアプリケーションカテゴリのリスト上のアプリケーションのカテゴリがユーザ装置(UE)において動作することを許可されないことを決定するネットワークエレメントを例示する。言い換えれば、ネットワークエレメントは、無関係の領域(すなわち、UEと関連付けられたホーム領域の外側)にあり得るとともに、UEが無関係の領域内をローミングしている場合に、UEがACDC/ASACアプリケーションを動作させることを許可しない。ACDC/ASAC状態の有効化は、NASプロトコルを通してMMEから、OMA−DMプロトコルを通してANDSFから、又はハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)プロトコルを通して専用のACDC/ASACサーバから、開始され得る。
移動機が登録更新を実行する場合に、又は移動機がリソースを要求する場合に、そのシグナリングに応答する無線ネットワークは、拒否理由を示し得る。拒否理由は、ACDC/ASACが無線ネットワークにおいて起動される場合に、ACDC/ASACアプリケーション又はアプリケーションカテゴリが許可されないことを移動機に示し得る。移動機が拒否理由を受け取る場合に、ACDC/ASACが無線ネットワークにおいて動作中であることを検知している移動機は、ACDC/ASACアプリケーション又はアプリケーションカテゴリのうちのいずれも開始しないかもしれない。たとえもしUEがACDCホワイトリストを有しているとしても、その制限は行われ得る。さらに、その負担(imposition:要求)は、次の登録更新又はサービス更新まで適用され得る。
図7において示されるように、UEは、位置更新要求メッセージ、アタッチ要求メッセージ、ルーティングエリア更新要求メッセージ、トラッキングエリア更新要求メッセージ、又は他のタイプのNASメッセージをネットワークに伝達し得る。ネットワークは、位置更新拒否メッセージ、アタッチ拒否メッセージ、ルーティングエリア更新拒否メッセージ、トラッキングエリア更新拒否メッセージ、又はサービス拒否メッセージによって応答し得る。その代りに、ネットワークは、拒否理由を有するサービス受容メッセージによって応答しても良く、ここで、拒否理由は、ACDC/ASACが無線ネットワークにおいて起動される場合に、ACDCアプリケーションが許可されないことを示す。
登録更新は、位置更新受容メッセージ、アタッチ受容メッセージ、ルーティングエリア更新受容メッセージ、トラッキングエリア更新受容メッセージ、又はサービス受容メッセージによって受容され得るとともに、リソースが提供され得るが、しかし、ACDC/ASACが動作中である場合にACDC/ASACアプリケーションが許可されないことを示す拒否理由がこれらのメッセージによって同様に提供され得る。
図8は、移動機がホーム地理的領域の外側をローミングしている場合に、ACDC(Application Specific Congestion Control for Data Communications)/ASAC(Application and Service Access Control)が起動されるかどうかに関係なく、事前設定されたアプリケーションカテゴリのリスト上のアプリケーションのカテゴリがユーザ装置(UE)において動作することを許可されないことを決定するネットワークエレメントを例示する。言い換えれば、ネットワークエレメントは、無関係の領域内にあるかもしれず、UEが無関係の領域内をローミングしている場合にUEがACDC/ASACアプリケーションを動作させることを許可しない。ACDC/ASAC状態の有効化は、NASプロトコルを通してMMEから、OMA−DMプロトコルを通してANDSFから、又はハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)プロトコルを通して専用のACDC/ASACサーバから、開始され得る。
移動機が登録更新を実行する場合に、又は移動機がリソースを要求する場合に、ネットワークは、ACDC/ASACアプリケーションがローミングしているUEには許可されないということを移動機(すなわちインバウンドローマー)に示す拒否理由によって応答し得る。移動機が拒否理由を受け取る場合に、ACDC/ASACが無線ネットワークにおいて動作中であるかどうかに関係なく、移動機は、ACDC/ASACアプリケーション又はアプリケーションカテゴリのうちのいずれも開始しないかもしれない。UEがACDCホワイトリストを有している場合にその制限は適用されるかもしれず、そして、次の登録更新又はサービス更新まで適用されることができる。
図8において示されるように、UEは、位置更新要求メッセージ、アタッチ要求メッセージ、ルーティングエリア更新要求メッセージ、トラッキングエリア更新要求メッセージ、又は他のタイプのNASメッセージをネットワークに伝達し得る。ネットワークは、位置更新拒否メッセージ、アタッチ拒否メッセージ、ルーティングエリア更新拒否メッセージ、トラッキングエリア更新拒否メッセージ、又はサービス拒否メッセージによって応答し得る。その代りに、ネットワークは、拒否理由を有するサービス受容メッセージによって応答しても良く、ここで、拒否理由は、UEがローミングしている場合に、ACDCアプリケーションが許可されないことを示す。
ネットワークは、登録更新を受容し得るとともに、ACDC/ASACが動作中である場合に、ACDC/ASACアプリケーション又はアプリケーションカテゴリが許可されないことを示し得る。登録更新は、位置更新受容メッセージ、アタッチ受容メッセージ、ルーティングエリア更新受容メッセージ、トラッキングエリア更新受容メッセージ、又はサービス受容メッセージによって受容され得るとともに、リソースが提供され得るが、しかし、UEがローミングしている場合にACDC/ASACアプリケーションが許可されないことを示す拒否理由がこれらのメッセージによって同様に提供され得る。
図9は、ユーザ装置(UE)がホーム地理的領域の外側をローミングしているとともに、ACDC(Application Specific Congestion Control for Data Communications)/ASAC(Application and Service Access Control)が起動される場合に、事前設定されたアプリケーションカテゴリのリスト上のアプリケーションカテゴリがUEにおいて動作することを許可されるかどうかを示すACDC/ASAC情報をUEに伝達するネットワークエレメントを例示する図である。ACDC/ASAC状態の有効化は、NASプロトコルを通してMMEから、OMA−DMプロトコルを通してANDSFから、又はハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)プロトコルを通して専用のACDC/ASACサーバから、開始され得る。
ネットワークは、移動機(すなわちインバウンドローマー)がACDC/ASACアプリケーション又はACDC/ASACアプリケーションのカテゴリを動作させることを許可し得る。移動機が登録更新を実行する場合に、又は移動機がリソースを要求する場合に、ネットワークは、UEがネットワークにおけるACDC/ASACの起動を前提としてローミングしている場合にACDC/ASACアプリケーションが許可される、ということを示すことによって応答し得る。移動機がローミングしている場合にACDC/ASACアプリケーションが許可されるという表示を移動機が受け取る場合に、移動機は、訪問先公衆陸上移動ネットワーク(visited public land mobile network:VPLMN)においてACDC/ASACが動作中である場合に、ホーム公衆陸上移動ネットワーク(home public land mobile network:HPLMN)のプロビジョニングされたホワイトリストに示されたACDC/ASAC アプリケーションが実行され得る、ということを知るかもしれない。
図9において示されるように、UEは、位置更新要求メッセージ、アタッチ要求メッセージ、ルーティングエリア更新要求メッセージ、トラッキングエリア更新要求メッセージ、又はあらゆる他のタイプ若しくはレベルのシグナリングメッセージをUEとネットワークとの間で伝達し得る。ネットワークは、UEに対するACDC制限を決定しないかもしれない。ネットワークは、州インジケータの表示を含んでいる、位置更新受容メッセージ、アタッチ受容メッセージ、ルーティングエリア更新受容メッセージ、トラッキングエリア更新受容メッセージ、又はサービス受容メッセージ(又は他のタイプ若しくはレベルのシグナリングメッセージ)によって応答し得るとともに、ここで、これらのメッセージは、UEがローミングしている場合にACDC/ASACアプリケーションが許可されるということを示す。
一構成において、UEにおけるACDC/ASACホワイトリストは、ページングメッセージ及びシステム情報ブロック(System Information Block:SIB)を用いて更新され得る。UEは、ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク(Universal Terrestrial Radio Access Network:UTRAN)及び進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク(Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network:E−UTRAN)システムにおけるページングメッセージ及びSIBを用いて更新され得る。進化型NodeB(eNB)は、UEに対するページングメッセージにおいて、ACDC/ASACホワイトリスト通知を伝達し得る。ACDC/ASACホワイトリスト通知は、ACDC/ASAC SIBがeNBにより一斉送信されているということをUEに通知し得る。
ACDC/ASACホワイトリスト通知は、ACDC/ASACグループID(すなわち、ACDC/ASACホワイトリストを適用するUEのグループ)を含み得る。もしACDC/ASACグループIDが含まれているならば、対応するACDC/ASACグループに属する移動機のみが、ACDC/ASAC SIBを獲得する必要があり得る。もしACDC/ASACグループIDが含まれていないならば、ACDC/ASACのために設定された全ての装置がACDC/ASAC SIBを獲得し得る。LTEシステムにおいて、ACDC/ASAC SIBのスケジューリング情報は、システム情報ブロックタイプ1(SIB1)において提供され得る。ACDC/ASACのために設定された移動機は、最初にSIB1情報を獲得し、そしてそのあとに、SIB1に含まれるACDC/ASAC SIBスケジューリング情報に基づいて、ACDC/ASAC SIBを獲得し得る。
したがって、SIBは、ACDC/ASACが無線ネットワークにおいて動作中であるかどうかの表示を含み得る。追加の情報が、SIBによって移動機の選択されたグループ又は収集物に送信され得る。追加の情報は、移動機器又は移動加入者又は移動ユーザの、国際移動体加入者識別子(IMSI)、一時的移動体加入者識別子(TMSI)、グローバル一意一時識別子(GUTI)、又は他の3GPP固有の識別子の特定の範囲の形式における表示を含み得る。
追加の情報は、移動機の特定のカテゴリの表示を含み得る。移動機の特定のカテゴリは、移動機のアクセスクラスのような、新しい識別子(identity)又は以前に定義された識別子のあらゆる形式であり得る。ネットワーク、放送サブシステム、及び移動機は、特定のカテゴリの同じ合意(understanding)を全て共有し得る。例えば、無線ネットワークは、電力クラスを分類として使用しないかもしれず、一方、移動機は、アクセスクラスを分類として使用する。言い換えれば、無線通信インタフェースの両側は、同じ分類を使用し得る。複数の異なる(新しい又は既存の)カテゴリが導入され得るが、概して、1つのカテゴリのみがその時々において使用される。したがって、ACDC/ASACの起動により影響を受ける移動機のカテゴリを一斉送信することは別として、無線ネットワークは、どのカテゴリが選択的な基準として使用されるべきであるかを示し得る。
一例において、SIBは、もしACDC/ASACが無線ネットワークにおいて動作中であるならば、ACDC/ASACが例外なしでインバウンドローマーに適用できるかどうかを示し得る。言い換えれば、インバウンドローマーは、無関係の領域の中をローミングしているとともに、UEのホーム領域の外部に存在するUEを含み得る。
一例において、SIBは、もしACDC/ASACが無線ネットワークにおいて動作中であるならば、ACDC/ASACが一部例外ありでインバウンドローマーに適用できるかどうかを示し得る。これらの例外は、そのような例外を有している、公衆陸上移動ネットワーク識別子(PLMN ID)、PLMN IDの範囲、モバイルカントリーコード(MCC)、又はMCCの範囲に基づいて確認され得る。言い換えれば、確認されないPLMN ID及びMCCは除外されない。その代りに、これらの例外は、例外を有していない、PLMN ID、PLMN IDの範囲、MCC、MCCの範囲に基づいて確認され得る。言い換えれば、確認されないPLMN ID及びMCCは除外される。さらに、特定のカテゴリの識別は、無線ネットワークにおけるACDCの適用に従う、又は従わない移動機を選択する場合に、さらに細かい精度で提供され得る。
上記で説明された情報は、SIB又は他の選択された3GPPの一斉送信技術によって移動機に提供され得る。移動機は、移動機が一斉送信されている特定のカテゴリに属するかどうかを知るために、情報を一斉送信することを使用し得る。たとえもしカテゴリが3GPPによって以前に定義されていたとしても、移動機は、移動機の識別子(identity)がSIBによって一斉送信されたカテゴリに適合するかどうかを判定し得る。
UEは、新しい分類が指定されたことを示す情報を提供され得る。一例において、移動機のSIM/USIMは、そのカテゴリの識別子/情報によってプリプロビジョニングされ得る。移動機は、同様に、SMSプロビジョニングによって、又はOMA DMを通して、そのカテゴリの識別子/情報を受け取るかもしれない。もしUEがそのカテゴリを知っているならば、そしてもしそのカテゴリがACDC/ASACについてのSIBによって一斉送信されるカテゴリに適合するならば、その場合に、SIBによって示されたACDC/ASACのために適用できるものは、移動機に対して適用され得るとともに、移動機はそれに応じて動作し得る。移動機に関するそのようなACDC/ASACの適用情報は、ホームオペレータの方針に基づいていて良いとともに、UEをローミングされる(すなわち訪問先の)PLMNのACDC/ASACの許可/起動に従わせるホームオペレータの設定可能な情報であり得る。そのような情報は、移動構成情報(mobile configuration information)(すなわちSIM/USIM上)の一部分として構成され得るとともに、訪問先ネットワークACDC/ASAC起動情報を利用するようにローミングしている移動機をSIB又は一斉送信メッセージ/情報によって案内するための表示を含み得る。さらに、移動機は、USIM−OTA又はOMA−DMのようなOTAプロビジョニング手法を使用して、移動機におけるACDCの設定に基づいて、ACDCに従い得る。
別の実例は、図10のフローチャートにおいて示されるように、移動機上のアプリケーションのカテゴリをプロビジョニングするように動作可能な無線ネットワークエレメントのコンピュータ回路の機能1000を提供する。機能は、方法として実施され得るか、又は、機能は、機械上の命令として実行され得るとともに、ここで、命令は、少なくとも1つのコンピュータ読み取り可能な媒体、又は少なくとも1つの非一時的な機械読み取り可能記憶媒体に含まれる。ブロック1010のように、コンピュータ回路は、ACDC(Application Specific Congestion Control for Data Communications)/ASAC(Application and Service Access Control)が無線ネットワークにおいて起動される場合に無線ネットワークにアクセスすることを許可されるアプリケーションのカテゴリを含む事前設定されたアプリケーションカテゴリのホワイトリストを含んでいるACDC/ASAC情報を、移動機に伝達するように構成されることができる。ブロック1020のように、コンピュータ回路は、無線ネットワークの無線ネットワークチャネル状態が容量しきい値を越えることを検知するように構成されることができる。ブロック1030のように、コンピュータ回路は、容量しきい値が越えられると同時に、選択された優先順位付けレベルでACDC/ASACを起動し、事前設定されたホワイトリストに含まれるアプリケーションのカテゴリのみが移動機において動作することをACDC/ASACが可能にするように更に構成されることができる。
一構成において、ACDC/ASAC情報は、移動機と関連付けられたホーム地理的領域により事前設定されたアプリケーションカテゴリのホワイトリストがオーバーライドされることが可能であるかどうかを示し得る。さらに、ACDC/ASAC情報は、移動機と関連付けられたモバイルカントリーコード(MCC)の外側に存在する地理的領域に対するACDC/ASAC情報を、移動機が地理的領域内をローミングしている場合に移動機が受信することができるかどうかを示し得る。
一例において、ACDC/ASAC情報が、ACDC/ASACが無線ネットワークにおいて動作中である場合に事前設定されたアプリケーションカテゴリのホワイトリストにおけるアプリケーションが定義された期間の間有効であるということを示し得る。さらに、ACDC/ASAC情報は、ACDC/ASACが無線ネットワークにおいて動作中である場合に事前設定されたアプリケーションカテゴリのホワイトリストが移動機に適用される1つ又は複数の地理的位置を示し得る。一例において、無線ネットワークエレメントは、ANDSF(Access Network Discovery and Selection Function)を含み得るとともに、ANDSFは、オープンモバイルアライアンスデバイス管理(OMA−DM)プロトコルを使用してACDC/ASAC情報を移動機に伝達する。さらに、無線ネットワークエレメントは、ACDC/ASACサーバを含み得ると共に、ACDC/ASACサーバは、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)プロトコルを通してACDC/ASAC情報を移動機に伝達する。
一構成において、コンピュータ回路は、位置更新要求メッセージ、アタッチ要求メッセージ、ルーティングエリア更新要求メッセージ、トラッキングエリア更新要求メッセージ、又はサービス要求メッセージのうちの少なくとも1つを移動機から受信することに応答して、ACDC/ASAC情報を移動機に伝達するように更に構成されることができる。さらに、コンピュータ回路は、移動機と関連付けられた地理的領域を示す州インジケータを移動機に伝達するように更に構成されることができる。
一例において、ACDC/ASAC情報は、移動機の、汎用加入者識別モジュール(USIM)、加入者識別モジュール(SIM)、又は汎用ICカード(UICC)のうちの1つのための基礎ファイル(EF)に含まれ得る。EFは、SIMツールキットを使用して移動機に伝達され得る。さらに、ACDC/ASAC情報は、オープンモバイルアライアンス管理オブジェクト(OMA−MO)として指定され得るとともに、オープンモバイルアライアンスデバイス管理(OMA−DM)プロトコルを使用して移動機に伝達され得る。
一構成において、コンピュータ回路は、ACDC/ASACが無線ネットワークにおいて起動されるとともに、移動機がホーム地理的領域の外側をローミングしている場合に、ACDC/ASAC情報において、事前設定されたアプリケーションカテゴリのホワイトリストにおけるアプリケーションのうちの何れもが移動機において動作することを許可されないということを示す拒否理由を移動機に伝達するように更に構成されることができる。さらに、コンピュータ回路は、移動機がホーム地理的領域の外側をローミングしている場合に、ACDC/ASACが無線ネットワークにおいて起動されるかどうかに関係なく、ACDC/ASAC情報において、事前設定されたアプリケーションカテゴリのホワイトリストにおけるアプリケーションのうちの何れもが移動機において動作することを許可されないということを示す拒否理由を移動機に伝達するように更に構成されることができる。
一例において、コンピュータ回路は、移動機がホーム地理的領域の外側をローミングしているとともに、ACDC/ASACが無線ネットワークにおいて起動される場合に、事前設定されたアプリケーションカテゴリのホワイトリストが移動機において動作することを許可されるということを示すACDC/ASAC情報を移動機に伝達するように更に構成されることができる。さらに、ACDC/ASAC情報は、複数の地理的領域に対応する複数の事前設定されたアプリケーションカテゴリのホワイトリストを含み、移動機が地理的領域を通ってローミングする場合に、無線ネットワークエレメントは、事前設定されたアプリケーションカテゴリのホワイトリストのうちの少なくとも1つを起動する。さらに、ACDC/ASAC情報内の事前設定されたアプリケーションカテゴリのホワイトリストは、移動機と関連付けられたホーム地理的領域に対応し得るとともに、移動機がホーム地理的領域の外側をローミングする場合に、無線ネットワークエレメントは、追加の事前設定されたアプリケーションカテゴリのホワイトリストを伝達する。
別の実例は、図11のフローチャートにおいて示されるように、事前設定された優先順位付けされたアプリケーションカテゴリのホワイトリストに従ってアプリケーションを動作させるように動作可能なユーザ装置(UE)のコンピュータ回路の機能1100を提供する。機能は、方法として実施され得るか、又は、機能は、機械上の命令として実行され得るとともに、ここで、命令は、少なくとも1つのコンピュータ読み取り可能な媒体、又は少なくとも1つの非一時的な機械読み取り可能記憶媒体に含まれる。ブロック1110のように、コンピュータ回路は、登録更新メッセージを無線ネットワークエレメントに伝達するように構成されることができる。ブロック1120のように、コンピュータ回路は、登録更新メッセージを伝達することに応答して、事前設定された優先順位付けされたアプリケーションカテゴリのホワイトリストを含んでいるACDC(Application Specific Congestion Control for Data Communications)/ASAC(Application and Service Access Control)情報を無線ネットワークエレメントから受信するように構成されることができる。ブロック1130のように、コンピュータ回路は、ACDC/ASACが無線ネットワークにおいて起動される場合に事前設定された優先順位付けされたアプリケーションカテゴリのホワイトリストに含まれるアプリケーションのみを動作させ、ACDC/ASACが容量しきい値を越える無線ネットワークの無線ネットワークチャネル状態に応答して起動されるように更に構成されることができる。
一構成において、コンピュータ回路は、無線ネットワークが容量しきい値を越えない場合に、無線ネットワークエレメントから更新された事前設定された優先順位付けされたアプリケーションカテゴリのホワイトリストを受信するように更に構成されることができる。さらに、コンピュータ回路は、ACDC/ASACシステム情報ブロック(SIB)がeNBにおいて一斉送信されていることをUEに通知するために、進化型NodeB(eNB)からのページングメッセージにおいてACDC/ASACホワイトリスト通知を受信するように更に構成されることができる。コンピュータ回路は、無線ネットワークエレメントからのSIBタイプ1(SIB1)を受信したあとで、eNBからのACDC/ASAC SIBを受信するように更に構成されることができ、UEは、SIB1に含まれるACDC/ASAC SIBスケジューリング情報に従ってACDC/ASAC SIBを受信するとともに、ACDC/ASAC SIBは、更新されたホワイトリスト情報を含む。
一例において、ACDC/ASAC SIBは、ACDC/ASACが無線ネットワークにおいて動作中であるかどうかを示し、もしACDC/ASACが動作中であるならば、ACDC/ASACが一部例外ありでインバウンドローマーに適用できるかどうか、又はACDC/ASACが例外なしでインバウンドローマーに適用できるかどうかを示す。さらに、ACDC/ASAC SIBは、選択されたグループの移動機に送信される追加の情報を含み、追加の情報は、移動機の特定のカテゴリを示し、追加の情報は、国際移動体加入者識別子(IMSI)、一時的移動体加入者識別子(TMSI)、及びグローバル一意一時識別子(GUTI)の特定の範囲を示す。一例において、UEは、アンテナ、タッチセンシティブ表示スクリーン、スピーカ、マイクロホン、グラフィックプロセッサ、アプリケーションプロセッサ、内部メモリ、又は不揮発性メモリポートを含む。
別の実例は、図12のフローチャートにおいて示されるように、ユーザ装置(UE)上のアプリケーションのカテゴリをプロビジョニングするための方法1200を提供する。方法は、機械上の命令として実行され得るとともに、ここで、命令は、少なくとも1つのコンピュータ読み取り可能な媒体、又は少なくとも1つの非一時的な機械読み取り可能記憶媒体に含まれる。ブロック1210のように、方法は、無線ネットワークエレメントにおいて非アクセス層(non-access stratum:NAS)シグナリングを通して登録更新メッセージをUEから受信する動作を含む。ブロック1220のように、方法は、登録更新メッセージを受信することに応答して、ACDC(Application Specific Congestion Control for Data Communications)/ASAC(Application and Service Access Control)情報を無線ネットワークエレメントからUEに伝達することを含むことができる。ブロック1230のように、方法は、無線ネットワークの無線ネットワークチャネル状態が容量しきい値を越えると同時に、無線ネットワークエレメントにおいて、選択された優先順位付けレベルでACDC/ASACを起動し、ACDC/ASAC情報に含まれるアプリケーションのカテゴリのみがUEにおいて動作することをACDC/ASACが可能にすることを更に含むことができる。
一構成において、ACDC/ASAC情報は、ACDC/ASACが無線ネットワークにおいて起動される場合に無線ネットワークにアクセスすることを許可される事前設定された優先順位付けされたアプリケーションカテゴリのホワイトリストを含み得る。一例において、ACDC/ASAC情報は、ACDC/ASACが無線ネットワークにおいて動作中である場合に、事前設定されたホワイトリストにおける優先順位付けされたアプリケーションが有効にされる定義された期間、又はACDC/ASACが無線ネットワークにおいて動作中である場合に、事前設定された優先順位付けされたアプリケーションカテゴリのホワイトリストがUEに適用される地理的位置を示し得る。さらに、ACDC/ASAC情報は、移動機と関連付けられたホーム地理的領域により事前設定された優先順位付けされたアプリケーションカテゴリのホワイトリストがオーバーライドされることが可能であるかどうか、又は移動機と関連付けられたモバイルカントリーコード(MCC)の外側に存在する地理的領域に対するACDC/ASAC情報を、移動機が地理的領域内をローミングしている場合に移動機が受信することができるかどうかを示し得る。
図13は、ユーザ装置(UE)、移動局(mobile station:MS)、移動無線装置、移動通信装置、タブレット、ハンドセット、又は他のタイプの無線装置のような無線装置の実例の説明図を提供する。無線装置は、ノード、マクロノード、低電力ノード(low power node:LPN)と、又は、例えば基地局(base station:BS)、進化型NodeB(eNB)、ベースバンドユニット(baseband unit:BBU)、リモート無線ヘッド(remote radio head:RRH)、リモート無線装置(remote radio equipment:RRE)、中継局(relay station:RS)、無線装置(radio equipment:RE)、若しくは他のタイプの無線広域ネットワーク(wireless wide area network:WWAN)アクセスポイントのような送信局と通信するように構成される1つ又は複数のアンテナを含むことができる。無線装置は、3GPP LTE、WiMAX(ワイマックス)、高速パケットアクセス(HSPA)、ブルートゥース(登録商標)、及びWiFi(ワイファイ)を含む少なくとも1つの無線通信標準を用いて通信するように構成され得る。無線装置は、各無線通信標準のための別個のアンテナ、又は複数の無線通信標準のための共有されたアンテナを用いて通信することができる。無線装置は、無線ローカルエリアネットワーク(wireless local area network:WLAN)、無線パーソナルエリアネットワーク(wireless personal area network:WPAN)、及び/又はWWANにおいて通信することができる。
図13は、同様に、無線装置からの音声入力及び音声出力のために使用されることができるマイクロホン及び1つ又は複数のスピーカの実例を提供する。表示画面は、液晶表示装置(liquid crystal display:LCD)スクリーン、又は、有機発光ダイオード(organic light emitting diode:OLED)ディスプレイのような他のタイプの表示画面であり得る。表示画面は、タッチスクリーンとして形成され得る。タッチスクリーンは、容量性、抵抗性、又は別のタイプのタッチスクリーン技術を使用し得る。アプリケーションプロセッサ及びグラフィックプロセッサは、処理機能及び表示機能を提供するために、内部メモリと連結され得る。不揮発性メモリポートは、同様に、データ入出力オプションをユーザに提供するために使用されることができる。不揮発性メモリポートは、同様に、無線装置のメモリ性能を拡張するために使用されることができる。キーボードは、追加のユーザ入力を提供するために、無線装置と一体化され得るか、又は無線装置に無線で接続され得る。仮想キーボードが、同様に、タッチスクリーンを用いて提供され得る。
様々な技術、又は特定の態様若しくはその一部分は、例えばフロッピー(登録商標)ディスク、CD−ROM、ハードドライブ、非一時的なコンピュータ読み取り可能記憶媒体、又はあらゆる他の機械読み取り可能記憶媒体のような有形媒体において具体化されるプログラムコード(すなわち命令)の形式を取り得るとともに、コンピュータのような機械にプログラムコードがロードされて実行される場合に、その機械は様々な技術を実行するための機器になる。回路は、ハードウェア、ファームウェア、プログラムコード、実行可能コード、コンピュータ命令、及び/又はソフトウェアを含むことができる。非一時的なコンピュータ読み取り可能記憶媒体は、信号を含まないコンピュータ読み取り可能記憶媒体であり得る。プログラム可能なコンピュータ上のプログラムコードの実行の場合は、計算装置は、プロセッサ、プロセッサにより読み取り可能な記憶媒体(揮発性及び不揮発性記憶装置、並びに/又は記憶素子を含む)、少なくとも1つの入力装置、及び少なくとも1つの出力装置を含み得る。揮発性及び不揮発性記憶装置、並びに/又は記憶素子は、RAM、EPROM、フラッシュドライブ、光学式ドライブ、磁気ハードドライブ、ソリッドステートドライブ、又は電子データを格納するための他の媒体であり得る。ノード及び無線装置は、同様に、トランシーバモジュール、カウンタモジュール、処理モジュール、及び/又はクロックモジュール若しくはタイマモジュールを含み得る。ここで説明された様々な技術を実施し得るか、又は利用し得る1つ若しくは複数のプログラムは、アプリケーションプログラミングインタフェース(application programming interface:API)、再利用可能なコントロール(reusable control)などを使用し得る。そのようなプログラムは、コンピュータシステムと通信するために、高水準の手続き的又はオブジェクト指向のプログラミング言語において実装され得る。しかしながら、(複数の)プログラムは、必要に応じて、アセンブリ又は機械語で実装され得る。いずれにせよ、言語は、コンパイルされた言語又はインタープリタ型言語であり得るとともに、ハードウェアの実装と組み合わせられ得る。
この明細書で説明された複数の機能単位が、それらの実装の独立性をさらに特に強調するためにモジュールとして分類された、ということが理解されるべきである。例えば、モジュールは、カスタムVLSI回路又はゲートアレイ、ロジックチップのような既製の半導体、トランジスタ、又は他の個別部品を含むハードウェア回路として実施され得る。モジュールは、同様に、フィールドプログラマブルゲートアレイ、プログラマブルアレイロジック、プログラマブルロジックデバイスなどのようなプログラム可能なハードウェア装置に実装され得る。
モジュールは、同様に、様々なタイプのプロセッサによる実行のためのソフトウェアに実装され得る。例えば、実行可能コードの識別されたモジュールは、例えばオブジェクト、手順、又は機能として体系化されているかもしれないコンピュータ命令の1つ又は複数の物理的又は論理的ブロックを含み得る。それでもなお、識別されたモジュールの実行ファイルは、物理的に一緒に配置される必要はないが、しかし、論理的に一緒に結合される場合に、モジュールを含むとともに、モジュールのために定められた目的を達成する、異なる場所に格納される本質的に異なる命令を含み得る。
実際には、実行可能コードのモジュールは、1つの命令又は多くの命令であり得るとともに、異なるプログラムの間で、そしていくらかのメモリ装置を横断して、いくらかの異なるコードセグメントにさらに分配され得る。同様に、操作上のデータは、モジュールの中で、識別されてここで例示され得るとともに、あらゆる適当な形式で具体化され、あらゆる適当なタイプのデータ構造の中で体系化され得る。操作上のデータは、1つのデータセットとして集められ得るか、又は異なる記憶装置上を含む異なる場所に分散され得るか、又は少なくとも部分的にシステム又はネットワーク上の単なる電気信号として存在し得る。モジュールは、所望の機能を果たすように動作可能なエージェントを含んで、受動的であるか、又は能動的であり得る。
この明細書の至るところにおける“実例”に対する参照は、実例に関連して説明された特別な特徴、構造、又は特性が、本発明の少なくとも1つの実施例に含まれることを意味する。したがって、この明細書の至るところの様々な場所における“実例において”という言い回しの状況は、全てが必ずしも同じ実施例を参照するとは限らない。
ここで使用されるように、複数の項目、構造部材、構成的な要素、及び/又は材料は、便宜上、共通のリストにおいて提示され得る。しかしながら、リストの各メンバーが別個かつ唯一のメンバーであるとして個々に特定されるように、これらのリストは解釈されるべきである。したがって、そのようなリストの個別のメンバーは、反対の表示を備えていない一般のグループにおけるそれらの提示に基づいて、単独で同じリストの他のメンバーの事実上の等価物と解釈されるべきでない。さらに、本発明の各種の実施例及び実例は、そのいろいろな構成要素に対する代替物とともに、ここで言及され得る。そのような実施例、実例、及び代替物は、相互の事実上の等価物と解釈されるべきではないが、しかし、それらは、本発明の別個の、そして自主的な説明と考えられるべきである、ということが理解されるべきである。
さらに、説明された特徴、構造、又は特性は、1つ又は複数の実施例において、あらゆる適切な方法で結合され得る。本発明の実施例の完全な理解を提供するために、下記の説明では、配置の例、距離、ネットワーク例などのような、多数の特定の詳細が提供される。しかしながら、当業者は、発明が、1つ又は複数の特定の詳細なしで、又は他の方法、構成要素、配置などによって、実践されることができる、ということを認識するであろう。他の場合において、周知の構造、材料、及び動作は、本発明の態様を不明瞭にすることを回避するために、詳細に示されないとともに説明されない。
上述の例が1つ又は複数の特定のアプリケーションにおいて本発明の原理の実例となる一方、当業者には、実施の形式、使用、及び詳細における多数の修正が、発明力の課題なしで、そして本発明の原理及び概念からはずれずに行われ得る、ということが明確であろう。したがって、添付の請求項を除いて本発明が限定されるということは意図されない。

Claims (28)

  1. 移動機上のアプリケーションのカテゴリをプロビジョニングするように動作可能な無線ネットワークエレメントであって、当該無線ネットワークエレメントが、
    ACDC(Application Specific Congestion Control for Data Communications)/ASAC(Application and Service Access Control)が無線ネットワークにおいて起動される場合に前記無線ネットワークにアクセスすることを許可されるアプリケーションのカテゴリを含む事前設定されたアプリケーションカテゴリのホワイトリストを含んでいるACDC/ASAC情報を、前記移動機に伝達し、
    前記無線ネットワークの無線ネットワークチャネル状態が容量しきい値を越えることを検知し、
    前記容量しきい値が越えられると同時に、選択された優先順位付けレベルで前記ACDC/ASACを起動し、前記事前設定されたホワイトリストに含まれるアプリケーションのカテゴリのみが前記移動機において動作することを前記ACDC/ASACが可能にするように構成されるコンピュータ回路を有する、無線ネットワークエレメント。
  2. 前記ACDC/ASAC情報が、前記移動機と関連付けられたホーム地理的領域により前記事前設定されたアプリケーションカテゴリのホワイトリストがオーバーライドされることが可能であるかどうかを示す、請求項1に記載のコンピュータ回路。
  3. 前記ACDC/ASAC情報が、前記移動機と関連付けられたモバイルカントリーコード(MCC)の外側に存在する地理的領域に対する前記ACDC/ASAC情報を、前記移動機が前記地理的領域内をローミングしている場合に前記移動機が受信することができるかどうかを示す、請求項1に記載のコンピュータ回路。
  4. 前記ACDC/ASAC情報が、前記ACDC/ASACが前記無線ネットワークにおいて動作中である場合に前記事前設定されたアプリケーションカテゴリのホワイトリストにおける前記アプリケーションが定義された期間の間有効であるということを示す、請求項1に記載のコンピュータ回路。
  5. 前記ACDC/ASAC情報が、前記ACDC/ASACが前記無線ネットワークにおいて動作中である場合に前記事前設定されたアプリケーションカテゴリのホワイトリストが前記移動機に適用される1つ又は複数の地理的位置を示す、請求項1に記載のコンピュータ回路。
  6. 前記無線ネットワークエレメントが、ANDSF(Access Network Discovery and Selection Function)を含み、前記ANDSFが、オープンモバイルアライアンスデバイス管理(OMA−DM)プロトコルを使用して前記ACDC/ASAC情報を前記移動機に伝達する、請求項1に記載のコンピュータ回路。
  7. 前記無線ネットワークエレメントが、ACDC/ASACサーバを含むと共に、前記ACDC/ASACサーバが、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)プロトコルを通して前記ACDC/ASAC情報を前記移動機に伝達する、請求項1に記載のコンピュータ回路。
  8. 位置更新要求メッセージ、アタッチ要求メッセージ、ルーティングエリア更新要求メッセージ、トラッキングエリア更新要求メッセージ、又はサービス要求メッセージのうちの少なくとも1つを前記移動機から受信することに応答して、前記ACDC/ASAC情報を前記移動機に伝達するように更に構成される、請求項1に記載のコンピュータ回路。
  9. 前記移動機と関連付けられた地理的領域を示す州インジケータを前記移動機に伝達するように更に構成される、請求項1に記載のコンピュータ回路。
  10. 前記ACDC/ASAC情報が、前記移動機の、汎用加入者識別モジュール(USIM)、加入者識別モジュール(SIM)、又は汎用ICカード(UICC)のうちの1つのための基礎ファイル(EF)に含まれる、請求項1に記載のコンピュータ回路。
  11. 前記EFが、SIMツールキットを使用して前記移動機に伝達される、請求項10に記載のコンピュータ回路。
  12. 前記ACDC/ASAC情報が、オープンモバイルアライアンス管理オブジェクト(OMA−MO)として指定されるとともに、オープンモバイルアライアンスデバイス管理(OMA−DM)プロトコルを使用して前記移動機に伝達される、請求項1に記載のコンピュータ回路。
  13. 前記ACDC/ASACが前記無線ネットワークにおいて起動されるとともに、前記移動機がホーム地理的領域の外側をローミングしている場合に、前記ACDC/ASAC情報において、前記事前設定されたアプリケーションカテゴリのホワイトリストにおける前記アプリケーションのうちの何れもが前記移動機において動作することを許可されないということを示す拒否理由を前記移動機に伝達するように更に構成される、請求項1に記載のコンピュータ回路。
  14. 前記移動機がホーム地理的領域の外側をローミングしている場合に、前記ACDC/ASACが前記無線ネットワークにおいて起動されるかどうかに関係なく、前記ACDC/ASAC情報において、前記事前設定されたアプリケーションカテゴリのホワイトリストにおける前記アプリケーションのうちの何れもが前記移動機において動作することを許可されないということを示す拒否理由を前記移動機に伝達するように更に構成される、請求項1に記載のコンピュータ回路。
  15. 前記移動機がホーム地理的領域の外側をローミングしているとともに、前記ACDC/ASACが前記無線ネットワークにおいて起動される場合に、前記事前設定されたアプリケーションカテゴリのホワイトリストが前記移動機において動作することを許可されるということを示す前記ACDC/ASAC情報を前記移動機に伝達するように更に構成される、請求項1に記載のコンピュータ回路。
  16. 前記ACDC/ASAC情報が、複数の地理的領域に対応する複数の事前設定されたアプリケーションカテゴリのホワイトリストを含み、前記移動機が前記地理的領域を通ってローミングする場合に、前記無線ネットワークエレメントが、前記事前設定されたアプリケーションカテゴリのホワイトリストのうちの少なくとも1つを起動する、請求項1に記載のコンピュータ回路。
  17. 前記ACDC/ASAC情報内の前記事前設定されたアプリケーションカテゴリのホワイトリストが、前記移動機と関連付けられたホーム地理的領域に対応し、前記移動機が前記ホーム地理的領域の外側をローミングする場合に、前記無線ネットワークエレメントが、追加の事前設定されたアプリケーションカテゴリのホワイトリストを伝達する、請求項1に記載のコンピュータ回路。
  18. 事前設定された優先順位付けされたアプリケーションカテゴリのホワイトリストに従ってアプリケーションを動作させるように動作可能なユーザ装置(UE)であて、当該UEが、
    登録更新メッセージを無線ネットワークエレメントに伝達し、
    前記登録更新メッセージを伝達することに応答して、前記事前設定された優先順位付けされたアプリケーションカテゴリのホワイトリストを含んでいるACDC(Application Specific Congestion Control for Data Communications)/ASAC(Application and Service Access Control)情報を前記無線ネットワークエレメントから受信し、
    ACDC/ASACが無線ネットワークにおいて起動される場合に前記事前設定された優先順位付けされたアプリケーションカテゴリのホワイトリストに含まれるアプリケーションのみを動作させ、前記ACDC/ASACが容量しきい値を越える無線ネットワークの無線ネットワークチャネル状態に応答して起動されるように構成されるコンピュータ回路を有する、UE。
  19. 前記無線ネットワークが前記容量しきい値を越えない場合に、前記無線ネットワークエレメントから更新された事前設定された優先順位付けされたアプリケーションカテゴリのホワイトリストを受信するように更に構成される、請求項18に記載のコンピュータ回路。
  20. ACDC/ASACシステム情報ブロック(SIB)がeNBにおいて一斉送信されていることをUEに通知するために、進化型NodeB(eNB)からのページングメッセージにおいてACDC/ASACホワイトリスト通知を受信するように更に構成される、請求項18に記載のコンピュータ回路。
  21. 前記無線ネットワークエレメントからのSIBタイプ1(SIB1)を受信したあとで、前記eNBからの前記ACDC/ASAC SIBを受信するように更に構成され、前記UEが、前記SIB1に含まれるACDC/ASAC SIBスケジューリング情報に従って前記ACDC/ASAC SIBを受信するとともに、前記ACDC/ASAC SIBが、更新されたホワイトリスト情報を含む、請求項20に記載のコンピュータ回路。
  22. 前記ACDC/ASAC SIBが、前記ACDC/ASACが前記無線ネットワークにおいて動作中であるかどうかを示し、もし前記ACDC/ASACが動作中であるならば、前記ACDC/ASACが一部例外ありでインバウンドローマーに適用できるかどうか、又は前記ACDC/ASACが例外なしでインバウンドローマーに適用できるかどうかを示す、請求項21に記載のコンピュータ回路。
  23. 前記ACDC/ASAC SIBが、選択されたグループの移動機に送信される追加の情報を含み、前記追加の情報が、移動機の特定のカテゴリを示し、前記追加の情報が、国際移動体加入者識別子(IMSI)、一時的移動体加入者識別子(TMSI)、及びグローバル一意一時識別子(GUTI)の特定の範囲を示す、請求項21に記載のコンピュータ回路。
  24. 前記UEが、アンテナ、タッチセンシティブ表示スクリーン、スピーカ、マイクロホン、グラフィックプロセッサ、アプリケーションプロセッサ、内部メモリ、又は不揮発性メモリポートを含む、請求項18に記載のコンピュータ回路。
  25. ユーザ装置(UE)上のアプリケーションのカテゴリをプロビジョニングするための方法であって、当該方法が、
    無線ネットワークエレメントにおいて非アクセス層(NAS)シグナリングを通して登録更新メッセージを前記UEから受信するステップと、
    前記登録更新メッセージを受信することに応答して、ACDC(Application Specific Congestion Control for Data Communications)/ASAC(Application and Service Access Control)情報を前記無線ネットワークエレメントから前記UEに伝達するステップと、
    無線ネットワークの無線ネットワークチャネル状態が容量しきい値を越えると同時に、前記無線ネットワークエレメントにおいて、選択された優先順位付けレベルで前記ACDC/ASACを起動するステップであって、前記ACDC/ASAC情報に含まれるアプリケーションのカテゴリのみが前記UEにおいて動作することを前記ACDC/ASACが可能にする、ステップとを含む、方法。
  26. 前記ACDC/ASAC情報が、前記ACDC/ASACが前記無線ネットワークにおいて起動される場合に前記無線ネットワークにアクセスすることを許可される事前設定された優先順位付けされたアプリケーションカテゴリのホワイトリストを含む、請求項25に記載の方法。
  27. 前記ACDC/ASAC情報が、
    前記ACDC/ASACが前記無線ネットワークにおいて動作中である場合に前記事前設定されたホワイトリストにおける優先順位付けされたアプリケーションが有効にされる定義された期間、又は
    前記ACDC/ASACが前記無線ネットワークにおいて動作中である場合に前記事前設定された優先順位付けされたアプリケーションカテゴリのホワイトリストが前記UEに適用される地理的位置を示す、請求項26に記載の方法。
  28. 前記ACDC/ASAC情報が、
    前記UEと関連付けられたホーム地理的領域により前記事前設定された優先順位付けされたアプリケーションカテゴリのホワイトリストがオーバーライドされることが可能であるかどうか、又は
    前記UEと関連付けられたモバイルカントリーコード(MCC)の外側に存在する地理的領域に対する前記ACDC/ASAC情報を、前記UEが前記地理的領域内をローミングしている場合に前記UEが受信することができるかどうかを示す、請求項26に記載の方法。
JP2015558240A 2013-03-29 2014-03-21 ネットワーク輻輳の間のユーザ装置におけるアプリケーションカテゴリのプロビジョニング Active JP6158358B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361806821P 2013-03-29 2013-03-29
US61/806,821 2013-03-29
PCT/US2014/031464 WO2014160611A1 (en) 2013-03-29 2014-03-21 Provisioning of application categories at a user equipment during network congestion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016510583A true JP2016510583A (ja) 2016-04-07
JP6158358B2 JP6158358B2 (ja) 2017-07-05

Family

ID=90352392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015558240A Active JP6158358B2 (ja) 2013-03-29 2014-03-21 ネットワーク輻輳の間のユーザ装置におけるアプリケーションカテゴリのプロビジョニング

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10212578B2 (ja)
EP (2) EP2979495B1 (ja)
JP (1) JP6158358B2 (ja)
CN (1) CN105103621B (ja)
ES (1) ES2682357T3 (ja)
HK (1) HK1217588A1 (ja)
HU (2) HUE038867T2 (ja)
TW (1) TWI535310B (ja)
WO (1) WO2014160611A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016017035A1 (ja) * 2014-08-01 2017-05-25 シャープ株式会社 通信端末装置、その制御方法および制御プログラム
JP2020507942A (ja) * 2017-02-03 2020-03-12 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 無線通信システムのためのアクセスカテゴリのハンドリング
JP2022088532A (ja) * 2017-02-10 2022-06-14 アイピーコム ゲーエムベーハー ウント コー. カーゲー ローミング制御

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9743341B2 (en) * 2013-03-29 2017-08-22 Intel IP Corporation Provisioning of application categories at a user equipment during network congestion
HUE038867T2 (hu) 2013-03-29 2018-12-28 Intel Ip Corp WLAN kiválasztási irányelv vezérlés barangolási (roaming) szcenáriókban
FR3008573B1 (fr) * 2013-07-15 2016-11-18 Sagemcom Broadband Sas Equipement utilisateur proposant une duree a appliquer a une temporisation a fixer par un equipement d'un reseau cœur
MY185628A (en) * 2013-08-30 2021-05-26 Interdigital Patent Holdings Inc Methods for application specific access control
US20160165423A1 (en) * 2013-10-16 2016-06-09 Sony Corporation Application specific congestion control management
JP2017500828A (ja) 2013-10-30 2017-01-05 アイディーエーシー ホールディングス インコーポレイテッド 選択インターネットプロトコルトラフィックオフロードのパケットデータネットワーク調整変更
CN115484639A (zh) * 2013-10-30 2022-12-16 交互数字专利控股公司 用于处理优先级服务拥塞的系统和方法
US10003972B2 (en) * 2014-01-06 2018-06-19 Intel IP Corporation Systems, methods, and devices for application aware access control for communication on a mobile network
JP6239990B2 (ja) 2014-01-22 2017-11-29 クラリオン株式会社 接続装置、プログラムおよび接続方法
US9980299B2 (en) * 2014-03-24 2018-05-22 Intel IP Corporation Use of an OMA management object to support application-specific congestion control in mobile networks
JP6562951B2 (ja) * 2014-06-20 2019-08-21 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおいて端末間の直接通信のためのリソースを決定する方法及びそのための装置
JP6318253B2 (ja) * 2014-06-30 2018-04-25 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド アプリケーション別ネットワークアクセス遮断方法及びユーザ装置
US10264514B2 (en) * 2014-07-28 2019-04-16 Lg Electronics Inc. Method for access control in wireless communication system and apparatus supporting same
WO2016024832A1 (ko) * 2014-08-13 2016-02-18 엘지전자 주식회사 애플리케이션 별 네트워크 액세스 차단 방법 및 사용자 장치
WO2016025899A1 (en) * 2014-08-15 2016-02-18 Interdigital Patent Holding, Inc. Supporting random access and paging procedures for reduced capability wtrus in an lte system
CN107006058B (zh) * 2014-10-23 2020-07-24 苹果公司 用于机器类型通信(mtc)设备的连接控制
CN110430563B (zh) * 2014-11-05 2023-10-20 华为技术有限公司 用户设备管理方法、设备及系统
US10972960B2 (en) * 2014-11-10 2021-04-06 Lg Electronics Inc. Method and user equipment for blocking network access by ACDC
JP6333994B2 (ja) * 2014-11-10 2018-05-30 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド Acdcによるネットワークアクセス遮断方法及びユーザ装置
CN107113650B (zh) * 2015-01-22 2021-08-13 苹果公司 拥塞控制信息的传输
WO2016118282A1 (en) 2015-01-22 2016-07-28 Intel IP Corporation Application specific congestion control for data communications
JP6375245B2 (ja) * 2015-02-24 2018-08-15 株式会社Nttドコモ 端末及び通信制御方法
US10531362B2 (en) 2015-03-25 2020-01-07 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for preforming initial access based on the ACDC category in a wireless access system
US9843517B2 (en) * 2015-05-14 2017-12-12 Qualcomm Incorporated Dynamically adjusting network services stratum parameters based on access and/or connectivity stratum utilization and/or congestion information
KR102456585B1 (ko) 2015-05-22 2022-10-19 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 lte-무선랜 병합 시 버퍼 상태를 보고하는 방법 및 장치
US9992255B2 (en) * 2015-07-09 2018-06-05 Acer Incorporated Apparatuses and methods for application-specific congestion control for data communication (ACDC), and storage medium thereof
US9906456B2 (en) * 2015-07-09 2018-02-27 Acer Incorporated Apparatuses and methods for cell selection or reselection with application-specific congestion control for data communication (ACDC), and storage medium thereof
WO2017017890A1 (ja) * 2015-07-28 2017-02-02 日本電気株式会社 無線端末、基地局、及びこれらの方法
WO2017039565A1 (en) * 2015-08-31 2017-03-09 Intel IP Corporation Acdc enhancements for lte and umts
US10674393B2 (en) * 2015-09-23 2020-06-02 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for performing application specific congestion control for data communication in wireless communication system
BR112018006180A2 (pt) * 2015-09-29 2018-10-09 Huawei Technologies Co., Ltd. método de controle de acesso, equipamento de usuário e dispositivo de rede
US11044776B2 (en) * 2016-03-27 2021-06-22 Lg Electronics Inc. Method for attempting network access from NB-IoT RAT
EP3446518B1 (en) * 2016-04-19 2022-01-05 Nokia Solutions and Networks Oy Network authorization assistance
US20170324574A1 (en) * 2016-05-03 2017-11-09 Mediatek Inc. Method of Enhanced Application Specific Congestion Control for Data Communication Mechanism
WO2018086059A1 (en) * 2016-11-11 2018-05-17 Qualcomm Incorporated Access control in connected mode, idle mode, and inactive state
EP3563540B1 (en) 2016-12-27 2024-02-28 Telecom Italia S.p.A. Method and system for providing variable quality streaming video services in mobile communication networks
US10860369B2 (en) * 2017-01-11 2020-12-08 International Business Machines Corporation Self-adjusting system for prioritizing computer applications
CN107682851A (zh) * 2017-09-30 2018-02-09 广东欧珀移动通信有限公司 信息处理方法、装置、移动终端及计算机可读存储介质
CN107484154B (zh) * 2017-09-30 2020-09-22 Oppo广东移动通信有限公司 数据切换方法和装置、终端、计算机可读存储介质
CN107690131A (zh) * 2017-09-30 2018-02-13 广东欧珀移动通信有限公司 信息处理方法、装置、移动终端及计算机可读存储介质
EP3847856A4 (en) * 2018-09-28 2022-04-27 Nokia Technologies Oy METHOD, DEVICE AND COMPUTER READABLE MEDIA SUPPORTING SATELLITE ACCESS
US11916758B2 (en) * 2019-08-02 2024-02-27 Cisco Technology, Inc. Network-assisted application-layer request flow management in service meshes
US11570677B2 (en) * 2021-01-12 2023-01-31 T-Mobile Innovations Llc User equipment (UE) roaming based on network performance
US11765052B1 (en) 2022-03-11 2023-09-19 T-Mobile Usa, Inc. User equipment hosting for customizable 5G services

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10136423A (ja) * 1996-10-24 1998-05-22 Fujitsu Ltd トラヒック制御方式
JP2001078260A (ja) * 1999-09-06 2001-03-23 Yrp Kokino Idotai Tsushin Kenkyusho:Kk 移動通信システムにおける輻輳制御方法、移動端末および基地局
JP2011501897A (ja) * 2007-09-26 2011-01-13 クゥアルコム・インコーポレイテッド 複数のネットワークサービスアプリケーションプロファイル及びデータセッションコンフリクト解決に基づいて無線デバイスをプロビジョニングするシステム及び方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060094423A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Alok Sharma Method and apparatus for providing managed roaming service in a wireless network
US7734290B2 (en) * 2005-10-03 2010-06-08 Kyocera Wireless Corp. Method for managing acquisition lists for wireless local area networks
GB0525244D0 (en) 2005-12-12 2006-01-18 Nokia Corp Providing communication service sessions
US8516136B2 (en) * 2007-07-09 2013-08-20 Alcatel Lucent Web-based over-the-air provisioning and activation of mobile terminals
US8442507B2 (en) * 2007-09-26 2013-05-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for dynamic source determination of provisioning information on a per-network service basis for open market wireless devices
US8675553B2 (en) * 2009-03-26 2014-03-18 Qualcomm Incorporated Regulating the scope of service geographically in wireless networks based on priority
US8897266B2 (en) * 2009-03-27 2014-11-25 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for transmitting control information via upper layer
US8577329B2 (en) * 2009-05-04 2013-11-05 Bridgewater Systems Corp. System and methods for carrier-centric mobile device data communications cost monitoring and control
EP2561625B1 (en) 2010-04-19 2021-12-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for multi-user transmit opportunity for multi-user multiple-input-multiple-output wireless networks
WO2011130912A1 (zh) 2010-04-22 2011-10-27 华为技术有限公司 拥塞/过载的控制方法及装置
US8560739B2 (en) 2010-12-28 2013-10-15 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for regulating operation of one or more functions of a mobile application
KR101723389B1 (ko) 2011-01-10 2017-04-18 삼성전자주식회사 적응적 응용 프로그램 구동 장치 및 방법
US8938233B2 (en) * 2011-08-16 2015-01-20 Mediatek Inc. Enhanced access control in LTE advanced systems
US8972967B2 (en) 2011-09-12 2015-03-03 Microsoft Corporation Application packages using block maps
US9661525B2 (en) 2012-03-21 2017-05-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Granular network access control and methods thereof
US9294213B2 (en) 2012-05-11 2016-03-22 Intel Corporation Packet data network connections for multi priority wireless devices
WO2014007592A1 (en) 2012-07-06 2014-01-09 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for service access barring
JP6240387B2 (ja) 2013-01-18 2017-11-29 株式会社Nttドコモ 移動局
US9743341B2 (en) 2013-03-29 2017-08-22 Intel IP Corporation Provisioning of application categories at a user equipment during network congestion
HUE038867T2 (hu) 2013-03-29 2018-12-28 Intel Ip Corp WLAN kiválasztási irányelv vezérlés barangolási (roaming) szcenáriókban
CN104322108A (zh) 2013-05-03 2015-01-28 华为技术有限公司 接入控制方法及装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10136423A (ja) * 1996-10-24 1998-05-22 Fujitsu Ltd トラヒック制御方式
JP2001078260A (ja) * 1999-09-06 2001-03-23 Yrp Kokino Idotai Tsushin Kenkyusho:Kk 移動通信システムにおける輻輳制御方法、移動端末および基地局
JP2011501897A (ja) * 2007-09-26 2011-01-13 クゥアルコム・インコーポレイテッド 複数のネットワークサービスアプリケーションプロファイル及びデータセッションコンフリクト解決に基づいて無線デバイスをプロビジョニングするシステム及び方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
3GPP: "Technical Specification Group Services and System Aspects; Study on Application Specific Congestion", 3GPP TR 22.806 V0.2.0, JPN6016030312, November 2012 (2012-11-01), ISSN: 0003375027 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016017035A1 (ja) * 2014-08-01 2017-05-25 シャープ株式会社 通信端末装置、その制御方法および制御プログラム
JP2020507942A (ja) * 2017-02-03 2020-03-12 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 無線通信システムのためのアクセスカテゴリのハンドリング
JP2022088532A (ja) * 2017-02-10 2022-06-14 アイピーコム ゲーエムベーハー ウント コー. カーゲー ローミング制御
JP7238244B2 (ja) 2017-02-10 2023-03-14 アイピーコム ゲーエムベーハー ウント コー. カーゲー ローミング制御

Also Published As

Publication number Publication date
CN105103621B (zh) 2018-12-21
CN105103621A (zh) 2015-11-25
JP6158358B2 (ja) 2017-07-05
HUE038528T2 (hu) 2018-10-29
ES2682357T3 (es) 2018-09-20
TW201503726A (zh) 2015-01-16
EP2979495A1 (en) 2016-02-03
TWI535310B (zh) 2016-05-21
WO2014160611A1 (en) 2014-10-02
EP3327948B1 (en) 2020-05-13
EP2979495A4 (en) 2016-11-23
EP3327948A1 (en) 2018-05-30
US20160014632A1 (en) 2016-01-14
HUE038867T2 (hu) 2018-12-28
HK1217588A1 (zh) 2017-01-13
EP2979495B1 (en) 2018-05-30
US10212578B2 (en) 2019-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6158358B2 (ja) ネットワーク輻輳の間のユーザ装置におけるアプリケーションカテゴリのプロビジョニング
US10420017B2 (en) Provisioning of application categories at a user equipment during network congestion
US9974004B2 (en) Extended access barring
ES2734350T3 (es) Método y aparato para la selección de red de acceso
US9344887B2 (en) Direct communication among devices
CN107079274B (zh) 使用过顶服务的紧急呼叫处理
WO2022082628A1 (en) Radio access network connectivity enhancements for network slicing
US20200195576A1 (en) Technique for Providing Content Via a Mobile Communications Network

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6158358

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250