JP2016504304A - |n−シアノ−s−[1−(ピリジン−3−イル)エチル]−s−メチルスルフィルイミンの改良された製造方法 - Google Patents

|n−シアノ−s−[1−(ピリジン−3−イル)エチル]−s−メチルスルフィルイミンの改良された製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016504304A
JP2016504304A JP2015545919A JP2015545919A JP2016504304A JP 2016504304 A JP2016504304 A JP 2016504304A JP 2015545919 A JP2015545919 A JP 2015545919A JP 2015545919 A JP2015545919 A JP 2015545919A JP 2016504304 A JP2016504304 A JP 2016504304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hypochlorite
cyanamide
sulfide
added
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015545919A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴンザレス,マイケル・エイ
ミース,チヤド
チエン,シヤオユン
ダン,フローリン
Original Assignee
ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー
ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー, ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー filed Critical ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー
Publication of JP2016504304A publication Critical patent/JP2016504304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/57Nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/28Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D213/32Sulfur atoms
    • C07D213/34Sulfur atoms to which a second hetero atom is attached

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

シアノ置換スルフィルイミンが、約8から約12までのpHを維持しながらニトリル溶媒の存在下にシアナミドおよび次亜塩素酸塩の溶液に硫化物を添加することにより、対応する硫化物、シアナミドおよび次亜塩素酸塩から効率的かつ高収率で製造される。

Description

[関連出願の交差引用]
本出願は、2012年12月11日に出願された米国仮出願第61/735573号の利益、および2012年12月11日に出願された米国仮出願第61/735612号の利益(それらの開示全体は双方とも引用することによりここに組み込まれる)を主張する。
本発明はある種のシアノ置換スルフィルイミンの改良された製造方法に関する。
シアノ置換スルフィルイミンはある種の新たな殺虫剤スルホキシイミンの製造のための有用な中間体であり;例えば、特許文献1および特許文献2を参照されたい。特許文献3は、適する有機溶媒中のシアナミドおよび次亜塩素酸塩溶液との対応する硫化物の反応による置換スルフィルイミンの製造を記述する。特許文献3の次亜塩素酸塩の方法は特許文献1および特許文献2に記述されるヨードベンゼンジアセテートの方法より好ましい一方、それは硫化物出発原料由来のかなりのレベルの競合する副生成物により苦しめられる。置換スルフィルイミンを対応する硫化物から次亜塩素酸塩経路により効率的かつより高収率で製造することが有利であるとみられる。
米国特許第7,678,920 B2号明細書 米国特許第7,687,634 B2号明細書 米国特許第7,868,027 B2号明細書
従って、本発明は、式(II)
Figure 2016504304
ここでXはハロゲン、C1−C4アルキル若しくはC1−C4ハロアルキルを表し、
の硫化物を、約8から約12までのpHを維持しながらニトリル溶媒の存在下に約−20℃から約10℃までの温度でシアナミドおよび次亜塩素酸塩の水性溶液と混合することを含んでなる、(I)
Figure 2016504304
ここでXは以前に定義されたとおりであり、
の一般構造を有するある種の置換スルフィルイミンの製造方法に関する。
[発明の詳細な記述]
本文書を通じ、全部の温度はセルシウス度で示され、また、全部のパーセンテージは別の方法で述べられない限り重量パーセンテージである。
本明細書で使用されるところの「アルキル」という用語ならびに「ハロアルキル」のような派生する用語は、それらの範囲内に直鎖、分枝状鎖および環状部分を包含する。従って、典型的アルキル基は、メチル、エチル、1−メチルエチル、プロピル、1,1−ジメチルエチルおよびシクロプロピルである。「ハロアルキル」という用語は、1から最大の可能な数までのハロゲン原子で置換されているアルキル基を包含し、ハロゲンの全部の組合せが包含される。「ハロゲン」若しくは「ハロ」という用語はフッ素、塩素、臭素およびヨウ素を包含し、フッ素が好ましい。
式IIの硫化物出発原料若しくはそれらの製造方法は、米国特許第7,678,920
B2号および同第7,687,634 B2号明細書に開示されている。最も好ましい硫化物は3−[1−(メチルチオ)エチル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(I、X=CF3)である。
シアナミドは固体として若しくは好ましくは水性溶液として使用し得る。水中のシアナミドの50重量パーセント溶液の使用がしばしば好ましい。化学量論的量のシアナミドの量が必要とされるが、しかし硫化物の量に基づき約1.5から約3.0モル当量までを使用することが好ましい。シアナミドはまた、好ましくは次亜塩素酸塩に関して過剰であるべきでもある。次亜塩素酸塩の量に基づき約1.01から約3.0モル当量までのシアナミドを使用することがしばしば便宜的である。
次亜塩素酸塩により、次亜塩素酸の金属塩の水性溶液を意味している。該金属塩は第1族アルカリ金属塩若しくは第2族アルカリ土類金属塩であり得る。好ましい次亜塩素酸塩は次亜塩素酸ナトリウム若しくは次亜塩素酸カルシウムである。水性次亜塩素酸塩溶液は通常約5パーセントから約20パーセントまでの次亜塩素酸塩、最も好ましくは約10パーセントから約13パーセントまでの次亜塩素酸塩を含有する。シアナミドに関して化学量論的量の次亜塩素酸塩が理論上必要とされるが、しかし、シアナミドの量に基づき約0.33から約0.99モル当量までの次亜塩素酸塩を使用することがしばしば好ましい。次亜塩素酸塩はまた、好ましくは硫化物に関して過剰であるべきでもある。硫化物の量に基づき約1.4から約2.7モル当量までの次亜塩素酸塩を使用することがしばしば便宜的である。
該反応はニトリル溶媒の存在下で実施され、アセトニトリルが好ましい。ニトリル溶媒は硫化物と混合する前に次亜塩素酸塩およびシアナミドの水性混合物に添加し得、この場合、硫化物は希釈せず(neat)添加しても若しくは追加のニトリル溶媒に溶解してもよい。逆に、ニトリル溶媒に溶解された硫化物を次亜塩素酸塩およびシアナミドの水性混
合物に添加してもよい。ニトリル溶媒は、典型的に、総反応混合物の約25wt%から約75wt%までを含んでなる。
該反応は、不要な副生成物形成およびより低い収率を妨害するため約10℃より下で実施すべきである。より低い温度が有益である一方、次亜塩素酸塩中の水の存在ならびに凍結することおよび/若しくは塩の沈殿の付随する可能性のため、最も実際的な反応温度は約−20℃から約5℃までの範囲にわたることができる。好ましい範囲は約−15℃ないし約−5℃である。
不要な副生成物形成を最少にしかつ収率を最大にするために、次亜塩素酸塩/シアナミド混合物は、次亜塩素酸塩/シアナミドを混合した後可能な限りすぐに硫化物と混合すべきである。
pHは次亜塩素酸塩とシアナミドの混合物について約8から約12まで制御し、約9ないし約11が最も好ましい。これは、水酸化ナトリウムの水性溶液のような塩基の添加により、若しくはK3PO4のような緩衝剤の使用により達成し得、そのいずれも反応前若しくは反応中または双方に添加し得る。
pH制御に加え、硫化物を、シアナミドが次亜塩素酸塩に対し過剰である次亜塩素酸塩およびシアナミドの混合物と反応させることが重要である。これは、次亜塩素酸塩およびシアナミドを好ましくはアセトニトリル中で前混合すること、次いで結果として生じる混合物を場合によってはまたアセトニトリル中で硫化物と混合することにより便宜的に達成される。あるいは、次亜塩素酸塩および硫化物を同時にシアナミドに添加し得るが、但し、次亜塩素酸塩の一部分を硫化物の添加を開始する前にシアナミドに添加し、そして次亜塩素酸塩のこの初期の過剰を同時の添加を通じて維持する。硫化物の添加前にシアナミドに添加される次亜塩素酸塩の部分は5〜95%からの範囲にわたることができ、10〜30%からの範囲が好ましい。
当業者により認識されるとおり、反応器の設計は最適収率を達成するために重要である。反応器は最適な温度制御、滞留時間制御および混合を達成するように設計される必要がある。潜在的に有用な反応器の設計の例は、CSTR(連続攪拌式タンク反応器)、プラグ流反応器、ならびに多様な組合せおよび形状の静的ミキサー、ならびに効率的な熱除去を包含する。
反応の終了時に、過剰の酸化体を、典型的には次の段階に進行する前にNaHSO3若しくはSO2で還元する。水層を有機スルフィルイミン層から分離する。スルフィルイミンの有機溶液を殺虫性スルホキシイミンへのその後の酸化で直接使用し得るか、若しくはスルフィルイミンを慣用技術により単離かつ精製し得る。
以下の実施例は本発明を具体的に説明するために提示される。
実験は、手動およびiControlソフトウェア制御およびデータ収集を伴うMettler Toledo EasyMaxTM反応器装置で実施した。EasyMax装置は、電気頭上攪拌(4枚羽根ピッチダウン(4−blade pitched down)HC−22攪拌機)、サーモウェル、窒素パッドおよびMettler Toled投与ユニット(dosing unit)(Teflonフィード管を伴うガラス製シリンジポンプ)を装備された150ミリリットル(mL)ガラス反応器フラスコを利用した。
HPLC条件は後に続くとおりである。すなわち
・カラム:Zorbax Eclipse XDB−Phenyl 150×4.6(5ミクロン);注入量=10マイクロリットル
・検出器:260nmのUV
・流速:1.25mL/min
・溶出液:15minで85:15 90%水/10%MeOHないし100%アセトニトリル;6min 60:40;残りの9min 85:15(30分の総分析時間);若しくは
・溶出液:液貯めA:90%水、10%アセトニトリル、液貯めB:100%アセトニトリル。15min 85/15 A/B、その後5minにわたり60/40 A/Bに傾斜し、その後60/40 A/Bで6min;その後4minにわたり85/15 A/Bに傾斜する。
定量分析:
・試料調製:1.5mLのアセトニトリル/水(50:50)中へ0.2mLの反応混合物(4〜5滴);定量分析:
試料調製:およそ30mgの正確に秤量された内部標準(フタルイミド)を、5.0mLのアセトニトリルおよび5滴の水中におよそ200mgの正確に秤量された反応混合物(4〜5滴)と組み合わせた。この混合物6滴をその後1.0mLのアセトニトリル/水(50:50)に添加し、そして5ミクロンループで注入した(スルフィルイミンの標準等級試料を用いChemStationソフトウェアで較正曲線/応答係数を生成。
(1−{6−[トリフルオロメチル]ピリジン−3−イル}エチル)−(メチル)−λ 4 −スルファニリデンシアナミドの製造
Figure 2016504304
反応器に41.0gのアセトニトリル(998.8mmol)および1.0gの40%K3PO4溶液(2.4mmol)を充填した。攪拌を開始し(500rpm)そして反応器を−5.0℃に冷却し、次いで6.3gの50%シアナミド溶液(75.0mmol)を添加し、次いで36.0mLの13%漂白剤(74.8mmol次亜塩素酸塩)の7時間(hr)の一滴ずつの添加を開始した。およそ10%(42分(min))の漂白剤への添加、10.0mLの93%純3−[1−(メチルチオ)エチル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(51.6mmol)を同時に7hrにわたり一滴ずつ添加した(漂白剤添加はピリジン硫化物添加のおよそ42min前に完了した)。反応は、ピリジン硫化物添加の完了後、周囲温度に加温する前におよそ30min混合させ、この時に層が分離した。有機および水両方の層をHPLCにより分析した。定量分析(上述されたところの)は分析された試料の重量パーセントをもたらし、これを、単離された有機層の総重量を使用して逆外挿して(back−extrapolated)、94.3%のスルフィルイミン収率を生じた。
(1−{6−[トリフルオロメチル]ピリジン−3−イル}−エチル)(メチル)−λ 4 −スルファニリデンシアナミドの製造
Figure 2016504304
反応器に、38.0gの漂白剤(66.4mmol)および21.0gのアセトニトリル(511.6mmol)を充填した。攪拌を開始し(500rpm)そして反応器を−5.0℃に冷却し、次いで6.3gの50%シアナミド溶液(75.0mmol)をピペットを介しおよそ1minにわたり添加し、これは温度の上昇に至った。温度が−5.0℃に戻った後に、5.0mLの93%3−[1−(メチルチオ)エチル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(25.8mmol)の6hrの一滴ずつの添加を開始した。pHを、10.3〜10.6の範囲にpHを維持するため、6hrにわたり一滴ずつ添加される合計1.51gの25%NaOH(9.4mmol)を用い手動で制御した。反応を、ピリジン硫化物添加の完了後、周囲温度に加温する前におよそ30min混合させ、その時に層が分離した。有機および水両方の層をHPLCにより分析した。定量分析(上述されたところの)は分析された試料の重量パーセントをもたらし、これを、単離された有機層の総重量を使用して逆外挿してほぼ定量的なスルフィルイミン収率を生じた。

Claims (8)

  1. 式(II)
    Figure 2016504304
    ここでXはハロゲン、C1−C4アルキル若しくはC1−C4ハロアルキルを表し、
    の硫化物を、約8から約12までのpHを維持しながらニトリル溶媒の存在下で約−20℃から約10℃までの温度でシアナミドおよび次亜塩素酸塩の水性溶液と混合することを含んでなる、式(I)
    Figure 2016504304
    ここでXは以前に定義されたとおりであり、
    のスルフィルイミンの製造方法。
  2. XがCF3を表す、請求項1に記載の方法。
  3. ニトリル溶媒がアセトニトリルである、請求項1若しくは2に記載の方法。
  4. 温度が約−15℃から約−5℃までである、先行する請求項のいずれか1つに記載の方法。
  5. pHが約9から約11までである、先行する請求項のいずれか1つに記載の方法。
  6. 次亜塩素酸塩および硫化物が同時にシアナミドに添加されるが、但し、次亜塩素酸塩の約10〜30%が硫化物の添加を開始する前にシアナミドに添加され、かつ、硫化物に対する次亜塩素酸塩の初期の過剰が同時の添加を通じて維持される、先行する請求項のいずれか1つに記載の方法。
  7. 約10パーセントないし約13パーセントの次亜塩素酸ナトリウムが次亜塩素酸塩として使用される、先行する請求項のいずれか1つに記載の方法。
  8. pHが水酸化ナトリウムの水性溶液で維持される、先行する請求項のいずれか1つに記載の方法。
JP2015545919A 2012-12-11 2013-12-10 |n−シアノ−s−[1−(ピリジン−3−イル)エチル]−s−メチルスルフィルイミンの改良された製造方法 Pending JP2016504304A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261735612P 2012-12-11 2012-12-11
US201261735573P 2012-12-11 2012-12-11
US61/735,573 2012-12-11
US61/735,612 2012-12-11
PCT/US2013/074006 WO2014093276A1 (en) 2012-12-11 2013-12-10 Improved process for the preparation of|n-cyano-s-[1 -(pyridin-3-yl)ethyl]-s-methylsulfilimines

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016504304A true JP2016504304A (ja) 2016-02-12

Family

ID=49877060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015545919A Pending JP2016504304A (ja) 2012-12-11 2013-12-10 |n−シアノ−s−[1−(ピリジン−3−イル)エチル]−s−メチルスルフィルイミンの改良された製造方法

Country Status (14)

Country Link
US (2) US20140163236A1 (ja)
EP (1) EP2931706A1 (ja)
JP (1) JP2016504304A (ja)
KR (1) KR20150092762A (ja)
CN (1) CN105324365A (ja)
AR (1) AR093901A1 (ja)
AU (1) AU2013359564A1 (ja)
CA (1) CA2894667A1 (ja)
HK (1) HK1214825A1 (ja)
IL (1) IL239228A0 (ja)
MX (1) MX2015007372A (ja)
RU (1) RU2015128003A (ja)
WO (1) WO2014093276A1 (ja)
ZA (1) ZA201503835B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015507018A (ja) * 2012-02-16 2015-03-05 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー スルフィルイミン化合物の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI735573B (zh) * 2016-06-21 2021-08-11 美商陶氏農業科學公司 生產某些經取代硫亞胺之方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010519296A (ja) * 2007-02-26 2010-06-03 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー ある種の置換スルフィルイミン類の調製方法
JP6138834B2 (ja) * 2012-02-16 2017-05-31 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー スルフィルイミン化合物の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006060029A2 (en) 2004-04-08 2006-06-08 Dow Agrosciences Llc Insecticidal n-substituted sulfoximines
TWI398433B (zh) 2006-02-10 2013-06-11 Dow Agrosciences Llc 殺蟲性之n-取代(6-鹵烷基吡啶-3-基)烷基磺醯亞胺
TWI381811B (zh) * 2006-06-23 2013-01-11 Dow Agrosciences Llc 用以防治可抵抗一般殺蟲劑之昆蟲的方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010519296A (ja) * 2007-02-26 2010-06-03 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー ある種の置換スルフィルイミン類の調製方法
JP6138834B2 (ja) * 2012-02-16 2017-05-31 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー スルフィルイミン化合物の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015507018A (ja) * 2012-02-16 2015-03-05 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー スルフィルイミン化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
MX2015007372A (es) 2015-09-23
WO2014093276A1 (en) 2014-06-19
US20140163236A1 (en) 2014-06-12
IL239228A0 (en) 2015-07-30
CA2894667A1 (en) 2014-06-19
US20160137603A1 (en) 2016-05-19
HK1214825A1 (zh) 2016-08-05
AU2013359564A1 (en) 2015-06-11
ZA201503835B (en) 2016-08-31
KR20150092762A (ko) 2015-08-13
AR093901A1 (es) 2015-06-24
CN105324365A (zh) 2016-02-10
EP2931706A1 (en) 2015-10-21
RU2015128003A (ru) 2017-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2114886B1 (en) Process for the preparation of certain substituted sulfilimines
ES2561355T3 (es) Procedimiento para la oxidación de ciertas sulfiliminas substituidas a sulfoximinas insecticidas
KR102064827B1 (ko) 술필이민 화합물의 제조 방법
KR20130121949A (ko) 4-아미노-5-플루오로-3-할로-6-(치환된)피콜리네이트의 제조 방법
JP2011500536A (ja) スルホン酸ジアミドの製法
WO2012122863A1 (zh) 一种唑草酮的制备方法
KR100947402B1 (ko) 2-할로겐-피리딘-카르복실산 아미드의 제조 방법
JP2016504304A (ja) |n−シアノ−s−[1−(ピリジン−3−イル)エチル]−s−メチルスルフィルイミンの改良された製造方法
US9670168B2 (en) Facile method for preparation of 5-nitrotetrazolates using a flow system
CA2601870C (en) Conversion of 2-pyrazolines to pyrazoles using bromine
US20120165538A1 (en) Process for the preparation of certain substituted sulfilimines
JP5432892B2 (ja) ブロモピクリンを調製する連続プロセス
EP3112350A1 (en) Method for producing pyrazole compound
WO2005063661A1 (ja) フッ素化剤およびそれを用いる含フッ素化合物の製造方法
US9718791B2 (en) Facile method for preparation of sodium 5-nitrotetrazolate using a flow system
ES2545477T3 (es) Procedimiento de preparación de derivados de la 2-cianopiridina
JP6175136B2 (ja) 2,2−ジフルオロエチルアミンをアルキル化することによる2,2−ジフルオロエチルアミン誘導体の調製方法
KR101691279B1 (ko) 아지드 화합물의 제조 방법 및 1h-테트라졸 유도체의 제조 방법
KR101693913B1 (ko) 설폭사이드 화합물의 제조를 위한 연속식 유동 방법
US10214488B2 (en) Methods of manufacturing certain substituted sulfilimines
RU2315749C1 (ru) Способ получения 2,4,6-трихлор-3,5-динитроанилина
TW201600510A (zh) 吡啶化合物之製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170928

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180418