JP2016503178A - 原子力構成機器の移動を遮蔽下で行うための方法および装置 - Google Patents

原子力構成機器の移動を遮蔽下で行うための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016503178A
JP2016503178A JP2015552641A JP2015552641A JP2016503178A JP 2016503178 A JP2016503178 A JP 2016503178A JP 2015552641 A JP2015552641 A JP 2015552641A JP 2015552641 A JP2015552641 A JP 2015552641A JP 2016503178 A JP2016503178 A JP 2016503178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mast
canister
shielding
movable
nuclear plant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015552641A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6288782B2 (ja
Inventor
ハークネス、アレクサンダー、ダブリュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Westinghouse Electric Co LLC
Original Assignee
Westinghouse Electric Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Westinghouse Electric Co LLC filed Critical Westinghouse Electric Co LLC
Publication of JP2016503178A publication Critical patent/JP2016503178A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6288782B2 publication Critical patent/JP6288782B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F5/00Transportable or portable shielded containers
    • G21F5/015Transportable or portable shielded containers for storing radioactive sources, e.g. source carriers for irradiation units; Radioisotope containers
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C19/00Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
    • G21C19/02Details of handling arrangements
    • G21C19/10Lifting devices or pulling devices adapted for co-operation with fuel elements or with control elements
    • G21C19/105Lifting devices or pulling devices adapted for co-operation with fuel elements or with control elements with grasping or spreading coupling elements
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C19/00Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
    • G21C19/16Articulated or telescopic chutes or tubes for connection to channels in the reactor core
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C19/00Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
    • G21C19/20Arrangements for introducing objects into the pressure vessel; Arrangements for handling objects within the pressure vessel; Arrangements for removing objects from the pressure vessel
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C19/00Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
    • G21C19/20Arrangements for introducing objects into the pressure vessel; Arrangements for handling objects within the pressure vessel; Arrangements for removing objects from the pressure vessel
    • G21C19/205Interchanging of fuel elements in the core, i.e. fuel shuffling
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C19/00Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
    • G21C19/32Apparatus for removing radioactive objects or materials from the reactor discharge area, e.g. to a storage place; Apparatus for handling radioactive objects or materials within a storage place or removing them therefrom
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F5/00Transportable or portable shielded containers
    • G21F5/06Details of, or accessories to, the containers
    • G21F5/14Devices for handling containers or shipping-casks, e.g. transporting devices loading and unloading, filling of containers
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F5/00Transportable or portable shielded containers
    • G21F5/005Containers for solid radioactive wastes, e.g. for ultimate disposal
    • G21F5/008Containers for fuel elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

在来型核燃料交換機のマストの設計に遮蔽付きキャニスタを採り入れた原子力構成機器の移送機。可動マストは、横方向位置決め用ブリッジに取り付けた固定マスト内で伸縮自在である。このキャニスタは、可動マストの移動に伴って位置決めされる遮蔽体の追加を可能にするが、燃料移動時に遮蔽体を配置するための別の動力機器は不要である。原子力構成機器は、可動マストが原子力構成機器を吊り上げるとそれに伴って遮蔽付きキャニスタの内部に引き上げられる。次いで、原子力構成機器は、同じように遮蔽付きキャニスタが取り付けられた移送台車内に配置される。移送は原子力構成機器を露出させることなく、完全に遮蔽した状態で行われる。

Description

本発明は一般に原子炉システムに関し、詳細には原子炉の燃料交換のための方法および装置に関する。
加圧水型原子炉は、直立した原子炉容器内に装荷された多数の細長い燃料集合体を備える。加圧状態の冷却材は燃料集合体を循環することで、燃料集合体の中に収められた核分裂性物質の核反応による熱を吸収する。加圧水によって冷却されるこうした原子炉発電システムの一次側は、有用なエネルギーを発生させるための二次回路と熱交換関係にあるが当該二次回路から分離されている閉回路を構成する。一次側は、炉心を収めた原子炉容器、加圧器、ポンプおよび加圧水循環用の配管から成り、配管はそれぞれの蒸気発生器およびポンプを個別に原子炉容器に接続する。このタイプの従来型原子力プラントでは、蒸気発生器、ポンプおよび原子炉容器に接続される配管系から成る一次側の各部は、一次側ループを形成する。
説明のため、図1は炉心14を密封する蓋体12を備えた全体的に円筒形の圧力容器10を含む従来型の原子炉一次系を単純化したものである。水またはホウ酸水のような液体の冷却材はポンプ16により容器10内に圧送されて、炉心14を通過することにより熱エネルギーを吸収した後、一般的に蒸気発生器と呼ばれる熱交換器18に排出され、熱が蒸気駆動タービン発電機のような利用回路(図示せず)に運ばれる。その後、原子炉冷却材はポンプ16に戻されて一次ループが完結する。一般的に、1つの原子炉容器10に上述のループが複数個、原子炉冷却材配管20により接続されている。
従来設計の原子炉の例を図2にさらに詳しく示す。互いに平行で垂直に延びる複数の燃料集合体22からなる炉心14に加えて、その他の容器内部構造物は、説明の目的で、下部炉内構造物24と上部炉内構造物26とに分けられる。従来の設計は、下部炉内構造物が、炉心構成機器および計装装置の支持、整列および案内機能とともに、容器内の流れ方向を定める機能も有している。上部炉内構造物は、燃料集合体22(図2では、簡略化のため、そのうち2体のみを示す)を拘束するか、またはそれらに対して二次的拘束手段を提供するとともに、計装装置および制御棒28のような機器を支持し案内する。図2に例示する原子炉では、冷却材は1つ以上の入口ノズル30から原子炉容器に流入し、原子炉容器と炉心槽32の間の環状部を降下した後、下部プレナム34で180°向きを変え、下部支持板37および燃料集合体が載せられている下部炉心板36へ上昇して、当該燃料集合体22の間および周辺を通り抜ける。設計によっては、下部支持板37および下部炉心板36は、37と同じ高さを持つ単一構造の下部炉心支持板によって置き換えられる。炉心およびその周辺区域38を通る冷却材の流量は一般的に、毎分400,000ガロン前後と大きく、流速は毎秒およそ20フィートである。それによる圧力降下と摩擦力によって燃料集合体が持ち上げられそうになるが、この動きは円形の上部炉心板40を含めた上部炉内構造物によって拘束される。炉心14を出た冷却材は上部炉心板の下面に沿って流れ、さらに複数の孔42を通って上昇する。その後、冷却材は上向きおよび半径方向に流れて1つ以上の出口ノズル44へ到着する。
上部炉内構造物26は容器または容器蓋体によって支持することができ、上部支持集合体46を含む。荷重は上部支持集合体46と上部炉心板40の間を主として複数の支柱48によって伝達される。それぞれの支柱は、所定の燃料集合体22および上部炉心板40の孔42の上方で整列する。
一般的には駆動軸または駆動棒50、および中性子毒物棒のスパイダ集合体52を含む直線方向に可動な制御棒28は、上部炉内構造物26の間を抜けて整列関係にある燃料集合体22の中へと制御棒案内管54によって案内される。案内管は上部支持集合体46および上部炉心板40の頂部にしっかりと取り付けられる。支柱48の構成は、制御棒挿入能力に悪影響を及ぼす可能性のある事故条件下での案内管の変形防止に寄与する。
核分裂過程を制御するため、多数の制御棒28が燃料集合体22の中のあらかじめ決められた位置にある案内シンブル内を往復移動できるようになっている。具体的には、燃料集合体の上部ノズルの上方に配設された制御棒機構が複数の制御棒を支持している。制御棒機構(棒クラスタ制御集合体とも呼ばれる)は、内ねじ付きの円筒形ハブ部材で、図2に関連して上述したスパイダ52を形成する半径方向に延びる複数の鉤またはアームを有する。それぞれのアームは制御棒28と相互接続されており、これにより、制御棒集合体機構72は、制御棒28を、すべて公知の態様で、制御棒機構ハブに結合された制御棒駆動軸50の駆動力により、燃料集合体内の案内シンブル中を垂直に移動させ、燃料集合体22内の核分裂過程を制御する。
上部炉内構造物26はまた、支柱48内の軸方向通路を貫通し、一般に燃料集合体の中心に位置する計装シンブル内へ延びる多数の炉内計装装置を有している。炉内計装装置には一般的には、冷却材の炉心出口温度を測定する熱電対と、軸方向に配置されて炉心内の中性子活動の軸方向および半径方向プロファイルを監視する中性子検出装置とが含まれる。
軽水炉を用いた原子力発電所は、原子炉の燃料交換のための定期的な運転停止を必要とする。新しい燃料集合体は、プラントに搬入された後、以前に原子炉から取り出されていた使用済燃料集合体があればそれと一緒に、燃料貯蔵建屋で一時的に貯蔵される。燃料交換のための運転停止時に、原子炉内の燃料集合体の一部が原子炉から燃料貯蔵建屋に移される。次いで、燃料集合体の別の一部が、原子炉内の或る支持位置から別の炉心支持位置に移される。取り出された燃料集合体の代わりに、新しい燃料集合体が燃料貯蔵建屋から原子炉内に移される。これらの移動は、炉心設計者が作成した全体的な燃料交換計画に従って、それぞれの燃料集合体が所定の位置に配置されるように詳細なシーケンス計画に沿って行われる。従来型の原子炉では、燃料にアクセスするために必要となる原子炉内部構成機器の取り外しと、および原子炉と燃料貯蔵建屋内の使用済燃料プールとの間での新旧の燃料の移動とは、発電所の保守要員を遮蔽するために水中で行われる。これは、燃料交換キャビティ内およびプラントの建屋構造物と一体的な水路内の水位を上げることによって達成される。20フィートを超える水位にすると、炉内構造物および燃料集合体を移動させるための遮蔽が提供される。
燃料交換作業は往々にして原子力発電所の出力運転再開のためのクリティカルパスであり、そのため、この作業を迅速に行うことは発電所所有者にとって経済的に重要な検討事項である。さらに、プラント設備や燃料集合体は高価なものであり、燃料集合体にアクセスするために取り外さなければならない原子炉構成機器、燃料集合体または燃料移送設備の不適切な取り扱いによる損傷や無用な放射線被曝が生じないように注意を払う必要がある。炉心の安全かつ経済的な運転はそれぞれの燃料集合体が正しい位置にあるか否かにかかっているため、これらの作業の精度もまた重要である。一般的な加圧水型原子炉は、18〜24カ月毎に燃料を交換する必要がある。
図1および2に略示した従来型の設計の商業発電所は、典型的には出力が約1,100メガワット以上である。近年では、ウェスチングハウス・エレクトリック・カンパニーLLCが200メガワット級の小型モジュール式原子炉を提案している。小型モジュール炉は、すべての一次ループ構成機器が原子炉容器内に配置される一体型の加圧水型原子炉である。原子炉容器はコンパクトな高圧格納容器に取り囲まれている。一体型加圧軽水炉には格納容器内の空間的な制約および低コストの要請があるため、安全性や機能性を損なうことなく燃料交換に関連する系統を含めた補助系統の総数を、最小限に抑える必要がある。例えば、一部の小型モジュール炉の設計に付随するコンパクトな高圧格納容器では、移送した構成機器を内部に収めて遮蔽できる冠水可能な大型キャビティを原子炉容器の上方に組み込むことができない。また、従来型設計であっても、作業の時間と費用の節約のために燃料交換に必要な冠水量を減らすのが望ましいと考えられる。
したがって、格納容器の冠水を必要とせずに燃料集合体の移動を遮蔽下で行うための方法および装置を提供することが、本発明の目的の1つである。
燃料移動時に遮蔽を施すに当たって動力機器の追加が不要な方法および装置を提供することが、本発明のもう1つの目的である。
貯蔵空間を現在必要とされる以上に、事実上追加する必要のない方法および装置を提供することが、本発明のさらなる目的である。
上記および他の目的は、原子力プラント構成機器を当初の位置から別の位置に移動するための移送機であって、移動される原子力プラント構成機器の上方に当該移送機を位置決めするブリッジ集合体を有する移送機によって達成される。固定マストは、第1の端部をブリッジ集合体によって支持され、ブリッジ集合体から原子力プラント構成機器の方向に下向きに延びる。可動マストは、固定マスト内で伸縮自在な入れ子構造であり、作業員の制御下で固定マストから延伸したり、固定マスト内に引っ込めたりするように構成されている。マスト遮蔽キャニスタは、軸方向の中心開口部を有し、可動マストはこの中心開口部を貫通できる。マスト遮蔽キャニスタは上端部と下端部とを備え、マスト遮蔽キャニスタの上端部および/または可動マストの下端部には、可動マストの下端部がマスト遮蔽キャニスタの上端部から抜けるのを防止する第1のストッパーが設けられている。固定マストまたはマスト遮蔽キャニスタのいずれか一方または両方には、第2のストッパーが設けられて、マスト遮蔽キャニスタが固定マストからあらかじめ決められた距離を超えて移動しないようにする。マスト遮蔽キャニスタは、少なくとも原子力プラント構成機器をその実質的に全長にわたってぴったり覆う寸法を有する。可動マストの下端部にはグリッパ集合体が支持され、マスト遮蔽キャニスタの下端部を通して原子力プラント構成機器を把持できるように構成されている。あらかじめ決められた距離は、マスト遮蔽キャニスタを原子力プラント構成機器の頂部に配置するのに実質的に十分な長さであるのが好ましい。
一実施態様では、第1のストッパーは、マスト遮蔽キャニスタの上端部の中心開口部の内壁の周りに周方向に支持された第1のローラ一式より成り、当該第1のローラ一式はその下方にある可動マストの下端部の第2のローラ一式と少なくとも部分的に軸方向および周方向に整列している。当該第2のストッパーは、第1の端部がマスト遮蔽キャニスタの上端部に取り付けられ、第2の端部が固定マストに設けたはと目または管の開口を通して固定マストに摺動可能に連結された棒材または線材であり、当該棒材または線材の第2の端部は当該はと目または管の開口より大きいのが好ましい。マスト遮蔽キャニスタは、可動マストに対するその下方移動が当該マスト遮蔽キャニスタにかかる重力だけで行われ、固定マストに対するその上方移動が可動マストの力だけで行われるように構成するのが望ましい。
移送機は、第1の位置から第2の位置に原子力プラント構成機器を移動させるための可動プラットフォームを備える移送台車も含むことができる。移送台車は、中心開口部を有する移送台車遮蔽キャニスタを有し、当該中心開口部はこの開口部へのアクセスを提供する開放端部を除いて遮蔽壁システムによって実質的に完全に取り囲まれており、原子力プラント構成機器を実質的に囲い込むような寸法を有する。移送台車はさらに、移送台車遮蔽キャニスタを、移送台車遮蔽キャニスタ内の原子力プラント構成機器が横倒しの全体的に水平な姿勢から、当該開放端部が実質的に上向きでグリッパ集合体に対向する全体的に垂直な姿勢に、そして再び水平な姿勢に、回転させるために、可動プラットフォームと移送台車遮蔽キャニスタとの間に設けた回転式連結具を備える。
別の実施態様では、移送台車遮蔽キャニスタの中心開口部は、マスト遮蔽キャニスタを貫通する中心開口部と実質的に一致しており、グリッパ集合体はマスト遮蔽キャニスタの下端部を貫通して移送台車遮蔽キャニスタの中心開口部内へ延びることにより、原子力プラント構成機器を移送台車遮蔽キャニスタ内に配置するように構成されている。
本発明は、上に説明したような移送機を使って原子力プラント構成機器を移動するための方法も意図する。これにはまず、ブリッジ集合体を移動することにより、移動する原子力プラント構成機器の上方において、グリッパ集合体が原子力プラント構成機器と整列するように移送機を位置決めするステップが含まれる。次いで、マスト遮蔽キャニスタをグリッパの下方に吊り下げた状態で、可動マストを下方に移動させる。この方法では、その後、マスト遮蔽キャニスタの下端部が、原子力プラント構成機器が可動マストが貫通できる中心開口部と一直線に並んだ状態で、原子力プラント構成機器の上方に支持される。次いで、可動マストが当該中心開口部内を降下され、グリッパ集合体が原子力プラント構成機器の頂部表面と係合する。その後、この方法では、可動マストを上昇させて当該可動マストと原子力プラント構成機器を中心開口部内に引き込み、さらにブリッジ集合体を移動させて、原子力プラント構成機器を新たな場所に位置決めする。この方法は、当該新たな場所で可動マストを降下させ、グリッパ集合体と原子力プラント構成機器との係合を解除し、可動マストを上昇させるステップを含むこともできる。
さらに別の実施態様では、新たな場所は、原子力プラント構成機器を輸送するための可動プラットフォームを構成する移送台車であり、可動プラットフォームが、原子力プラント構成機器を実質的に囲い込む寸法の中心開口部が、その中心開口部へのアクセスを提供する開放端部を除いて遮蔽壁システムによって実質的に完全に取り囲まれた移送台車遮蔽キャニスタと、移送台車遮蔽キャニスタ内の原子力プラント構成機器が横倒しの全体的に水平な姿勢から、当該開放端が実質的に上向きでグリッパ集合体に対向する全体的に垂直な姿勢に、そして再び水平な姿勢に、移送台車遮蔽キャニスタを回転させるために、可動プラットフォームと移送台車遮蔽キャニスタとの間に設けた回転式連結具とを備える。この実施態様では、この方法は、回転式連結具を回転させて、移送台車遮蔽キャニスタを垂直姿勢にするステップを含む。次いで、この方法では、可動マストを降下させて、マスト遮蔽キャニスタの下端部が遮蔽壁システムの頂部表面に実質的に載るようにする。次いで、この方法では、マスト遮蔽キャニスタの中心開口部を通して可動マストを降下させ、原子力プラント構成機器を遮蔽壁システムの開口部内に降ろす。その後、グリッパ集合体と原子力プラント構成機器との係合が解除され、可動マストが引き上げられる。その後、移送台車遮蔽キャニスタを回転させて水平姿勢にし、新たな場所へ輸送するのが好ましい。この実施態様では、グリッパ集合体の係合解除後に可動マストを上昇させるステップは、マスト遮蔽キャニスタの上端部が固定マストの下端部に実質的に当接するようにマスト遮蔽キャニスタを上昇させるステップを含むのが望ましい。
上述の装置および方法は、核燃料集合体を原子炉と使用済燃料プールとの間で移動させる場合に特に適している。
本発明の詳細を、好ましい実施態様を例にとり、添付の図面を参照して以下に説明する。
以下に説明する実施態様を適用できる従来型の原子炉システムの概略図である。
以下に説明する実施態様を適用できる原子炉容器および内部構成機器の部分断面立面図である。
燃料集合体の上方に位置決めされた本発明の一実施態様の燃料交換機の断面図である。
可動マストを遮蔽ストッパーが係合するまで下げた状態の図3に示す燃料交換機の断面図である。
可動マストを燃料集合体まで下げ、グリッパを係合させた状態の図3および4に示す燃料交換機の断面図である。
可動マストおよび燃料集合体を当該燃料集合体が遮蔽体内に収まるところまで引き上げた状態の図3、4および5に示す燃料交換機の断面図である。
可動マストおよび燃料集合体を遮蔽体を固定マストと係合するところまで引き上げた状態の図3、4、5および6に示す燃料交換機の断面図である。
可動マストを移送台車の遮蔽付きキャニスタの上方に位置決めした状態の図3、4、5、6および7に示す燃料交換機の断面図である。
燃料集合体を移送台車の遮蔽付きキャニスタ内に降ろした状態の図3、4、5、6、7および8に示す燃料交換機の断面図である。
グリッパを解放し、可動マストを引き上げた状態の図9に示す燃料移送機の断面図である。
移送管による移送を行うために移送台車の遮蔽付きキャニスタを回転して水平姿勢にした図10に示す燃料交換機および移送台車の断面図である。
本発明は、燃料交換機のマストにガンマ線遮蔽する実用的手段を組み込んだものである。マストは遮蔽付きキャニスタを組み込んだ設計である。遮蔽付きキャニスタは、加圧水型原子炉プラントで既に使用されているものと同様の設計のマストによって上げ下げされる。可動マストは固定マスト内で伸縮自在である。固定マストは、燃料交換機の従来型のブリッジに取り付けられる。本発明によると、可動マストの移動に伴って位置決めされる遮蔽体を追加できるが、燃料移動時に遮蔽体を配置するために動力機器を別に設ける必要はない。可動マストが炉心から燃料集合体を吊り上げるのに伴って、燃料が遮蔽付きキャニスタの中に引き上げられる。その後、燃料集合体は、同じように遮蔽付きキャニスタが取り付けられた移送台車の中に収められる。移送は燃料集合体を露出させることなしに行われる。その結果、完全な遮蔽下で燃料が移動される。マストおよび燃料移送台車に使用され遮蔽される材料は、コンクリートなど、ガンマ線の遮蔽に一般的に使用される任意の高密度材料でよい。
図3は、燃料移送機56の一実施態様を示す概略断面図であり、該移送機は移動する燃料集合体22の上に移送機を位置決めするためのブリッジ集合体58を備えている。固定マスト60は第1の端部をブリッジ集合体58により支持され、ブリッジ集合体から燃料集合体22の方向に下向きに延びる。可動マスト62は固定マスト60内で伸縮自在な入れ子構造を有し、作業員(図示せず)の制御下で固定マストから延伸したり、固定マスト内に引っ込んだりするように構成されている。その限りにおいて、図3に示した燃料交換機は、ブリッジ集合体が原子力プラントの作業デッキ上の走行路を案内される車輪に乗っている、実質的に従来型のものである。この実施態様によると、マスト遮蔽キャニスタ64は、可動マストが貫通できる軸方向の中心開口部102を有しており、マスト遮蔽キャニスタの降下時に可動マスト62の下端部から吊り下げられる。マスト遮蔽キャニスタ64は上端部を有し、その上端部および/または可動マスト62の下端部には、可動マストの下端部がマスト遮蔽キャニスタ64の上端部104から抜けるのを防止する第1のストッパー68が、また、固定マスト60またはマスト遮蔽キャニスタ64のいずれか一方または両方には、マスト遮蔽キャニスタが固定マストからあらかじめ決められた距離を超えて移動するのを防止する第2のストッパー70が設けられている。マスト遮蔽キャニスタ64は、少なくとも原子力プラント構成機器をその実質的に全長にわたってぴったり覆う寸法を有する。可動マスト62の下端部に支持されるグリッパ集合体82は、マスト遮蔽キャニスタ64の下端部104を通して原子力プラント構成機器(この例では燃料集合体)を把持できるように構成されている。図3〜11の実施態様に示した第1のストッパー68は、マスト遮蔽キャニスタ64の上端部104の中心開口部102の内壁の周りに周方向に支持された第1のローラ一式78より成り、当該第1のローラ一式78は、その下方にある、可動マスト62の下端部の第2のローラ一式80との間で少なくとも部分的に軸方向および周方向整列関係にある。ローラによる案内手段は、可動マスト62の上下動を可能にする一方で、横方向の整列を確実なものにする。ローラは軸方向の溝に入り込むことで回転の安定性を確保することができる。ローラ78および80が互いに干渉することで、マスト遮蔽キャニスタが可動マスト62の端部から外れるのを防ぐ。しかし、ローラ78には機械的な解除機構を設けることが可能であり、ローラをソケットに引き込めるとマスト遮蔽キャニスタ64を可動マスト62から解放することができるため、原子炉容器から取り出す必要のある他の炉心構成機器を収容できる内部寸法の、それに対応するマスト遮蔽キャニスタと交換可能である。したがって、図3〜11に示す原子力構成機器移送機は燃料集合体を移送する構成のものであるが、本発明は他の原子力構成機器の移送にも適用可能であることを理解されたい。さらに、図示のように、マスト遮蔽キャニスタ64は上部フランジ110を有するが、このフランジは可動マスト62が中心開口部102から完全に抜けるのを防ぐために可動マスト62の端部のグリッパ82に対する機械的ストッパーの役割も果たすことができる。この目的のために、他の構成の機械的ストッパーを設けることもできる。固定マスト60と可動マスト62との間には、可動マスト62が固定マスト60から完全に抜けるのを防ぐために同様な構成のストッパーが設けられる。マスト遮蔽キャニスタ64の上端部104と固定マスト60の下端部との間には第2の機械的ストッパー70が設けられる。第2の機械的ストッパーは、棒材または線材84を固定マスト60の下端部の外側に取り付けたはと目またはスリーブ88にねじ込んだものである。棒材または線材84の第1の端部はマスト遮蔽キャニスタ64の上端部104に取り付けられ、第2の端部ははと目または管88の開口を通して固定マスト60に摺動可能に連結されるが、棒材または線材の端部86ははと目または管88の開口よりも大きいため、マスト遮蔽キャニスタ64を、この実施態様ではケーブル84の長さと実質的に同じであるあらかじめ決められた距離だけ下げることができる。
図4を見るとわかるように、可動マスト62を降下させると、マスト遮蔽キャニスタ64はストッパー68にかかる重力によりストッパー70の限界に達するところまで下がる。ケーブル84は、マスト遮蔽キャニスタ64の下端部の中心開口部102を図4に示すように燃料集合体22の直上に配置するのに十分な長さであるのが望ましい。その後、可動マスト62は、グリッパ集合体が図5に示すように燃料集合体22と係合できるところまで引き続き下方に移動する。完全に引き抜かれた状態のグリッパ集合体より下方にある中心開口部102の部分の長さは、燃料集合体22の高さと少なくとも実質的に同じであるため、図6に示すように燃料集合体に係合させた後可動マスト62を引き上げると、燃料集合体はマスト遮蔽キャニスタ64内に完全に引き込んだ形となるのが望ましい。その後、図7に示すように、可動マスト62を、その下端部が第1のストッパー68と係合した状態で引き上げると、マスト遮蔽キャニスタ64が引き上げられて固定マスト60の下端部と係合する。これにより、燃料集合体22を、マスト遮蔽キャニスタ64内で完全に遮蔽された状態で、場合に応じて、炉心または使用済燃料プールから、取り出すことができ、その後、ブリッジ集合体を燃料移送台車へ移動し、その移送台車によって燃料集合体を原子炉と使用済燃料プールとの間で移動させることができる。
図8〜11は、燃料集合体を移送台車90に載せて原子炉と使用済燃料プールとの間で輸送するときの逆の操作を表している。ブリッジ集合体58は、中心開口部100が該開口部へのアクセスを提供する開放端部98を除いて遮蔽壁システム96により実質的に完全に取り囲まれた移送台車遮蔽キャニスタ92の上方にマスト遮蔽キャニスタ64を位置決めする。中心開口部は核燃料集合体22を実質的に囲い込むような寸法を有し、移送台車は回転式連結具94を介して可動プラットフォーム93と接続される。回転式連結具は、移送台車遮蔽キャニスタ92を、移送台車遮蔽キャニスタ内の核燃料集合体が横倒しの全体的に水平な姿勢から、図8に示すように、開放端部98が実質的に上向きでグリッパ集合体82に対向する全体的に垂直な姿勢に回転させる。移送台車遮蔽キャニスタ92の中心開口部100は、マスト遮蔽キャニスタ64を貫通する中心開口部102と実質的に一致しており、グリッパ集合体82は、マスト遮蔽キャニスタの下端部を貫通して、移送台車遮蔽キャニスタ92の中心開口部100内へ延びることにより、図9に示すように核燃料集合体22を移送台車遮蔽キャニスタ内に座置させるように構成するのが望ましい。次いで可動マスト62が図10に示すように引き上げられ、好ましくは、マスト遮蔽キャニスタ64の頂部が固定マスト60の底部に当接する。その後、移送台車遮蔽キャニスタ92を回転して図11に示すように輸送のための水平な姿勢にする。
本発明の特定の実施態様について詳しく説明してきたが、当業者は、本開示書全体の教示するところに照らして、これら詳述した実施態様に対する種々の変更および代替への展開が可能である。したがって、ここに開示した特定の実施態様は説明目的だけのものであり、本発明の範囲を何らも制約せず、本発明の範囲は添付の特許請求の範囲に記載の全範囲およびその全ての均等物である。

Claims (13)

  1. 原子力プラント構成機器(22)を当初の位置から別の位置に移動するための移送機(56)であって、
    移動する当該原子力プラント構成機器(22)の上方に当該移送機(56)を配置するためのブリッジ集合体(58)、
    第1の端部を当該ブリッジ集合体(58)により支持され、当該ブリッジ集合体から当該原子力プラント構成機器(22)の方向へ下方に延びる固定マスト(60)、
    当該固定マスト(60)内で伸縮自在な入れ子構造をなし、作業員の制御下で固定マストから延伸したり、当該固定マスト内に引っ込んだりするように構成された可動マスト(62)、
    当該可動マスト(62)が貫通できる軸方向の中心開口部(102)と、上端部(104)と、下端部(106)とを有するマスト遮蔽キャニスタ(64)であって、当該マスト遮蔽キャニスタの当該上端部および/または当該可動マストの下端部に、当該可動マストの下端部が当該マスト遮蔽キャニスタの当該上端部から抜けるのを防止する第1のストッパー(68)が、また、当該固定マスト(60)または当該マスト遮蔽キャニスタのいずれか一方もしくは両方に、当該マスト遮蔽キャニスタが当該固定マストからあらかじめ決められた距離を超えて移動するのを防止する第2のストッパー(70)が設けられ、少なくとも当該原子力プラント構成機器(22)の実質的に全長をぴったり覆う寸法を有するマスト遮蔽キャニスタ(64)、および
    当該可動マスト(62)の下端部に支持され、当該マスト遮蔽キャニスタ(64)の当該下端部を通して当該原子力プラント構成機器(22)を把持できるように構成されたグリッパ集合体(82)
    から成る移送機(56)。
  2. 前記あらかじめ決められた距離が、前記マスト遮蔽キャニスタ(64)を前記原子力プラント構成機器(22)の頂部に配置するのに実質的に十分な長さである請求項1の移送機(56)。
  3. 前記第1のストッパーが、前記マスト遮蔽キャニスタ(64)の前記上端部(104)の前記中心開口部(102)の内壁の周りに周方向に支持された第1のローラ一式(78)より成り、当該第1のローラ一式がその下方で前記可動マスト(62)の前記下端部の第2のローラ一式(80)と少なくとも部分的に軸方向および周方向に整列している、請求項1の移送機(56)。
  4. 前記第2のストッパー(70)が、第1の端部で前記マスト遮蔽キャニスタ(64)の前記上端部に取り付けられ、第2の端部で前記固定マスト(60)に設けたはと目または管(88)の開口を通して前記固定マストに摺動可能に連結された棒材または線材(84)であり、当該棒材または線材の第2の端部は当該はと目または管の当該開口よりも大きい、請求項1の移送機(56)。
  5. 前記マスト遮蔽キャニスタ(64)が、前記可動マスト(62)に対するその下方移動は当該マスト遮蔽キャニスタにかかる重力だけで行われ、前記固定マスト(60)に対するその上方移動は前記可動マストの力だけで行われるように構成されている、請求項1の移送機(56)。
  6. 移送台車(90)を含む請求項1の移送機(56)であって、
    前記原子力プラント構成機器(22)を第1の位置から第2の位置に移動させるための可動プラットフォーム(93)、
    前記原子力プラント構成機器(22)を実質的に囲い込む寸法の中心開口部(100)が、当該中心開口部へのアクセスを提供する開放端部を除いて遮蔽壁システム(96)によって実質的に完全に取り囲まれた移送台車遮蔽キャニスタ(92)、および
    前記移送台車遮蔽キャニスタを、その内部の前記原子力プラント構成機器(22)が横倒しの全体的に水平な姿勢から、当該開放端部が実質的に上向きで前記グリッパ集合体(82)に対向する全体的に垂直な姿勢に、そして再び水平な姿勢に、回転させるために前記可動プラットフォーム(93)と前記移送台車遮蔽キャニスタ(92)との間に設けられた回転式連結具(94)
    から成る移送機(56)。
  7. 前記移送台車遮蔽キャニスタ(92)の前記中心開口部(100)が、前記マスト遮蔽キャニスタ(92)を貫通する前記中心開口部(102)と実質的に一致しており、前記グリッパ集合体(82)が前記マスト遮蔽キャニスタの前記下端部(106)を貫通して前記移送台車遮蔽キャニスタの前記中心開口部(100)内へ延びることにより、前記原子力プラント構成機器(22)を前記移送台車遮蔽キャニスタ内に配置するように構成されている、請求項6の移送機(56)。
  8. 前記原子力構成機器(22)が核燃料集合体である、請求項1の移送機(56)。
  9. 前記マスト遮蔽キャニスタ(64)が前記可動マスト(62)に対して脱着可能な構成であり、対応する寸法の第2の原子力構成機器(22)を収容できる異なる寸法の第2のマスト遮蔽キャニスタと交換される、請求項1の移送機。
  10. 請求項1の移送機(56)によって前記原子力プラント構成機器(22)を移動する方法であって、
    前記移送機(56)を、前記グリッパ集合体(82)が、移動する前記原子力プラント構成機器と整列する、前記原子力プラント構成機器(22)の上方の位置に来るように、ブリッジ集合体(58)を移動するステップ、
    前記マスト遮蔽キャニスタ(64)が前記グリッパ(82)の下方に吊り下げられた状態で前記可動マスト(62)を下方に移動させるステップ、
    前記原子力プラント構成機器が、前記可動マスト(62)が貫通できる前記中心開口部(102)と一直線に並んだ状態で、前記マスト遮蔽キャニスタ(64)の前記下端部(106)を前記原子力プラント構成機器(22)の上方に支持するステップ、
    前記可動マスト(62)を、前記中心開口部(102)を通して降下させるステップ、
    前記グリッパ集合体(82)を前記原子力プラント構成機器(22)の頂部表面と係合させるステップ、
    前記原子力プラント構成機器(22)が前記中心開口部(102)内にある状態で、前記可動マスト(62)を上昇させ上方に引っ込めるステップ、および
    前記ブリッジ集合体(58)を移動させて、前記原子力プラント構成機器(22)を新たな場所に位置決めするステップ
    から成る方法。
  11. 請求項10の方法であって、
    前記新たな場所で前記可動マスト(62)を降下させるステップ、
    前記グリッパ集合体(82)と前記原子力プラント構成機器(22)との係合を解除するステップ、および
    前記可動マスト(62)を上昇させるステップ
    を含む方法。
  12. 前記新たな場所が、前記原子力プラント構成機器(22)を輸送するための可動プラットフォーム(93)を構成する移送台車(90)であり、当該可動プラットフォームが、前記原子力プラント構成機器を実質的に囲い込む寸法の中心開口部(100)が、当該中心開口部へのアクセスを提供する開放端部を除いて遮蔽壁システムによって実質的に完全に取り囲まれた移送台車遮蔽キャニスタ(92)と、前記移送台車遮蔽キャニスタを、その内部の前記原子力プラント構成機器が横倒しの全体的に水平な姿勢から、前記開放端部が実質的に上向きで前記グリッパ集合体(82)に対向する垂直な姿勢に、そして再び水平な姿勢に、回転させるために前記可動プラットフォームと前記移送台車遮蔽キャニスタとの間に設けられた回転式連結具(94)とから成る、請求項10の方法であって、
    当該回転式連結具(94)を回転させて、前記移送台車遮蔽キャニスタ(92)を垂直な姿勢にするステップ、
    前記可動マスト(62)を降下させて、前記マスト遮蔽キャニスタ(64)の下端部が前記遮蔽壁システム(96)の頂部表面に実質的に載るようにするステップ、
    前記可動マスト(62)を前記マスト遮蔽キャニスタ(64)の前記中心開口部(102)内に降下させて、前記原子力プラント構成機器(22)を前記遮蔽壁システム内の前記開口部(100)内へ降ろすステップ、
    前記グリッパ集合体(82)と前記原子力プラント構成機器(22)との係合を解除するステップ、および
    前記可動マスト(62)を上昇させるステップ
    から成る請求項10の方法。
  13. 請求項12の方法であって、
    前記回転式連結具(94)を回転させて、前記移送台車遮蔽キャニスタ(92)を水平な姿勢にするステップ、および
    前記移送台車(90)を新たな場所へ輸送するステップ
    をさらに含む請求項12の方法。
JP2015552641A 2013-01-15 2013-12-17 原子力構成機器の移動を遮蔽下で行うための方法および装置 Active JP6288782B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/741,664 US9275765B2 (en) 2013-01-15 2013-01-15 Method and apparatus for the shielded relocation of a nuclear component
US13/741,664 2013-01-15
PCT/US2013/075543 WO2014143269A2 (en) 2013-01-15 2013-12-17 Method and apparatus for the shielded relocation of a nuclear component

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016503178A true JP2016503178A (ja) 2016-02-01
JP6288782B2 JP6288782B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=51165136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015552641A Active JP6288782B2 (ja) 2013-01-15 2013-12-17 原子力構成機器の移動を遮蔽下で行うための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9275765B2 (ja)
EP (1) EP2946391B1 (ja)
JP (1) JP6288782B2 (ja)
KR (1) KR102208215B1 (ja)
CN (1) CN104919535B (ja)
WO (1) WO2014143269A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105185423B (zh) * 2015-08-13 2017-04-19 中广核研究院有限公司 拆洗燃料组件的操作台
US10614925B2 (en) * 2016-12-13 2020-04-07 Nac International Inc. Modular portable cask transfer facility
CN107545939A (zh) * 2017-07-11 2018-01-05 中国核电工程有限公司 一种核电站提升功率后长周期平衡循环的堆芯装载方法
DE102019205861A1 (de) * 2019-04-24 2020-10-29 Thyssenkrupp Ag Lenksäule für ein Kraftfahrzeug
CN110634583B (zh) * 2019-09-25 2022-02-22 中国核动力研究设计院 单根乏燃料棒转运容器及其使用方法
CN111028968A (zh) * 2019-12-31 2020-04-17 中国科学院合肥物质科学研究院 一种反应堆用装卸料系统及其方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6091294A (ja) * 1983-09-23 1985-05-22 ウエスチングハウス エレクトリック コ−ポレ−ション 核燃料集合体の移送装置
JPS60151598A (ja) * 1984-01-20 1985-08-09 三菱重工業株式会社 核燃料移送装置
US5960051A (en) * 1997-03-03 1999-09-28 General Electric Company Methods and apparatus for moving fuel bundles in a nuclear reactor
JP2007271511A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Toshiba Corp 原子炉燃料取替装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3797860A (en) * 1971-05-24 1974-03-19 Nl Industries Inc Mobile carrier for a radioactive material shipping container
DE2510062C3 (de) * 1975-03-07 1979-08-30 Kraftwerk Union Ag, 4330 Muelheim Teleskopeinrichtung für Kernenergieanlagen
US4650641A (en) 1983-09-23 1987-03-17 Combustion Engineering, Inc. Interim transfer canister for consolidating nuclear fuel rods
FR2709202B1 (fr) * 1993-08-20 1995-11-10 Fbfc Installation de chargement d'assemblages combustibles.
FR2734391B1 (fr) * 1995-05-17 1997-07-18 Reel Sa Procede et dispositif pour la manutention d'assemblages de combustibles nucleaires au sein d'un coeur de reacteur
JP2003149379A (ja) 2001-11-14 2003-05-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd コンクリートキャスクのダンパ装置
US6683931B1 (en) 2001-12-19 2004-01-27 Westinghouse Electric Company Llc Unirradiated nuclear fuel transport system
FR2900495A1 (fr) * 2006-04-27 2007-11-02 Cogema Hotte pour chargement de container avec au moins un assemblage de combustible nucleaire, moyen de prehension et procede de chargement
JP4588014B2 (ja) * 2006-12-08 2010-11-24 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 燃料交換機
CN101271738B (zh) * 2008-04-25 2011-11-09 上海核工程研究设计院 一种燃料棒更换装置用夹头
CN101740146B (zh) * 2008-11-20 2012-06-27 中国核电工程有限公司 双工位抓具
CN201359859Y (zh) * 2009-01-21 2009-12-09 中国核电工程有限公司 一种长杆抓具
EP2478525A4 (en) 2009-09-15 2014-06-25 Nac Internat Inc SYSTEM AND METHOD FOR THE INTEGRATED STORAGE OF WET AND DRY NUCLEAR FUELS
CN102208221B (zh) 2011-03-31 2013-06-05 清华大学 一种核电站乏燃料贮罐罐塞爪具
CN202307173U (zh) * 2011-10-13 2012-07-04 秦山核电有限公司 用于辐照后燃料组件的翻倒装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6091294A (ja) * 1983-09-23 1985-05-22 ウエスチングハウス エレクトリック コ−ポレ−ション 核燃料集合体の移送装置
JPS60151598A (ja) * 1984-01-20 1985-08-09 三菱重工業株式会社 核燃料移送装置
US5960051A (en) * 1997-03-03 1999-09-28 General Electric Company Methods and apparatus for moving fuel bundles in a nuclear reactor
JP2007271511A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Toshiba Corp 原子炉燃料取替装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2946391A2 (en) 2015-11-25
WO2014143269A2 (en) 2014-09-18
WO2014143269A3 (en) 2014-11-27
EP2946391B1 (en) 2017-11-22
CN104919535B (zh) 2017-04-26
US9922739B2 (en) 2018-03-20
CN104919535A (zh) 2015-09-16
JP6288782B2 (ja) 2018-03-07
KR102208215B1 (ko) 2021-01-26
KR20150106450A (ko) 2015-09-21
US20140198889A1 (en) 2014-07-17
US9275765B2 (en) 2016-03-01
EP2946391A4 (en) 2016-08-24
US20160118150A1 (en) 2016-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6288782B2 (ja) 原子力構成機器の移動を遮蔽下で行うための方法および装置
US10102935B2 (en) Method of removing upper internals from a nuclear reactor pressurized vessel
JP6334562B2 (ja) 計装ケーブル貫通フランジを有する原子炉およびその燃料交換方法
JP2016503902A (ja) 原子炉の炉心を冷却するための受動的システム
JP2023535429A (ja) 核燃料補給装置
KR20170042752A (ko) 가압수형 원자로의 노심에서 노심내 계측장치를 회수하는 방법
JP6347496B2 (ja) 加圧水型原子炉
US20230420148A1 (en) Nuclear power generation system
US20230420150A1 (en) Internals lifting device
US20230317307A1 (en) Nuclear power generation system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6288782

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250