JP2016219071A - 半導体メモリ及びデータ書込方法 - Google Patents

半導体メモリ及びデータ書込方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016219071A
JP2016219071A JP2015099947A JP2015099947A JP2016219071A JP 2016219071 A JP2016219071 A JP 2016219071A JP 2015099947 A JP2015099947 A JP 2015099947A JP 2015099947 A JP2015099947 A JP 2015099947A JP 2016219071 A JP2016219071 A JP 2016219071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
write
page
data
address
page address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015099947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6411282B2 (ja
Inventor
村田伸一
Shinichi Murata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lapis Semiconductor Co Ltd
Original Assignee
Lapis Semiconductor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lapis Semiconductor Co Ltd filed Critical Lapis Semiconductor Co Ltd
Priority to JP2015099947A priority Critical patent/JP6411282B2/ja
Priority to US15/154,480 priority patent/US10310939B2/en
Priority to CN201610314547.8A priority patent/CN106158031B/zh
Publication of JP2016219071A publication Critical patent/JP2016219071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6411282B2 publication Critical patent/JP6411282B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/08Error detection or correction by redundancy in data representation, e.g. by using checking codes
    • G06F11/10Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's
    • G06F11/1008Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's in individual solid state devices
    • G06F11/1068Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's in individual solid state devices in sector programmable memories, e.g. flash disk
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/0614Improving the reliability of storage systems
    • G06F3/0619Improving the reliability of storage systems in relation to data integrity, e.g. data losses, bit errors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0638Organizing or formatting or addressing of data
    • G06F3/064Management of blocks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/0671In-line storage system
    • G06F3/0683Plurality of storage devices
    • G06F3/0688Non-volatile semiconductor memory arrays
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/08Address circuits; Decoders; Word-line control circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/26Sensing or reading circuits; Data output circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C2029/0411Online error correction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/52Protection of memory contents; Detection of errors in memory contents
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1006Data managing, e.g. manipulating data before writing or reading out, data bus switches or control circuits therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Memory System (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

【目的】アクセス時間の増大を招くことなくECCによる信頼性の高いデータアクセスを行うことが可能な半導体メモリ及びデータの書き込み方法を提供することを目的とする。【構成】書込データ片各々のブロック内での書込ビット位置を示すデータアドレスに基づき、書込データ片の各々が書き込まれるブロック内のページを示す書込ページアドレスを検出する。k個のページ各々に対応したk個のページデータ片のうちで書込ページアドレスにて示されるページデータ片の各々内に、少なくとも1の書込データ片を組み込み、書込データ片が組み込まれたページデータ片を書込ページデータ片とし、書込ページデータ片の各々に対して誤り訂正符号化処理を施して符号化書込データ片を得る。そして、書込ページアドレスにて示されるページに属するメモリセルの各々に、符号化書込データ片に基づく書込電圧を印加する。【選択図】図1

Description

本発明は、半導体メモリ、特に不揮発性の半導体メモリ及び半導体メモリにおけるデータの書き込み方法に関する。
不揮発性の半導体メモリとして、NAND型又はNOR型のフラッシュメモリが知られている。NAND型フラッシュメモリには、データの信頼性を高める為に、書込及び読出データに対して誤り検出及び訂正を施す、いわゆるECC(Error Checking and Correcting)機能が搭載されている(例えば、特許文献1参照)。ECC機能を利用したデータ書き込みでは、各ワード線に接続されている複数のメモリセルに対応したページ単位にて、入力された書込データ片の系列に対して誤り訂正用の符号化処理を施す。そして、当該符号化処理によって得られたページ毎の符号化データを、メモリセルアレイに書き込む。尚、データ読み出し時には、ページ単位で読み出した符号化データに対して誤り訂正を施し、誤り訂正されたデータを読出データとして出力する。
特開2012−133843号公報
一方、NOR型フラッシュメモリは、一般的にデータの信頼性が高い為、NAND型フラッシュメモリにおいて必要となるECCが不要とされている。しかしながら、近年、メモリの高密度記録化及び高速化の要求に伴い、NOR型フラッシュメモリにおいてもデータの信頼性が低下するという問題が生じた。
ところで、NOR型フラッシュメモリでは、例えば128ビットからなるページ単位でデータ読み出しが為されるものの、データ書き込みは、例えば100ページ分の複数ページからなるブロック単位で行われる。
よって、NOR型フラッシュメモリでは、1回分の書き込みが上記したようなブロック単位となるので、誤り検出及び訂正の対象となるデータ長が長大となる。従って、誤り検出及び訂正処理に費やされる時間が大となり、データアクセス(書込、読出)速度の低下を招くことになる。
また、NOR型フラッシュメモリでは、当該ブロック単位の書き込みを行う為に、先ず、入力された書込データ片の系列における各書込データ片を、1ブロック内の複数ページに夫々対応したページデータ内の各ビットのデータとして組み込む。そして、当該書込データ片の組み込みが為された1ブロック分の各ページデータをメモリセルアレイに書き込むようにしている。
この際、NOR型フラッシュメモリでは、入力された書込データ片の系列が必ずしもその系列順に連続してページデータ内に組み込まれるわけではなく、例えば当該一連の書込データ片が複数のページデータに夫々分散して組み込まれる場合がある。
よって、NOR型フラッシュメモリでは、入力された書込データ片の配列と、ページ毎に読み出された読出データ片の配列とが異なる場合があるので、NAND型フラッシュメモリで採用されている方法で誤り訂正を行うことができなかった。
そこで、本発明は、入力された書込データ片の配列と読出データ片の配列とが異なる場合においても、アクセス時間の増大を招くことなくECCによる信頼性の高いメモリアクセスを行うことが可能な半導体メモリ及びデータの書き込み方法を提供することを目的とする。
本発明に係る半導体メモリは、複数の書込データ片をk個(kは2以上の整数)のページからなるブロックの単位でメモリセルに書き込む半導体メモリであって、前記書込データ片各々の前記ブロック内での書込ビット位置を示すデータアドレスに基づき、前記書込データ片の各々が書き込まれる前記ページを示す書込ページアドレスを検出する書込ページアドレス検出部と、前記k個のページ各々に対応したk個のページデータ片のうちで前記書込ページアドレスにて示される前記ページデータ片の各々内に、少なくとも1の前記書込データ片を組み込み、前記書込データ片が組み込まれた前記ページデータ片を書込ページデータ片として出力する書込バッファと、前記書込ページデータ片の各々に対して誤り訂正符号化処理を施して符号化書込データ片を得るECC部と、前記書込ページアドレスにて示される前記ページに属する前記メモリセルの各々に、前記符号化書込データ片に基づく書込電圧を印加するデコーダと、を有する。
また、本発明に係るデータ書込方法は、複数の書込データ片をk個(kは2以上の整数)のページからなるブロックの単位でメモリセルに書き込むデータ書込方法であって、前記書込データ片各々の前記ブロック内での書込ビット位置を示すデータアドレスに基づき、前記書込データ片の各々が書き込まれる前記ページを示す書込ページアドレスを検出する第1ステップと、前記k個のページ各々に対応したk個のページデータ片のうちで前記書込ページアドレスにて示される前記ページデータ片の各々内に、少なくとも1の前記書込データ片を組み込み、前記書込データ片が組み込まれた前記ページデータ片を書込ページデータ片とする第2ステップと、前記書込ページデータ片の各々に対して誤り訂正符号化処理を施して符号化書込データ片を得る第3ステップと、前記書込ページアドレスにて示される前記ページに属する前記メモリセルの各々に前記符号化書込データ片に基づく書込電圧を印加する第4ステップと、を有する。
本発明においては、複数の書込データ片をk個のページからなるブロックの単位でメモリセルに書き込むにあたり、先ず、ブロック内での書込ビット位置を示すデータアドレスに基づき、書込データ片の各々が書き込まれるブロック内のページを示す書込ページアドレスを検出する。次に、各ページに対応したk個のページデータ片のうちで、書込ページアドレスにて示されるページデータ片内に、少なくとも1の書込データ片を組み込む。そして、この書込データ片が組み込まれたページデータ片の各々にだけ誤り訂正符号化処理を施し、この際得られた符号化書込データ片をメモリセルの各々に書き込むようにしている。
よって、本発明によれば、入力された書込データ片の配列と読出データ片の配列とが異なる場合においても、ECCを用いた信頼性の高いデータアクセスを行うことが可能となる。
更に、本発明によれば、書込データ片の各々が組み込まれたページデータのみに誤り訂正符号化処理を施すようにしているので、1ブロック内の全ページデータに誤り訂正符号化処理を施す場合に比して、その処理時間に伴うアクセス時間の増大を抑えることが可能となる。
本発明に係る半導体メモリとしてのNOR型フラッシュメモリ200の概略構成を示すブロック図である。
符号化書込データPDのデータフォーマットの一例を示す図である。
入力書込データWDのデータフォーマットの一例を示す図である。
1ブロック分のページデータPGD0〜PGDkへの書込データD0〜Dtの組み込みの一例を示す図である。
書込ページアドレス検出部100の内部構成の一例を示すブロック図である。
書込ページアドレス検出部100による書込ページアドレス検出処理を示すフロー図である。
ページアドレスレジスタR0〜Rkにおけるページアドレスの記憶状態の一例を示す図である。
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ詳細に説明する。
図1は、本発明に係る半導体メモリとしてのNOR型フラッシュメモリ200の概略構成を示すブロック図である。図1において、メモリセルアレイ10は、複数のワード線と複数のビット線とを含み、複数のワード線と複数のビット線との各交叉部にメモリセルが配置されている。尚、同一のワード線に接続されている複数のメモリセル、並びに1つのワード線に接続されているメモリセル群に格納されるデータの単位をページと称する。メモリセルアレイ10では、複数のページ,例えば100ページからなるブロック単位にてデータの書き込みが為される。
ロウデコーダ30は、メモリセルアレイ10のワード線各々のうちから、ブロックアドレスADbにて示されるブロックに対応したワード線を選択し、選択したワード線に対してデータ読出、データ書込及び消去に必要な電圧を印加する。
カラムデコーダ40は、カラムアドレスADcにて示されるページアドレス、或いはブロック内でのビット位置を表すデータアドレスに対応したビット線又はビット線群に読出電圧を印加することによりデータの読出を行う。この際、カラムデコーダ30は、各ビット線に読み出された読出信号の各々をセンスアンプ50に供給する。
また、カラムデコーダ40は、データ書き込み時には、センスアンプ50を介して供給された符号化書込データPDに基づく書込電圧を、書込ページアドレスADWにて示されるページに属するメモリセルの各々に接続されている各ビット線に印加する。これにより、カラムデコーダ40は、符号化書込データPDをメモリセルアレイ10に書き込む。
センスアンプ50は、データの読み出し時において、各ビット線に読み出された読出信号の電位変動を検知及び増幅することにより2値又は多値のデータを判別し、判別されたデータを符号化読出データとしてECC部60に供給する。また、センスアンプ50は、データの書き込み時には、ECC部60から供給された符号化書込データPDをそのままカラムデコーダ40に供給する。
ECC部60は、センスアンプ50から供給された符号化読出データに対して誤り検出及び誤り訂正処理を施すことにより、当該符号化読出データに生じているビット誤り又はバースト誤りを訂正したデータを読出データRDとして出力する。
また、ECC部60は、書込バッファ70から供給された、ページ毎のページデータPGDに対して誤り訂正符号化処理を施すことによりパリティビットが付加された符号化書込データPDを生成する。ECC部60は、例えば、図2に示すように128ビット長のページデータPGDに対して誤り訂正符号化処理を施すことにより、8ビットのパリティビットPAが付加された符号化書込データPDを生成する。ECC部60は、符号化書込データPDをセンスアンプ50を介してカラムデコーダ40に供給する。
書込バッファ70は、入力書込データWDとして、例えば図3に示すような一連の書込データD0〜Dt(tは2以上の整数)の系列を取り込む。尚、書込データD0〜Dtの各々は、例えば16ビット長を有する。
書込バッファ70は、先ず、1ブロック分のk個(kは2以上の整数)のページデータとして、夫々の全ビットが論理レベル0又は1に初期化されているページデータPGD0〜PGDkを想定する。次に、書込バッファ70は、書込データD0〜Dtの各々を、書込ページアドレスADWにて示されるページデータPGD内の指定のビット位置のデータとして組み込む。
例えば、書込データD0〜D2に夫々対応した書込ページアドレスADWがページデータPGD0の第0ビット〜第47ビットを示す場合には、書込バッファ70は、例えば図4に示すように、書込データD0〜D2を、ページデータPGD0の第0ビット〜第47ビットのデータとして組み込む。また、書込バッファ70は、書込データD3〜D5に夫々対応した書込ページアドレスADWがページデータPGD1の第80ビット〜第127ビットを示す場合には、書込データD3〜D5を図4に示すようにページデータPGD1の第80ビット〜第127ビットのデータとして組み込む。また、書込バッファ70は、書込データD6及びD7に夫々対応した書込ページアドレスADWがページデータPGD3の第48ビット〜第79ビットを示す場合には、書込データD6及びD7を図4に示すようにページデータPGD3の第48ビット〜第79ビットのデータとして組み込む。また、書込バッファ70は、書込データD(t-2)〜Dtに夫々対応した書込ページアドレスADWがページデータPGDkの第0ビット〜第47ビットを示す場合には、書込データD(t-2)〜Dtを図4に示すように、ページデータPGDkの第0ビット〜第47ビットのデータとして組み込む。
そして、書込バッファ70は、1ブロック分のページデータPGD0〜PGDkのうちで、書込データD0〜Dtの組み込みが為されたページデータ、つまり書込ページアドレスADWにて示されるページに対応したページデータPGDのみをECC部60に供給する。例えば、図4に示す一例では、書込バッファ70は、ページデータPGD0〜PGDkのうちで、書込ページアドレスADWにて示されるページに対応した、少なくともPGD0、PGD1、PGD3及びPGDkの各々をECC部60に供給する。しかしながら、書込ページアドレスADWにて示されていないページに該当する、少なくともPGD2、PGD4及びPGD(k-1)の各々については、書込バッファ70は、ECC部60への供給を行わない。
制御部90は、外部から供給されたチップイネーブル信号、書込信号、読出信号等の各種制御コマンドCMD、及びアドレスデータADDに応じて、ロウデコーダ30及びカラムデコーダ40に対して、上記したブロックアドレスADb及びカラムアドレスADcを供給する。
尚、制御部90は、データの書き込み時には、アドレスデータADDに応じて、入力書込データWDとしての書込データD0〜Dt各々のブロック内での書込ビット位置を示すデータアドレスDAを、書込ページアドレス検出部100に供給する。
書込ページアドレス検出部100は、書込データD0〜Dtの各々に対応したデータアドレスDAに基づき、1ブロック分の全てのページのうちから書込対象となるページを示すページアドレスを検出し、これを上記した書込ページアドレスADWとして、カラムデコーダ40及び書込バッファ70に供給する。
図5は、書込ページアドレス検出部100の内部構成を示すブロック図である。図5に示すように、書込ページアドレス検出部100は、ページアドレス照合部101、書込ページアドレス記憶部102、入力カウンタ103、入力セレクタ104、出力カウンタ105、及び出力セレクタ106を含む。
ページアドレス照合部101は、データアドレスDAにて示される書込ビット位置を含むページを判定し、そのページを表すページアドレスPPAを得る。ページアドレス照合部101は、当該ページアドレスPPAにて示されるページが、書込ページアドレス記憶部102に記憶済みであるか否かを判定する。つまり、ページアドレス照合部101は、当該ページアドレスPPAと、書込ページアドレス記憶部102に記憶されている記憶内容とを照合することにより、ページアドレスPPAと同一のページアドレスが書込ページアドレス記憶部102に記憶済みであるか否かを判定する。この際、ページアドレス照合部101は、ページアドレスPPAと同一のページアドレスが未記憶であると判定された場合にだけ、当該ページアドレスPPAを入力セレクタ104に供給し、引き続き入力カウンタ103のカウント値に1を加算させる。
書込ページアドレス記憶部102は、1ブロック分の(k+1)個のページ各々に対応したページアドレスレジスタR0〜Rkを含む。これらページアドレスレジスタR0〜Rkのうちで、入力セレクタ104からページアドレスPPAの供給が為された1つのページアドレスレジスタRが、当該ページアドレスPPAを記憶する。尚、ページアドレスレジスタR0〜Rkは、夫々に記憶されている記憶内容をページアドレス照合部101及び出力セレクタ106に供給する。
入力カウンタ103は、電源投入時、又はメモリセルアレイ10への1ブロック分のデータ書き込みが終了する度にそのカウント値をゼロに初期化する。そして、入力カウンタ103は、ページアドレス照合部101においてページアドレスPPAと同一のページアドレスが未記憶であると判定される度に、そのカウント値を1だけ増加する。
入力セレクタ104は、ページアドレスレジスタR0〜Rkのうちから、入力カウンタ103のカウント値に対応した1つを選択し、この選択したページアドレスレジスタRにページアドレスPPAを供給する。例えば、入力カウンタ103のカウント値がゼロである場合には、入力セレクタ104は、ページアドレスレジスタR0〜RkのうちのR0だけにページアドレスPPAを供給する。これにより、ページアドレスレジスタR0は、入力セレクタ104から供給されたページアドレスPPAを記憶する。また、入力カウンタ103のカウント値が「1」である場合には、入力セレクタ104は、ページアドレスレジスタR0〜RkのうちのR1だけにページアドレスPPAを供給する。これにより、ページアドレスレジスタR1は、入力セレクタ104から供給されたページアドレスPPAを記憶する。
出力カウンタ105は、電源投入時、又はメモリセルアレイ10への1ブロック分のデータ書き込みが終了する度にそのカウント値をゼロに初期化する。そして、上記した入力書込データWDに基づく、書込ページアドレス記憶部102へのページアドレスの記憶処理が全て終了したら、出力カウンタ105は、カウント動作を開始する。この際、出力カウンタ105は、カウント値をゼロの状態から「1」ずつ増加して行き、そのカウント値が入力カウンタ103の現在のカウント値と一致したらカウント動作を停止する。
出力セレクタ106は、書込ページアドレス記憶部102のページアドレスレジスタR各々の記憶内容、つまり書込対象となるページを示すページアドレスを、出力カウンタ105のカウント値に基づき順次択一的に選択する。出力セレクタ106は、この選択した記憶内容を上記した書込ページアドレスADWとして出力する。
以下に、図5に示す構成を有する書込ページアドレス検出部100の動作について、図6に示す動作フローに沿って説明する。
先ず、ページアドレス照合部101が、入力書込データWDにおける書込データD0〜Dtのうちの1の書込データDに対応したデータアドレスDAを取り込む(ステップS1)。次に、ページアドレス照合部101が、このデータアドレスDAにて示されるビット位置を含むページを判定し、当該ページを示すページアドレスPPAと、書込ページアドレス記憶部102に記憶済みのページアドレスとを照合する(ステップS2)。次に、ページアドレス照合部101は、ステップS2での照合結果により、ページアドレスPPAと同一のページアドレスが記憶済みであるか否かを判定する(ステップS3)。ステップS3においてページアドレスPPAと同一のページアドレスが未記憶であると判定されると、ページアドレスレジスタR0〜Rkのうちで、入力カウンタ103のカウント値に対応した1のページアドレスレジスタRが、当該ページアドレスPPAを記憶する(ステップS4)。ステップS4の実行後、入力カウンタ103は、そのカウント値を「1」だけ増加する(ステップS5)。
かかるステップS5の実行後、又は上記ステップS3においてページアドレスPPAと同一のページアドレスが記憶済みであると判定された場合、ページアドレス照合部101は、書き込みを行うデータ量を計数する書込回数カウンタ(図示せぬ)のカウント値が、所定の書込回数と同一であるか否かを判定する(ステップS6)。ステップS6において、書込回数カウンタのカウント値が所定の書込回数と同一ではないと判定された場合、つまり、そのカウント値が所定の書込回数未満である場合には、ページアドレス照合部101は、上記ステップS1の実行に戻り、次の書込データDに対応したデータアドレスDAを取り込む。そして、引き続き上記ステップS2〜S6が実施される。
よって、上記ステップS1〜S6が繰り返し実施されることにより、書込データD0〜Dt各々のデータアドレスDAに基づき、1ブロック内において書込対象となるページを示すページアドレスが順次、書込ページアドレス記憶部102に記憶される。
この際、データアドレスDAに基づく1ブロック内での書込データD0〜Dtが例えば図4に示すように割り当てられている場合には、1ブロック分の(k+1)個の各ページに対応したページデータPGD0〜PGDkのうちのPGD0、PGD1、PGD3、PGDk等が書込対象ページデータとなる。よって、ページデータPGD0〜PGDkのうちで、書込データDが含まれているPGD0、PGD1、PGD3、・・・、PGDkの各々に対応したページアドレスが、書込対象ページを示すページアドレスとして書込ページアドレス記憶部102に記憶される。尚、PGD2には書込データDが含まれていないので、当該PGD2は書込対象ページから除外され、それ故、PGD2に対応したページアドレスは書込ページアドレス記憶部102には記憶されない。
ところで、書込ページアドレス記憶部102には、書込対象となるページアドレスを記憶する為に、1ブロック分の(k+1)個の各ページに対応した(k+1)個のページアドレスレジスタR0〜Rkが設けられている。しかしながら、1ブロック内には、上記したように書込対象ページから除外されるページが存在する。よって、書込対象ページとしての最終ページに対応したページアドレスが例えば図7に示すようにページアドレスレジスタRJ(Jはk未満の整数)に記憶された場合、残りのページアドレスレジスタR(J+1)〜Rkは初期状態のままとなる。
ここで、ステップS6において、上記した書込回数カウンタのカウント値が所定の書込回数と同一であると判定された場合、出力セレクタ106は、ページアドレスレジスタR0〜Rk各々の記憶内容のうちから、出力カウンタ105のカウント値に対応した1つを選択し、この選択した記憶内容を書込ページアドレスADWとして出力する(ステップS7)。次に、出力カウンタ105はカウント値を「1」だけ増加し(ステップS8)、そのカウント値が入力カウンタ103のカウント値と同一であるか否かを判定する(ステップS9)。ステップS9において入力カウンタ103及び出力カウンタ105各々のカウント値が同一であると判定されるまで、上記ステップS7〜S9の動作が繰り返し実施される。
ステップS7〜S9が繰り返し実施されることにより、書込ページアドレス記憶部102に記憶されているページアドレスの各々が書込ページアドレスADWとして、カラムデコーダ40及び書込バッファ70に供給される。つまり、1ブロック内の全ページのうちで、書込対象となるページを示すページアドレスだけが書込ページアドレスADWとしてカラムデコーダ40及び書込バッファ70に供給されるのである。この際、書込バッファ70は、1ブロック分のページデータPGD0〜PGDkのうちで、書込ページアドレスADWにて示されるページに対応したページデータPGDのみがECC部60に供給する。これにより、ECC部60は、書込ページアドレスADWにて示されるページに対応したページデータPGDの各々に誤り訂正符号化処理を施して得られた符号化書込データPDをカラムデコーダ40に供給する。カラムデコーダ40は、書込ページアドレスADWにて示されるページに属するメモリセルの各々に接続されている各ビット線に、符号化書込データPDに基づく書込電圧を印加することにより、当該符号化書込データPDをメモリセルアレイ10に書き込む。
要するに、NOR型フラッシュメモリ200は、以下のように、書込ページアドレス検出部(100)、書込バッファ(70)、ECC部(60)、及びデコーダ(40)により、複数の書込データ片(D0〜Dt)をk個(kは2以上の整数)のページからなるブロックの単位でメモリセルアレイ(10)に書き込む。つまり、書込ページアドレス検出部は、書込データ片各々のブロック内での書込ビット位置を示すデータアドレス(DA)に基づき、書込データ片の各々が書き込まれるブロック内のページを示す書込ページアドレス(ADW)を検出する。書込バッファは、k個のページ各々に対応したk個のページデータ片(PGD)のうちで、上記した書込ページアドレスにて示されるページデータ片の各々内に、少なくとも1の書込データ片を組み込み、当該書込データ片が組み込まれたページデータ片を書込ページデータ片として出力する。ECC部は、書込ページデータ片の各々に対して誤り訂正符号化処理を施して符号化書込データ片を得る。そして、デコーダが、書込ページアドレスにて示されるページに属するメモリセルの各々に、符号化書込データ片に基づく書込電圧を印加することにより、当該符号化書込データ片の各々をメモリセルアレイに書き込むのである。
これにより、ECC部60は、書込ページアドレスADWにて示されるページに対応したページデータPGDだけに誤り訂正符号化処理を施せば良いので、1ブロック分の全てのページデータPGD0〜PGDkに誤り訂正符号化処理を施す場合に比して、書込に費やされる処理時間を短縮することが可能となる。
更に、NOR型フラッシュメモリ200では、入力された書込データD0〜Dtを、図4に示すように各ページに対応したページデータPGDの各々に組み込み、当該ページデータPGDに対して誤り訂正符号化処理を施すようにしている。これにより、入力された書込データ片の配列の形態と、ページ毎に読み出された読出データ片の配列の形態とが異なる場合が生じるNOR型フラッシュメモリのような半導体メモリにおいても、ECCを用いた信頼性の高いデータアクセスを実現することが可能となる。
10 メモリセルアレイ
60 ECC部
70 書込バッファ
90 制御部
100 書込ページアドレス検出部
101 ページアドレス照合部
102 書込ページアドレス記憶部
200 NOR型フラッシュメモリ

Claims (5)

  1. 複数の書込データ片をk個(kは2以上の整数)のページからなるブロックの単位でメモリセルに書き込む半導体メモリであって、
    前記書込データ片各々の前記ブロック内での書込ビット位置を示すデータアドレスに基づき、前記書込データ片の各々が書き込まれる前記ページを示す書込ページアドレスを検出する書込ページアドレス検出部と、
    前記k個のページ各々に対応したk個のページデータ片のうちで前記書込ページアドレスにて示される前記ページデータ片の各々内に、少なくとも1の前記書込データ片を組み込み、前記書込データ片が組み込まれた前記ページデータ片を書込ページデータ片として出力する書込バッファと、
    前記書込ページデータ片の各々に対して誤り訂正符号化処理を施して符号化書込データ片を得るECC部と、
    前記書込ページアドレスにて示される前記ページに属する前記メモリセルの各々に、前記符号化書込データ片に基づく書込電圧を印加するデコーダと、を有することを特徴とする半導体メモリ。
  2. 前記半導体メモリは、NOR型のフラッシュメモリであることを特徴とする請求項1記載の半導体メモリ。
  3. 前記書込ページアドレス検出部は、
    書込アドレス記憶部と、
    前記書込データ片の各々毎に、前記データアドレスに基づき前記書込データ片が書き込まれる前記ブロック内の前記ページを示すページアドレスを判定し、判定した前記ページアドレスが前記書込アドレス記憶部に未記憶である場合に前記ページアドレスを前記書込アドレス記憶部に記憶させるページアドレス照合部と、
    前記書込アドレス記憶部に記憶されている前記ページアドレスの各々を順次読み出して、前記読み出された前記ページアドレスを前記書込ページアドレスとして前記書込バッファに出力する出力部と、を有することを特徴とする請求項1又は2記載の半導体メモリ。
  4. 前記ECC部は、前記メモリセルアレイから読み出された前記ページ毎のデータ片に対して誤り訂正処理を施して得た誤り訂正データを読出データとして出力することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1に記載の半導体メモリ。
  5. 複数の書込データ片をk個(kは2以上の整数)のページからなるブロックの単位でメモリセルに書き込むデータ書込方法であって、
    前記書込データ片各々の前記ブロック内での書込ビット位置を示すデータアドレスに基づき、前記書込データ片の各々が書き込まれる前記ページを示す書込ページアドレスを検出する第1ステップと、
    前記k個のページ各々に対応したk個のページデータ片のうちで前記書込ページアドレスにて示される前記ページデータ片の各々内に、少なくとも1の前記書込データ片を組み込み、前記書込データ片が組み込まれた前記ページデータ片を書込ページデータ片とする第2ステップと、
    前記書込ページデータ片の各々に対して誤り訂正符号化処理を施して符号化書込データ片を得る第3ステップと、
    前記書込ページアドレスにて示される前記ページに属する前記メモリセルの各々に前記符号化書込データ片に基づく書込電圧を印加する第4ステップと、を有することを特徴とするデータ書込方法。
JP2015099947A 2015-05-15 2015-05-15 半導体メモリ及びデータ書込方法 Active JP6411282B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015099947A JP6411282B2 (ja) 2015-05-15 2015-05-15 半導体メモリ及びデータ書込方法
US15/154,480 US10310939B2 (en) 2015-05-15 2016-05-13 Semiconductor memory system and data writing method
CN201610314547.8A CN106158031B (zh) 2015-05-15 2016-05-13 半导体存储器以及数据写入方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015099947A JP6411282B2 (ja) 2015-05-15 2015-05-15 半導体メモリ及びデータ書込方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016219071A true JP2016219071A (ja) 2016-12-22
JP6411282B2 JP6411282B2 (ja) 2018-10-24

Family

ID=57277132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015099947A Active JP6411282B2 (ja) 2015-05-15 2015-05-15 半導体メモリ及びデータ書込方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10310939B2 (ja)
JP (1) JP6411282B2 (ja)
CN (1) CN106158031B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6941971B2 (ja) * 2017-05-15 2021-09-29 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体記憶装置、メモリコントローラ及びメモリの監視方法
CN111026675B (zh) * 2019-12-06 2022-02-15 华中科技大学 一种高效的闪存数据刷新方法及基于闪存的固态硬盘

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04104345A (ja) * 1990-08-23 1992-04-06 Pfu Ltd Ecc機構付主記憶装置の部分書き換えデータの書き込み制御方式
JPH06250937A (ja) * 1993-02-09 1994-09-09 Internatl Business Mach Corp <Ibm> メモリ制御方法、ecc機能付きメモリ制御回路、及び、情報処理装置
JP2003296177A (ja) * 2002-04-03 2003-10-17 Sony Corp 記録装置および方法、記録媒体、並びにプログラム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5606532A (en) * 1995-03-17 1997-02-25 Atmel Corporation EEPROM array with flash-like core
KR100680473B1 (ko) * 2005-04-11 2007-02-08 주식회사 하이닉스반도체 액세스 시간이 감소된 플래시 메모리 장치
US7861139B2 (en) * 2007-01-26 2010-12-28 Micron Technology, Inc. Programming management data for NAND memories
JP2008217857A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Toshiba Corp メモリコントローラ及び半導体装置
JP2010009642A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Toshiba Corp 半導体記憶装置およびそのテスト方法
US9268632B2 (en) * 2010-09-24 2016-02-23 Rambus Inc. Memory device with ECC history table
JP2012133843A (ja) 2010-12-21 2012-07-12 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JP2013142947A (ja) * 2012-01-10 2013-07-22 Sony Corp 記憶制御装置、記憶装置および記憶制御装置の制御方法
KR20130087092A (ko) * 2012-01-27 2013-08-06 삼성전자주식회사 메모리 컨트롤러의 동작 방법 및 상기 메모리 컨트롤러를 포함하는 메모리 시스템
US8656255B1 (en) * 2013-03-15 2014-02-18 Avalanche Technology, Inc. Method for reducing effective raw bit error rate in multi-level cell NAND flash memory
US9009568B2 (en) * 2013-08-09 2015-04-14 Sandisk Technologies Inc. Sensing parameter management in non-volatile memory storage system to compensate for broken word lines
US20150074489A1 (en) * 2013-09-06 2015-03-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor storage device and memory system
US9430328B2 (en) * 2014-01-24 2016-08-30 Stmicroelectronics S.R.L. Error correction in memory devices by multiple readings with different references
US9349490B2 (en) * 2014-01-24 2016-05-24 Stmicroelectronics S.R.L. Error correction in differential memory devices with reading in single-ended mode in addition to reading in differential mode

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04104345A (ja) * 1990-08-23 1992-04-06 Pfu Ltd Ecc機構付主記憶装置の部分書き換えデータの書き込み制御方式
JPH06250937A (ja) * 1993-02-09 1994-09-09 Internatl Business Mach Corp <Ibm> メモリ制御方法、ecc機能付きメモリ制御回路、及び、情報処理装置
JP2003296177A (ja) * 2002-04-03 2003-10-17 Sony Corp 記録装置および方法、記録媒体、並びにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN106158031B (zh) 2021-06-25
JP6411282B2 (ja) 2018-10-24
US10310939B2 (en) 2019-06-04
CN106158031A (zh) 2016-11-23
US20160335157A1 (en) 2016-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101750662B1 (ko) 데이터 에러 교정용 회로, 장치, 및 방법
US20120250411A1 (en) Nonvolatile semiconductor memory
US10795763B2 (en) Memory system and error correcting method thereof
US20080294935A1 (en) Data structure for flash memory and data reading/writing method thereof
US20080235557A1 (en) Semiconductor memory device
JP2021111826A (ja) 復号装置及び復号方法
US9171629B1 (en) Storage device, memory controller and memory control method
CN111489783B (zh) 具有阶层式错误校正码层的存储器装置
US20140169091A1 (en) Memory controller, storage device, and memory control method
JP6411282B2 (ja) 半導体メモリ及びデータ書込方法
JP5283989B2 (ja) メモリシステム及びメモリアクセス方法
JP2009157515A (ja) 半導体メモリコントローラおよび半導体メモリ
JP2010108029A (ja) 不揮発性メモリコントローラ、不揮発性記憶装置、及び不揮発性記憶システム
CN112017724B (zh) 存储系统和在存储系统中纠正错误的方法
EP3179727A1 (en) Video server device and writing/reading data method
US9104596B2 (en) Memory system
CN112133362B (zh) 存储器存储装置及其存储器测试方法
US9361180B2 (en) Storing data by an ECC memory
US20160071597A1 (en) Storage device, memory controller and memory control method
KR20130077401A (ko) 반도체 메모리 장치 및 그 구동 방법
US10489068B2 (en) Memory having different reliabilities
JP4692843B2 (ja) メモリコントローラ及びフラッシュメモリシステム、並びにフラッシュメモリの制御方法
CN112988448A (zh) 误码率平衡方法及装置,读取方法及装置
US11698835B2 (en) Memory and operation method of memory
TWI703572B (zh) 記憶體儲存裝置及其記憶體測試方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6411282

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150