JP2016215584A - Method of forming ply for tire - Google Patents
Method of forming ply for tire Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016215584A JP2016215584A JP2015105680A JP2015105680A JP2016215584A JP 2016215584 A JP2016215584 A JP 2016215584A JP 2015105680 A JP2015105680 A JP 2015105680A JP 2015105680 A JP2015105680 A JP 2015105680A JP 2016215584 A JP2016215584 A JP 2016215584A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strip
- drum
- reel
- cord
- outer peripheral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002093 peripheral Effects 0.000 claims abstract description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 13
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 10
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 1
Images
Abstract
Description
本発明は、リールから巻き戻したコード入りストリップを用いて、例えばベルトプライ等のタイヤ用プライを精度良く形成しうるタイヤ用プライの形成方法に関する。 The present invention relates to a method for forming a tire ply that can form a tire ply such as a belt ply with high accuracy using a corded strip unwound from a reel.
下記の特許文献1には、テープ状のコード入りストリップを用いて、例えば剛性中子であるドラムの外周面上に、ベルトプライを形成する方法が提案されている。この提案の方法では、図9(A)に示すように、リールaから巻き戻されたコード入りストリップWを、U字状の貯留部bを介して貼付け装置Cに供給している。貼付け装置Cでは、供給されたコード入りストリップWを、切断手段C1によって先端側から順次切断するとともに、各切断片W1をドラム外周面Ds上でドラム周方向に順次並べて貼り付けることにより、ベルトプライを形成している。
このとき、図10に示すように、切断片W1を、貼付け装置Cの搬送手段C2からドラムDに向かって水平方向にかつドラム外周面Dsの接線方向に送り出すことが、切断片W1をドラム外周面Dsに円滑に貼り付ける上で好ましい。 At this time, as shown in FIG. 10, the cutting piece W1 is fed from the conveying means C2 of the sticking device C toward the drum D in the horizontal direction and in the tangential direction of the drum outer peripheral surface Ds. This is preferable for smoothly attaching to the surface Ds.
しかし、搬送手段C2から送り出された切断片W1の送出し部分W1aは、その自重によって必然的に下方に垂れ下がる。しかも、コードが金属コードの場合、コード入りストリップWには、リール巻付き状態において外周側となる面(第1面)が凸状に湾曲する巻き癖が付いてしまう。そのため、この巻き癖が加算され、送出し部分W1aの接線からの垂れ下がり量δが、さらに大きなものとなる。 However, the sending portion W1a of the cut piece W1 sent out from the conveying means C2 inevitably hangs down due to its own weight. In addition, when the cord is a metal cord, the cord-incorporated strip W has a curl whose surface on the outer peripheral side (first surface) is convexly curved in the reel winding state. Therefore, this curl is added, and the amount of sag δ from the tangent of the delivery part W1a becomes even larger.
その結果、切断片W1の先端部がドラム外周面Dsと強く衝突して変形を招いたり、また先端部の貼り付け位置が、接点位置より大きくずれるなど貼り付け精度が低下するという問題が生じる。 As a result, there arises a problem that the attaching accuracy is lowered, for example, the leading end of the cut piece W1 strongly collides with the drum outer peripheral surface Ds to cause deformation, or the attaching position of the leading end deviates more than the contact position.
ここで、巻き癖による垂れ下がり量δの増加は、以下の理由に基づく。前記図9(A)に示すように、一般に、コード入りストリップWは、リール巻付き状態において外周側となる面(第1面)がドラムDに向かって上方側となる向きでリールaから巻き戻される。その理由としては、コード入りストリップWの内周側の面(第2面)には、ストリップ同士の粘着を防止するための剥離テープEが貼り着されており、この剥離テープEをコード入りストリップWから剥がして回収するためには、コード入りストリップWを、上記の向きで巻き戻すことが必要となる。そして、上記の向きで巻き戻されたコード入りストリップWを、そのまま貼付け装置Cに供給することで、巻き癖が、垂れ下がりと同方向となり、垂れ下がり量δが増加する。 Here, the increase in the amount of sag δ due to the curl is based on the following reason. As shown in FIG. 9A, generally, the cord-incorporated strip W is wound from the reel a in such a direction that the surface (first surface) on the outer peripheral side in the reel winding state is the upper side toward the drum D. Returned. The reason for this is that a release tape E for preventing adhesion between the strips is adhered to the inner peripheral surface (second surface) of the corded strip W, and this stripped tape E is used as the corded strip. In order to peel off and collect from W, it is necessary to rewind the corded strip W in the above-described direction. Then, the cord-incorporated strip W that has been rewound in the above-described direction is supplied to the affixing device C as it is, so that the curl is in the same direction as the droop and the droop amount δ increases.
もし、図9(B)に示すように、第2面(内周側の面)がドラムDに向かって上方側となる向きでリールaから巻き戻される場合、巻き癖は逆となる。しかしながら、剥離テープEの回収リールfをコード入りストリップWの上方側に設ける必要があり、スペースの有効活用が図れなくなる。また剥離の際、コード入りストリップWに、ガイドローラgから浮く向きの力が作用してしまうため、ガイドローラgから外れたり巾方向に蛇行しやすくなるという問題も生じる。 As shown in FIG. 9B, when the second surface (inner peripheral surface) is rewound from the reel a in a direction toward the upper side toward the drum D, the curl is reversed. However, it is necessary to provide the recovery reel f of the peeling tape E on the upper side of the corded strip W, so that the space cannot be effectively used. Moreover, since the force of the direction which floats from the guide roller g acts on the strip W with a cord at the time of peeling, the problem that it will come off from the guide roller g or it will become easy to meander in the width direction also arises.
そこで発明は、リールスタンドのスペースの有効活用及びガイドローラからのコード入りストリップの外れ等を抑制しながら、コード入りストリップの巻き癖を利用して、送出し部分の垂れ下がり量を低減でき、タイヤ用プライを精度良く形成しうるタイヤ用プライの形成方法を提供することを課題としている。 Therefore, the invention can reduce the amount of sag of the feeding portion by using the winding strip of the corded strip while suppressing the effective use of the space of the reel stand and the stripping of the corded strip from the guide roller. It is an object of the present invention to provide a method for forming a tire ply that can form a ply with high accuracy.
本発明は、長さ方向に引き揃えられた金属コードがゴム被覆されたテープ状のコード入りストリップを、その先端側から順次切断するとともに、ドラム外周面上で、各切断片をドラム周方向に並べて貼り付けることによりタイヤ用プライを形成する方法であって、
リールスタンドに保持されるリールから、前記コード入りストリップを巻き戻し、かつ前記リールスタンドの送出しローラから送り出すストリップ供給工程、
前記送り出されたコード入りストリップを受取りローラにより受け取り、かつ所定長さの切断片に順次切断する段階と、
前記切断片を、ドラム外周面に向かって水平方向にかつドラム外周面の接線方向に送り出す段階とを有する貼付け工程、
及び前記送出しローラと受取りローラとの間で、コード入りストリップをU字状に垂らせて貯留する貯留工程を具え、
しかも前記ストリップ供給工程では、前記コード入りストリップは、リール巻付き状態において外周側の第1面がドラムに向かって上方側となりかつ内周側の第2面がドラムに向かって下方側となる向きでリールから巻き戻されるとともに、
前記貯留工程では、コード入りストリップに捻りが加えられ、前記第1面と第2面とが反転して前記受取りローラに受け渡されることを特徴としている。
The present invention sequentially cuts tape-shaped cord-containing strips in which metal cords aligned in the length direction are covered with rubber from the tip side, and on the drum outer peripheral surface, each cut piece is arranged in the drum circumferential direction. It is a method of forming a ply for a tire by sticking side by side,
A strip supplying step of rewinding the cord-containing strip from a reel held by a reel stand, and feeding it from a feed roller of the reel stand;
Receiving the fed corded strip with a receiving roller and sequentially cutting into a predetermined length of cut pieces;
A step of attaching the cut piece to the outer peripheral surface of the drum in a horizontal direction and in a tangential direction of the outer peripheral surface of the drum;
And a storing step of storing the corded strip in a U shape between the feeding roller and the receiving roller.
Moreover, in the strip supplying step, the cord-containing strip is oriented in such a manner that the first surface on the outer peripheral side is the upper side toward the drum and the second surface on the inner peripheral side is the lower side toward the drum in the reel winding state. And then rewind from the reel,
In the storage step, the cord-containing strip is twisted, and the first surface and the second surface are reversed and delivered to the receiving roller.
本発明に係るタイヤ用プライの形成方法では、前記コード入りストリップは、その長さ方向に対して角度θで斜めに切断されるとともに、前記切断片は、その長さ方向をドラム周方向に対して前記角度θと等しい角度で傾けながらドラム周方向に並べて貼り付けられることが好ましい。 In the method for forming a tire ply according to the present invention, the cord-containing strip is cut obliquely at an angle θ with respect to its length direction, and the cut piece has its length direction with respect to the drum circumferential direction. It is preferable that the drums are affixed side by side in the drum circumferential direction while being inclined at an angle equal to the angle θ.
本発明に係るタイヤ用プライの形成方法では、前記ストリップ供給工程は、コード入りストリップを上下に繰り返して折り返すことにより巻き癖を除去する巻き癖除去処理を行わないことが好ましい。 In the method for forming a tire ply according to the present invention, it is preferable that the strip supplying step does not perform curl removal processing for removing curl by repeatedly folding the corded strip up and down.
本発明は叙上の如く、ストリップ供給工程において、コード入りストリップは、リール巻付き状態において外周側の第1面がドラムに向かって上方側となる向きでリールから巻き戻される。従って、従来と同様に、剥離テープの回収リールをコード入りストリップの下方側に設けることができ、スペースの有効活用を図ることが可能となる。また剥離時、コード入りストリップをガイドローラに押し付ける向きの力が作用するため、コード入りストリップのガイドローラからの外れや蛇行などを抑制しうる。 As described above, according to the present invention, in the strip supplying step, the cord-containing strip is rewound from the reel in such a direction that the first surface on the outer peripheral side is on the upper side toward the drum in the reel winding state. Therefore, as in the prior art, the recovery reel for the release tape can be provided below the corded strip, and the space can be effectively utilized. Moreover, since the force of the direction which presses a code | cord | peel strip to a guide roller acts at the time of peeling, detachment | leave from a guide roller, meandering, etc. can be suppressed.
また貯留工程では、コード入りストリップに捻りを与えて、第1面と第2面とを反転させている。そのため、コード入りストリップの巻き癖が上下逆向きとなる。即ち、切断片を送り出す段階において、巻き癖の向きが重力による垂れ下がり方向と逆向きとなる。その結果、切断片の送出し部分の垂れ下がり量を低減でき、切断片の貼り付け精度を向上させることができる。 In the storage process, the cord-containing strip is twisted to invert the first surface and the second surface. For this reason, the curl of the corded strip is upside down. That is, at the stage where the cut piece is sent out, the direction of the curl is opposite to the direction of drooping due to gravity. As a result, it is possible to reduce the amount of sag of the cut-out portion of the cut piece and improve the accuracy of attaching the cut piece.
以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。
図1に概念的に示すように、本発明のタイヤ用プライの形成方法は、ストリップ供給工程K1と、貯留工程K2と、貼付け工程K3とを具える。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail.
As conceptually shown in FIG. 1, the tire ply forming method of the present invention includes a strip supplying step K1, a storing step K2, and a pasting step K3.
前記ストリップ供給工程K1では、リールスタンド2に保持されるリール3から、コード入りストリップWを巻き戻し、前記リールスタンド2の送出しローラ4から送り出す。
In the strip
前記貼付け工程K3では、貼付け装置5を用い、前記送り出されたコード入りストリップWを先端側から順次切断して切断片W1を形成するとともに、各切断片W1をドラム外周面Ds上でドラム周方向に順次並べて貼り付ける。これにより、タイヤ用プライ6が形成される。本例では、タイヤ用プライ6としてベルトプライが形成される場合が示される。
In the pasting step K3, using the
前記貯留工程K2では、リールスタンド2と貼付け装置5との間でコード入りストリップWをU字状に垂らせて一時的に貯留する。これにより、ストリップ供給工程K1と貼付け工程K3とのタイミングの調整が図られる。
In the storage step K2, the corded strip W is suspended in a U shape between the
図2に示すように、本例のコード入りストリップWは、長さ方向に引き揃えられた金属コード7をゴム被覆したテープ状をなす。このコード入りストリップWは、例えばゴム押出し機を有する別ラインにて製造されるとともに、リール3に巻き取られた状態にて、タイヤ用プライ形成ラインに投入される。なおリール3への巻き取りに際しては、半径方向内周側となる第2面S2に剥離テープEが貼り着され、ストリップ同士の粘着が防止される。このコード入りストリップWをリール3から巻き戻した場合には、外周側となる第1面S1が凸状(第2面S2が凹状)に湾曲する巻き癖が必然的に発生する。
As shown in FIG. 2, the cord-containing strip W of this example has a tape shape in which a metal cord 7 aligned in the length direction is covered with rubber. The corded strip W is manufactured, for example, in a separate line having a rubber extruder, and is introduced into the tire ply forming line while being wound around the
図3に示すように、本例のリールスタンド2は、リール3を回転自在に保持する支持軸8Aと、複数のガイドローラ8Bとを含み、搬送方向の最前方側に配されるガイドローラ8Bが前記送出しローラ4を構成する。そしてコード入りストリップWは、外周側の第1面S1がドラムDに向かって上方側となる向きで、リール3から巻き戻される。「第1面S1がドラムDに向かって上方側」とは、コード入りストリップWが、ドラムDに近づく向き(X方向)に搬送される部位において、第1面S1が上方側となることを意味する。
As shown in FIG. 3, the
この向きで巻き戻されることにより、剥離テープEが貼着される第2面S2が、ドラムDに向かって下方側となる。これにより剥離テープ回収リール9を、リールスタンド2の下方に配置でき、スペースの有効活用を図ることが可能となる。また剥離テープEをコード入りストリップWから剥がす際、コード入りストリップWに、ガイドローラ8Bに押し付ける向き(本例では下向き)の力を作用させることができ、コード入りストリップWのガイドローラ8Bからの外れや蛇行を抑制しうる。
By being rewound in this direction, the second surface S <b> 2 to which the peeling tape E is attached becomes the lower side toward the drum D. As a result, the peeling
次に、図3、4に示すように、前記貯留工程K2では、コード入りストリップWに捻りQが加えられ、前記第1面S1と第2面S2とを反転させて貼付け装置5の受取りローラ10に受け渡される。即ち、コード入りストリップWは、第2面S2が上向きの状態で貼付け装置5に受け渡される。
Next, as shown in FIGS. 3 and 4, in the storage step K <b> 2, twist Q is applied to the cord-containing strip W, and the first surface S <b> 1 and the second surface S <b> 2 are reversed to receive rollers of the
図5に示すように、本例の貼付け装置5は、前記受取りローラ10と、搬送手段11と、切断手段12と、貼り付け手段13とを含むアクチェータ14を具える。本例のアクチェータ14は、昇降台15に取り付くサイドフレーム16に支持される。なお前記受取りローラ10は、搬送方向の最後方側に配されるローラであって、貯留工程K2からのコード入りストリップWを、第2面S2が上向きの状態にて受け取り、かつこの状態にて搬送手段11に案内する。
As shown in FIG. 5, the affixing
前記搬送手段11は、本例では、下側コンベヤ部11Lと上側コンベヤ部11Uとを含む。下側コンベヤ部11Lは、複数の下側案内ローラ17によって周回可能に案内される搬送ベルト18を有する。また上側コンベヤ部11Uは、複数の上側案内ローラ19によって周回可能に案内される押付けベルト20を有する。そして搬送ベルト18の上面である搬送面18Sと、押付けベルト20の下面である押付け面20Sとの間に挟まれて、コード入りストリップW乃至その切断片W1が搬送される。なお搬送ベルト18と押付けベルト20とは、互いに同期して同速度で駆動される。
In the present example, the transport means 11 includes a
前記上側コンベヤ部11Uは、搬送方向後方側のコンベヤ部分11URと、前方側のコンベヤ部分11UFとに分割されるとともに、このコンベヤ部分11UR、11UF間に、切断手段12が配される。この切断手段12は、搬送面18S上で搬送されるコード入りストリップWを、その先端側から、所定長さの切断片W1に順次切断する。この切断手段12としては、周知の構造のものが採用できる。
The upper conveyor part 11U is divided into a conveyor part 11UR on the rear side in the conveying direction and a conveyor part 11UF on the front side, and a cutting means 12 is arranged between the conveyor parts 11UR and 11UF. The cutting means 12 sequentially cuts the corded strip W transported on the
本例では、図6(A)、(B)に示すように、コード入りストリップWが、その長さ方向に対して角度θで斜めに切断される。そして各切断片W1が、その長さ方向をドラム周方向に対して前記角度θと等しい角度αで傾けながらドラム周方向に並べて貼り付けられることによりベルトプライ(タイヤ用プライ6)が形成される。 In this example, as shown in FIGS. 6A and 6B, the cord-containing strip W is cut obliquely at an angle θ with respect to its length direction. Then, the belt plies (tire plies 6) are formed by sticking the cut pieces W1 side by side in the drum circumferential direction while inclining the length direction thereof at an angle α equal to the angle θ with respect to the drum circumferential direction. .
図5、7に示すように、本例の搬送面18Sは、略水平な一直線状にのびるとともに、搬送面18Sの仮想延長線Jは、前記ドラム外周面Dsと実質的に接する。従って、搬送手段11は、切断片W1を、ドラム外周面Dsに向かって水平方向にかつドラム外周面Dsの接線方向に送り出すことができる。なお「略水平」とは、水平線に対する傾きが15度以下の範囲を意味する。なお搬送面18Sは、搬送ベルト18の往路側走行部の下面を受ける受け板部22によって、略水平な一直線状に保たれる。
As shown in FIGS. 5 and 7, the
本発明では、図4に示すように、前記貯留工程K2においてコード入りストリップWに捻りQが加えられ、第1面S1と第2面S2とが反転して受取りローラ10に受け渡される。そのため切断片W1は、第2面S2が上向きの状態にて搬送されかつドラムD側に送り出される。即ち、図8(A)に示すように、切断片W1の巻き癖は、先端側が上方に反り返る向きとなる。従って、重力に対して、巻き癖を対向させることができ、同図に一点鎖線で示すように、切断片W1が搬送面18Sから送り出された部分(以下「送出し部分W1a」という。)における垂れ下がり量δ(仮想延長線Jからの垂れ下がり量δ)を減少させることができる。なお重力よりも巻き癖が強いときには、垂れ下がり量δがマイナス、即ち、送出し部分W1aが仮想延長線Jよりも上方側に持ち上がる場合が生じるが、この場合にも、δの絶対値は重力の分だけ小となり仮想延長線Jに近づけることができる。参考として、図8(B)に従来の場合(第1面S1が上向き)、及び図8(C)に巻き癖がない場合の送出し部分W1aの垂れ下がりを示す。何れの場合も、垂れ下がり量δは大である。
In the present invention, as shown in FIG. 4, twist Q is applied to the corded strip W in the storage step K2, and the first surface S1 and the second surface S2 are reversed and delivered to the receiving
図7に示すように、前記貼り付け手段13は、送り出された切断片W1を、ドラム外周面Dsに押し付けて貼り付ける押付けローラ13Aを含む。本例の貼り付け手段13は、サイドフレーム16にアーム23を介して取り付くシリンダ13Bと、そのロッド下端にローラホルダを介して枢支される前記押付けローラ13Aとを具える。前記押付けローラ13Aは、仮想延長線Jとドラム外周面Dsとの接点Pの近傍位置で昇降でき、かつ下降によって切断片W1をドラム外周面Dsに貼り付けうる。
As shown in FIG. 7, the affixing means 13 includes a
本例の搬送手段11では、押付けベルト20の押付け面20Sは、搬送面18Sよりも搬送方向前方側に張り出す張り出し部20Saを具える。この張り出し部20Saは、もし巻き癖が強く、送出し部分W1aが仮想延長線Jよりも上方側に持ち上がろうとする場合においても、その持ち上がりを張り出し部20Saによって抑制でき、切断片W1が押付けローラ13Aと強く衝突するのを緩和することができる。
In the
このように本発明は、リール巻きによって生じるコード入りストリップの巻き癖を利用して、送出し部分W1aの垂れ下がり(仮想延長線Jからのズレ)を抑制している。従って、例えばストリップ供給工程K1等において、巻き戻されたコード入りストリップWにその巻き癖を除去する巻き癖除去処理を行わないことが好ましい。なお巻き癖除去処理としては、例えばコード入りストリップWを上下に繰り返して折り返す処理等が挙げられる。 In this way, the present invention suppresses the drooping of the sending portion W1a (displacement from the virtual extension line J) by using the winding habit of the corded strip generated by the reel winding. Therefore, for example, in the strip supply step K1, etc., it is preferable not to perform the curl removal processing for removing the curl on the rewound corded strip W. Examples of the curl removal process include a process of repeatedly folding the corded strip W up and down.
なお貯留工程K2におけるコード入りストリップWの捻りQは、垂れ下がり部における何れの位置で行っても良い。即ち、最下部の位置、最下部よりも送出しローラ4側の位置、或いは受取りローラ10側の位置で捻りQを付与することができる。
The twist Q of the corded strip W in the storage step K2 may be performed at any position in the hanging portion. That is, the twist Q can be applied at the lowest position, the position closer to the
以上、本発明の特に好ましい実施形態について詳述したが、本発明は図示の実施形態に限定されることなく、種々の態様に変形して実施しうる。 As mentioned above, although especially preferable embodiment of this invention was explained in full detail, this invention is not limited to embodiment of illustration, It can deform | transform and implement in a various aspect.
2 リールスタンド
3 リール
4 送出しローラ
6 タイヤ用プライ
7 金属コード
10 受取りローラ
13A 押付けローラ
D ドラム
Ds ドラム外周面
K1 ストリップ供給工程
K2 貼付け工程
K3 貯留工程
Q 捻り
S1 第1面
S2 第2面
W コード入りストリップ
W1 切断片
2
Claims (3)
リールスタンドに保持されるリールから、前記コード入りストリップを巻き戻し、かつ前記リールスタンドの送出しローラから送り出すストリップ供給工程、
前記送り出されたコード入りストリップを受取りローラにより受け取り、かつ所定長さの切断片に順次切断する段階と、
前記切断片を、ドラム外周面に向かって水平方向にかつドラム外周面の接線方向に送り出す段階とを有する貼付け工程、
及び前記送出しローラと受取りローラとの間で、コード入りストリップをU字状に垂らせて貯留する貯留工程を具え、
しかも前記ストリップ供給工程では、前記コード入りストリップは、リール巻付き状態において外周側の第1面がドラムに向かって上方側となりかつ内周側の第2面がドラムに向かって下方側となる向きでリールから巻き戻されるとともに、
前記貯留工程では、コード入りストリップに捻りが加えられ、前記第1面と第2面とが反転して前記受取りローラに受け渡されることを特徴とするタイヤ用プライの形成方法。 Cut the tape-like cord-containing strips with the metal cords stretched in the length direction and covered with rubber, sequentially from the tip side, and paste the cut pieces side by side in the drum circumferential direction on the drum outer peripheral surface A method of forming a tire ply by:
A strip supplying step of rewinding the cord-containing strip from a reel held by a reel stand, and feeding it from a feed roller of the reel stand;
Receiving the fed corded strip with a receiving roller and sequentially cutting into a predetermined length of cut pieces;
A step of attaching the cut piece to the outer peripheral surface of the drum in a horizontal direction and in a tangential direction of the outer peripheral surface of the drum;
And a storing step of storing the corded strip in a U shape between the feeding roller and the receiving roller.
Moreover, in the strip supplying step, the cord-containing strip is oriented in such a manner that the first surface on the outer peripheral side is the upper side toward the drum and the second surface on the inner peripheral side is the lower side toward the drum in the reel winding state And then rewind from the reel,
In the storing step, the cord-containing strip is twisted, and the first surface and the second surface are reversed and delivered to the receiving roller.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015105680A JP2016215584A (en) | 2015-05-25 | 2015-05-25 | Method of forming ply for tire |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015105680A JP2016215584A (en) | 2015-05-25 | 2015-05-25 | Method of forming ply for tire |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016215584A true JP2016215584A (en) | 2016-12-22 |
Family
ID=57577686
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015105680A Pending JP2016215584A (en) | 2015-05-25 | 2015-05-25 | Method of forming ply for tire |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016215584A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019142040A (en) * | 2018-02-16 | 2019-08-29 | 横浜ゴム株式会社 | Method of producing tire |
CN112976633A (en) * | 2019-12-13 | 2021-06-18 | 通伊欧轮胎株式会社 | Molding device and molding method for green tire |
US11053093B2 (en) | 2017-05-10 | 2021-07-06 | Vmi Holland B.V. | Wind-up system and method for winding-up a strip |
-
2015
- 2015-05-25 JP JP2015105680A patent/JP2016215584A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11053093B2 (en) | 2017-05-10 | 2021-07-06 | Vmi Holland B.V. | Wind-up system and method for winding-up a strip |
JP2019142040A (en) * | 2018-02-16 | 2019-08-29 | 横浜ゴム株式会社 | Method of producing tire |
CN111712376A (en) * | 2018-02-16 | 2020-09-25 | 横滨橡胶株式会社 | Method for manufacturing tire |
EP3753722A4 (en) * | 2018-02-16 | 2021-11-10 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Method for manufacturing tire |
CN112976633A (en) * | 2019-12-13 | 2021-06-18 | 通伊欧轮胎株式会社 | Molding device and molding method for green tire |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1066691C (en) | Tape roll liner/tab, application apparatus and method | |
JP3625483B2 (en) | Strip material alignment splicing apparatus and method | |
GB2212142A (en) | Method and apparatus for treating end portion of roll paper | |
JP2016215584A (en) | Method of forming ply for tire | |
JP5202612B2 (en) | Raw material splicing equipment | |
CN212639377U (en) | Take negative pressure conveyor's cross cutting machine | |
TW570892B (en) | Web winding method and apparatus therefor | |
JP2001009929A (en) | Method for removing odd of belt member and device therefor | |
CN1187168A (en) | Coreless adhesive tape winding mandrel and winding method | |
JP5567410B2 (en) | Foil roll with wound reinforcing core, apparatus and method for winding the roll | |
TWI526386B (en) | Apparatus and method for providing foil sheets, and applicator equipment for mounting articles in foil | |
JP5919452B1 (en) | Cloth string handle conveyor | |
JP3662375B2 (en) | Method and apparatus for feeding strip material | |
JP4175451B2 (en) | Conveying guide device for strip material | |
JP3853075B2 (en) | Method and apparatus for supplying strip material | |
JP4396329B2 (en) | Band connection device | |
JP2013095499A (en) | Label peeling mechanism, control method of the same, and label printing apparatus | |
KR102354323B1 (en) | support tape attachment device | |
US20160257519A1 (en) | Web transfer device with vacuum hood and methods for web transfer | |
JP5844086B2 (en) | Rubber material supply device for tires | |
JP4590807B2 (en) | Method and apparatus for laminating sheet material | |
JPH10157892A (en) | Web carrying device of reel outfitting device | |
JP4752595B2 (en) | Sheet rubber material supply device | |
JP2530837B2 (en) | Web winding method and device | |
JP2659835B2 (en) | Web tailoring machine |