JP2016187236A - バッテリシステム制御装置 - Google Patents
バッテリシステム制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016187236A JP2016187236A JP2015065647A JP2015065647A JP2016187236A JP 2016187236 A JP2016187236 A JP 2016187236A JP 2015065647 A JP2015065647 A JP 2015065647A JP 2015065647 A JP2015065647 A JP 2015065647A JP 2016187236 A JP2016187236 A JP 2016187236A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- load
- fet
- sub
- switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Abstract
Description
図1〜図5を参照して、本発明の第1の実施の形態について説明する。
図1は、第1の実施の形態に係るバッテリシステム制御装置1Aの回路構成の例を示す回路図である。
次に、図2〜図5を参照して、第1の実施の形態に係るバッテリシステム制御装置1Aにおける電流分配状態について説明する。
図2は、第1の実施の形態に係るバッテリシステム制御装置1Aにおいて、イグニッションスイッチのオフ時における電流分配状態を示す説明図である。
図3は、第1の実施の形態に係るバッテリシステム制御装置1Aにおいて、車両再始動を行うときの電流分配状態を示す説明図である。
図4は、第1の実施の形態に係るバッテリシステム制御装置1Aにおいて、車両走行中に充電する場合の電流分配状態を示す説明図である。
図5は、第1の実施の形態に係るバッテリシステム制御装置1Aにおいて、車両走行中にサブバッテリB2を放電する場合の電流分配状態を示す説明図である。
図6を参照して、第2の実施の形態に係るバッテリシステム制御装置1Bの構成例について説明する。
B1…メインバッテリ(始動用バッテリ)
B2…サブバッテリ(電圧安定化用サブバッテリ)
G1…第1のゲートドライバ
G2…第2のゲートドライバ
L…電気負荷
L1a…第1の一般負荷
L1b…第2の一般負荷
L2…安定化負荷
10…切換え制御回路(制御手段)
11…オルタネータ(発電機)
12…スタータモータ
50…リレー(遮断用リレー)
60…電圧検出部
SW1…第1の開閉スイッチ
SW2…第2の開閉スイッチ
FET1…第1のFET
FET2…第2のFET
D1、D2…寄生ダイオード(ボディダイオード)
Claims (4)
- 車両に搭載されたエンジンの出力軸により駆動されて発電すると共に、回生エネルギによる発電を行う発電機と、
前記発電機と電気的に並列接続された電気負荷と、
前記発電機と電気的に並列接続され前記発電機の発電電力を充電可能なメインバッテリと、
前記発電機および前記メインバッテリと電気的に並列接続され、前記発電機による発電電力を充電可能で、前記メインバッテリよりも高出力且つ高エネルギ密度を有し、放電電流をオン・オフするリレーを備えるサブバッテリと、
前記発電機、前記電気負荷、前記メインバッテリおよび前記サブバッテリに電気的に接続され、前記発電機、前記電気負荷、前記メインバッテリおよび前記サブバッテリとの間の通電、遮断を切換える開閉スイッチと、
前記リレーのオン・オフおよび前記開閉スイッチの開閉を制御する制御手段と、
を備え、
前記電気負荷は、前記車両が備えるイグニッションスイッチのオフ状態で前記メインバッテリまたは前記サブバッテリから暗電流の供給を要する暗電流必要負荷を含む第1の一般負荷および第2の一般負荷と、前記サブバッテリから安定化された電圧の供給を受ける安定化負荷とに分けて配置され、
前記開閉スイッチは、
前記第1の一般負荷と前記第2の一般負荷との間の通電、遮断を切換える第1の開閉スイッチと、
前記第2の一般負荷と前記安定化負荷との間の通電、遮断を切換える第2の開閉スイッチと、
から構成され、
且つ、
前記第1の開閉スイッチと前記第2の開閉スイッチとは、前記メインバッテリと前記サブバッテリとの間に電気的に直列接続されていることを特徴とするバッテリシステム制御装置。 - 前記第1の開閉スイッチは、前記発電機または前記メインバッテリからの電流について順方向スイッチとなる第1のFETおよび該第1のFETのゲート電極と前記制御手段との間に接続される第1のゲートドライバとから構成され、
前記第2の開閉スイッチは、前記発電機または前記メインバッテリからの電流について順方向スイッチとなる第2のFETおよび該第2のFETのゲート電極と前記制御手段との間に接続される第2のゲートドライバとから構成され、
前記第1のFETが備えるドレイン電極と前記第2のFETが備えるソース電極とが接続されていることを特徴とする請求項1に記載のバッテリシステム制御装置。 - 前記第1のFETおよび前記第2のFETの電圧を検出する電圧検出部をさらに備え、
前記制御手段は、前記電圧検出部で検出された電圧に基いて、前記第1のFETおよび前記第2のFETのオン、オフを切換えるように制御することを特徴とする請求項2に記載のバッテリシステム制御装置。 - 前記サブバッテリの電圧は、前記メインバッテリの電圧と同じか、それ以上の電圧となるように選定されていることを特徴とする請求項1から請求項3の何れか1項に記載のバッテリシステム制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015065647A JP6546422B2 (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | バッテリシステム制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015065647A JP6546422B2 (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | バッテリシステム制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016187236A true JP2016187236A (ja) | 2016-10-27 |
JP6546422B2 JP6546422B2 (ja) | 2019-07-17 |
Family
ID=57202724
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015065647A Active JP6546422B2 (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | バッテリシステム制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6546422B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016214984A (ja) * | 2016-09-26 | 2016-12-22 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機 |
WO2019058869A1 (ja) * | 2017-09-22 | 2019-03-28 | 株式会社デンソー | 電源システム |
JP2019062727A (ja) * | 2017-09-22 | 2019-04-18 | 株式会社デンソー | 電源システム |
KR20200047030A (ko) * | 2018-10-26 | 2020-05-07 | 현대모비스 주식회사 | 차량의 전원 장치 |
EP3730349A1 (en) * | 2019-04-25 | 2020-10-28 | Yazaki Corporation | Power supply system |
WO2022091738A1 (ja) * | 2020-10-27 | 2022-05-05 | 株式会社デンソー | 電源システム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1070844A (ja) * | 1996-08-28 | 1998-03-10 | Yazaki Corp | 車両のバッテリ電源供給方法及び車両のバッテリ電源供給装置 |
JP2011234479A (ja) * | 2010-04-27 | 2011-11-17 | Denso Corp | 電源装置 |
JP2014030281A (ja) * | 2012-07-31 | 2014-02-13 | Denso Corp | 電源システム |
-
2015
- 2015-03-27 JP JP2015065647A patent/JP6546422B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1070844A (ja) * | 1996-08-28 | 1998-03-10 | Yazaki Corp | 車両のバッテリ電源供給方法及び車両のバッテリ電源供給装置 |
JP2011234479A (ja) * | 2010-04-27 | 2011-11-17 | Denso Corp | 電源装置 |
JP2014030281A (ja) * | 2012-07-31 | 2014-02-13 | Denso Corp | 電源システム |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016214984A (ja) * | 2016-09-26 | 2016-12-22 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機 |
WO2019058869A1 (ja) * | 2017-09-22 | 2019-03-28 | 株式会社デンソー | 電源システム |
JP2019062727A (ja) * | 2017-09-22 | 2019-04-18 | 株式会社デンソー | 電源システム |
US11465574B2 (en) | 2017-09-22 | 2022-10-11 | Denso Corporation | Power supply system |
US11742747B2 (en) | 2017-09-22 | 2023-08-29 | Denso Corporation | Power supply system |
KR20200047030A (ko) * | 2018-10-26 | 2020-05-07 | 현대모비스 주식회사 | 차량의 전원 장치 |
KR102525436B1 (ko) * | 2018-10-26 | 2023-04-25 | 현대모비스 주식회사 | 차량의 전원 장치 |
EP3730349A1 (en) * | 2019-04-25 | 2020-10-28 | Yazaki Corporation | Power supply system |
US11201498B2 (en) | 2019-04-25 | 2021-12-14 | Yazaki Corporation | Power supply system |
WO2022091738A1 (ja) * | 2020-10-27 | 2022-05-05 | 株式会社デンソー | 電源システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6546422B2 (ja) | 2019-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6460875B2 (ja) | バッテリシステム制御装置 | |
JP6546422B2 (ja) | バッテリシステム制御装置 | |
CN109923747B (zh) | 电源控制装置以及电池单元 | |
US10279761B2 (en) | Vehicle power-supply device | |
US20110001352A1 (en) | Power source apparatus for vehicle | |
JP6371791B2 (ja) | 車両用電源装置 | |
US20170151876A1 (en) | Vehicle power source | |
JP6691502B2 (ja) | 車両用電源装置 | |
JP6090195B2 (ja) | 電池ユニット | |
JP2018166380A (ja) | 車両用電源装置 | |
WO2017043641A1 (ja) | 電源装置 | |
WO2016181495A1 (ja) | 電源システム | |
JP2018198519A (ja) | 車両用電源装置 | |
US20200395780A1 (en) | Charge control apparatus, energy storage apparatus, and charging method | |
JP6560713B2 (ja) | 車両用電源装置 | |
JP7281340B2 (ja) | 車両用電源装置 | |
JP6642496B2 (ja) | 電源装置及び電源システム | |
WO2018012302A1 (ja) | 電力供給装置 | |
JP2019031259A (ja) | 車両用制御装置 | |
JP6242012B2 (ja) | 電源装置 | |
JP6724675B2 (ja) | スイッチ制御装置、電源ユニット及び電源システム | |
JP2020100259A (ja) | 車両用電源装置 | |
WO2020209132A1 (ja) | 電源装置の制御装置 | |
JP2018057179A (ja) | 電源システム、及び電池ユニット | |
JP6312474B2 (ja) | 車両用電源システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190618 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190621 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6546422 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |