JP2016174207A - デバイス管理装置、無線通信システム、デバイス管理方法及びプログラム - Google Patents

デバイス管理装置、無線通信システム、デバイス管理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2016174207A
JP2016174207A JP2015052023A JP2015052023A JP2016174207A JP 2016174207 A JP2016174207 A JP 2016174207A JP 2015052023 A JP2015052023 A JP 2015052023A JP 2015052023 A JP2015052023 A JP 2015052023A JP 2016174207 A JP2016174207 A JP 2016174207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
network setting
setting
communication
settings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015052023A
Other languages
English (en)
Inventor
葵 齊藤
Aoi Saito
葵 齊藤
洋平 竹山
Yohei Takeyama
洋平 竹山
元太 別当屋敷
Genta Bettoyashiki
元太 別当屋敷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2015052023A priority Critical patent/JP2016174207A/ja
Publication of JP2016174207A publication Critical patent/JP2016174207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、近距離無線ネットワークを利用するデバイスの管理を効率的に行う。【解決手段】無線通信システム1は、ネットワーク設定に応じた近距離無線ネットワークPAN1、PAN2を介してデバイスD1、D2、・・・とデバイス管理装置2が無線通信する。デバイス管理装置2は、デバイスD1、D2、・・・に対する新規ネットワーク設定を生成すると、通信時のネットワーク設定を、デバイスD1、D2、・・・の初期ネットワーク設定に設定して、初期ネットワーク設定のデバイスD1、D2、・・・へ新規ネットワーク設定を送信し、該デバイスD1、D2、・・・に該新規ネットワーク設定を更新させる。【選択図】 図1

Description

本発明は、デバイス管理装置、無線通信システム、デバイス管理方法及びプログラムに関し、詳細には、近距離無線通信するデバイスを管理するデバイス管理装置、無線通信システム、デバイス管理方法及びプログラムに関する。
近年、調光照明器、環境センサ、音響デバイス等は、PAN(Personal Area Network)等の近距離無線通信技術を使用してデバイス動作の制御等が行われるようになってきている。このような近距離無線通信(以下、単に、近距離無線ネットワークという。)においては、管理装置に、上記デバイスを登録して、管理することが行われている。例えば、パソコンを管理装置として、PDA(Personal Digital Assistants )、携帯電話、携帯音楽プレーヤー、ヘッドセット等を登録して、相互通信して、管理する。
このような近距離無線ネットワークにおけるデバイスの管理は、管理装置にデバイスのネットワーク設定を登録して、管理装置とデバイス、デバイスとデバイスの通信を可能とする必要がある。
そして、通常、デバイスには、初期ネットワーク設定(例えば、PANでは、「0」)が設定されており、デバイスは、初期ネットワーク設定で通信を行うと、同じ初期ネットワーク設定の他のデバイスや初期ネットワーク設定の管理装置と通信が可能となっている。
ところが、デバイスを管理装置で管理するには、ネットワーク設定を、管理下の固有のネットワーク設定に変更して、管理の正確性を確保する必要がある。
そして、従来、デバイスのネットワーク設定の初期設定から固有の設定への変更を、手操作によって行っており、デバイスの管理性が悪いという問題があった。
そして、従来、ネットワーク識別子によって特定される無線ネットワークと、自己に設定されるネットワーク識別子と同一のネットワーク識別子で特定される前記無線ネットワークに接続される無線通信機器と、固有のネットワーク識別子が設定された機器情報設定端末とを備えた無線通信システムであって、前記無線通信機器は、前記自己に設定されるネットワーク識別子を第1のネットワーク識別子とし、前記機器情報設定端末に設定されている固有のネットワーク識別子と同一のネットワーク識別子を第2のネットワーク識別子とし、この第1のネットワーク識別子および第2のネットワーク識別子を記憶するネットワーク識別子記憶手段と、前記第1のネットワーク識別子によって特定される無線ネットワークへの接続要求を行い、この第1のネットワーク識別子によって特定される無線ネットワークと接続することができなかった場合、前記第2のネットワーク識別子によって特定される無線ネットワークへの接続要求を行う無線ネットワーク接続手段と、前記第2のネットワーク識別子によって特定される無線ネットワークとの接続中、前記機器情報設定端末から送られてくる当該機器情報設定端末においてユーザが指定した所望のネットワーク識別子を受信し、この受信したネットワーク識別子を自己に設定される新たなネットワーク識別子として前記ネットワーク識別子記憶手段が記憶している第1のネットワーク識別子を更新するネットワーク識別子更新手段とを備え、前記機器情報設定端末は、前記固有のネットワーク識別子を記憶する固有ネットワーク識別子記憶手段と、ユーザが指定する所望のネットワーク識別子の入力部と、この入力部より入力されたネットワーク識別子を前記無線通信機器へ送信するネットワーク識別子送信手段とを備える無線通信システムが提案されている(特許文献1参照)。
すなわち、この従来技術は、デバイスに機器情報設定端末として設定されている固有のネットワーク識別子と同一のネットワーク識別子を第2のネットワーク識別子として記憶させて、それによって特定される無線ネットワークへの接続を行い、その接続中に機器情報設定端末から送られてくるユーザが指定した所望のネットワーク識別子を新たなネットワーク識別子として第1のネットワーク識別子を更新している。したがって、この従来技術は、ユーザが設定するネットワーク識別子をデバイス毎に手動で入力している。
しかしながら、上記公報記載の従来技術にあっては、デバイス毎に、手操作でネットワーク識別子を入力しているため、デバイスの管理性が悪いという問題があった。
そこで、本発明は、近距離無線ネットワークを利用するデバイスの管理を効率的に行うことを目的としている。
上記目的を達成するために、請求項1記載のデバイス管理装置は、ネットワーク設定に応じた無線ネットワークを介してデバイスと無線通信を行うデバイス管理装置であって、ネットワーク設定を保持して、該ネットワーク設定に応じた無線ネットワークを介して前記デバイスと無線通信を行う通信手段と、前記通信手段に対して複数のネットワーク設定を切り換えて設定して該ネットワーク設定に対応する無線ネットワークを介して該ネットワーク設定を利用している前記デバイスと通信させるネットワーク設定切換手段と、前記デバイスに対する新規ネットワーク設定を生成するネットワーク設定生成手段と、前記ネットワーク設定切換手段に、前記初期ネットワーク設定を前記通信手段へ設定させて、該通信手段によって該初期ネットワーク設定の前記デバイスへ前記新規ネットワーク設定を送信させ、該デバイスに該新規ネットワーク設定を更新させるネットワーク設定更新手段と、を備えていることを特徴としている。
本発明によれば、近距離無線ネットワークを利用するデバイスの管理を効率的に行うことができる。
本発明の一実施例を適用した無線通信システムの構成図。 サーバ装置のブロック構成図。 管理装置のブロック構成図。 デバイス管理テーブルの一例を示す図。 デバイスのブロック構成図。 無線通信システムの機能ブロック図。 ネットワーク設定処理を開始する前の無線通信システムの説明図。 ネットワーク設定処理を示すフローチャート。 PAN設定処理のシーケンス図。 図8のPAN設定を行ったときの無線通信システムの説明図。 デバイス検索処理のシーケンス図。 デバイス登録処理のシーケンス図。 1つのデバイスの登録が行われたときの無線通信システムの説明図。 デバイス登録完了処理のシーケンス図。 ネットワーク設定処理が完了したときの無線通信システムの説明図。 新たなデバイスを登録する際のデバイス管理テーブルの一例を示す図。 デバイス削除時のデバイス管理テーブルの一例を示す図。 削除されたデバイスのPANアドレスへの優先登録を行うデバイス管理テーブルの一例を示す図。 デバイス追加登録処理を示すフローチャート。 デバイス削除処理を示すフローチャート。
以下、本発明の好適な実施例を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に述べる実施例は、本発明の好適な実施例であるので、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明によって不当に限定されるものではなく、また、本実施の形態で説明される構成の全てが本発明の必須の構成要件ではない。
図1〜図20は、本発明のデバイス管理装置、無線通信システム、デバイス管理方法及びプログラムの一実施例を示す図であり、図1は、本発明のデバイス管理装置、無線通信システム、デバイス管理方法及びプログラムの一実施例を適用した無線通信システム1の構成図である。
図1において、無線通信システム1は、デバイス管理装置2と複数のデバイスD1、D2、・・・を備えている。
デバイス管理装置2は、管理装置Ksとサーバ装置Svを備えており、管理装置Ksとサーバ装置Svは、有線LAN(Local Area Network)等のネットワークNWで接続されている。ネットワークNWは、LANに限るものではない。
デバイスD1、D2、・・・は、デバイス管理装置2からの動作制御信号によって各種動作を行うデバイスである。デバイスD1、D2、・・・は、各種動作を行う動作部として、照明用のLED(Light Emitting Diode)、環境状況を検出する環境センサ等を備えており、調光デバイス、環境センサデバイス等となっている。
デバイス管理装置2の管理装置KsとデバイスD1、D2、・・・は、近距離無線通信技術による近距離無線ネットワークPAN1、PAN2により、相互に通信する。近距離無線ネットワークPAN1、PAN2は、本実施例では、PAN技術が用いられているものとし、近距離無線ネットワークPAN1、PAN2は、それぞれのネットワーク設定で決定される管理装置KsとデバイスD1、D2、・・・の間で通信される。なお、近距離無線ネットワークは、PANに限るものではない。
サーバ装置Svは、一般的なハードウェア構成、ソフトウェア構成に、本発明のデバイス管理方法のうち管理装置Ksが実行すべき部分を実行するプログラムが導入されたサーバ装置が用いられている。サーバ装置Svは、例えば、図2に示すように、CPU(Central Processing Unit)11、ROM(Read Only Memory)12、RAM(Random Access Memory)13、不揮発性メモリ14、入力I/F15、出力I/F16及び通信デバイス17等を備えている。サーバ装置Svは、各部が、バス18で接続されている。なお、本発明は、サーバ装置Svがなくても、管理装置Ksだけであってもよい。
ROM12は、サーバ装置Svとしての基本プログラム、本発明のデバイス管理方法を実行するプログラム及びシステムデータ等を格納している。
RAM13は、CPU11のワークメモリとして利用され、各種データを記憶する。
CPU11は、ROM12内のプログラムに基づいて、RAM13をワークメモリとして利用しつつ、サーバ装置Svの各部を制御してサーバ装置Svとしての基本処理を実行するとともに、本発明のデバイス管理方法を実行する。特に、CPU11は、デバイス管理方法のうち、デバイス管理装置2のサーバ装置Svとして実行する部分を実行する。
不揮発性メモリ14は、サーバ装置Svの電源がオフの場合にも記憶すべきデータを記憶し、特に、デバイス管理方法の実行で必要なデータを、CPU11の制御下で、記憶する。特に、不揮発性メモリ14は、CPU11の制御下で、管理対象のデバイスD1、D2、・・・の情報を記憶する。
入力I/F15には、キーボード、マウス、スタイラスペン、タッチパネル等の入力デバイスが接続され、入力I/F15は、入力デバイスから入力される各種命令等をCPU11へ出力する。
出力I/F16には、ディスプレイ、ランプ、スピーカ等の出力デバイスが接続され、出力I/F16は、CPU11の制御下で、出力デバイスに表示データ、点滅データ、音声データ等の出力データを出力する。
通信デバイス17は、LAN等のネットワークNWの通信規格で管理装置Ksと有線通信を行う通信デバイスであり、CPU11の制御下で、管理装置KsとネットワークNWを介して有線通信を行う。
管理装置Ksは、一般的なハードウェア構成、ソフトウェア構成に、本発明のデバイス管理方法を実行するプログラムが導入されたコンピュータが用いられている。管理装置Ksは、例えば、図3に示すように、CPU21、ROM22、RAM23、不揮発性メモリ24、入力I/F25、出力I/F26及び通信デバイス27等を備えている。管理装置Ksは、各部が、バス28で接続されている。
ROM22は、管理装置Ksとしての基本プログラム、本発明のデバイス管理方法を実行するプログラム及びシステムデータ等を格納している。
RAM23は、CPU11のワークメモリとして利用され、各種データを記憶する。
CPU21は、ROM22内のプログラムに基づいて、RAM23をワークメモリとして利用しつつ、管理装置Ksの各部を制御して管理装置Ksとしての基本処理を実行するとともに、本発明のデバイス管理方法を実行する。特に、CPU21は、デバイス管理方法のうち、デバイス管理装置2の管理装置Ksとして実行する部分を実行する。
不揮発性メモリ24は、管理装置Ksの電源がオフの場合にも記憶すべきデータを記憶し、特に、デバイス管理方法の実行で必要なデータを、CPU21の制御下で、記憶する。特に、不揮発性メモリ24は、デバイスD1、D2、・・・の管理に必要なデータとして、例えば、図4に示すようなデバイス管理テーブルTb1を記憶する。デバイス管理テーブル(デバイス管理情報)Tb1は、PANアドレス、MACアドレス、デバイス情報の各項目に対して、デバイス毎に、後述するように、検索して登録する順番に、小さいPANアドレスを割り当てて、MACアドレス、デバイス情報が登録される。また、デバイス管理テーブルTb1は、管理装置Ks自身のPANアドレス、MACアドレス、デバイス情報が、先頭(最も小さい)PANアドレスに登録されている。
入力I/F25には、キーボード、マウス、スタイラスペン、タッチパネル等の入力デバイスが接続され、入力I/F25は、入力デバイスから入力される各種命令等をCPU21へ出力する。
出力I/F26には、ディスプレイ、ランプ、スピーカ等の出力デバイスが接続され、出力I/F26は、CPU21の制御下で、出力デバイスに表示データ、点滅データ、音声データ等の出力データを出力する。
通信デバイス27は、LAN等のネットワークNWの通信規格で管理装置Ksと有線通信を行う通信デバイス、及び、PAN規格の近距離無線通信技術による通信を行う通信デバイスである。通信デバイス27は、CPU11の制御下で、サーバ装置SvとネットワークNWを介して有線通信を行い、また、PANのネットワーク設定に応じた近距離無線ネットワークPAN1、PAN2を介してデバイスD1、D2、・・・と近距離無線通信する。特に、通信デバイス27は、近距離無線通信用に、内部メモリを備え、該内部メモリに、ネットワーク設定情報が登録される。通信デバイス27は、該内部メモリに登録されているネットワーク設定情報に基づいて、該ネットワーク設定で規定される近距離無線ネットワークPAN1、PAN2等を介して、デバイスD1、D2、・・・等の相手先と近距離無線通信する。
なお、無線通信システム1は、図1では、デバイス管理装置2が、1台のサーバ装置Svと1台の管理装置Ksを備えているが、管理装置Ksを、複数台備えていてもよい。
そして、デバイスD1、D2、・・・は、図5に示すように、通信デバイス31、動作制御デバイス32及び動作デバイス33等を備えている。
通信デバイス31は、PAN規格の近距離無線通信技術によって無線通信する通信デバイスである。通信デバイス27は、PANのネットワーク設定に応じた近距離無線ネットワークPAN1、PAN2を介して他のデバイスD1、D2、・・・及び管理装置Ksと近距離無線通信する。特に、通信デバイス31は、近距離無線通信用に、内部メモリを備え、該内部メモリに、初期には、予め初期ネットワーク設定(例えば、「0」)が設定されているが、その後、動作制御デバイス32によって新規ネットワーク設定情報が登録される。通信デバイス27は、該内部メモリに登録されているネットワーク設定情報に基づいて、該ネットワーク設定で規定される近距離無線ネットワークPAN1、PAN2等を介して、デバイスD1、D2、・・・と近距離無線通信する。
動作制御デバイス32は、ドライバIC等で構成され、通信デバイス31が受信した制御信号に基づいて、動作デバイス33の駆動を行う。また、動作制御デバイス32は、後述するように、通信デバイスのネットワーク設定が新規ネットワーク設定(デフォルトネットワーク設定)であると、新規ネットワーク設定を管理装置Ksから受信して、通信デバイス31へ設定するまで、一定間隔でデバイス検索通知を管理装置Ksに対して通報させる。
動作デバイス33は、例えば、動作制御デバイス32の制御下で、オン/オフ、照度調整等の行われる照明用LED、動作制御デバイス32の制御下で環境状況の検出を行う環境センサ等である。
そして、無線通信システム1は、ROM、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory )、EPROM、フラッシュメモリ、フレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory )、CD−RW(Compact Disc Rewritable )、DVD(Digital Versatile Disk)、USB(Universal Serial Bus)メモリ、SD(Secure Digital)カード、MO(Magneto-Optical Disc)等のコンピュータが読み取り可能な記録媒体に記録されている本発明の情報識別方法を実行する情報識別プログラムを読み込んで、サーバ装置SvのROM12、管理装置KsのROM22及びデバイスD1、D2、・・・の動作制御デバイス32に導入することで、後述する近距離無線ネットワークを利用するデバイスの管理を効率的に行うデバイス管理方法を実行する無線通信システム1として構築されている。このデバイス管理方法を実行するプログラムは、アセンブラ、C、C++、C#、Java(登録商標)等のレガシープログラミング言語やオブジェクト指向プログラミング言語等で記述されたコンピュータ実行可能なプログラムであり、上記記録媒体に格納して頒布することができる。
無線通信システム1は、デバイス管理方法を実行するプログラムが導入されることで、図6に示すような機能ブロックが構築される。すなわち、デバイス管理装置2は、通信部41、ネットワーク設定切換部42、ネットワーク設定生成部43、ネットワーク設定更新部44、識別情報取得部45、登録部46及び情報記憶部47が構築される。
なお、デバイス管理装置2は、本発明の主要機能が、管理装置Ksのみによって構築され、サーバ装置Svは、管理装置Ksに、動作指示を行うのみである。そこで、以下の説明においては、適宜、ネットワーク設定切換部42、ネットワーク設定生成部43、ネットワーク設定更新部44、識別情報取得部45、登録部46を、制御部40としてまとめて説明する。デバイスD1、D2、・・・は、通信部51と設定更新部52が構築される。
通信部41は、ネットワーク設定を保持して、該ネットワーク設定に応じた近距離無線ネットワークPAN1、PAN2を介してデバイスD1、D2、・・・と無線通信を行う。したがって、通信部41は、通信手段として機能している。
ネットワーク設定切換部42は、通信部41に対して複数のネットワーク設定を切り換えて設定して、該ネットワーク設定に対応する近距離無線ネットワークPAN1、PAN2を介して該ネットワーク設定を利用しているデバイスD1、D2、・・・と通信させる。したがって、ネットワーク設定切換部42は、ネットワーク設定切換手段として機能している。
ネットワーク設定生成部43は、デバイスD1、D2、・・・に対する新規ネットワーク設定を生成する。したがって、ネットワーク設定生成部43は、ネットワーク設定生成手段として機能している。
ネットワーク設定更新部44は、ネットワーク設定切換部42に、初期ネットワーク設定を通信部41へ設定させて、該初期ネットワーク設定のデバイスD1、D2、・・・に、ネットワーク設定生成部43の生成した新規ネットワーク設定を送信させ、該デバイスに該新規ネットワーク設定を更新させる。したがって、ネットワーク設定更新部44は、ネットワーク設定更新手段として機能している。
識別情報取得部45は、デバイスD1、D2、・・・を識別するデバイス識別情報を通信部41に取得させる。したがって、識別情報取得部45は、識別情報取得手段として機能している。
情報記憶部47は、デバイスD1、D2、・・・のデバイス識別情報と該デバイスD1、D2、・・・のネットワーク設定を関連付けてデバイス管理情報として記憶する。情報記憶部47は、デバイス管理情報を、例えば、デバイス管理テーブルTb1として、デバイスD1、D2、・・・のデバイス識別情報と該デバイスD1、D2、・・・のネットワーク設定を関連付けて記憶する。したがって、情報記憶部47は、情報記憶手段として機能している。
登録部46は、識別情報取得部45の取得したデバイスD1、D2、・・・のデバイス識別情報を該デバイスD1、D2、・・・のネットワーク設定と関連付けて情報記憶部47のデバイス管理テーブルTb1に登録する。また、登録部46は、ネットワーク設定更新部44が該デバイスD1、D2、・・・のネットワーク設定を更新させると、情報記憶部47のデバイス管理テーブルTb1の該デバイスD1、D2、・・・のデバイス識別情報を更新後の該ネットワーク設定に更新する。したがって、登録部46は、登録手段として機能している。
そして、デバイスD1、D2、・・・は、通信部51が、ネットワーク設定を保持して、該ネットワーク設定に応じた近距離無線ネットワークPAN1、PAN2を介して無線通信する。したがって、通信部51は、通信手段として機能している。
設定更新部52は、通信部51が新規ネットワーク設定を受信すると、通信部51のネットワーク設定を該新規ネットワーク設定で更新する。したがって、設定更新部52は、設定更新手段として機能している。
次に、本実施例の作用を説明する。本実施例の無線通信システム1は、デバイス管理装置2が、近距離無線ネットワークPAN1、PAN2を利用するデバイスD1、D2、・・・の管理を効率的に行う。
なお、デバイス管理装置2は、本発明の主要機能が、管理装置Ksのみによって構築され、サーバ装置Svは、管理装置Ksに、動作指示を行うのみである。そこで、以下の説明においては、図7、図10、図13、図15に示すように、適宜、ネットワーク設定切換部42、ネットワーク設定生成部43、ネットワーク設定更新部44、識別情報取得部45、登録部46を、制御部40としてまとめて説明する。また、サーバ装置Svは、上記通信部51と設定更新分52という機能部を備えているものとして説明する。
無線通信システム1は、デバイス管理装置2が、デバイスD1、D2、・・・のネットワーク設定を、初期ネットワーク設定から固有ネットワーク設定に更新することで、該固有ネットワーク設定での、デバイスD1、D2、・・・の動作管理を行う。
いま、図7に示す近距離無線ネットワークPAN1、PAN2は、近距離無線ネットワークPAN1が、初期ネットワーク設定による近距離無線ネットワークであり、近距離無線ネットワークPAN2が、固有ネットワーク設定での近距離無線ネットワークとする。
図7は、管理装置Ksの通信部41のネットワーク設定とデバイスD1、D2、・・・の通信部51のネットワーク設定が、同じ初期(デフォルト)ネットワーク設定であり、近距離無線ネットワークPAN1を介して通信可能であることを示している。
そして、無線通信システム1は、デバイス管理装置2が、図7に示すように、管理装置KSのデバイス管理テーブルTb1にデバイスD1、D2、・・・のデバイス情報とPAN情報を登録して、デバイスD1、D2、・・・の動作管理を行う。
そこで、まず、デバイス管理装置2は、サーバ装置Svが、図8に示すように、管理装置Ksのデバイス管理テーブルTb1に登録されていないデバイスD1、D2、・・・のネットワーク設定を行うために、ネットワーク設定要求を行う。すなわち、サーバ装置Svは、図8に示すように、管理装置Ksに対して、近距離無線ネットワークPAN2上で無線通信するためのパラメータを設定するPAN設定を行う(ステップS101)。
この場合、図9に示すように、サーバ装置Svは、ネットワークNWを介して、管理装置Ksに、ネットワーク設定要求としてPANアドレス設定要求を送信する(S1)。このPANアドレス設定要求では、サーバ装置Svは、固有ネットワーク設定情報として、PHYチャネル、PHY送信出力、PHY ARIBMode、PHYFSKOpeModeの信号を、管理装置Ksへ送信する。
管理装置Ksは、ネットワーク設定要求がサーバ装置Svからあると、ネットワーク設定情報を情報記憶部47(不揮発領域)に記憶する(S1.1)。管理装置Ksは、管理装置PAN PHY設定要求を発生させて、自己の通信部41に、サーバ装置Svから受け取った固有ネットワーク設定情報のPAN PHYを通信部41へ設定する(S1.2、S1.2.1)。
無線通信システム1は、管理装置Ksが上記固有ネットワーク設定(PAN設定)を行うと、図10に示すように、管理装置Ksは、通信部41が、デバイスD1、D2、・・・の無線通信が可能な近距離無線ネットワークPAN1から切り離される。そして、通信部41は、固有ネットワーク設定での無線通信が可能な近距離無線ネットワークPAN2に接続されることになる。いま、管理装置Ksのみが、近距離無線ネットワークPAN2で通信可能となるが、固有ネットワーク設定の近距離無線ネットワークPAN2には、デバイスD1、D2、・・・は、接続されないため、無線通信が発生しない。
管理装置Ksは、ネットワーク設定要求がサーバ装置Svからあると、次のデバイス検索要求に応じて、上記初期ネットワーク設定の未登録デバイスD1、D2、・・・からの通信をもとに、登録対象となるデバイスD1、D2、・・・を見つける。
すなわち、管理装置Ksは、ネットワーク設定を行うと、図8に示すデバイス検索処理を行う(ステップS102)。
管理装置Ksは、具体的には、ネットワーク設定を行うと、図11に示すように、サーバ装置Svからのデバイス検索要求に応じて、デバイス検索処理を行う。
すなわち、無線通信システム1は、図11に示すように、サーバ装置Svが、管理装置Ksに対して、デバイス検索要求を行い(S1)、管理装置Ksが、該デバイス検索要求を受け付ける(S1.1)。
管理装置Ksは、ネットワーク設定として、初期(デフォルト)ネットワーク設定を情報記憶部47から取得し(S1.1.1)、通信部41のネットワーク設定を初期ネットワーク設定に変更する(S1.1.1.1)。この時点で、管理装置Ksは、図7に示したように、初期ネットワーク設定の近距離無線ネットワークPAN1に接続して、初期ネットワーク設定のデバイスD1、D2、・・・と通信可能となる。
管理装置Ksは、通信部41にデバイス検索開始要求を設定し(S1.1.2)、通信部41が、予め設定されている検索時間の間、デバイスD1、D2、・・・からのデバイス検索通知の受信を行う。
未登録のデバイスD1、D2、・・・は、管理装置Ksに自身が登録されるまで、一定間隔でデバイス検索通知を、初期ネットワーク設定の近距離無線ネットワークPAN1を介して管理装置Ksに対して行う。
管理装置Ksは、デバイスD1、D2、・・・からのデバイス検索通知を受信すると、そのデバイス検索通知に含まれているデバイス情報が、図示しない検索デバイスリストに登録されているかチェックする。管理装置Ksは、受信したデバイス情報が検索デバイスリストに登録されていないと、そのデバイス情報を、検索デバイスリストとして保存する(S2、S3)。
すなわち、管理装置Ksは、図8に示すように、デバイス検索処理を開始すると、検索で見つかり、検索デバイスリストに登録されていないデバイスD1、D2、・・・を、検索デバイスリストへ順次登録する(ステップS102)。
管理装置Ksは、検索時間が経過すると、図11に示すように、制御部40が、通信部41へデバイス検索終了要求を行い、デバイス検索を終了させる(S4)。
管理装置Ksは、デバイス検索処理を終了すると、該デバイス検索処理で見つかったデバイスをデバイス管理テーブルTb1に登録する登録処理を行う(ステップ103〜S106)。管理装置Ksは、見つかった数だけ登録処理を行うと、ネットワーク設定処理を終了する。
すなわち、管理装置Ksは、図11に示すように、制御部40が、上記固有ネットワーク設定情報を、情報記憶部47から読み出して、通信部41へ固有ネットワーク設定情報を設定する(S5.1)。
管理装置Ksは、ネットワークNWを介してサーバ装置Svに、デバイス検索要求結果を送信する。管理装置Ksは、このデバイス検索要求結果として、デバイス検索で見つかった検索デバイスリストのデバイス一覧(デバイスD1、D2、・・・のMACアドレスとデバイスの種別(環境センサ、調光等)をサーバ装置Svへ送信する(S6)。
そして、無線通信システム1は、上記デバイス登録処理を、図12に示すように実行する。なお、このデバイス登録処理においても、無線通信システム1は、サーバ装置Svが、管理装置Ksに対して、デバイス登録要求を行って、管理装置Ksが、検索したデバイスの登録を行う。
すなわち、図12に示すように、サーバ装置Svは、デバイス検索で見つかったデバイス毎に、管理装置Ksに対してデバイス登録要求を行う(S1)。
管理装置Ksは、デバイス登録要求を受け付けると(S1.1)、デバイス管理テーブルTb1に重複しないPANアドレスを1つ準備する(S1.1.1)。
管理装置Ksは、未登録のデバイスD1、D2、・・・と通信するために、通信部41のネットワーク設定を、一旦、デフォルト(初期)のネットワーク設定(PAN PHY設定)に変更する(S1.1.2.1)。
初期ネットワークに設定すると、管理装置Ksは、登録対象のデバイスD1、D2、・・・に対してPAN参加要求を送信し、デバイスD1、D2、・・・に対してPANアドレスを知らせる(S1.1.3)。この場合、管理装置Ksは、初期ネットワーク設定の近距離無線ネットワークPAN1を介してPAN参加要求をデバイスD1、D2、・・・へ送信する。
PAN参加要求を受信したデバイスD1、D2、・・・は、設定変更部52内の不揮発領域の自身のPANアドレスを更新する(S1.1.3.1)。
管理装置Ksは、続いて、デバイスPAN PHY設定要求をデバイスD1、D2、・・・に対して送信する(S1.1.4)。
デバイスPAN PHY設定要求を受け取ったデバイスD1、D2、・・・は、設定変更部52内の自身のPAN PHY情報(固有ネットワーク設定)で、実際に通信を行う通信部51のPHYの設定を更新する(S1.1.4.1)。この段階で、ネットワーク設定の変更を行ったデバイスD1、D2、・・・は、固有ネットワーク設定の近距離無線ネットワークPAN2で通信することになる。
管理装置Ksは、自身のPAN PHY設定も、デバイス管理テーブルTb1(不揮発領域)に保持していた変更後の固有ネットワーク設定のPAN PHY設定に更新する(S1.1.5.1)。
管理装置Ksは、ネットワーク設定を固有ネットワーク設定に変更すると、再度、デバイスD1、D2、・・・に対してデバイス所在確認開始要求を行う(S1.1.6)。
デバイスD1、D2、・・・は、既にPAN PHY設定が固有ネットワーク設定に変更されているため、図13に示すように、近距離無線ネットワークPAN2を介して、デバイス所在確認開始要求を受信することができる。デバイス所在確認開始要求を受信したデバイスD1、D2、・・・は、受信結果をLED点滅等により通知する(S1.1.6.1)。
管理装置Ksは、デバイス登録要求結果をサーバ装置Svに送信して、デバイス登録要求が完了したことを通知する(S1.1.7)。
そして、無線通信システム1は、デバイス登録の完了を行うために、図14に示すように、デバイス登録完了処理を行う。
すなわち、図14に示すデバイス登録完了処理では、サーバ装置Svから管理装置Ksへデバイス登録完了要求を行って、1つのデバイスD1、D2、・・・の登録が完了したことを通知する(S1.1.7)。
管理装置Ksは、デバイスD1、D2、・・・に対して通信をするために、サーバ装置Svから受け取ったMACアドレスとデバイス管理テーブルTb1(不揮発領域)に保持している情報に基いて、PANアドレスを取得する(S1.1.1)。
管理装置Ksは、デバイスD1、D2、・・・に対して、PANアドレスを使用して、デバイス所在確認完了要求を送信する(S1.1.2)。
デバイス所在確認完了要求を受信したデバイスD1、D2、・・・は、LED等の点滅を停止する(S1.1.2.1)。
管理装置Ksは、デバイスD1、D2、・・・からの応答を受信し、その結果をサーバ装置Svに対してデバイス登録完了結果として送信する(S1.1.3)。
無線通信システム1は、図12から図14の処理で、1つのデバイスD1、D2、・・・の登録が完了したこととなり、複数のデバイスD1、D2、・・・を登録する際には、図12から図14までの処理を繰り返し行う。
そして、無線通信システム1は、未登録の全てのデバイスD1、D2、・・・の登録処理が完了すると、図15に示すように、全てのデバイスD1、D2、・・・と管理装置Ksとが、固有ネットワーク設定の近距離無線ネットワークPAN2で通信可能となる。
そして、管理装置Ksは、上記デバイス管理テーブルTb1の管理処理を、図16から図20に示すように行う。すなわち、管理装置Ksは、図4に示したようなデバイス管理テーブルTb1を、不揮発性メモリ24、すなわち、情報記憶部47に格納している。管理装置Ksは、図4の状態で、新たなデバイスの登録を行う場合、まず、図4の時点で、PANアドレスのうち、空き番で最も小さい番号を次のPANアドレス(図4の場合、「7」)として用意する。この状態で、デバイスD1、D2、・・・の追加が発生すると、管理装置Ksは、図16に示すように、用意した空き番号で最も小さい番号のPANアドレスにデバイスを追加する。
そして、管理装置Ksは、次に割り振るPANアドレスとして、空き番号で最も小さい番号のPANアドレス(図16では、「8」)を用意する。
管理装置Ksは、図17に示すように、デバイスD1、D2、・・・の削除、例えば、PANアドレス「4」のデバイスが削除されると、デバイス管理テーブルTb1の対応するPANアドレスの項目を全て削除する。デバイス管理テーブルTb1は、削除されたPANアドレスは、欠番となり、次に追加するデバイスD1、D2、・・・に対して、優先して割り付けるPANアドレスとなる。
したがって、管理装置Ksは、図17に示した削除されたPANアドレスが存在する状態で、デバイスD1、D2、・・・の追加が発生すると、図18に示すように、削除されたPANアドレスを優先して、追加デバイスを登録する。この場合、管理装置Ksは、PANアドレスのうち、空き番で最も小さい番号が次のPANアドレス(図18の場合、「8」)を、次に割り振るPANアドレスとして用意する。
すなわち、管理装置Ksは、デバイスD1、D2、・・・の追加登録処理を、図19に示すように、実行する。管理装置Ksは、デバイスD1、D2、・・・の追加が発生すると、予め用意している次に割り振るPANアドレスを、割り振るPANアドレスとして設定する(ステップS201)。
管理装置Ksは、元の次に割り振るPANアドレスを、「1」だけインクリメントして、次に割り振るPANアドレスとして設定する(次に割り振るPANアドレス+1→次に割り振るPANアドレス)(ステップS202)。
管理装置Ksは、インクリメントした次に割り振るPANアドレスが、デバイス管理テーブルTb1に既に存在するかチェックする(ステップS203)。
ステップS203で、PANアドレスが既にデバイス管理テーブルTb1に存在すると(ステップS203で、YESのとき)、管理装置Ksは、次に割り振るPANアドレスを「1」だけインクリメントする(ステップS204)。管理装置Ksは、ステップS203に戻って、インクリメントした次に割り振るPANアドレスが、デバイス管理テーブルTb1に既に存在するかチェックする処理から同様の処理を行う(ステップS203〜S204)。
ステップS203で、次に割り振るPANアドレスがデバイス管理テーブルTb1に登録されていないと(ステップS203で、NOのとき)、管理装置Ksは、デバイス管理テーブルTb1の次に割り振るアドレスにデバイスD1、D2、・・・を追加登録する(ステップS205)。
また、管理装置Ksは、デバイスD1、D2、・・・の削除が発生すると、図20に示すように、デバイスD1、D2、・・・の削除処理を行う。
すなわち、管理装置Ksは、図20に示すように、次に割り振るPANアドレスと、削除するデバイスD1、D2、・・・のPANアドレスを比較する(ステップS301)。
ステップS301で、削除するPANアドレスの方が次に割り振るPANアドレスよりも小さいと(ステップS301)、管理装置Ksは、次に割り振るPANアドレスに、削除するPANアドレスを設定する(ステップS302)。
管理装置Ksは、デバイス管理テーブルTb1から削除対象のデバイスD1、D2、・・・のPANアドレスを削除して、デバイス削除処理を終了する(ステップS303)。
このように、本実施例の無線通信システム1は、ネットワーク設定に応じた近距離無線ネットワーク(無線ネットワーク)PAN1、PAN2を介してデバイスD1、D2、・・・と無線通信を行うデバイス管理装置2であって、ネットワーク設定を保持して、該ネットワーク設定に応じた無線ネットワークPAN1、PAN2を介して前記デバイスD1、D2、・・・と無線通信を行う通信部(通信手段)41と、前記通信部41に対して複数のネットワーク設定を切り換えて設定して該ネットワーク設定に対応する無線ネットワークPAN1、PAN2を介して該ネットワーク設定を利用している前記デバイスD1、D2、・・・と通信させるネットワーク設定切換部(ネットワーク設定切換手段)42と、前記デバイスD1、D2、・・・に対する新規ネットワーク設定を生成するネットワーク設定生成部(ネットワーク設定生成手段)44と、前記ネットワーク設定切換部42に、前記初期ネットワーク設定を前記通信部41へ設定させて、該通信部41によって該初期ネットワーク設定の前記デバイスD1、D2、・・・へ前記新規ネットワーク設定を送信させ、該デバイスD1、D2、・・・に該新規ネットワーク設定を更新させるネットワーク設定更新部(ネットワーク設定更新手段)43と、を備えている。
したがって、デバイスD1、D2、・・・のネットワーク設定を、適切かつ自動的に設定変更することができ、近距離無線ネットワークPAN1、PAN2を利用するデバイスD1、D2、・・・の管理を効率的に行うことができる。
また、本実施例の無線通信システム1は、ネットワーク設定に応じた近距離無線ネットワークPAN1、PAN2を介してデバイスD1、D2、・・・とデバイス管理装置2が無線通信する無線通信システムであって、前記デバイス管理装置2は、ネットワーク設定を保持して、該ネットワーク設定に応じた無線ネットワークPAN1、PAN2を介して前記デバイスD1、D2、・・・と無線通信を行う通信部(通信手段)41と、前記通信部41に対して複数のネットワーク設定を切り換えて設定して該ネットワーク設定に対応する無線ネットワークPAN1、PAN2を介して該ネットワーク設定を利用している前記デバイスD1、D2、・・・と通信させるネットワーク設定切換部(ネットワーク設定切換手段)42と、前記デバイスD1、D2、・・・に対する新規ネットワーク設定を生成するネットワーク設定生成部(ネットワーク設定生成手段)44と、前記ネットワーク設定切換部42に、前記デバイスD1、D2、・・・の初期ネットワーク設定を前記通信部41に設定させて、該通信部41によって該初期ネットワーク設定の前記デバイスD1、D2、・・・へ前記新規ネットワーク設定を送信させ、該デバイスD1、D2、・・・に該新規ネットワーク設定を更新させるネットワーク設定更新部(ネットワーク設定更新手段)43と、を備え、前記デバイスD1、D2、・・・は、ネットワーク設定を保持して、該ネットワーク設定に応じた無線ネットワークPAN1、PAN2を介して無線通信する通信部(通信手段)51と、前記通信部51が新規ネットワーク設定を受信すると、前記通信部51の前記ネットワーク設定を該新規ネットワーク設定で更新する設定更新部(設定更新手段)52と、を備えている。
したがって、デバイスD1、D2、・・・のネットワーク設定を、適切かつ自動的に設定変更することができ、近距離無線ネットワークPAN1、PAN2を利用するデバイスD1、D2、・・・の管理を効率的に行うことができる。
さらに、本実施例の無線通信システム1は、ネットワーク設定に応じた近距離無線ネットワークPAN1、PAN2を介してデバイスD1、D2、・・・と無線通信を行うデバイス管理装置2が、ネットワーク設定を保持して、該ネットワーク設定に応じた無線ネットワークPAN1、PAN2を介して前記デバイスD1、D2、・・・と通信部41で無線通信を行う通信処理ステップと、前記通信部41に対して複数のネットワーク設定を切り換えて設定して該ネットワーク設定に対応する無線ネットワークPAN1、PAN2を介して該ネットワーク設定を利用している前記デバイスD1、D2、・・・と通信させるネットワーク設定切換処理ステップと、前記デバイスD1、D2、・・・に対する新規ネットワーク設定を生成するネットワーク設定生成処理ステップと、前記ネットワーク設定切換処理ステップで、前記デバイスD1、D2、・・・の初期ネットワーク設定を前記通信部41へ設定させて、該通信部41を用いた前記通信処理ステップによって該初期ネットワーク設定の前記デバイスD1、D2、・・・へ前記新規ネットワーク設定を送信させ、該デバイスD1、D2、・・・に該新規ネットワーク設定を更新させるネットワーク設定更新処理ステップと、を有するデバイス管理方法を実行する。
したがって、デバイスD1、D2、・・・のネットワーク設定を、適切かつ自動的に設定変更することができ、近距離無線ネットワークPAN1、PAN2を利用するデバイスD1、D2、・・・の管理を効率的に行うことができる。
また、本実施例の無線通信システム1は、ネットワーク設定に応じた近距離無線ネットワークPAN1、PAN2を介してデバイスD1、D2、・・・と無線通信を行うデバイス管理装置2が、CPU11、CPU21等の制御プロセッサに、ネットワーク設定を保持して、該ネットワーク設定に応じた近距離無線ネットワークPAN1、PAN2を介して前記デバイスD1、D2、・・・と通信部41で無線通信を行う通信処理と、前記通信部41に対して複数のネットワーク設定を切り換えて設定して該ネットワーク設定に対応する近距離無線ネットワークPAN1、PAN2を介して該ネットワーク設定を利用している前記デバイスD1、D2、・・・と通信させるネットワーク設定切換処理と、前記デバイスD1、D2、・・・に対する新規ネットワーク設定を生成するネットワーク設定生成処理と、前記ネットワーク設定切換処理で、前記デバイスD1、D2、・・・の初期ネットワーク設定を前記通信部41へ設定させて、該通信部を用いた前記通信処理によって該初期ネットワーク設定の前記デバイスD1、D2、・・・へ前記新規ネットワーク設定を送信させ、該デバイスD1、D2、・・・に該新規ネットワーク設定を更新させるネットワーク設定更新処理と、を実行させるプログラムを搭載している。
したがって、デバイスD1、D2、・・・のネットワーク設定を、適切かつ自動的に設定変更することができ、近距離無線ネットワークPAN1、PAN2を利用するデバイスD1、D2、・・・の管理を効率的に行うことができる。
さらに、本実施例の無線通信システム1は、前記デバイス管理装置2が、前記デバイスD1、D2、・・・を識別するデバイス識別情報を前記通信部41に取得させる識別情報取得部(識別情報取得手段)45と、前記デバイスD1、D2、・・・の前記デバイス識別情報と該デバイスD1、D2、・・・の前記ネットワーク設定を関連付けて記憶する情報記憶部(情報記憶手段)47と、前記識別情報取得部45の取得した前記デバイスD1、D2、・・・の前記デバイス識別情報を該デバイスD1、D2、・・・のネットワーク設定と関連付けて前記情報記憶部47に登録し、前記ネットワーク設定更新部44が該デバイスD1、D2、・・・の該ネットワーク設定を更新させると、該情報記憶部47の該デバイスD1、D2、・・・の該デバイス識別情報を更新後の該ネットワーク設定に更新する登録部(登録手段)46と、を備えている。
したがって、デバイスD1、D2、・・・のネットワーク設定を、個々のデバイスD1、D2、・・・に対して、適切かつ自動的に設定変更することができる。その結果、近距離無線ネットワークPAN1、PAN2を利用するデバイスD1、D2、・・・の管理を効率的に行うことができる。
また、本実施例の無線通信システム1は、前記ネットワーク設定生成部43が、前記情報記憶部47を参照して、前記ネットワーク設定を、重複を防止した状態で生成する。
したがって、デバイスD1、D2、・・・の新規ネットワーク設定を、重複することなく、より一層適切に設定することができ、近距離無線ネットワークPAN1、PAN2を利用するデバイスD1、D2、・・・の管理を効率的にかつ適切に行うことができる。
さらに、本実施例の無線通信システム1は、前記ネットワーク設定切換部42が、前記ネットワーク設定更新部44からネットワーク設定切換要求があった場合にのみ、前記通信部41に、前記初期ネットワーク設定を設定して、該初期ネットワーク設定の前記デバイスD1、D2、・・・と通信させる。
したがって、デバイスD1、D2、・・・の新規ネットワーク設定を、より一層適切に設定することができ、近距離無線ネットワークPAN1、PAN2を利用するデバイスD1、D2、・・・の管理を効率的にかつ適切に行うことができる。
以上、本発明者によってなされた発明を好適な実施例に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施例で説明したものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
1 無線通信システム
2 デバイス管理装置
D1、D2、・・・ デバイス
Ks 管理装置
Sv サーバ装置
NW ネットワーク
PAN1、PAN2 近距離無線ネットワーク
11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 不揮発性メモリ
15 入力I/F
16 出力I/F
17 通信デバイス
18 バス
21 CPU
22 ROM
23 RAM
24 不揮発性メモリ
25 入力I/F
26 出力I/F
27 通信デバイス
28 バス
31 通信デバイス
32 動作制御デバイス
33 動作デバイス
40 制御部
41 通信部
42 ネットワーク設定切換部
43 ネットワーク設定生成部
44 ネットワーク設定更新部
45 識別情報取得部
46 登録部
47 情報記憶部
Tb1 デバイス管理テーブル
51 通信部
52 設定更新部
特開2011−030053号公報

Claims (7)

  1. ネットワーク設定に応じた無線ネットワークを介してデバイスと無線通信を行うデバイス管理装置であって、
    ネットワーク設定を保持して、該ネットワーク設定に応じた無線ネットワークを介して前記デバイスと無線通信を行う通信手段と、
    前記通信手段に対して複数のネットワーク設定を切り換えて設定して該ネットワーク設定に対応する無線ネットワークを介して該ネットワーク設定を利用している前記デバイスと通信させるネットワーク設定切換手段と、
    前記デバイスに対する新規ネットワーク設定を生成するネットワーク設定生成手段と、
    前記ネットワーク設定切換手段に、前記初期ネットワーク設定を前記通信手段へ設定させて、該通信手段によって該初期ネットワーク設定の前記デバイスへ前記新規ネットワーク設定を送信させ、該デバイスに該新規ネットワーク設定を更新させるネットワーク設定更新手段と、
    を備えていることを特徴とするデバイス管理装置。
  2. 前記デバイス管理装置は、
    前記デバイスを識別するデバイス識別情報を前記通信手段に取得させる識別情報取得手段と、
    前記デバイスの前記デバイス識別情報と該デバイスの前記ネットワーク設定を関連付けて記憶する情報記憶手段と、
    前記識別情報取得手段の取得した前記デバイスの前記デバイス識別情報を該デバイスのネットワーク設定と関連付けてデバイス管理情報として前記情報記憶手段に登録し、前記ネットワーク設定更新手段が該デバイスの該ネットワーク設定を更新させると、該デバイス管理情報の該デバイスの該デバイス識別情報を更新後の該ネットワーク設定に更新する登録手段と、
    を備えていることを特徴とする請求項1記載のデバイス管理装置。
  3. 前記ネットワーク設定生成手段は、
    前記情報記憶手段の前記デバイス管理情報を参照して、前記ネットワーク設定を、重複を防止した状態で生成することを特徴とする請求項2記載のデバイス管理装置。
  4. 前記ネットワーク設定切換手段は、
    前記ネットワーク設定更新手段からネットワーク設定切換要求があった場合にのみ、前記通信手段に、前記初期ネットワーク設定を設定して、該初期ネットワーク設定の前記デバイスと通信させることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載のデバイス管理装置。
  5. ネットワーク設定に応じた無線ネットワークを介してデバイスとデバイス管理装置が無線通信する無線通信システムであって、
    前記デバイス管理装置は、
    ネットワーク設定を保持して、該ネットワーク設定に応じた無線ネットワークを介して前記デバイスと無線通信を行う通信手段と、
    前記通信手段に対して複数のネットワーク設定を切り換えて設定して該ネットワーク設定に対応する無線ネットワークを介して該ネットワーク設定を利用している前記デバイスと通信させるネットワーク設定切換手段と、
    前記デバイスに対する新規ネットワーク設定を生成するネットワーク設定生成手段と、
    前記ネットワーク設定切換手段に、前記デバイスの初期ネットワーク設定を前記通信手段に設定させて、該通信手段によって該初期ネットワーク設定の前記デバイスへ前記新規ネットワーク設定を送信させ、該デバイスに該新規ネットワーク設定を更新させるネットワーク設定更新手段と、
    を備え、
    前記デバイスは、
    ネットワーク設定を保持して、該ネットワーク設定に応じた無線ネットワークを介して無線通信する通信手段と、
    前記通信手段が新規ネットワーク設定を受信すると、前記通信手段の前記ネットワーク設定を該新規ネットワーク設定で更新する設定更新手段と、
    を備えていることを特徴とする無線通信システム。
  6. ネットワーク設定に応じた無線ネットワークを介してデバイスと無線通信を行うデバイス管理装置におけるデバイス管理方法であって、
    ネットワーク設定を保持して、該ネットワーク設定に応じた無線ネットワークを介して前記デバイスと通信手段で無線通信を行う通信処理ステップと、
    前記通信手段に対して複数のネットワーク設定を切り換えて設定して該ネットワーク設定に対応する無線ネットワークを介して該ネットワーク設定を利用している前記デバイスと通信させるネットワーク設定切換処理ステップと、
    前記デバイスに対する新規ネットワーク設定を生成するネットワーク設定生成処理ステップと、
    前記ネットワーク設定切換処理ステップで、前記デバイスの初期ネットワーク設定を前記通信手段へ設定させて、該通信手段を用いた前記通信処理ステップによって該初期ネットワーク設定の前記デバイスへ前記新規ネットワーク設定を送信させ、該デバイスに該新規ネットワーク設定を更新させるネットワーク設定更新処理ステップと、
    を有することを特徴とするデバイス管理方法。
  7. ネットワーク設定に応じた無線ネットワークを介してデバイスと無線通信を行うデバイス管理装置の搭載するプログラムであって、
    制御プロセッサに、
    ネットワーク設定を保持して、該ネットワーク設定に応じた無線ネットワークを介して前記デバイスと通信手段で無線通信を行う通信処理と、
    前記通信手段に対して複数のネットワーク設定を切り換えて設定して該ネットワーク設定に対応する無線ネットワークを介して該ネットワーク設定を利用している前記デバイスと通信させるネットワーク設定切換処理と、
    前記デバイスに対する新規ネットワーク設定を生成するネットワーク設定生成処理と、
    前記ネットワーク設定切換処理で、前記デバイスの初期ネットワーク設定を前記通信手段へ設定させて、該通信手段を用いた前記通信処理によって該初期ネットワーク設定の前記デバイスへ前記新規ネットワーク設定を送信させ、該デバイスに該新規ネットワーク設定を更新させるネットワーク設定更新処理と、
    を実行させることを特徴とするプログラム。
JP2015052023A 2015-03-16 2015-03-16 デバイス管理装置、無線通信システム、デバイス管理方法及びプログラム Pending JP2016174207A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015052023A JP2016174207A (ja) 2015-03-16 2015-03-16 デバイス管理装置、無線通信システム、デバイス管理方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015052023A JP2016174207A (ja) 2015-03-16 2015-03-16 デバイス管理装置、無線通信システム、デバイス管理方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016174207A true JP2016174207A (ja) 2016-09-29

Family

ID=57009202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015052023A Pending JP2016174207A (ja) 2015-03-16 2015-03-16 デバイス管理装置、無線通信システム、デバイス管理方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016174207A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170141061A (ko) * 2016-06-14 2017-12-22 한국전자통신연구원 저전력 무선 네트워크 설정 장치, 방법 및 시스템
JP2018088121A (ja) * 2016-11-29 2018-06-07 フロンティアビジョン株式会社 登録システム及び、登録方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170141061A (ko) * 2016-06-14 2017-12-22 한국전자통신연구원 저전력 무선 네트워크 설정 장치, 방법 및 시스템
KR101907901B1 (ko) 2016-06-14 2018-10-16 한국전자통신연구원 저전력 무선 네트워크 설정 장치, 방법 및 시스템
JP2018088121A (ja) * 2016-11-29 2018-06-07 フロンティアビジョン株式会社 登録システム及び、登録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101888704B1 (ko) 근접-기반 피어-개시 장치 구성을 위한 방법 및 시스템
US10750348B2 (en) Communication device and communication method
JP6239990B2 (ja) 接続装置、プログラムおよび接続方法
JP2014175822A (ja) 無線通信装置、無線通信端末、再接続プログラム、無線通信方法および無線通信システム
JP7005479B2 (ja) 情報設定装置、照明制御システム、及びサービス提供システム
JP6766317B2 (ja) 位置情報活用システム
EP3622785B1 (en) Forming groups of devices by analyzing device control information
CN109471651A (zh) 一种固件升级方法、网关设备及固件升级系统
JP2016174207A (ja) デバイス管理装置、無線通信システム、デバイス管理方法及びプログラム
JP2018129260A (ja) 照明器具又は照明制御装置の制御方法及び端末装置
JP6430757B2 (ja) 照明制御システムおよび照明制御方法
US10256988B2 (en) Communication system, communication device, communication adapter, communication method, and program
WO2022172355A1 (ja) ファームウェア更新システム、ファームウェア送信装置、空調機器、ファームウェア更新方法及びプログラム
JP6101197B2 (ja) ネットワーク接続管理システム及び方法並びに無線端末装置
JP2017184061A (ja) 無線通信システムおよび無線通信方法
CN114616927A (zh) 在将所述桥接器添加到照明系统之后配置具有组的桥接器
JP2021012791A (ja) 照明システム
JP2020115437A (ja) 照明システム、端末装置、及びプログラム
JP7133773B2 (ja) 照明システム、照明システムのペアリング解消方法およびプログラム
JP2019192552A (ja) 照明器具、端末器、照明システム、情報端末、照明器具のペアリング方法およびプログラム
CN106465219B (zh) 一种注册网络的方法及装置
US12035444B2 (en) Causing a lighting device to visually indicate whether it can be commissioned using a particular wireless technology
KR102702673B1 (ko) 스마트 조명 시스템의 동작 방법
JP2019091637A (ja) 照明システム、照明システムのスケジュール情報送信方法、および、操作端末
WO2016092854A1 (ja) 制御システム、制御装置及び制御方法