JP2016163249A - 電子機器、通信モード制御方法および通信モード制御プログラム - Google Patents

電子機器、通信モード制御方法および通信モード制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2016163249A
JP2016163249A JP2015042116A JP2015042116A JP2016163249A JP 2016163249 A JP2016163249 A JP 2016163249A JP 2015042116 A JP2015042116 A JP 2015042116A JP 2015042116 A JP2015042116 A JP 2015042116A JP 2016163249 A JP2016163249 A JP 2016163249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
communication mode
unit
user
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015042116A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6524717B2 (ja
Inventor
麻生 貴宏
Takahiro Aso
貴宏 麻生
裕太 斎藤
Yuta Saito
裕太 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2015042116A priority Critical patent/JP6524717B2/ja
Priority to US15/046,811 priority patent/US20160261760A1/en
Priority to CN201610112517.9A priority patent/CN105939432A/zh
Publication of JP2016163249A publication Critical patent/JP2016163249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6524717B2 publication Critical patent/JP6524717B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00885Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
    • H04N1/00888Control thereof
    • H04N1/00891Switching on or off, e.g. for saving power when not in use
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00307Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5004Power supply control, e.g. power-saving mode, automatic power turn-off
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5075Remote control machines, e.g. by a host
    • G03G15/5091Remote control machines, e.g. by a host for user-identification or authorisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00315Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a radio transmission apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00885Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
    • H04N1/00888Control thereof
    • H04N1/00896Control thereof using a low-power mode, e.g. standby
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/30Connection release
    • H04W76/34Selective release of ongoing connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/103Static body considered as a whole, e.g. static pedestrian or occupant recognition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]

Abstract

【課題】電力消費を抑えつつ、操作性を向上させる。
【解決手段】端末装置と直接に通信を行う通信モードを有する通信手段と、ユーザの近接を検知する人体検知手段と、前記人体検知手段がユーザの近接を検知した場合に、前記通信手段の前記直接に通信を行う通信モードを有効にするネットワーク制御手段とを備える。
【選択図】図5

Description

本発明は、電子機器、通信モード制御方法および通信モード制御プログラムに関する。
スマートフォン、タブレット等の携帯型の端末装置が普及してきており、これらの端末装置からMFP(Multi-Function Printer, Multi-Function Peripheral)等の画像形成装置にデータを渡して印刷を行ったり、他の電子機器にデータを渡したりするニーズが高まっている。
画像形成装置等の電子機器とユーザの携帯する端末装置との間で電子データのやり取りを行うアドホック通信の一手法として、WiFiダイレクト(WiFi-Direct)が知られている。WiFiダイレクトは、無線LAN機能の一つであり、無線LANアクセスポイントや無線LANルータ等を介さずに、デバイス間で直接通信を行う無線モードである。無線LANアクセスポイントや無線LANルータ等を介さないため、予めネットワーク利用が許可されたデバイスでなくても接続が可能である。
WiFiダイレクトはアクセスポイント的な動作をし、常時有効になっていると電波の帯域を専有するとともに電力消費も多くなるという問題があるため、ユーザが一時的にWiFiダイレクトを有効にする使われ方が一般的である。
一方、待機モード中の無線LANステーションおよび端末装置の電力負担を軽減することを目的に、無線LANステーションの上位のアクセスポイントから無線LANステーションおよび端末装置に対し待機状態から復帰させる起動パケットを送る技術が知られている(特許文献1)。
上述したWiFiダイレクトにおいて、電力消費を抑えるためには、通常状態ではWiFiダイレクトモードを無効にしておき、WiFiダイレクト接続時にユーザが機器の操作部でWiFiダイレクトモードを有効にしなければならず、操作性が悪いという問題があった。
本発明は上記の従来の問題点に鑑み提案されたものであり、その目的とするところは、電力消費を抑えつつ、操作性を向上させることにある。
上記の課題を解決するため、本発明にあっては、端末装置と直接に通信を行う通信モードを有する通信手段と、ユーザの近接を検知する人体検知手段と、前記人体検知手段がユーザの近接を検知した場合に、前記通信手段の前記直接に通信を行う通信モードを有効にするネットワーク制御手段とを備える。
本発明にあっては、電力消費を抑えつつ、操作性を向上させることができる。
本発明の一実施形態にかかるシステムの構成例を示す図である。 画像形成装置の構成例を示す外観図である。 画像形成装置のハードウェア構成例を示す図である。 人体検知センサによる人の近接と離脱の検知の例を示す図である。 画像形成装置のソフトウェア構成例を示す図である。 端末装置のハードウェア構成例を示す図である。 端末装置のソフトウェア構成例を示す図である。 WiFi-Directのモード切り替えに関する設定画面の例を示す図である。 ネットワーク制御部の処理例を示すフローチャートである。 操作部の画面例を示す図である。 実施形態の処理例を示すシーケンス図(その1)である。 実施形態の処理例を示すシーケンス図(その2)である。 実施形態の処理例を示すシーケンス図(その3)である。 実施形態の処理例を示すシーケンス図(その4)である。
以下、本発明の好適な実施形態につき説明する。なお、電子機器として画像形成装置1を例に説明するが、画像形成装置以外の電子機器についても適用できることはいうまでもない。
<構成>
図1は本発明の一実施形態にかかるシステムの構成例を示す図である。図1において、有線のネットワークNには、MFP等の画像形成装置1と、PC(Personal Computer)等の端末装置2と、無線LANのアクセスポイント3とが接続されている。画像形成装置1は、有線による通信インタフェースと無線による通信インタフェースとを備えている。端末装置2は、有線による通信インタフェースを備えている。アクセスポイント3は、有線と無線を仲介するものである。
また、無線による通信インタフェースを備えた携帯型の端末装置として、スマートフォン等の端末装置4とノートPC等の端末装置5が、無線によりアクセスポイント3を介してネットワークNに接続可能であるとともに、WiFiダイレクトにより画像形成装置1と直接に接続して通信を行うことができるようになっている。
図2は画像形成装置1の構成例を示す外観図である。図2において、画像形成装置1は、操作部11、原稿読取部12、給紙部13、印刷部14および排紙部15の各ユニットから構成されている。
操作部11は、ユーザに画像形成装置1の状態を表示し、ユーザからの要求を受け取るユニットである。原稿読取部12は、コピー元となる原稿を読み取るユニットである。給紙部13は、印字する紙を供給するユニットである。印刷部14は、原稿読取部12で読み取った原稿またはデータとして与えられた原稿に基づき、給紙部13から給紙した紙に印字するユニットである。排紙部15は、印刷部14で印字された紙を排出するユニットである。
図3は画像形成装置1のハードウェア構成例を示す図である。図3において、画像形成装置1は、CPU(Central Processing Unit)101とROM(Read Only Memory)102とRAM(Random Access Memory)103とHDD(Hard Disk Drive)104とエンジン105と報知部106と操作部107と人体検知センサ108と通信I/F(Interface)109とを備えている。
CPU101は、画像形成装置1を統括的に制御する部分である。CPU101は、制御に際し、RAM103をワークエリア(作業領域)として、ROM102またはHDD104に格納されているプログラムを実行する。エンジン105は、読取動作または印刷動作を実現するハードウェアであり、コピー機能、スキャナ機能、ファックス機能、プリンタ機能等の各種機能を実現する。報知部106は、ユーザに画像形成装置1の状態を提示するハードウェアであり、LED(Light Emitting Diode)、パトライト(登録商標)、ブザー等である。操作部107は、ユーザから操作を受付け、また、ユーザへ画像形成装置1の状態を通知するインタフェースである。人体検知センサ108は、画像形成装置1への人の近接と離脱を検知するセンサである。通信I/F109は、有線によりネットワークNと接続をするとともに、無線により外部のデバイスと接続するためのインターフェースである。
図4は人体検知センサ108による人の近接と離脱の検知の例を示す図である。図4においては、操作部11内に人体検知センサ108が設けられた例を示しており、人体検知センサ108の位置から半径が検知距離の領域に人が近接してきて領域に入った時点と、領域内から離脱して領域から出た時点とに検知を行う。なお、人体検知センサ108の配置は、操作部11内に限定されるものではなく、画像形成装置1の他の場所であってもいいし、有線または無線により画像形成装置1から離れた場所であってもよい。また、人体検知センサ108の検知する領域は、無指向性の円形に限らず、指向性のある形状でもよい。
図5は画像形成装置1のソフトウェア構成例を示す図である。図5において、画像形成装置1は、機器動作判定制御部111と操作部制御部112と省エネ移行復帰制御部113とネットワーク制御部114とを備えている。
機器動作判定制御部111は、画像形成装置1の機器状態の制御を行うものである。本実施形態において、機器動作判定制御部111は、人体検知センサ108から人の近接のトリガを受けた場合に、関連する制御部に近接情報を通知(近接通知)し、人体検知センサ108から人の離脱のトリガを受けた場合に関連する制御部に離脱情報を通知(離脱通知)する。
操作部制御部112は、関連する制御部からの要求を受けて操作部107を制御し、操作部107における情報の表示制御とユーザからの操作入力を行うものである。
省エネ移行復帰制御部113は、機器動作判定制御部111から受けた省エネ移行または省エネ復帰の要求に従い、操作部107とエンジン105に電源の供給を停止・開始するものである。
ネットワーク制御部114は、通信I/F109を介してネットワーク機器と通信パケットをやり取りするものである。また、ネットワーク制御部114は、ユーザや機器動作判定制御部111からの要求を受けて、ネットワークを制御する。本実施形態において、ネットワーク制御部114は、機器動作判定制御部111から近接通知や離脱通知を受けて、通信I/F109による無線LANの通信モードを変更する。
図6は端末装置4、5のハードウェア構成例を示す図である。図6において、端末装置4等は、バス407を介して相互に接続されたCPU401、RAM402、ROM403、フラッシュメモリ404、接続I/F405、通信I/F406を備えている。CPU401は、RAM402をワークエリアとしてROM403またはフラッシュメモリ404等に格納されたプログラムを実行することで、端末装置4等の動作を統括的に制御する。接続I/F405は、端末装置4等に接続される機器とのインタフェースである。通信I/F406は、ネットワークを介して他の情報処理装置等と通信を行うためのインタフェースである。
図7は端末装置4、5のソフトウェア構成例を示す図である。図7において、端末装置4等は、任意のアプリケーションプログラムが実行されるアプリケーション部41と、OS(Operating System)42の一部として、無線LAN機器同士の暗号化設定を容易に行えるようにするためのWPS(WiFi Protected Setup)の処理を実行するWPS処理部43とを備えている。
<動作>
図8はWiFi-Directのモード切り替えに関する設定画面の例を示す図である。図8において、「WiFi-Direct設定」画面には、「自動有効切り替え設定」について「有効」と「無効」のボタンが設けられるとともに、「無効切り替え時間」について秒数が入力できるようになっている。これらの設定は操作部制御部112の制御の下で行われ、設定値は、ネットワーク制御部114の管理下の記憶領域(RAM103、HDD104等)に格納される。
「自動有効切り替え設定」で「有効」が選択された場合、ユーザの近接通知を受けた場合にWiFi-Directモードが自動的に有効になる。「無効」の場合は、近接通知を受けてもモード切り替えは行われない。
「無効切り替え時間」は、「自動有効切り替え設定」が「有効」の場合に設定可能となり、WiFi-Directの通信完了後(通信が開始しない場合を含む)にモードを無効にするまでのタイムアウト時間を設定する。
また、WiFi-Directモードについては、別途、接続方法の設定として、「PINコード接続モード」か「WPSボタンモード」かの設定が行われる。「PINコード接続モード」は、画像形成装置1側でPIN(Personal Identification Number)を生成して表示し、WiFi-Direct接続しようとする端末装置4、5等の側でそのPINを入力することでWiFi設定を行うものである。「WPSボタンモード」は、画像形成装置1側で自己のSSID(Service Set Identifier)を表示し、WiFi-Direct接続しようとする端末装置4、5等の側でWPSボタンを押下し、画像形成装置1のSSIDを選択することでWiFi設定を行うものである。これらの設定も操作部制御部112の制御の下で行われ、設定値は、ネットワーク制御部114の管理下の記憶領域に格納される。
なお、Bluetooth(登録商標)のように省電力で動作可能な場合は自動切り替えを行わずに常時待ち受け可能にしてもよい。
図9はネットワーク制御部114の処理例を示すフローチャートである。
図9において、ネットワーク制御部114は、ユーザが画像形成装置1に近接し、機器動作判定制御部111からユーザ近接通知を受信するのを待つ(ステップS11、S12)。ユーザ近接通知がない場合、ネットワーク制御部114は待機状態か省エネ状態で待ち続ける。
ユーザ近接通知を受信した場合、ネットワーク制御部114は、WiFi-Directの接続方法を確認し、WiFi-Directモードを有効にして、設定された接続方法でWiFi-Directの接続を待ち受ける(ステップS13〜S17)。
すなわち、接続方法がPINコード接続モードの場合、ネットワーク制御部114は、操作部107にSSIDとPINを表示する要求を送信する(ステップS15)。図10(a)はこの場合の操作部107における表示画面例を示しており、メッセージ「Wi-Fi Direct接続:SSID:DIRECT-ABC-DEF PINコート゛:12345678」を画面下部のメッセージ表示欄に表示している。
図9に戻り、接続方法がWPSボタンモードの場合、ネットワーク制御部114は、操作部107にSSIDの表示要求を送信する(ステップS16)。図10(b)はこの場合の操作部107における表示画面例を示しており、メッセージ「Wi-Fi Direct接続:端末側のWPSボタンを押してください SSID:DIRECT-ABC-DEF」画面下部のメッセージ表示欄に表示している。
図9に戻り、ネットワーク制御部114は、ユーザの端末装置から接続要求を待ち受け(ステップS17)、接続要求が来たら認証し接続する(ステップS18)。
図11および図12は上記の実施形態の処理例を示すシーケンス図であり、図11はユーザが画像形成装置1に近接した場合、図12はユーザが離脱した場合を示している。なお、接続方法はWPSボタンモードに設定されているものとしている。
図11において、ユーザが画像形成装置1を利用するために近接すると(ステップS101)、画像形成装置1の機器動作判定制御部111は、人体検知センサ108により人の近接を検知する(ステップS102、S103)。
機器動作判定制御部111は、画像形成装置1が省エネ状態だった場合、省エネ移行復帰制御部113に対して省エネ復帰要求を行って関連モジュールを復帰させる(ステップS104)。
省エネ移行復帰制御部113は、同様に、操作部制御部112に対して省エネ復帰要求を行う(ステップS105)。
操作部制御部112は、省エネ状態から復帰するために、バックライトをオン(ON)し、操作部107に待機画面を表示して機器状態を表示する(ステップS106)。
省エネ移行復帰制御部113は、エンジン105のエンジンボードに電源の供給を開始し(ステップS107)、ネットワーク制御部114に対して無線LAN復帰要求を行って通信I/F109を省エネ状態から復帰させる(ステップS108)。
ネットワーク制御部114は、無線LANが無効だった場合は有効にする(ステップS109)。
機器動作判定制御部111は、ネットワーク制御部114に対してユーザの近接を通知する(ステップS110)。
ネットワーク制御部114は、無線LANのWiFi-Directモードを有効にし、クライアント(端末装置4、5等)からの接続を待ち受ける(ステップS111)。
ネットワーク制御部114は、WiFi-Directモードに変更後、操作部制御部112に対して画像形成装置1側のWiFi-Direct接続用のSSIDを操作部107に表示する要求を行う(ステップS112)。
操作部制御部112は、無線状態として自己のSSIDを操作部107に表示する(ステップS113)。このSSIDは、端末装置4、5等の側で接続相手を選択する場合の確認に用いられる。
ユーザは端末装置4(5)にWPS処理部43により表示されるWPSボタンを押下することでWiFi-DirectのWPSモードを選択する(ステップS114)。
端末装置4(5)と画像形成装置1のネットワーク制御部114の間でWPS接続のネゴシエーションを行い(ステップS115)、WiFi-Direct接続が行われてネットワーク接続が完了する(ステップS116)。その後、端末装置4(5)のユーザは、アプリケーション部41から画像形成装置1に対して直接に印刷を要求する等のジョブ投入を行う。
次に、図12において、ユーザが画像形成装置1の利用を終えて離脱すると(ステップS121)、画像形成装置1の機器動作判定制御部111は、人体検知センサ108により人の離脱を検知する(ステップS122、S123)。
機器動作判定制御部111は、ネットワーク制御部114に対してユーザの離脱を通知する(ステップS124)。
ネットワーク制御部114は、WiFi-Directモードを無効にし(ステップS125)、無無線LANが有効だった場合は無効にする(ステップS126)。
<変形例>
図13および図14は他の処理例であり、WiFi-Directモードに変更した後、周囲にWiFi機器が存在するか否か検索し、応答があった場合にのみSSIDを表示し、SSIDが不必要な状態で表示されないようにしたものである。
図13において、ステップS201〜S211は、図11のステップS101〜S111と同様である。
図13において、無線LANのWiFi-Directモードを有効(ステップS211)にした後、ネットワーク制御部114は、周囲のWiFi機器を検索する(ステップS212)。
ネットワーク制御部114は、周囲のWiFi機器から応答が得られた場合(ステップS213)、操作部制御部112に対して画像形成装置1側のWiFi-Direct接続用のSSIDを操作部107に表示する要求を行う(ステップS214)。その後の処理は図11のステップS113〜S116と同様である。
図14において、ステップS221〜S232は、図13のステップS201〜S212と同様である。
図14において、周囲のWiFi機器を検索(ステップS232)した後、ネットワーク制御部114は、周囲のWiFi機器から応答が得られずに所定時間待機してタイムアウトした場合(ステップS233)、WiFi-Directモードを無効にし(ステップS234)、無線LANが有効だった場合は無効にする(ステップS235)。
<総括>
以上説明したように、本実施形態によれば、ユーザが近接した場合にだけWiFi-Directモードを自動的に有効にすることができるため、電力消費を抑えつつ、操作性を向上させることができる。
以上、本発明の好適な実施の形態により本発明を説明した。ここでは特定の具体例を示して本発明を説明したが、特許請求の範囲に定義された本発明の広範な趣旨および範囲から逸脱することなく、これら具体例に様々な修正および変更を加えることができることは明らかである。すなわち、具体例の詳細および添付の図面により本発明が限定されるものと解釈してはならない。
<実施形態の用語と請求項の用語の対応>
「画像形成装置1」は「電子機器」の一例である。「通信I/F109」は「通信手段」の一例である。「WiFi-Directモード」は「端末装置と直接に通信を行う通信モード」の一例である。「人体検知センサ108」は「人体検知手段」の一例である。「ネットワーク制御部114」は「ネットワーク制御手段」の一例である。
「ネットワーク制御部114」は「検索手段」の一例である。「操作部制御部112」は「設定手段」の一例である。
なお、本発明は「電子機器」として構成することができるとともに、電子機器を構成する各部(各手段)の機能をコンピュータに実現させるプログラムとしても構成することができる。また、そのプログラムを記録した記録媒体として構成することもできる。
N ネットワーク
1 画像形成装置
11 操作部
12 原稿読取部
13 給紙部
14 印刷部
15 排紙部
101 CPU
102 ROM
103 RAM
104 HDD
105 エンジン
106 報知部
107 操作部
108 人体検知センサ
109 通信I/F
111 機器動作判定制御部
112 操作部制御部
113 省エネ移行復帰制御部
114 ネットワーク制御部
2 端末装置
3 アクセスポイント
4、5 端末装置
41 アプリケーション部
42 OS
43 WPS処理部
特開2005‐244329号公報

Claims (9)

  1. 端末装置と直接に通信を行う通信モードを有する通信手段と、
    ユーザの近接を検知する人体検知手段と、
    前記人体検知手段がユーザの近接を検知した場合に、前記通信手段の前記直接に通信を行う通信モードを有効にするネットワーク制御手段と
    を備えたことを特徴とする電子機器。
  2. 請求項1に記載の電子機器において、
    前記ネットワーク制御手段は、接続方法の設定に従い、前記端末装置での操作を促すメッセージを操作部に表示させる
    ことを特徴とする電子機器。
  3. 請求項2に記載の電子機器において、
    周囲に存在する端末装置を検索する検索手段
    を備え、
    前記ネットワーク制御手段は、前記検索手段により周囲に端末装置が存在する場合に前記メッセージを表示させる
    ことを特徴とする電子機器。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の電子機器において、
    前記ネットワーク制御手段は、前記人体検知手段がユーザの離脱を検知した場合に、前記直接に通信を行う通信モードを無効にする
    ことを特徴とする電子機器。
  5. 請求項1乃至4のいずれか一項に記載の電子機器において、
    前記ネットワーク制御手段は、前記端末装置との通信の完了後に前記直接に通信を行う通信モードを無効にする
    ことを特徴とする電子機器。
  6. 請求項1乃至5のいずれか一項に記載の電子機器において、
    ユーザから通信モードの設定を受け付け、前記ネットワーク制御手段に設定を行う設定手段
    を備えたことを特徴とする電子機器。
  7. 請求項6に記載の電子機器において、
    前記設定手段は、通信完了から前記直接に通信を行う通信モードを無効にするまでの時間の設定を受け付ける
    ことを特徴とする電子機器。
  8. 端末装置と直接に通信を行う通信モードを有する通信手段を備えた電子機器が実行する方法であって、
    ユーザの近接を検知する人体検知工程と、
    前記人体検知工程によりユーザの近接を検知した場合に、前記通信手段の前記直接に通信を行う通信モードを有効にするネットワーク制御工程と
    を備えたことを特徴とする通信モード制御方法。
  9. 電子機器を構成するコンピュータを、
    端末装置と直接に通信を行う通信モードを有する通信手段、
    ユーザの近接を検知する人体検知手段、
    前記人体検知手段がユーザの近接を検知した場合に、前記通信手段の前記直接に通信を行う通信モードを有効にするネットワーク制御手段
    として機能させる通信モード制御プログラム。
JP2015042116A 2015-03-04 2015-03-04 電子機器、通信モード制御方法および通信モード制御プログラム Active JP6524717B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015042116A JP6524717B2 (ja) 2015-03-04 2015-03-04 電子機器、通信モード制御方法および通信モード制御プログラム
US15/046,811 US20160261760A1 (en) 2015-03-04 2016-02-18 Electronic device, communication mode control method, and communication mode control program
CN201610112517.9A CN105939432A (zh) 2015-03-04 2016-02-29 电子设备、通信模式控制方法和通信模式控制程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015042116A JP6524717B2 (ja) 2015-03-04 2015-03-04 電子機器、通信モード制御方法および通信モード制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016163249A true JP2016163249A (ja) 2016-09-05
JP6524717B2 JP6524717B2 (ja) 2019-06-05

Family

ID=56847338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015042116A Active JP6524717B2 (ja) 2015-03-04 2015-03-04 電子機器、通信モード制御方法および通信モード制御プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20160261760A1 (ja)
JP (1) JP6524717B2 (ja)
CN (1) CN105939432A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018086830A (ja) * 2016-11-28 2018-06-07 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、印刷装置、情報処理システム、印刷処理システム、情報処理プログラム及び印刷処理プログラム
JP2018182385A (ja) * 2017-04-04 2018-11-15 富士ゼロックス株式会社 無線通信装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6618341B2 (ja) * 2015-12-03 2019-12-11 キヤノン株式会社 画像形成装置
US11003345B2 (en) 2016-05-16 2021-05-11 Google Llc Control-article-based control of a user interface
US9781696B1 (en) * 2016-07-27 2017-10-03 Mario Soave Activity-triggered provisioning of portable wireless networks
JP6746427B2 (ja) * 2016-08-10 2020-08-26 キヤノン株式会社 通信装置、通信方法、及びプログラム
US10416940B2 (en) 2017-03-17 2019-09-17 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image processing system, and image processing method for interpreting content obtained from a web browser and displaying a screen based on the interpreted content
JP7135571B2 (ja) * 2018-08-15 2022-09-13 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及びプログラム
CN113924568A (zh) 2019-06-26 2022-01-11 谷歌有限责任公司 基于雷达的认证状态反馈
US11385722B2 (en) 2019-07-26 2022-07-12 Google Llc Robust radar-based gesture-recognition by user equipment
JP7316383B2 (ja) * 2019-07-26 2023-07-27 グーグル エルエルシー Imuおよびレーダーを介した認証管理
KR20220005081A (ko) 2019-07-26 2022-01-12 구글 엘엘씨 Imu 및 레이더를 기반으로 한 상태 감소
US11868537B2 (en) 2019-07-26 2024-01-09 Google Llc Robust radar-based gesture-recognition by user equipment
EP3811187B1 (en) 2019-08-30 2021-10-06 Google LLC Input methods for mobile devices
WO2021040742A1 (en) 2019-08-30 2021-03-04 Google Llc Input-mode notification for a multi-input node
WO2021040748A1 (en) 2019-08-30 2021-03-04 Google Llc Visual indicator for paused radar gestures
KR20210099832A (ko) 2020-02-05 2021-08-13 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 통신 방법

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010002500A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、画像形成装置の節電方法、及び画像形成装置の節電プログラム
JP2010117792A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Oki Data Corp 印刷システム
JP2012175627A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Fuji Xerox Co Ltd 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム
JP2013178726A (ja) * 2012-02-09 2013-09-09 Sharp Corp 情報処理システム、情報処理装置、及び通信接続方法
JP2014068137A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置及び画像形成方法
JP2014158163A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Canon Inc 通信装置、通信装置の制御方法およびプログラム。
JP2014179928A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Canon Inc 通信装置、その制御方法、プログラム、及び印刷装置
JP2014187654A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム
JP2015201676A (ja) * 2014-04-04 2015-11-12 キヤノン株式会社 無線通信システムおよびその制御方法、並びにプログラム

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030208606A1 (en) * 2002-05-04 2003-11-06 Maguire Larry Dean Network isolation system and method
JP2010157789A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Naltec Inc 多機能装置および操作パネルユニット
JP4949453B2 (ja) * 2009-11-12 2012-06-06 シャープ株式会社 画像処理装置および画像処理装置の制御方法
US9288228B2 (en) * 2011-08-05 2016-03-15 Nokia Technologies Oy Method, apparatus, and computer program product for connection setup in device-to-device communication
US9026083B2 (en) * 2012-03-29 2015-05-05 Sony Computer Entertainment America Llc Method for determining mobile device password settings based on acceleration information
US9591346B2 (en) * 2012-05-14 2017-03-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Content delivery system with content sharing mechanism and method of operation thereof
JP6036118B2 (ja) * 2012-09-28 2016-11-30 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP5998830B2 (ja) * 2012-10-15 2016-09-28 富士ゼロックス株式会社 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム
US8928917B2 (en) * 2012-11-08 2015-01-06 Xerox Corporation Method and system for wirelessly activating or deactivating features that are safety issues associated with a mobile multi-function device user interface
US20140160505A1 (en) * 2012-12-03 2014-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, method of controlling image processing apparatus, and program
JP6071624B2 (ja) * 2013-02-22 2017-02-01 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
JP6135191B2 (ja) * 2013-02-28 2017-05-31 ブラザー工業株式会社 端末装置及び機能実行装置
JP6122320B2 (ja) * 2013-03-15 2017-04-26 キヤノン株式会社 通信装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP5853981B2 (ja) * 2013-03-29 2016-02-09 ブラザー工業株式会社 機能実行装置
JP6242241B2 (ja) * 2013-04-26 2017-12-06 キヤノン株式会社 印刷装置、通信装置、及びプログラム
JP6048321B2 (ja) * 2013-06-07 2016-12-21 富士ゼロックス株式会社 自走式作業装置及びプログラム
JP6218456B2 (ja) * 2013-06-28 2017-10-25 キヤノン株式会社 印刷装置及び通信方法、並びに、プログラム
JP6044471B2 (ja) * 2013-06-28 2016-12-14 富士ゼロックス株式会社 電力制御装置、画像処理装置及びプログラム
JP6119481B2 (ja) * 2013-07-23 2017-04-26 ブラザー工業株式会社 機能実行装置
KR102064500B1 (ko) * 2013-08-01 2020-01-09 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 화상형성장치의 서비스 제공 제어 방법 및 서비스 제공을 제어하는 화상형성장치
JP6015589B2 (ja) * 2013-08-09 2016-10-26 富士ゼロックス株式会社 処理装置及びプログラム
JP6214303B2 (ja) * 2013-09-26 2017-10-18 キヤノン株式会社 画像形成装置、及び画像形成装置の制御方法
CN105246168B (zh) * 2014-06-27 2019-05-31 宏达国际电子股份有限公司 建立无线通讯连结的方法及相关电子装置
JP2016019044A (ja) * 2014-07-04 2016-02-01 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置およびシステム
US10091387B2 (en) * 2014-09-03 2018-10-02 S-Printing Solution Co., Ltd. Image forming device supporting short range wireless communication and method for operating same, mobile terminal supporting short range wireless communication and method for operating same, and cloud print system using short range wireless communication
JP6478574B2 (ja) * 2014-11-13 2019-03-06 キヤノン株式会社 人感センサに連動した誘導表示を行う装置、該装置の制御方法、及びプログラム
JP2016161978A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 富士ゼロックス株式会社 電力制御装置、電力制御プログラム、画像形成装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010002500A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、画像形成装置の節電方法、及び画像形成装置の節電プログラム
JP2010117792A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Oki Data Corp 印刷システム
JP2012175627A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Fuji Xerox Co Ltd 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム
JP2013178726A (ja) * 2012-02-09 2013-09-09 Sharp Corp 情報処理システム、情報処理装置、及び通信接続方法
JP2014068137A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置及び画像形成方法
JP2014158163A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Canon Inc 通信装置、通信装置の制御方法およびプログラム。
JP2014179928A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Canon Inc 通信装置、その制御方法、プログラム、及び印刷装置
JP2014187654A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム
JP2015201676A (ja) * 2014-04-04 2015-11-12 キヤノン株式会社 無線通信システムおよびその制御方法、並びにプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018086830A (ja) * 2016-11-28 2018-06-07 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、印刷装置、情報処理システム、印刷処理システム、情報処理プログラム及び印刷処理プログラム
JP2018182385A (ja) * 2017-04-04 2018-11-15 富士ゼロックス株式会社 無線通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20160261760A1 (en) 2016-09-08
CN105939432A (zh) 2016-09-14
JP6524717B2 (ja) 2019-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6524717B2 (ja) 電子機器、通信モード制御方法および通信モード制御プログラム
US11573757B2 (en) Communication apparatus, control method, and program for connecting at least two types of wireless communication units according to an operative state of an access point
JP6650004B2 (ja) 通信システム、プログラム、および通信方法
JP5991733B2 (ja) ネットワークシステム、情報処理装置、及び通信方法
JP5941300B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム
JP6122245B2 (ja) 情報処理システム、制御方法、及び画像処理装置
US9313363B2 (en) Information processing apparatus, control methods, and storage medium for printing using short distance wireless communication
KR102210020B1 (ko) 통신 장치 및 그 제어 방법
JP6516491B2 (ja) 通信装置、制御方法およびプログラム
US20150002879A1 (en) Printing control apparatus and communication method
JP6188475B2 (ja) ネットワークシステム、携帯端末、情報処理装置、及び制御方法
JP5960558B2 (ja) 無線ルータ装置
JP6463162B2 (ja) 記録制御装置、記録制御方法、及びプログラム
US20160182755A1 (en) Image forming system, image forming apparatus, terminal device and non-transitory computer-readable recording medium
EP2424283A1 (en) Image forming apparatus and method for setting wireless LAN thereof
JP2016167679A (ja) 画像処理装置、情報処理装置、及び画像処理システム
JP2018011265A (ja) 無線通信装置、印刷装置、及び、制御方法
JP6477109B2 (ja) 画像処理システムおよび画像形成装置
JP6494835B2 (ja) 通信装置およびその制御方法
US20140240751A1 (en) Printing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
JP2016150505A (ja) 画像処理装置及びその制御方法、プログラム
JP2019068338A (ja) 通信装置、画像形成装置、通信方法およびプログラム
JP2011110758A (ja) 装置、装置の制御方法、及び、プログラム
US10028126B2 (en) Communication apparatus, communication method, and non-transitory computer-readable storage medium
JP2016071704A (ja) 画像処理システム、及び画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190422

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6524717

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151