JP2016050541A - 多気筒エンジンの排気装置 - Google Patents

多気筒エンジンの排気装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016050541A
JP2016050541A JP2014176996A JP2014176996A JP2016050541A JP 2016050541 A JP2016050541 A JP 2016050541A JP 2014176996 A JP2014176996 A JP 2014176996A JP 2014176996 A JP2014176996 A JP 2014176996A JP 2016050541 A JP2016050541 A JP 2016050541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
cylinder engine
cylinder
exhaust gas
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014176996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6311539B2 (ja
Inventor
博喜 下地
Hiroki Shimoji
博喜 下地
司 星野
Tsukasa Hoshino
司 星野
山本 亮
Akira Yamamoto
亮 山本
春菜 柳田
Haruna Yanagida
春菜 柳田
孝次 遠藤
Koji Endo
孝次 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2014176996A priority Critical patent/JP6311539B2/ja
Priority to US14/825,576 priority patent/US10233832B2/en
Publication of JP2016050541A publication Critical patent/JP2016050541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6311539B2 publication Critical patent/JP6311539B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B77/00Component parts, details or accessories, not otherwise provided for
    • F02B77/08Safety, indicating, or supervising devices
    • F02B77/085Safety, indicating, or supervising devices with sensors measuring combustion processes, e.g. knocking, pressure, ionization, combustion flame
    • F02B77/086Sensor arrangements in the exhaust, e.g. for temperature, misfire, air/fuel ratio, oxygen sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/008Mounting or arrangement of exhaust sensors in or on exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • F01N13/10Other arrangements or adaptations of exhaust conduits of exhaust manifolds
    • F01N13/107More than one exhaust manifold or exhaust collector
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1805Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/101Three-way catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2340/00Dimensional characteristics of the exhaust system, e.g. length, diameter or volume of the apparatus; Spatial arrangements of exhaust apparatuses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2340/00Dimensional characteristics of the exhaust system, e.g. length, diameter or volume of the apparatus; Spatial arrangements of exhaust apparatuses
    • F01N2340/02Dimensional characteristics of the exhaust system, e.g. length, diameter or volume of the apparatus; Spatial arrangements of exhaust apparatuses characterised by the distance of the apparatus to the engine, or the distance between two exhaust treating apparatuses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2340/00Dimensional characteristics of the exhaust system, e.g. length, diameter or volume of the apparatus; Spatial arrangements of exhaust apparatuses
    • F01N2340/04Dimensional characteristics of the exhaust system, e.g. length, diameter or volume of the apparatus; Spatial arrangements of exhaust apparatuses characterised by the arrangement of an exhaust pipe, manifold or apparatus in relation to vehicle frame or particular vehicle parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2470/00Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
    • F01N2470/10Tubes having non-circular cross section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2470/00Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
    • F01N2470/20Dimensional characteristics of tubes, e.g. length, diameter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/02Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor
    • F01N2560/025Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor for measuring or detecting O2, e.g. lambda sensors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

【課題】多気筒エンジンからの排気ガスの、排気浄化装置内の触媒などへの分散性を向上させるとともに、触媒などの処理担体全体における排気ガスの流速を略均一にすることで、排気ガス浄化性能の向上を図る。【解決手段】2つの集合管部31が、その中央部に配置された直線状の断面形状の仕切板部33を挟んで略対称の位置に配置されかつそれぞれD字状の断面形状に形成されている。このD字状の断面形状が、第1直線部34と、それぞれ該第1直線部34の各端部に接続されかつ互いに略平行に配置された一対の第2直線部35と、該一対の第2直線部35における第1直線部34とは反対側の端部同士を接続する円弧部36とからなる。【選択図】図4

Description

本発明は、多気筒エンジンの排気装置に関するものである。
特許文献1では、直列に配置された3つの気筒の排気系を、下流側端部において1本の流路に集合させる内燃機関の排気マニホールドにおいて、最前端に位置する気筒から内燃機関の気筒列方向に沿って後方へ延び、上記下流側端部に至る第1の排気通路と、残りの気筒からそれぞれ延び、かつそれぞれの端部が、第1の排気通路の軸方向の異なる点において、順次、第1の排気通路に合流する複数の第2の排気通路とを備える。この第2の排気通路は、機関の前方から見たときに、各気筒から、第1の排気通路の外周に巻き付くように延び、周方向においてシリンダヘッド側とは反対側の方向から第1の排気通路に合流する。第1の排気通路は、上流側のブランチ管と、該ブランチ管の下流側に順次継ぎ合わされる中間管と、上記下流側端部を含む出口管とに分割して構成されている。そして、第2の排気通路をそれぞれ構成するブランチ管の端部が、中間管もしくは出口管の入口部に、第1の排気通路のブランチ管の端部もしくは中間管の端部とともに挿入固定されている。
特許第4424017号
近年では、多気筒エンジンの排気装置において、排気ガス浄化性能の早期向上を図るべく、高温の排気ガスを排気浄化装置に導入して当該排気浄化装置内の触媒の温度を早期に上昇させるために、排気浄化装置がエンジンの比較的近くに設けられる。
しかしながら、多気筒エンジンの各排気通路からの排気ガスの、排気浄化装置内の触媒などへの分散性を向上させるとともに、触媒などの処理担体全体における排気ガスの流速を略均一にすることで、排気ガス浄化性能の向上を図る技術を確立できていないという課題がある。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その課題とするところは、多気筒エンジンからの排気ガスの、排気浄化装置内の触媒などへの分散性を向上させるとともに、触媒などの処理担体全体における排気ガスの流速を略均一にすることで、排気ガス浄化性能の向上を図ることにある。
上記の課題を解決するため、本発明は、2つの集合管部又は2つの分岐管部における排気下流側の端部をそれぞれD字状の断面形状に形成し、このD字状の断面形状を、第1直線部と、それぞれ該第1直線部の各端部に接続されかつ互いに略平行に配置された一対の第2直線部と、該一対の第2直線部における第1直線部とは反対側の端部同士を接続する弧部とで構成したことを特徴とする。
具体的には、本発明は、複数の気筒を、複数の気筒からなる2組の気筒群に分けて、該2組の気筒群毎に当該気筒群の気筒に連通する分岐管部同士を集合させてなる2つの集合管部をテーパー部を介して排気浄化装置に接続した多気筒エンジンの排気装置を対象とし、次のような解決手段を講じた。
すなわち、第1の発明は、上記2つの集合管部は、その中央部に配置された直線状の断面形状の仕切部を挟んで略対称の位置に配置されかつそれぞれD字状の断面形状に形成され、上記D字状の断面形状は、第1直線部と、それぞれ該第1直線部の各端部に接続されかつ互いに略平行に配置された一対の第2直線部と、該一対の第2直線部における上記第1直線部とは反対側の端部同士を接続する弧部とからなることを特徴とするものである。
これによれば、2つの集合管部が、その中央部に配置された直線状の断面形状の仕切部を挟んで略対称の位置に配置されかつそれぞれD字状の断面形状に形成されている。そして、このD字状の断面形状が、第1直線部と、それぞれ該第1直線部の各端部に接続されかつ互いに略平行に配置された一対の第2直線部と、該一対の第2直線部における第1直線部とは反対側の端部同士を接続する弧部とからなる。このため、排気ガスを各集合管部内の仕切部とは反対側に逃がすことができ、排気ガスが各集合管部内の仕切部側に集中して流通することを抑制することができる。したがって、排気ガスが排気浄化装置内の中央部に集中して流通することを抑制することができ、排気ガスの、排気浄化装置内の触媒などへの分散性を向上させるとともに、触媒などの処理担体全体における排気ガスの流速を略均一にすることができる。よって、排気ガス浄化性能の向上を図ることができる。
また、別の発明は、2つの気筒にそれぞれ連通する2つの分岐管部をテーパー部を介して排気浄化装置に接続した多気筒エンジンの排気装置を対象とし、次のような解決手段を講じた。
すなわち、第2の発明は、上記2つの分岐管部における排気下流側の端部は、その中央部に配置された直線状の断面形状の仕切部を挟んで略対称の位置に配置されかつそれぞれD字状の断面形状に形成され、上記D字状の断面形状は、第1直線部と、それぞれ該第1直線部の各端部に接続されかつ互いに略平行に配置された一対の第2直線部と、該一対の第2直線部における上記第1直線部とは反対側の端部同士を接続する弧部とからなることを特徴とするものである。
これによれば、2つの分岐管部における排気下流側の端部が、その中央部に配置された直線状の断面形状の仕切部を挟んで略対称の位置に配置されかつそれぞれD字状の断面形状に形成されている。そして、このD字状の断面形状が、第1直線部と、それぞれ該第1直線部の各端部に接続されかつ互いに略平行に配置された一対の第2直線部と、該一対の第2直線部における第1直線部とは反対側の端部同士を接続する弧部とからなる。このため、排気ガスを各分岐管部の排気下流側の端部内の、仕切部とは反対側に逃がすことができ、排気ガスが各分岐管部の排気下流側の端部内の、仕切部側に集中して流通することを抑制することができる。したがって、排気ガスが排気浄化装置内の中央部に集中して流通することを抑制することができ、排気ガスの、排気浄化装置内の触媒などへの分散性を向上させるとともに、触媒などの処理担体全体における排気ガスの流速を略均一にすることができる。よって、排気ガス浄化性能の向上を図ることができる。
第3の発明は、上記第1の発明において、上記多気筒エンジンは、4気筒エンジンであり、上記各気筒群は、排気行程が互いに連続しない2つの気筒からなることを特徴とするものである。
これによれば、4つの気筒を、排気行程が互いに連続しない2つの気筒からなる2組の気筒群に分けて、2つの集合管部が、該2組の気筒群毎に当該気筒群の2つの気筒に連通する分岐管部同士を集合させてなるので、各気筒の高圧の排気圧力波が互いに干渉することを抑制でき、排気効率を向上させることができる。このため、燃焼室内の残留ガスを低減することができる。
第4の発明は、上記第1〜第3のいずれか1つの発明において、上記2つの集合管部又は上記2つの分岐管部における排気下流側の端部は、車両後側に向かって下側に斜めに延び、上記排気浄化装置は、車両後側に向かって下側に斜めに延びかつ上記2つの集合管部又は上記2つの分岐管部における排気下流側の端部よりも傾きが水平に近くなるように配置され、上記テーパー部の車両前側の端部には、該テーパー部の内側に凹みかつ排気センサを取り付けるためのセンサ取付部が形成された凹部が形成されていることを特徴とするものである。
これによれば、2つの集合管部又は2つの分岐管部における排気下流側の端部が、車両後側に向かって下側に斜めに延び、排気浄化装置が、車両後側に向かって下側に斜めに延びかつ2つの集合管部又は2つの分岐管部における排気下流側の端部よりも傾きが水平に近くなるように配置されているので、何ら手段を講じなければ、排気ガスが排気浄化装置内の車両前側に集中して流通する。
しかしながら、第4の発明によれば、テーパー部の車両前側の端部に、該テーパー部の内側に凹みかつ排気センサを取り付けるためのセンサ取付部が形成された凹部が形成されているので、この凹部で、テーパー部内の車両前側を流通する排気ガスが車両後側に案内される。このため、排気ガスの、排気浄化装置内の触媒などへの分散性をより一層向上させることができ、排気ガス浄化性能の向上をより一層図ることができる。
第5の発明は、上記第1〜第4のいずれか1つの発明において、上記第1直線部の長さをA、上記第2直線部の長さをB、該第1直線部と上記弧部の凸側の端部との距離をCとすると、下記式(1)及び式(2)を満たすことを特徴とするものである。
A/B=4〜5…(1)
C/A=0.7〜0.8…(2)
これによれば、A/B=4〜5、C/A=0.7〜0.8であるので、排気ガスを各集合管部内又は各分岐管部の排気下流側の端部内の、仕切部とは反対側に適度に逃がすことができ、排気ガスが各集合管部内又は各分岐管部の排気下流側の端部内の、仕切部側に集中して流通することを確実に抑制することができる。このため、排気ガスが排気浄化装置内の中央部に集中して流通することを抑制することができ、排気ガスの、排気浄化装置内の触媒などへの分散性をより一層向上させるとともに、触媒などの処理担体全体における排気ガスの流速を確実に略均一にすることができる。したがって、排気ガス浄化性能の向上をより一層図ることができる。
本発明によれば、2つの集合管部又は2つの分岐管部における排気下流側の端部が、その中央部に配置された直線状の断面形状の仕切部を挟んで略対称の位置に配置されかつそれぞれD字状の断面形状に形成され、このD字状の断面形状が、第1直線部と、それぞれ該第1直線部の各端部に接続されかつ互いに略平行に配置された一対の第2直線部と、該一対の第2直線部における第1直線部とは反対側の端部同士を接続する弧部とからなるため、排気ガスを各集合管部内又は各分岐管部の排気下流側の端部内の、仕切部とは反対側に逃がすことができ、排気ガスが各集合管部内又は各分岐管部の排気下流側の端部内の、仕切部側に集中して流通することを抑制することができ、したがって、排気ガスが排気浄化装置内の中央部に集中して流通することを抑制することができ、排気ガスの、排気浄化装置内の触媒などへの分散性を向上させるとともに、触媒などの処理担体全体における排気ガスの流速を略均一にすることができ、よって、排気ガス浄化性能の向上を図ることができる。
本発明の実施形態に係る排気装置を車両右側から見た側面図である。 排気装置を上側から見た平面図である。 図1のIII−III線で切断した図2相当の断面図である。 図1のIV−IV線で切断した図2相当の断面図である。 図1のV−V線で切断した図2相当の断面図である。 図1のVI−VI線で切断した図2相当の断面図である。 集合管部のD字状の断面形状を模式的に示す図である。 A/B、C/A、EM悪化指標、及び4気筒の平均γとの関係を示す表である。 (a)は、A/BとEM悪化指標との関係を示すグラフ、(b)は、A/Bと4気筒の平均γとの関係を示すグラフである。 (a)は、C/AとEM悪化指標との関係を示すグラフ、(b)は、C/Aと4気筒の平均γとの関係を示すグラフである。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。
図1は、本発明の実施形態に係る排気装置Eを示し、この排気装置Eは、縦置きエンジンの排気装置である。このエンジンは、4つの気筒(図示せず)を列状に有する直列4気筒エンジンであって、車両の前部のエンジンルームに気筒列方向が車両前後方向(図1の左右方向)を向くように縦置きに配置されている。
エンジンの車両右側には、エンジンの各気筒内の排気ガスを排出するための上記排気装置Eが配設されている。以下、この排気装置Eについて、図1〜図7を参照して詳細に説明する。
上記排気装置Eは、排気マニホールド3、エンジンの排気浄化装置としてのキャタリスト4及び下流側排気管5で構成され、排気上流側から、この順に並んでいる。
排気マニホールド3は、エンジンの4つの気筒にそれぞれ連通する4つの分岐管部30と、該4つの分岐管部30の2つずつを互いに集合させてなる2つの集合管部31とを含む。この集合管部31の排気下流側の端部に、テーパー部40(キャタリスト4の排気上流側の端部)を介してキャタリスト4が接続されている。
以下、4つの気筒を、車両前側(エンジンについての前側)から車両後側(エンジンについての後側)へ向かって順に、1番気筒、2番気筒、3番気筒及び4番気筒という(これらを区別しない場合には、単に気筒という場合もある)。また、1番気筒〜4番気筒にそれぞれ連通する分岐管部30を、それぞれ第1〜第4分岐管部30a〜30dという(これらを区別しない場合には、単に分岐管部30という場合もある)。
上記第1〜第4分岐管部30a〜30dの排気上流側の端部には、該第1〜第4分岐管部30a〜30dをエンジンの車両右側の側面に取り付けるための、全分岐管部30a〜30dに共通の車両前後方向に延びる1つのフランジ部32が設けられており、このフランジ部32をエンジンの車両右側の側面に取り付けることで、第1〜第4分岐管部30a〜30dが、1番気筒〜4番気筒とそれぞれ連通しかつエンジンの車両右側の側面に開口する4つの排気ポート(図示せず)の開口にそれぞれ接続される。
上記集合管部31は、上記全気筒を排気行程(爆発行程)が互いに連続しない2つの気筒からなる2組の気筒群に分けかつ該各組の気筒群毎に当該気筒群の2つの気筒に連通する分岐管部30同士を集合させてなるものである。本実施形態では、排気行程が、1番気筒、3番気筒、4番気筒及び2番気筒の順に行われるので、1番気筒及び4番気筒からなる気筒群と、2番気筒及び3番気筒からなる気筒群とに分けられており、1番気筒及び4番気筒にそれぞれ連通する第1及び第4分岐管部30a,30d同士を集合させてなる集合管部31と、2番気筒及び3番気筒にそれぞれ連通する第2及び第3分岐管部30b,30c同士を集合させてなる集合管部31とが設けられることになる。以下、第1及び第4分岐管部30a,30d同士を集合させてなる集合管部31を、第1集合管部31aといい、第2及び第3分岐管部30b,30c同士を集合させてなる集合管部31を、第2集合管部31bという(これらを区別しない場合には、単に集合管部31という場合もある)。
第1分岐管部30aは、エンジンの車両右側の側面(厳密には、フランジ部32)から車両右側へ延びた後、車両後側へ向かって下側へ斜めに延び、第4分岐管部30dは、上記側面から車両右側へ延びた後、車両前側へ向かって下側へ斜めに延びており、車両前後方向において3番気筒と略同じ位置(フランジ部32の車両前後方向中央付近)で、第1分岐管部30aと第4分岐管部30dとが集合して第1集合管部31aとなる。また、第2分岐管部30bは、上記側面から車両右側へ延びた後、車両後側へ向かって下側へ斜めに延び、第3分岐管部30cは、上記側面から車両右側へ延びた後、下側に延びており、車両前後方向において3番気筒(第1集合管部31a)と略同じ位置で、第2分岐管部30bと第3分岐管部30cとが集合して第2集合管部31bとなる。第2及び第3分岐管部30b,30cにおける排気下流側の部分は、第1及び第4分岐管部30a,30dにおける排気下流側の部分に対して車両右側に位置している。これらにより、第1〜第4分岐管部30a〜30d(各排気ポートから集合管部31までの排気経路)が比較的長くなっている。また、第1分岐管部30a及び第4分岐管部30dと第2分岐管部30b及び第3分岐管部30cとをそれぞれ集合させることで、掃気効果を向上させることができる。このため、燃焼室内の残留ガスを低減することができる。
上記第1及び第2集合管部31a,31bは、互いに車幅方向にずれて配置されている。すなわち、第1集合管部31aが、車幅方向において第2集合管部31bに対して車両左側に位置している。第1及び第2集合管部31a,31bは、車両後側へ向かって下側へ斜めに延びており、車幅方向において4番気筒と略同じ位置で、上記テーパー部40に接続される。
本実施形態では、第1及び第2集合管部31a,31b(厳密には、第1及び第2集合管部31a,31bの排気下流側の部分)が、その中央部に配置された直線状の断面形状の仕切板部33(仕切部)を挟んで略対称の位置に配置されかつそれぞれD字状の断面形状に形成されている。このD字状の断面形状は、第1直線部34と、それぞれ該第1直線部34の各端部に接続されかつ互いに略平行に配置された略同じ長さの一対の第2直線部35と、この一対の第2直線部35における第1直線部34とは反対側の端部同士を接続しかつその中間部が両端部に対して第1直線部34とは反対側に凸となる円弧部36(弧部)とからなる。上記仕切板部33は、第1及び第2集合管部31a,31bの隔てとなるように設けられ、テーパー部40の排気上流側の端部近傍まで延びている。
本実施形態では、第1直線部34の長さをA、第2直線部35の長さをB、第1直線部34と円弧部36の凸側の端部との距離をCとすると、下記式(1)及び式(2)を満たす。
A/B=4〜5…(1)
C/A=0.7〜0.8…(2)
これらの式(1)及び式(2)を満たすと、下記式(3)及び式(4)を満たす。
EM悪化指数≦65…(3)
γ≧0.91…(4)
以下、A/B、C/A、EM悪化指標、及び4気筒の平均γとの関係について、図7〜図10を参照して詳細に説明する。
このEM悪化指数とは、CAE解析により求めたキャタリスト端面の排気ガス流速分布特性に基づいてキャタリストの各セル毎の浄化率を算出して、排気ガスをキャタリスト全体に略均一に流通させた場合(キャタリスト全体における排気ガスの流速が略均一である場合)に対する、排気ガスの流速が不均一である場合におけるキャタリスト全体の浄化率の低下を算出することにより決定した値である。
具体的に、EM悪化指数は、下記1.〜3.に示すように求められる。
1.各セル毎の、排気ガスのピーク流速分布特性に基づいて算出した値を基に、各セル毎の浄化率を推定。
2.排気ガス流量に透過率(1−浄化率)を乗じることにより排気エミッション値を算出して、キャタリスト全体の浄化率を推定。
3.排気ガスをキャタリスト全体に略均一に流通させた場合におけるキャタリスト全体の浄化率に基づいて、排気ガスの流速が不均一である場合におけるEM悪化率を推定。
なお、EM悪化指数の閾値「65」は、各排気系において、CAE解析により求めたキャタリスト浄化率と実車の排気エミッション値とのコリレーションを取得することにより決定した値である。
上記γとは、各排気系において、CAE解析により求めたγ値と、実車のキャタリスト温度(多点測温)と、実車の排気エミッション値とのコリレーションを取得して、信頼性(キャタリストの温度差)と実車の排気エミッション値とに基づいて決定した値である。なお、γの閾値は、上記したように、0.91である。
ここで、A/BとC/Aの値を変えて、EM悪化指標と4気筒の平均γを求めた。その結果を図8〜図10に示す。
図8は、A/B、C/A、EM悪化指標、及び4気筒の平均γとの関係を示す表である。図9の(a)は、A/BとEM悪化指標との関係を示すグラフ、(b)は、A/Bと4気筒の平均γとの関係を示すグラフである。図10の(a)は、C/AとEM悪化指標との関係を示すグラフ、(b)は、C/Aと4気筒の平均γとの関係を示すグラフである。
これらの図8〜図10から明らかなように、A/B=4〜5、C/A=0.7〜0.8(上記式(1)及び式(2))を満たすと、EM悪化指数≦65、γ≧0.91(上記式(3)及び式(4))を満たすことが分かった。
そこで、本実施形態では、A/B=4〜5、C/A=0.7〜0.8とした。
上記テーパー部40は、車両後側へ向かって下側へ斜めに延びている。テーパー部40は、その排気下流側の端部がキャタリスト4の後述のケース41と同径になるように、略円錐状に次第に拡径し、車幅方向において4番気筒と略同じ位置で、ケース41の排気上流側の端面に接続される。
テーパー部40の車両前側の端部には、該テーパー部40の内側に凹む凹部40aが形成されている。この凹部40aには、排気の性状(本実施形態では酸素濃度)を検出する排気センサ6(図1のみ図示)を取り付けるためのセンサ取付孔40b(センサ取付部)が形成されている。このセンサ取付孔40bは、ケース41の軸方向視で、上記仕切板部33の延長上に位置している。上記排気センサ6の検出信号はエンジンECU(図示せず)へと送信され、ECUでは、この検出信号を基に、エンジンの燃料噴射量やEGR量を制御する。この排気センサ6は、ジルコニアセラミックを使用した酸素濃度センサ(Oセンサ)である。
上記キャタリスト4は、排気ガス浄化性能の早期向上を図るべく、高温の排気ガスをキャタリスト4に導入して当該キャタリスト4内の触媒の温度を早期に上昇させるために、エンジンの比較的近くに設けられている。キャタリスト4は、ケース41内のガス流路が車両後側に向かって下側に斜めに延びるように、車両後側に向かって下側に斜めに延びかつ第1及び第2集合管部31a,31bよりも傾きが水平に僅かに近くなる(勾配が若干寝る)ように配置されている。
また、キャタリスト4は、略円筒形状のケース41内のガス流路に触媒が配設されてなる。このケース41内のガス流路における触媒配設部(図示せず)の断面は略円形状をなす。上記触媒は、三元触媒であって、HC及びCOの浄化を図るものである。尚、上記触媒配設部の断面形状は、略円形には限られない。
キャタリスト4は、エンジンの車両右側の側面に取り付けられて支持されている。すなわち、ケース41には、車両前側に突出する支持部材42が固定され、この支持部材42を介して、キャタリスト4がエンジンの車両右側の側面に支持されることになる。
上記下流側排気管5は、上記キャタリスト4におけるケース41の排気下流側の端面にテーパー部43(キャタリスト4の排気下流側の端部)を介して接続されている。この下流側排気管5は、キャタリスト4との接続部(排気上流側の端部)から車両後方へ延びている。
−効果−
以上より、本実施形態によれば、2つの集合管部31が、その中央部に配置された直線状の断面形状の仕切板部33を挟んで略対称の位置に配置されかつそれぞれD字状の断面形状に形成されている。そして、このD字状の断面形状が、第1直線部34と、それぞれ該第1直線部34の各端部に接続されかつ互いに略平行に配置された一対の第2直線部35と、該一対の第2直線部35における第1直線部34とは反対側の端部同士を接続する円弧部36とからなる。このため、排気ガスを各集合管部31内の仕切板部33とは反対側に逃がすことができ、排気ガスが各集合管部31内の仕切板部33側に集中して流通することを抑制することができる。したがって、排気ガスがキャタリスト4内の中央部に集中して流通することを抑制することができ、排気ガスの、キャタリスト4内の触媒への分散性を向上させるとともに、触媒全体における排気ガスの流速を略均一にすることができる。よって、排気ガス浄化性能の向上を図ることができる。
また、4つの気筒を、排気行程が互いに連続しない2つの気筒からなる2組の気筒群に分けて、2つの集合管部31が、該2組の気筒群毎に当該気筒群の2つの気筒に連通する分岐管部30同士を集合させてなるので、各気筒の高圧の排気圧力波が互いに干渉することを抑制でき、排気効率を向上させることができる。このため、燃焼室内の残留ガスを低減することができる。
また、2つの集合管部31が、車両後側に向かって下側に斜めに延び、キャタリスト4が、車両後側に向かって下側に斜めに延びかつ2つの集合管部31よりも傾きが水平に近くなるように配置されているので、何ら手段を講じなければ、排気ガスがキャタリスト4内の車両前側に集中して流通する。
しかしながら、本実施形態によれば、テーパー部40の車両前側の端部に、該テーパー部40の内側に凹みかつ排気センサ6を取り付けるためのセンサ取付孔40bが形成された凹部40aが形成されているので、この凹部40aで、テーパー部40内の車両前側を流通する排気ガスが車両後側に案内される。このため、排気ガスの、キャタリスト4内の触媒への分散性をより一層向上させることができ、排気ガス浄化性能の向上をより一層図ることができる。
また、A/B=4〜5、C/A=0.7〜0.8であるので、排気ガスを各集合管部31内の仕切板部33とは反対側に適度に逃がすことができ、排気ガスが各集合管部31内の仕切板部33側に集中して流通することを確実に抑制することができる。このため、排気ガスがキャタリスト4内の中央部に集中して流通することを抑制することができ、排気ガスの、キャタリスト4内の触媒への分散性をより一層向上させるとともに、触媒全体における排気ガスの流速を確実に略均一にすることができる。したがって、排気ガス浄化性能の向上をより一層図ることができる。
(その他の実施形態)
上記実施形態では、エンジンを縦置きに配置したが、横置きに配置しても良い。
また、上記実施形態では、エンジンを直列4気筒エンジンとしたが、複数の気筒を含むエンジンである限り、これに限定されず、例えば、直列2気筒エンジンや直列6気筒エンジン、直列8気筒エンジンとしても良い。また、複数気筒のV型エンジンとしても良い。
直列2気筒エンジンの場合、2つの気筒にそれぞれ連通する2つの分岐管部30をテーパー部40を介してキャタリスト4に接続する。2つの分岐管部30における排気下流側の端部は、その中央部に配置された直線状の断面形状の仕切板部を挟んで略対称の位置に配置されかつそれぞれD字状の断面形状に形成されている。このD字状の断面形状は、第1直線部と、それぞれ該第1直線部の各端部に接続されかつ互いに略平行に配置された一対の第2直線部と、該一対の第2直線部における上記第1直線部とは反対側の端部同士を接続する弧部とからなる。
これによれば、排気ガスを各分岐管部30の排気下流側の端部内の、仕切板部とは反対側に逃がすことができ、排気ガスが各分岐管部30の排気下流側の端部内の、仕切板部側に集中して流通することを抑制することができる。したがって、排気ガスがキャタリスト4内の中央部に集中して流通することを抑制することができ、排気ガスの、キャタリスト4内の触媒への分散性を向上させるとともに、触媒全体における排気ガスの流速を略均一にすることができる。よって、排気ガス浄化性能の向上を図ることができる。
また、上記実施形態では、本発明に係る弧部を円弧部36としたが、弓形に曲がる湾曲部としても良い。
また、上記実施形態では、排気センサ6を、排気の性状として酸素濃度を検出するOセンサとしたが、これに限らず、例えば、排気の性状として排気温度を検出する温度センサとしても良い。
また、上記実施形態では、A/B=4〜5、C/A=0.7〜0.8としたが、排気ガス浄化性能の向上を図ることができる限り、これに限定されない。
また、上記実施形態では、排気浄化装置をキャタリスト(触媒)4としたが、これに限らず、例えば、触媒成分を担持して排気微粒子を捕集・処理する排気浄化装置としても良い。
以上説明したように、本発明に係る多気筒エンジンの排気装置は、多気筒エンジンからの排気ガスの、排気浄化装置内の触媒などへの分散性を向上させるとともに、触媒などの処理担体全体における排気ガスの流速を略均一にすることで、排気ガス浄化性能の向上を図ることが必要な用途等に適用することができる。
3 排気マニホールド
30 分岐管部
31 集合管部
33 仕切板部(仕切部)
34 第1直線部
35 第2直線部
36 円弧部(弧部)
4 キャタリスト(排気浄化装置)
40 テーパー部
40a 凹部
40b センサ取付孔(センサ取付部)
6 排気センサ

Claims (5)

  1. 複数の気筒を、複数の気筒からなる2組の気筒群に分けて、該2組の気筒群毎に当該気筒群の気筒に連通する分岐管部同士を集合させてなる2つの集合管部をテーパー部を介して排気浄化装置に接続した多気筒エンジンの排気装置であって、
    上記2つの集合管部は、その中央部に配置された直線状の断面形状の仕切部を挟んで略対称の位置に配置されかつそれぞれD字状の断面形状に形成され、
    上記D字状の断面形状は、第1直線部と、それぞれ該第1直線部の各端部に接続されかつ互いに略平行に配置された一対の第2直線部と、該一対の第2直線部における上記第1直線部とは反対側の端部同士を接続する弧部とからなることを特徴とする多気筒エンジンの排気装置。
  2. 2つの気筒にそれぞれ連通する2つの分岐管部をテーパー部を介して排気浄化装置に接続した多気筒エンジンの排気装置であって、
    上記2つの分岐管部における排気下流側の端部は、その中央部に配置された直線状の断面形状の仕切部を挟んで略対称の位置に配置されかつそれぞれD字状の断面形状に形成され、
    上記D字状の断面形状は、第1直線部と、それぞれ該第1直線部の各端部に接続されかつ互いに略平行に配置された一対の第2直線部と、該一対の第2直線部における上記第1直線部とは反対側の端部同士を接続する弧部とからなることを特徴とする多気筒エンジンの排気装置。
  3. 請求項1記載の多気筒エンジンの排気装置において、
    上記多気筒エンジンは、4気筒エンジンであり、
    上記各気筒群は、排気行程が互いに連続しない2つの気筒からなることを特徴とする多気筒エンジンの排気装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1つに記載の多気筒エンジンの排気装置において、
    上記2つの集合管部又は上記2つの分岐管部における排気下流側の端部は、車両後側に向かって下側に斜めに延び、
    上記排気浄化装置は、車両後側に向かって下側に斜めに延びかつ上記2つの集合管部又は上記2つの分岐管部における排気下流側の端部よりも傾きが水平に近くなるように配置され、
    上記テーパー部の車両前側の端部には、該テーパー部の内側に凹みかつ排気センサを取り付けるためのセンサ取付部が形成された凹部が形成されていることを特徴とする多気筒エンジンの排気装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか1つに記載の多気筒エンジンの排気装置において、
    上記第1直線部の長さをA、上記第2直線部の長さをB、該第1直線部と上記弧部の凸側の端部との距離をCとすると、下記式(1)及び式(2)を満たすことを特徴とする多気筒エンジンの排気装置。
    A/B=4〜5…(1)
    C/A=0.7〜0.8…(2)
JP2014176996A 2014-09-01 2014-09-01 多気筒エンジンの排気装置 Expired - Fee Related JP6311539B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014176996A JP6311539B2 (ja) 2014-09-01 2014-09-01 多気筒エンジンの排気装置
US14/825,576 US10233832B2 (en) 2014-09-01 2015-08-13 Exhaust device of multi-cylinder engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014176996A JP6311539B2 (ja) 2014-09-01 2014-09-01 多気筒エンジンの排気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016050541A true JP2016050541A (ja) 2016-04-11
JP6311539B2 JP6311539B2 (ja) 2018-04-18

Family

ID=55401944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014176996A Expired - Fee Related JP6311539B2 (ja) 2014-09-01 2014-09-01 多気筒エンジンの排気装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10233832B2 (ja)
JP (1) JP6311539B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018131976A (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 いすゞ自動車株式会社 組み付け方法及び組み付け構造

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9644522B2 (en) * 2008-03-17 2017-05-09 Faurecia Emission Control Technologies, USA, LLC Cast end cap mounting module
JP2018115997A (ja) 2017-01-19 2018-07-26 株式会社堀場製作所 排ガス流量測定ユニット及び排ガス分析装置
CN112879141B (zh) * 2021-02-26 2021-12-17 徐州徐工矿业机械有限公司 一种降低非道路移动机械大功率发动机烟度的后处理装置
USD1032438S1 (en) * 2022-08-05 2024-06-25 Evolution Powersports LLC Exhaust header

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11148345A (ja) * 1997-11-19 1999-06-02 Toyota Motor Corp エキゾーストマニホールドの排出ポート構造
JP2001003743A (ja) * 1999-06-16 2001-01-09 Suzuki Motor Corp エンジンの排気装置
JP2002276357A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Calsonic Kansei Corp 排気マニホールド
EP1291500A2 (de) * 2001-09-07 2003-03-12 Friedrich Boysen GmbH & Co. KG Abgasanlage für mehrzylindrige Verbrennungsmotoren
JP2003262120A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Nissan Motor Co Ltd 4気筒エンジンの排気マニホールド
JP2008115711A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Mazda Motor Corp エンジンの排気装置
JP2011169202A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Futaba Industrial Co Ltd 排気装置
JP2012211557A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Daihatsu Motor Co Ltd 触媒コンバータの排気導入管の構造

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1026037A (ja) * 1996-07-09 1998-01-27 Yutaka Giken Co Ltd センサ取付ボス
JP2003269159A (ja) * 2002-03-13 2003-09-25 Yumex Corp 排気マニホールド集合部構造
JP4394868B2 (ja) * 2002-07-30 2010-01-06 日産自動車株式会社 エンジンの排気装置
JP4424017B2 (ja) 2004-03-11 2010-03-03 日産自動車株式会社 内燃機関の排気マニホルド
DE602004006698T2 (de) * 2003-12-01 2007-10-04 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama Abgaskrümmer für eine Brennkraftmaschine
JP2005163623A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Calsonic Kansei Corp エキゾーストマニホールド

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11148345A (ja) * 1997-11-19 1999-06-02 Toyota Motor Corp エキゾーストマニホールドの排出ポート構造
JP2001003743A (ja) * 1999-06-16 2001-01-09 Suzuki Motor Corp エンジンの排気装置
JP2002276357A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Calsonic Kansei Corp 排気マニホールド
EP1291500A2 (de) * 2001-09-07 2003-03-12 Friedrich Boysen GmbH & Co. KG Abgasanlage für mehrzylindrige Verbrennungsmotoren
JP2003262120A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Nissan Motor Co Ltd 4気筒エンジンの排気マニホールド
JP2008115711A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Mazda Motor Corp エンジンの排気装置
JP2011169202A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Futaba Industrial Co Ltd 排気装置
JP2012211557A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Daihatsu Motor Co Ltd 触媒コンバータの排気導入管の構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018131976A (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 いすゞ自動車株式会社 組み付け方法及び組み付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
US10233832B2 (en) 2019-03-19
US20160061089A1 (en) 2016-03-03
JP6311539B2 (ja) 2018-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6311539B2 (ja) 多気筒エンジンの排気装置
JP6656006B2 (ja) ガス分配装置
JP2019011715A (ja) 吸気マニホールド
JP2013113103A (ja) 内燃機関の排気装置
EP2221458A8 (en) Muffler
JP2013007357A (ja) 内燃機関の吸気装置
WO2013172129A1 (ja) 内燃機関の排気装置
CN102762842B (zh) 排气装置
JP6879068B2 (ja) インテークマニホールド
US9739237B2 (en) Exhaust gas recirculation device
JP2014211112A (ja) エンジンの触媒付き排気管構造
JP2010144669A (ja) 排気還流構造
JP2021004569A (ja) Egrガス分配装置
JP2014211110A (ja) エンジンの触媒付き排気管構造
JP2017115827A (ja) エンジンの吸気機構
JP5006559B2 (ja) 多気筒内燃機関のegr装置
JP2016044584A (ja) 排気再循環装置
JP6447813B2 (ja) 多気筒内燃機関の排気装置
JP6418384B2 (ja) 多気筒内燃機関の排気装置
JP4158516B2 (ja) 内燃機関の排気管構造
JP2015145655A (ja) 排気再循環用のデリバリ通路
JP6783166B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2020090914A (ja) 内燃機関の吸気マニホールド
JP6142864B2 (ja) エンジンの吸気装置
KR102175413B1 (ko) 배기 매니폴드와 촉매 컨버터의 연결 유닛 및 이를 포함하는 배기 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6311539

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees