JP2016009908A - 表示制御装置、表示制御方法、及び、表示制御プログラム - Google Patents

表示制御装置、表示制御方法、及び、表示制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2016009908A
JP2016009908A JP2014128080A JP2014128080A JP2016009908A JP 2016009908 A JP2016009908 A JP 2016009908A JP 2014128080 A JP2014128080 A JP 2014128080A JP 2014128080 A JP2014128080 A JP 2014128080A JP 2016009908 A JP2016009908 A JP 2016009908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
additional information
display control
list
content
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014128080A
Other languages
English (en)
Inventor
健太郎 高木
Kentaro Takagi
健太郎 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2014128080A priority Critical patent/JP2016009908A/ja
Priority to EP15173369.8A priority patent/EP2961174A1/en
Priority to US14/748,044 priority patent/US20150373418A1/en
Publication of JP2016009908A publication Critical patent/JP2016009908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4825End-user interface for program selection using a list of items to be played back in a given order, e.g. playlists
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4147PVR [Personal Video Recorder]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42607Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
    • H04N21/4263Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4314Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for fitting data in a restricted space on the screen, e.g. EPG data in a rectangular grid
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/432Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
    • H04N21/4325Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4332Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations by placing content in organized collections, e.g. local EPG data repository
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4335Housekeeping operations, e.g. prioritizing content for deletion because of storage space restrictions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4821End-user interface for program selection using a grid, e.g. sorted out by channel and broadcast time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4828End-user interface for program selection for searching program descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8126Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts
    • H04N21/8133Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts specifically related to the content, e.g. biography of the actors in a movie, detailed information about an article seen in a video program

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

【課題】コンテンツを選択する操作を容易にすることが可能な技術を提供する。【解決手段】表示制御装置1は、記録媒体30aに記録されたコンテンツCT1に付加されている付加情報DA1のうち抽出対象の複数の条件CN1を満たす付加情報DA1を抽出する抽出手段U1と、抽出された付加情報DA1を条件CN1毎に第一所定方向D1へ並べた付加情報列L2を第一所定方向D1とは異なる第二所定方向D2へ並べた付加情報リストL1を表示部(40)に表示させるリスト表示制御手段U2と、を備える。【選択図】図5

Description

本発明は、表示制御装置、表示制御方法、及び、表示制御プログラムに関する。
例えば、ハードディスクレコーダーといった記録再生装置は、録画したテレビ番組(コンテンツ)を例えば録画日時順にリスト表示している。ユーザーは、録画日時順の録画リストの中からカーソルキー等を操作して再生したいテレビ番組を探している。また、録画したテレビ番組をフォルダ毎に仕分けする機能を有する記録再生装置も知られている。
特許文献1に示される録画再生装置は、ユーザーの好む番組を示す嗜好情報を分析し、分析した嗜好情報と一致する番組情報を持つ番組を検索し、抽出された番組を予約して録画し、録画された番組を縦横に並べて一覧表示する。この録画再生装置は、抽出された番組の録画時に、一致した嗜好情報を関連付けて記録し、録画番組を一覧表示する際に、前記関連付けられて記録された嗜好情報を併せて表示する。
特開2006−325011号公報
しかし、録画番組に併せて表示される嗜好情報は、縦方向にも横方向にも関連無く表示されるだけである。このため、自分好みの番組を探すためには、カーソルキーでリストのページ切り換えをする等の煩わしい操作が必要である。尚、このような問題は、ハードディスクレコーダーに限らず、種々の表示システム、及び、該表示システムに含まれる表示制御装置についても、同様に存在する。
本発明は、コンテンツを選択する操作を容易にすることが可能な技術を提供する目的を有している。
本発明の表示制御装置は、記録媒体に記録されたコンテンツに付加されている付加情報のうち抽出対象の複数の条件を満たす付加情報を抽出する抽出手段と、
抽出された付加情報を前記条件毎に第一所定方向へ並べた付加情報列を前記第一所定方向とは異なる第二所定方向へ並べた付加情報リストを表示部に表示させるリスト表示制御手段と、を備えた、態様を有する。
また、本発明の表示制御方法は、記録媒体に記録されたコンテンツに付加されている付加情報のうち抽出対象の複数の条件を満たす付加情報を抽出し、
抽出された付加情報を前記条件毎に第一所定方向へ並べた付加情報列を前記第一所定方向とは異なる第二所定方向へ並べた付加情報リストを表示部に表示させる、態様を有する。
さらに、本発明の表示制御プログラムは、記録媒体に記録されたコンテンツに付加されている付加情報のうち抽出対象の複数の条件を満たす付加情報を抽出する抽出機能と、
抽出された付加情報を前記条件毎に第一所定方向へ並べた付加情報列を前記第一所定方向とは異なる第二所定方向へ並べた付加情報リストを表示部に表示させるリスト表示制御機能と、をコンピューターに実現させる、態様を有する。
請求項1,10,11に係る発明によれば、コンテンツを選択する操作を容易にすることが可能となる。
請求項2,3,7〜9に係る発明では、コンテンツを選択する操作をさらに容易にすることが可能となる。
請求項4に係る発明では、記録コンテンツを選択する操作の快適性を向上させることができる。
請求項5,6に係る発明では、ユーザーの好みに応じた付加情報リストを作成することが容易になる。
表示制御装置1を含む表示システムの構成例を模式的に示すブロック図。 記録媒体30aに記録される情報の構造例を模式的に示す図。 付加情報リストを表示して処理を受け付けるコンテンツ選択実行処理の第一の例を示すフローチャート。 付加情報リストの構造例を模式的に示す図。 付加情報リストの表示画面例を模式的に示す図。 番組一覧から条件CN1を選択して付加情報リストを表示するコンテンツ選択実行処理の例を示すフローチャート。 コンテンツ選択実行処理の第二の例を示すフローチャート。 コンテンツ選択実行処理の第三の例を示すフローチャート。 コンテンツ選択実行処理の第四の例を示すフローチャート。 コンテンツ選択実行処理の第五の例を示すフローチャート。 再生リスト登録設定画面51の例を模式的に示す図。 録画リスト52の例を模式的に示す図。 出演者入力画面53の例を模式的に示す図。 ジャンル選択画面54の例を模式的に示す図。 キーワード入力画面55の例を模式的に示す図。 表示列設定画面56の例を模式的に示す図。 コンテンツ選択実行処理の第六の例を示すフローチャート。 再生リストソート表示設定画面57の例を模式的に示す図。
以下、本発明の実施形態を説明する。むろん、以下に説明する実施形態は、本発明を例示するものに過ぎない。
(1)表示制御装置、表示制御方法、及び、表示制御プログラムの概要:
まず、図1〜18を適宜参照して、表示制御装置、表示制御方法、及び、表示制御プログラムの概要を説明する。
[態様1](図1〜18参照)
表示制御装置1は、基本要素として、抽出手段U1とリスト表示制御手段U2を備える。抽出手段U1は、記録媒体30aに記録されたコンテンツCT1に付加されている付加情報DA1のうち抽出対象の複数の条件CN1を満たす付加情報DA1を抽出する。リスト表示制御手段U2は、抽出された付加情報DA1を前記条件CN1毎に第一所定方向D1へ並べた付加情報列L2を前記第一所定方向D1とは異なる第二所定方向D2へ並べた付加情報リストL1を表示部(図1では表示装置40)に表示させる。
表示部(40)に表示される付加情報リストL1は、抽出された付加情報DA1が抽出対象の条件CN1毎に第一所定方向D1へ並べられた付加情報列L2がフォルダ毎に仕分けされている訳ではなく、第二所定方向D2へ並べられている。付加情報がフォルダ毎に仕分けされていると記録コンテンツを探すためにフォルダの階層移動をする等の煩わしい操作が必要であるが、上記態様は、付加情報列L2を構成する付加情報DA1は抽出対象の条件CN1が共通し、このような付加情報列L2が第二所定方向D2へ並べられている。これにより、再生したい記録コンテンツを探すまでにかかる操作の煩わしさが軽減され、ユーザーは、所望の記録コンテンツCT1を探し易い。従って、本態様は、コンテンツを選択する操作を容易にすることが可能な表示制御装置を提供することができる。
尚、記録媒体には、ハードディスク、フラッシュメモリ、BD(ブルーレイディスク)、DVD(Digital Versatile Disc)、CD(Compact Disc)、等が含まれる。表示制御装置には、記録媒体に対して記録及び再生を行うことが可能な記録再生装置、記録媒体に対して再生のみ行う再生装置、表示装置といった別の装置と一体化された表示制御装置、等が含まれる。むろん、表示制御装置は、車載用でもよいし、車載用でなくてもよい。
前記第一所定方向は、縦方向でもよいし、横方向でもよいし、斜め方向でもよい。前記第二所定方向は、第一所定方向とは異なる方向であればよく、第一所定方向と45〜85°異なる方向等、第一所定方向と直交する方向に限定されない。むろん、第二所定方向は、横方向でもよいし、縦方向でもよいし、斜め方向でもよい。
[態様2](図1〜18参照)
前記リスト表示制御手段U2は、前記付加情報列L2に対応する条件CN1を該付加情報列L2に対応付けて前記表示部(40)に表示させてもよい。この態様は、付加情報リストL1を見れば付加情報列L2に対応する条件CN1が判るので、コンテンツを選択する操作がさらに容易となる。
[態様3](図1〜18参照)
本表示制御装置1は、前記付加情報リストL1中から処理対象のコンテンツCT1の選択操作を受け付けるコンテンツ選択手段U3を備えてもよい。また、本表示制御装置1は、選択操作されたコンテンツCT1に対して所定の処理を行ってもよい。本態様は、付加情報リストL1中から処理対象のコンテンツCT1の選択操作を行うことができるので、コンテンツを選択する操作がさらに容易となる。
尚、所定の処理には、記録コンテンツを再生する処理、記録コンテンツを編集する処理、等が含まれる。記録コンテンツを編集する処理には、記録コンテンツに保護をかける処理、記録コンテンツを削除する処理、等が含まれる。
[態様4](図3〜6参照)
前記条件CN1に番組のシリーズが含まれる場合、前記抽出手段U1は、前記記録媒体30aに記録されたコンテンツCT1に付加されている付加情報DA1のうち前記シリーズの番組に対応する付加情報を抽出してもよい。この態様は、番組のシリーズ毎に付加情報列L2が表示されるので、記録コンテンツを選択する操作の快適性を向上させることができる。
[態様5](図6,10,12参照)
本表示制御装置1は、番組の一覧を前記表示部(40)に表示させる番組一覧表示制御手段U5を備えてもよい。前記抽出手段U1は、前記表示部(40)に表示された番組の一覧の中から前記付加情報リストL1に含める付加情報列L2の条件CN1の選択操作を受け付け、選択操作された条件を含む抽出対象の複数の条件CN1を満たす付加情報DA1を抽出してもよい。本態様は、番組の一覧の中から付加情報リストL1に含める付加情報列L2の条件CN1の選択操作を行うことができるので、ユーザーの好みに応じた付加情報リストを作成することが容易になる。
尚、番組の一覧には、記録したコンテンツのリスト、記録を予約しているコンテンツのリスト、EPG(Electronic Program Guide;電子番組ガイド)、等が含まれる。
[態様6](図7,10,13〜15参照)
前記抽出手段U1は、前記付加情報リストL1に含める付加情報列L2の条件CN1として番組のジャンル、出演者名、及び、キーワードの少なくとも一つの操作入力を受け付け、操作入力された条件を含む抽出対象の複数の条件CN1を含む付加情報DA1を抽出してもよい。この態様は、番組のジャンル、出演者名、及び、キーワードの少なくとも一つを操作入力することができるので、ユーザーの好みに応じた付加情報リストを作成することが容易になる。
[態様7](図8参照)
前記リスト表示制御手段U2は、前記付加情報列L2に番組のシリーズの最終回に対応する付加情報DA1が含まれている場合、最終回が含まれていることを表す情報(図5では最終回検知を表す色)を前記付加情報列L2に対応付けて前記表示部(40)に表示させてもよい。この態様は、付加情報リストL1を見れば番組のシリーズの最終回が含まれていることが判るので、コンテンツを選択する操作がさらに容易となる。
[態様8](図9参照)
前記記録媒体30aには、コンテンツCT1の記録方法の種類を表す記録方法種類情報DA2がコンテンツCT1に対応付けられて記録されてもよい。前記リスト表示制御手段U2は、前記記録方法種類情報DA2に基づいてコンテンツCT1の記録方法の種類を表す情報を前記付加情報列L2に対応付けて前記表示部(40)に表示させてもよい。本態様は、付加情報リストL1を見ればコンテンツCT1の記録方法の種類が判るので、コンテンツを選択する操作がさらに容易となる。
[態様9](図17,18参照)
前記リスト表示制御手段U2は、前記付加情報列L2のソート条件の選択操作を受け付け、選択操作されたソート条件に従って前記付加情報列L2に含まれる付加情報DA1と付加情報列L2の少なくとも一方をソートして前記付加情報リストL1を更新してもよい。本態様は、付加情報列L2に含まれる付加情報DA1と付加情報列L2の少なくとも一方がソートされるので、コンテンツを選択する操作がさらに容易となる。
[態様10](図1〜18参照)
上記態様1〜9のいずれかの表示制御装置1に対応した表示制御方法の態様も、上述した効果を奏する。
[態様11](図1〜18参照)
上記態様1〜9のいずれかの表示制御装置1に対応した表示制御プログラムP1の態様も、上述した効果を奏する。
(2)表示制御装置の構成例の説明:
まず、後述する各種の例に共通の表示制御装置構成の例を説明する。
図1は、表示制御装置1を含む表示システムの構成例を模式的に示している。図2は、記録媒体30aに記録される情報の例を模式的に示している。表示制御装置1が記録再生装置である場合、表示制御装置1は、例えば、表示システムの構成要素10,14,15,21〜24,30,40のうち外付けハードディスクドライブ32及び表示装置40を除いた構成要素10,14,15,21〜24,31で構成することができる。この場合、リモコン(リモートコントローラ)15とチューナ21は、省略可能である。表示制御装置1がテレビジョン受像機(TV)である場合、表示制御装置1は、表示システムの構成要素のうち外付けハードディスクドライブ32を除いた構成要素10,14,15,21〜24,31,40で構成することができる。この場合、リモコン15と記憶装置30は、省略可能である。以下、表示制御装置1が記録再生装置である場合について、説明する。
図1に示す記録再生装置(表示制御装置1)は、複数のデジタルチューナ21、デマルチプレクサ22、デコーダ23、情報合成部24、内蔵ハードディスクドライブ31、操作部14、主制御部10、等を備えている。主制御部10は、CPU(Central Processing Unit)11、メモリ12、タイマ回路13、等を備えている。メモリ12には、例えば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、及び、書き換え可能な不揮発性メモリ(例えばフラッシュメモリ)が含まれる。
各チューナ21は、トランスポートストリーム(TS)を含むデジタル放送信号を受信して復調する。本記録再生装置は、指定された複数のチャンネルで受信されるテレビコンテンツを同時に並行して録画することが可能である。複数のチューナ21には、例えば、複数の地デジチューナ(地上デジタル放送用のチューナ)、複数のBS(Broadcasting Satellite)チューナ(BSデジタル放送用のチューナ)、及び、複数のCS(Communication Satellite)チューナ(CS放送用のチューナ)が含まれる。むろん、これらのチューナ以外のチューナ(例えばアナログチューナ)が複数のチューナ21に含まれてもよい。
デマルチプレクサ22は、デジタル放送信号から映像データや音声データ等を分離する。分離されるデータには、図2に示すように、映像データ及び音声データ等を含むコンテンツCT1に付加される付加情報DA1が含まれる。デマルチプレクサ22は、デジタル放送信号に重畳されているEPG情報等を抽出することも可能である。デコーダ23は、前記映像データ及び前記音声データをデコードして映像信号及び音声信号に変換する。情報合成部24は、主制御部10からのOSD(On Screen Display)信号と前記映像信号とを合成したり、主制御部10からの音声合成用信号と前記音声信号とを合成したりする。図5に示す再生リスト(付加情報リスト)L1は、OSD信号として映像信号に重畳される。情報合成部24からの映像信号は、ビデオ出力端子を介してTVといった外部機器(図1では表示装置40)に供給される。再生リストL1を含む映像信号は、情報合成部24からビデオ出力端子を通って表示装置40等に入り、再生リストL1が画面41に表示される。情報合成部24からの音声信号は、オーディオ出力端子を介してTVといった外部機器(図1では表示装置40)に供給される。
内蔵ハードディスクドライブ31は、記録媒体30aの一種であるハードディスク31aを有している。本記録再生装置には、USB(universal serial bus)インターフェイスといった通信インターフェイスを介して外付けハードディスクドライブ32を接続可能である。外付けハードディスクドライブ32は、記録媒体30aの一種であるハードディスク32aを有している。尚、ハードディスクドライブ31,32を記憶装置30と総称し、ハードディスク31a,32aを記録媒体30aと総称する。
操作部14及びリモコン15は、記録再生装置の本体電源のオンオフ操作、録画操作、再生操作、等といった各種操作を行うための複数のキー14a,15aを有している。操作部14は、リモコン15からの操作指令を示す光信号を受信する受光手段を備え、この受光手段により光信号を電気信号に変換して主制御部10に指令信号を出力する。操作部14は、例えば、記録再生装置の本体の前面に設けられる。
主制御部10は、メモリ12に記憶されているプログラムや情報に従って記録再生装置全体の処理を行うCPU11に従って上記各構成要素を制御する。メモリ12には、本技術の表示制御プログラムP1及び条件CN1が書き込まれている。主制御部10は、LSI(Large Scale Integration)を主体とした回路で構成することができる。例えば、主制御部10は、デマルチプレクサ22からのコンテンツCT1等を記憶装置30に記憶させる制御、記憶装置30からのコンテンツCT1等を再生する制御、等を行う。尚、主制御部10は、抽出手段U1、リスト表示制御手段U2、コンテンツ選択手段U3、コンテンツ処理手段U4、及び、番組一覧表示制御手段U5を構成する。表示制御プログラムP1は、これらの手段U1〜U5に対応した抽出機能、リスト表示制御機能、コンテンツ選択機能、コンテンツ処理機能、及び、番組一覧表示制御機能をコンピューターに実現させる。
図2に示す記録媒体30aには、複数のコンテンツCT1が記録され、各コンテンツCT1に付加された付加情報DA1も記録されている。付加情報DA1には、コンテンツCT1の識別情報(ID)、タイトル、記録日時、番組のシリーズを表すシリーズ情報、ジャンル、出演者名、入力されたキーワード、等が含まれる。また、記録媒体30aには、コンテンツCT1の記録方法の種類を表す記録方法種類情報DA2等もコンテンツCT1に対応付けて記録されている。尚、番組のシリーズは、共通する内容を有し繰り返し放送される続き物の番組の集まりを意味する。ジャンルは、図14に示すように、「映画」、「ドラマ」、といった共通する分野を意味する。
(3)表示制御装置、表示制御方法、及び、表示制御プログラムの第一の例:
図3は、シリーズ毎の付加情報列を並べた再生リストL1を表示して処理を受け付けるコンテンツ選択実行処理の第一の例を示している。この処理は、主制御部10が主体となって行う。図4は、再生リストL1の構造例を模式的に示している。図5は、再生リストL1の表示画面例を模式的に示している。第一の例では、所定の曜日の同じ時間帯を繰り返し録画するための周期予約、ジャンルや出演者名やキーワード等の条件で検索された番組を自動的に録画するためのおまかせ自動録画、等の好みの録画予約設定で録画した番組を全て一覧表示する。視聴する番組はほぼ決まっているため、非常に快適な再生操作が可能となる。
図3に示す処理は、例えば、操作部14及びリモコン15のキー14a,15aにより再生リストL1を表示させる操作を受け付けることにより行われる。キー14a,15aに設けられるリスト表示キーの1回の操作を受け付けてもよい。図8〜10,17に示す処理も、同様である。図3に示す処理は、マルチタスクにより他の処理と並列して行われる。第二の例以降においても、同様である。尚、ステップS102〜S104は抽出手段U1に対応し、ステップS106〜S110はリスト表示制御手段U2に対応し、ステップS112はコンテンツ選択手段U3に対応し、ステップS114はコンテンツ処理手段U4に対応している。以下、「ステップ」の記載を省略する。
処理が開始されると、主制御部10は、図2に示すように記録媒体30aに記録されたコンテンツCT1に付加されている付加情報DA1からシリーズ情報を抽出する(S102)。前記シリーズ情報は、抽出対象の条件CN1である。S104では、抽出されたシリーズ情報に基づいて、シリーズの番組の対応する表示用の付加情報DA1を抽出する。図4では、シリーズ情報として「おじいちゃん…」、「…ミステリー」、等が抽出され、シリーズ「おじいちゃん…」について「水曜日…」、「木曜日…」、といったサブタイトル等の表示する付加情報DA1が取得され、シリーズ「…ミステリー」について「嵐山トロッコ…」、「嵐山に…」、といったサブタイトル等の表示する付加情報DA1が取得されたことが示されている。このようにして、付加情報DA1のうち抽出対象の複数の条件CN1を満たす付加情報DA1が抽出される。
S106では、抽出された付加情報DA1のそれぞれをシリーズ毎に表示の縦方向(第一所定方向D1)へ並べて付加情報列L2を生成し、付加情報列L2に対応するシリーズ情報(条件CN1)を該付加情報列L2に対応付ける。図4では、シリーズ「おじいちゃん…」について5番組分の付加情報DA1が縦方向へ並べられた付加情報列L2が生成され、この付加情報列L2に対応するシリーズ「おじいちゃん…」が該付加情報列L2に対応付けられたことが示されている。また、シリーズ「…ミステリー」について4番組分の付加情報DA1が縦方向へ並べられた付加情報列L2が生成され、この付加情報列L2に対応するシリーズ「…ミステリー」が該付加情報列L2に対応付けられたことが示されている。
S108では、付加情報列L2を表示の横方向(第二所定方向D2)へ並べて再生リストL1を生成する。図4に示すように、再生リストL1は、抽出された付加情報DA1を条件CN1毎に表示の縦方向(D1)へ並べた付加情報列L2を表示の横方向(D2)へ並べたリストとされている。S110では、再生リストL1を表示させるOSD信号を情報合成部24へ出力し、図5に示すような再生リストL1を表示装置(表示部)40に表示させる。この再生リストL1の各付加情報列L2には、付加情報列L2に対応するシリーズが対応付けられている。尚、図5に示すように視聴回数DA11が各番組に付けられてもよい。
S112では、表示された再生リストL1中から処理対象のコンテンツCT1の選択操作を受け付ける。この選択操作は、例えば、再生リストL1に設けられるカーソルCR1を操作部14又はリモコン15のカーソルキーで移動させて確定キーを押す等により受け付けられる。S114では、選択操作されたコンテンツCT1に対して所定の処理を行う。例えば、図5に示す状態で操作部14又はリモコン15の再生キーが操作されると、「嵐山トロッコ…」のコンテンツが再生される。操作部14又はリモコン15の編集キーが操作されると、図示しない編集画面が表示され、「嵐山トロッコ…」のコンテンツを保護状態にしたり削除したりすることができる。
S116では、コンテンツ選択実行処理を終了するか否かを判断する。例えば、操作部14又はリモコン15の終了キーが操作されると、主制御部10は、コンテンツ選択実行処理を終了させる。また、操作部14又はリモコン15のリスト表示キーが操作されると、主制御部10は、S102〜S116の処理を繰り返す。例えば、あるコンテンツCT1がS114において削除されると、削除されたコンテンツCT1の付加情報DA1が再生リストL1から消える。
以上説明したように、付加情報列L2を構成する付加情報DA1は抽出対象の条件CN1であるシリーズが共通し、このような付加情報列L2が第二所定方向D2へ並べられているので、ユーザーは所望の記録コンテンツCT1を探し易い。従って、本技術は、記録コンテンツを選択する操作が容易であり、快適な操作が可能である。
また、図6に示すように、番組一覧から条件CN1を選択して再生リストL1を表示してもよい。図6に示すコンテンツ選択実行処理は、例えば、操作部14及びリモコン15のキー14a,15aにより番組一覧を表示させる操作を受け付けることにより行われる。この番組一覧は、図12に示すような記録済コンテンツCT1の録画リストでもよいし、記録を予約しているコンテンツのリストでもよいし、EPGでもよい。尚、S122は番組一覧表示制御手段U5に対応し、S124〜S128及び図3のS102は抽出手段U1に対応している。
処理が開始されると、主制御部10は、番組一覧を表示装置40に表示させる(S122)。S124では、表示させた番組一覧の中から再生リストL1に表示したいシリーズの番組の選択操作を受け付ける。この選択操作は、例えば、番組一覧に設けられるカーソルを操作部14又はリモコン15のカーソルキーで移動させて確定キーを押す等により受け付けられる。このようにして、主制御部10は、表示された番組の一覧の中から再生リストL1に含める付加情報列L2の条件CN1の選択操作を受け付ける。S126では、表示したいシリーズの番組が記録媒体30aに記録されているか否かを判断する。記録されている場合、主制御部10は、選択操作を受け付けた番組のシリーズを抽出対象の条件CN1としてメモリ12に格納し(S128)、図3で示したS102〜S116の処理を行って(S130)、図6に示す処理を終了させる。すると、選択操作されたシリーズに対応した付加情報DA1、すなわち、選択操作された条件CN1を満たす付加情報DA1が抽出され、抽出された付加情報DA1に基づいて再生リストL1が生成されて表示され、必要に応じて選択操作されたコンテンツCT1に対して所定の処理が行われる。表示したいシリーズの番組が記録媒体30aに記録されていない場合、主制御部10は、該当の番組が記録されていないことを通知し(S132)、図6に示す処理を終了させる。この通知処理は、該当の番組が記録されていないことを表示させるOSD信号を情報合成部24へ出力する処理でもよいし、該当の番組が記録されていないことを音声出力させる音声合成用信号を情報合成部24へ出力する処理でもよい。
以上説明したように、図6に示す具体例は、番組の一覧の中から再生リストL1に含める付加情報列L2の条件CN1の選択操作を行うことができるので、ユーザーの好みに応じた付加情報リストを作成することが容易になる。
(4)表示制御装置、表示制御方法、及び、表示制御プログラムの第二の例:
図7は、主制御部10が主体となって行うコンテンツ選択実行処理の第二の例を示している。第二の例では、ジャンル、出演者、又は、キーワード検索で引っかかった番組のみを一覧で表示する。特に固定の番組を視聴する形ではないが、好きな俳優や女優が出演する番組のみで再生リストの構成が可能となる。
図7に示す処理は、例えば、操作部及びリモコンのキー14a,15aにより、図14に示すようなジャンル選択画面54、図13に示すような出演者入力画面53、又は、図15に示すようなキーワード入力画面55を表示させる操作を受け付けることにより行われる。尚、S202〜S210は抽出手段U1に対応している。
処理が開始されると、主制御部10は、ジャンル選択画面54、出演者入力画面53、又は、キーワード入力画面55を表示装置40に表示させる(S202)。これらの画面53〜55は、キー14a,15aの操作により切り換え可能とされてもよいし、同時に表示されてもよい。S204では、表示させた画面53〜55に従って、再生リストL1に表示したい番組のジャンル、出演者名、又は、キーワードの選択操作を受け付ける。この選択操作は、例えば、画面53〜55に設けられるカーソルを操作部14又はリモコン15のカーソルキーで移動させて確定キーを押す等により受け付けられる。このようにして、主制御部10は、再生リストL1に含める付加情報列L2の条件として番組のジャンル、出演者名、及び、キーワードの少なくとも一つの操作入力を受け付ける。
S206では、表示したい条件CN1の番組が記録媒体30aに記録されているか否かを判断する。記録されている場合、主制御部10は、選択操作を受け付けた条件を抽出対象の条件CN1としてメモリ12に格納し(S208)、条件CN1を満たす付加情報DA1を抽出する(S210)。S212では、抽出した付加情報DA1に基づいて再生リストL1を生成して表示装置40に表示させる。S214では、表示された再生リストL1の中から処理対象のコンテンツCT1の選択操作を受け付ける。S216では、選択操作されたコンテンツCT1に対して所定の処理を行う。主制御部10は、S218において、コンテンツ選択実行処理を終了すると判断した場合に図7に示す処理を終了させ、終了しないと判断した場合に処理をS202に戻す。
以上より、選択操作されたジャンル、出演者名、又は、キーワードを含む付加情報DA1、すなわち、選択操作された条件CN1を満たす付加情報DA1が抽出され、抽出された付加情報DA1に基づいて再生リストL1が生成されて表示され、必要に応じて選択操作されたコンテンツCT1に対して所定の処理が行われる。
表示したいシリーズの番組が記録媒体30aに記録されていない場合、主制御部10は、OSD信号と音声合成用信号の少なくとも一方を情報合成部24へ出力して該当の番組が記録されていないことを通知し(S220)、図7に示す処理を終了させる。このようにして、主制御部10は、操作入力された条件CN1を含む抽出対象の複数の条件CN1を満たす付加情報DA1を抽出する。
本具体例は、番組のジャンル、出演者名、及び、キーワードの少なくとも一つを操作入力することができるので、ユーザーの好みに応じた付加情報リストを作成することが容易になる。
(5)表示制御装置、表示制御方法、及び、表示制御プログラムの第三の例:
図8は、主制御部10が主体となって行うコンテンツ選択実行処理の第三の例を示している。第三の例では、最終回判定した番組の列の色を変えて表示する。最終回を検知した番組の表示枠を変えることで、光ディスク等へまとめて書き出すようにユーザーを促すことができる。
処理が開始されると、主制御部10は、記録媒体30aに記録されたコンテンツCT1に付加されている付加情報DA1のうち抽出対象の条件CN1を満たす付加情報DA1を抽出する(S302)。この付加情報DA1には、図2に示すシリーズ情報等、シリーズの最終回を検知可能な情報が含まれている。S304では、抽出した付加情報DA1に基づいて再生リストL1を生成して表示装置40に表示させる。S306では、抽出した付加情報DA1からシリーズの最終回の番組を表す情報を検索する。S308では、シリーズ最終回の番組の付加情報DA1を表示しているか、すなわち、付加情報DA1にシリーズ最終回を表す情報(例えば最終回を表すシリーズ情報)が含まれていたか否かを判断する。シリーズ最終回を表す情報が含まれている場合、主制御部10は、該当の番組の付加情報列の色を変える(S310)。
例えば、図4に示す再生リストL1において、「戦力…」の「第5話」がシリーズの最終回の番組であるものとする。この場合、「戦力…」の「第5話」の付加情報DA1にシリーズ最終回を表す情報「終」が含まれ、この情報「終」を含む付加情報列(列番号3の付加情報列L2)の全付加情報DA1に情報「終」が格納される。図5に示すように表示される再生リストL1においては、「戦力…」の付加情報列が「最終回検知」に対応した色で表示される。この色は、情報「終」が格納されていない付加情報列の表示色とは異なる。
以上のようにして、主制御部10は、付加情報列L2に番組のシリーズの最終回に対応する付加情報DA1が含まれている場合、最終回が含まれていることを表す色(情報)を付加情報列L2に対応付けて表示装置40に表示させる。むろん、主制御部10は、色を変える代わりに最終回が含まれていることを表す文字又は記号を付加情報列L2に対応付けて表示装置40に表示させてもよい。
S312では、表示された再生リストL1の中から処理対象のコンテンツCT1の選択操作を受け付ける。S314では、選択操作されたコンテンツCT1に対して所定の処理を行う。主制御部10は、S316において、コンテンツ選択実行処理を終了すると判断した場合に図8に示す処理を終了させ、終了しないと判断した場合に処理をS302に戻す。
本具体例は、再生リストL1を見れば番組のシリーズの最終回が含まれていることが判るので、コンテンツを選択する操作がさらに容易となる。
(6)表示制御装置、表示制御方法、及び、表示制御プログラムの第四の例:
図9は、主制御部10が主体となって行うコンテンツ選択実行処理の第四の例を示している。第四の例では、表示した各番組に対して、予約録画、おまかせ自動録画、タイムシフトマシン録画、等、録画方法に応じて色を変えて表示する。予約録画は、EPGからの選択操作を受け付けて予約された録画によりコンテンツ等を記録媒体に記録する録画方法である。タイムシフトマシン録画は、指定されたチャンネルの番組を全て録画する録画方法である。また、記録ストレージの容量が少なくなった時に録画日が古いものから自動で削除する場合、消去が近い番組を通知する。尚、同時に録画可能な番組の数に上限があるため、おまかせ自動録画は、キーワード等によって番組検索を行ったときに番組数の上限の範囲内で重複しないように録画する機能を有している。よって、放送番組によっては、毎週録画できていた番組が録画できなくなる可能性もある。第四の例では、おまかせ自動録画で録画されている番組が放送番組如何で録画できない可能性があることも視覚的に確認することが可能となる。
処理が開始されると、主制御部10は、記録方法種類情報DA2を含めて、記録媒体30aに記録されたコンテンツCT1に付加されている付加情報DA1のうち抽出対象の条件CN1を満たす付加情報DA1を抽出する(S402)。S404では、S304と同様に再生リストL1を生成して表示装置40に表示させる。S406では、抽出した記録方法種類情報DA2に基づいて、予約録画で録画された番組を検索する。S408では、抽出した記録方法種類情報DA2に基づいて、おまかせ自動録画で録画された番組を検索する。S410では、抽出した記録方法種類情報DA2に基づいて、タイムシフトマシン録画で録画された番組を検索する。S412では、S406〜S410で検索された番組の付加情報列L2の色を変える。
例えば、図4に示す再生リストL1において、シリーズ「おじいちゃん…」の各番組は、予約録画で録画されたものとする。シリーズ「キャンディ…」の各番組は、おまかせ自動録画で録画されたものとする。シリーズ「…ミステリー」の各番組は、タイムシフトマシン録画で録画されたものとする。これらの場合、「おじいちゃん…」の各番組の記録方法種類情報DA2に予約録画を表す「予」が含まれ、「キャンディ…」の各番組の記録方法種類情報DA2におまかせ自動録画を表す「お」が含まれ、「…ミステリー」の各番組の記録方法種類情報DA2にタイムシフトマシン録画を表す「シフト」が含まれる。図5に示すように表示される再生リストL1においては、「おじいちゃん…」の付加情報列が「予」に対応した色で表示され、「キャンディ…」の付加情報列が「お」に対応した色で表示され、「…ミステリー」の付加情報列が「シフト」に対応した色で表示される。これらの色と「最終回検知」に対応した色とは、互いに異なる。
以上のようにして、主制御部10は、記録方法種類情報DA2に基づいてコンテンツCT1の記録方法の種類を表す色(情報)を付加情報列L2に対応付けて表示装置40に表示させる。むろん、主制御部10は、色を変える代わりに記録方法の種類を表す文字又は記号を付加情報列L2に対応付けて表示装置40に表示させてもよい。
S414では、抽出した付加情報DA1に基づいて所定期間内(例えば1日以内)に自動消去される番組を検索する。例えば、おまかせ自動録画の場合、記録媒体の記憶残量が所定量以下になると、保護されていないコンテンツは記録日時の古いものから順に自動的に削除される。そこで、録画予約状況に基づいておまかせ自動録画のコンテンツが削除される日時を予測することができ、この削除予測日時を付加情報DA1に含めることができる。S414では、例えば、付加情報DA1に含まれる削除予測日時が1日以内の番組が検索される。S416では、検索された消去対象番組に対して所定期間内に自動削除されることを意味する情報(例えばアイコン)を付ける。
例えば、図4に示す再生リストL1において、シリーズ「キャンディ…」の「第1話」の付加情報DA1には、所定期間内に自動削除されることを表す「消」が含まれている。図5に示すように表示される再生リストL1においては、「キャンディ…」の「第1話」に「消」アイコンが付けられている。
S418では、表示された再生リストL1の中から処理対象のコンテンツCT1の選択操作を受け付ける。S420では、選択操作されたコンテンツCT1に対して所定の処理を行う。主制御部10は、S422において、コンテンツ選択実行処理を終了すると判断した場合に図9に示す処理を終了させ、終了しないと判断した場合に処理をS402に戻す。
本具体例は、再生リストL1を見ればコンテンツCT1の記録方法の種類が判るので、コンテンツを選択する操作がさらに容易となる。
(7)表示制御装置、表示制御方法、及び、表示制御プログラムの第五の例:
図10は、主制御部10が主体となって行うコンテンツ選択実行処理の第五の例を示している。第五の例の再生リストL1は、付加情報列L2の条件CN1にシリーズ、ジャンル、出演者名、及び、キーワードが混在している。これにより、本当に頻繁に見る番組だけの再生リストとなる。
処理が開始されると、主制御部10は、再生リストL1の外枠部分を表示装置40に表示させる(S502)。S504では、前記外枠部分の中において図11に示す再生リスト登録設定画面51を表示装置40に表示させる。この画面51では、「番組名から登録」、「出演者から登録」、「ジャンルから登録」、又は、「キーワードから登録」をキー14a,15aによりカーソルCR2を移動させて選択操作可能である。「番組名から登録」が選択操作された場合(S506)、S508〜S518の処理が行われる。「出演者から登録」が選択操作された場合(S522)、S524〜S528,S514〜S518の処理が行われる。「ジャンルから登録」が選択操作された場合(S542)、S544〜S546,S528,S514〜S518の処理が行われる。「キーワードから登録」が選択操作された場合(S562)、S564〜S566,S528,S514〜S518の処理が行われる。
「番組名から登録」が選択されたS508において、主制御部10は、図12に示す録画リスト52を表示装置40に表示させる。S510では、録画リスト52の番組一覧の中から再生リストL1に表示したいシリーズの番組の選択操作を受け付ける。S512では、選択操作された番組のシリーズの全番組を録画リスト52の番組一覧から検索する。S514では、図16に示すように、どの列に表示するのかの選択操作を受け付けるための表示列設定画面56を表示装置40に表示させる。列は、付加情報列L2に対応している。列の選択操作は、列に設けられるカーソルCR4を操作部14又はリモコン15のカーソルキーで移動させて確定キーを押す等により受け付けられる。S516では、選択操作された列に検索された番組の付加情報列L2を設けるように再生リストL1を更新して表示装置40に表示させる。主制御部10は、S518において、上述した設定処理を終了すると判断した場合、例えば、図9で示したようにコンテンツの選択操作を受け付け(S418)、受け付けた処理を実行する(S420)。上述した設定処理を終了しないと判断した場合、主制御部10は、処理をS506に戻す。
「出演者から登録」が選択されたS524において、主制御部10は、図13に示す出演者入力画面53を表示装置40に表示させ、キー14a,15aにより出演者名の操作入力を受け付ける。S526では、記録媒体30aに記録されたコンテンツCT1に付加されている付加情報DA1に基づいて、操作入力された出演者名を含む全番組を検索する。S528では、前記出演者名を含む番組が有るか否かを判断する。前記出演者名を含む番組がある場合、主制御部10は、処理をS514に進めて表示列設定画面56を表示装置40に表示させ、再生リストL1を更新して表示装置40に表示させる(S514〜S516)。該当する番組が無い場合、主制御部10は、図示しない該当番組無し画面を表示装置40に表示させ(S530)、処理をS518に進める。
「ジャンルから登録」が選択されたS544において、主制御部10は、図14に示すジャンル選択画面54を表示装置40に表示させ、キー14a,15aによりカーソルCR3を移動させてジャンルの選択操作を受け付ける。S546では、記録媒体30aに記録されたコンテンツCT1に付加されている付加情報DA1に基づいて、選択操作されたジャンルの全番組を検索する。その後、主制御部10は、前記ジャンルの番組が有るか否かを判断する(S528)。前記ジャンルの番組がある場合、主制御部10は、処理をS514に進めて表示列設定画面56を表示装置40に表示させ、再生リストL1を更新して表示装置40に表示させる(S514〜S516)。
「キーワードから登録」が選択されたS564において、主制御部10は、図15に示すキーワード入力画面55を表示装置40に表示させ、キー14a,15aによりキーワードの操作入力を受け付ける。S566では、記録媒体30aに記録されたコンテンツCT1に付加されている付加情報DA1に基づいて、操作入力されたキーワードを含む全番組を検索する。その後、主制御部10は、前記キーワードを含む番組が有るか否かを判断する(S528)。前記キーワードを含む番組がある場合、主制御部10は、処理をS514に進めて表示列設定画面56を表示装置40に表示させ、再生リストL1を更新して表示装置40に表示させる(S514〜S516)。
以上より、本具体例は、見る頻度の高いコンテンツの付加情報で構成した有用な再生リストを提供することができる。
尚、図11,14に示す選択項目の一部が無い場合も、本技術に含まれる。
(8)表示制御装置、表示制御方法、及び、表示制御プログラムの第六の例:
図17は、主制御部10が主体となって行うコンテンツ選択実行処理の第六の例を示している。第六の例の再生リストL1は、録画日が新しい順、録画日が古い順、視聴回数順、及び、録画番組が多い順にソート表示可能である。再生リストL1の様々な表示の仕方を提供することで、ユーザーが再生リストL1を使い易くなる。
処理が開始されると、主制御部10は、記録媒体30aに記録されたコンテンツCT1に付加されている付加情報DA1のうち抽出対象の条件CN1を満たす付加情報DA1を抽出する(S602)。S604では、S304,S404と同様に再生リストL1を生成して表示装置40に表示させる。S606では、ソートする列の選択操作を受け付ける。列は、付加情報列L2に対応している。列の選択操作は、列に設けられるカーソルCR4を操作部14又はリモコン15のカーソルキーで移動させて確定キーを押す等により受け付けられる。S608では、図18に示す再生リストソート表示設定画面57を表示装置40に表示させる。この画面57では、「録画日が新しい順」、「録画日が古い順」、「試聴回数順」、又は、「録画日が多い順」をキー14a,15aによりカーソルCR5を移動させて選択操作可能である。尚、「録画日が多い順」は、列内でなく、列単位で列を記録日の多い順に並べ換えるための選択項目である。
「録画日が新しい順」が選択操作された場合(S610)、主制御部10は、S606で選択操作された列について、最も上にある番組の記録日時が最も新しく最も下にある番組の記録日時が最も古くなるように順に付加情報DA1を並べ換えて表示装置40に表示させる(S612)。
「録画日が古い順」が選択操作された場合(S620)、主制御部10は、S606で選択操作された列について、最も上にある番組の記録日時が最も古く最も下にある番組の記録日時が最も新しくなるように順に付加情報DA1を並べ換えて表示装置40に表示させる(S622)。
「試聴回数順」が選択操作された場合(S630)、主制御部10は、S606で選択操作された列について、最も上にある番組の視聴回数が少なく最も下にある番組の視聴回数が最も多くなるように順に付加情報DA1を並べ換えて表示装置40に表示させる(S632)。
「録画日が多い順」が選択操作された場合(S640)、主制御部10は、最も左にある付加情報列L2の記録日が最も多く最も右にある付加情報列L2の記録日が最も少なくなるように順に付加情報列L2を並べ換えて表示装置40に表示させる(S642)。
その後、主制御部10は、S614において、上述した設定処理を終了すると判断した場合、例えば、図9で示したようにコンテンツの選択操作を受け付け(S418)、受け付けた処理を実行する(S420)。上述した設定処理を終了しないと判断した場合、主制御部10は、処理をS610に戻す。
以上のようにして、主制御部10は、付加情報列L2のソート条件の選択操作を受け付け、選択操作されたソート条件に従って付加情報列L2に含まれる付加情報DA1と付加情報列L2の少なくとも一方をソートして付加情報リストL1を更新する。
本具体例は、付加情報列L2に含まれる付加情報DA1と付加情報列L2の少なくとも一方がソートされるので、コンテンツを選択する操作がさらに容易となる。
尚、図18に示す選択項目の一部が無い場合も、本技術に含まれる。
(9)その他変形例:
上述した処理の各ステップの順番は、適宜、変更可能である。例えば、図10の処理において、S506の判断処理の前にS522の判断処理を行ってもよい。
上述した処理において、処理対象のコンテンツの選択操作を受け付ける処理や該コンテンツに対して所定の処理を行う処理が無くても、本技術に含まれる。
本技術は、記録再生装置のみならず、記録機能の無い再生装置、動画を再生する装置、静止画を再生する装置、等も含む。
上述した付加情報列に含まれる付加情報は、縦方向へ並べられる以外にも、横方向へ並べられてもよいし、縦方向から1〜30°ずれた方向へ並べられてもよいし、横方向から1〜30°ずれた方向へ並べられてもよい。むろん、付加情報リストに含まれる付加情報列は、横方向へ並べられる以外にも、縦方向へ並べられてもよいし、横方向から1〜30°ずれた方向へ並べられてもよいし、縦方向から1〜30°ずれた方向へ並べられてもよい。
また、付加情報リストに対して付加情報列に対応する条件が表示されない場合も、本技術に含まれる。
(10)結び:
以上説明したように、本発明によると、種々の態様により、コンテンツを選択する操作を容易にすることが可能な技術等を提供することができる。むろん、独立請求項に係る構成要件のみからなる技術等でも、上述した基本的な作用、効果が得られる。
また、本発明は、前記実施例に限られない。例えば、
・前記実施例の中で開示した相互に置換可能な部材及び構成等を置換して適用すること
・前記実施例の中で開示されていないが、公知技術であって前記実施例の中で開示した部材及び構成等と相互に置換可能な部材及び構成等に置換すること
・前記実施例の中で開示されていないが、公知技術等に基づいて当業者が前記実施例の中で開示した部材及び構成等の代用として想定し得る部材及び構成等に置換すること
は、いずれも実施可能である。これらの置換した態様も、本発明に含まれる。
1…表示制御装置、10…主制御部、
14…操作部、14a…キー、15…リモコン、15a…キー、
30…記憶装置、30a…記録媒体、
31…内蔵ハードディスクドライブ、31a…ハードディスク、
32…外付けハードディスクドライブ、32a…ハードディスク、
40…表示装置(表示部)、41,51〜57…画面、
CN1…条件、CT1…コンテンツ、CR1〜CR5…カーソル、
D1…第一所定方向、D2…第二所定方向、
DA1…付加情報、DA2…記録方法種類情報、
L1…リスト、L2…付加情報列、
P1…表示制御プログラム、
U1…抽出手段、U2…リスト表示制御手段、U3…コンテンツ選択手段、
U4…コンテンツ処理手段、U5…番組一覧表示制御手段。

Claims (11)

  1. 記録媒体に記録されたコンテンツに付加されている付加情報のうち抽出対象の複数の条件を満たす付加情報を抽出する抽出手段と、
    抽出された付加情報を前記条件毎に第一所定方向へ並べた付加情報列を前記第一所定方向とは異なる第二所定方向へ並べた付加情報リストを表示部に表示させるリスト表示制御手段と、を備えた表示制御装置。
  2. 前記リスト表示制御手段は、前記付加情報列に対応する条件を該付加情報列に対応付けて前記表示部に表示させる、請求項1に記載の表示制御装置。
  3. 前記付加情報リスト中から処理対象のコンテンツの選択操作を受け付けるコンテンツ選択手段と、
    選択操作されたコンテンツに対して所定の処理を行うコンテンツ処理手段と、を備えた請求項1又は請求項2に記載の表示制御装置。
  4. 前記条件には、番組のシリーズが含まれ、
    前記抽出手段は、前記記録媒体に記録されたコンテンツに付加されている付加情報のうち前記シリーズの番組に対応する付加情報を抽出する、請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の表示制御装置。
  5. 番組の一覧を前記表示部に表示させる番組一覧表示制御手段を備え、
    前記抽出手段は、前記表示部に表示された番組の一覧の中から前記付加情報リストに含める付加情報列の条件の選択操作を受け付け、選択操作された条件を含む抽出対象の複数の条件を満たす付加情報を抽出する、請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の表示制御装置。
  6. 前記抽出手段は、前記付加情報リストに含める付加情報列の条件として番組のジャンル、出演者名、及び、キーワードの少なくとも一つの操作入力を受け付け、操作入力された条件を含む抽出対象の複数の条件を含む付加情報を抽出する、請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載の表示制御装置。
  7. 前記リスト表示制御手段は、前記付加情報列に番組のシリーズの最終回に対応する付加情報が含まれている場合、最終回が含まれていることを表す情報を前記付加情報列に対応付けて前記表示部に表示させる、請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載の表示制御装置。
  8. 前記記録媒体には、コンテンツの記録方法の種類を表す記録方法種類情報がコンテンツに対応付けられて記録されており、
    前記リスト表示制御手段は、前記記録方法種類情報に基づいてコンテンツの記録方法の種類を表す情報を前記付加情報列に対応付けて前記表示部に表示させる、請求項1〜請求項7のいずれか一項に記載の表示制御装置。
  9. 前記リスト表示制御手段は、前記付加情報列のソート条件の選択操作を受け付け、選択操作されたソート条件に従って、前記付加情報列に含まれる付加情報と前記付加情報列の少なくとも一方をソートして前記付加情報リストを更新する、請求項1〜請求項8のいずれか一項に記載の表示制御装置。
  10. 記録媒体に記録されたコンテンツに付加されている付加情報のうち抽出対象の複数の条件を満たす付加情報を抽出し、
    抽出された付加情報を前記条件毎に第一所定方向へ並べた付加情報列を前記第一所定方向とは異なる第二所定方向へ並べた付加情報リストを表示部に表示させる、表示制御方法。
  11. 記録媒体に記録されたコンテンツに付加されている付加情報のうち抽出対象の複数の条件を満たす付加情報を抽出する抽出機能と、
    抽出された付加情報を前記条件毎に第一所定方向へ並べた付加情報列を前記第一所定方向とは異なる第二所定方向へ並べた付加情報リストを表示部に表示させるリスト表示制御機能と、をコンピューターに実現させる表示制御プログラム。
JP2014128080A 2014-06-23 2014-06-23 表示制御装置、表示制御方法、及び、表示制御プログラム Pending JP2016009908A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014128080A JP2016009908A (ja) 2014-06-23 2014-06-23 表示制御装置、表示制御方法、及び、表示制御プログラム
EP15173369.8A EP2961174A1 (en) 2014-06-23 2015-06-23 Reproduction device, display device, and display control method
US14/748,044 US20150373418A1 (en) 2014-06-23 2015-06-23 Reproduction device, display device, and display control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014128080A JP2016009908A (ja) 2014-06-23 2014-06-23 表示制御装置、表示制御方法、及び、表示制御プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016009908A true JP2016009908A (ja) 2016-01-18

Family

ID=53510618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014128080A Pending JP2016009908A (ja) 2014-06-23 2014-06-23 表示制御装置、表示制御方法、及び、表示制御プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20150373418A1 (ja)
EP (1) EP2961174A1 (ja)
JP (1) JP2016009908A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112016004615T5 (de) 2015-10-09 2018-07-12 Sumitomo Bakelite Co., Ltd. Verfahren, Kit und Vorrichtung zur Herstellung einer Glykoproteinzuckerkette

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6660784B2 (ja) * 2016-03-24 2020-03-11 Run.Edge株式会社 表示制御プログラム、方法、及び表示制御装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999057895A1 (fr) * 1998-05-07 1999-11-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Procede et appareil d'affichage d'un contenu enregistre
JP2001313878A (ja) * 2000-04-27 2001-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組一覧表表示装置および録画再生装置
US8155498B2 (en) * 2002-04-26 2012-04-10 The Directv Group, Inc. System and method for indexing commercials in a video presentation
JP2005278096A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Pioneer Electronic Corp 記録装置および記録方法
JP2006325011A (ja) 2005-05-19 2006-11-30 Hitachi Ltd 録画番組選択支援方法および録画再生装置
US20100257561A1 (en) * 2005-09-22 2010-10-07 Nds Limited Surfer's Paradise
US20090158214A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Nokia Corporation System, Method, Apparatus and Computer Program Product for Providing Presentation of Content Items of a Media Collection
JP4829366B1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-07 株式会社東芝 デジタル放送受信機及び録画番組表示方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112016004615T5 (de) 2015-10-09 2018-07-12 Sumitomo Bakelite Co., Ltd. Verfahren, Kit und Vorrichtung zur Herstellung einer Glykoproteinzuckerkette
DE112016004615B4 (de) 2015-10-09 2019-04-04 Sumitomo Bakelite Co., Ltd. Verfahren, Kit und Vorrichtung zur Herstellung einer Glykoproteinzuckerkette

Also Published As

Publication number Publication date
EP2961174A1 (en) 2015-12-30
US20150373418A1 (en) 2015-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4778253B2 (ja) コンテンツ情報表示装置
KR100824380B1 (ko) 영상 기록/재생 장치 및 그 메뉴안내 표시방법
JP2007134010A (ja) 情報処理装置、表示方法及びそのプログラム
JP4228316B2 (ja) 録画番組管理装置
JP2016009908A (ja) 表示制御装置、表示制御方法、及び、表示制御プログラム
JP4399741B2 (ja) 録画番組管理装置
JP4872401B2 (ja) 録画番組管理装置
JP4852581B2 (ja) コンテンツ情報表示装置
JP2007306133A (ja) 録画機能付受信装置及び受信装置の受信制御方法
JP4776314B2 (ja) 記録再生装置のシリーズ番組録画予約装置及び方法
US8068717B2 (en) Television program recording/reproducing device
JP4996281B2 (ja) 放送記録装置及び放送記録方法
JP2006262013A (ja) 録画装置
JP6440350B6 (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、及びプログラム
JP4599263B2 (ja) 録画予約装置及び録画予約方法
JP2007104048A (ja) 記録再生装置のシリーズ番組録画予約装置及び方法
KR101361257B1 (ko) 영상표시기기의 녹화목록 표시 장치 및 방법
EP2186327B1 (en) User interface for recording program, apparatus and method for displaying image
JP2006262012A (ja) 録画装置
JP2008123611A (ja) 録画番組管理装置
JP2019176497A (ja) 電子機器および映像再生方法
JP6290109B2 (ja) 電子機器、電子機器による表示方法
JP5075423B2 (ja) 推薦番組提示装置、および推薦番組提示方法
KR101226761B1 (ko) 방송 녹화 장치의 시청등급을 이용한 녹화정보 관리 방법
KR100701730B1 (ko) 비사용 채널 자동 삭제 방법 및 장치