JP2015535626A - ジェスチャーによる会話処理方法、装置、端末デバイス、プログラム、及び記録媒体 - Google Patents

ジェスチャーによる会話処理方法、装置、端末デバイス、プログラム、及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2015535626A
JP2015535626A JP2015543301A JP2015543301A JP2015535626A JP 2015535626 A JP2015535626 A JP 2015535626A JP 2015543301 A JP2015543301 A JP 2015543301A JP 2015543301 A JP2015543301 A JP 2015543301A JP 2015535626 A JP2015535626 A JP 2015535626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversation
gesture operation
slide
gesture
finger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015543301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6130926B2 (ja
Inventor
ビン ワン
ビン ワン
ダオクアン リュウ
ダオクアン リュウ
ハイビン ウェン
ハイビン ウェン
Original Assignee
シャオミ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャオミ・インコーポレイテッド filed Critical シャオミ・インコーポレイテッド
Publication of JP2015535626A publication Critical patent/JP2015535626A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6130926B2 publication Critical patent/JP6130926B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/4401Bootstrapping
    • G06F9/4403Processor initialisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/4401Bootstrapping
    • G06F9/4416Network booting; Remote initial program loading [RIPL]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/448Execution paradigms, e.g. implementations of programming paradigms
    • G06F9/4482Procedural
    • G06F9/4484Executing subprograms

Abstract

本発明は、ジェスチャーによる会話処理方法、装置及び端末デバイスを提供する。前記の方法は、現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングするステップと、現在の会話インターフェースの中のいずれかの会話に対するジェスチャー操作がモニタリングされた場合、ジェスチャー操作を識別するステップと、識別されたジェスチャー操作に基づいて、現在の会話インターフェースにおいて前記会話に対応する処理を行うステップとを含む。会話の操作インターフェースに入る必要がなく、現在の会話インターフェースにおいて会話に対して操作を行うことが可能であるため、会話処理の過程を短縮でき、処理時間を節約でき、ユーザーの操作を便利にすることができ、ユーザーの粘性を向上することができる。【選択図】図1

Description

本発明は通信技術分野に関わり、更には、ジェスチャーによる会話処理方法、装置及び端末デバイスに関わる。
技術の発展に伴い、人々のインターネット製品乃至ソフトウェア製品の表示に対する要求はますます高まっている。今のところ、人々の連絡方式は、だんだん電話、メッセージなどの伝統的な方式から離れ、より多くはソーシャル・ネットワークソフトウェアを採用し、且つ一般的にはリアルタイムチャットの方式を採用している。
リアルタイムチャットとは、特定のソフトウェアを通じてネット上の他の同類のユーザーと共通の興味を持っている話題をめぐって議論を行うことを指す。リアルタイムチャットの工具を利用する場合、ユーザーは友達と文字、音声さらには映像による意思疎通が可能である。普通の状況では、友達毎の会話はそれぞれのチャットウィンドウ内に位置しており、会話の単一性、相手の正確性及び会話のプライバシーを保証する。ユーザーが会話グループに加入した場合、ローカル端末のユーザーは、全部同じグループに入っている友達中のいずれかの友達からの発言を受信することが可能である。このようなグループ会話は、ユーザーの社交活躍度の向上に有利なものである。
しかしながら、会話に対し操作を行うときには、必ず当該会話に入ってから閲覧、削除、転送などの操作を行わなければならない。特に、ユーザーが複数の友達と同時にチャットを行う場合、会話ページを頻繁に切換えしなければならない。現在のこのような会話の処理にとって、会話処理が冗長になり、効率が低くなり、且つユーザーの操作にも不利になる。
本発明の実施例は,背景技術に存在する課題を解決するため、ジェスチャーによる会話処理方法、装置及び端末デバイスを提供する。
本発明の実施例の第1態様によれば、
現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングするステップと、
現在の会話インターフェースの中のいずれかの会話に対するジェスチャー操作がモニタリングされた場合、ジェスチャー操作を識別するステップと、
識別されたジェスチャー操作に基づいて、現在の会話インターフェースにおいて前記会話に対応する処理を行うステップとを含むジェスチャー操作による会話処理方法を提供する。
好ましくは、前記ジェスチャー操作は、一本指での左向きスライド、一本指での右向きスライド、複数本指での左向きスライド、複数本指での右向きスライド、一本指での上向きスライド、一本指での下向きスライド、複数本指での上向きスライド、複数本指での下向きスライド、一本指でのクリック、複数本指でのクリック、一本指での押圧及び/又は複数本指での押圧を含む。
好ましくは、前記会話処理方法は、さらに、
標準ジェスチャー操作及び標準ジェスチャー操作に対応する処理を予め設定するステップを含み、
前記ジェスチャー操作を識別するステップは、
モニタリングされたジェスチャー操作を、前記予め設定された標準ジェスチャー操作と比較するステップと、
比較した結果、一致する場合、前記ジェスチャー操作を識別したと確定するステップと、
比較した結果、一致しない場合、前記ジェスチャー操作を識別できなかったと確定するステップとを含む。
好ましくは、前記ジェスチャー操作を識別した後、さらに、前記ジェスチャー操作の有効性を検出するステップを含む。
好ましくは、前記ジェスチャー操作が一本指での左向きスライド、一本指での右向きスライド、複数本指での左向きスライド、複数本指での右向きスライド、一本指での上向きスライド、一本指での下向きスライド、複数本指での上向きスライドまたは複数本指での下向きスライドである場合、前記ジェスチャー操作の有効性を検出するステップにおいて、
前記ジェスチャー操作による、前記会話が自身の区域内でのスライド距離を取得するステップと、
前記スライド距離がスライド距離閾値を越えているか否かを検出するステップと、
前記スライド距離がスライド距離閾値を越えている場合、前記ジェスチャー操作が有効であると確定するステップと、
前記スライド距離がスライド距離閾値を越えていない場合、前記ジェスチャー操作が有効ではないと確定するステップとを含む。
好ましくは、前記ジェスチャー操作が一本指クリックまたは複数本指クリックである場合、前記ジェスチャー操作の有効性を検出するステップは、
予め設定した時間内での前記ジェスチャー操作のクリック回数を取得するステップと、
前記ジェスチャー操作のクリック回数が、回数閾値を越えているか否かを検出するステップと、
前記クリック回数が回数閾値を越えている場合、前記ジェスチャー操作が有効ではないと確定するステップと、
前記クリック回数が回数閾値を越えていない場合、前記ジェスチャー操作が有効であると確定するステップとを含む。
好ましくは、前記ジェスチャー操作が一本指での押圧または複数本指での押圧である場合、前記の前記ジェスチャー操作の有効性を検出するステップは、
前記ジェスチャー操作によって生成された電圧値を取得し、前記ジェスチャー操作によって生成された電圧値が電圧閾値を越えているか否かを検出し、前記電圧値が電圧閾値を超えている場合、前記ジェスチャー操作の有効であると確定し、前記電圧値が電圧閾値を越えていない場合、前記ジェスチャー操作が有効ではないと確定するステップ、または、
前記現在の会話インターフェースを表示するディスプレースクリーンがフレキシブルスクリーンである場合、前記ジェスチャー操作により押圧方向で押圧される深さ値を取得し、前記ジェスチャー操作により押圧される深さ値が、深さ閾値を超えているか否かを検出し、前記深さ値が深さ閾値を超えている場合、前記ジェスチャー操作が有効であると確定し、前記深さ値が深く閾値を越えていない場合、ジェスチャー操作が有効ではないと確定するステップを含む。
好ましくは、前記の識別されたジェスチャー操作によって、現在の会話インターフェースにおいて前記会話に対応する処理を行うステップは、
識別されたジェスチャー操作が前記会話を既読と標記するための操作である場合、前記会話の状態を既読として更新するステップ、
識別されたジェスチャー操作が前記会話を削除と標記するための操作である場合、会話を現在の会話インターフェースから削除するステップ、
識別されたジェスチャー操作が前記会話を転送と標記するための操作である場合、前記会話の転送ページをポップアップするステップ、または
識別されたジェスチャー操作が前記会話をトップに固定として標記するための操作である場合、前記会話を現在の会話インターフェースおいてトップに固定して表示するステップを含む。
好ましくは、識別されたジェスチャー操作によって、現在の会話インターフェースにおいて前記会話に対応する処理を行うステップは、
識別されたジェスチャー操作が2次オプションを開く操作である場合、前記会話を自身の区域内で左向き、右向き、上向きまたは下向きに移動し、且つ当該会話の移動が発生した区域に前記2次オプションを表示するステップを含み、
前記2次オプションは、前記会話に対する操作オプション、会話が位置する現在インターフェースの操作オプション、会話が属するアプリケーションに対する操作オプションを含む。
本発明の実施例の第2態様によれば、
現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングするためのモニタリングモジュールと、
現在の会話インターフェースの中のいずれかの会話に対するジェスチャー操作がモニタリングされた場合、ジェスチャー操作を識別するための識別モジュールと、
識別されたジェスチャー操作に基づいて、現在の会話インターフェースにおいて会話に対応する処理を行うための処理モジュールとを含むジェスチャー操作による会話処理装置を提供する。
好ましく、前記会話処理装置は、さらに前記ジェスチャー操作の有効性を検出するための検出モジュールを含む。
好ましく、前記識別モジュールにより識別されたジェスチャー操作が、前記会話を既読と標記するための操作である場合、前記処理モジュールは、前記会話の状態を既読として更新し、または、
前記識別モジュールにより識別されたジェスチャー操作が、前記会話を削除と標記するための操作である場合、前記処理モジュールは、前記会話を現在の会話インターフェースから削除し、または、
前記識別モジュールにより識別されたジェスチャー操作が、前記会話を転送として標記するための操作である場合、前記処理モジュールは、前記会話の転送ページをポップアップし、または、
前記識別モジュールにより識別されたジェスチャー操作が、前記会話をトップに固定として標記するための操作である場合、前記処理モジュールは、前記会話を現在の会話インターフェースにおいてトップに固定して表示する。
好ましく、前記識別モジュールによって識別されたジェスチャー操作が2次オプションを開く操作である場合、前記処理モジュールは、前記会話を自身の区域内で左向き、右向き、上向きまたは下向きに移動し、且つ前記会話の移動が発生した区域に前記2次オプションを表示する。
本発明の実施例の第3態様によれば、
記憶装置、及び
記憶装置に記憶されている1つまたは1つ以上のプログラムを含み、
1つまたは1つ以上のプロセッサーにより、
現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングし、
現在の会話インターフェースの中のいずれかの会話に対するジェスチャー操作がモニタリングされた場合、ジェスチャー操作を識別し、
且つ識別されたジェスチャー操作に基づいて、現在の会話インターフェースにおいて前記会話に対応する処理を行う命令を含む
前記の1つまたは1つ以上のプログラムを実行するように構成される端末デバイスを提供する。
本発明が提供するジェスチャーによる会話処理方法、装置及び端末デバイスによれば、現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングすることによって、現在の会話インターフェースの中のいずれかの会話に対するジェスチャー操作がモニタリングされた場合、前記ジェスチャー操作を識別し、識別されたジェスチャー操作に基づいて、現在の会話インターフェースにおいて前記会話に対応する処理を行う。それにより、会話の操作インターフェースに入る必要がなく、現在の会話インターフェースにおいて会話に対して操作を行うことが可能であるため、会話処理の過程を短縮でき、処理時間を節約でき、ユーザーの操作を便利にすることができる。
本発明のその他の特徴と長所については、以下の明細書において記載することにする。また、一部の特徴と長所は明細書の記載から明らかになるか、または本発明を実施することによって理解されるだろう。本発明の目的とその他の長所は、明細書、特許請求の範囲及び図面において特に指摘した構造によって実現及び得られるだろう。
ここで、図面は明細書に取り込まれて本明細書の一部分を構成し、本発明に合致する実施例を示し、明細書と共に本発明の原理の解釈に用いられる。
図1は、本発明の実施例にかかる、ジェスチャー操作による会話処理の例示的な方法のフローチャートである。 図2は、本発明の実施例にかかる、スライドジェスチャーの有効性を検出する例示的なフロー模式図である。 図3aは、本発明の実施例にかかる、スライドジェスチャーが有効ではない場合の例示的な状態模式図である。 図3bは、本発明の実施例にかかる、スライドジェスチャーが有効である場合の例示的な状態模式図である。 図4は、本発明の他の一の実施例にかかる、クリックジェスチャーの有効性を検出する例示的なフロー模式図である。 図5は、本発明の他の一の実施例にかかる、押圧ジェスチャーの有効性を検出する例示的なフロー模式図である。 図6は、本発明の他の一の実施例にかかる、押圧ジェスチャーの有効性を検出する例示的なフロー模式図である。 図7は、本発明の実施例における、押圧ジェスチャーの例示的な状態模式図である。 図8acは、本発明の実施例における、右向きのスライドによって既読状態を標記する例示的な模式図である。 図8bは、本発明の実施例における、右向きのスライドによって既読状態を標記する例示的な模式図である。 図8cは、本発明の実施例における、右向きのスライドによって既読状態を標記する例示的な模式図である。 図9aは、本発明の実施例における、未読メッセージが含まれている会話をトップに固定する例示的な模式図である。 図9bは、本発明の実施例における、未読メッセージが含まれている会話をトップに固定する例示的な模式図である。 図9cは、本発明の実施例における、未読メッセージが含まれている会話をトップに固定する例示的な模式図である。 図10は、本発明の実施例にかかる、会話を左向きにスライドすることによって2次オプションを表示する例示的な模式図である。 図11は、本発明の実施例にかかる、一本指での右向きにスライドすることによって会話標記を変更する場合を例とする、ジェスチャー操作による会話処理方法の例示的なフローチャートである。 図12は、本発明の実施例にかかる、一本指で下向きに押圧することによって2次オプションを表示する場合を例とする、ジェスチャー操作による会話処理方法の例示的なフローチャートである。 図13は、本発明の実施例にかかる、上向きに会話をスライドすることによって2次オプションを表示する場合の例示的なフローチャートである。 図14は、本発明の実施例にかかる、二本指で下向きにスライドするジェスチャー操作によって未読会話をトップに固定する場合を例とする、ジェスチャー操作による会話処理方法の例示的なフローチャートである。 図15は、本発明の実施例にかかる、ジェスチャー操作による会話処理装置の例示的な機能ブロック図である。 図16は、本発明の実施例にかかる、端末デバイスの例示的な構造の模式図である。
本発明の目的、技術案及び長所をより明確にするため、以下では図面を結び付けて本発明の実施形態について詳細に説明することにする。
図1は、本発明の実施例にかかる、ジェスチャー操作による会話処理の例示的な方法のフローチャートである。図1を参考にすると、当該方法は下記のようなステップを含む。
ステップ101において、現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングする。
ステップ102において、現在の会話インターフェースの中のいずれかの会話に対するジェスチャー操作がモニタリングされた場合、ジェスチャー操作を識別する。
ステップ103において、識別されたジェスチャー操作に基づいて、現在の会話インターフェースにおいて会話に対応する処理を行う。
一の実施例において、ジェスチャー操作は、一本指での左向きスライド、一本指での右向きスライド、複数本指での左向きスライド、複数本指での右向きスライド、一本指での上向きスライド、一本指での下向きスライド、複数本指での上向きスライド、複数本指での下向きスライド、一本指でのクリック、複数本指でのクリック、一本指での押圧及び/又は複数本指での押圧を含む。ここで列挙したジェスチャー操作は本発明に開示された実施例で使用可能な部分的なジェスチャー操作に過ぎず、さらに会話について処理可能なその他のジェスチャー操作も採用してもよい。例えば、スクリーンパネルをタッチせず、センサーを通じて任意のジェスチャーを感知することが可能である。
一の実施例において、本発明による他の一の実施例において、当該方法は、さらに、標準ジェスチャー操作及び標準ジェスチャー操作に対応する処理を予め設定するステップを含む。
ここで、前記ジェスチャー操作を識別するステップにおいて、モニタリングされたジェスチャー操作を、あらかじめ設定された標準ジェスチャー操作と比較して、比較した結果、一致する場合、ジェスチャー操作を識別したと確定し、比較した結果、一致しない場合、ジェスチャー操作を識別できなかったと確定する。例えば、標準ジェスチャー操作が一本指でのスライドであり、これに対応する処理は、当該会話を既読状態に標記することと設定する場合、現在の会話インターフェースに表示されたジェスチャー操作が一本指でのスライドであることとモニタリングされた場合、当該ジェスチャー操作が識別可能なジェスチャー操作であることを確定できる。
本発明による他の一の実施例において、ジェスチャー操作を識別した後、当該方法は、さらにジェスチャー操作の有効性を検出するステップを含む。
ジェスチャー操作の正確性を保証して誤動作の発生を防ぐため、識別されたジェスチャー操作について有効性検出を行うことが可能である。
本発明による他の一の実施例において、ジェスチャー操作が一本指での左向きスライド、一本指での右向きスライド、複数本指での左向きスライド、複数本指での右向きスライド、一本指での上向きスライド、一本指での下向きスライド、複数本指での上向きスライドまたは複数本指での下向きスライドである場合、ジェスチャー操作の有効性を検出し、図2に示すように、下記のステップを含む。
ステップ201において、ジェスチャー操作による、会話が自身の区域内でのスライド距離を取得する。
ステップ202において、スライド距離がスライド距離閾値を越えているか否かを検出して、超えている場合、ステップ203を実行し、そうでない場合、ステップ204を実行する。
ステップ203において、スライド距離がスライド距離閾値を越えている場合、ジェスチャー操作が有効であると確定する。
ステップ204において、スライド距離がスライド距離閾値を越えていない場合、ジェスチャー操作が有効ではないと確定する。
一本指での右向きスライドを例として、図3aに示すように、ジェスチャー操作による、会話が自身の区域内のスライド距離はa1であり、これがスライド距離閾値Aより小さい場合、一本指での右向きスライドジェスチャー操作が有効でなく、誤動作に属すると確定する。図3bに示すように、ジェスチャー操作による、会話が自身の区域内のスライド距離はa2であり、これがスライド距離閾値Aより小さくない場合、一本指での右向きスライドジェスチャー操作が、有効な操作であり、正常の操作に属すると確定する。一本指での左向きスライド、複数本指での左向きスライド、複数本指での右向きスライド、一本指での上向きスライド、一本指での下向きスライド、複数本指での上向きスライドまたは複数本指での下向きスライドの有効性検出原理は一本指での右向きスライドと同じであるため、ここでは重複して説明しないことにする。
本発明による他の一の実施例において、ジェスチャー操作が一本指クリックまたは複数本指クリックである場合、ジェスチャー操作の有効性を検出するようにし、図4に示すように下記のステップを含む。
ステップ401において、予め設定した時間内でのジェスチャー操作のクリック回数を取得する。
ステップ402において、ジェスチャー操作のクリック回数が、回数閾値を越えているか否かを検出し、超えている場合、ステップ403を実行し、そうでない場合、ステップ404を実行する。
ステップ403において、クリック回数が回数閾値を越えている場合、ジェスチャー操作が有効ではないと確定する。
ステップ404において、クリック回数が回数閾値を越えていない場合、ジェスチャー操作が有効であると確定する。
上記のようにクリック回数に対する検出を通じて、正常操作または無操作を比較的正確に判別することができる。
本発明による他の一の実施例において、ジェスチャー操作が一本指での押圧または複数本指での押圧である場合、ジェスチャー操作の有効性を検出し、図5に示すように下記のステップを含む。
ステップ501において、ジェスチャー操作によって生成された電圧値を取得する。
ステップ502において、ジェスチャー操作によって生成された電圧値が電圧閾値を越えているか否かを検出し、超えている場合、ステップ503を実行し、そうでない場合、ステップ504を実行する。
ステップ503において、電圧値が電圧閾値を超えている場合、ジェスチャー操作が有効であると確定する。
ステップ504において、電圧値が電圧閾値を越えていない場合、ジェスチャー操作が有効ではないと確定する。
人が指でタッチパネルを押圧する場合、タッチパネルと接続された回路における電圧値は変化になり、電圧値の検出により、比較的正確に正常操作と無操作を判別することができる。
または、本発明の他の一の実施例において、現在の会話インターフェースを表示するディスプレースクリーンがフレキシブルスクリーンである場合、図6に示しているステップを採用することができる。
ステップ601において、ジェスチャー操作により押圧方向で押圧される深さ値を取得する。
ステップ602において、ジェスチャー操作により押圧される深さ値が、深さ閾値を超えているか否かを検出し、超えている場合、ステップ603を実行し、そうでない場合、ステップ604を実行する。
ステップ603において、深さ値が深さ閾値を超えている場合、ジェスチャー操作が有効であると確定する。
ステップ604において、深さ値が深く閾値を越えていない場合、ジェスチャー操作が有効ではないと確定する。
一本指での下向き押圧を例として、図7に示すように、ジェスチャー操作により押圧される深さ値がb1であり、これが深さ閾値Bより小さい場合、一本指での下向き押圧ジェスチャー操作は有効でなく、誤動作に属すると確定する。ジェスチャー操作により押圧される深さ値がb2であり、これがスライド距離閾値Bより小さくない場合、一本指での下向き押圧ジェスチャー操作は有効であり、正常動作に属すると確定する。一本指または複数本指でその他の方向に押圧する場合の有効性検出原理は、一本指で下向きに押圧した場合と同様であるため、ここでは重複して説明しないことにする。
一の実施例において、識別されたジェスチャー操作によって、現在の会話インターフェースにおいて会話に対応する処理を行うステップは、識別されたジェスチャー操作が会話を既読と標記するための操作である場合、会話の状態を既読として更新するステップと、または、識別されたジェスチャー操作が会話を削除と標記するための操作である場合、会話を現在の会話インターフェースから削除するステップと、または、識別されたジェスチャー操作が前記会話を転送と標記するための操作である場合、会話の転送ページをポップアップするステップとを含む。ここで列挙した処理方式は、本発明による実施例で使用される部分的処理方式である。しかしながら、例えば、当該会話の位置を移動することなど他の方式を採用して処理を行うことも可能である。
例えば、本発明による他の一の実施例において、図8aに示すように、現在の会話インターフェース上に未読メッセージのある会話2が存在しており、これは11個の未読メッセージを含んでいる。当該未読メッセージのある会話に対するジェスチャー操作がモニタリング及び識別された後、当該ジェスチャー操作(例えば、一本指での右向きスライド)に対応する処理結果が、当該会話を「既読」に標記することである場合、図8bに示すように、当該会話を一本指で右向きにスライドする場合、会話が自身の区域内で移動が発生した区域にユーザープロンプトとして「既読」との文字を表示する。その他の文字、イメージ及び/又は動画などの方式でプロンプトを提供することは無論のことである。図8cに示すように、一本指での右向きスライドが終了した後、当該会話は元の位置に戻され、戻された後にスプリングバック効果を示すことも可能である。未読メッセージ数量を標記するプロンプトも消失され、消失の際、当該プロンプトを左向きにスライドして消失させる方式を利用してもよく、漸進的に消失させる方式などを利用してもよい。
例えば、本発明による他の一の実施例において、図9aに示すように、現在の会話インターフェース上に未読メッセージのある会話(会話2、会話4及び会話6)が存在する場合、未読メッセージのある会話に対するジェスチャー操作がモニタリング且つ識別された後、当該ジェスチャー操作(例えば、一本指での下向きスライド)と対応する処理結果が、未読会話をトップに固定することである場合、図9bに示すように、該当会話を一本指で下向きにスライドする時、現在の会話インターフェースは全体的に下向きに移動し、図9cに示すように、一本指での下向きスライドが終了したら、未読メッセージのある会話はトップに固定され、ユーザープロンプトが表示され、現在の状態において未読会話がトップに固定されたことを説明することが可能である。いずれかの一つまたは複数の会話をトップに固定することが可能であるのは無論のことであり、これはジェスチャー操作に対応する処理結果さえ変更すればよい。または、他の一のジェスチャー操作例えば、二本指での下向きスライドに対応する処理結果が、選択された会話をトップに固定することになるように定義する。
本発明による他の一の実施例において、識別されたジェスチャー操作によって、現在の会話インターフェースにおいて会話に対応する処理を行うステップは、識別されたジェスチャー操作が2次オプションを開く操作である場合、会話を自身の区域内で左向き、右向き、上向きまたは下向きに移動し、且つ当該会話の移動が発生した区域に2次オプションを表示するステップを含む。ここで、当該2次オプションは、会話に対する操作オプション、会話が位置する現在インターフェースの操作オプション、会話が属するアプリケーションに対する操作オプションを含む。
図10に示すように、ジェスチャー操作を通じて会話を左向きに移動する場合、当該会話の移動が発生された区域に「転送」、「削除」、「移動」、「照会」、「新たに会話を形成」、「押圧して話す」、「押圧して動画を利用」などの2次オプションの一つまたは複数を表示する。また、他のジェスチャー操作を通じて会話を元の位置に戻すことが可能である。例えば、当該会話を一本指でクリックすると、会話は元の位置に移動され、上記2次オプションをオーバーラップする。
上記のすべての好ましいな技術案は、任意に結び付けて本発明の好ましい実施例を形成してもよく、ここでは一々説明しないことにする。
これから分かるように、本発明の実施例にかかる、ジェスチャー操作に基づく会話処理方法は、現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングすることによって、且つ識別されたジェスチャー操作によって、現在の会話インターフェースにおいて上記の会話に対応する処理を行う。会話の操作インターフェースに入る必要がなく、現在の会話インターフェースにおいて会話に対して操作を行うことが可能であるため、会話処理の過程を短縮でき、処理時間を節約でき、ユーザーの操作を便利にすることができる。
図11は、本発明の実施例にかかる、ジェスチャー操作による会話処理方法のフローチャートである。一本指での右向きスライドによって会話標記を変更する場合を例とし、当該方法は、下記のステップを含む。
ステップ1101において、現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングする。
ステップ1102において、現在の会話インターフェースにおけるいずれかの会話に対するジェスチャー操作がモニタリングされた場合、モニタリングされた当該ジェスチャー操作とあらかじめ設定された標準ジェスチャー操作を比較して、比較した結果、一致する場合、一本指での右向きスライドを識別したと確定して、引き続きステップ1103を実行し、そうでない場合、ジェスチャー操作を識別できなかったと確定してステップ1101を実行する。
ステップ1103において、会話が自身の区域内での右向きのスライド距離を取得する。
ステップ1104において、当該スライド距離がスライド距離閾値を超えているか否かを検出し、スライド距離がスライド距離閾値を超えている場合、当該ジェスチャー操作が有効であると確定して、引き続きステップ1105を実行し、そうでない場合、当該ジェスチャー操作が有効ではないと確定して、ステップ1101を実行する。当該ステップの効果図は、図3aと図3bを参照してもよい。
ステップ1105において、会話の移動が発生した区域にプロンプト文字を表示して当該操作の効果を通知する。当該ステップの効果図は、図8bを参照してもよい。
ステップ1106において、当該会話状態を既読として更新する。当該ステップの効果図は、図8cを参照してもよい。
これから分かるように、本発明の実施例にかかる、ジェスチャー操作に基づく会話処理方法は、現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングすることによって、且つ識別されたジェスチャー操作によって、現在の会話インターフェースにおいて上記の会話に対応する処理を行う。会話の操作インターフェースに入る必要がなく、現在の会話インターフェースにおいて会話に対して操作を行うことが可能であるため、会話処理の過程を短縮でき、処理時間を節約でき、ユーザーの操作を便利にすることができる。
図12は、本発明の実施例にかかる、ジェスチャー操作による会話処理方法のフローチャートである。一本指での下向き押圧によって2次オプションを表示する場合を例とし、当該方法は、下記のステップを含む。
ステップ1201において、現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングする。
ステップ1202において、現在の会話インターフェースにおけるいずれかの会話に対するジェスチャー操作がモニタリングされた場合、モニタリングされた当該ジェスチャー操作とあらかじめ設定された標準ジェスチャー操作を比較して、比較した結果、一致する場合、一本指での右向きスライドを識別したと確定して、引き続きステップ1203を実行し、そうでない場合、ジェスチャー操作を識別できなかったと確定して、ステップ1201を実行する。
ステップ1203において、一本指で下向きに押圧した深さ値を取得する。
ステップ1204において、当該深さ値が深さ閾値を超えているか否かを検出し、超えている場合、当該ジェスチャー操作が有効であると確定して,引き続きステップ1205を実行し、そうでない場合、当該ジェスチャー操作が有効ではないと確定して,ステップ1201を実行する。当該ステップの効果図は、図7を参照してもよい。
ステップ1205において、会話を上向きに移動し、且つ会話の移動が発生した区域に2次オプションを表示する。図13に示すように、会話を自身の区域内で絶えずに上向きに移動するようにしてもよく、ひいてはその自身の位置の頂上部まで移動してもよい。回転、漸進的な変化などの効果を採用して当該2次オプションを表示することが好ましい。
ステップ1206において、ユーザーの2次オプションに対する選択に基づいて、対応する操作を実行する。例えば、2次オプションとして「削除」を選択した後、当該会話を現在の会話インターフェースから削除する。
これから分かるように、本発明の実施例にかかる、ジェスチャー操作に基づく会話処理方法は、現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングすることによって、且つ識別されたジェスチャー操作によって、現在の会話インターフェースにおいて上記の会話に対応する処理を行う。会話の操作インターフェースに入る必要がなく、現在の会話インターフェースにおいて会話に対して操作を行うことが可能であるため、会話処理の過程を短縮でき、処理時間を節約でき、ユーザーの操作を便利にすることができる。
図14は、本発明の実施例にかかる、ジェスチャー操作による会話処理方法のフローチャートである。二本指で下向きにスライドするジェスチャー操作を通じて、未読の会話をトップに固定する場合を例とし、当該方法は、下記ステップを含む。
ステップ1401において、現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングする。
ステップ1402において、現在の会話インターフェースにおけるいずれかの会話に対するジェスチャー操作がモニタリングされた場合、モニタリングされた当該ジェスチャー操作とあらかじめ設定された標準ジェスチャー操作を比較して、比較した結果、一致する場合、一本指での右向きスライドを識別したと確定して、引き続きステップ1403を実行し、そうでない場合、ジェスチャー操作を識別できなかったと確定して、ステップ1401を実行する。
ステップ1403において、当該ジェスチャー操作の現在の会話インターフェースにおいてのスライド距離を取得する。
ステップ1404において、当該スライド距離がスライド距離閾値を超えているか否かを検出し、スライド距離がスライド距離閾値を超える場合、当該ジェスチャー操作が有効であると確定して、引き続きステップ1405を実行し、そうでない場合、当該ジェスチャー操作が有効ではないと確定して、ステップ1401を実行する。当該ステップの効果図は、図3aと図3bを参照してもよい。
ステップ1405において、未読会話をトップに固定して表示する。未読会話が複数存在する場合、会話の受付時間または会話中の未読メッセージ数に基づいて、未読会話の表示順序を配列することが可能である。ジェスチャー操作の開始位置の会話だけをトップに固定して表示することも可能であるのは無論のことである。
これから分かるように、本発明の実施例にかかる、ジェスチャー操作に基づく会話処理方法は、現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングすることによって、且つ識別されたジェスチャー操作によって、現在の会話インターフェースにおいて上記の会話に対応する処理を行う。会話の操作インターフェースに入る必要がなく、現在の会話インターフェースにおいて会話に対して操作を行うことが可能であるため、会話処理の過程を短縮でき、処理時間を節約でき、ユーザーの操作を便利にすることができる。
図15は、本発明の実施例にかかる、ジェスチャー操作による会話処理装置の機能ブロック図である。図15に示すように、当該装置は、
現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングするためのモニタリングモジュール1501と、
現在の会話インターフェースの中のいずれかの会話に対するジェスチャー操作がモニタリングされた場合、ジェスチャー操作を識別するための識別モジュール1502と、
識別されたジェスチャー操作に基づいて、現在の会話インターフェースにおいて会話に対応する処理を行うための処理モジュール1503とを含む。
一の実施例において、当該装置は、さらにジェスチャー操作の有効性を検出するための検出モジュール1504を含む。
一の実施例において、識別モジュール1502により識別されたジェスチャー操作が、会話を既読と標記するための操作である場合、処理モジュール1503は、会話の状態を既読として更新する。または、
識別モジュール1502により識別されたジェスチャー操作が、会話を削除と標記するための操作である場合、処理モジュール1503は、会話を現在の会話インターフェースから削除する。または、
識別モジュール1502により識別されたジェスチャー操作が、会話を転送として標記するための操作である場合、処理モジュール1503は、会話転送ページをポップアップする。または、
識別モジュール1502により識別されたジェスチャー操作が、会話をトップに固定として標記するための操作場合、処理モジュール1503は、前記会話を現在の会話インターフェースにおいてトップに固定して表示する。
一の実施例において、識別モジュール1502によって識別されたジェスチャー操作が2次オプションを開く操作である場合、処理モジュール1503は、前記会話を自身の区域内で左向き、右向き、上向きまたは下向きに移動し、且つ当該会話の移動が発生した区域に2次オプションを表示する。ここで、当該2次オプションは、会話に対する操作オプション、会話が位置する現在インターフェースの操作オプション、会話が属するアプリケーションに対する操作オプションを含む。
説明しなければならない点は、上記の実施例にかかる、ジェスチャー操作による会話処理装置は、前記の機能を実現する際、前記各機能モジュールの区分によって例を挙げて説明したが、実際の応用において、必要に応じて前記の機能を異なる機能モジュールによって分けて実現してもよい。つまり、装置の内部構造を異なる機能モジュールに区画することにより、上記に記載した全部又は部分的機能を実現してもよい。また、前記の実施例にかかる、ジェスチャー操作による会話処理装置とジェスチャー操作による会話処理方法の実施例は同一の構想に属し、具体的な実現過程は、方法の実施例を参照するようにし、ここでは重複しないことにする。
当業者は、上記の実施例の全部又は部分的なステップはハードウェアを通じて完成可能であり、プログラムを利用して関連ハードウェアに命令を与えることによって完成することも可能であることは理解できるだろう。その中、前記プログラムはコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に記憶可能であり、前記記憶媒体はROM、磁気ディスクメモリまたは光ディスクなどであってもよい。
図16は、本発明の実施例にかかる、端末デバイスの構造の模式図である。図16に示すように、当該端末デバイスは、上記の実施例にかかる、ジェスチャー操作による会話処理方法の実施に使用可能である。その中、当該端末は携帯電話、タブレットPC、ウェアラブルモバイルデバイス(Wearable mobile devices)(例えば、スマートウォッチ)などであってもよい。好ましくは、端末デバイス700は、通信ユニット110、コンピューターが読み取り可能な記録媒体を一つ又は複数含む記憶装置120、入力ユニット130、表示ユニット140、センサー150、オーディオ回路160、WiFi(wireless fidelity)モジュール(無線通信ユニット)170、一つ又は複数の処理コアを有するプロセッサ180、及び電源190などの部品を含む。当業者は、図16に示す端末デバイスの構成は端末デバイスに対する限定ではなく、当該端末デバイスは、図示した部品より多い数、または少ない数の部品を備えてもよく、或いは、幾つかの部品の組み合わせ、または異なる部品配置を有してもよい、ことを理解すべきである。
ここで、通信ユニット110は、情報の送受信または通話中において、信号を受信及び送信するためのものである。当該通信ユニット110は、RF(Radio Frequency)回路、ルーター、モデム等のネットワーク通信装置であってもよい。特に、通信ユニット110がRF回路である場合、基地局からの下り情報を受信した後、1つ又は複数のプロセッサ180に渡して処理させる。また、上りデータを基地局に送信する。一般的に、通信ユニットとしてのRF回路は、アンテナ、少なくとも1つのアンプ、チューナー、1つ又は複数の発振器、加入者識別モジュール(SIM)カード、受発信機、カプラー、LNA(Low Noise Amplifier、ローノイズアンプ)、デュプレクサ等を含むが、これらに限らない。なお、通信ユニット110は、無線通信でネットワーク、及び他の装置と通信することができる。上記無線通信として、GSM(登録商標)(Global System of Mobile communication)、GPRS(General Packet Radio Service)、CDMA(Code Division Multiple Access)、WCDMA(登録商標)(Wideband Code Division Multiple Access)、LTE(Long Term Evolution)、電子メール、SMS(Short Messaging Service)等を含む任意の通信規格またはプロトコルを利用してもよいが、これらに限らない。記憶装置120は、ソフトウェアプログラム及びモジュールを格納するためのものであり、プロセッサ180は、記憶装置120に格納されたソフトウェアプログラム及びモジュールを実行することで、各種機能のアプリ及びデータ処理を実施する。記憶装置120には、主に、プログラム格納領域とデータ格納領域を有する。プログラム格納領域には、OS、少なくとも1つの機能を実行するアプリ(例えば、音声再生機能、画像再生機能等)等が格納される。データ格納領域には、端末デバイス700の使用により作成されたデータ(例えば、オーディオデータ、電話帳等)等が格納される。また、記憶装置120は、高速RAM(Random Access Memory)を含んでもよく、更に、例えば少なくとも1つの磁気ディスクメモリ、フラッシュメモリなどの不揮発性メモリ、或いは他の揮発性のSSD(solid state drive)メモリを含んでもよい。また、記憶装置120は、プロセッサ180及び入力ユニット130が記憶装置120にアクセスできるように、記憶装置制御器を更に含んでもよい。
入力ユニット130は、数字或いはキャラクター情報の入力を受け付け、及び、ユーザ設定及び機能制御に関するキーボード、マウス、ジョイスティック、光学ボールやトラックボールにより信号入力を発生させるためのものである。入力ユニット130は、タッチセンシティブ表面131及び他の入力装置132を含んでもよい。タッチセンシティブ表面131は、タッチパネルやタッチパッドとも呼ばれ、ユーザがその表面上や付近に対するタッチ操作(例えば、ユーザが指やタッチペンなどの任意の適した物や付属品を使用して、タッチセンシティブ表面131上やタッチセンシティブ表面131付近に対して行う操作)を収集するとともに、予め設定されたプログラムにしたがって、関連する接続装置を駆動する。タッチセンシティブ表面131は、選択的に、タッチ検出手段及びタッチ制御器の2つの部分を含んでもよい。ここで、タッチ検出手段は、ユーザのタッチ位置を検出するとともに、タッチ操作による信号を検出し、そのタッチ情報をタッチ制御器に送信する。タッチ制御器は、タッチ検出手段からタッチ情報を受信し、当該情報を接触点座標に変換してプロセッサ180に送信するとともに、プロセッサ180からのコマンドを受信して実行する。なお、抵抗式、容量式、赤外線式及び表面弾性波式などの様々な方式によりタッチセンシティブ表面131を実現することができる。入力ユニット130は、タッチセンシティブ表面131に加えて、他の入力装置132を更に含んでもよい。他の入力装置132は、物理的なキーボード、ファンクションキー(例えば、ボリュームボタン、スイッチボタン等)、トラックボール、マウス、ジョイスティック等の中の一つ又は複数を含んでもよいが、これらに限らない。
表示ユニット140は、ユーザが入力した情報やユーザに提供する情報、及び端末デバイス700の各種のグラフィカル・ユーザー・インターフェース(GUI)を表示するためのものであり、これらのグラフィカル・ユーザー・インターフェースは、図形、テキスト、アイコン、ビデオ及びそれらの任意の組合せで構成されることができる。表示ユニット140は、表示パネル141を含む。表示パネル141は、LCD(Liquid Crystal Display)、OLED(Organic Light−Emitting Diode)等の形態で構成されてもよい。更に、タッチセンシティブ表面131は、表示パネル141を覆うように設けられ、タッチセンシティブ表面131がその表面または付近に対するタッチ操作を検出すると、その検出の結果をプロセッサ180に転送してタッチイベントのタイプを確認させ、その後、プロセッサ180は、タッチイベントのタイプに基づいて、表示パネル141上に対応する視覚的出力を提供するように構成されてもよい。図5において、タッチセンシティブ表面131と表示パネル141とが2つの独立した部品として出力及び入力の機能を実現するように構成されているが、タッチセンシティブ表面131と表示パネル141とを集積構成して入力及び入出力機能を実現する実施例もあり得る。
端末デバイス700は、更に、例えば光センサー、運動センサー及び他のセンサーなどの、少なくとも1つのセンサー150を含んでもよい。光センサーは、環境光センサーと近接センサーを含んでもよいが、環境光センサーは、環境光の明るさに基づいて、表示パネル141の輝度を調整することができ、近接センサーは、端末デバイス700が耳元まで移動すると、表示パネル141及び/又はバックライトをオフする。運動センサーの一種としての重力加速度センサーは、各方向(一般的には、3軸)における加速度の大きさを検出することができ、静止の状態では、重力の大きさ及びその方向を検出することができるので、携帯電話の姿勢を認識するアプリ(例えば、画面の横縦向きの切り替え、ゲーム、磁力計の姿勢校正)、振動認識に関する機能(例えば、歩数計、パーカッション)等に使用される。端末デバイス700には、更に、ジャイロスコープ、気圧計、湿度計、温度計、赤外線センサー等のほかのセンサーが備えられるが、ここで、その具体的な説明は省略する。
オーディオ回路160、スピーカ161、マイク162は、ユーザと端末デバイス700との間のオーディオインタフェースを提供する。オーディオ回路160は、受信したオーディオデータから変換された電気信号をスピーカ161に転送し、スピーカ161により音声信号に変換して出力する。一方、マイク162は、収集した音声信号を電気信号に変換し、オーディオ回路160が当該電気信号を受信した後オーディオデータに変換し、オーディオデータをプロセッサ180に転送して処理してから、RF回路110を介して例えば他の端末デバイスに転送するか、或いはオーディオデータを記憶装置120に送信して更に処理を行うようにする。オーディオ回路160は、端末デバイス700が外部のイヤホンと通信できるように、イヤホン挿入孔を含んでもよい。
当該端末デバイスは、無線通信を実現するために、無線通信ユニット170を備えてもよい。当該無線通信ユニット170は、WiFiモジュールであってもよい。WiFiは近距離無線通信技術に属し、ユーザに無線のブロードバンドインターネットアクセスを提供するので、ユーザは、端末デバイス700の無線通信ユニット170を利用して、電子メールの送受信、ウェブの閲覧、ストリーミングメディアのアクセス等を行なうことができる。図面において、無線通信ユニット170を示しているが、当該無線通信ユニット170は、端末デバイス700にとって不可欠な構成ではなく、本発明の趣旨を変更しない範囲内で必要に応じて省略することができる、ことを理解すべきである。
プロセッサ180は、端末デバイス700の制御センターであり、各種のインタフェース及び回路を介して携帯電話全体の各部と接続され、記憶装置120内に格納されたソフトウェアプログラム及び/又はモジュールを実行または作動させるとともに、記憶装置120内に格納されたデータを呼び出すことによって、端末デバイス700の各種機能の実行及びデータの処理を実現することで、携帯電話全体をコントロールする。プロセッサ180は、1つ又は複数の処理コアを含んでもよく、アプリプロセッサとモデムプロセッサを集積して構成されてもよい。ここで、アプリプロセッサは、主に、OS、ユーザインタフェース、及びアプリなどを処理し、モデムプロセッサは、主に、無線通信を処理する。また、上記モデムプロセッサがプロセッサ180に集積されなくてもよい、ことを理解すべきである。
端末デバイス700は、更に、各部に電力を供給する電源190(例えば、バッテリー)を含み、当該電源190は、電源管理システムを介してプロセッサ180にロジック的に接続されることにより、電源管理システムを介して充電・放電管理、及び電力管理等の機能を実現することができる。電源190は、更に、1つ或いは1つ以上の直流又は交流電源、再充電システム、電源故障検出回路、電源コンバータ又はインバータ、電源状態インジケータ等の任意のアセンブリを含んでもよい。
図示していないが、端末デバイス700は、さらにカメラ、ブルートゥース(登録商標)モジュールなどを含んでもよい。ここでは詳しく説明しないことにする。具体的に、本実施例において、端末デバイスの表示ユニットはタッチパネルディスプレーであり、端末デバイスは、記憶装置、及び記憶装置に記憶された1つまたは1つ以上のプログラムを含み、1つまたは1つ以上のプロセッサにより、以下の操作を行うための命令を含む前記の1つまたは1つ以上のプログラムを実行するように構成される。前記操作は、
現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングするステップと、
現在の会話インターフェースの中のいずれかの会話に対するジェスチャー操作がモニタリングされた場合、ジェスチャー操作を識別するステップと、
識別されたジェスチャー操作に基づいて、現在の会話インターフェースにおいて前記会話に対応する処理を行うステップを含む。
一の実施例において、記憶装置は、さらに以下の操作を実行するための命令を含む。標準ジェスチャー操作及び標準ジェスチャー操作に対応する処理を予め設定するステップを含み、
前記ジェスチャー操作を識別するステップは、
モニタリングされたジェスチャー操作を、前記あらかじめ設定された標準ジェスチャー操作と比較するステップと、比較した結果、一致する場合、前記ジェスチャー操作を識別したと確定するステップと、比較した結果、一致しない場合、前記ジェスチャー操作を識別できなかったと確定するステップとを含む。
一の実施例において、記憶装置は、さらに以下の操作を実行するための命令を含む。前記ジェスチャー操作を識別した後、さらに、前記ジェスチャー操作の有効性を検出するステップを含む。
一の実施例において、記憶装置は、さらに以下の操作を実行するための命令を含む。前記ジェスチャー操作が一本指での左向きスライド、一本指での右向きスライド、複数本指での左向きスライド、複数本指での右向きスライド、一本指での上向きスライド、一本指での下向きスライド、複数本指での上向きスライドまたは複数本指での下向きスライドである場合、前記ジェスチャー操作の有効性を検出するステップは、
前記ジェスチャー操作による、前記会話が自身の区域内でのスライド距離を取得する操作と、前記スライド距離がスライド距離閾値を越えているか否かを検出するステップと、
前記スライド距離がスライド距離閾値を越えている場合、前記ジェスチャー操作が有効であると確定する操作と、前記スライド距離がスライド距離閾値を越えていない場合、前記ジェスチャー操作が有効ではないと確定するステップとを含む。
一の実施例において、記憶装置は、さらに以下の操作を実行するための命令を含む。前記ジェスチャー操作が一本指クリックまたは複数本指クリックである場合、前記ジェスチャー操作の有効性を検出するステップは、
予め設定した時間内での前記ジェスチャー操作のクリック回数を取得するステップと、
前記ジェスチャー操作のクリック回数が、回数閾値を越えているか否かを検出するステップと、前記クリック回数が回数閾値を越えている場合、前記ジェスチャー操作が有効ではないと確定するステップと、前記クリック回数が回数閾値を越えていない場合、前記ジェスチャー操作が有効であると確定するステップとを含む。
一の実施例において、記憶装置は、さらに以下の操作を実行するための命令を含む。前記ジェスチャー操作が一本指での押圧または複数本指での押圧である場合、前記の前記ジェスチャー操作の有効性を検出するステップは、
前記ジェスチャー操作によって生成された電圧値を取得し、前記ジェスチャー操作によって生成された電圧値が電圧閾値を越えているか否かを検出し、前記電圧値が電圧閾値を超えている場合、前記ジェスチャー操作の有効であると確定し、前記電圧値が電圧閾値を越えていない場合、前記ジェスチャー操作が有効ではないと確定するステップ、または、
前記現在の会話インターフェースを表示するディスプレースクリーンがフレキシブルスクリーンである場合、前記ジェスチャー操作により押圧方向で押圧される深さ値を取得し、前記ジェスチャー操作により押圧される深さ値が、深さ閾値を超えているか否かを検出し、前記深さ値が深さ閾値を超えている場合、前記ジェスチャー操作が有効であると確定し、前記深さ値が深く閾値を越えていない場合、ジェスチャー操作が有効ではないと確定するステップを含む。
一の実施例において、記憶装置は、さらに以下の操作を実行するための命令を含む。前記の識別されたジェスチャー操作によって、現在の会話インターフェースにおいて前記会話に対応する処理を行うステップは、
識別されたジェスチャー操作が前記会話を既読と標記するための操作である場合、前記会話の状態を既読として更新するステップ、または、
識別されたジェスチャー操作が前記会話を削除と標記するための操作である場合、会話を現在の会話インターフェースから削除するステップ、または、
識別されたジェスチャー操作が前記会話を転送と標記するための操作である場合、前記会話の転送ページをポップアップするステップ、または
識別されたジェスチャー操作が前記会話をトップに固定として標記するための操作である場合、前記会話を現在の会話インターフェースおいてトップに固定して表示するステップを含む。
一の実施例において、記憶装置は、さらに以下の操作を実行するための命令を含む。識別されたジェスチャー操作によって、現在の会話インターフェースにおいて前記会話に対応する処理を行うステップは、
識別されたジェスチャー操作が2次オプションを開く操作である場合、前記会話を自身の区域内で左向き、右向き、上向きまたは下向きに移動し、且つ当該会話の移動が発生した区域に前記2次オプションを表示するステップを含み、
前記2次オプションは、前記会話に対する操作オプション、会話が位置する現在インターフェースの操作オプション、会話が属するアプリケーションに対する操作オプションを含む。
これから分かるように、本発明の実施例にかかる、ジェスチャー操作に基づく会話処理方法は、現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングすることによって、且つ識別されたジェスチャー操作によって、現在の会話インターフェースにおいて上記の会話に対応する処理を行う。会話の操作インターフェースに入る必要がなく、現在の会話インターフェースにおいて会話に対して操作を行うことが可能であるため、会話処理の過程を短縮でき、処理時間を節約でき、ユーザーの操作を便利にすることができる。
以上では、本発明の好ましい実施例を記載したが、それは本発明を限定するためのものではない。本発明の精神と原則の範囲内で行われる如何なる修正、均等な代替、改善などは、いずれも本発明の範囲内に属するべきである。
本願は出願番号がCN201310253279.Xあって、出願日が2013年6月24日である中国特許出願に基づき、優先権を主張し、当該中国特許出願のすべての内容は本願に援用される。
本発明は通信技術分野に関わり、更には、ジェスチャーによる会話処理方法、装置、端末デバイス、プログラム、及び記録媒体に関わる。
技術の発展に伴い、人々のインターネット製品乃至ソフトウェア製品の表示に対する要求はますます高まっている。今のところ、人々の連絡方式は、だんだん電話、メッセージなどの伝統的な方式から離れ、より多くはソーシャル・ネットワークソフトウェアを採用し、且つ一般的にはリアルタイムチャットの方式を採用している。
リアルタイムチャットとは、特定のソフトウェアを通じてネット上の他の同類のユーザーと共通の興味を持っている話題をめぐって議論を行うことを指す。リアルタイムチャットの工具を利用する場合、ユーザーは友達と文字、音声さらには映像による意思疎通が可能である。普通の状況では、友達毎の会話はそれぞれのチャットウィンドウ内に位置しており、会話の単一性、相手の正確性及び会話のプライバシーを保証する。ユーザーが会話グループに加入した場合、ローカル端末のユーザーは、全部同じグループに入っている友達中のいずれかの友達からの発言を受信することが可能である。このようなグループ会話は、ユーザーの社交活躍度の向上に有利なものである。
しかしながら、会話に対し操作を行うときには、必ず当該会話に入ってから閲覧、削除、転送などの操作を行わなければならない。特に、ユーザーが複数の友達と同時にチャットを行う場合、会話ページを頻繁に切換えしなければならない。現在のこのような会話の処理にとって、会話処理が冗長になり、効率が低くなり、且つユーザーの操作にも不利になる。
本発明の実施例は,背景技術に存在する課題を解決するため、ジェスチャーによる会話処理方法、装置、端末デバイス、プログラム、及び記録媒体を提供する。
本発明の実施例の第1態様によれば、
現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングするステップと、
現在の会話インターフェースの中のいずれかの会話に対するジェスチャー操作がモニタリングされた場合、ジェスチャー操作を識別するステップと、
識別されたジェスチャー操作に基づいて、現在の会話インターフェースにおいて前記会話に対応する処理を行うステップとを含むジェスチャー操作による会話処理方法を提供する。
好ましくは、前記ジェスチャー操作は、一本指での左向きスライド、一本指での右向きスライド、複数本指での左向きスライド、複数本指での右向きスライド、一本指での上向きスライド、一本指での下向きスライド、複数本指での上向きスライド、複数本指での下向きスライド、一本指でのクリック、複数本指でのクリック、一本指での押圧及び/又は複数本指での押圧を含む。
好ましくは、前記会話処理方法は、さらに、
標準ジェスチャー操作及び標準ジェスチャー操作に対応する処理を予め設定するステップを含み、
前記ジェスチャー操作を識別するステップは、
モニタリングされたジェスチャー操作を、前記予め設定された標準ジェスチャー操作と比較するステップと、
比較した結果、一致する場合、前記ジェスチャー操作を識別したと確定するステップと、
比較した結果、一致しない場合、前記ジェスチャー操作を識別できなかったと確定するステップとを含む。
好ましくは、前記ジェスチャー操作を識別した後、さらに、前記ジェスチャー操作の有効性を検出するステップを含む。
好ましくは、前記ジェスチャー操作が一本指での左向きスライド、一本指での右向きスライド、複数本指での左向きスライド、複数本指での右向きスライド、一本指での上向きスライド、一本指での下向きスライド、複数本指での上向きスライドまたは複数本指での下向きスライドである場合、前記ジェスチャー操作の有効性を検出するステップにおいて、
前記ジェスチャー操作による、前記会話が自身の区域内でのスライド距離を取得するステップと、
前記スライド距離がスライド距離閾値を越えているか否かを検出するステップと、
前記スライド距離がスライド距離閾値を越えている場合、前記ジェスチャー操作が有効であると確定するステップと、
前記スライド距離がスライド距離閾値を越えていない場合、前記ジェスチャー操作が有効ではないと確定するステップとを含む。
好ましくは、前記ジェスチャー操作が一本指クリックまたは複数本指クリックである場合、前記ジェスチャー操作の有効性を検出するステップは、
予め設定した時間内での前記ジェスチャー操作のクリック回数を取得するステップと、
前記ジェスチャー操作のクリック回数が、回数閾値を越えているか否かを検出するステップと、
前記クリック回数が回数閾値を越えている場合、前記ジェスチャー操作が有効ではないと確定するステップと、
前記クリック回数が回数閾値を越えていない場合、前記ジェスチャー操作が有効であると確定するステップとを含む。
好ましくは、前記ジェスチャー操作が一本指での押圧または複数本指での押圧である場合、前記の前記ジェスチャー操作の有効性を検出するステップは、
前記ジェスチャー操作によって生成された電圧値を取得し、前記ジェスチャー操作によって生成された電圧値が電圧閾値を越えているか否かを検出し、前記電圧値が電圧閾値を超えている場合、前記ジェスチャー操作の有効であると確定し、前記電圧値が電圧閾値を越えていない場合、前記ジェスチャー操作が有効ではないと確定するステップ、または、
前記現在の会話インターフェースを表示するディスプレースクリーンがフレキシブルスクリーンである場合、前記ジェスチャー操作により押圧方向で押圧される深さ値を取得し、前記ジェスチャー操作により押圧される深さ値が、深さ閾値を超えているか否かを検出し、前記深さ値が深さ閾値を超えている場合、前記ジェスチャー操作が有効であると確定し、前記深さ値が深く閾値を越えていない場合、ジェスチャー操作が有効ではないと確定するステップを含む。
好ましくは、前記の識別されたジェスチャー操作によって、現在の会話インターフェースにおいて前記会話に対応する処理を行うステップは、
識別されたジェスチャー操作が前記会話を既読と標記するための操作である場合、前記会話の状態を既読として更新するステップ、
識別されたジェスチャー操作が前記会話を削除と標記するための操作である場合、会話を現在の会話インターフェースから削除するステップ、
識別されたジェスチャー操作が前記会話を転送と標記するための操作である場合、前記会話の転送ページをポップアップするステップ、または
識別されたジェスチャー操作が前記会話をトップに固定として標記するための操作である場合、前記会話を現在の会話インターフェースおいてトップに固定して表示するステップを含む。
好ましくは、識別されたジェスチャー操作によって、現在の会話インターフェースにおいて前記会話に対応する処理を行うステップは、
識別されたジェスチャー操作が2次オプションを開く操作である場合、前記会話を自身の区域内で左向き、右向き、上向きまたは下向きに移動し、且つ当該会話の移動が発生した区域に前記2次オプションを表示するステップを含み、
前記2次オプションは、前記会話に対する操作オプション、会話が位置する現在インターフェースの操作オプション、会話が属するアプリケーションに対する操作オプションを含む。
本発明の実施例の第2態様によれば、
現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングするためのモニタリングモジュールと、
現在の会話インターフェースの中のいずれかの会話に対するジェスチャー操作がモニタリングされた場合、ジェスチャー操作を識別するための識別モジュールと、
識別されたジェスチャー操作に基づいて、現在の会話インターフェースにおいて会話に対応する処理を行うための処理モジュールとを含むジェスチャー操作による会話処理装置を提供する。
好ましく、前記会話処理装置は、さらに前記ジェスチャー操作の有効性を検出するための検出モジュールを含む。
好ましく、前記識別モジュールにより識別されたジェスチャー操作が、前記会話を既読と標記するための操作である場合、前記処理モジュールは、前記会話の状態を既読として更新し、または、
前記識別モジュールにより識別されたジェスチャー操作が、前記会話を削除と標記するための操作である場合、前記処理モジュールは、前記会話を現在の会話インターフェースから削除し、または、
前記識別モジュールにより識別されたジェスチャー操作が、前記会話を転送として標記するための操作である場合、前記処理モジュールは、前記会話の転送ページをポップアップし、または、
前記識別モジュールにより識別されたジェスチャー操作が、前記会話をトップに固定として標記するための操作である場合、前記処理モジュールは、前記会話を現在の会話インターフェースにおいてトップに固定して表示する。
好ましく、前記識別モジュールによって識別されたジェスチャー操作が2次オプションを開く操作である場合、前記処理モジュールは、前記会話を自身の区域内で左向き、右向き、上向きまたは下向きに移動し、且つ前記会話の移動が発生した区域に前記2次オプションを表示する。
本発明の実施例の第3態様によれば、
記憶装置、及び
記憶装置に記憶されている1つまたは1つ以上のプログラムを含み、
1つまたは1つ以上のプロセッサーにより、
現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングし、
現在の会話インターフェースの中のいずれかの会話に対するジェスチャー操作がモニタリングされた場合、ジェスチャー操作を識別し、
且つ識別されたジェスチャー操作に基づいて、現在の会話インターフェースにおいて前記会話に対応する処理を行う命令を含む
前記の1つまたは1つ以上のプログラムを実行するように構成される端末デバイスを提供する。
本発明の実施例の第4態様によれば、プロセッサに実行されることにより、前記ジェスチャー操作による会話処理方法を実現する記録媒体に記録されたプログラムを提供する。
本発明の実施例の第5態様によれば、前記プログラムが記録された記録媒体を提供する。
本発明が提供するジェスチャーによる会話処理方法、装置及び端末デバイスによれば、現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングすることによって、現在の会話インターフェースの中のいずれかの会話に対するジェスチャー操作がモニタリングされた場合、前記ジェスチャー操作を識別し、識別されたジェスチャー操作に基づいて、現在の会話インターフェースにおいて前記会話に対応する処理を行う。それにより、会話の操作インターフェースに入る必要がなく、現在の会話インターフェースにおいて会話に対して操作を行うことが可能であるため、会話処理の過程を短縮でき、処理時間を節約でき、ユーザーの操作を便利にすることができる。
本発明のその他の特徴と長所については、以下の明細書において記載することにする。また、一部の特徴と長所は明細書の記載から明らかになるか、または本発明を実施することによって理解されるだろう。本発明の目的とその他の長所は、明細書、特許請求の範囲及び図面において特に指摘した構造によって実現及び得られるだろう。
ここで、図面は明細書に取り込まれて本明細書の一部分を構成し、本発明に合致する実施例を示し、明細書と共に本発明の原理の解釈に用いられる。
図1は、本発明の実施例にかかる、ジェスチャー操作による会話処理の例示的な方法のフローチャートである。 図2は、本発明の実施例にかかる、スライドジェスチャーの有効性を検出する例示的なフロー模式図である。 図3aは、本発明の実施例にかかる、スライドジェスチャーが有効ではない場合の例示的な状態模式図である。 図3bは、本発明の実施例にかかる、スライドジェスチャーが有効である場合の例示的な状態模式図である。 図4は、本発明の他の一の実施例にかかる、クリックジェスチャーの有効性を検出する例示的なフロー模式図である。 図5は、本発明の他の一の実施例にかかる、押圧ジェスチャーの有効性を検出する例示的なフロー模式図である。 図6は、本発明の他の一の実施例にかかる、押圧ジェスチャーの有効性を検出する例示的なフロー模式図である。 図7は、本発明の実施例における、押圧ジェスチャーの例示的な状態模式図である。 図8acは、本発明の実施例における、右向きのスライドによって既読状態を標記する例示的な模式図である。 図8bは、本発明の実施例における、右向きのスライドによって既読状態を標記する例示的な模式図である。 図8cは、本発明の実施例における、右向きのスライドによって既読状態を標記する例示的な模式図である。 図9aは、本発明の実施例における、未読メッセージが含まれている会話をトップに固定する例示的な模式図である。 図9bは、本発明の実施例における、未読メッセージが含まれている会話をトップに固定する例示的な模式図である。 図9cは、本発明の実施例における、未読メッセージが含まれている会話をトップに固定する例示的な模式図である。 図10は、本発明の実施例にかかる、会話を左向きにスライドすることによって2次オプションを表示する例示的な模式図である。 図11は、本発明の実施例にかかる、一本指での右向きにスライドすることによって会話標記を変更する場合を例とする、ジェスチャー操作による会話処理方法の例示的なフローチャートである。 図12は、本発明の実施例にかかる、一本指で下向きに押圧することによって2次オプションを表示する場合を例とする、ジェスチャー操作による会話処理方法の例示的なフローチャートである。 図13は、本発明の実施例にかかる、上向きに会話をスライドすることによって2次オプションを表示する場合の例示的なフローチャートである。 図14は、本発明の実施例にかかる、二本指で下向きにスライドするジェスチャー操作によって未読会話をトップに固定する場合を例とする、ジェスチャー操作による会話処理方法の例示的なフローチャートである。 図15は、本発明の実施例にかかる、ジェスチャー操作による会話処理装置の例示的な機能ブロック図である。 図16は、本発明の実施例にかかる、端末デバイスの例示的な構造の模式図である。
本発明の目的、技術案及び長所をより明確にするため、以下では図面を結び付けて本発明の実施形態について詳細に説明することにする。
図1は、本発明の実施例にかかる、ジェスチャー操作による会話処理の例示的な方法のフローチャートである。図1を参考にすると、当該方法は下記のようなステップを含む。
ステップ101において、現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングする。
ステップ102において、現在の会話インターフェースの中のいずれかの会話に対するジェスチャー操作がモニタリングされた場合、ジェスチャー操作を識別する。
ステップ103において、識別されたジェスチャー操作に基づいて、現在の会話インターフェースにおいて会話に対応する処理を行う。
一の実施例において、ジェスチャー操作は、一本指での左向きスライド、一本指での右向きスライド、複数本指での左向きスライド、複数本指での右向きスライド、一本指での上向きスライド、一本指での下向きスライド、複数本指での上向きスライド、複数本指での下向きスライド、一本指でのクリック、複数本指でのクリック、一本指での押圧及び/又は複数本指での押圧を含む。ここで列挙したジェスチャー操作は本発明に開示された実施例で使用可能な部分的なジェスチャー操作に過ぎず、さらに会話について処理可能なその他のジェスチャー操作も採用してもよい。例えば、スクリーンパネルをタッチせず、センサーを通じて任意のジェスチャーを感知することが可能である。
一の実施例において、本発明による他の一の実施例において、当該方法は、さらに、標準ジェスチャー操作及び標準ジェスチャー操作に対応する処理を予め設定するステップを含む。
ここで、前記ジェスチャー操作を識別するステップにおいて、モニタリングされたジェスチャー操作を、あらかじめ設定された標準ジェスチャー操作と比較して、比較した結果、一致する場合、ジェスチャー操作を識別したと確定し、比較した結果、一致しない場合、ジェスチャー操作を識別できなかったと確定する。例えば、標準ジェスチャー操作が一本指でのスライドであり、これに対応する処理は、当該会話を既読状態に標記することと設定する場合、現在の会話インターフェースに表示されたジェスチャー操作が一本指でのスライドであることとモニタリングされた場合、当該ジェスチャー操作が識別可能なジェスチャー操作であることを確定できる。
本発明による他の一の実施例において、ジェスチャー操作を識別した後、当該方法は、さらにジェスチャー操作の有効性を検出するステップを含む。
ジェスチャー操作の正確性を保証して誤動作の発生を防ぐため、識別されたジェスチャー操作について有効性検出を行うことが可能である。
本発明による他の一の実施例において、ジェスチャー操作が一本指での左向きスライド、一本指での右向きスライド、複数本指での左向きスライド、複数本指での右向きスライド、一本指での上向きスライド、一本指での下向きスライド、複数本指での上向きスライドまたは複数本指での下向きスライドである場合、ジェスチャー操作の有効性を検出し、図2に示すように、下記のステップを含む。
ステップ201において、ジェスチャー操作による、会話が自身の区域内でのスライド距離を取得する。
ステップ202において、スライド距離がスライド距離閾値を越えているか否かを検出して、超えている場合、ステップ203を実行し、そうでない場合、ステップ204を実行する。
ステップ203において、スライド距離がスライド距離閾値を越えている場合、ジェスチャー操作が有効であると確定する。
ステップ204において、スライド距離がスライド距離閾値を越えていない場合、ジェスチャー操作が有効ではないと確定する。
一本指での右向きスライドを例として、図3aに示すように、ジェスチャー操作による、会話が自身の区域内のスライド距離はa1であり、これがスライド距離閾値Aより小さい場合、一本指での右向きスライドジェスチャー操作が有効でなく、誤動作に属すると確定する。図3bに示すように、ジェスチャー操作による、会話が自身の区域内のスライド距離はa2であり、これがスライド距離閾値Aより小さくない場合、一本指での右向きスライドジェスチャー操作が、有効な操作であり、正常の操作に属すると確定する。一本指での左向きスライド、複数本指での左向きスライド、複数本指での右向きスライド、一本指での上向きスライド、一本指での下向きスライド、複数本指での上向きスライドまたは複数本指での下向きスライドの有効性検出原理は一本指での右向きスライドと同じであるため、ここでは重複して説明しないことにする。
本発明による他の一の実施例において、ジェスチャー操作が一本指クリックまたは複数本指クリックである場合、ジェスチャー操作の有効性を検出するようにし、図4に示すように下記のステップを含む。
ステップ401において、予め設定した時間内でのジェスチャー操作のクリック回数を取得する。
ステップ402において、ジェスチャー操作のクリック回数が、回数閾値を越えているか否かを検出し、超えている場合、ステップ403を実行し、そうでない場合、ステップ404を実行する。
ステップ403において、クリック回数が回数閾値を越えている場合、ジェスチャー操作が有効ではないと確定する。
ステップ404において、クリック回数が回数閾値を越えていない場合、ジェスチャー操作が有効であると確定する。
上記のようにクリック回数に対する検出を通じて、正常操作または無操作を比較的正確に判別することができる。
本発明による他の一の実施例において、ジェスチャー操作が一本指での押圧または複数本指での押圧である場合、ジェスチャー操作の有効性を検出し、図5に示すように下記のステップを含む。
ステップ501において、ジェスチャー操作によって生成された電圧値を取得する。
ステップ502において、ジェスチャー操作によって生成された電圧値が電圧閾値を越えているか否かを検出し、超えている場合、ステップ503を実行し、そうでない場合、ステップ504を実行する。
ステップ503において、電圧値が電圧閾値を超えている場合、ジェスチャー操作が有効であると確定する。
ステップ504において、電圧値が電圧閾値を越えていない場合、ジェスチャー操作が有効ではないと確定する。
人が指でタッチパネルを押圧する場合、タッチパネルと接続された回路における電圧値は変化になり、電圧値の検出により、比較的正確に正常操作と無操作を判別することができる。
または、本発明の他の一の実施例において、現在の会話インターフェースを表示するディスプレースクリーンがフレキシブルスクリーンである場合、図6に示しているステップを採用することができる。
ステップ601において、ジェスチャー操作により押圧方向で押圧される深さ値を取得する。
ステップ602において、ジェスチャー操作により押圧される深さ値が、深さ閾値を超えているか否かを検出し、超えている場合、ステップ603を実行し、そうでない場合、ステップ604を実行する。
ステップ603において、深さ値が深さ閾値を超えている場合、ジェスチャー操作が有効であると確定する。
ステップ604において、深さ値が深く閾値を越えていない場合、ジェスチャー操作が有効ではないと確定する。
一本指での下向き押圧を例として、図7に示すように、ジェスチャー操作により押圧される深さ値がb1であり、これが深さ閾値Bより小さい場合、一本指での下向き押圧ジェスチャー操作は有効でなく、誤動作に属すると確定する。ジェスチャー操作により押圧される深さ値がb2であり、これがスライド距離閾値Bより小さくない場合、一本指での下向き押圧ジェスチャー操作は有効であり、正常動作に属すると確定する。一本指または複数本指でその他の方向に押圧する場合の有効性検出原理は、一本指で下向きに押圧した場合と同様であるため、ここでは重複して説明しないことにする。
一の実施例において、識別されたジェスチャー操作によって、現在の会話インターフェースにおいて会話に対応する処理を行うステップは、識別されたジェスチャー操作が会話を既読と標記するための操作である場合、会話の状態を既読として更新するステップと、または、識別されたジェスチャー操作が会話を削除と標記するための操作である場合、会話を現在の会話インターフェースから削除するステップと、または、識別されたジェスチャー操作が前記会話を転送と標記するための操作である場合、会話の転送ページをポップアップするステップとを含む。ここで列挙した処理方式は、本発明による実施例で使用される部分的処理方式である。しかしながら、例えば、当該会話の位置を移動することなど他の方式を採用して処理を行うことも可能である。
例えば、本発明による他の一の実施例において、図8aに示すように、現在の会話インターフェース上に未読メッセージのある会話2が存在しており、これは11個の未読メッセージを含んでいる。当該未読メッセージのある会話に対するジェスチャー操作がモニタリング及び識別された後、当該ジェスチャー操作(例えば、一本指での右向きスライド)に対応する処理結果が、当該会話を「既読」に標記することである場合、図8bに示すように、当該会話を一本指で右向きにスライドする場合、会話が自身の区域内で移動が発生した区域にユーザープロンプトとして「既読」との文字を表示する。その他の文字、イメージ及び/又は動画などの方式でプロンプトを提供することは無論のことである。図8cに示すように、一本指での右向きスライドが終了した後、当該会話は元の位置に戻され、戻された後にスプリングバック効果を示すことも可能である。未読メッセージ数量を標記するプロンプトも消失され、消失の際、当該プロンプトを左向きにスライドして消失させる方式を利用してもよく、漸進的に消失させる方式などを利用してもよい。
例えば、本発明による他の一の実施例において、図9aに示すように、現在の会話インターフェース上に未読メッセージのある会話(会話2、会話4及び会話6)が存在する場合、未読メッセージのある会話に対するジェスチャー操作がモニタリング且つ識別された後、当該ジェスチャー操作(例えば、一本指での下向きスライド)と対応する処理結果が、未読会話をトップに固定することである場合、図9bに示すように、該当会話を一本指で下向きにスライドする時、現在の会話インターフェースは全体的に下向きに移動し、図9cに示すように、一本指での下向きスライドが終了したら、未読メッセージのある会話はトップに固定され、ユーザープロンプトが表示され、現在の状態において未読会話がトップに固定されたことを説明することが可能である。いずれかの一つまたは複数の会話をトップに固定することが可能であるのは無論のことであり、これはジェスチャー操作に対応する処理結果さえ変更すればよい。または、他の一のジェスチャー操作例えば、二本指での下向きスライドに対応する処理結果が、選択された会話をトップに固定することになるように定義する。
本発明による他の一の実施例において、識別されたジェスチャー操作によって、現在の会話インターフェースにおいて会話に対応する処理を行うステップは、識別されたジェスチャー操作が2次オプションを開く操作である場合、会話を自身の区域内で左向き、右向き、上向きまたは下向きに移動し、且つ当該会話の移動が発生した区域に2次オプションを表示するステップを含む。ここで、当該2次オプションは、会話に対する操作オプション、会話が位置する現在インターフェースの操作オプション、会話が属するアプリケーションに対する操作オプションを含む。
図10に示すように、ジェスチャー操作を通じて会話を左向きに移動する場合、当該会話の移動が発生された区域に「転送」、「削除」、「移動」、「照会」、「新たに会話を形成」、「押圧して話す」、「押圧して動画を利用」などの2次オプションの一つまたは複数を表示する。また、他のジェスチャー操作を通じて会話を元の位置に戻すことが可能である。例えば、当該会話を一本指でクリックすると、会話は元の位置に移動され、上記2次オプションをオーバーラップする。
上記のすべての好ましいな技術案は、任意に結び付けて本発明の好ましい実施例を形成してもよく、ここでは一々説明しないことにする。
これから分かるように、本発明の実施例にかかる、ジェスチャー操作に基づく会話処理方法は、現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングすることによって、且つ識別されたジェスチャー操作によって、現在の会話インターフェースにおいて上記の会話に対応する処理を行う。会話の操作インターフェースに入る必要がなく、現在の会話インターフェースにおいて会話に対して操作を行うことが可能であるため、会話処理の過程を短縮でき、処理時間を節約でき、ユーザーの操作を便利にすることができる。
図11は、本発明の実施例にかかる、ジェスチャー操作による会話処理方法のフローチャートである。一本指での右向きスライドによって会話標記を変更する場合を例とし、当該方法は、下記のステップを含む。
ステップ1101において、現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングする。
ステップ1102において、現在の会話インターフェースにおけるいずれかの会話に対するジェスチャー操作がモニタリングされた場合、モニタリングされた当該ジェスチャー操作とあらかじめ設定された標準ジェスチャー操作を比較して、比較した結果、一致する場合、一本指での右向きスライドを識別したと確定して、引き続きステップ1103を実行し、そうでない場合、ジェスチャー操作を識別できなかったと確定してステップ1101を実行する。
ステップ1103において、会話が自身の区域内での右向きのスライド距離を取得する。
ステップ1104において、当該スライド距離がスライド距離閾値を超えているか否かを検出し、スライド距離がスライド距離閾値を超えている場合、当該ジェスチャー操作が有効であると確定して、引き続きステップ1105を実行し、そうでない場合、当該ジェスチャー操作が有効ではないと確定して、ステップ1101を実行する。当該ステップの効果図は、図3aと図3bを参照してもよい。
ステップ1105において、会話の移動が発生した区域にプロンプト文字を表示して当該操作の効果を通知する。当該ステップの効果図は、図8bを参照してもよい。
ステップ1106において、当該会話状態を既読として更新する。当該ステップの効果図は、図8cを参照してもよい。
これから分かるように、本発明の実施例にかかる、ジェスチャー操作に基づく会話処理方法は、現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングすることによって、且つ識別されたジェスチャー操作によって、現在の会話インターフェースにおいて上記の会話に対応する処理を行う。会話の操作インターフェースに入る必要がなく、現在の会話インターフェースにおいて会話に対して操作を行うことが可能であるため、会話処理の過程を短縮でき、処理時間を節約でき、ユーザーの操作を便利にすることができる。
図12は、本発明の実施例にかかる、ジェスチャー操作による会話処理方法のフローチャートである。一本指での下向き押圧によって2次オプションを表示する場合を例とし、当該方法は、下記のステップを含む。
ステップ1201において、現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングする。
ステップ1202において、現在の会話インターフェースにおけるいずれかの会話に対するジェスチャー操作がモニタリングされた場合、モニタリングされた当該ジェスチャー操作とあらかじめ設定された標準ジェスチャー操作を比較して、比較した結果、一致する場合、一本指での右向きスライドを識別したと確定して、引き続きステップ1203を実行し、そうでない場合、ジェスチャー操作を識別できなかったと確定して、ステップ1201を実行する。
ステップ1203において、一本指で下向きに押圧した深さ値を取得する。
ステップ1204において、当該深さ値が深さ閾値を超えているか否かを検出し、超えている場合、当該ジェスチャー操作が有効であると確定して,引き続きステップ1205を実行し、そうでない場合、当該ジェスチャー操作が有効ではないと確定して,ステップ1201を実行する。当該ステップの効果図は、図7を参照してもよい。
ステップ1205において、会話を上向きに移動し、且つ会話の移動が発生した区域に2次オプションを表示する。図13に示すように、会話を自身の区域内で絶えずに上向きに移動するようにしてもよく、ひいてはその自身の位置の頂上部まで移動してもよい。回転、漸進的な変化などの効果を採用して当該2次オプションを表示することが好ましい。
ステップ1206において、ユーザーの2次オプションに対する選択に基づいて、対応する操作を実行する。例えば、2次オプションとして「削除」を選択した後、当該会話を現在の会話インターフェースから削除する。
これから分かるように、本発明の実施例にかかる、ジェスチャー操作に基づく会話処理方法は、現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングすることによって、且つ識別されたジェスチャー操作によって、現在の会話インターフェースにおいて上記の会話に対応する処理を行う。会話の操作インターフェースに入る必要がなく、現在の会話インターフェースにおいて会話に対して操作を行うことが可能であるため、会話処理の過程を短縮でき、処理時間を節約でき、ユーザーの操作を便利にすることができる。
図14は、本発明の実施例にかかる、ジェスチャー操作による会話処理方法のフローチャートである。 二本指で下向きにスライドするジェスチャー操作を通じて、未読の会話をトップに固定する場合を例とし、当該方法は、下記ステップを含む。
ステップ1401において、現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングする。
ステップ1402において、現在の会話インターフェースにおけるいずれかの会話に対するジェスチャー操作がモニタリングされた場合、モニタリングされた当該ジェスチャー操作とあらかじめ設定された標準ジェスチャー操作を比較して、比較した結果、一致する場合、一本指での右向きスライドを識別したと確定して、引き続きステップ1403を実行し、そうでない場合、ジェスチャー操作を識別できなかったと確定して、ステップ1401を実行する。
ステップ1403において、当該ジェスチャー操作の現在の会話インターフェースにおいてのスライド距離を取得する。
ステップ1404において、当該スライド距離がスライド距離閾値を超えているか否かを検出し、スライド距離がスライド距離閾値を超える場合、当該ジェスチャー操作が有効であると確定して、引き続きステップ1405を実行し、そうでない場合、当該ジェスチャー操作が有効ではないと確定して、ステップ1401を実行する。当該ステップの効果図は、図3aと図3bを参照してもよい。
ステップ1405において、未読会話をトップに固定して表示する。未読会話が複数存在する場合、会話の受付時間または会話中の未読メッセージ数に基づいて、未読会話の表示順序を配列することが可能である。ジェスチャー操作の開始位置の会話だけをトップに固定して表示することも可能であるのは無論のことである。
これから分かるように、本発明の実施例にかかる、ジェスチャー操作に基づく会話処理方法は、現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングすることによって、且つ識別されたジェスチャー操作によって、現在の会話インターフェースにおいて上記の会話に対応する処理を行う。会話の操作インターフェースに入る必要がなく、現在の会話インターフェースにおいて会話に対して操作を行うことが可能であるため、会話処理の過程を短縮でき、処理時間を節約でき、ユーザーの操作を便利にすることができる。
図15は、本発明の実施例にかかる、ジェスチャー操作による会話処理装置の機能ブロック図である。図15に示すように、当該装置は、
現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングするためのモニタリングモジュール1501と、
現在の会話インターフェースの中のいずれかの会話に対するジェスチャー操作がモニタリングされた場合、ジェスチャー操作を識別するための識別モジュール1502と、
識別されたジェスチャー操作に基づいて、現在の会話インターフェースにおいて会話に対応する処理を行うための処理モジュール1503とを含む。
一の実施例において、当該装置は、さらにジェスチャー操作の有効性を検出するための検出モジュール1504を含む。
一の実施例において、識別モジュール1502により識別されたジェスチャー操作が、会話を既読と標記するための操作である場合、処理モジュール1503は、会話の状態を既読として更新する。または、
識別モジュール1502により識別されたジェスチャー操作が、会話を削除と標記するための操作である場合、処理モジュール1503は、会話を現在の会話インターフェースから削除する。または、
識別モジュール1502により識別されたジェスチャー操作が、会話を転送として標記するための操作である場合、処理モジュール1503は、会話転送ページをポップアップする。または、
識別モジュール1502により識別されたジェスチャー操作が、会話をトップに固定として標記するための操作場合、処理モジュール1503は、前記会話を現在の会話インターフェースにおいてトップに固定して表示する。
一の実施例において、識別モジュール1502によって識別されたジェスチャー操作が2次オプションを開く操作である場合、処理モジュール1503は、前記会話を自身の区域内で左向き、右向き、上向きまたは下向きに移動し、且つ当該会話の移動が発生した区域に2次オプションを表示する。ここで、当該2次オプションは、会話に対する操作オプション、会話が位置する現在インターフェースの操作オプション、会話が属するアプリケーションに対する操作オプションを含む。
説明しなければならない点は、上記の実施例にかかる、ジェスチャー操作による会話処理装置は、前記の機能を実現する際、前記各機能モジュールの区分によって例を挙げて説明したが、実際の応用において、必要に応じて前記の機能を異なる機能モジュールによって分けて実現してもよい。つまり、装置の内部構造を異なる機能モジュールに区画することにより、上記に記載した全部又は部分的機能を実現してもよい。また、前記の実施例にかかる、ジェスチャー操作による会話処理装置とジェスチャー操作による会話処理方法の実施例は同一の構想に属し、具体的な実現過程は、方法の実施例を参照するようにし、ここでは重複しないことにする。
当業者は、上記の実施例の全部又は部分的なステップはハードウェアを通じて完成可能であり、プログラムを利用して関連ハードウェアに命令を与えることによって完成することも可能であることは理解できるだろう。その中、前記プログラムはコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に記憶可能であり、前記記憶媒体はROM、磁気ディスクメモリまたは光ディスクなどであってもよい。
図16は、本発明の実施例にかかる、端末デバイスの構造の模式図である。図16に示すように、当該端末デバイスは、上記の実施例にかかる、ジェスチャー操作による会話処理方法の実施に使用可能である。その中、当該端末は携帯電話、タブレットPC、ウェアラブルモバイルデバイス(Wearable mobile devices)(例えば、スマートウォッチ)などであってもよい。好ましくは、端末デバイス700は、通信ユニット110、コンピューターが読み取り可能な記録媒体を一つ又は複数含む記憶装置120、入力ユニット130、表示ユニット140、センサー150、オーディオ回路160、WiFi(wireless fidelity)モジュール(無線通信ユニット)170、一つ又は複数の処理コアを有するプロセッサ180、及び電源190などの部品を含む。当業者は、図16に示す端末デバイスの構成は端末デバイスに対する限定ではなく、当該端末デバイスは、図示した部品より多い数、または少ない数の部品を備えてもよく、或いは、幾つかの部品の組み合わせ、または異なる部品配置を有してもよい、ことを理解すべきである。
ここで、通信ユニット110は、情報の送受信または通話中において、信号を受信及び送信するためのものである。当該通信ユニット110は、RF(Radio Frequency)回路、ルーター、モデム等のネットワーク通信装置であってもよい。特に、通信ユニット110がRF回路である場合、基地局からの下り情報を受信した後、1つ又は複数のプロセッサ180に渡して処理させる。また、上りデータを基地局に送信する。一般的に、通信ユニットとしてのRF回路は、アンテナ、少なくとも1つのアンプ、チューナー、1つ又は複数の発振器、加入者識別モジュール(SIM)カード、受発信機、カプラー、LNA(Low Noise Amplifier、ローノイズアンプ)、デュプレクサ等を含むが、これらに限らない。なお、通信ユニット110は、無線通信でネットワーク、及び他の装置と通信することができる。上記無線通信として、GSM(登録商標)(Global System of Mobile communication)、GPRS(General Packet Radio Service)、CDMA(Code Division Multiple Access)、WCDMA(登録商標)(Wideband Code Division Multiple Access)、LTE(Long Term Evolution)、電子メール、SMS(Short Messaging Service)等を含む任意の通信規格またはプロトコルを利用してもよいが、これらに限らない。記憶装置120は、ソフトウェアプログラム及びモジュールを格納するためのものであり、プロセッサ180は、記憶装置120に格納されたソフトウェアプログラム及びモジュールを実行することで、各種機能のアプリ及びデータ処理を実施する。記憶装置120には、主に、プログラム格納領域とデータ格納領域を有する。プログラム格納領域には、OS、少なくとも1つの機能を実行するアプリ(例えば、音声再生機能、画像再生機能等)等が格納される。データ格納領域には、端末デバイス700の使用により作成されたデータ(例えば、オーディオデータ、電話帳等)等が格納される。また、記憶装置120は、高速RAM(Random Access Memory)を含んでもよく、更に、例えば少なくとも1つの磁気ディスクメモリ、フラッシュメモリなどの不揮発性メモリ、或いは他の揮発性のSSD(solid state drive)メモリを含んでもよい。また、記憶装置120は、プロセッサ180及び入力ユニット130が記憶装置120にアクセスできるように、記憶装置制御器を更に含んでもよい。
入力ユニット130は、数字或いはキャラクター情報の入力を受け付け、及び、ユーザ設定及び機能制御に関するキーボード、マウス、ジョイスティック、光学ボールやトラックボールにより信号入力を発生させるためのものである。入力ユニット130は、タッチセンシティブ表面131及び他の入力装置132を含んでもよい。タッチセンシティブ表面131は、タッチパネルやタッチパッドとも呼ばれ、ユーザがその表面上や付近に対するタッチ操作(例えば、ユーザが指やタッチペンなどの任意の適した物や付属品を使用して、タッチセンシティブ表面131上やタッチセンシティブ表面131付近に対して行う操作)を収集するとともに、予め設定されたプログラムにしたがって、関連する接続装置を駆動する。タッチセンシティブ表面131は、選択的に、タッチ検出手段及びタッチ制御器の2つの部分を含んでもよい。ここで、タッチ検出手段は、ユーザのタッチ位置を検出するとともに、タッチ操作による信号を検出し、そのタッチ情報をタッチ制御器に送信する。タッチ制御器は、タッチ検出手段からタッチ情報を受信し、当該情報を接触点座標に変換してプロセッサ180に送信するとともに、プロセッサ180からのコマンドを受信して実行する。なお、抵抗式、容量式、赤外線式及び表面弾性波式などの様々な方式によりタッチセンシティブ表面131を実現することができる。入力ユニット130は、タッチセンシティブ表面131に加えて、他の入力装置132を更に含んでもよい。他の入力装置132は、物理的なキーボード、ファンクションキー(例えば、ボリュームボタン、スイッチボタン等)、トラックボール、マウス、ジョイスティック等の中の一つ又は複数を含んでもよいが、これらに限らない。
表示ユニット140は、ユーザが入力した情報やユーザに提供する情報、及び端末デバイス700の各種のグラフィカル・ユーザー・インターフェース(GUI)を表示するためのものであり、これらのグラフィカル・ユーザー・インターフェースは、図形、テキスト、アイコン、ビデオ及びそれらの任意の組合せで構成されることができる。表示ユニット140は、表示パネル141を含む。表示パネル141は、LCD(Liquid Crystal Display)、OLED(Organic Light−Emitting Diode)等の形態で構成されてもよい。更に、タッチセンシティブ表面131は、表示パネル141を覆うように設けられ、タッチセンシティブ表面131がその表面または付近に対するタッチ操作を検出すると、その検出の結果をプロセッサ180に転送してタッチイベントのタイプを確認させ、その後、プロセッサ180は、タッチイベントのタイプに基づいて、表示パネル141上に対応する視覚的出力を提供するように構成されてもよい。図16において、タッチセンシティブ表面131と表示パネル141とが2つの独立した部品として出力及び入力の機能を実現するように構成されているが、タッチセンシティブ表面131と表示パネル141とを集積構成して入力及び入出力機能を実現する実施例もあり得る。
端末デバイス700は、更に、例えば光センサー、運動センサー及び他のセンサーなどの、少なくとも1つのセンサー150を含んでもよい。光センサーは、環境光センサーと近接センサーを含んでもよいが、環境光センサーは、環境光の明るさに基づいて、表示パネル141の輝度を調整することができ、近接センサーは、端末デバイス700が耳元まで移動すると、表示パネル141及び/又はバックライトをオフする。運動センサーの一種としての重力加速度センサーは、各方向(一般的には、3軸)における加速度の大きさを検出することができ、静止の状態では、重力の大きさ及びその方向を検出することができるので、携帯電話の姿勢を認識するアプリ(例えば、画面の横縦向きの切り替え、ゲーム、磁力計の姿勢校正)、振動認識に関する機能(例えば、歩数計、パーカッション)等に使用される。端末デバイス700には、更に、ジャイロスコープ、気圧計、湿度計、温度計、赤外線センサー等のほかのセンサーが備えられるが、ここで、その具体的な説明は省略する。
オーディオ回路160、スピーカ161、マイク162は、ユーザと端末デバイス700との間のオーディオインタフェースを提供する。オーディオ回路160は、受信したオーディオデータから変換された電気信号をスピーカ161に転送し、スピーカ161により音声信号に変換して出力する。一方、マイク162は、収集した音声信号を電気信号に変換し、オーディオ回路160が当該電気信号を受信した後オーディオデータに変換し、オーディオデータをプロセッサ180に転送して処理してから、RF回路110を介して例えば他の端末デバイスに転送するか、或いはオーディオデータを記憶装置120に送信して更に処理を行うようにする。オーディオ回路160は、端末デバイス700が外部のイヤホンと通信できるように、イヤホン挿入孔を含んでもよい。
当該端末デバイスは、無線通信を実現するために、無線通信ユニット170を備えてもよい。当該無線通信ユニット170は、WiFiモジュールであってもよい。WiFiは近距離無線通信技術に属し、ユーザに無線のブロードバンドインターネットアクセスを提供するので、ユーザは、端末デバイス700の無線通信ユニット170を利用して、電子メールの送受信、ウェブの閲覧、ストリーミングメディアのアクセス等を行なうことができる。図面において、無線通信ユニット170を示しているが、当該無線通信ユニット170は、端末デバイス700にとって不可欠な構成ではなく、本発明の趣旨を変更しない範囲内で必要に応じて省略することができる、ことを理解すべきである。
プロセッサ180は、端末デバイス700の制御センターであり、各種のインタフェース及び回路を介して携帯電話全体の各部と接続され、記憶装置120内に格納されたソフトウェアプログラム及び/又はモジュールを実行または作動させるとともに、記憶装置120内に格納されたデータを呼び出すことによって、端末デバイス700の各種機能の実行及びデータの処理を実現することで、携帯電話全体をコントロールする。プロセッサ180は、1つ又は複数の処理コアを含んでもよく、アプリプロセッサとモデムプロセッサを集積して構成されてもよい。ここで、アプリプロセッサは、主に、OS、ユーザインタフェース、及びアプリなどを処理し、モデムプロセッサは、主に、無線通信を処理する。また、上記モデムプロセッサがプロセッサ180に集積されなくてもよい、ことを理解すべきである。
端末デバイス700は、更に、各部に電力を供給する電源190(例えば、バッテリー)を含み、当該電源190は、電源管理システムを介してプロセッサ180にロジック的に接続されることにより、電源管理システムを介して充電・放電管理、及び電力管理等の機能を実現することができる。電源190は、更に、1つ或いは1つ以上の直流又は交流電源、再充電システム、電源故障検出回路、電源コンバータ又はインバータ、電源状態インジケータ等の任意のアセンブリを含んでもよい。
図示していないが、端末デバイス700は、さらにカメラ、ブルートゥース(登録商標)モジュールなどを含んでもよい。ここでは詳しく説明しないことにする。具体的に、本実施例において、端末デバイスの表示ユニットはタッチパネルディスプレーであり、端末デバイスは、記憶装置、及び記憶装置に記憶された1つまたは1つ以上のプログラムを含み、1つまたは1つ以上のプロセッサにより、以下の操作を行うための命令を含む前記の1つまたは1つ以上のプログラムを実行するように構成される。前記操作は、
現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングするステップと、
現在の会話インターフェースの中のいずれかの会話に対するジェスチャー操作がモニタリングされた場合、ジェスチャー操作を識別するステップと、
識別されたジェスチャー操作に基づいて、現在の会話インターフェースにおいて前記会話に対応する処理を行うステップを含む。
一の実施例において、記憶装置は、さらに以下の操作を実行するための命令を含む。標準ジェスチャー操作及び標準ジェスチャー操作に対応する処理を予め設定するステップを含み、
前記ジェスチャー操作を識別するステップは、
モニタリングされたジェスチャー操作を、前記あらかじめ設定された標準ジェスチャー操作と比較するステップと、比較した結果、一致する場合、前記ジェスチャー操作を識別したと確定するステップと、比較した結果、一致しない場合、前記ジェスチャー操作を識別できなかったと確定するステップとを含む。
一の実施例において、記憶装置は、さらに以下の操作を実行するための命令を含む。前記ジェスチャー操作を識別した後、さらに、前記ジェスチャー操作の有効性を検出するステップを含む。
一の実施例において、記憶装置は、さらに以下の操作を実行するための命令を含む。前記ジェスチャー操作が一本指での左向きスライド、一本指での右向きスライド、複数本指での左向きスライド、複数本指での右向きスライド、一本指での上向きスライド、一本指での下向きスライド、複数本指での上向きスライドまたは複数本指での下向きスライドである場合、前記ジェスチャー操作の有効性を検出するステップは、
前記ジェスチャー操作による、前記会話が自身の区域内でのスライド距離を取得する操作と、前記スライド距離がスライド距離閾値を越えているか否かを検出するステップと、
前記スライド距離がスライド距離閾値を越えている場合、前記ジェスチャー操作が有効であると確定する操作と、前記スライド距離がスライド距離閾値を越えていない場合、前記ジェスチャー操作が有効ではないと確定するステップとを含む。
一の実施例において、記憶装置は、さらに以下の操作を実行するための命令を含む。前記ジェスチャー操作が一本指クリックまたは複数本指クリックである場合、前記ジェスチャー操作の有効性を検出するステップは、
予め設定した時間内での前記ジェスチャー操作のクリック回数を取得するステップと、
前記ジェスチャー操作のクリック回数が、回数閾値を越えているか否かを検出するステップと、前記クリック回数が回数閾値を越えている場合、前記ジェスチャー操作が有効ではないと確定するステップと、前記クリック回数が回数閾値を越えていない場合、前記ジェスチャー操作が有効であると確定するステップとを含む。
一の実施例において、記憶装置は、さらに以下の操作を実行するための命令を含む。前記ジェスチャー操作が一本指での押圧または複数本指での押圧である場合、前記の前記ジェスチャー操作の有効性を検出するステップは、
前記ジェスチャー操作によって生成された電圧値を取得し、前記ジェスチャー操作によって生成された電圧値が電圧閾値を越えているか否かを検出し、前記電圧値が電圧閾値を超えている場合、前記ジェスチャー操作の有効であると確定し、前記電圧値が電圧閾値を越えていない場合、前記ジェスチャー操作が有効ではないと確定するステップ、または、
前記現在の会話インターフェースを表示するディスプレースクリーンがフレキシブルスクリーンである場合、前記ジェスチャー操作により押圧方向で押圧される深さ値を取得し、前記ジェスチャー操作により押圧される深さ値が、深さ閾値を超えているか否かを検出し、前記深さ値が深さ閾値を超えている場合、前記ジェスチャー操作が有効であると確定し、前記深さ値が深く閾値を越えていない場合、ジェスチャー操作が有効ではないと確定するステップを含む。
一の実施例において、記憶装置は、さらに以下の操作を実行するための命令を含む。前記の識別されたジェスチャー操作によって、現在の会話インターフェースにおいて前記会話に対応する処理を行うステップは、
識別されたジェスチャー操作が前記会話を既読と標記するための操作である場合、前記会話の状態を既読として更新するステップ、または、
識別されたジェスチャー操作が前記会話を削除と標記するための操作である場合、会話を現在の会話インターフェースから削除するステップ、または、
識別されたジェスチャー操作が前記会話を転送と標記するための操作である場合、前記会話の転送ページをポップアップするステップ、または
識別されたジェスチャー操作が前記会話をトップに固定として標記するための操作である場合、前記会話を現在の会話インターフェースおいてトップに固定して表示するステップを含む。
一の実施例において、記憶装置は、さらに以下の操作を実行するための命令を含む。識別されたジェスチャー操作によって、現在の会話インターフェースにおいて前記会話に対応する処理を行うステップは、
識別されたジェスチャー操作が2次オプションを開く操作である場合、前記会話を自身の区域内で左向き、右向き、上向きまたは下向きに移動し、且つ当該会話の移動が発生した区域に前記2次オプションを表示するステップを含み、
前記2次オプションは、前記会話に対する操作オプション、会話が位置する現在インターフェースの操作オプション、会話が属するアプリケーションに対する操作オプションを含む。
これから分かるように、本発明の実施例にかかる、ジェスチャー操作に基づく会話処理方法は、現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングすることによって、且つ識別されたジェスチャー操作によって、現在の会話インターフェースにおいて上記の会話に対応する処理を行う。会話の操作インターフェースに入る必要がなく、現在の会話インターフェースにおいて会話に対して操作を行うことが可能であるため、会話処理の過程を短縮でき、処理時間を節約でき、ユーザーの操作を便利にすることができる。
以上では、本発明の好ましい実施例を記載したが、それは本発明を限定するためのものではない。本発明の精神と原則の範囲内で行われる如何なる修正、均等な代替、改善などは、いずれも本発明の範囲内に属するべきである。
本願は出願番号がCN201310253279.Xあって、出願日が2013年6月24日である中国特許出願に基づき、優先権を主張し、当該中国特許出願のすべての内容は本願に援用される。

Claims (14)

  1. 現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングするステップと、
    現在の会話インターフェースの中のいずれかの会話に対するジェスチャー操作がモニタリングされた場合、ジェスチャー操作を識別するステップと、
    識別されたジェスチャー操作に基づいて、現在の会話インターフェースにおいて前記会話に対応する処理を行うステップとを含むことを特徴とするジェスチャー操作による会話処理方法。
  2. 前記ジェスチャー操作は、一本指での左向きスライド、一本指での右向きスライド、複数本指での左向きスライド、複数本指での右向きスライド、一本指での上向きスライド、一本指での下向きスライド、複数本指での上向きスライド、複数本指での下向きスライド、一本指でのクリック、複数本指でのクリック、一本指での押圧及び/又は複数本指での押圧を含むことを特徴とする請求項1に記載のジェスチャー操作による会話処理方法。
  3. 前記会話処理方法は、さらに、
    標準ジェスチャー操作及び標準ジェスチャー操作に対応する処理を予め設定するステップを含み、
    前記ジェスチャー操作を識別するステップは、
    モニタリングされたジェスチャー操作を、前記予め設定された標準ジェスチャー操作と比較するステップと、
    比較した結果、一致する場合、前記ジェスチャー操作を識別したと確定するステップと、
    比較した結果、一致しない場合、前記ジェスチャー操作を識別できなかったと確定するステップとを含むことを特徴とする請求項1に記載のジェスチャー操作による会話処理方法。
  4. 前記ジェスチャー操作を識別した後、さらに、前記ジェスチャー操作の有効性を検出するステップを含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のジェスチャー操作による会話処理方法。
  5. 前記ジェスチャー操作が一本指での左向きスライド、一本指での右向きスライド、複数本指での左向きスライド、複数本指での右向きスライド、一本指での上向きスライド、一本指での下向きスライド、複数本指での上向きスライドまたは複数本指での下向きスライドである場合、前記ジェスチャー操作の有効性を検出するステップにおいて、
    前記ジェスチャー操作による、前記会話が自身の区域内でのスライド距離を取得するステップと、
    前記スライド距離がスライド距離閾値を越えているか否かを検出するステップと、
    前記スライド距離がスライド距離閾値を越えている場合、前記ジェスチャー操作が有効であると確定するステップと、
    前記スライド距離がスライド距離閾値を越えていない場合、前記ジェスチャー操作が有効ではないと確定するステップとを含むことを特徴とする請求項4に記載のジェスチャー操作による会話処理方法。
  6. 前記ジェスチャー操作が一本指クリックまたは複数本指クリックである場合、前記ジェスチャー操作の有効性を検出するステップは、
    予め設定した時間内での前記ジェスチャー操作のクリック回数を取得するステップと、
    前記ジェスチャー操作のクリック回数が、回数閾値を越えているか否かを検出するステップと、
    前記クリック回数が回数閾値を越えている場合、前記ジェスチャー操作が有効ではないと確定するステップと、
    前記クリック回数が回数閾値を越えていない場合、前記ジェスチャー操作が有効であると確定するステップとを含むことを特徴とする請求項4に記載のジェスチャー操作による会話処理方法。
  7. 前記ジェスチャー操作が一本指での押圧または複数本指での押圧である場合、前記の前記ジェスチャー操作の有効性を検出するステップは、
    前記ジェスチャー操作によって生成された電圧値を取得し、前記ジェスチャー操作によって生成された電圧値が電圧閾値を越えているか否かを検出し、前記電圧値が電圧閾値を超えている場合、前記ジェスチャー操作の有効であると確定し、前記電圧値が電圧閾値を越えていない場合、前記ジェスチャー操作が有効ではないと確定するステップ、または、
    前記現在の会話インターフェースを表示するディスプレースクリーンがフレキシブルスクリーンである場合、前記ジェスチャー操作により押圧方向で押圧される深さ値を取得し、前記ジェスチャー操作により押圧される深さ値が、深さ閾値を超えているか否かを検出し、前記深さ値が深さ閾値を超えている場合、前記ジェスチャー操作が有効であると確定し、前記深さ値が深く閾値を越えていない場合、ジェスチャー操作が有効ではないと確定するステップを含むことを特徴とする請求項4に記載のジェスチャー操作による会話処理方法。
  8. 前記の識別されたジェスチャー操作によって、現在の会話インターフェースにおいて前記会話に対応する処理を行うステップは、
    識別されたジェスチャー操作が前記会話を既読と標記するための操作である場合、前記会話の状態を既読として更新するステップ、
    識別されたジェスチャー操作が前記会話を削除と標記するための操作である場合、会話を現在の会話インターフェースから削除するステップ、
    識別されたジェスチャー操作が前記会話を転送と標記するための操作である場合、前記会話の転送ページをポップアップするステップ、または
    識別されたジェスチャー操作が前記会話をトップに固定として標記するための操作である場合、前記会話を現在の会話インターフェースおいてトップに固定して表示するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載のジェスチャー操作による会話処理方法。
  9. 識別されたジェスチャー操作によって、現在の会話インターフェースにおいて前記会話に対応する処理を行うステップは、
    識別されたジェスチャー操作が2次オプションを開く操作である場合、前記会話を自身の区域内で左向き、右向き、上向きまたは下向きに移動し、且つ当該会話の移動が発生した区域に前記2次オプションを表示するステップを含み、
    前記2次オプションは、前記会話に対する操作オプション、会話が位置する現在インターフェースの操作オプション、会話が属するアプリケーションに対する操作オプションを含むことを特徴とする請求項1に記載のジェスチャー操作による会話処理方法。
  10. 現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングするためのモニタリングモジュールと、
    現在の会話インターフェースの中のいずれかの会話に対するジェスチャー操作がモニタリングされた場合、ジェスチャー操作を識別するための識別モジュールと、
    識別されたジェスチャー操作に基づいて、現在の会話インターフェースにおいて会話に対応する処理を行うための処理モジュールとを含むことを特徴とするジェスチャー操作による会話処理装置。
  11. 前記会話処理装置は、さらに前記ジェスチャー操作の有効性を検出するための検出モジュールを含むことを特徴とする請求項10に記載のジェスチャー操作による会話処理装置。
  12. 前記識別モジュールにより識別されたジェスチャー操作が、前記会話を既読と標記するための操作である場合、前記処理モジュールは、前記会話の状態を既読として更新し、または、
    前記識別モジュールにより識別されたジェスチャー操作が、前記会話を削除と標記するための操作である場合、前記処理モジュールは、前記会話を現在の会話インターフェースから削除し、または、
    前記識別モジュールにより識別されたジェスチャー操作が、前記会話を転送として標記するための操作である場合、前記処理モジュールは、前記会話の転送ページをポップアップし、または、
    前記識別モジュールにより識別されたジェスチャー操作が、前記会話をトップに固定として標記するための操作である場合、前記処理モジュールは、前記会話を現在の会話インターフェースにおいてトップに固定して表示することを特徴とする請求項10に記載のジェスチャー操作による会話処理装置。
  13. 前記識別モジュールによって識別されたジェスチャー操作が2次オプションを開く操作である場合、前記処理モジュールは、前記会話を自身の区域内で左向き、右向き、上向きまたは下向きに移動し、且つ前記会話の移動が発生した区域に前記2次オプションを表示することを特徴とする請求項10に記載のジェスチャー操作による会話処理装置。
  14. 記憶装置、及び
    記憶装置に記憶されている1つまたは1つ以上のプログラムを含み、
    1つまたは1つ以上のプロセッサーにより、
    現在の会話インターフェースに対するジェスチャー操作が存在するかをモニタリングし、
    現在の会話インターフェースの中のいずれかの会話に対するジェスチャー操作がモニタリングされた場合、ジェスチャー操作を識別し、
    且つ識別されたジェスチャー操作に基づいて、現在の会話インターフェースにおいて前記会話に対応する処理を行う命令を含む
    前記の1つまたは1つ以上のプログラムを実行するように構成されることを特徴とする端末デバイス。
JP2015543301A 2013-06-24 2014-02-20 ジェスチャーによる会話処理方法、装置、端末デバイス、プログラム、及び記録媒体 Active JP6130926B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310253279.X 2013-06-24
CN201310253279.XA CN103309673B (zh) 2013-06-24 2013-06-24 一种基于手势的会话处理方法、装置
PCT/CN2014/072327 WO2014206101A1 (zh) 2013-06-24 2014-02-20 一种基于手势的会话处理方法、装置及终端设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015535626A true JP2015535626A (ja) 2015-12-14
JP6130926B2 JP6130926B2 (ja) 2017-05-17

Family

ID=49134934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015543301A Active JP6130926B2 (ja) 2013-06-24 2014-02-20 ジェスチャーによる会話処理方法、装置、端末デバイス、プログラム、及び記録媒体

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP3015978A4 (ja)
JP (1) JP6130926B2 (ja)
KR (1) KR20150079829A (ja)
CN (1) CN103309673B (ja)
BR (1) BR112015016187A2 (ja)
IN (1) IN2015DN04199A (ja)
MX (1) MX350847B (ja)
RU (1) RU2621012C2 (ja)
WO (1) WO2014206101A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103309673B (zh) * 2013-06-24 2017-03-01 小米科技有限责任公司 一种基于手势的会话处理方法、装置
CN103530550B (zh) * 2013-09-23 2016-08-24 北京奇虎科技有限公司 移动通讯终端上的文件/应用程序处理方法及装置
US20150121250A1 (en) * 2013-10-31 2015-04-30 Avaya Inc. PROVIDING INTELLIGENT MANAGEMENT FOR WEB REAL-TIME COMMUNICATIONS (WebRTC) INTERACTIVE FLOWS, AND RELATED METHODS, SYSTEMS, AND COMPUTER-READABLE MEDIA
CN105511597B (zh) * 2014-09-25 2019-07-05 腾讯科技(深圳)有限公司 一种基于浏览器的页面控制方法及装置
CN104268245B (zh) * 2014-09-29 2018-05-22 小米科技有限责任公司 信息管理方法和装置
CN105630299A (zh) * 2014-10-30 2016-06-01 阿里巴巴集团控股有限公司 移动终端中信息列表功能的管理方法、装置和移动终端
CN105788228A (zh) * 2014-12-23 2016-07-20 中兴通讯股份有限公司 可穿戴设备控制终端的方法和系统、终端及可穿戴设备
CN106155526B (zh) * 2015-04-28 2020-05-26 阿里巴巴集团控股有限公司 一种信息标记方法及装置
CN105117038B (zh) * 2015-07-28 2017-05-17 广东欧珀移动通信有限公司 一种智能手表的控制方法及智能手表
CN105224071B (zh) * 2015-08-26 2018-12-11 广东欧珀移动通信有限公司 一种数据交互的方法、设备及系统
CN105279687A (zh) * 2015-10-20 2016-01-27 陈宏堃 一种在线购物方法、客户端、服务器及系统
CN105487798B (zh) * 2015-11-26 2019-08-16 小米科技有限责任公司 在触摸屏终端上对通讯应用程序进行操作的方法及装置
CN105700788B (zh) * 2016-01-11 2020-08-18 Oppo广东移动通信有限公司 界面操控方法及移动终端
CN105549892B (zh) * 2016-01-18 2020-03-06 Oppo广东移动通信有限公司 一种增强现实信息的显示方法和装置
CN105912244A (zh) * 2016-04-05 2016-08-31 广东欧珀移动通信有限公司 一种更换显示屏背景的方法及终端
CN107518756B (zh) * 2016-06-21 2022-03-01 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 烹饪电器的控制方法及装置
CN106227407A (zh) * 2016-07-18 2016-12-14 鼎泰生物科技(海南)有限公司 一种基于血糖仪的多用户管理方法和装置
CN108900407B (zh) * 2017-05-11 2020-08-11 腾讯科技(深圳)有限公司 会话记录的管理方法、装置及存储介质
CN108958854B (zh) * 2017-05-18 2020-11-10 腾讯科技(深圳)有限公司 窗口显示方法、装置及终端
CN108965101B (zh) * 2017-05-26 2020-10-13 腾讯科技(深圳)有限公司 会话消息处理方法、装置、存储介质和计算机设备
CN107682254A (zh) * 2017-11-08 2018-02-09 林碧琴 一种快速显示已确认成员的方法
CN107911281A (zh) * 2017-11-11 2018-04-13 林碧琴 一种方便获知收到群消息顺序的方法
JP7127273B2 (ja) * 2017-11-14 2022-08-30 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及びプログラム
CN109729004B (zh) 2018-12-29 2021-08-31 天津字节跳动科技有限公司 会话消息置顶处理方法和装置
CN110012165B (zh) * 2019-03-29 2021-05-18 上海掌门科技有限公司 一种呈现会话列表页面的方法与设备、可读介质
CN110928465A (zh) * 2019-11-29 2020-03-27 维沃移动通信有限公司 一种信息处理方法及电子设备
CN112558853B (zh) * 2020-12-04 2023-03-17 广州博冠信息科技有限公司 会话消息处理方法及装置、电子设备和存储介质

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0612493A (ja) * 1992-06-25 1994-01-21 Hitachi Ltd ジェスチャ認識方法およびユーザインタフェース方法
JPH06324787A (ja) * 1993-05-11 1994-11-25 Gunze Ltd タッチパネルの座標検出装置
JP2004532477A (ja) * 2001-05-16 2004-10-21 シナプティクス インコーポレイテッド 改良したユーザインターフェースを有するタッチスクリーン
JP2006252322A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Canon Electronics Inc ボタン制御装置、制御方法、及びプログラム
US20090282360A1 (en) * 2008-05-08 2009-11-12 Lg Electronics Inc. Terminal and method of controlling the same
EP2192479A1 (en) * 2008-12-01 2010-06-02 Research In Motion Limited Portable electronic device and method of controlling same
JP2011165192A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Samsung Electronics Co Ltd 携帯用端末機におけるメニュー実行方法及びその装置
JP2012527686A (ja) * 2009-05-19 2012-11-08 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 通信関連リスト上のタッチイベントを通じて特定機能を遂移行するための方法及びこれを用いた携帯端末機
WO2012170446A2 (en) * 2011-06-05 2012-12-13 Apple Inc. Systems and methods for displaying notifications received from multiple applications
JP2013016116A (ja) * 2011-07-06 2013-01-24 Sony Corp 情報処理装置、画像表示装置、および情報処理方法
JP2013503388A (ja) * 2009-08-26 2013-01-31 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー フレキシブルマルチタッチセンシングエレクトロルミネッセントディスプレイ
JP2013025433A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Sharp Corp 動作装置
JP2013034189A (ja) * 2011-06-28 2013-02-14 Kyocera Corp 電子機器、報知制御方法および制御プログラム
JP2013058082A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Kddi Corp 画面への押圧でページ捲りが可能な電子書籍表示装置、ページ捲り方法及びプログラム
WO2013052789A1 (en) * 2011-10-06 2013-04-11 Amazon Technologies, Inc. Multi-dimensional interface

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8519963B2 (en) * 2007-01-07 2013-08-27 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for interpreting a finger gesture on a touch screen display
EP2034399B1 (en) * 2007-09-04 2019-06-05 LG Electronics Inc. Scrolling method of mobile terminal
RU2412463C2 (ru) * 2008-04-08 2011-02-20 ЭлДжи ЭЛЕКТРОНИКС ИНК. Терминал мобильной связи и способ управления его меню
KR101565768B1 (ko) * 2008-12-23 2015-11-06 삼성전자주식회사 휴대단말의 잠금 모드 해제 방법 및 장치
CN102339152A (zh) * 2010-07-20 2012-02-01 上海闻泰电子科技有限公司 具有ClearPad功能的移动终端及其实现方法
US8645872B2 (en) * 2010-11-30 2014-02-04 Verizon Patent And Licensing Inc. User interfaces for facilitating merging and splitting of communication sessions
CN102419650A (zh) * 2011-05-06 2012-04-18 北京汇冠新技术股份有限公司 一种多点触控的实现方法及系统
CN102662598A (zh) * 2012-04-25 2012-09-12 深圳市中兴移动通信有限公司 基于手势滑动的会话查看方法及装置、触屏智能终端
CN202798884U (zh) * 2012-07-31 2013-03-13 北京播思软件技术有限公司 一种具有手势控制电话功能的移动终端
CN102915202A (zh) * 2012-09-25 2013-02-06 广东欧珀移动通信有限公司 一种触摸设备的触控方法及系统
CN102981756A (zh) * 2012-11-01 2013-03-20 山东大学 一种触屏移动终端上快速切换应用的方法
CN103309673B (zh) * 2013-06-24 2017-03-01 小米科技有限责任公司 一种基于手势的会话处理方法、装置

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0612493A (ja) * 1992-06-25 1994-01-21 Hitachi Ltd ジェスチャ認識方法およびユーザインタフェース方法
JPH06324787A (ja) * 1993-05-11 1994-11-25 Gunze Ltd タッチパネルの座標検出装置
JP2004532477A (ja) * 2001-05-16 2004-10-21 シナプティクス インコーポレイテッド 改良したユーザインターフェースを有するタッチスクリーン
JP2006252322A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Canon Electronics Inc ボタン制御装置、制御方法、及びプログラム
US20090282360A1 (en) * 2008-05-08 2009-11-12 Lg Electronics Inc. Terminal and method of controlling the same
EP2192479A1 (en) * 2008-12-01 2010-06-02 Research In Motion Limited Portable electronic device and method of controlling same
JP2012527686A (ja) * 2009-05-19 2012-11-08 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 通信関連リスト上のタッチイベントを通じて特定機能を遂移行するための方法及びこれを用いた携帯端末機
JP2013503388A (ja) * 2009-08-26 2013-01-31 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー フレキシブルマルチタッチセンシングエレクトロルミネッセントディスプレイ
JP2011165192A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Samsung Electronics Co Ltd 携帯用端末機におけるメニュー実行方法及びその装置
WO2012170446A2 (en) * 2011-06-05 2012-12-13 Apple Inc. Systems and methods for displaying notifications received from multiple applications
JP2013034189A (ja) * 2011-06-28 2013-02-14 Kyocera Corp 電子機器、報知制御方法および制御プログラム
JP2013016116A (ja) * 2011-07-06 2013-01-24 Sony Corp 情報処理装置、画像表示装置、および情報処理方法
JP2013025433A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Sharp Corp 動作装置
JP2013058082A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Kddi Corp 画面への押圧でページ捲りが可能な電子書籍表示装置、ページ捲り方法及びプログラム
WO2013052789A1 (en) * 2011-10-06 2013-04-11 Amazon Technologies, Inc. Multi-dimensional interface

Also Published As

Publication number Publication date
RU2621012C2 (ru) 2017-05-30
KR20150079829A (ko) 2015-07-08
CN103309673A (zh) 2013-09-18
BR112015016187A2 (pt) 2017-07-11
JP6130926B2 (ja) 2017-05-17
EP3015978A1 (en) 2016-05-04
MX350847B (es) 2017-09-21
RU2015120739A (ru) 2017-03-27
IN2015DN04199A (ja) 2015-10-16
WO2014206101A1 (zh) 2014-12-31
MX2015007250A (es) 2015-08-12
EP3015978A4 (en) 2016-12-07
CN103309673B (zh) 2017-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6130926B2 (ja) ジェスチャーによる会話処理方法、装置、端末デバイス、プログラム、及び記録媒体
CN111984165B (zh) 一种显示消息的方法、装置及终端设备
JP5931298B2 (ja) 仮想キーボード表示方法、装置、端末、プログラム及び記録媒体
US10057201B2 (en) Method and apparatus for managing the display of messages of a group chat
US10775979B2 (en) Buddy list presentation control method and system, and computer storage medium
WO2017125027A1 (zh) 一种进行信息展示的方法和装置、计算机存储介质
WO2019024700A1 (zh) 表情展示方法、装置及计算机可读存储介质
CN105975190B (zh) 一种图形界面的处理方法、装置及系统
CN108549519B (zh) 分屏处理方法、装置、存储介质和电子设备
CN103813127B (zh) 一种视频通话方法、终端及系统
CN103543913A (zh) 一种终端设备操作方法、装置和终端设备
CN106375179B (zh) 一种显示即时通信消息的方法和装置
US9798713B2 (en) Method for configuring application template, method for launching application template, and mobile terminal device
CN108958606B (zh) 分屏显示方法、装置、存储介质和电子设备
CN109407957A (zh) 屏幕触摸控制方法、终端及计算机可读存储介质
US20200252502A1 (en) Method for responding to incoming call by means of fingerprint recognition, storage medium, and mobile terminal
US11290591B2 (en) Dialing method and mobile terminal
CN108900407B (zh) 会话记录的管理方法、装置及存储介质
CN107370670A (zh) 未读消息提取展示方法及装置
EP2846296A1 (en) Method, apparatus and terminal device for displaying messages
CN104820546B (zh) 功能信息展示方法和装置
CN108920086B (zh) 分屏退出方法、装置、存储介质和电子设备
US20140380198A1 (en) Method, device, and terminal apparatus for processing session based on gesture
CN104238931B (zh) 信息输入方法、装置及电子设备
CN103336665B (zh) 一种显示方法、装置和终端设备

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6130926

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250