JP2015521595A - 血清群x髄膜炎菌のためのワクチン - Google Patents

血清群x髄膜炎菌のためのワクチン Download PDF

Info

Publication number
JP2015521595A
JP2015521595A JP2015516740A JP2015516740A JP2015521595A JP 2015521595 A JP2015521595 A JP 2015521595A JP 2015516740 A JP2015516740 A JP 2015516740A JP 2015516740 A JP2015516740 A JP 2015516740A JP 2015521595 A JP2015521595 A JP 2015521595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antigen
seq
amino acid
acid sequence
composition comprises
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015516740A
Other languages
English (en)
Inventor
ピッツァ, マリアグラツィア
マリアグラツィア ピッツァ,
ピーター ダル,
ピーター ダル,
マルツィア モニカ ジュリアーニ,
マルツィア モニカ ジュリアーニ,
ムハメド−ケイル タハ,
ムハメド−ケイル タハ,
エヴァ ホン,
エヴァ ホン,
アラ−エディーン デグメーン,
アラ−エディーン デグメーン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Institut Pasteur de Lille
Original Assignee
Institut Pasteur de Lille
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Institut Pasteur de Lille filed Critical Institut Pasteur de Lille
Publication of JP2015521595A publication Critical patent/JP2015521595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/095Neisseria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55505Inorganic adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/70Multivalent vaccine

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(i)髄膜炎菌fHbp抗原;(ii)髄膜炎菌NHBA抗原;および/もしくは(iii)髄膜炎菌NadA抗原のうちの1種、2種もしくは3種全てを含むワクチンを投与することによって、血清群X髄膜炎菌に対して被験体を免疫化するための方法。上記ワクチンはまた、髄膜炎菌外膜小胞を含み得る。一局面において、(i)髄膜炎菌fHbp抗原、(ii)髄膜炎菌NHBA抗原、および/もしくは(iii)髄膜炎菌NadA抗原のうちの1種、2種もしくは3種を含む免疫原性組成物を投与することによる、血清群X髄膜炎菌に対して被験体を免疫化するための方法が提供され、ここで該免疫原性組成物は、(a)髄膜炎菌外膜小胞を含まないか、もしくは(b)髄膜炎菌外膜小胞を含むかのいずれかであり、そして該fHbp抗原、NHBA抗原および/もしくはNadA抗原のうちの少なくとも1つは、可溶性形態で該組成物に存在する。

Description

本発明は、Neisseria meningitidis血清群Xに対して免疫化するためのワクチンの分野にある。
ほぼ全ての髄膜炎菌疾患は、血清群A、B、C、W135およびYの中の株に起因するが、血清群Xが関連していることもときおりある。血清群Xに対して使用するためのワクチンは現在存在しない。従って、血清群Xの中の株に対して有効なワクチンが未だに必要である。
(発明の開示)
BEXSERO(登録商標)製品(参考文献1〜4に記載される;4CMenBとしても公知)は、血清群B髄膜炎菌に対して免疫化するために設計された。本発明者らは、BEXSERO(登録商標)で免疫化した患者は、血清群Xの中の株に対しても保護されることを見いだした。
従って、本発明は、(i)髄膜炎菌fHbp抗原;(ii)髄膜炎菌NHBA抗原;および/もしくは(iii)髄膜炎菌NadA抗原のうちの1種、2種もしくは3種を含む免疫原性組成物を投与することによって、血清群X髄膜炎菌に対して被験体を免疫化するための方法を提供する。
同様に、本発明は、血清群X髄膜炎菌に対して被験体を免疫化することにおける使用のための免疫原性組成物を提供し、ここで上記免疫原性組成物は、(i)髄膜炎菌fHbp抗原;(ii)髄膜炎菌NHBA抗原;および/もしくは(iii)髄膜炎菌NadA抗原のうちの1種、2種もしくは3種を含む。
また、本発明は、血清群X髄膜炎菌に対して被験体を免疫化するための医薬の製造における、(i)髄膜炎菌fHbp抗原;(ii)髄膜炎菌NHBA抗原;および/もしくは(iii)髄膜炎菌NadA抗原のうちの1種、2種もしくは3種の使用を提供する。
いくつかの実施形態において、上記免疫原性組成物はまた、髄膜炎菌外膜小胞を含む;他の実施形態において、上記免疫原性組成物は、髄膜炎菌外膜小胞を含まない。上記組成物が髄膜炎菌外膜小胞を含む場合、上記免疫原性組成物は、非OMV形態で(例えば、可溶性形態で)上記fHbp抗原、NHBA抗原および/もしくはNadA抗原のうちの少なくとも1種を含む。
(血清群X防御)
本発明は、上記免疫原性組成物のレシピエントが、血清群Xの中のNeisseria meningitidis細菌による感染および/もしくは上記細菌に起因する疾患に対する防御を提供する免疫応答を開始するように、血清群X髄膜炎菌に対して被験体を免疫化するために使用される。この血清群は、(α1→4)結合N−アセチルグルコサミン1−ホスフェートの鎖を有する莢膜サッカリドによって特徴付けられる。
血清群Xの株に対する防御は、疫学的に測定され得るが、例えば、免疫原性組成物がレシピエントにおいて血清殺菌性抗体(SBA)応答を誘起することを確認するために、間接的尺度を使用することは、より一般的であり都合が良い。上記SBAアッセイは、この分野の標準であり(例えば、参考文献5〜8を参照のこと)、調和的手法を使用する場合、良好な研究室間再現性を示す[9]。簡潔には、上記組成物のレシピエント由来の血清は、標的細菌(本発明では、血清群X髄膜炎菌)とともに補体(好ましくは、ヒト補体であるが、仔ウサギ補体がしばしば代わりに使用される)の存在下でインキュベートされ、上記細菌の死滅が、SBA活性を決定するために種々の希釈率の血清で評価される。
上記組成物が、血清群X髄膜炎菌の各株およびあらゆる株に対して防御するべきである、または上記組成物の各レシピエントおよび全てのレシピエントが防御されなければならない、ということは必ずしも必要でない。このような普遍的な防御は、この分野では通常の標準ではない。むしろ、防御は、通常は、臨床的に関連する分離菌の一団(しばしば、国ごとを基本にして選択され、おそらく時間を経れば変動する)に対して評価され、レシピエントの集団にわたって測定される。種々の血清群Xの株は、防御効力を確認するために利用可能である。例えば、上記組成物は、M405(NAMRU#4; ATCC 35560)から、株860060(PubMLSTデータベースの参照株657;株名称X:P1.12−1,13−5:F5−5:ST−24(cc750);Z6430としても公知)から、株9557、9558および/もしくは9559[30]から、参考文献10の表1に列挙される血清群Xの株から、参考文献11で特徴付けられる株からなど保護し得る。
血清群X内では、上記免疫原性組成物がfHbp抗原を含む場合、上記方法は、上記組成物中の改変体と同じfHbp改変体を有する株もしくは分離菌に対して免疫化するために有用であり得る。例えば、上記組成物が改変体1 fHbpを含む場合、上記方法は、改変体1 fHbpを発現する血清群Xの株に対して免疫化するために最も有用である。
血清群X髄膜炎菌に対して免疫化されるのと同様に、レシピエントはまた、他の血清群(例えば、血清群A、B、C、W135および/もしくはYのうちの1種以上)に対して免疫化され得る。例えば、参考文献12が報告するところによれば、BEXSERO(登録商標)中の抗原は、血清群Yから保護し得、参考文献13が示唆するところによれば、fHbpは、血清群B単独の範囲を超えて防御を提供し得る。
(免疫原性組成物)
本発明は、血清群X髄膜炎菌に対して被験体を防御するために、免疫原性組成物(例えば、ワクチン)を使用する。上記組成物は、fHbp抗原、NHBA抗原および/もしくはNadA抗原のうちの少なくとも1種を含み、これら含まれる抗原に対する免疫応答を誘起する。いくつかの実施形態において、上記組成物は、これら3種の抗原、例えば、fHBP、NHBAもしくはNadAのうちの1種のみを含む(しかしさらなる抗原を含んでもよい)。いくつかの実施形態において、上記組成物は、これら3種の抗原のうちの2種のみ(例えば、fHBP+NHBA、fHBP+NadA、NHBA+NadA)を含む(しかしさらなる抗原を含んでもよい)。他の実施形態において、上記組成物は、これら3種の抗原のうちの3種全てを含む(そしてさらなる抗原を含んでもよい)。
上記組成物は、血清群X莢膜サッカリドの免疫原性量を含まない。すなわち、血清群Xに対する防御は、抗サッカリド応答によって説明され得ない。血清群X莢膜サッカリドは、遊離サッカリドとしても、結合体化サッカリドとしても、膜に位置したサッカリド(例えば、OMVにおいて)としても存在しない。
好ましい組成物は、(i)配列番号6のアミノ酸配列を含むfHbp抗原(例えば、配列番号7);(ii)配列番号8のアミノ酸配列を含むNHBA抗原(例えば、配列番号9);および(iii)配列番号10のアミノ酸配列を含むNadA抗原、のうちの各々を含む。BEXSERO(登録商標)は、1つのこのような組成物である。
配列番号6、配列番号8および配列番号10が、組み合わせにおいて有用なアミノ酸配列であるが、本発明は、これらの正確な配列に限定されない。従って、これらアミノ酸配列のうちの1種、2種、もしくは3種全ては、その改変された配列が、改変されていない配列からなるポリペプチドになお結合する抗体を誘起し得ることを条件として、独立して、最大5個までの単一のアミノ酸変化(すなわち、1個、2個、3個、4個もしくは5個の単一のアミノ酸置換、欠失および/もしくは挿入)によって改変され得る。
組成物中のポリペプチドは、実質的に等しい質量で存在し得る。すなわち、それらの各々の質量は、上記ポリペプチド全ての平均質量の±5%以内である。従って、上記組成物が3種のポリペプチドを含む場合、fHbp、HNBAおよびNadAの各々について、それらは、a:b:cの質量比(ここでa、bおよびcの各々は、0.95〜1.05の間である)で存在し得る。
(fHbp(H因子結合タンパク質))
上記fHbp抗原は、詳細に特徴付けられてきた。それは、タンパク質「741」(参考文献26の中の配列番号2535および配列番号2536)、「NMB1870」、「GNA1870」[14〜16]、「P2086」、「LP2086」もしくは「ORF2086」[17〜19]としても公知であった。それは、天然ではリポタンパク質であり、多くの髄膜炎菌の血清群にわたり発現される。fHbpのC末端免疫優性ドメイン(immunodominant domain)(「fHbpC」)の構造は、NMRによって決定された[20]。上記タンパク質のこの部分は、8つのストランドで構成されるβバレルを形成し、そのストランドは、変動性の長さのループによって繋がれている。上記バレルの前には、短いαヘリックスおよび可撓性のN末端テールがある。上記タンパク質は、参考文献21において、H因子結合タンパク質として確認され、fHbpと名付けられた。
上記fHbp抗原は、3種の別個の改変体に分かれ[22]、所定のファミリーに対して惹起された血清は同じファミリー内で殺菌性であるが、他の2つのファミリーのうちの一方を発現する株に対しては活性でない。すなわち、ファミリー内交差防御は存在するが、ファミリー間交差防御は存在しないことが見いだされた。本発明は、単一のfHbp改変体を使用し得るが、より広い適用範囲(coverage)を提供するために、有用なことには、組成物は上記改変体のうちの2種もしくは3種に由来するfHbpを含み得る。
組成物が単一のfHBP抗原を含む場合、それは、以下のうちの1つを含み得る:
(a)第1のアミノ酸配列を含む第1のポリペプチドであって、ここで上記第1のアミノ酸配列は、(i)配列番号1に対して少なくともa%の配列同一性を有する、および/または(ii)配列番号1の少なくともx個連続したアミノ酸のフラグメントからなるアミノ酸配列を含む、第1のポリペプチド;
(b)第2のアミノ酸配列を含む第2のポリペプチドであって、ここで上記第2のアミノ酸配列は、(i)配列番号2に対して少なくともb%の配列同一性を有する、および/または(ii)配列番号2の少なくともy個連続したアミノ酸のフラグメントからなるアミノ酸配列を含む、第2のポリペプチド;
(c)第3のアミノ酸配列を含む第3のポリペプチドであって、ここで上記第3のアミノ酸配列は、(i)配列番号3に対して少なくともc%の配列同一性を有する、および/または(ii)配列番号3の少なくともz個連続したアミノ酸のフラグメントからなるアミノ酸配列を含む、第3のポリペプチド。
組成物が2種の異なる髄膜炎菌fHbp抗原を含む場合、それは、以下の組み合わせを含み得る:(i)上記で定義されるとおりの第1のおよび第2のポリペプチド;(ii)上記で定義されるとおりの第1のおよび第3のポリペプチド;または(iii)上記で定義されるとおりの第2のおよび第3のポリペプチド。第1のおよび第3のポリペプチドの組み合わせが好ましい。
他の実施形態において、組成物は、3種の異なる髄膜炎菌fHbp抗原を、上記で定義されるとおりの第1の、第2のおよび第3のポリペプチドとともに含む。
組成物が2種もしくは3種の異なる髄膜炎菌fHbp抗原を含む場合、これらはいくらかの共通する配列を共有し得るものの、上記第1の、第2のおよび第3のポリペプチドは、異なるfHBPアミノ酸配列を有する。
上記第1のアミノ酸配列を含むポリペプチドは、被験体に投与される場合、配列番号1の成熟アミノ酸配列を有する野生型髄膜炎菌タンパク質(株MC58)に結合する抗体を含む抗体応答を誘起する。いくつかの実施形態において、これら抗体のうちのいくらかもしくは全ては、配列番号2の成熟アミノ酸配列を有する野生型髄膜炎菌タンパク質にも、配列番号3の成熟アミノ酸配列を有する野生型髄膜炎菌タンパク質にも結合しない。
上記第2のアミノ酸配列を含むポリペプチドは、被験体に投与される場合、配列番号2の成熟アミノ酸配列を有する野生型髄膜炎菌タンパク質(株961−5945)に結合する抗体を含む抗体応答を誘起する。いくつかの実施形態において、これら抗体のうちのいくらかもしくは全ては、配列番号1の成熟アミノ酸配列を有する野生型髄膜炎菌タンパク質にも、配列番号3の成熟アミノ酸配列を有する野生型髄膜炎菌タンパク質にも、結合しない。
上記第3のアミノ酸配列を含むポリペプチドは、被験体に投与される場合、配列番号3の成熟アミノ酸配列を有する野生型髄膜炎菌タンパク質(M1239)に結合する抗体を含む抗体応答を誘起する。いくつかの実施形態において、これら抗体のうちのいくらかもしくは全ては、配列番号1の成熟アミノ酸配列を有する野生型髄膜炎菌タンパク質にも、配列番号2の成熟アミノ酸配列を有する野生型髄膜炎菌タンパク質にも、結合しない。
いくつかの実施形態において、配列番号1の少なくともx個連続したアミノ酸のフラグメントはまた、配列番号2の中にも配列番号3の中にも存在しない。同様に、配列番号2の少なくともy個連続したアミノ酸のフラグメントもまた、配列番号1の中にも配列番号3の中にも存在しなくてもよい。同様に、配列番号3の少なくともz個連続したアミノ酸のフラグメントもまた、配列番号1の中にも配列番号2の中にも存在しなくてもよい。いくつかの実施形態において、配列番号1〜3のうちの1つに由来する上記フラグメントを連続配列としてその他の2つの配列番号に対して整列させた場合、上記フラグメントとその他の2つの配列番号の各々との間の同一性は、75%未満、例えば、70%未満、65%未満、60%未満などである。
値aは、少なくとも80(例えば、82、84、86、88、90、92、94、95、96、97、98、99またはそれより大きい)である。値bは、少なくとも80(例えば、82、84、86、88、90、92、94、95、96、97、98、99またはそれより大きい)である。値cは、少なくとも80(例えば、82、84、86、88、90、92、94、95、96、97、98、99またはそれより大きい)である。上記値a、bおよびcは、同じであっても異なっていてもよい。いくつかの実施形態において、a、bおよびcは、同一である。
値xは、少なくとも7(例えば、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、35、40、45、50、60、70、80、90、100、120、140、160、180、200、225、250)である。値yは、少なくとも7(例えば、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、35、40、45、50、60、70、80、90、100、120、140、160、180、200、225、250)である。値zは、少なくとも7(例えば、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、35、40、45、50、60、70、80、90、100、120、140、160、180、200、225、250)である。上記値x、yおよびzは、同じであっても異なっていてもよい。いくつかの実施形態において、x、yおよびzは、同一である。
フラグメントは、好ましくは、それぞれの配列番号の配列に由来するエピトープを含む。他の有用なフラグメントは、その少なくとも1つのエピトープを保持しながら、それぞれの配列番号のC末端から1以上のアミノ酸(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、25またはそれより大きい)を、および/もしくはN末端から1以上のアミノ酸(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、25またはそれより大きい)を欠いている。
本発明で使用されるアミノ酸配列は、配列番号1、2もしくは3と比較して、1以上(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10など)の保存的アミノ酸置換(すなわち、あるアミノ酸の、関連した側鎖を有する別のアミノ酸での置換)を含む。遺伝的にコードされるアミノ酸は、一般に、4つのファミリーに分けられる:(1)酸性(すなわち、アスパラギン酸、グルタミン酸);(2)塩基性(すなわち、リジン、アルギニン、ヒスチジン);(3)非極性(すなわち、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、メチオニン、トリプトファン);および(4)非荷電の極性(すなわち、グリシン、アスパラギン、グルタミン、システイン、セリン、スレオニン、チロシン)。フェニルアラニン、トリプトファン、およびチロシンはときおり、芳香族アミノ酸としてまとめて分類される。一般に、これらファミリー内での単一のアミノ酸の置換は、生物学的活性に対して大きな影響を有しない。上記ポリペプチドは、参照配列に対して1個以上(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10など)の単一のアミノ酸欠失を有し得る。上記ポリペプチドはまた、参照配列に対して1以上(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10など)の挿入(例えば、1、2、3、4もしくは5アミノ酸の各々)を含み得る。
有用な第1のアミノ酸配列は、配列番号1に対して少なくとも85%の同一性(例えば、≧95%もしくは100%)を有する。別の有用な第1のアミノ酸配列は、配列番号12と少なくとも95%の同一性(例えば、≧98%もしくは100%)を有する。
有用な第3のアミノ酸配列は、配列番号3に対して少なくとも85%の同一性(例えば、≧95%もしくは100%)を有する。別の有用な第3のアミノ酸配列は、配列番号11に対して少なくとも95%の同一性(例えば、≧98%もしくは100%)を有する。
配列番号11および12(もしくはそれらの近縁の改変体(close variant))におよそ基づく第1のおよび第3の配列の混合物を含む組み合わせは、特に有用である。従って、組成物は、配列番号11のアミノ酸配列を含むポリペプチドおよび配列番号12のアミノ酸配列を含むさらなるポリペプチドを含み得る。
本発明で使用され得る別の有用なfHbpは、例えば、参考文献23で開示される改変形態(例えば、そこの配列番号20もしくは23を含む)のうちの1つである。これら改変形態は、種々のfHbp改変体に対して広く殺菌性である抗体応答を誘起するために、単一のfHbpポリペプチドを使用し得る。参考文献23の中の配列番号77は、使用され得る別の有用なfHbp配列である。
本発明で使用されるfHbp抗原は、例えば、N末端システイン残基で脂質化され得る。他の実施形態において、それらは脂質化されず、天然の成熟N末端システインの上流にアミノ酸配列を含み得る。配列番号1〜3および11〜12は、その関連した成熟fHbpポリペプチドの天然のN末端のシステインで始まる。脂質化fHBPに関しては、システインに結合した脂質は、通常、例えば、トリパルミトイル−S−グリセリル−システイン(Pam3Cys)、ジパルミトイル−S−グリセリルシステイン(Pam2Cys)、N−アセチル(ジパルミトイル−S−グリセリルシステイン)などとして、パルミトイル残基を含む。
fHBPの投与は、好ましくは、配列番号1、2もしくは3のアミノ酸配列からなる髄膜炎菌ポリペプチドに結合し得る抗体を誘起する。本発明で使用するための有利なfHBP抗原は、被験体への投与後に殺菌性の抗髄膜炎菌抗体を誘起し得る。
fHBPポリペプチドの総量は、通常、1〜500μg/用量の間(例えば、60〜200μg/用量の間)、もしくは120〜500μg/mlの間である。
上記fHbp抗原配列を含むポリペプチドは、その配列のみを含み得るか、またはそれは、融合ポリペプチドであり得る。fHbp配列に関する1つの有用な融合パートナーは、NMB2091ポリペプチドであり、これは通常、上記fHbp配列の上流にある。従って、上記fHbp抗原は、NMB2091−fHbp融合物(例えば、配列番号6)として本発明の組成物に存在し得る。
(NHBA(ナイセリアヘパリン結合抗原))
NHBAは、髄膜炎菌血清群Bの株MC58[24]の公にされたゲノム配列に、遺伝子NMB2132(GenBankアクセッション番号 GI:7227388;本明細書では配列番号4)として含まれた。多くの株に由来するNHBAの配列は、それ以来公開されてきた。例えば、NHBAの対立遺伝子形態(タンパク質「287」といわれる)は、参考文献25の図5および図15、ならびに参考文献26の実施例13および図21(そこでは、配列番号3179〜3184)で認められ得る。NHBAの種々の免疫原性フラグメントもまた、報告されてきた。上記タンパク質は、参考文献27においてヘパリン結合タンパク質として確認され、NHBAと名付けられた。
本発明での使用に好ましいNHBA抗原は、(a)配列番号4に対して70%以上の同一性(例えば、70%、75%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、99.5%またはそれより大きい)を有する;および/または(b)配列番号4の少なくとも「n」個連続したアミノ酸のフラグメント(ここで「n」は、7以上(例えば、8、10、12、14、16、18、20、25、30、35、40、50、60、70、80、90、100、150、200、250またはそれより大きい)である)を含む、アミノ酸配列を含む。(b)の好ましいフラグメントは、配列番号4のエピトープを含む。
最も有用なNHBA抗原は、被験体への投与後に、配列番号4のアミノ酸配列からなる髄膜炎菌ポリペプチドに結合し得る抗体を誘起し得る。本発明での使用に有利なNHBA抗原は、被験体への投与後に、殺菌性の抗髄膜炎菌抗体を誘起し得る。
上記NHBA抗原配列を含むポリペプチドは、その配列のみを含み得るか、またはそれは、融合タンパク質であり得る。NHBA配列に関して1つの有用な融合パートナーは、NMB1030ポリペプチドであり、これは通常、上記NHBA配列の下流にある。従って、上記NHBA抗原は、NHBA−NMB1030融合物(例えば、配列番号9)として本発明の組成物に存在し得る。
(NadA(ナイセリアアドヘシンA))
上記NadA抗原は、髄膜炎菌血清群Bの株MC58[24]の公にされたゲノム配列に、遺伝子NMB1994(GenBankアクセッション番号 GI:7227256;本明細書では配列番号5)として含まれた。多くの株に由来するNadA抗原の配列は、それ以来公開されており、ナイセリアアドヘシンとしてのそのタンパク質の活性は、十分に記録されてきた。NadAの種々の免疫原性フラグメントもまた、報告されてきた。上記タンパク質は、アドヘシンとして確認され、参考文献28でNadAと名付けられた。
本発明での使用に好ましいNadA抗原は、(a)配列番号5に対して70%以上の同一性(例えば、70%、75%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、99.5%またはそれより大きい)を有する;および/または(b)配列番号5の少なくとも「n」個連続したアミノ酸のフラグメント(ここで「n」は、7以上(例えば、8、10、12、14、16、18、20、25、30、35、40、50、60、70、80、90、100、150、200、250またはそれより大きい)である)を含む、アミノ酸配列を含む。(b)の好ましいフラグメントは、配列番号5のエピトープを含む。
最も有用なNadA抗原は、被験体への投与後に、配列番号5のアミノ酸配列からなる髄膜炎菌ポリペプチドに結合し得る抗体を誘起し得る。本発明での使用に有利なNadA抗原は、被験体への投与後に、殺菌性の抗髄膜炎菌抗体を誘起し得る。配列番号10は、1つのこのようなフラグメントである。
(外膜小胞)
いくつかの実施形態において、上記免疫原性組成物は、髄膜炎菌外膜小胞(OMV)を含まない。しかし、他の実施形態において、上記免疫原性組成物は、髄膜炎菌OMVを含む。このようなOMVを含有する実施形態において、上記組成物は、非OMV形態において(例えば、可溶性形態において)、fHbp抗原、NHBA抗原および/もしくはNadA抗原のうちの少なくとも1種を含む。従って、これら組成物は、OMVと1種以上の可溶性抗原とを混合することによって調製され、これは、参考文献29および30でとられたアプローチとは対照的である。
組成物がOMVを含む場合、これらOMVは、髄膜炎菌外膜の破壊もしくはそれからの小胞形成(blebbing)を行って、そこから外膜由来の抗原を保持する小胞を形成することによって得られる任意のプロテオリポソーム小胞であり得る。従って、この用語は、例えば、OMV(ときおり「小胞(bleb)」といわれる)、マイクロ小胞(MV)および「天然OMV」(「NOMV」)を含む。種々のこのような小胞は、当該分野で公知であり(例えば、参考文献31〜45を参照のこと)、これらのうちのいずれかが、本発明の組成物の中に含まれ得る。
(さらなる髄膜炎菌抗原)
組成物は、1種以上のさらなる髄膜炎菌タンパク質抗原(例えば、HmbR、NspA、NhhA、App、Omp85、TbpA、TbpB、および/もしくはCu,Zn−スーパーオキシドジスムターゼ)を含み得る。
組成物は、1種以上の髄膜炎菌サッカリド抗原を含み得、これは、代表的には、キャリアタンパク質に結合体化される。従って、例えば、組成物は、血清群A、C、W135および/もしくはYに由来する1種以上の莢膜サッカリドを含み得る。例えば、上記組成物は、MENVEO、MENACTRA、もしくはNIMENRIX製品(これらの全ては、血清群A、C、W135およびYの各々の結合体化莢膜サッカリドを含む)に存在する結合体を含み得る。
(非髄膜炎菌抗原)
組成物は、1種以上の非髄膜炎菌抗原を含み得る。例えば、それは、(a)PREVNAR製品およびSYNFLORIX製品にあるように、Streptococcus pneumoniae由来の抗原(例えば、サッカリド(代表的には、結合体化される));(b)B型肝炎ウイルス由来の抗原(例えば、表面抗原HBsAg);(c)Bordetella pertussis由来の抗原(例えば、百日咳ホロトキシン(PT))およびB.pertussis由来の線維状ヘマグルチニン(FHA)(必要に応じて、パータクチンならびに/もしくは凝集原2および3と組み合わせても);(d)ジフテリア抗原(例えば、ジフテリアトキソイド);(e)破傷風抗原(例えば、破傷風トキソイド);(f)Haemophilus influenzae B(Hib)のサッカリド抗原(代表的には、結合体化される);ならびに/または(g)不活化ポリオウイルス抗原のうちの1種以上を含み得る。
(非抗原成分)
その抗原に加えて、本発明の免疫原性組成物は、代表的には、薬学的に受容可能なキャリアを含み、このようなキャリアの詳細な考察は、参考文献46で入手可能である。
組成物のpHは、通常は6〜8の間であり、より好ましくは、6.5〜7.5の間(例えば、約7)である。安定なpHは、緩衝液(例えば、Tris緩衝液、クエン酸緩衝液、リン酸緩衝液、もしくはヒスチジン緩衝液)の使用によって維持され得る。従って、組成物は、一般に、緩衝液を含む。
組成物は、無菌であり得、そして/もしくは発熱物質を含まなくあり得る。組成物は、ヒトに関して等張性であり得る。
組成物は、免疫学的に有効な量のその抗原を含む。「免疫学的に有効な量」とは、被験体に投与される場合、上記抗原に対する抗体応答を誘起するために有効な量である。この量は、処置される予定の個体の健康状態および身体的状態、彼らの年齢、上記個体の免疫系が抗体を合成する能力、所望の防御の程度、上記ワクチンの処方、処置している医師の医学的状況の評価、ならびに他の関連因子に依存して変動し得る。上記量は、比較的広い範囲(これは、慣用的な治験を通じて決定され得る)の中に入ることが予測される。本発明の組成物の上記抗原の含有量は、一般に、1用量あたりのタンパク質の質量の点で表される。用量10〜500μg(例えば、50μg)/抗原が有用であり得る。
免疫原性組成物は、免疫学的アジュバントを含み得る。従って、例えば、それらは、アルミニウム塩アジュバントもしくは水中油型エマルジョン(例えば、水中スクアレンエマルジョン)を含み得る。適切なアルミニウム塩としては、水酸化物(例えば、オキシ水酸化物)、ホスフェート(例えば、ヒドロキシホスフェート、オルトホスフェート)(例えば、参考文献47の第8章&第9章を参照のこと)、またはこれらの混合物が挙げられる。上記塩は、任意の適した形態(例えば、ゲル、結晶、非晶質など)を取り得、上記塩への抗原の吸着が好ましい。患者への投与のための組成物中のAl+++の濃度は、好ましくは、5mg/ml未満(例えば、≦4 mg/ml、≦3mg/ml、≦2mg/ml、≦1mg/mlなど)である。好ましい範囲は、0.3〜1mg/mlの間である。最大0.85mg/用量が好ましい。水酸化アルミニウムおよびリン酸アルミニウムアジュバントは、本発明での使用に特に適している。
組成物は、特に複数用量形式でパッケージされる場合、抗菌物質を含み得る。抗菌物質(例えば、チメロサールおよび2−フェノキシエタノール)は、ワクチン中に一般的に見いだされるが、水銀非含有保存剤を使用するかもしくは保存剤を全く使用しないかのいずれかが好ましい。
組成物は、界面活性剤、例えば、Tween(ポリソルベート)(例えば、Tween 80)を含み得る。界面活性剤は、一般に、低レベル(例えば、<0.01%)で存在する。組成物は、OMV調製に由来する残留界面活性剤(例えば、デオキシコール酸)を含み得る。残留界面活性剤の量は、好ましくは、髄膜炎菌タンパク質1μgごとに0.4μg未満(より好ましくは、0.2μg未満)である。
ワクチンがLOSを含む場合、タンパク質1μgごとにLOSの量は、好ましくは、0.12μg未満(より好ましくは、0.05μg未満)である。
組成物は、張度を与えるために、ナトリウム塩(例えば、塩化ナトリウム)を含み得る。10±2mg/ml NaClの濃度が代表的である(例えば、約9mg/ml)。
(組成物の投与)
本発明の組成物は、一般に、患者に直接投与される。直接送達は、非経口注射によって(例えば、皮下に、腹腔内に、静脈内に、筋肉内に、もしくは組織の間質腔間に)、または任意の他の適切な経路によって達成され得る。例えば、大腿部もしくは上腕部への筋肉内投与が好ましい。注射は、針(例えば、皮下注射針)を介するものであり得るが、針なし注射が代わりに使用されてもよい。代表的な筋肉内投与容積は、0.5mlである。
投与は、単一用量スケジュールを含み得るが、通常は、複数用量スケジュールを含む。初回刺激用量の間の適切な間隔は、例えば、4〜16週間の間(例えば、1ヶ月もしくは2ヶ月)で慣用的に決定され得る。BEXSERO(登録商標)は、2ヶ月齢、4ヶ月齢および6ヶ月齢で投与される得か、または2ヶ月、3ヶ月および4ヶ月で投与され得、4回目の任意選択の用量は12ヶ月におけるものである。
免疫化される被験体は、ヒトであり、例えば、0〜12ヶ月齢、1〜5歳、5〜18歳、18〜55歳、または55歳を超える任意の年齢であり得る。
(一般)
本発明の実施は、別段示されなければ、化学、生化学、分子生物学、免疫学および薬理学の当該分野の技術範囲内の従来法を使用する。このような技術は、文献中に十分に説明されている。例えば、参考文献48〜54などを参照のこと。
用語「含む、包含する(comprising)」は、「含む、包含する(including)」および「からなる(consisting)」を包含し、例えば、Xを「含む」組成物は、もっぱらXからなってもよいし、さらなる何か、例えば、X+Yを含んでもよい。
数値xに関連する用語「約」とは、任意選択のものであり、例えば、x±10%を意味する。
本発明が「エピトープ」に関係する場合、このエピトープは、B細胞エピトープおよび/もしくはT細胞エピトープであり得るが、通常は、B細胞エピトープである。このようなエピトープは、経験的に同定され得る(例えば、PEPSCAN[55,56]もしくは類似の方法を使用して)か、またはそれらは、(例えば、Jameson−Wolf抗原性指数(antigenic index)[57]、マトリクスベースのアプローチ[58]、MAPITOPE[59]、TEPITOPE[60,61]、ニューラルネットワーク(neural network)[62]、OptiMer & EpiMer[63,64]、ADEPT[65]、Tsites[66]、親水性[67]、抗原性指数[68]または参考文献69〜73などで開示される方法を使用して)推定され得る。エピトープは、抗体もしくはT細胞レセプターの抗原結合部位によって認識されこれに結合する抗原の一部であり、それらはまた、「抗原決定基」ともいわれ得る。
2つのアミノ酸配列の間のパーセンテージ配列同一性への言及は、整列させた場合、そのパーセンテージのアミノ酸が、上記2つの配列を比較したときに同じであることを意味する。このアラインメントおよび%相同性もしくは配列同一性は、当該分野で公知のソフトウェアプログラム(例えば、参考文献74の第7.7.18節に記載されるもの)を使用して決定され得る。好ましいアラインメントは、ギャップオープンペナルティー12およびギャップ伸長ペナルティー2、62のBLOSUMマトリクスでのアフィンギャップ検索を使用するSmith−Waterman相同性検索アルゴリズムによって、決定される。上記Smith−Waterman相同性検索アルゴリズムは、参考文献75に開示されている。
語「実質的に」は、「完全に」を排除せず、例えば、Yを「実質的に含まない」組成物は、Yを完全に含んでいなくてもよい。必要な場合、語「実質的に」は、本発明の定義から省略され得る。
(図面の簡単な説明)
図面は存在しない。
BEXSERO(登録商標)製品は、参考文献1〜3に記載され、それは、NadA(下位改変体(subvariant)3.1)、fHbp下位改変体1.1(GNA2091−fHbp融合タンパク質として)、およびNHBA下位改変体1.2(NHBA−GNA1030融合タンパク質として)の各々50μgを含み、N.meningitidis株NZ98/254に由来する25μg OMVとともに1.5mg 水酸化アルミニウム上に吸着されている。
11のMenX株(数カ国から1995年から2007年までの間に単離)を得た。それらの血清型および血清亜型[76]、MLST[77]および遺伝子型は、以下のとおりであった:
同じクローナルコンプレックスの中の、および同じPorA可変領域およびFetAマーカーおよびfHbpサブタイプ(改変体1)を有する最初の9株(全て判別不能)は、アフリカの国々に由来し;その他の2株は、フランスで単離された。
SBAに関しては、血清を、ワクチン接種前およびBEXSERO(登録商標)ワクチンの投与後に、臨床研究から得た。幼児に関しては、試験されたサンプルは、3回の免疫化もしくは3回の免疫化+1回の追加免疫のいずれかを受けた40名の幼児に由来した。他の年齢群に関しては、プールした血清は、2用量をワクチン接種した12名の青年もしくは23名の成人に由来した。上記成人の大部分は、四価(ACWY)ポリサッカリドワクチンを既に受けていた。血清群Xの莢膜サッカリドに対するポリクローナルウサギ血清を、陽性コントロールとして使用した。
ヒト補体を、SBAアッセイのために、ワクチン接種した被験体由来の血清(hSBA)およびコントロールとして使用したポリクローナル血清とともに、使用した。hSBAに関しては、力価4を防御として定義した[78]。ワクチン応答を、ワクチン接種前に<4の応答を示した株に関しては、hSBA力価が少なくとも8のパーセンテージとして、またはワクチン接種前に少なくとも4の応答を示した株に関しては4倍の増大として、のいずれかでスコア付けした。SBA力価は、以下のとおりであった:
従って、全ての分離菌は、ポリクローナル抗莢膜血清を使用して、SBA力価≧128を有した。幼児では、全ての免疫化前力価は、8より低かった(防御と相関したhSBA力価)。僅かに高い免疫化前力価は、青年および成人で認められた。
ワクチン接種後、hSBA力価は、試験された全てのスケジュールおよび年齢群で、全てのアフリカ由来分離菌に対して増大した。ワクチン接種前に力価少なくとも4を有する分離菌に関しては、hSBA力価の4倍の増大は、株LNP14355を除いて(3倍の増大)、全ての場合で認められた。アフリカ株とは対照的に、フランスの2つの単離株は、免疫化後血清によって死滅しなかったが、SBA力価は、全ての場合で増大した。
従って、髄膜炎菌性の髄膜炎に関与したMenX株(少なくとも、1995年から2007年までの間に単離されたアフリカ株について)は、4CMenB BEXSERO(登録商標)ワクチンによって網羅され得る。これら分離菌の適用範囲を、それらのfHbp改変体タイプに基づいて十分に推定した。
本発明は、例示によってのみ上記で記載されており、改変は、本発明の範囲および趣旨内にとどまりつつ行われ得ることは、理解される。
語「実質的に」は、「完全に」を排除せず、例えば、Yを「実質的に含まない」組成物は、Yを完全に含んでいなくてもよい。必要な場合、語「実質的に」は、本発明の定義から省略され得る。
例えば、本発明は、以下の項目を提供する:
(項目1)
(i)髄膜炎菌fHbp抗原、(ii)髄膜炎菌NHBA抗原、および/もしくは(iii)髄膜炎菌NadA抗原のうちの1種、2種もしくは3種を含む免疫原性組成物を投与することによる、血清群X髄膜炎菌に対して被験体を免疫化するための方法であって;ここで該免疫原性組成物は、(a)髄膜炎菌外膜小胞を含まないか、もしくは(b)髄膜炎菌外膜小胞を含むかのいずれかであり、そして該fHbp抗原、NHBA抗原および/もしくはNadA抗原のうちの少なくとも1つは、可溶性形態で該組成物に存在する、方法。
(項目2)
上記組成物は、fHbp、NHBAおよびNadAのうちの2種のみを含む、項目1に記載の方法。
(項目3)
上記組成物は、fHbp、NHBAおよびNadAのうちの3種全てを含む、項目1に記載の方法。
(項目4)
上記組成物は、以下のfHbp抗原:(a)第1のアミノ酸配列を含む第1のポリペプチドであって、ここで該第1のアミノ酸配列は、(i)配列番号1に対して少なくともa%の配列同一性を有する、および/または(ii)配列番号1の少なくともx個連続したアミノ酸のフラグメントからなるアミノ酸配列を含む、第1のポリペプチド;(b)第2のアミノ酸配列を含む第2のポリペプチドであって、ここで該第2のアミノ酸配列は、(i)配列番号2に対して少なくともb%の配列同一性を有する、および/または(ii)配列番号2の少なくともy個連続したアミノ酸のフラグメントからなるアミノ酸配列を含む、第2のポリペプチド;ならびに/あるいは(c)第3のアミノ酸配列を含む第3のポリペプチドであって、ここで該第3のアミノ酸配列は、(i)配列番号3に対して少なくともc%の配列同一性を有する、および/または(ii)配列番号3の少なくともz個連続したアミノ酸のフラグメントからなるアミノ酸配列を含む、第3のポリペプチド、
のうちの1種以上を含む、上記項目のいずれか1項に記載の方法。
(項目5)
上記組成物は、配列番号1に対して少なくとも85%の同一性を有するアミノ酸配列を含むポリペプチドを含む、項目4に記載の方法。
(項目6)
上記組成物は、配列番号12と少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含むポリペプチドを含む、項目4に記載の方法。
(項目7)
上記組成物は、配列番号11に対して少なくとも85%の同一性を有するアミノ酸配列を含むポリペプチドを含む、項目4〜6のいずれか1項に記載の方法。
(項目8)
上記組成物は、(a)配列番号4に対して70%以上の同一性を有するアミノ酸配列;および/もしくは(b)配列番号4の少なくとも7個連続したアミノ酸のフラグメント、を含むNHBA抗原を含む、上記項目のいずれか1項に記載の方法。
(項目9)
上記組成物は、(a)配列番号5に対して70%以上の同一性を有するアミノ酸配列;および/もしくは(b)配列番号5の少なくとも7個連続したアミノ酸のフラグメント、を含むNadA抗原を含む、上記項目のいずれか1項に記載の方法。
(項目10)
上記組成物は、(i)配列番号6のアミノ酸配列を含む抗原;(ii)配列番号8のアミノ酸配列を含む抗原;および(iii)配列番号10のアミノ酸配列を含む抗原、の各々を含む、項目1に記載の方法。
(項目11)
上記組成物は、(i)配列番号7のアミノ酸配列を含む抗原;(ii)配列番号9のアミノ酸配列を含む抗原;および(iii)配列番号10のアミノ酸配列を含む抗原、の各々を含む、項目10に記載の方法。
(項目12)
記載された上記ポリペプチドは、実質的に等しい質量で存在する、上記項目のいずれか1項に記載の方法。
(項目13)
上記組成物は、1種以上のさらなる髄膜炎菌タンパク質抗原を含む、上記項目のいずれかに記載の方法。
(項目14)
上記被験体はまた、血清群A、B、C、W135および/もしくはYのうちの1種以上に対して免疫化される、上記項目のいずれかに記載の方法。
(項目15)
上記組成物は、1種以上の髄膜炎菌莢膜サッカリド抗原を含む、上記項目のいずれかに記載の方法。
(項目16)
上記組成物は、1種以上の非髄膜炎菌抗原を含む、上記項目のいずれかに記載の方法。
(項目17)
上記組成物は、アジュバントを含む、上記項目のいずれかに記載の方法。
(項目18)
上記組成物は、アルミニウム塩アジュバントを含む、項目17に記載の方法。
(項目19)
上記組成物は、筋肉内注射によって上記被験体に投与される、上記項目のいずれかに記載の方法。
(項目20)
血清群X髄膜炎菌に対して被験体を免疫化することにおいて使用するための免疫原性組成物であって、ここで該免疫原性組成物は、(i)髄膜炎菌fHbp抗原;(ii)髄膜炎菌NHBA抗原;および/もしくは(iii)髄膜炎菌NadA抗原のうちの1種、2種もしくは3種を含む、免疫原性組成物。
(項目21)
上記被験体の免疫化は、項目1〜19のいずれか1項に記載の方法を含む、項目20に記載の組成物。
(項目22)
血清群X髄膜炎菌に対して被験体を免疫化するための医薬の製造における(i)髄膜炎菌fHbp抗原;(ii)髄膜炎菌NHBA抗原;および/もしくは(iii)髄膜炎菌NadA抗原のうちの1種、2種もしくは3種の使用。
(項目23)
上記被験体の免疫化は、項目1〜19のいずれか1項に記載の方法を含む、項目22に記載の使用。

Claims (23)

  1. (i)髄膜炎菌fHbp抗原、(ii)髄膜炎菌NHBA抗原、および/もしくは(iii)髄膜炎菌NadA抗原のうちの1種、2種もしくは3種を含む免疫原性組成物を投与することによる、血清群X髄膜炎菌に対して被験体を免疫化するための方法であって;ここで該免疫原性組成物は、(a)髄膜炎菌外膜小胞を含まないか、もしくは(b)髄膜炎菌外膜小胞を含むかのいずれかであり、そして該fHbp抗原、NHBA抗原および/もしくはNadA抗原のうちの少なくとも1つは、可溶性形態で該組成物に存在する、方法。
  2. 前記組成物は、fHbp、NHBAおよびNadAのうちの2種のみを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記組成物は、fHbp、NHBAおよびNadAのうちの3種全てを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記組成物は、以下のfHbp抗原:(a)第1のアミノ酸配列を含む第1のポリペプチドであって、ここで該第1のアミノ酸配列は、(i)配列番号1に対して少なくともa%の配列同一性を有する、および/または(ii)配列番号1の少なくともx個連続したアミノ酸のフラグメントからなるアミノ酸配列を含む、第1のポリペプチド;(b)第2のアミノ酸配列を含む第2のポリペプチドであって、ここで該第2のアミノ酸配列は、(i)配列番号2に対して少なくともb%の配列同一性を有する、および/または(ii)配列番号2の少なくともy個連続したアミノ酸のフラグメントからなるアミノ酸配列を含む、第2のポリペプチド;ならびに/あるいは(c)第3のアミノ酸配列を含む第3のポリペプチドであって、ここで該第3のアミノ酸配列は、(i)配列番号3に対して少なくともc%の配列同一性を有する、および/または(ii)配列番号3の少なくともz個連続したアミノ酸のフラグメントからなるアミノ酸配列を含む、第3のポリペプチド、
    のうちの1種以上を含む、上記請求項のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記組成物は、配列番号1に対して少なくとも85%の同一性を有するアミノ酸配列を含むポリペプチドを含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記組成物は、配列番号12と少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含むポリペプチドを含む、請求項4に記載の方法。
  7. 前記組成物は、配列番号11に対して少なくとも85%の同一性を有するアミノ酸配列を含むポリペプチドを含む、請求項4〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記組成物は、(a)配列番号4に対して70%以上の同一性を有するアミノ酸配列;および/もしくは(b)配列番号4の少なくとも7個連続したアミノ酸のフラグメント、を含むNHBA抗原を含む、上記請求項のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記組成物は、(a)配列番号5に対して70%以上の同一性を有するアミノ酸配列;および/もしくは(b)配列番号5の少なくとも7個連続したアミノ酸のフラグメント、を含むNadA抗原を含む、上記請求項のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記組成物は、(i)配列番号6のアミノ酸配列を含む抗原;(ii)配列番号8のアミノ酸配列を含む抗原;および(iii)配列番号10のアミノ酸配列を含む抗原、の各々を含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記組成物は、(i)配列番号7のアミノ酸配列を含む抗原;(ii)配列番号9のアミノ酸配列を含む抗原;および(iii)配列番号10のアミノ酸配列を含む抗原、の各々を含む、請求項10に記載の方法。
  12. 記載された前記ポリペプチドは、実質的に等しい質量で存在する、上記請求項のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記組成物は、1種以上のさらなる髄膜炎菌タンパク質抗原を含む、上記請求項のいずれかに記載の方法。
  14. 前記被験体はまた、血清群A、B、C、W135および/もしくはYのうちの1種以上に対して免疫化される、上記請求項のいずれかに記載の方法。
  15. 前記組成物は、1種以上の髄膜炎菌莢膜サッカリド抗原を含む、上記請求項のいずれかに記載の方法。
  16. 前記組成物は、1種以上の非髄膜炎菌抗原を含む、上記請求項のいずれかに記載の方法。
  17. 前記組成物は、アジュバントを含む、上記請求項のいずれかに記載の方法。
  18. 前記組成物は、アルミニウム塩アジュバントを含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記組成物は、筋肉内注射によって前記被験体に投与される、上記請求項のいずれかに記載の方法。
  20. 血清群X髄膜炎菌に対して被験体を免疫化することにおいて使用するための免疫原性組成物であって、ここで該免疫原性組成物は、(i)髄膜炎菌fHbp抗原;(ii)髄膜炎菌NHBA抗原;および/もしくは(iii)髄膜炎菌NadA抗原のうちの1種、2種もしくは3種を含む、免疫原性組成物。
  21. 前記被験体の免疫化は、請求項1〜19のいずれか1項に記載の方法を含む、請求項20に記載の組成物。
  22. 血清群X髄膜炎菌に対して被験体を免疫化するための医薬の製造における(i)髄膜炎菌fHbp抗原;(ii)髄膜炎菌NHBA抗原;および/もしくは(iii)髄膜炎菌NadA抗原のうちの1種、2種もしくは3種の使用。
  23. 前記被験体の免疫化は、請求項1〜19のいずれか1項に記載の方法を含む、請求項22に記載の使用。
JP2015516740A 2012-06-14 2013-06-14 血清群x髄膜炎菌のためのワクチン Pending JP2015521595A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261659595P 2012-06-14 2012-06-14
US61/659,595 2012-06-14
PCT/IB2013/054886 WO2013186753A1 (en) 2012-06-14 2013-06-14 Vaccines for serogroup x meningococcus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015521595A true JP2015521595A (ja) 2015-07-30

Family

ID=48949189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015516740A Pending JP2015521595A (ja) 2012-06-14 2013-06-14 血清群x髄膜炎菌のためのワクチン

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10376573B2 (ja)
EP (1) EP2861247B1 (ja)
JP (1) JP2015521595A (ja)
CN (1) CN104602704B (ja)
AU (1) AU2013276083B2 (ja)
BR (1) BR112014031386A2 (ja)
CA (1) CA2876138C (ja)
ES (1) ES2847923T3 (ja)
MX (1) MX357538B (ja)
NZ (1) NZ630133A (ja)
RU (1) RU2644340C2 (ja)
WO (1) WO2013186753A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3782643A1 (en) 2014-02-28 2021-02-24 GlaxoSmithKline Biologicals SA Modified meningococcal fhbp polypeptides
CN104072590B (zh) * 2014-06-24 2017-08-25 上海生物制品研究所有限责任公司 一种脑膜炎球菌抗原组合及其应用
CN106795208A (zh) 2014-07-17 2017-05-31 葛兰素史密丝克莱恩生物有限公司 修饰的脑膜炎球菌fHbp多肽
WO2016008961A1 (en) 2014-07-17 2016-01-21 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Meningococcus vaccines
BR112017009931A2 (pt) * 2014-11-18 2018-02-14 Pasteur Institut anticorpos policlonais, agente de diagnóstico, método de detecção de sorogrupo x de neisseria meningitidis in vitro, método in vitro de diagnóstico de infecção no sorogrupo x de neisseria meningitidis, kit e teste de diagnóstico, uso do kit de diagnóstico e método de produção de anticorpos policlonais
US11066453B2 (en) * 2015-05-18 2021-07-20 Biomvis Srl Immunogenic compositions containing bacterial outer membrane vesicles and therapeutic uses thereof
US20180064801A1 (en) 2016-09-02 2018-03-08 Glaxosmithkline Biologicals Sa Vaccines for neisseria gonorrhoeae
CN107151270B (zh) * 2017-03-22 2018-07-31 武汉博沃生物科技有限公司 重组ΔfHbp-NadA融合蛋白载体及其制备方法和应用

Family Cites Families (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2848965A1 (de) 1978-11-11 1980-05-22 Behringwerke Ag Verfahren zur herstellung von membranproteinen aus neisseria meningitidis und diese enthaltende vaccine
EP0273116A3 (en) 1986-10-09 1990-05-02 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Gonococcal and meningococcal polypeptides, vaccines and diagnostics
NL8803111A (nl) 1988-12-19 1990-07-16 Nederlanden Staat Multivalent meningococcen klasse i buitenmembraaneiwit vaccin.
JP3436756B2 (ja) 1988-12-19 2003-08-18 アメリカン・サイアナミド・カンパニー 髄膜炎菌のクラスiの外膜タンパク質のワクチン
EP0467714A1 (en) 1990-07-19 1992-01-22 Merck & Co. Inc. The class II protein of the outer membrane of neisseria meningitidis
ES2127217T3 (es) 1991-03-14 1999-04-16 Imclone Systems Inc Epitopos de porina hibridos de recombinacion.
FR2692592B1 (fr) 1992-06-19 1995-03-31 Pasteur Merieux Serums Vacc Fragments d'ADN codant pour les sous-unités du récepteur de la transferrine de Neisseria meningitidis et procédés les exprimant.
US5439808A (en) 1993-07-23 1995-08-08 North American Vaccine, Inc. Method for the high level expression, purification and refolding of the outer membrane group B porin proteins from Neisseria meningitidis
FR2720408B1 (fr) 1994-05-31 1996-08-14 Pasteur Merieux Serums Vacc Fragments Tbp2 de Neisseria meningitidis.
IL117483A (en) 1995-03-17 2008-03-20 Bernard Brodeur MENINGITIDIS NEISSERIA shell protein is resistant to proteinase K.
US6180111B1 (en) 1995-05-18 2001-01-30 University Of Maryland Vaccine delivery system
FR2739624B1 (fr) 1995-10-10 1997-12-05 Pasteur Merieux Serums Vacc Nouvelle sous-unite tbp2 de neisseria meningitidis
WO1998017805A2 (en) 1996-10-24 1998-04-30 THE GOVERNMENT OF THE UNITED STATES OF AMERICA, represented by THE SECRETARY, DEPARTMENT OF HEALTH AND HUMAN SERVICES, c/o Centers for Disease Control and Prevention, Technology Transfer Office Invasion associated genes from neisseria meningitidis serogroup b
EP0942983B2 (en) 1996-10-31 2014-09-10 Human Genome Sciences, Inc. Streptococcus pneumoniae antigens and vaccines
JP4472866B2 (ja) 1997-11-06 2010-06-02 カイロン ソチエタ ア レスポンサビリタ リミタータ ナイセリア抗原
US6914131B1 (en) 1998-10-09 2005-07-05 Chiron S.R.L. Neisserial antigens
GB9726398D0 (en) 1997-12-12 1998-02-11 Isis Innovation Polypeptide and coding sequences
DE69941567D1 (de) 1998-01-14 2009-12-03 Novartis Vaccines & Diagnostic Antigene aus neisseria meningitidis
US20070026021A1 (en) 1998-05-01 2007-02-01 Chiron S.R.I. Neisseria meningitidis antigens and compositions
CN100379757C (zh) 1998-05-01 2008-04-09 希龙公司 脑膜炎奈瑟球菌抗原和组合物
AU1202200A (en) 1998-10-09 2000-05-01 Chiron Corporation Neisseria genomic sequences and methods of their use
CN1359426A (zh) 1999-04-30 2002-07-17 希龙公司 奈瑟球菌基因组序列及其用法
JP2003518363A (ja) 1999-04-30 2003-06-10 カイロン エセ.ピー.アー. 保存されたナイセリア抗原
CN102580072A (zh) 1999-05-19 2012-07-18 诺华疫苗和诊断有限公司 组合式奈瑟球菌组合物
PT2275551E (pt) 1999-10-29 2015-06-29 Novartis Vaccines & Diagnostic Péptidos antigénicos de neisseria
AU1917501A (en) 1999-11-12 2001-06-06 University Of Iowa Research Foundation, The Control of neisserial membrane synthesis
AU784518B2 (en) 2000-01-17 2006-04-27 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Outer membrane vesicle (OMV) vaccine comprising N. meningitidis serogroup B outer membrane proteins
CN102417537A (zh) 2000-01-25 2012-04-18 昆士兰大学 包含脑膜炎奈瑟氏球菌表面抗原NhhA的保守区域的蛋白质
NZ521531A (en) 2000-02-28 2005-12-23 Chiron S Heterologous expression of neisserial proteins
NO20002828D0 (no) 2000-06-02 2000-06-02 Statens Inst For Folkehelse Proteinholdig vaksine mot Neisseria meningtidis serogruppe samt fremgangsmÕte ved fremstilling derav
AU2001280883A1 (en) 2000-07-27 2002-02-13 The Children's Hospital & Research Center At Oakland Vaccines for broad spectrum protection against diseases caused by neisseria meningitidis
GB0118249D0 (en) 2001-07-26 2001-09-19 Chiron Spa Histidine vaccines
CN100350972C (zh) 2001-07-26 2007-11-28 启龙股份公司 含有铝佐剂和组氨酸的疫苗
ES2615362T3 (es) 2001-07-27 2017-06-06 Glaxosmithkline Biologicals Sa Adhesinas de meningococos
GB0121591D0 (en) 2001-09-06 2001-10-24 Chiron Spa Hybrid and tandem expression of neisserial proteins
AR045702A1 (es) 2001-10-03 2005-11-09 Chiron Corp Composiciones de adyuvantes.
MX339524B (es) 2001-10-11 2016-05-30 Wyeth Corp Composiciones inmunogenicas novedosas para la prevencion y tratamiento de enfermedad meningococica.
GB0213622D0 (en) 2002-06-13 2002-07-24 Glaxosmithkline Biolog Sa Vaccine Corporation
WO2004014419A1 (en) 2002-08-02 2004-02-19 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Vaccine composition comprising transferrin binding protein and hsf from gram negative bacteria
US7785608B2 (en) 2002-08-30 2010-08-31 Wyeth Holdings Corporation Immunogenic compositions for the prevention and treatment of meningococcal disease
GB0220194D0 (en) 2002-08-30 2002-10-09 Chiron Spa Improved vesicles
HUE031886T2 (en) 2002-10-11 2017-08-28 Glaxosmithkline Biologicals Sa Polypeptide vaccines for extensive protection against hypervirulent meningococcal lines
GB0227346D0 (en) 2002-11-22 2002-12-31 Chiron Spa 741
EP1590459A2 (en) 2003-01-15 2005-11-02 Wyeth Holdings Corporation Methods for increasing neisseria protein expression and compositions thereof
CA3042073C (en) 2003-01-30 2022-09-13 Novartis Vaccines And Diagnostics S.R.L. Injectable vaccines against multiple meningococcal serogroups
EP1618185A4 (en) 2003-04-16 2009-05-27 Wyeth Corp NEW IMMUNOLOGICAL COMPOSITIONS FOR THE PREVENTION AND TREATMENT OF MENINGOCOCCOULAR DISEASE
US7731967B2 (en) 2003-04-30 2010-06-08 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Compositions for inducing immune responses
GB0316560D0 (en) 2003-07-15 2003-08-20 Chiron Srl Vesicle filtration
CA2885040C (en) 2003-10-02 2018-10-30 Novartis Vaccines And Diagnostics S.R.L. Liquid vaccines for multiple meningococcal serogroups
GB0408977D0 (en) * 2004-04-22 2004-05-26 Chiron Srl Immunising against meningococcal serogroup Y using proteins
GB0409748D0 (en) 2004-04-30 2004-06-09 Chiron Srl Lactoferrin cleavage
GB0419408D0 (en) 2004-09-01 2004-10-06 Chiron Srl 741 chimeric polypeptides
GB0419627D0 (en) 2004-09-03 2004-10-06 Chiron Srl Immunogenic bacterial vesicles with outer membrane proteins
GB0424092D0 (en) 2004-10-29 2004-12-01 Chiron Srl Immunogenic bacterial vesicles with outer membrane proteins
PL2682126T3 (pl) 2005-01-27 2017-07-31 Children's Hospital & Research Center At Oakland Szczepionki pęcherzykowe oparte na GNA1870 dla szerokiego spektrum ochrony przeciwko chorobom spowodowanym przez Neisseria meningitidis
GB0524066D0 (en) 2005-11-25 2006-01-04 Chiron Srl 741 ii
TW200806315A (en) 2006-04-26 2008-02-01 Wyeth Corp Novel formulations which stabilize and inhibit precipitation of immunogenic compositions
AR064642A1 (es) 2006-12-22 2009-04-15 Wyeth Corp Polinucleotido vector que lo comprende celula recombinante que comprende el vector polipeptido , anticuerpo , composicion que comprende el polinucleotido , vector , celula recombinante polipeptido o anticuerpo , uso de la composicion y metodo para preparar la composicion misma y preparar una composi
WO2008125985A2 (en) 2007-04-11 2008-10-23 Novartis Ag Blocking interaction between pathogen factors and factor h to inhibit hemorrhagic syndromes
CN101678094B (zh) 2007-06-04 2014-08-27 诺华股份有限公司 脑膜炎疫苗制剂
WO2009038889A1 (en) 2007-08-02 2009-03-26 Children's Hospital And Research Center At Oakland Fhbp- and lpxl1-based vesicle vaccines for broad spectrum protection against diseases caused by neisseria meningitidis
BRPI0907843A2 (pt) 2008-02-21 2015-08-04 Novartis Ag Polipeptídeos de fhbp menigocócicos
CA2717870A1 (en) 2008-03-10 2009-09-17 Children's Hospital & Research Center At Oakland Chimeric factor h binding proteins (fhbp) containing a heterologous b domain and methods of use
US20100035234A1 (en) * 2008-05-19 2010-02-11 Novartis Ag Vaccine assays
CA2733943A1 (en) 2008-09-03 2010-03-11 Children's Hospital & Research Center At Oakland Peptides presenting an epitope of an a domain of factor h binding protein and methods of use
GB0816284D0 (en) * 2008-09-05 2008-10-15 Nat Biolog Standards Board Vaccine
IT1394288B1 (it) 2008-09-12 2012-06-06 Novartis Vaccines & Diagnostic Immunogeni di proteine che legano il fattore h.
GB0819633D0 (en) 2008-10-25 2008-12-03 Isis Innovation Composition
EP2411048B1 (en) 2009-03-24 2020-05-06 GlaxoSmithKline Biologicals SA Adjuvanting meningococcal factor h binding protein
WO2010109325A2 (en) * 2009-03-24 2010-09-30 Novartis Ag Combinations including pneumococcal serotype 14 saccharide
GB0917003D0 (en) 2009-09-28 2009-11-11 Novartis Vaccines Inst For Global Health Srl Purification of bacterial vesicles
JP5960055B2 (ja) 2009-10-27 2016-08-02 ノバルティス アーゲー 改変髄膜炎菌fHBPポリペプチド
WO2011110635A1 (en) * 2010-03-10 2011-09-15 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Immunogenic composition
AU2011238670B2 (en) 2010-03-30 2015-04-23 Children's Hospital & Research Center Oakland Factor H binding proteins (FHBP) with altered properties and methods of use thereof
WO2012032498A2 (en) * 2010-09-10 2012-03-15 Novartis Ag Developments in meningococcal outer membrane vesicles
EP3056212B1 (en) * 2010-09-10 2019-04-03 Wyeth LLC Non-lipidated variants of neisseria meningitidis orf2086 antigens
WO2013177397A1 (en) * 2012-05-24 2013-11-28 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health & Human Services Multivalent meningococcal conjugates and methods for preparing cojugates
BR112015005056A2 (pt) 2012-09-06 2017-11-21 Novartis Ag vacinas de combinação com sorogrupo b meningococcus e d/t/p

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
EXPERT OPIN. BIOL. THER., vol. 11, no. 7, JPN6017013256, 2011, pages 969 - 985 *
JID, vol. Vol.199, JPN6017036802, 2009, pages 1360 - 1368 *
LANCET, vol. Vol.379, JPN6017036804, February 2012 (2012-02-01), pages 617 - 624 *
PLOS NEGL TROP DIS, vol. Vol.5, No.9:e1302, JPN6017013260, 2011, pages 1 - 13 *
THE JOURNAL OF EXPERIMENTAL MEDICINE, vol. 197, no. 6, JPN6017036801, 2003, pages 789 - 799 *
VACCINE, vol. Vol.29, JPN6017013253, 2011, pages 7752 - 7758 *
VACCINE, vol. Vol.31, JPN6017013257, 2013, pages 1113 - 1116 *

Also Published As

Publication number Publication date
RU2015100889A (ru) 2016-07-27
CA2876138A1 (en) 2013-12-19
CA2876138C (en) 2023-09-19
US10376573B2 (en) 2019-08-13
BR112014031386A2 (pt) 2017-08-01
ES2847923T3 (es) 2021-08-04
RU2644340C2 (ru) 2018-02-08
AU2013276083A1 (en) 2014-12-18
WO2013186753A1 (en) 2013-12-19
NZ630133A (en) 2016-10-28
EP2861247B1 (en) 2020-12-09
CN104602704A (zh) 2015-05-06
MX357538B (es) 2018-07-13
CN104602704B (zh) 2019-08-06
AU2013276083B2 (en) 2018-04-05
MX2014014576A (es) 2015-02-12
US20160166674A1 (en) 2016-06-16
EP2861247A1 (en) 2015-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Granoff et al. Meningococcal vaccines
Frasch Vaccines for prevention of meningococcal disease
JP7074793B2 (ja) 髄膜炎菌ワクチン
JP2015521595A (ja) 血清群x髄膜炎菌のためのワクチン
US20170209562A1 (en) Immunogenic composition
US20240228551A9 (en) Modified meningococcal fhbp polypeptides
Christodoulides et al. Novel approaches to Neisseria meningitidis vaccine design
TW200408406A (en) Vaccine
RU2723045C2 (ru) Композиции neisseria meningitidis и способы их получения
JP2012512240A (ja) ヘモグロビン受容体を含む髄膜炎菌ワクチン
KR102199096B1 (ko) 나이세리아 메닌지티디스 조성물 및 그의 방법
JP2015505309A (ja) 髄膜炎菌h因子結合タンパク質のアジュバントされた組み合わせ
Nagaputra et al. Neisseria meningitidis native outer membrane vesicles containing different lipopolysaccharide glycoforms as adjuvants for meningococcal and nonmeningococcal antigens
JP2022133431A (ja) 淋菌に対するワクチン
Ellis et al. Neisseria meningitidis vaccines
WO2023232807A1 (en) Immunogenic composition

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180618