JP2015509301A - ウェル完全性測定のための拡張帯域幅トランスジューサ - Google Patents

ウェル完全性測定のための拡張帯域幅トランスジューサ Download PDF

Info

Publication number
JP2015509301A
JP2015509301A JP2014547435A JP2014547435A JP2015509301A JP 2015509301 A JP2015509301 A JP 2015509301A JP 2014547435 A JP2014547435 A JP 2014547435A JP 2014547435 A JP2014547435 A JP 2014547435A JP 2015509301 A JP2015509301 A JP 2015509301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic
elements
transmitter
backing
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014547435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6122441B2 (ja
Inventor
マタム,マヘシュ
ロッツェンヘイザー,フラン
グウィン,パット
Original Assignee
ピエゾテック・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピエゾテック・エルエルシー filed Critical ピエゾテック・エルエルシー
Publication of JP2015509301A publication Critical patent/JP2015509301A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6122441B2 publication Critical patent/JP6122441B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/0207Driving circuits
    • B06B1/0215Driving circuits for generating pulses, e.g. bursts of oscillations, envelopes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/06Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
    • B06B1/0607Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements
    • B06B1/0611Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements in a pile
    • B06B1/0614Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements in a pile for generating several frequencies
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B47/00Survey of boreholes or wells
    • E21B47/005Monitoring or checking of cementation quality or level
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B47/00Survey of boreholes or wells
    • E21B47/09Locating or determining the position of objects in boreholes or wells, e.g. the position of an extending arm; Identifying the free or blocked portions of pipes
    • E21B47/095Locating or determining the position of objects in boreholes or wells, e.g. the position of an extending arm; Identifying the free or blocked portions of pipes by detecting an acoustic anomalies, e.g. using mud-pressure pulses
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B47/00Survey of boreholes or wells
    • E21B47/12Means for transmitting measuring-signals or control signals from the well to the surface, or from the surface to the well, e.g. for logging while drilling
    • E21B47/14Means for transmitting measuring-signals or control signals from the well to the surface, or from the surface to the well, e.g. for logging while drilling using acoustic waves
    • E21B47/16Means for transmitting measuring-signals or control signals from the well to the surface, or from the surface to the well, e.g. for logging while drilling using acoustic waves through the drill string or casing, e.g. by torsional acoustic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B17/00Measuring arrangements characterised by the use of infrasonic, sonic or ultrasonic vibrations
    • G01B17/02Measuring arrangements characterised by the use of infrasonic, sonic or ultrasonic vibrations for measuring thickness
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B11/00Transmission systems employing sonic, ultrasonic or infrasonic waves
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/20Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/50Piezoelectric or electrostrictive devices having a stacked or multilayer structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)

Abstract

単一の臨界減衰された音響スタックが、ウェル完全性判定における特定の使用を有する音響送信機としてまたは音響トランスジューサとして、広い周波数範囲をもたらす。その臨界減衰された本音響スタックは、100%帯域幅のそれぞれの中央周波数を各々が作り出して1つの音響要素の帯域幅または複数の音響要素の帯域幅を超える全帯域幅を有する音響スタックをもたらす、異なる中央周波数を提供し、2つの方式で励起される圧電セラミックなどの複数の積み重ねられた音響要素を使用する。励起の1つの方式は、音響要素のうちの1つのみにパルスを発することである。もう一方の方式は、第1の音響要素にパルスを発し、次いで、第1のパルスが第2の音響要素の面に到達するのに要する時間量と同等の遅延の後に第2の音響要素にパルスを発することである。その音響要素は、タングステンの臨界減衰されたバッキングにともに接合され、そのアセンブリは、好ましくはPEEKで作られた筐体内に保持される。その音響スタックは、主として、金属ケーシング壁厚のパルスエコー分析およびウェルのセメントボンド品質検出で使用される。

Description

[0001]関連出願の相互参照
[0002]本米国非仮特許出願は、2011年12月13日に出願された米国仮特許出願第61/569,872号、表題「Enhanced Bandwidth Transducer For Well Integrity Measurement」の利益およびそれに対する優先権を主張し、その全内容を参照により本明細書に具体的に組み込む。
[0003][技術分野]
[0004]本発明は、音響測定デバイスの分野に関し、より詳細には、ウェル完全性(well integrity)を測定するためのデバイスに関する。
[0005][背景技術]
[0006]ウェルの形成中、穴が地面にドリルで開けられ、金属ケーシングがその穴に挿入される。その金属ケーシングが配置された後、セメントが使用されてその金属ケーシングとその穴の壁の間の領域を埋める。ウェルの完全性のためには、そのセメントが適切に矯正し、その金属ケーシングの外側とその穴の壁の間に丈夫なボンドを作り、そして、隙間および/または空洞部分がないこと − セメントボンド品質としてともに知られる − が重要である。セメントボンド品質に問題がある場合、ウェルの完全性は危うくされ、その問題は解決されなければならない。
[0007]さらに、ウェルの耐用期間中、セメントボンド品質ならびに金属ケーシングの劣化などの問題は、ウェルの完全性を危うくさせることがある。したがって、ウェル完全性の判定のためのウェル内での非破壊的測定を行うことによって、ウェル完全性を定期的に判定することが重要である。
[0008]前述のように、ウェル穴が掘られた後に、金属ケーシングまたは管がそのウェル穴内に配置される。そのウェルが深いほど、その金属ケーシングはより厚い必要がある。したがって、金属ケーシングの厚さは、それの深さに応じて決まる。金属ケーシングの厚さは、浅いウェルから深いウェルについて0.635cm(4分の1インチ)から3.175cm(1と4分の1インチ)の範囲にわたる。
[0009]現在の技術は、ウェル完全性の非破壊的判定の様々な様式を提供するが、圧力、および温度の考慮が、特に深いウェル(たとえば、−180℃および20,000psi)で、機能的におよび経済的にの両方で使用される技術のタイプを限定する。したがって、非破壊的音響技術は、ウェル完全性判定で好まれる。音響技術は、音響送信機またはトランスジューサ(要素)から金属ケーシングに向けて外向きに発せられる音響信号を使用し、その音響要素は、通常は、圧電要素である。音響受信機またはそのトランスジューサ、通常はやはり圧電要素、は、その金属ケーシングと、その金属ケーシングの後ろのセメントおよび/または領域と、そのウェル壁とから反射する音響信号を受信する。受信された音響信号は、次いで、金属ケーシング完全性およびセメントボンド品質、すなわちウェル完全性、を判定するために分析される。
[0010]ウェル完全性判定のために意味のあるデータを取得するために、その発せられる音響信号がその金属ケーシングの共振周波数であることが重要である。0.635cm(4分の1インチ)と3.175cm(1と4分の1インチ)の間の厚さの金属ケーシングで、その共振周波数は、250kHzと500kHzの間である(図9を参照)。単一の圧電トランスジューサは小さい帯域幅を有するので、大きい250kHzから500kHz帯域幅を扱うためには、複数の圧電トランスジューサを有することが必要である。したがって、この広帯域を試し、扱うために、ウェル完全性ツールは、現在、各々異なる周波数の、複数の、単一要素圧電トランスジューサを有する。しかし、ウェルツールのスペースおよび費用の考慮により、圧電トランスジューサの数は制限される。そのようなものとして、現在のウェルツールは、かなり大きな範囲の金属ケーシングの厚さのウェル完全性分析を実行するために必要な広帯域を扱う能力を有さない。
[0011]したがって、必要とされるのは、特に、必ずしもそうとは限らないが、ウェル完全性測定のための、広帯域を扱う小型の単一の音響デバイスである。
[0012][発明の概要]
本願発明の一実施例は、例えば、ウェル完全性測定のための拡張帯域幅トランスジューサに関する。
[0013]本明細書で開示されるのは、特にダウンホール適用におけるパイプ壁厚およびセメントボンド品質の検出のために使用される、但しこれに限定されない、広い周波数範囲を生み出す音響送信機および音響トランスジューサの両方を可能にする単一の臨界8critically)減衰された音響送信機である。
[0014]本単一の臨界減衰された音響送信機は、ともにおよび単独で動作させられるときに、各々がそれぞれの中央周波数の100%帯域幅を作り出し、それによって、各個々の音響要素の帯域幅または単にその複数の音響要素の帯域幅をはるかに超える全帯域幅を有する音響送信機を生み出す、異なる中央周波数を提供する、複数の積み重ねられた音響要素を使用する。
[0015]その音響要素は、好ましくは、必ずしもそうとは限らないが、圧電セラミックなどの圧電要素である。その圧電セラミックは、音響信号を高度に弱めるまたは減衰する(少なくとも15MRylインピーダンス)バッキングの上にともに接合されて、臨界減衰された音響送信機を形成する。そのアセンブリは、好ましくは、必ずしもそうとは限らないが、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)でできた、筐体内に保持される。そのPEEK筐体は、好ましくは、必ずしもそうとは限らないが、30%ガラス充填されたPEEK筐体である。
[0016]1つの形態で、その臨界減衰された音響送信機は、PEEK筐体内のタングステンバッキングに取り付けられた同じ中央周波数の2つの積み重ねられたおよび接合された圧電セラミックを有する。
[0017]第1の正極リードが、そのタングステンバッキングに接合された積み重ねられた圧電セラミックのうちの第1の圧電セラミックの側面に接続され、一方、第2の正極リードがその積み重ねられた圧電セラミックのうちの第2の圧電セラミックの側面に接続される。共通の負極リードが、その第1のおよび第2の圧電セラミックの間のインターフェースに置かれる。この接続方式は、広帯域を達成することを可能にする。それらの2つの圧電セラミックは、2つの方式で励起される。
[0018]1つの方式では、第1の圧電セラミック(そのバッキングに隣接する)が先ずパルスを発せられ、そして、第1の圧電セラミックからの音響パルスが第2の圧電セラミックの表面に到達するときに第2の圧電セラミックがパルスを発せられて、第1のおよび第2の圧電セラミックが互いに少し遅れてパルスを発せされ、第1のおよび第2の圧電セラミックの中央周波数の2分の1(1/2)と等しい第1の帯域幅をともに作り出す。もう1つの方式では、第1のおよび第2の圧電セラミックのうちの1つ(そして、好ましくは第1の圧電セラミック)が別個に点火されて、それの中央周波数の第2の帯域幅を作り出す。その第1のおよび第2の帯域幅は、ともに、全広帯域を提供する。
[0019]金属ケーシングが通常は0.635cm(4分の1インチ)と3.175cm(1と4分の1インチ)の間の厚さを有する、ダウンホール金属ケーシングおよびセメントボンド品質判定では、2つの圧電セラミック送信機は、各々、500kHz中央周波数を有する。第1の帯域幅(すなわち、ともに励起される2つの圧電セラミック送信機)は250kHz中央周波数を有し、一方、第2の帯域幅(すなわち、別個に励起される第1の圧電セラミック送信機)は500kHz中央周波数を有する。第1のおよび第2の帯域幅の100%帯域幅で、100kHzから750kHz帯域幅が達成される。
[0020]もう1つの形態で、その臨界減衰された音響送信機は、PEEK筐体内のタングステンバッキングに取り付けられた同中央周波数の4つの積み重ねられたおよび接合されたセラミックを有する。この形態では、複数の要素が同時に駆動されるとき、その複数の隣接する要素は、電圧を最小限にするために反転される。
[0021]この形態では、それらの4つの要素は、個々に、但し順次に、ペアで、またはともに順次に、駆動され得る。この接続方式は、広帯域を達成することを可能にする。
[0022][図面の簡単な説明]
[0023]本原理による臨界減衰された音響トランスジューサの一実施形態の図である。 [0024]単数モードおよびデュアルモードの両方で励起された図1の臨界減衰された音響トランスジューサの高速フーリエ変換(FFT)グラフである。 [0025]図1の臨界減衰された音響トランスジューサによって提供されるものとしての送信される250kHz音響信号対送信される500kHz音響信号の帯域幅比較グラフである。 [0026]図1の臨界減衰された音響トランスジューサによって提供されるものとしての250kHz音響信号対500kHz音響信号の帰還信号感度グラフである。 [0027]掘削流体を有する金属ケースに入れられたおよびセメント接合されたウェル内で本臨界減衰された音響トランスジューサによって出される音響信号と、その金属ケーシングの内径からエコーされる音響信号、およびその金属ケーシングおよびセメントインターフェースの外径(OD)から反響される音響信号と、本臨界減衰された音響トランスジューサによって受信される音響エコーおよび音響反響信号とを示す図である。 [0028]循環する掘削流体を有する金属ケースに入れられたおよびセメント接合されたウェル内で本臨界減衰された音響トランスジューサによって出される音響信号を説明する図であり、その金属ケーシングの内径(ID)からエコーされ、本臨界減衰された音響トランスジューサによって受信される音響信号であって、すべての周波数内容を有するエコーされた音響信号の図である。 [0029]金属ケーシングの厚さ(t)が、発せられる音響信号の周波数の2分の1(λ/2)と等しい − (すなわち、t=λ/2)ときに、その音響反響が、その反響に建設的に圧力を加えるために、OD/Cインターフェースを同相のままにし、その音響信号が本臨界減衰された音響トランスジューサによって受信される、循環する掘削流体を有する金属ケースに入れられたおよびセメント接合されたウェル内で本臨界減衰された音響送信機によって発せられる音響信号を説明する、その金属ケーシング外径およびセメントインターフェース(OD/Cインターフェース)からの音響反響の図である。 [0030]その金属ケーシングの厚さ(t)が、発せられる音響信号の周波数の2分の1と等しくない − すなわちt<λ/2<t − ときに、その音響反響が、その反響からの圧力を破壊的に減じるためにOD/Cインターフェースを位相外れのままにし、その音響信号が本臨界減衰された音響トランスジューサによって受信される、循環する掘削流体を有する金属ケースに入れられたおよびセメント接合されたウェル内で本臨界減衰された音響送信機によって発せられる音響信号を説明する、その金属ケーシング外径およびセメントインターフェース(OD/Cインターフェース)からの音響反響の図である。 [0031]計算された共振周波数対金属ケーシングの厚さのグラフである。 [0032]本原理による臨界減衰された音響トランスジューサのもう1つの実施形態の図である。 [0033]本原理によるそれの様々なモードで励起されるときに図10の臨界減衰された音響トランスジューサで達成される様々な周波数を示すグラフである。 [0034]本原理による様々な音響要素に励起するための電圧源に接続された図10の臨界減衰された音響トランスジューサの図である。 [0035]単独でおよび順次に図12の臨界減衰されたトランスジューサの要素に励起するためのタイミング図である。 [0036]ペアで図12の臨界減衰されたトランスジューサの要素に励起するためのタイミング図である。 [0037]順次に、しかし、ともに、図12の臨界減衰されたトランスジューサの要素に励起するためのタイミング図である。
[0038][発明を実施するための形態]
[0039]図1を参照すると、本原理に従って適合された、一般に10で指示される、臨界減衰された音響トランスジューサ(「音響トランスジューサ」)が図示される。音響トランスジューサ10は、2つの(任意に、第1のおよび第2の)音響要素14、16を有する音響スタック12を有する。2つのみの音響要素が示されるが、音響スタック12は2つ以上の(すなわち、複数の)音響要素で構成され得ることを理解されたい。その音響要素は、好ましくは、圧電セラミックであるが、他のタイプの音響要素が使用され得る。音響スタック12は、それの電気的接続に応じて、音響トランスジューサとして、または音響送信機のみとして、適合され得る。したがって、音響スタック12およびそれの構成要素の記載は、指示された場合を除いて、トランスジューサ10として、または、音響送信機として、本実施形態に適用可能である。
[0040]音響要素14、16は互いに接合されるが、音響スタック12は、高度に音響的に吸収するまたは減衰するバッキング18(すなわち、15から25MRylのインピーダンス)に取り付けられ、それらすべてが筐体20内に配置される。具体的には、(第1の)音響要素14の後ろ面は、好ましくは、必ずしもそうとは限らないが、エポキシによって、バッキング18の前面に取り付けられる。(第2の)音波要素16の後ろ面は、好ましくは、必ずしもそうとは限らないが、エポキシによって、第1の音波要素14の前面に接合される。バッキング18は、好ましくは、必ずしもそうとは限らないが、タングステンで作られ、一方、筐体20は、好ましくは、必ずしもそうとは限らないが、PEEKで作られる。しかし、他の適切な材料が、バッキング18および筐体12のために使用され得る。PEEK筐体では、0.048インチ(1.22mm)の筐体面の厚さは、250kHzで8分の1波長(λ/8)であり、かつ500kHzで4分の1波長(λ/4)であり、最適な波長伝送を提供すると実験的に判定された。筐体12は、音響スタック12からの音響信号が筐体12の底部からパイプケーシングまたは壁に向けて発せられるように、音響トランスジューサ10を受けるための開口部を有するダウンホールツール(図示せず)内に保持される。
[0041]音響トランスジューサとしておよび音響送信機のみとしての両方の場合で、正極接続22が、好ましくは、前面またはその領域(筐体20に隣接した)で第2の音響要素16に接続される。加えて、正極接続24が、好ましくは、後ろ面またはその領域(バッキング18に隣接する)で第1の音響要素14に接続される。さらに、第1のおよび第2の音響要素14、16の両方に共通の負極リード26が、第1のおよび第2の音響要素14、16のインターフェース(すなわち、第1の音響要素14の前面または領域、および、第2の音響要素16の後ろ面または領域の)の間にまたはそのインターフェースに接続される。
[0042]音響送信機のみの実施形態で、正極接続22、24および負極接続26は、音響スタック12からの音響信号のみを送信するように、追加の回路(図示せず)に電気的に接続される(接続可能である)。この実施形態は、信号分析、および、それによるウェル完全性分析を実行するために、音響エコーおよび反響信号を取得するための別個の音響受信機(図示せず)を必要とすることになる。音響トランスジューサの実施形態では、正極接続22、24および負極接続26は、音響信号を送信および受信するように、追加の回路(図示せず)に電気的に接続される(接続可能である)。この実施形態は、信号分析、および、それによるウェル完全性分析を実行するために音響エコーおよび反響信号を取得するための別個の音響受信機を必要としないことになる。
[0043]第1のおよび第2の音響要素14、16は、好ましくは、必ずしもそうとは限らないが、圧電要素、より詳細には圧電セラミック、である。図示するように、第1のおよび第2の音響要素14、16は、同中央周波数を有する。同中央周波数の音響要素を使用することで、最も頑強な送信される音響信号を提供する。2つの500kHz音響要素で、100kHzから750kHz帯域幅が扱われる。これは、具体的には、ウェル完全性適用に適している。しかし、同じまたは他の適用のための他の帯域幅を扱うために、第1のおよび第2の音響要素14、16は、同中央周波数であるが500kHzとは異なる周波数を各々有し得る。加えて、2つの音響要素の中央周波数は、所望の帯域幅に応じて異なり得る。2つの音響要素に関する前述の原理は、複数の音響要素に適用されることを理解されたい。
[0044]図1を参照すると、第1のおよび第2の音響要素14、16は、1つのみの音響要素(および、好ましくは第1の音響要素14)に励起すること、ならびに、音響要素14、16の両方に励起することができるように、接続される/接続可能である。1つのみの音響要素が励起されるとき、500kHz音響信号が提供される。両方の音響要素が接続されるとき、250kHz音響信号が提供され、したがって、両方に共通の負極リード26と並列である(すなわち、正極リード22および24は、並列で接続される)。これは、広帯域を取得するための動作周波数の操作を可能にする。
[0045]広帯域が、二重のプロセスによって達成される。1つは、互いに少し遅れて第1のおよび第2の音響要素14、16に励起するまたは点火することである。具体的には、第1の音響要素(バッキング18に最も近い音響要素)が、最初に点火される。時間遅延の後、第2の音響要素16(バッキング18から最も遠い)が、励起されるまたは点火される。第2の音響要素16の点火の遅延のタイミングは、第1の音響要素14から発せられた音響パルスまたは波動が第2の音響要素の前面に到達するときにそれが点火するように、計算される。その時間遅延の判定では、第2の音響要素16を通る音の速さおよび第2の音響要素16の幅が、考慮される必要がある。第1の音響要素14から発せられた音響パルスまたは波動が第2の音響要素16の面に到達するときに第2の音響要素16に励起するまたは点火することによって、大きい音響スパイクが作成される。音響スパイクのFFT(図2)が示すように、その音響スパイクは、より大きな周波スペクトルを含む。音響要素14、16の両方は、ともに大きいスパイクを作り出して中央周波数約250kHzを達成する音響信号またはパルス(および、圧電セラミックの場合には超音波信号またはパルス)を発する。達成される帯域幅は、どのくらい速くおよび強くその音響信号がバッキング18の方へおよびその中へ伝わり消散されるかによって決まる。100%帯域幅が達成される場合、音響スタック12の周波数範囲は約100kHzから300kHzである(図2のFFTグラフを参照)。したがって、これは、個々の音響要素の中央周波数より低い帯域幅を獲得する。
[0046]もう1つは、音響要素14、16のうちの1つのみに励起することである。しかし、実験的研究から、最大帯域幅は、第1の音響要素14に励起することでのみ達成される。したがって、リード24のみが正極に接続され、一方、リード26は負極に接続される。音響要素14は、500kHzの中央周波数を達成する音響信号またはパルス(および、圧電セラミックの場合には超音波信号またはパルス)を発する。やはり、達成される帯域幅は、どのくらい速くおよび強くその音響信号がバッキング18の方へおよびその中へ伝わり、消散されるかによって決まる。100%帯域幅が達成される場合、単一の音響要素14の周波数範囲は、約250kHzから750kHzである(曲線32が単一の500kHz帯域幅であり、曲線31がデュアル要素250kHz帯域幅であり、そして、曲線33が結合された帯域幅である、図2のFFTグラフ30を参照)。したがって、この二重の方式は、積み重ねられた音響要素の中央周波数よりも高い帯域幅を獲得する。この場合の底部音響要素16は、それは電気的に接続されていないので、音響媒体としてのみ機能する。2つの音響要素14、16の音響インピーダンスは同じであるので、底部音響要素16は、その音響波動を単に通過させる。
[0047]音響トランスジューサ10に励起する一方の方式またはプロセスを音響トランスジューサ10に励起する他方の方式またはプロセスと結合させることで、2つの500kHz圧電セラミックを使用し、100kHzの低さから最大500kHzまでの周波数の範囲の帯域幅を達成する(曲線36が250kHz帯域幅であり、曲線37が500kHz帯域幅であり、かつ、曲線38が累積帯域幅である、図3のグラフ35を参照)。ウェル完全性分析では、分析される金属ケーシングまたはパイプの厚さは知られているので、音響トランスジューサ10の一方のまたは他方の励起するプロセス(前記で概説した)が使用されて適切な周波数が発せられる。その金属ケーシングまたはパイプの厚さが知られていない場合には、両方のプロセスまたは方式が使用され、発せられた音響信号の結果として生じるエコー/反響が分析される。図4のグラフ40は、250kHz信号および500kHz信号についての返される音響信号感度の差を示す。図示するように、曲線41によって表される250kHzの返される(エコーおよび/または反響)音響信号の感度は、曲線42によって表される500kHz信号よりも強い。しかし、250kHz音響信号の発せられるパルス長は、より大きい。
[0048]金属ケーシングまたはパイプのあらゆる厚さは固有共振周波数を有するので、金属ケーシングまたはパイプ壁厚が検知される。たとえば、1.905cm(3/4インチ)の厚さの金属ケーシングまたはパイプは、約153kHzの共振周波数を有することになり、但し、t(秒)=[パイプの厚さ(1.905cm(3/4インチ))×2]/スチール内の音の速さ(5.85mm/マイクロ秒)、および周波数=1/tである。帰還信号のFFTを使用し、任意の金属ケーシング/パイプ壁の周波数を求め、それによって壁厚を求めることができる。
[0049]したがって、ウェル完全性分析では、金属ケーシングまたはパイプの完全性または厚さは、前述の壁厚を示す金属ケーシングまたはパイプの共振周波数を確定することによって、判定される。音響信号の帰還共振周波数は、壁厚を指示する(図9のグラフ70を参照)。
[0050]音響スタック12が音響送信機である場合、100kHzから750kHz帯域幅内で音響エコーまたは反響を受信するために、同様の構造の音響受信機が存在することが必要とされる。加えて、図示されないが、音響トランスジューサ10は、1つまたは複数の音響信号を発するために音響トランスジューサに正しく適切に励起し、返される1つまたは複数の音響信号を受信するために、適切な電子機器および/またはコンピューティングに接続される。
[0051]図5を参照すると、ウェル完全性のために金属ケーシングの厚さおよびセメントボンド品質を分析する方式の図が示される。音響トランスジューサ10(通常はダウンホールツール上、図示せず)は、ウェルの掘削流体50内に、そのウェルの金属ケーシング52に近接して図示される。セメント54は、セメント54に隣接するウェルまたは穴壁51を有し、ケーシング52に接合されて示される。
[0052]そのトランスジューサは、最も左の下向きの矢印によって表されるように金属ケーシング52に向けられた音響信号またはパルス56を発する。最も左の上向きの矢印によって表される音響エコーは、ケーシング52の内径(ID)から反射される。その音響信号の送信からその音響エコーの受信までの送信時間が、計算される。元のケーシングの厚さは個々の深さについて知られているので、通過時間の変化はケーシングの厚さの変化を指示した。これは、内部腐食検出をもたらす。
[0053]最も左の上向きの矢印に隣接する上向きの矢印によって表される反響58は、金属ケーシング52の内径と金属ケーシング52の外径(OD)の間のインターフェースから発せられて返される。その反響の強さは、最も左の下向きの矢印に隣接する下向きの矢印によって表されるようにセメント54によって弱められるまたは減衰される。これらの反響は、重ね合わせて建設的におよび破壊的に音響反響信号を作り出す。時間とともに、その共振は次第に低くなる − すなわち、その信号強度は消滅する。どのくらい速くその信号が弱まるかが、そのケーシングによいセメントボンドが存在するかどうかを判定する。音響信号がケーシング壁に伝わり、当たり、次いで反射して戻るのに要する時間、ならびに、その信号の弱化が、どのくらい上手くセメントがそのケーシングに接合されているかを示す。金属ケーシング直径は個々の深さについて知られているはずであるので、金属ケーシングの共振は、壁腐食を検出する。そのケーシングIDエコーの周波数内容、そのケーシングOD反響の周波数内容、および、そのケーシングOD反響の振幅は、ケーシングの厚さ判定およびセメントボンド品質について検出される。
[0054]図6を参照すると、循環する掘削流体50aを有するウェル完全性のための金属ケーシングの厚さおよびセメントボンド品質の分析の方式の図が示される。その音響トランスジューサ(通常はダウンホールツール上、図示せず)は、ウェルの循環する掘削流体50a内で、そのウェルの金属ケーシング52aに近接して、音響信号を発するように図示される(曲線の、下向きの矢印56aによって表される)。セメント54aは、セメント54aに隣接するウェルまたは穴壁51aを有し、ケーシング52aに接合されて示される。そのケーシングの内径(ID)からの音響エコー(曲線の、上向きの矢印58aによって表される)は、完全な周波数内容を有する(掘削流体、ケーシングおよびセメントにおける波長が異なることを示す:すなわち、λsteel≒4λfluid≒2λcement)。
[0055]図7を参照すると、循環する掘削流体50bを有するウェル完全性のための金属ケーシングの厚さおよびセメントボンド品質を分析する方式の図が示される。その音響トランスジューサ(通常はダウンホールツール上、図示せず)は、ウェルの循環する掘削流体50b内で、そのウェルの金属ケーシング52bに近接して、音響信号(曲線の、下向きの矢印56bによって表される)を発して示される。セメント54bは、セメント54bに隣接するウェルまたは穴壁51bを有し、ケーシング52bと接合されて示される。5つの曲線の上向きの矢印によって表される、ケーシング/セメントインターフェースからの音響反響は、同位相で発し、それによって、金属ケーシング52bの厚さ(t)が発せられる音響信号(λ/2)の波長の2分の1と等しい − (すなわち、t=λ/2)ときにその音響反響に建設的に圧力を加える。
[0056]図8を参照すると、循環する掘削流体50cを有するウェル完全性のための金属ケーシングの厚さおよびセメントボンド品質を分析する方式の図が示される。その音響トランスジューサ(通常は、ダウンホールツール上、図示せず)は、ウェルの循環する掘削流体50c内で、およびそのウェルの金属ケーシング52cに近接して、音響信号(曲線の、下向きの矢印56cによって表される)を発して示される。セメント54cは、セメント54cに隣接するウェルまたは穴壁51cを有し、ケーシング52cに接合されて示される。3つの曲線の上向きの矢印によって表される、ケーシング/セメントインターフェースからの音響反響は、位相不一致で発し、金属ケーシングの厚さ(t)が発せられる音響信号の周波数の2分の1と等しくない − すなわち、t<λ/2<t − ときに、破壊的に干渉し、それによって圧力を取り消すおよび/または減じる。
[0057]図10を参照すると、本原理に従って適合された、概して80で指示された、臨界減衰された音響トランスジューサ(「音響トランスジューサ」)のもう1つの実施形態が示されてある。音響トランスジューサ80は、4つの音響要素83、84、85、86を有する音響スタック88を有する。それらの音響要素は、好ましくは、圧電セラミックであるが、他のタイプの音響要素が使用され得る。音響スタック88は、それの電気的接続に応じて、音響トランスジューサとして、または音響送信機のみとして、適合され得る。したがって、音響スタック88およびそれの構成要素の記述は、指示される場合を除いて、トランスジューサ80としての、または音響送信機としての、実施形態に適用可能である。
[0058]音響要素83、84、85、86は各々接合され、一方、音響スタック88は、高度に音響的に吸収するまたは減衰するバッキング87(すなわち、15から25MRylのインピーダンス)に取り付けられ、それらすべてが筐体89内に配置される。それらの要素は、好ましくは、必ずしもそうとは限らないが、エポキシによって、互いに、そしてバッキング87の前面に、取り付けられる。バッキング87は、好ましくは、必ずしもそうとは限らないが、タングステンで作られ、一方、筐体89は、好ましくは、必ずしもそうとは限らないが、PEEKで作られる。しかし、他の適切な材料が、バッキング87および筐体89のために使用され得る。筐体89は、音響スタック88からの音響信号が筐体89の底部からパイプケーシングまたは壁に向けて発せられ得るように、音響トランスジューサ80を受けるための開口部を有するダウンホールツール(図示せず)内に保持される。好ましい実施形態の寸法は、図中に提供される。
[0059]図11は、各要素が300kHzおよび0.508cm(0.2インチ)の厚さである、図10の臨界減衰されたトランスジューサ80の4つの要素の周波数のグラフを示す。以下に記載するように、4つの要素83、84、85、86は、駆動されて様々な帯域幅(BW)を提供する。曲線101は、すべての要素の駆動/励起を介する75kHzの中央周波数を示す。曲線102は、それらの要素の隣接するトリプレットの駆動/励起を介する100kHzの中央周波数を示す。曲線103は、それらの要素の隣接するペアの駆動/励起を介する150kHzの中央周波数を示す。曲線104は、単一の要素の駆動/励起を介する300kHzの中央周波数を示す。曲線105は、4つのモードすべてが使用されるときのそのシステムの全帯域幅を示す。多素子デバイスは、パルスエコー適用例の3つの利点を有する。1つの利点は、要素を別個に駆動することで、強度および帯域幅の両方を増やすことによって出力信号内容を増やすことができることがでる。もう1つの利点は、要素が駆動されてそのデバイスのバッキングでのまたは周辺の負の干渉を増やして残余ノイズを減らすことができることである。第3の利点は、戻る信号が、相関技法がトランスジューサの側面または後ろから来る音を拒否することを可能にし、知れられている時間オフセットで各要素で聞かれることになることである。
[0060]図12は、その要素を駆動/励起するための1つまたは複数の電圧源に接続された臨界減衰されたトランスジューサ80を示す。4つの要素83(1)、84(2)、85(3)、86(4)は、リードA〜Eを介して適用される電圧によってパルスを発せられる。図12に示すように、隣接する要素の極性は、複数の要素が同時に駆動されるときに、電圧を最小限するために反転される。
[0061]図13は、各要素が個々におよび順次に(すなわち、4つの要素が順次に)駆動されるタイミング図110を示す。本プロセスは、パルス111によって時間0で駆動される要素83で開始する。次のパルス112は、要素83からの音声が要素84の前面に到達するときに開始する。第3のパルス113は、要素83および84からの音声が要素85の前面に到達するときに開始する。第4のパルス114は、要素83、84および85からの音声が要素86の前面に到達するときに開始する。これは、高周波数内容および信号対ノイズ比を最適化する。
[0062]図14は、要素ペアが順次に駆動される(すなわち、順次的なペアにされた要素)タイミング図120を示す。パルス121、122は、図示するように電圧接続を介して第1のおよび第2の要素83、84を駆動する。パルス123、124は、図示するように電圧接続を介して要素85、86を駆動する。
[0063]図15は、要素がすべて一緒に最後に駆動されて周波数内容を最大にするタイミング図130を示す。それにより、パルス131は、時間0にそしてずっと要素83を駆動する。パルス132が、次いで、パルス131の開始の後の時間にそしてずっと要素84を駆動する。パルス133が、次いで、パルス132の開始の後の時間にそしてずっと要素85を駆動する。パルス134が、次いで、パルス133の開始の後の時間にそしてずっと最後まで要素86を駆動する。
[0064]本システムがウェル完全性分析に関連して説明されたが、本音響トランスジューサは、具体的にはパイプ内のおよびその周囲の両方の、すべての方式および用途のパイピング、流動体/空気の流れの検出および流量測定など、他のものの非破壊的テストおよび/または分析のために使用することができる。しかし、流動体または空気検出/測定の場合、2つの音響トランスジューサが必要とされることになる。
[0065]本発明の様々な詳細は、本発明の趣旨および範囲を逸脱することなしに変更され得ることが、当業者には理解されよう。さらに、前述は、例示のみを目的とし、限定を目的とせず、本発明は、本特許請求の範囲によって定義される。
[0066]本発明は、前述の図面および説明で詳細に図示および説明されたが、これらは例示的であり、限定的な性質ではないと考えられるべきであり、その例示的実施形態のみが図示および記載されてあり、以下の特許請求の範囲内にあるすべての変更および修正は保護されることが求められることが理解されよう。
[0067]本明細書で引用される任意のおよびすべての参考文献は、それらが本明細書で使用される方法論または技法の背景を補足、説明、提供するまたはその方法論または技法を教示する限りにおいて、その開示を参照により本明細書に組み込む。

Claims (15)

  1. 筐体(housing)と、
    前記筐体内に配置され、高い音響(acoustic)減衰(attenuation)特性(properties)を有する材料(material)で形成された、バッキング(backing)と、
    前記筐体内に配置され、前記バッキングに取り付けられた、第1の音響要素(element)と、
    前記筐体内に配置され、前記第1の音響要素に取り付けられた(mounted)、第2の音響要素と、
    前記バッキングに隣接する前記第1の音響要素の面に接続された、第1の正極(positive)導線(electrical lead)と、
    前記バッキングの遠位の(distal)前記第1の音響要素の第2の面におよび前記第1の音響要素の前記第2の面に隣接する前記第2の音響要素の面に接続された、負極導線と、
    前記第2の音響要素の前記面の遠位の前記第2の音響要素の第2の面に接続された、第2の正極導線と
    を備える、音響送信機。
  2. 前記第1のおよび第2の音響要素が、互いに接合された(bonded)、請求項1に記載の音響送信機。
  3. 前記第1のおよび第2の音響要素が、エポキシによって互いに接合された、請求項2に記載の音響送信機。
  4. 前記第1のおよび第2の音響要素が、圧電セラミックである、請求項1に記載の音響送信機。
  5. 前記第1のおよび第2の音響要素が、同一(same)中央周波数を有する、請求項1に記載の音響送信機。
  6. 前記筐体が、PEEKで作られた、請求項1に記載の音響送信機。
  7. 前記バッキングが、タングステンで作られた、請求項1に記載の音響送信機。
  8. その中で前記第1のおよび第2の音響要素のうちの1つのみが励起される(energized)、そして、その中で前記第1の音響要素が励起され、次いで、前記第2の音響要素が前記第1の音響要素の励起の後に励起される、前記第1のまたは第2の音響要素のいずれかの前記中央周波数の前記帯域幅より大きい帯域幅を提供するために、前記第1のおよび第2の音響要素が、2つの方式で前記第1のおよび第2の音響要素を励起するためのソース(a source)に接続可能な(connectable)、請求項5に記載の音響送信機。
  9. 前記第1の音響要素からの音響信号が前記第2の音響要素の前面(front face)に到達した後に、前記第2の音響要素が励起される、請求項8に記載の音響送信機。
  10. PEEK筐体と、
    前記筐体内に配置され、高い音響減衰特性を有する材料で形成された、バッキングと、
    前記筐体内に位置付けられ、前記バッキングに取り付けられた、第1の圧電セラミックと、
    前記筐体内に位置付けられ、前記第1の圧電セラミックに接合された、第2の圧電セラミックと、
    前記第1のおよび第2の圧電セラミックの隣接する面に接続された、それらの面の間の負極導線と、
    前記バッキングに隣接する面に接続された、第1の正極導線と、
    前記第1の圧電セラミックの遠位の前記第2の圧電セラミックの面に接続された、第2の正極導線と
    を備え、
    第1の方式が先ず前記第1の圧電セラミックを励起し、次いで、前記第1の圧電セラミックの励起から時間遅延の後に前記第2の圧電セラミックを励起する2つの方式(two manners)で、前記第1のおよび第2の圧電セラミックが励起される、音響送信機。
  11. 前記第1の圧電セラミックの励起からの音響パルスが前記第1の圧電セラミックの遠位の前記第2の圧電セラミックの前記面に到達した後に、前記第2の圧電セラミックが励起される、請求項10に記載の音響送信機。
  12. 前記第1のおよび第2の圧電セラミックが、互いに接合された、請求項10に記載の音響送信機。
  13. 前記第1のおよび第2の圧電セラミックが、エポキシによって互いに接合された、請求項12に記載の音響送信機。
  14. 前記第1のおよび第2の圧電セラミックが、前記同中央周波数を有する、請求項10に記載の音響送信機。
  15. 前記バッキングが、タングステンで作られた、請求項10に記載の音響送信機。
JP2014547435A 2011-12-13 2012-12-13 ウェル完全性測定のための拡張帯域幅トランスジューサ Active JP6122441B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161569872P 2011-12-13 2011-12-13
US61/569,872 2011-12-13
PCT/US2012/069537 WO2013090596A1 (en) 2011-12-13 2012-12-13 Enhanced bandwidth transducer for well integrity measurement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015509301A true JP2015509301A (ja) 2015-03-26
JP6122441B2 JP6122441B2 (ja) 2017-04-26

Family

ID=48571323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014547435A Active JP6122441B2 (ja) 2011-12-13 2012-12-13 ウェル完全性測定のための拡張帯域幅トランスジューサ

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9105836B2 (ja)
EP (1) EP2791707A4 (ja)
JP (1) JP6122441B2 (ja)
CA (1) CA2858819A1 (ja)
WO (1) WO2013090596A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2791707A4 (en) * 2011-12-13 2016-07-27 Piezotech Llc ENHANCED BANDWIDTH TRANSDUCER FOR MEASURING INTEGRITY OF A WELL
EP2976634A1 (en) * 2013-05-21 2016-01-27 Halliburton Energy Services, Inc. System and method for pipe and cement inspection using borehole electro-acoustic radar
WO2015156768A1 (en) * 2014-04-07 2015-10-15 Donald Kyle Acoustically coupled transmitter for downhole telemetry
EP3341563B1 (en) * 2015-10-02 2023-03-08 Halliburton Energy Services, Inc. Ultrasonic transducer with improved backing element
WO2017095402A1 (en) 2015-12-02 2017-06-08 Halliburton Energy Services, Inc. Acousto-electromagnetic measurement through use of doppler spectrum for casing corrosion evaluation
US11091999B2 (en) 2018-06-12 2021-08-17 Probe Technology Services, Inc. Methods and apparatus for cement bond evaluation through production tubing
CN110201872B (zh) * 2019-06-17 2021-08-27 京东方科技集团股份有限公司 一种检测面板、显示装置、检测面板驱动方法和制作方法
CN115318606A (zh) * 2022-09-15 2022-11-11 天津大学 一种非接触式大带宽超声加工附件化加工系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5075025A (ja) * 1973-10-25 1975-06-20
JPS5211926A (en) * 1975-07-18 1977-01-29 Koden Electronics Co Ltd Array type supersonic wave vibrator
JPH06261395A (ja) * 1993-02-11 1994-09-16 Hewlett Packard Co <Hp> 超音波変換器
JP2000023295A (ja) * 1998-07-01 2000-01-21 Murata Mfg Co Ltd 超音波センサ

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3441563A1 (de) 1984-11-14 1985-05-30 Michael Dipl.-Phys. 5600 Wuppertal Platte Kombinierte ultraschallwandler aus keramischen und hochpolymeren piezoelektrischen materialien
US5018116A (en) 1990-05-04 1991-05-21 Magnavox Government And Industrial Electronics Company Inter-element mounting for stacked piezoelectric transducers
US5296824A (en) 1991-12-02 1994-03-22 Motorola, Inc. Low loss wide bandwidth parallel channel acoustic filter
US5389848A (en) * 1993-01-15 1995-02-14 General Electric Company Hybrid ultrasonic transducer
JPH06319734A (ja) 1993-04-16 1994-11-22 Hewlett Packard Co <Hp> 多層音響変換器
US5760664A (en) 1996-11-26 1998-06-02 Motorola Inc. Acoustic wave filter with double reflective gratings and method for producing the same
US6193659B1 (en) * 1997-07-15 2001-02-27 Acuson Corporation Medical ultrasonic diagnostic imaging method and apparatus
US6132374A (en) * 1997-08-01 2000-10-17 Acuson Corporation Ultrasonic imaging method and system
US6213250B1 (en) * 1998-09-25 2001-04-10 Dresser Industries, Inc. Transducer for acoustic logging
US6552471B1 (en) * 1999-01-28 2003-04-22 Parallel Design, Inc. Multi-piezoelectric layer ultrasonic transducer for medical imaging
US6466513B1 (en) 1999-10-21 2002-10-15 Schlumberger Technology Corporation Acoustic sensor assembly
GB0000703D0 (en) * 2000-01-14 2000-03-08 Thomson Marconi Sonar Limited Frequency tunable projector
TW449486B (en) 2000-07-24 2001-08-11 Ind Tech Res Inst Composite ultrasonic therapeutic energy converter and method for making the same
US6761692B2 (en) 2001-06-25 2004-07-13 Eagle Ultrasound As High frequency and multi frequency band ultrasound transducers based on ceramic films
US6666825B2 (en) 2001-07-05 2003-12-23 General Electric Company Ultrasound transducer for improving resolution in imaging system
EP1539381A1 (en) 2002-07-15 2005-06-15 Eagle Ultrasound AS High frequency and multi frequency band ultrasound transducers based on ceramic films
US7036363B2 (en) * 2003-07-03 2006-05-02 Pathfinder Energy Services, Inc. Acoustic sensor for downhole measurement tool
US7460435B2 (en) 2004-01-08 2008-12-02 Schlumberger Technology Corporation Acoustic transducers for tubulars
US7393325B2 (en) 2004-09-16 2008-07-01 Guided Therapy Systems, L.L.C. Method and system for ultrasound treatment with a multi-directional transducer
JP2006261964A (ja) 2005-03-16 2006-09-28 Epson Toyocom Corp 弾性表面波フィルタ
US20070182290A1 (en) 2005-07-22 2007-08-09 University Of Southern California Fabrication of Broadband Graded Transducer Using Piezoelectric Partial Composites
US7750536B2 (en) 2006-03-02 2010-07-06 Visualsonics Inc. High frequency ultrasonic transducer and matching layer comprising cyanoacrylate
US8335131B2 (en) 2006-09-29 2012-12-18 Undersea Sensor Systems, Inc. Acoustic transducer array element having a plurality of acoustically coupled transducer assemblies
US7583010B1 (en) 2006-12-04 2009-09-01 Lockheed Martin Corporation Hybrid transducer
WO2010106736A1 (ja) 2009-03-16 2010-09-23 日本電気株式会社 圧電音響素子、電子機器及び圧電音響素子の製造方法
CN101524682B (zh) 2009-03-31 2011-06-22 广州多浦乐电子科技有限公司 压电单晶复合材料高频超声换能器及其制作方法与应用
US20110264012A1 (en) 2009-10-23 2011-10-27 Frans Lautzenhiser Compliant couplant with liquid reservoir for transducer
FR2983349B1 (fr) * 2011-11-25 2013-12-13 St Microelectronics Tours Sas Dispositif de transmission d'une information a isolation galvanique
EP2791707A4 (en) * 2011-12-13 2016-07-27 Piezotech Llc ENHANCED BANDWIDTH TRANSDUCER FOR MEASURING INTEGRITY OF A WELL
WO2013116258A1 (en) * 2012-01-30 2013-08-08 Piezotech, Llc Pulse-echo acoustic transducer
US9142752B2 (en) * 2012-05-01 2015-09-22 Piezotech Llc Low frequency broad band ultrasonic transducers

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5075025A (ja) * 1973-10-25 1975-06-20
JPS5211926A (en) * 1975-07-18 1977-01-29 Koden Electronics Co Ltd Array type supersonic wave vibrator
JPH06261395A (ja) * 1993-02-11 1994-09-16 Hewlett Packard Co <Hp> 超音波変換器
JP2000023295A (ja) * 1998-07-01 2000-01-21 Murata Mfg Co Ltd 超音波センサ

Also Published As

Publication number Publication date
US20130147316A1 (en) 2013-06-13
US9976406B2 (en) 2018-05-22
US20150322768A1 (en) 2015-11-12
US9105836B2 (en) 2015-08-11
EP2791707A4 (en) 2016-07-27
EP2791707A1 (en) 2014-10-22
WO2013090596A1 (en) 2013-06-20
JP6122441B2 (ja) 2017-04-26
CA2858819A1 (en) 2013-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6122441B2 (ja) ウェル完全性測定のための拡張帯域幅トランスジューサ
US7656747B2 (en) Ultrasonic imaging in wells or tubulars
US4571693A (en) Acoustic device for measuring fluid properties
US9142752B2 (en) Low frequency broad band ultrasonic transducers
NO317667B1 (no) Anordning og fremgangsmate for akustisk kvalitetsbestemmelseav av sement pa utsiden av et bronnforingsror
US11378708B2 (en) Downhole fluid density and viscosity sensor based on ultrasonic plate waves
CA2579953C (en) Determining impedance of material behind a casing in a borehole
US11554387B2 (en) Ringdown controlled downhole transducer
US9702855B2 (en) Acoustic interface device
WO2024174455A1 (zh) 随钻套损与固井质量评价的测试装置及测试方法
US9329294B2 (en) Sonic borehole caliper and related methods
Klieber et al. Visualization of leaky ultrasonic Lamb wave experiments in multilayer structures
US20160123132A1 (en) High frequency inspection of downhole environment
Boonen et al. A Dual-Frequency Lwd Sonic Tool Expands Existing Unipolar Transmitter Technology To Supply Shear Wave Data In Soft Formations.
RU2490668C2 (ru) Направленный стержневой пьезокерамический излучатель для устройства акустического каротажа, устройство и способ акустического каротажа
WO2020251557A1 (en) Ringdown controlled downhole transducer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160310

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6122441

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250