JP2015204553A - Image processing system, image processing method, and program - Google Patents

Image processing system, image processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2015204553A
JP2015204553A JP2014083662A JP2014083662A JP2015204553A JP 2015204553 A JP2015204553 A JP 2015204553A JP 2014083662 A JP2014083662 A JP 2014083662A JP 2014083662 A JP2014083662 A JP 2014083662A JP 2015204553 A JP2015204553 A JP 2015204553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
format
image
image file
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014083662A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6362079B2 (en
Inventor
安藤 勉
Tsutomu Ando
勉 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2014083662A priority Critical patent/JP6362079B2/en
Publication of JP2015204553A publication Critical patent/JP2015204553A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6362079B2 publication Critical patent/JP6362079B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow printing designation by using a printing designation file in printing designation of an image file of a format not corresponding to the printing designation file.SOLUTION: When a printing-designated file is a RAW image file and there is not an image file of a JPEG format corresponding to the RAW image file, the RAW image file is decoded, developed, coded by the JPEG format, and recorded as the image file of the JPEG format. Furthermore, the file name of an image file selected for printing and a printing condition are generated as a DPOF file and recorded.

Description

本発明は、特に、記録された画像データに対して印刷を指示するために用いて好適な画像処理装置、画像処理方法及びプログラムに関する。   In particular, the present invention relates to an image processing apparatus, an image processing method, and a program that are suitable for instructing printing of recorded image data.

従来の撮像装置では、撮像センサによって撮像されたままの画像情報(RAW画像データ)をディベイヤー処理(デモザイク処理)し、輝度と色差とからなる信号に変換する。そして、各信号についてノイズ除去、光学的な歪補正、画像の適正化などのいわゆる現像処理を行っている。さらに、その後工程として、現像処理された輝度信号及び色差信号を圧縮符号化して、記録媒体に記録するのが一般的である。このとき、静止画で現在広く採用されている符号化方式がJPEGフォーマット(ISO/IEC-10918)である。   In a conventional imaging apparatus, image information (RAW image data) as it is captured by an imaging sensor is debayered (demosaiced) and converted into a signal composed of luminance and color difference. Each signal is subjected to so-called development processing such as noise removal, optical distortion correction, and image optimization. Further, as a subsequent process, the developed luminance signal and color difference signal are generally compression-coded and recorded on a recording medium. At this time, the encoding method currently widely used for still images is the JPEG format (ISO / IEC-10918).

一方、RAW画像データを直接記録することができる撮像装置も存在する。RAW画像データは記録に必要なデータ量が膨大になるが、オリジナル画像に対する補正や劣化を最低限に抑えられ、撮影後に、ホワイトバランス、コントラストなどを再編集することができるという利点がある。このため、特に上級者およびプロフェッショナルフォトグラファによってRAW画像データが好んで利用されている。   On the other hand, there is an imaging apparatus that can directly record RAW image data. RAW image data requires an enormous amount of data for recording, but has the advantage that correction and deterioration of the original image can be minimized and white balance, contrast, etc. can be re-edited after shooting. For this reason, RAW image data is particularly favored and used by advanced and professional photographers.

ところで、RAW画像データのフォーマットは、センサの画素構成などによっても異なってくるため、一般的にJPEGのような国際的な標準規格とはなっておらず、各カメラメーカーが独自で策定している場合が多い。そのため、記録されたRAW画像データを印刷用途に用いる際には、フォーマットに対応していないラボやプリンタでRAW画像データを現像するのが困難となる。したがって、撮影したカメラ本体や対応するアプリによって現像した画像データを印刷に供することになる。RAW画像データの印刷システムとして、特許文献1には、RAW画像データとそれに対応するプレビュー用のJPEG形式の画像データとの何れかを選択して印刷する構成が開示されている。   By the way, since the format of RAW image data varies depending on the pixel configuration of the sensor and the like, it is generally not an international standard such as JPEG, and each camera manufacturer has independently formulated it. There are many cases. Therefore, when the recorded RAW image data is used for printing, it is difficult to develop the RAW image data with a laboratory or printer that does not support the format. Therefore, the image data developed by the photographed camera body and the corresponding application is used for printing. As a RAW image data printing system, Patent Document 1 discloses a configuration in which either RAW image data or corresponding JPEG format image data for preview is selected and printed.

特開2008−36856号公報JP 2008-36856 A

一般的に、ディジタルカメラ等の撮像装置には、印刷するための情報として、DPOF(Digital Printing Order Format)ファイルを生成する機能が搭載されている。図11には、DPOFファイルの例を示す。DPOFファイル自体はこのようなテキストファイルとして構成され、どの画像を何枚印刷するか、印刷サイズはどうするか、日付情報を印字するか否かといったユーザによる設定が記憶されている。図11に示す例では、さらに文字列1101〜1104において、印刷指定される画像ファイルの記録メディア内の相対パスが記述されている。   In general, an imaging apparatus such as a digital camera has a function of generating a DPOF (Digital Printing Order Format) file as information for printing. FIG. 11 shows an example of a DPOF file. The DPOF file itself is configured as such a text file, and stores user settings such as how many images are printed, what the print size is, and whether date information is printed. In the example shown in FIG. 11, the character strings 1101 to 1104 further describe the relative path in the recording medium of the image file to be printed.

このDPOFファイルを生成した後、メモリカードなどの記録メディアの所定のディレクトリ(フォルダ)に画像データとともに記録する。このようにDPOFファイルを生成してラボに記録メディアごと提出することによって、ラボの窓口等で印刷の指定をしなくても印刷依頼を完結させることが可能になる。   After the DPOF file is generated, it is recorded together with the image data in a predetermined directory (folder) of a recording medium such as a memory card. By generating the DPOF file and submitting the recording media to the lab in this way, it becomes possible to complete the print request without specifying printing at the lab counter or the like.

ところが、前述したように、RAW画像データのフォーマットはカメラメーカー独自のものであり、すべてのカメラについて共通に使用できるフォーマットではない。また、RAW画像データは未現像の状態であるため、現像処理自体をラボで行う必要がある。このDPOFファイルで指定可能な画像フォーマットはJPEGフォーマットであり、RAW画像データのフォーマットを指定できず、RAWフォーマットで記録されたRAW画像データを印刷指定できないという問題がある。   However, as described above, the format of the RAW image data is unique to the camera manufacturer and is not a format that can be used in common for all cameras. Further, since the RAW image data is in an undeveloped state, the development process itself needs to be performed in a laboratory. The image format that can be specified by the DPOF file is the JPEG format, and there is a problem that the format of the RAW image data cannot be specified, and the RAW image data recorded in the RAW format cannot be specified for printing.

本発明は前述の問題点に鑑み、印刷指定ファイルに対応していないフォーマットの画像ファイルを印刷指定する場合に、印刷指定ファイルを用いて印刷指定できるようにすることを目的としている。   SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above-described problems, an object of the present invention is to enable print designation using a print designation file when designating an image file in a format that does not support the print designation file.

本発明に係る画像処理装置は、印刷指定する画像ファイルを選択する選択手段と、前記選択手段によって、記録媒体に記録された画像ファイルのうち、印刷指定ファイルによる印刷指定ができない第1のフォーマットの画像ファイルが選択された場合に、前記第1のフォーマットの画像ファイルを復号化して前記印刷指定ファイルによる印刷指定が可能な第2のフォーマットの画像ファイルを生成する生成手段と、前記生成手段によって生成された第2のフォーマットの画像ファイルを前記記録媒体に記録するとともに、前記第2のフォーマットの画像ファイルに対する印刷条件を含む印刷指定ファイルを生成して前記記録媒体に記録する記録手段とを有することを特徴とする。   An image processing apparatus according to the present invention includes a selection unit that selects an image file to be specified for printing, and a first format that cannot be specified by a print specification file among the image files recorded on a recording medium by the selection unit. A generating unit that generates an image file of a second format that can be designated by the print designation file by decoding the image file of the first format when an image file is selected; and generated by the generation unit Recording means for recording the recorded image file of the second format on the recording medium and generating a print designation file including printing conditions for the image file of the second format and recording the file on the recording medium. It is characterized by.

本発明によれば、印刷指定ファイルに対応していないフォーマットの画像ファイルを印刷指定する場合に、印刷指定ファイルを用いて印刷指定することができる。   According to the present invention, when an image file having a format that does not support the print designation file is designated for printing, the print designation can be designated using the print designation file.

本発明の実施形態に係る撮像装置の内部構成例を示すブロック図である。It is a block diagram showing an example of an internal configuration of an imaging device according to an embodiment of the present invention. RAW画像データを符号化する機能に関する詳細な構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detailed structural example regarding the function which encodes RAW image data. 撮像センサのベイヤー配列の画素配列の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the pixel array of a Bayer array of an imaging sensor. RGBのそれぞれの画素の符号化ブロックを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the encoding block of each pixel of RGB. 行方向に2画素加算読み出しを行う方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the method of performing 2 pixel addition reading in a row direction. RAW画像データを符号化する機能に関する詳細な他の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the other detailed structural example regarding the function which encodes RAW image data. 符号化されたRAW画像データを復号化する機能に関する詳細な構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detailed structural example regarding the function which decodes the encoded RAW image data. DPOFファイルを生成する処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process sequence which produces | generates a DPOF file. 記録メディアに記録されるファイルの構造例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the file recorded on a recording medium. RAW画像ファイルとJPEG形式の画像ファイルとの対応を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a response | compatibility with a RAW image file and the image file of a JPEG format. DPOFファイルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a DPOF file. 記録されているRAW画像のインデックス表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of an index display of the RAW image currently recorded.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本実施形態に係る撮像装置100の内部構成例を示すブロック図である。
図1において、撮像部101は、光学レンズおよび撮像センサより構成されており、撮像部101は、被写体像を撮像して、撮像信号(ベイヤデータ)を生成する。現像部102は、画像処理として、撮像センサから得られたベイヤーデータに対する、各種補正処理、ディベイヤー処理などの現像処理を行い、現像処理によってYCrCb形式の画像データを生成する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram illustrating an internal configuration example of the imaging apparatus 100 according to the present embodiment.
In FIG. 1, an imaging unit 101 includes an optical lens and an imaging sensor. The imaging unit 101 captures a subject image and generates an imaging signal (Bayer data). The developing unit 102 performs development processing such as various correction processing and debayer processing on the Bayer data obtained from the imaging sensor as image processing, and generates image data in the YCrCb format by the development processing.

JPEG符号化復号化部104は、現像処理されたYCrCb形式の画像データを周知の画像圧縮フォーマットであるJPEG形式に変換する。また、JPEG符号化復号化部104は、JPEG形式に画像データを符号化する機能のみならず、JPEG形式の画像データを復号化する機能も有する。RAW符号化復号化部103は、撮像センサから得られたベイヤーデータ(RAW画像データ)をそのまま符号化する。また、RAW符号化復号化部103は、符号化されたRAW画像データを復号化する機能も有する。   The JPEG encoding / decoding unit 104 converts the developed image data in the YCrCb format into the JPEG format, which is a well-known image compression format. The JPEG encoding / decoding unit 104 has not only a function of encoding image data in the JPEG format but also a function of decoding image data in the JPEG format. The RAW encoding / decoding unit 103 encodes the Bayer data (RAW image data) obtained from the imaging sensor as it is. The RAW encoding / decoding unit 103 also has a function of decoding encoded RAW image data.

ここで、RAW画像データの符号化及び復号化を行う構成について説明する。
図2は、RAW画像データを符号化する機能に関する詳細な構成例を示すブロック図である。
図2において、撮像センサから入力されたRGB画像データは行分割機能部201で処理された後、フレームメモリ202に一次記憶される。このときの各色コンポーネントの配置は、撮像センサの画素配置によって異なるが、例えば、図3に示すようなベイヤー配列を用いるものとする。
Here, a configuration for encoding and decoding RAW image data will be described.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a detailed configuration example regarding a function of encoding RAW image data.
In FIG. 2, RGB image data input from the image sensor is processed by the row division function unit 201 and then temporarily stored in the frame memory 202. The arrangement of each color component at this time varies depending on the pixel arrangement of the image sensor, but for example, a Bayer arrangement as shown in FIG. 3 is used.

図3には、撮像センサの画素配列の例を示す。図3に示す配列において、対応する画素のカラーフィルタの配置によってR(赤)G(緑)B(青)の3原色が取得される。さらに、撮像センサの一種でありCMOSセンサにおいては、センサ内部に画素データごとについての演算機能を付加することが可能になってきており、画素加算と呼ばれる読み出し方法が採用されることが多い。   FIG. 3 shows an example of the pixel array of the image sensor. In the arrangement shown in FIG. 3, the three primary colors R (red), G (green), and B (blue) are acquired depending on the arrangement of the color filters of the corresponding pixels. Furthermore, in a CMOS sensor, which is a kind of imaging sensor, it has become possible to add a calculation function for each pixel data inside the sensor, and a readout method called pixel addition is often employed.

図3に示すように、ベイヤー配列の撮像センサにおいては、G画素301の総画素数は、R画素302およびB画素303の4倍存在する。例えば符号化処理では、図4に示すように、Gの16×16画素の集合、BおよびRの8×8画素の集合を符号化単位(符号化ブロック)として定義する。   As shown in FIG. 3, in the Bayer array image sensor, the total number of G pixels 301 is four times that of R pixels 302 and B pixels 303. For example, in the encoding process, as shown in FIG. 4, a set of G 16 × 16 pixels and a set of B and R 8 × 8 pixels are defined as encoding units (encoding blocks).

以下、図5に示すように、行(又は列)方向に2画素加算読み出しを行う例について説明する。図5に示すように、Gの画素群に対して、読み出し画素の偶数行(G1)と奇数行(G2)とを分割し、各々をG1画素のみで構成された符号化ブロック(G1ブロック)、及びG2画素のみで構成された符号化ブロック(G2ブロック)として構成する。図2の行分割機能部201は、このように符号化ブロックを構成する。   Hereinafter, an example in which two-pixel addition reading is performed in the row (or column) direction will be described as shown in FIG. As shown in FIG. 5, an even-numbered row (G1) and an odd-numbered row (G2) of read pixels are divided into a G pixel group, and each of them is an encoded block (G1 block) composed of only G1 pixels. , And a G2 block only as a coding block (G2 block). The row division function unit 201 in FIG. 2 configures a coding block in this way.

図2の動きベクトル検出部206は、G画素平面での動き検出処理を行う。動き検出自体のアルゴリズムは、従来のMPEGやH.264(あるいはMPEG−4 AVC)等の符号化方式と類似している。具体的には、例えば、符号化対象フレームと参照フレームとの間で、符号化ブロック単位における画素差分値の絶対値総和を求め、その最小値を得る位置を動きベクトルとして採用する。   The motion vector detection unit 206 in FIG. 2 performs a motion detection process on the G pixel plane. The algorithms for motion detection itself are conventional MPEG and H.264. It is similar to an encoding method such as H.264 (or MPEG-4 AVC). Specifically, for example, the absolute value sum of the pixel difference values in the encoding block unit is obtained between the encoding target frame and the reference frame, and the position where the minimum value is obtained is adopted as the motion vector.

ただし、G1ブロックは、参照フレームにおいてもG1画素のみを対象とし、G2ブロックは、参照フレームにおいてもG2画素のみを参照対象とすることによって、符号化対象画像と参照画像との対称性を保持することが肝要である。   However, the G1 block targets only the G1 pixel also in the reference frame, and the G2 block retains the symmetry between the encoding target image and the reference image by targeting only the G2 pixel also in the reference frame. It is important.

動き補償処理部203は、G画素平面で求められた動きベクトルに従って、G画素平面、B画素平面、R画素平面ごとに動き補償を行う。このとき、B画素平面及びR画素平面に対しては、G画素平面の動きベクトルを1/2にして動き補償を行う。   The motion compensation processing unit 203 performs motion compensation for each of the G pixel plane, the B pixel plane, and the R pixel plane in accordance with the motion vector obtained in the G pixel plane. At this time, for the B pixel plane and the R pixel plane, motion compensation is performed by reducing the motion vector of the G pixel plane to ½.

整数変換部204は、動き補償が行われた後の差分画像データに対して周波数変換を行う。ここで、H.264(あるいはMPEG−4 AVC)勧告においては整数変換を使用している。整数変換部204で用いる変換式については特記しないが、MPEG−2で使用されているDCT(離散コサイン変換)とは異なり、演算自体が整数精度で構成可能な方式であり、可逆な変換であるという特徴を有している。   The integer conversion unit 204 performs frequency conversion on the difference image data after the motion compensation is performed. Here, H. In the H.264 (or MPEG-4 AVC) recommendation, integer conversion is used. Although the conversion formula used in the integer conversion unit 204 is not specifically mentioned, unlike the DCT (discrete cosine transform) used in MPEG-2, the calculation itself can be configured with integer precision, and is a reversible conversion. It has the characteristics.

エントロピー符号化部205は、変換された係数データの可変長符号化を行い、符号データを出力する。なお、この方式においては、可逆符号化を実施するものとし、一般的な符号化で採用されている変換係数の量子化機能を備えていない。以上のような構成とすることにより、加算読み出しされた撮像センサの出力データに対し、そのままの形で動き補償を用いた可逆符号化を実施することができる。   The entropy encoding unit 205 performs variable length encoding of the converted coefficient data and outputs code data. In this method, lossless encoding is performed, and the transform coefficient quantization function employed in general encoding is not provided. With the above configuration, lossless encoding using motion compensation can be performed as it is on the output data of the image sensor that has been added and read.

図6は、RAW画像データを符号化する機能に関する詳細な他の構成例を示すブロック図である。
図6に示す例では、撮像センサから出力されるデータが、列方向に加算読み出しされる点で図2の構成とは異なっており、行分割機能部201の代わりに、列分割機能部601を備えている。このような構成とすることによって、列方向の加算読み出しについて、行方向と同様に処理することができる。
FIG. 6 is a block diagram illustrating another detailed configuration example regarding the function of encoding RAW image data.
The example shown in FIG. 6 is different from the configuration of FIG. 2 in that data output from the image sensor is added and read in the column direction, and a column division function unit 601 is used instead of the row division function unit 201. I have. With such a configuration, addition reading in the column direction can be processed in the same manner as in the row direction.

図7は、符号化されたRAW画像データを復号化する機能に関する詳細な構成例を示すブロック図である。
図7において、符号化されたRAW画像データ(符号データ)の再生を開始すると、符号データがエントロピー復号化部701に入力される。エントロピー復号化部701は、入力された符号データの復号処理を行って整数変換係数を出力する。逆整数変換部702は、図2及び図6に示した整数変換部204と逆の変換処理を行う。動き補償部703は、符号化ブロックごとにフレームメモリ705に格納されている復号済画像を参照して、動き補償処理を行う。行結合機能部704は、G1ブロックおよびG2ブロックを結合し、画像を形成する。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a detailed configuration example related to a function of decoding encoded RAW image data.
In FIG. 7, when reproduction of the encoded RAW image data (code data) is started, the code data is input to the entropy decoding unit 701. The entropy decoding unit 701 performs a decoding process on the input code data and outputs an integer transform coefficient. The inverse integer conversion unit 702 performs a conversion process reverse to that of the integer conversion unit 204 illustrated in FIGS. 2 and 6. The motion compensation unit 703 performs motion compensation processing with reference to the decoded image stored in the frame memory 705 for each encoded block. The row combination function unit 704 combines the G1 block and the G2 block to form an image.

フレームメモリ705は、行結合機能部704で結合された画像(復号化された画像)を格納するメモリであり、動き補償の参照画像を格納するメモリとしても機能する。ここで、復号化された画像は、撮像センサから読み出しされたままの状態であるため、この画像を表示する場合には、以下の処理を行う。まず、重心補正部706は、G1行およびG2行の画素間距離を一定にする重心補正処理を行う。重心補正された画像データはベイヤー配列のままであるため、表示する場合には、さらに現像処理部707において現像処理が行われ、表示可能な画像として構築される。   The frame memory 705 is a memory for storing the image (decoded image) combined by the row combination function unit 704, and also functions as a memory for storing a motion compensation reference image. Here, since the decoded image is still being read from the imaging sensor, the following processing is performed when displaying this image. First, the center-of-gravity correction unit 706 performs center-of-gravity correction processing for making the distance between pixels in the G1 and G2 rows constant. Since the image data whose center of gravity has been corrected remains in the Bayer array, when it is displayed, development processing is further performed in the development processing unit 707 to construct a displayable image.

前述したように、RAW画像データのフォーマットは、カメラメーカー独自のものであり、すべてのカメラについて共通に使用できるフォーマットではないため、RAW符号化復号化部103の構成については様々な形態を適用することができる。また、図2及び図6では、動画データを可逆符号化する構成について説明したが、RAW符号化復号化部103の構成は、可逆符号化を実施できる構成であることが好ましい。これにより、画質を劣化させずに、符号化されたRAW画像データを復号化して現像処理された画像データを生成することができる。   As described above, since the format of the RAW image data is unique to the camera manufacturer and is not a format that can be used in common for all cameras, various configurations are applied to the configuration of the RAW encoding / decoding unit 103. be able to. 2 and 6, the configuration of lossless encoding of moving image data has been described. However, the configuration of the RAW encoding / decoding unit 103 is preferably a configuration capable of performing lossless encoding. Thereby, it is possible to decode the encoded RAW image data and generate the developed image data without degrading the image quality.

図1の説明に戻り、DPOF制御部105は、印刷指定ファイルとしてDPOF(Digital Printing Order Format)ファイルを生成する。この処理の詳細については後述する。記録メディア106は、メモリカード等の記録媒体であり、符号化されたRAW画像データや符号化されたJPEG画像データ、さらに、DPOFファイルなどが記録されている。一次記憶装置107は、DRAMやSRAMなどから構成される記憶装置である。ユーザインタフェース108は各種指示入力を行うためのものである。制御部109は、撮像装置100全体を制御し、記録メディア106に画像ファイルを記録するなどの処理を行う。表示部110は、液晶パネル等からなり、撮影中や再生時の画像表示や、メニュー表示、画像のインデックス表示などを行う表示部である。   Returning to the description of FIG. 1, the DPOF control unit 105 generates a DPOF (Digital Printing Order Format) file as a print designation file. Details of this processing will be described later. The recording medium 106 is a recording medium such as a memory card, in which encoded RAW image data, encoded JPEG image data, a DPOF file, and the like are recorded. The primary storage device 107 is a storage device including a DRAM, an SRAM, or the like. The user interface 108 is used for inputting various instructions. The control unit 109 controls the entire imaging apparatus 100 and performs processing such as recording an image file on the recording medium 106. The display unit 110 includes a liquid crystal panel or the like, and is a display unit that performs image display during shooting or playback, menu display, image index display, and the like.

図8は、本実施形態におけるDPOFファイルを生成する処理手順の一例を示すフローチャートである。
まず、S801において、ユーザの操作によりユーザインタフェース108から指示が入力されると処理を開始する。そして、S802において、制御部109は、ユーザインタフェース108からの選択操作に従い、印刷対象となる画像ファイルを指定する。また、ユーザの操作によりユーザインタフェース108から、印刷対象となる画像ファイルについて、印刷枚数や、印刷サイズ、日付情報を印字するか否かといった情報も受け付ける。
FIG. 8 is a flowchart showing an example of a processing procedure for generating a DPOF file in the present embodiment.
First, in S801, processing is started when an instruction is input from the user interface 108 by a user operation. In step S <b> 802, the control unit 109 specifies an image file to be printed in accordance with a selection operation from the user interface 108. Also, information such as the number of prints, print size, and whether or not to print date information is received from the user interface 108 by the user's operation for the image file to be printed.

次に、S803において、制御部109は、印刷指定されたファイルが、RAWフォーマットであるか否かを判定する。この判定の結果、印刷指定されたファイルが通常のJPEGフォーマットであった場合は、S807において、DPOF制御部105は、JPEG形式の画像ファイルを印刷指定するファイルとして選択する。   In step S <b> 803, the control unit 109 determines whether the file designated for printing is in the RAW format. If the result of this determination is that the file designated for printing is in the normal JPEG format, in S807, the DPOF control unit 105 selects an image file in JPEG format as the file to be designated for printing.

一方、S803の判定の結果、印刷指定されたファイルがRAWフォーマットであった場合は、S804に進む。そして、S804において、制御部109は、該当するRAWフォーマットの画像ファイル(RAW画像ファイル)に対応するJPEG形式の画像ファイルが記録メディア106に存在するかどうかをチェックする。本実施形態では、対応するRAW画像ファイルとJPEG形式の画像ファイルとを拡張子が異なる同じファイル名で管理されているものとする。そして、同じファイル名のJPEG形式の画像ファイルが存在するか否かをチェックする。   On the other hand, if it is determined in step S803 that the file designated for printing is in the RAW format, the process advances to step S804. In step S <b> 804, the control unit 109 checks whether a JPEG format image file corresponding to the corresponding RAW format image file (RAW image file) exists on the recording medium 106. In the present embodiment, it is assumed that the corresponding RAW image file and the JPEG image file are managed with the same file name with different extensions. Then, it is checked whether a JPEG format image file having the same file name exists.

このチェックの結果、対応するJPEG形式の画像ファイルが存在する場合は、対応するRAW画像ファイルに係るRAW画像データから過去に現像処理が行われたものとみなし、S808に進む。そして、S808において、DPOF制御部105は、RAW画像データから現像されて生成された(同じファイル名の)JPEG形式の画像ファイルを選択して印刷指定する。このように、印刷すべき画像を指定するモードで選択された画像がRAW画像であった場合には、それに対応する既に現像済の画像ファイルを代用して印刷指定する機能を有する。   As a result of this check, if there is a corresponding JPEG format image file, it is assumed that development processing has been performed in the past from the RAW image data related to the corresponding RAW image file, and the process proceeds to S808. In step S <b> 808, the DPOF control unit 105 selects and designates a JPEG format image file (having the same file name) generated by developing from the RAW image data. As described above, when the image selected in the mode for designating the image to be printed is a RAW image, it has a function of designating printing by substituting the already developed image file corresponding to the RAW image.

一方、S804のチェックの結果、対応するJPEG形式の画像ファイルが存在しない場合は、S805において、制御部109は、RAW画像ファイルを記録メディア106から読み出し、RAW符号化復号化部103にて復号化を行う。そして、現像部102にて現像処理を実行する。次に、S806において、JPEG符号化復号化部104は、現像処理後の画像データをJPEGフォーマットにより符号化し、制御部109は、記録メディア106に画像ファイルとして新規に記録する。このとき、ファイル名は、元のRAW画像ファイルと同じものとし、ファイル識別用の情報として、例えば拡張子を異ならせる。以降、ファイルの識別子を参照することで、現像済か否かを識別することもできる。そして、S809において、DPOF制御部105は、新規に記録されたJPEG形式の画像ファイルを選択して印刷指定する。このように、印刷すべき画像を指定するモードで選択された画像がRAW画像であった場合には、新たにRAW現像を行って得られた画像ファイルを印刷指定する機能も有する。   On the other hand, if there is no corresponding JPEG format image file as a result of the check in S804, the control unit 109 reads the RAW image file from the recording medium 106 and decodes it in the RAW encoding / decoding unit 103 in S805. I do. Then, development processing is executed in the development unit 102. In step S <b> 806, the JPEG encoding / decoding unit 104 encodes the image data after the development processing in the JPEG format, and the control unit 109 newly records it as an image file on the recording medium 106. At this time, the file name is the same as that of the original RAW image file, and, for example, the extension is made different as file identification information. Thereafter, by referring to the identifier of the file, it can be identified whether or not it has been developed. In step S809, the DPOF control unit 105 selects a newly recorded JPEG format image file and designates printing. As described above, when the image selected in the mode for designating the image to be printed is a RAW image, it also has a function of designating printing of an image file obtained by newly performing RAW development.

続いて、S810において、DPOF制御部105は、例えば図11に示すようなDPOFファイルを生成し、印刷向けに選択された画像ファイルのファイル名をDPOFファイルに記載する。このとき、S802において指定された印刷条件も併せて記載する。そして、DPOF制御部105は、生成されたDPOFファイルを記録メディア106に記録する。   Subsequently, in S810, the DPOF control unit 105 generates a DPOF file as shown in FIG. 11, for example, and describes the file name of the image file selected for printing in the DPOF file. At this time, the printing conditions designated in S802 are also described. The DPOF control unit 105 records the generated DPOF file on the recording medium 106.

次に、S811において、制御部109は、ユーザの操作によりユーザインタフェース108から、さらに印刷指定する旨の入力があったか否かを判定する。この判定の結果、さらに印刷指定する旨の入力があった場合は、S802に戻り、処理を繰り返す。一方、S811の判定の結果、印刷指定を終了する旨の入力があった場合は、S812に進み、処理を終了する。以上のように印刷指定した画像ファイルの分だけDPOFファイル自体が更新され、図11に示すようなDPOFファイルが生成される。   In step S <b> 811, the control unit 109 determines whether there is an input for further print designation from the user interface 108 by a user operation. As a result of this determination, if there is further input for print designation, the process returns to S802 and the process is repeated. On the other hand, as a result of the determination in S811, if there is an input to end the print designation, the process proceeds to S812 and the process ends. As described above, the DPOF file itself is updated by the number of image files designated for printing, and a DPOF file as shown in FIG. 11 is generated.

図9は、記録メディア106に記録されるファイルの構造例を示す図である。図9に示す例は、DCF規格(Digital Camera Format)に準拠した構造である。図9に示すように、画像フォルダ901の下には、撮影日等の条件で異なる所定のサブフォルダ902が作成され、サブフォルダ902の中にJPEG画像ファイル905とRAW画像ファイル906とが保存される。一方、MISCフォルダ903には、"AUTOPRINT.MRK"という名称のDPOFファイル904が格納されており、このDPOFファイル904に印刷指定情報が順次記載される。   FIG. 9 is a diagram illustrating a structure example of a file recorded on the recording medium 106. The example shown in FIG. 9 has a structure compliant with the DCF standard (Digital Camera Format). As shown in FIG. 9, under the image folder 901, predetermined subfolders 902 that differ depending on conditions such as the shooting date are created, and a JPEG image file 905 and a RAW image file 906 are stored in the subfolder 902. On the other hand, a DPOF file 904 named “AUTOPRINT.MRK” is stored in the MISC folder 903, and print designation information is sequentially described in the DPOF file 904.

図10は、RAW画像ファイルとJPEG形式の画像ファイルとの対応を説明するための図である。図10において、"IMG_0100.CR2"ファイル1001、"IMG_0101.CR2"ファイル1003及び"IMG_0102.CR2"ファイル1005はすべて、RAWフォーマットのRAW画像ファイルである。ここで、拡張子"CR2"は、カメラメーカーが独自に設定したRAWフォーマットのファイルであることを示している。また、"IMG_0100.JPG"ファイル1002、及び"IMG_0101.JPG"ファイル1004は、それぞれ対応するJPEG形式の画像ファイルである。一方、"IMG_0102.CR2"ファイル1005については、対応するJPEG形式のファイルが存在しない。そこで、この画像ファイルを印刷指定する場合には、本実施形態の手法に基づいて、新たに"IMG_0102.JPG"ファイル1006を生成し、記録メディア106に記録する。   FIG. 10 is a diagram for explaining the correspondence between RAW image files and JPEG format image files. In FIG. 10, an “IMG — 0100.CR2” file 1001, an “IMG — 0101.CR2” file 1003, and an “IMG — 0102.CR2” file 1005 are all RAW format RAW image files. Here, the extension “CR2” indicates that the file is a RAW format file uniquely set by the camera manufacturer. The “IMG — 0100.JPG” file 1002 and the “IMG — 0101.JPG” file 1004 are corresponding JPEG image files. On the other hand, for the “IMG — 0102.CR2” file 1005, there is no corresponding JPEG format file. Therefore, when this image file is designated for printing, an “IMG — 0102.JPG” file 1006 is newly generated and recorded on the recording medium 106 based on the method of the present embodiment.

図12は、RAW画像のインデックス表示例を示す図である。本実施形態に係る撮像装置100は、ユーザインタフェース108からの指示に応じて、記録メディア106に記録されているRAW画像ファイルの縮小画像の一覧表示(インデックス表示)を行い、表示部110に表示することができる。このとき、表示されるRAW画像の縮小画像1201と共に、当該画像が印刷指定されていることを示すマーク1202を表示する。印刷指定されていることは記録されたDPOFファイルを参照することによって判別する。本実施形態では、別に生成されたJPEG画像ファイルの方が印刷指定されている場合であっても、それに対応するRAW画像の縮小画像に対して印刷指定済のマーク1202を付加して表示するようにする。すなわち、RAW画像ファイルとJPEG形式の画像ファイルとで、ファイル名を対応付けたことによって、印刷指定の有無を共有化して管理することができる。   FIG. 12 is a diagram illustrating an index display example of a RAW image. In accordance with an instruction from the user interface 108, the imaging apparatus 100 according to the present embodiment displays a list of reduced images (index display) of RAW image files recorded on the recording medium 106 and displays the list on the display unit 110. be able to. At this time, along with the reduced image 1201 of the displayed RAW image, a mark 1202 indicating that the image is designated for printing is displayed. Whether printing is designated is determined by referring to the recorded DPOF file. In the present embodiment, even when a separately generated JPEG image file is designated for printing, a print designated mark 1202 is added to a reduced image of the corresponding RAW image and displayed. To. In other words, by associating file names between RAW image files and JPEG format image files, it is possible to share and manage the presence or absence of print designation.

以上のように本実施形態によれば、RAW画像ファイルが印刷指定された場合に、対応する現像後のJPEG形式の画像ファイルを生成するようにした。これによりDPOFファイルを用いてラボ等で印刷処理を行うことができる。なお、上述した説明では、印刷指定ファイルとしてDPOFを例に説明したが、本実施形態はDPOFに限らず、同様の印刷指定機能を有するファイルやデータに同様に適用可能である。   As described above, according to the present embodiment, when a RAW image file is designated to be printed, a corresponding developed JPEG image file is generated. As a result, printing processing can be performed in a laboratory or the like using the DPOF file. In the above description, DPOF has been described as an example of the print designation file. However, the present embodiment is not limited to DPOF, and can be similarly applied to files and data having the same print designation function.

(その他の実施形態)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
(Other embodiments)
The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, or the like) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed.

103 RAW符号化復号化部
105 DPOF制御部
106 記録メディア
109 制御部
103 Raw encoding / decoding unit 105 DPOF control unit 106 Recording medium 109 Control unit

Claims (9)

印刷指定する画像ファイルを選択する選択手段と、
前記選択手段によって、記録媒体に記録された画像ファイルのうち、印刷指定ファイルによる印刷指定ができない第1のフォーマットの画像ファイルが選択された場合に、前記第1のフォーマットの画像ファイルを復号化して前記印刷指定ファイルによる印刷指定が可能な第2のフォーマットの画像ファイルを生成する生成手段と、
前記生成手段によって生成された第2のフォーマットの画像ファイルを前記記録媒体に記録するとともに、前記第2のフォーマットの画像ファイルに対する印刷条件を含む印刷指定ファイルを生成して前記記録媒体に記録する記録手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
A selection means for selecting an image file to be printed;
When the first format image file that cannot be designated for printing by the print designation file is selected by the selection means from among the image files recorded on the recording medium, the image file in the first format is decoded. Generating means for generating an image file of a second format capable of print designation by the print designation file;
Recording the second format image file generated by the generation unit on the recording medium, and generating a print designation file including printing conditions for the second format image file and recording the recording file on the recording medium And an image processing apparatus.
前記選択手段によって前記第1のフォーマットの画像ファイルが選択された場合であって、かつ前記第1のフォーマットの画像ファイルに対応する前記第2のフォーマットの画像ファイルが前記記録媒体に記録されている場合に、前記生成手段は、前記第2のフォーマットの画像ファイルを新たに生成しないようにし、前記記録手段は、前記記録媒体に既に記録されている前記第2のフォーマットの画像ファイルに対する印刷条件を含む印刷指定ファイルを生成して前記記録媒体に記録することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。   The image file of the second format corresponding to the image file of the first format is recorded on the recording medium when the image file of the first format is selected by the selection means. In this case, the generation unit does not newly generate the image file of the second format, and the recording unit sets a print condition for the image file of the second format already recorded on the recording medium. The image processing apparatus according to claim 1, wherein a print designation file is generated and recorded on the recording medium. 前記第1のフォーマットの画像ファイルは、RAW画像データが符号化された画像ファイルであることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image file in the first format is an image file in which RAW image data is encoded. 前記生成手段は、前記第1のフォーマットの画像ファイルを復号化した後に現像処理を行って前記第2のフォーマットの画像ファイルを生成することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 3, wherein the generation unit generates the image file of the second format by performing a development process after decoding the image file of the first format. 前記第1のフォーマットの画像ファイルは、RAW画像データが可逆符号化された画像ファイルであることを特徴とする請求項3又は4に記載の画像処理装置。   5. The image processing apparatus according to claim 3, wherein the image file in the first format is an image file in which RAW image data is losslessly encoded. 前記印刷指定ファイルは、DPOF(Digital Printing Order Format)ファイルであることを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the print designation file is a DPOF (Digital Printing Order Format) file. 前記第1のフォーマットの画像ファイルのインデックス表示において、縮小画像と共に、前記第2のフォーマットの画像ファイルに対して設定された印刷指定の情報を表示する表示手段をさらに有することを特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載の画像処理装置。   The index display of the image file of the first format further includes display means for displaying print designation information set for the image file of the second format together with the reduced image. The image processing apparatus according to any one of 1 to 6. 印刷指定する画像ファイルを選択する選択工程と、
前記選択工程において、記録媒体に記録された画像ファイルのうち、印刷指定ファイルによる印刷指定ができない第1のフォーマットの画像ファイルが選択された場合に、前記第1のフォーマットの画像ファイルを復号化して前記印刷指定ファイルによる印刷指定が可能な第2のフォーマットの画像ファイルを生成する生成工程と、
前記生成工程において生成された第2のフォーマットの画像ファイルを前記記録媒体に記録するとともに、前記第2のフォーマットの画像ファイルに対する印刷条件を含む印刷指定ファイルを生成して前記記録媒体に記録する記録工程とを有することを特徴とする画像処理方法。
A selection process for selecting an image file to be printed;
In the selection step, when an image file of the first format that cannot be designated for printing by the print designation file is selected from among the image files recorded on the recording medium, the image file of the first format is decrypted. A generation step of generating an image file of a second format that can be designated for printing by the print designation file;
Recording the second format image file generated in the generation step onto the recording medium, and generating a print designation file including printing conditions for the second format image file and recording the recording file on the recording medium And an image processing method.
印刷指定する画像ファイルを選択する選択工程と、
前記選択工程において、記録媒体に記録された画像ファイルのうち、印刷指定ファイルによる印刷指定ができない第1のフォーマットの画像ファイルが選択された場合に、前記第1のフォーマットの画像ファイルを復号化して前記印刷指定ファイルによる印刷指定が可能な第2のフォーマットの画像ファイルを生成する生成工程と、
前記生成工程において生成された第2のフォーマットの画像ファイルを前記記録媒体に記録するとともに、前記第2のフォーマットの画像ファイルに対する印刷条件を含む印刷指定ファイルを生成して前記記録媒体に記録する記録工程とをコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
A selection process for selecting an image file to be printed;
In the selection step, when an image file of the first format that cannot be designated for printing by the print designation file is selected from among the image files recorded on the recording medium, the image file of the first format is decrypted. A generation step of generating an image file of a second format that can be designated for printing by the print designation file;
Recording the second format image file generated in the generation step onto the recording medium, and generating a print designation file including printing conditions for the second format image file and recording the recording file on the recording medium A program for causing a computer to execute a process.
JP2014083662A 2014-04-15 2014-04-15 Image processing apparatus, image processing method, and program Expired - Fee Related JP6362079B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014083662A JP6362079B2 (en) 2014-04-15 2014-04-15 Image processing apparatus, image processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014083662A JP6362079B2 (en) 2014-04-15 2014-04-15 Image processing apparatus, image processing method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015204553A true JP2015204553A (en) 2015-11-16
JP6362079B2 JP6362079B2 (en) 2018-07-25

Family

ID=54597767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014083662A Expired - Fee Related JP6362079B2 (en) 2014-04-15 2014-04-15 Image processing apparatus, image processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6362079B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003116089A (en) * 2001-10-09 2003-04-18 Nikon Gijutsu Kobo:Kk Information terminal
JP2005033468A (en) * 2003-07-11 2005-02-03 Canon Inc Imaging apparatus
JP2006072914A (en) * 2004-09-06 2006-03-16 Canon Inc Image data output system and image data output program
JP2006272729A (en) * 2005-03-29 2006-10-12 Seiko Epson Corp Image printing device, memory card, image printing method, image printing program and recording medium
JP2006345319A (en) * 2005-06-09 2006-12-21 Canon Inc Image pickup device and control method thereof
JP2007098897A (en) * 2005-10-07 2007-04-19 Seiko Epson Corp Printer
JP2007189428A (en) * 2006-01-12 2007-07-26 Fujifilm Corp Apparatus and program for index image output

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003116089A (en) * 2001-10-09 2003-04-18 Nikon Gijutsu Kobo:Kk Information terminal
JP2005033468A (en) * 2003-07-11 2005-02-03 Canon Inc Imaging apparatus
JP2006072914A (en) * 2004-09-06 2006-03-16 Canon Inc Image data output system and image data output program
JP2006272729A (en) * 2005-03-29 2006-10-12 Seiko Epson Corp Image printing device, memory card, image printing method, image printing program and recording medium
JP2006345319A (en) * 2005-06-09 2006-12-21 Canon Inc Image pickup device and control method thereof
JP2007098897A (en) * 2005-10-07 2007-04-19 Seiko Epson Corp Printer
JP2007189428A (en) * 2006-01-12 2007-07-26 Fujifilm Corp Apparatus and program for index image output

Also Published As

Publication number Publication date
JP6362079B2 (en) 2018-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040196381A1 (en) Image processing method and apparatus
US9723169B2 (en) Imaging apparatus and imaging apparatus control method
JPWO2018021261A1 (en) Image processing apparatus, reproduction apparatus, image processing method, and reproduction method
WO2014141638A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
US9609167B2 (en) Imaging device capable of temporarily storing a plurality of image data, and control method for an imaging device
US20150256690A1 (en) Image processing system and image capturing apparatus
JP5025498B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP6465613B2 (en) Image processing apparatus, imaging apparatus, control method for image processing apparatus, and computer program
US9462182B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP2017224939A (en) Imaging apparatus
JP6049425B2 (en) Imaging apparatus, image processing apparatus, and control method
JP6362079B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP6702792B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
WO2018021261A1 (en) Image processing device, reproduction device, image processing method, and reproduction method
JP6719932B2 (en) Information setting device, information management device, information generating device, control method thereof, and program
JP7458806B2 (en) Image processing device and image processing method
JP6366268B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP2010124114A (en) Digital camera and image data processing program
JP2005192197A (en) Image pickup unit, image pickup method, recording medium, program, and display unit
JP2016005103A (en) Imaging apparatus and control method therefor
JP2011041144A (en) Apparatus and program for processing image
TWI390981B (en) Image pickup device, image processing device and image processing method
JP5888442B2 (en) Image data output adjustment apparatus, image data output adjustment method, image data output adjustment program, and imaging apparatus
WO2016047250A1 (en) Signal processing apparatus, imaging apparatus and signal processing method
JP2007081478A (en) Printing system, imaging apparatus and control method thereof, printer, program and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180619

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6362079

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees