JP2015176056A - 表示装置及びその制御方法 - Google Patents

表示装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015176056A
JP2015176056A JP2014053725A JP2014053725A JP2015176056A JP 2015176056 A JP2015176056 A JP 2015176056A JP 2014053725 A JP2014053725 A JP 2014053725A JP 2014053725 A JP2014053725 A JP 2014053725A JP 2015176056 A JP2015176056 A JP 2015176056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display panel
image
update
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014053725A
Other languages
English (en)
Inventor
学 梅山
Manabu Umeyama
学 梅山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2014053725A priority Critical patent/JP2015176056A/ja
Publication of JP2015176056A publication Critical patent/JP2015176056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

【課題】電子ペーパーディスプレイと透明ディスプレイを重ねた表示装置において、両ディスプレイに画像表示を行う場合に、表示内容の更新時の両ディスプレイの更新タイミングのずれを抑制する。
【解決手段】非表示状態で透明となる第1の表示パネルと、前記第1の表示パネルの背面に設けられ、表示画像の更新に要する時間が前記第1の表示パネルと異なる第2の表示パネルと、入力画像を構成する各画像要素の内容に応じて、各画像要素を前記第1の表示パネル又は前記第2の表示パネルで表示する制御手段と、入力画像が変化した場合に、前記第2の表示パネルの表示画像の更新に要する時間に応じたタイミングで前記第1の表示パネルの表示画像を更新する更新手段と、を備える表示装置。
【選択図】図1

Description

本発明は、表示装置及びその制御方法に関するものである。
ガラス基板などの透明部材の上に透明電極を配置し、ディスプレイの表示内容の視認と、ディスプレイの裏側(背面側、向こう側)に存在する物体の視認と、が同時に可能なディスプレイ(以下、透明ディスプレイ)が開発されている(例えば、特許文献1参照)。
また、電子ペーパー方式のディスプレイの上に透明ディスプレイを重ね、動画像を表示するときは透明ディスプレイをアクティブとし、動画像の表示が終了すると透明ディスプレイを非アクティブとする技術が開示されている(例えば、特許文献2参照)。
特許第2848236号公報 特開2008−197634号公報
電子ペーパーディスプレイと透明ディスプレイとでは、表示内容を更新するのに必要な時間(以下、更新時間とする)が異なる。そのため、電子ペーパーディスプレイと透明ディスプレイを重ねた表示装置において、両ディスプレイに画像表示を行う場合、表示内容の更新時に両ディスプレイで更新タイミングがずれて観察者に違和感を与える可能性がある。
そこで本発明は、電子ペーパーディスプレイと透明ディスプレイを重ねた表示装置において、両ディスプレイに画像表示を行う場合に、表示内容の更新時の両ディスプレイの更新タイミングのずれを抑制することを目的とする。
本発明は、非表示状態で透明となる第1の表示パネルと、
前記第1の表示パネルの背面に設けられ、表示画像の更新に要する時間が前記第1の表示パネルと異なる第2の表示パネルと、
入力画像を構成する各画像要素の内容に応じて、各画像要素を前記第1の表示パネル又は前記第2の表示パネルで表示する制御手段と、
入力画像が変化した場合に、前記第2の表示パネルの表示画像の更新に要する時間に応じたタイミングで前記第1の表示パネルの表示画像を更新する更新手段と、
を備える表示装置である。
本発明は、非表示状態で透明となる第1の表示パネルと、
前記第1の表示パネルの背面に設けられ、表示画像の更新に要する時間が前記第1の表示パネルと異なる第2の表示パネルと、
を備える表示装置の制御方法であって、
入力画像を構成する各画像要素の内容に応じて、各画像要素を前記第1の表示パネル又は前記第2の表示パネルで表示する制御工程と、
入力画像が変化した場合に、前記第2の表示パネルの表示画像の更新に要する時間に応じたタイミングで前記第1の表示パネルの表示画像を更新する更新工程と、
を有する表示装置の制御方法である。
本発明によれば、電子ペーパーディスプレイと透明ディスプレイを重ねた表示装置において、両ディスプレイに画像表示を行う場合に、表示内容の更新時の両ディスプレイの更新タイミングのずれを抑制することが可能となる。
実施例1に係る画像表示装置の構成の一例を表す図 実施例1に係る表示画像切り替え処理を表すフローチャート 電子ペーパー更新時間計算部の処理を説明するための模式図 透明ディスプレイと電子ペーパーのそれぞれにおける表示状態を表す図 透明ディスプレイ更新タイミング信号を示すタイミングチャート 透明ディスプレイ更新タイミング信号を示すタイミングチャートの別例 表示画像の更新状態の一例を表す図 透明ディスプレイ更新タイミング信号を示すタイミングチャートの別例 実施例1に係る画像表示装置を示す模式図 表示画像Aの画面構成を表す模式図 表示画像Aが透明ディスプレイと電子ペーパーに表示された状態の図 表示画像Bの画面構成を表す模式図 表示画像Bが透明ディスプレイと電子ペーパーに表示された状態の図 透明ディスプレイ更新タイミング信号を示すタイミングチャート
以下、本発明の表示装置の一実施例について添付図面を参照して詳細に説明する。なお、以下に説明する実施例は、本発明の実施の形態の一例である。本発明が適用される装置の構成や各種条件によって適宜修正又は変更されるべきものであり、本発明は、以下の実施例に限定されるものではない。
(実施例1)
本実施例の表示装置は、非表示状態で透明になる透明ディスプレイ(第1の表示パネル)と、透明ディスプレイの背面に設けられ透明ディスプレイとは表示画像の更新に要する時間が異なる電子ペーパー方式のディスプレイ(第2の表示パネル)とを有する。本実施例の表示装置は、電子ペーパーと透明ディスプレイとを重ね合わせて構成される。本実施例の場合、電子ペーパーの更新時間が透明ディスプレイの更新時間より長い。なお、異なる更新時間を有する表示デバイスを重ね合わせた構成であれば、これに限定されない。
また、現在表示中の表示画像Aから、タッチパネルに対するユーザ操作によって、異なる表示画像Bへ表示を切り替える場合における本発明の特徴的な処理について説明する。ここでは一例として、表示画像Aは、インターネット経由で取得した一般的なWebページをブラウザで表示した場合の画像とする。また表示画像Bは、表示画像AのWebページ内のリンクをユーザが選択する操作を行って異なるWebページに遷移した場合にブラウザで表示される画像とする。表示画像BのWebページには、画像と文字が混在するものとする。なお、上記の表示画像の変化は一例であり、これに限られない。表示画像の変化はユーザ操作に起因して生じるものであっても良いし、表示装置の処理や入力画像の変化により自動的に変化するものであっても良い。また、上記表示画像は動画像であってもよい。
まず初めに、図1を用いて本実施例における画像表示装置の構成を説明する。
図1は、本発明の実施例1に係る表示装置の概略構成を表すブロック図である。表示装置100は、タッチパネル101、ネットワークIF102、電子ペーパー103、透明
ディスプレイ104、RAM105、ROM106、表示デバイス制御部107を備える。また表示デバイス制御部107は、画像解析部108、電子ペーパー更新時間計算部109、透明ディスプレイ更新タイミング決定部110、電子ペーパー表示制御部111、透明ディスプレイ表示制御部112を備える。
タッチパネル101は、透明ディスプレイ104の前面に設けられ、透明なタッチセンサを有し、ユーザによるタッチ操作の情報を取得する。前記ユーザ操作情報の一例としては、表示画像の切り替え指示を表す情報がある。本実施例ではタッチパネルを使用してユーザ操作による表示画像の切り替え指示を取得する例を示したが、表示の切り替えを検知する手段であれば、これに限定されない。例えば、自動で表示が切り替わったことを検知する手段を、表示デバイス制御部107に設けてもよい。
ネットワークIF102は、インターネット等のネットワークから、電子ペーパー103及び透明ディスプレイ104で表示する画像の画像データを含む種々の情報やデータを取得する。なお、表示する画像データを取得する方法はこれに限定されない。例えばSDカードI/Fを設け、SDカード内に保存された画像データを取得してもよい。
RAM105は、画像データが一時的に保存される。
ROM106は、後述する表示更新に必要な情報が保存されている。
画像解析部108は、画像データによる画像表示内容を解析し、入力画像を構成する各画像要素の内容に応じて、各画像要素を電子ペーパー103で表示するか透明ディスプレイ104で表示するか判定する。画像解析部108は、電子ペーパー103での表示に適した文字を表示する部分(文字領域)と、透明ディスプレイ104への表示に適した画像を表示する部分(画像領域)と、に分類する。
電子ペーパー更新時間計算部109は、前記文字領域の画像を電子ペーパー103に表示するために必要な時間(以下、更新時間とする)を算出する。
透明ディスプレイ更新タイミング決定部110は、透明ディスプレイ104の更新タイミングを表す透明ディスプレイ更新タイミング信号を生成する。
電子ペーパー表示制御部111は、文字領域の画像を電子ペーパー103へ書き込む処理を行う。
透明ディスプレイ表示制御部112は、前記透明ディスプレイ更新タイミング信号を用いて、画像領域の画像を透明ディスプレイ104に表示する処理を行う。
本実施例では、画像解析部108は、表示画像を解析し、表示画像を構成する画像要素を電子ペーパー103で表示する画像要素と透明ディスプレイ104で表示する画像要素に分類する。画像解析部108は、画像要素の内容(写真、文字、イラスト、アイコン、背景)、色数、画素数、サイズ等の属性の情報に基づき、解析を行う。画像解析部108は、解析結果としての画像要素ごとの属性情報と、電子ペーパー103と透明ディスプレイ104のどちらで表示するかの予め定められた判定基準と、に基づき、画像要素ごとに表示を担当するディスプレイを選択する。上記の説明では、電子ペーパー103で表示する画像要素により構成される領域を文字領域、透明ディスプレイ104で表示する画像要素により構成される領域を画像領域と称している。しかし、電子ペーパー103で表示する画像要素には、文字を示す画像要素だけでなく、アイコンや色数の少ない写真など、高精細で高い色再現性で表示する必要がない画像を示す画像要素が含まれても良い。
電子ペーパー表示制御部111は、電子ペーパー103で表示する画像要素の表示領域以外、すなわち透明ディスプレイ104で表示する画像要素の表示領域に対応する電子ペーパー103の領域には、黒画像を表示させるよう制御する。透明ディスプレイ表示制御部112は、透明ディスプレイ104で表示する画像要素の表示領域以外、すなわち電子
ペーパー103で表示する画像要素の表示領域に対応する透明ディスプレイ104の領域は、透明状態になるよう制御する。透明ディスプレイ104は、電圧を印加しない状態で透明状態となり、電圧を印加することで画像表示を行うものとする。
なお、電子ペーパー103と透明ディスプレイ104の間に光の透過率を調節可能な液晶パネルのような調節パネルを配置し、透明ディスプレイ104で表示する画像要素の表示領域に対応する液晶パネルの領域を非透過状態としても良い。また、電子ペーパー103で表示する画像要素の表示領域に対応する液晶パネルの領域を透過状態としても良い。
次に、図2のフローチャートを用いて本実施例における表示切り替え処理を説明する。図2のフローチャートは、現在表示中の表示画像A(変化前の入力画像)から、タッチパネル101に対するユーザ操作によって、異なる表示画像B(変化後の入力画像)へ表示を切り替える処理を示す。
タッチパネル101は、表示画像Aから表示画像Bへの切り替えを指示するユーザ操作の情報を取得する(ステップS201)。
その後、タッチパネル101が取得したユーザ操作情報をもとに、ネットワークIF102は表示画像Bの画像データをネットワーク経由で取得する(ステップS202)。そして、表示画像Bの画像データをRAM105へ一時保存する。なお、ネットワークIF102により取得するのは、表示画像Bの画像データでも良いし、表示画像Bを生成するためのHTML等の制御情報であっても良い。HTML等の制御情報を取得した場合、当該制御情報に基づきブラウザのレンダリングを制御し、最終的に表示する画像を生成する処理を行う画像生成部が表示装置100に更に備わっていても良い。或いは、そのような処理を行うブラウザプログラム等がROM106に記憶されており、CPU113が当該プログラムをRAM105に読み込み、ネットワークIF102から取得したHTMLファイル等を処理する構成でも良い。
次に、画像解析部108は、RAM105に保存された前記表示画像Bの画像データを取得し、電子ペーパー103での表示に適した文字領域の画像データと透明ディスプレイ104への表示に適した画像領域の画像データに分類する(ステップS203)。そして、画像解析部108は、文字領域の画像データをRAM105、電子ペーパー更新時間計算部109、及び電子ペーパー表示制御部111へ出力し、画像領域の画像データを透明ディスプレイ表示制御部112へ出力する。
電子ペーパー更新時間計算部109は、表示画像Bの文字領域の画像データと、電子ペーパーの基準更新時間と、RAM105に保存された表示画像Aの文字領域の画像データと、を用いて、電子ペーパーの更新時間を算出する(ステップS204)。電子ペーパーの基準更新時間は、ROM106に保存されており、本実施例では、電子ペーパーの1画素の更新に必要な時間とする。ここで、更新とは、現在表示している画像データを別の画像データに変更して表示することを表す。表示画像Aの文字領域の画像データは、現在、電子ペーパー103に表示されている文字領域の画像データである。電子ペーパー更新時間の算出処理については後述する。
透明ディスプレイ更新タイミング決定部110は、電子ペーパー103の更新時間を用いて透明ディスプレイ104の更新タイミングを表す透明ディスプレイ更新タイミング信号を生成する(ステップS205)。その後、透明ディスプレイ更新タイミング決定部110は、透明ディスプレイ表示制御部112へ透明ディスプレイ更新タイミング信号を出力する。透明ディスプレイ更新タイミング信号の生成方法については後述する。
透明ディスプレイ表示制御部112は、透明ディスプレイ更新タイミング信号を用いて
、画像領域の画像データに基づき透明ディスプレイ104に画像を表示する(ステップS206)。一方、電子ペーパー表示制御部111は、文字領域の画像データを電子ペーパー103に書き込む(ステップS207)。
電子ペーパー更新時間計算部109における電子ペーパー更新時間の算出処理について説明する。
電子ペーパー更新時間計算部109は、画像解析部108の出力結果である表示画像Bの文字領域の画像データを取得する。また、RAM105に保存された表示画像Aの文字領域の画像データを取得する。
次に、現在、電子ペーパー103に表示中の表示画像Aの文字領域の画像データと、表示切り替え後に電子ペーパー103に表示される表示画像Bの文字領域の画像データと、を比較する。そして、表示画像Aと表示画像Bとで画素値が共通の画素を検出する。検出方法としては、対象文字が使用する画素の座標を比較し、表示画像Aと表示画像Bで共に使用していた場合、前記画素の数をカウントする方法などが考えられる。更に、電子ペーパー更新時間計算部109は、ROM106に保存された電子ペーパーの基準更新時間を読み出す。
ここで、図3(a)に示された表示画像Aを構成する領域300を、図3(b)に示された表示画像Bを構成する領域301に更新する場合を考える。
電子ペーパーの更新時間は、下記式1で算出される。

更新時間[ns]=(A+B−C×2)×n/2 ・・・(式1)

ここで、
A:表示画像Aを構成する文字領域の画像データの総画素数
B:表示画像Bを構成する文字領域の画像データの総画素数
C:表示画像A、Bでともに文字領域となる領域の画像データの総画素数
n:電子ペーパー103の基準更新時間[ns]

ここで、図3(c)の領域302の画素数が式1の変数Cに対応する。また、電子ペーパー103の基準更新時間nは、1画素あたりの更新時間であり、画像を表示している画素に別の画像を表示するために要する時間である。従って、基準更新時間nは、画素の表示領域を非表示にする時間Xと、画素の非表示領域を表示する時間Yの和で表される。ここで、本実施例では、XとYは等しいとし、各々の時間をn/2で表している。
なお、電子ペーパーの更新時間の算出方法はこれに限定されない。例えば本実施例では1画素の更新時間を基準更新時間としたが、1ラインの更新時間を基準更新時間としてもよいし、表示領域全体の更新時間を基準更新時間としてもよい。また文字情報に色情報を含ませ、色情報で更新時間の算出時に重み付けを行うようにしても良い。
透明ディスプレイ更新タイミング決定部110における透明ディスプレイ更新タイミング信号の生成方法について説明する。図4(a)、図4(b)は表示画像を示す。図4(a)、図4(b)の表示画像の下側は電子ペーパー103で表示する文字領域であり、上側は透明ディスプレイ104で表示する画像領域であるとする。
本実施例では、図4(a)に示す表示画像内の文字A(401)が表示された時点、即ち、電子ペーパー103で表示する文字領域の更新完了時に、図4(b)に示す表示画像内の透明ディスプレイ104で表示する画像領域402の表示開始を行う。図5に本実施例における更新タイミング信号を表すタイミングチャートを示す。
電子ペーパー103の表示更新を開始すると、電子ペーパー更新信号が発生している期間内で電子ペーパー103の表示更新が行われる。なお、本実施例では、電子ペーパー更新信号が発生している期間は、電子ペーパー103の1ラインが表示更新される期間としている(図5の第1ライン更新期間501、第2ライン更新期間502、第nライン更新期間503)。透明ディスプレイ更新タイミング決定部110は、電子ペーパー103の更新完了時に発生する電子ペーパー更新完了信号をトリガとして、透明ディスプレイ更新タイミング信号を発生させる。透明ディスプレイ更新タイミング信号をトリガとして、透明ディスプレイ更新信号が有効となる。本実施例では、透明ディスプレイ104の垂直有効期間信号を透明ディスプレイ更新信号とする。透明ディスプレイ更新信号期間(図5の更新期間504)内で透明ディスプレイ104の表示更新が行われる。
なお、透明ディスプレイ更新タイミング信号の決定方法はこれに限定されない。例えば、透明ディスプレイ更新タイミング信号を、図4の文字A(401)の表示完了時、即ち、電子ペーパー103で表示する文字領域の更新完了時に、透明ディスプレイ104で表示する画像領域402の表示が完了する更新タイミングとしても良い。このような更新タイミングを表すタイミングチャートを図6に示す。
また、図7(a)の点線700で囲まれた箇所が示すように、透明ディスプレイ104と電子ペーパー103とで、更新ラインが同一ラインになるような更新タイミングとしても良い。具体的には、図7(b)に示すように、透明ディスプレイ104の第1ライン701と、電子ペーパー103の第1ライン703とが、同時に表示(更新)されるような更新タイミングとする。以下同様に、透明ディスプレイ104の第2ライン702と、電子ペーパー103の第2ライン704とが、同時に表示(更新)されるような更新タイミングとする。つまり、電子ペーパー103の各ラインの表示画素の更新が完了するタイミングと、電子ペーパー103の各ラインに対応する透明ディスプレイ104の各ラインの表示画素の更新を開始するタイミングと、が同じになるようにする。このような更新タイミングを表すタイミングチャートを図8に示す。
図5に記載の更新タイミングとの差異は、電子ペーパー103の1ラインの更新完了ごとに電子ペーパー更新完了信号が発生する点である。そして、1ラインごとの電子ペーパー更新完了信号とトリガとして、1ラインごとに透明ディスプレイ更新タイミング信号が発生する。そして、1ライン毎の透明ディスプレイ更新タイミング信号をトリガとして、透明ディスプレイ更新信号が発生する。ここで発生する透明ディスプレイ更新信号は、透明ディスプレイ104の水平有効期間信号とする。透明ディスプレイ更新信号が有効の期間(図8の更新期間801,802,803)内で、1ライン分の透明ディスプレイ104の表示更新が行われる。
図9に、本実施例の表示装置900の模式図を示す。表示装置900の表示部を構成する透明ディスプレイ901と電子ペーパー902は、ともに構成画素数は800×600とし、画面サイズを162mm×121.5mmとする。表示装置900に表示される画像が表示画像Aから表示画像Bに遷移(変化)する場合を例に説明する。
図10に表示画像A1000の具体的な構成を示す。
表示画像A1000はWebページの画像であり、リンク先の各画像データをサムネイル化した画像を示す画像領域1001から1003と、リンク先の各画像データに関する説明文を表す文字領域1004から1006で構成されている。文字領域1004から1006は、表示する文字の構成総画素を少なくとも含むものとする。ここでは、文字領域1004から1006の構成総画素は200000画素とする。
図11(a)は、透明ディスプレイ901に表示される画像を示す。図11(a)に示すように、透明ディスプレイ901には画像領域1001から1003が表示される。図11(b)は、電子ペーパー902に表示される画像を示す。図11(b)に示すように、電子ペーパー902には文字領域1004から1006が表示される。
また図12に、表示画像B1200の具体的な構成を示す。
表示画像B1200は、画像領域1201と文字領域1202から構成される。画像領域1201は、表示画像A1000における画像領域1001に含まれるサムネイル画像に対応付けられたリンク先の大きなサイズの画像を含む。文字領域1202は、この大きなサイズの画像についての詳細な説明文を構成する文字の画像を含む。本実施例では文字領域1202の構成総画素数を200000画素とする。
図13(a)は、透明ディスプレイ901に表示される画像を示す。図13(a)に示すように、透明ディスプレイ901には画像領域1201が表示される。図13(b)は、電子ペーパー902に表示される画像を示す。図13(b)に示すように、電子ペーパー902には文字領域1202が表示される。
ここで、表示画像Aのうち電子ペーパー902で表示する文字領域1004から1006と、表示画像Bのうち電子ペーパー902で表示する文字領域1202とで、共通の画素値を有する画素が70000画素であるとする。この場合、電子ペーパー902で表示する文字領域の更新時間は、電子ペーパー902の基準更新時間を3[ns]とすると、

(200000+200000−70000×2)×3/2=390000[ns]

となる。図14に示すように、電子ペーパー902の更新開始(第1ラインの更新期間開始)から更新時間390000[ns]経過した電子ペーパー902の更新完了(第600ラインの更新期間終了)タイミングで、透明ディスプレイ更新タイミング信号が発生する。そして透明ディスプレイ901の表示更新が行われる。
本実施例では、式1で示すように、本実施例の電子ペーパー103では、変化前の入力画像と変化後の入力画像とで画素値が共通の画素については更新処理をしない。そのため、電子ペーパー103の表示画像の更新に要する時間は、変化前の入力画像のうちの文字領域の画素と、変化後の入力画像のうちの文字領域の画素と、の差分により可変である。従って、入力画像が変化した場合の電子ペーパー103の表示画像の更新時間と透明ディスプレイ104の表示画像の更新時間とが異なり、かつ、その差異も一定ではない。このような更新時間の差異がある電子ペーパー103と透明ディスプレイ104とが重ね合わされた構成であっても、本実施例の処理を行うことによって、電子ペーパー103と透明ディスプレイ104との表示が更新されるタイミングのずれを低減できる。実施例1では、更新時間の異なる2つの表示デバイスである電子ペーパーと透明ディスプレイを重ね合わせて構成した表示装置において、電子ペーパーの更新時間に応じて透明ディスプレイの更新タイミングを制御する。これにより、表示画像の一部を電子ペーパーで表示し一部を透明ディスプレイで表示する状態で表示画像が更新されるときの、電子ペーパーにおける表示更新と透明ディスプレイにおける表示更新のタイミングのずれを少なくできる。従って、表示画像を観察するユーザに同じ表示画像内で表示タイミングがずれることにより違和感を与えることを抑制できる。
100:表示装置、103:電子ペーパー、104:透明ディスプレイ、108:画像解析部、110:透明ディスプレイ更新タイミング決定部、111:電子ペーパー表示制御部、112:透明ディスプレイ表示制御部

Claims (19)

  1. 非表示状態で透明となる第1の表示パネルと、
    前記第1の表示パネルの背面に設けられ、表示画像の更新に要する時間が前記第1の表示パネルと異なる第2の表示パネルと、
    入力画像を構成する各画像要素の内容に応じて、各画像要素を前記第1の表示パネル又は前記第2の表示パネルで表示する制御手段と、
    入力画像が変化した場合に、前記第2の表示パネルの表示画像の更新に要する時間に応じたタイミングで前記第1の表示パネルの表示画像を更新する更新手段と、
    を備える表示装置。
  2. 前記第2の表示パネルの表示画像の更新に要する時間は、前記第1の表示パネルの表示画像の更新に要する時間よりも長い請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記第2の表示パネルの表示画像の更新に要する時間は、変化前の入力画像のうち前記第2の表示パネルで表示する画像要素と、変化後の入力画像のうち前記第2の表示パネルで表示する画像要素と、の差分により可変である請求項1に記載の表示装置。
  4. 前記更新手段は、前記第2の表示パネルの表示画像の更新が完了するタイミングと、前記第1の表示パネルの表示画像の更新を開始するタイミングと、が同じになるように、前記第1の表示パネルと前記第2の表示パネルの表示画像の更新を行う請求項1〜3のいずれか1項に記載の表示装置。
  5. 前記更新手段は、前記第2の表示パネルの表示画像の更新が完了するタイミングと、前記第1の表示パネルの表示画像の更新が完了するタイミングと、が同じになるように、前記第1の表示パネルと前記第2の表示パネルの表示画像の更新を行う請求項1〜3のいずれか1項に記載の表示装置。
  6. 前記更新手段は、前記第2の表示パネルの各ラインの表示画素の更新が完了するタイミングと、前記第2の表示パネルの前記各ラインに対応する前記第1の表示パネルの各ラインの表示画素の更新を開始するタイミングと、が同じになるように、前記第1の表示パネルと前記第2の表示パネルの表示画像の更新を行う請求項1〜3のいずれか1項に記載の表示装置。
  7. 前記第2の表示パネルは電子ペーパー方式の表示パネルであり、
    前記更新手段は、変化前の入力画像のうち前記第2の表示パネルで表示する画像要素を構成する画素と、変化後の入力画像のうち前記第2の表示パネルで表示する画像要素を構成する画素と、で画素値が異なる画素についてのみ、前記第2の表示パネルの表示を更新する請求項1〜6のいずれか1項に記載の表示装置。
  8. 前記更新手段は、変化前の入力画像のうち前記第2の表示パネルで表示する画像要素を構成する画素数と、変化後の入力画像のうち前記第2の表示パネルで表示する画像要素を構成する画素数と、変化前の入力画像のうち前記第2の表示パネルで表示する画像要素を構成する画素と変化後の入力画像のうち前記第2の表示パネルで表示する画像要素を構成する画素とで画素値が共通の画素の画素数と、に基づき、前記第2の表示パネルの表示画像を更新するのに要する時間を求め、当該求めた時間に基づき前記第1の表示パネルの表示画像を更新するタイミングを決定する請求項7に記載の表示装置。
  9. 前記制御手段は、画像要素の内容が写真又は動画像である場合、前記第1の表示パネルで表示し、画像要素の内容が文字である場合、前記第2の表示パネルで表示する請求項1
    〜8のいずれか1項に記載の表示装置。
  10. 前記第1の表示パネルの前面に設けられ、タッチセンサを備えた透明のタッチパネルを更に備える請求項1〜9のいずれか1項に記載の表示装置。
  11. 非表示状態で透明となる第1の表示パネルと、
    前記第1の表示パネルの背面に設けられ、表示画像の更新に要する時間が前記第1の表示パネルと異なる第2の表示パネルと、
    を備える表示装置の制御方法であって、
    入力画像を構成する各画像要素の内容に応じて、各画像要素を前記第1の表示パネル又は前記第2の表示パネルで表示する制御工程と、
    入力画像が変化した場合に、前記第2の表示パネルの表示画像の更新に要する時間に応じたタイミングで前記第1の表示パネルの表示画像を更新する更新工程と、
    を有する表示装置の制御方法。
  12. 前記第2の表示パネルの表示画像の更新に要する時間は、前記第1の表示パネルの表示画像の更新に要する時間よりも長い請求項11に記載の表示装置の制御方法。
  13. 前記第2の表示パネルの表示画像の更新に要する時間は、変化前の入力画像のうち前記第2の表示パネルで表示する画像要素と、変化後の入力画像のうち前記第2の表示パネルで表示する画像要素と、の差分により可変である請求項11に記載の表示装置の制御方法。
  14. 前記更新工程では、前記第2の表示パネルの表示画像の更新が完了するタイミングと、前記第1の表示パネルの表示画像の更新を開始するタイミングと、が同じになるように、前記第1の表示パネルと前記第2の表示パネルの表示画像の更新を行う請求項11〜13のいずれか1項に記載の表示装置の制御方法。
  15. 前記更新工程では、前記第2の表示パネルの表示画像の更新が完了するタイミングと、前記第1の表示パネルの表示画像の更新が完了するタイミングと、が同じになるように、前記第1の表示パネルと前記第2の表示パネルの表示画像の更新を行う請求項11〜13のいずれか1項に記載の表示装置の制御方法。
  16. 前記更新工程では、前記第2の表示パネルの各ラインの表示画素の更新が完了するタイミングと、前記第2の表示パネルの前記各ラインに対応する前記第1の表示パネルの各ラインの表示画素の更新を開始するタイミングと、が同じになるように、前記第1の表示パネルと前記第2の表示パネルの表示画像の更新を行う請求項11〜13のいずれか1項に記載の表示装置の制御方法。
  17. 前記第2の表示パネルは電子ペーパー方式の表示パネルであり、
    前記更新工程では、変化前の入力画像のうち前記第2の表示パネルで表示する画像要素を構成する画素と、変化後の入力画像のうち前記第2の表示パネルで表示する画像要素を構成する画素と、で画素値が異なる画素についてのみ、前記第2の表示パネルの表示を更新する請求項11〜16のいずれか1項に記載の表示装置の制御方法。
  18. 前記更新工程では、変化前の入力画像のうち前記第2の表示パネルで表示する画像要素を構成する画素数と、変化後の入力画像のうち前記第2の表示パネルで表示する画像要素を構成する画素数と、変化前の入力画像のうち前記第2の表示パネルで表示する画像要素を構成する画素と変化後の入力画像のうち前記第2の表示パネルで表示する画像要素を構成する画素とで画素値が共通の画素の画素数と、に基づき、前記第2の表示パネルの表示
    画像を更新するのに要する時間を求め、当該求めた時間に基づき前記第1の表示パネルの表示画像を更新するタイミングを決定する請求項17に記載の表示装置の制御方法。
  19. 前記制御工程では、画像要素の内容が写真又は動画像である場合、前記第1の表示パネルで表示し、画像要素の内容が文字である場合、前記第2の表示パネルで表示する請求項11〜18のいずれか1項に記載の表示装置の制御方法。
JP2014053725A 2014-03-17 2014-03-17 表示装置及びその制御方法 Pending JP2015176056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014053725A JP2015176056A (ja) 2014-03-17 2014-03-17 表示装置及びその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014053725A JP2015176056A (ja) 2014-03-17 2014-03-17 表示装置及びその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015176056A true JP2015176056A (ja) 2015-10-05

Family

ID=54255285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014053725A Pending JP2015176056A (ja) 2014-03-17 2014-03-17 表示装置及びその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015176056A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105788454A (zh) * 2016-05-25 2016-07-20 上海大象无形展览展示有限公司 一种中国画的数字化展示装置及其设计方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105788454A (zh) * 2016-05-25 2016-07-20 上海大象无形展览展示有限公司 一种中国画的数字化展示装置及其设计方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101297290B1 (ko) 리스트 표시장치
JP4082414B2 (ja) プロジェクションシステム、プロジェクタ、プロジェクタの制御方法、およびプログラム
EP3672265B1 (en) Image display method
TWI780497B (zh) 顯示系統、顯示方法及顯示器
TW201503089A (zh) 顯示控制設備,顯示控制方法,及電子資訊顯示設備
JP6536510B2 (ja) プレゼンテーション支援システム、プレゼンテーション支援装置及びプレゼンテーション支援方法
JP4780101B2 (ja) 画像表示システム、画像表示方法及びプログラム
US20130002714A1 (en) Display control apparatus and method for controlling display
CN104571712B (zh) 触控显示装置及触摸屏画线显示方法
TW201237730A (en) Method of adjusting windows and electronic device using same
JP7071337B2 (ja) タッチパネル装置を備えた分析装置、その表示制御方法、及びプログラム
JP2015176056A (ja) 表示装置及びその制御方法
JP2015018426A (ja) 情報表示装置
JP2017204099A (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
KR102200833B1 (ko) 액정 디스플레이 장치
JP2014004783A (ja) 電子黒板およびその表示制御方法
JP2013205980A (ja) 表示装置
JP5877076B2 (ja) 表示装置
JP6818959B1 (ja) 表示器
JP2017090689A (ja) 画面焼き付き防止装置、画面焼き付き防止方法及び画面焼き付き防止プログラム
JP2002328802A (ja) ウィンドウ表示制御方法
JP2009231856A (ja) 表示装置
KR101942822B1 (ko) 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 터치 인식 방법
JP2010020532A (ja) 情報表示装置及び情報表示方法
CN117492622A (zh) 进度条展示方法和装置、电子设备、计算机可读介质