JP2015134964A - 送達デバイス、その製造方法、およびそれを含む物品 - Google Patents

送達デバイス、その製造方法、およびそれを含む物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2015134964A
JP2015134964A JP2015006066A JP2015006066A JP2015134964A JP 2015134964 A JP2015134964 A JP 2015134964A JP 2015006066 A JP2015006066 A JP 2015006066A JP 2015006066 A JP2015006066 A JP 2015006066A JP 2015134964 A JP2015134964 A JP 2015134964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
delivery device
dip tube
chamber
carrier gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015006066A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5974121B2 (ja
Inventor
エグベルト・ヴォルク
Woelk Egbert
ロナルド・エル・ディカルロ
Ronald L Dicarlo
デオダッタ・ビナヤク・シェナイ−ハトハテ
Deodatta V Shenai-Khatkhate
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Original Assignee
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Electronic Materials LLC filed Critical Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Publication of JP2015134964A publication Critical patent/JP2015134964A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5974121B2 publication Critical patent/JP5974121B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/4481Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by evaporation using carrier gas in contact with the source material
    • C23C16/4482Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by evaporation using carrier gas in contact with the source material by bubbling of carrier gas through liquid source material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67051Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly spraying means, e.g. nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01BBOILING; BOILING APPARATUS ; EVAPORATION; EVAPORATION APPARATUS
    • B01B1/00Boiling; Boiling apparatus for physical or chemical purposes ; Evaporation in general
    • B01B1/005Evaporation for physical or chemical purposes; Evaporation apparatus therefor, e.g. evaporation of liquids for gas phase reactions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01BBOILING; BOILING APPARATUS ; EVAPORATION; EVAPORATION APPARATUS
    • B01B1/00Boiling; Boiling apparatus for physical or chemical purposes ; Evaporation in general
    • B01B1/06Preventing bumping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D1/00Evaporating
    • B01D1/14Evaporating with heated gases or vapours or liquids in contact with the liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J4/00Feed or outlet devices; Feed or outlet control devices
    • B01J4/001Feed or outlet devices as such, e.g. feeding tubes
    • B01J4/002Nozzle-type elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J4/00Feed or outlet devices; Feed or outlet control devices
    • B01J4/001Feed or outlet devices as such, e.g. feeding tubes
    • B01J4/004Sparger-type elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J4/00Feed or outlet devices; Feed or outlet control devices
    • B01J4/02Feed or outlet devices; Feed or outlet control devices for feeding measured, i.e. prescribed quantities of reagents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/06Spray pistols; Apparatus for discharge with at least one outlet orifice surrounding another approximately in the same plane
    • B05B7/061Spray pistols; Apparatus for discharge with at least one outlet orifice surrounding another approximately in the same plane with several liquid outlets discharging one or several liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/08Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point
    • B05B7/0807Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets
    • B05B7/0815Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets with at least one gas jet intersecting a jet constituted by a liquid or a mixture containing a liquid for controlling the shape of the latter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/10Spray pistols; Apparatus for discharge producing a swirling discharge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0208Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work for applying liquid or other fluent material to separate articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • C23C16/4407Cleaning of reactor or reactor parts by using wet or mechanical methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45561Gas plumbing upstream of the reaction chamber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0318Processes
    • Y10T137/0391Affecting flow by the addition of material or energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/206Flow affected by fluid contact, energy field or coanda effect [e.g., pure fluid device or system]
    • Y10T137/2076Utilizing diverse fluids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Abstract

【課題】浸漬管内面への反応生成物の蓄積を防ぐ浸漬管先端を有する、気相の液体前駆体化合物を反応器に送達するための高出力、大容量送達デバイス(バブラー)の提供。
【解決手段】チャンバーと、ガス入口202と、ガス出口204と、チャンバー内に含有され、上部および下部を有する浸漬管200であって、浸漬管200の上部は、ガス入口202と流体連通し、かつキャリアガスの流入を可能にするように動作し、浸漬管200の下部は、チャンバー内に延在し、浸漬管200の下部は、出口端で終端する、浸漬管200と、第1の端部および第2の端部を有するスリーブ208であって、第1の端部は、浸漬管の下部と締まり嵌めし、スリーブ208は、外乱を受けると振動する、スリーブ208と、を備える送達デバイス300。
【選択図】図2

Description

関連出願の相互参照
本開示は、2014年1月17日に出願された米国特許仮出願第61/928,525号の利益を主張するものであり、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本開示は、送達デバイス、その製造方法、およびそれを含む物品に関する。より具体的には、本開示は、気相の液体前駆体化合物を反応器に送達するための高出力、大容量送達デバイスに関する。
III−V族化合物を含む半導体は、レーザー、発光ダイオード(LED)、光検出器等の多くの電子および光電子デバイスの生成に用いられる。これらのデバイスは、様々な組成を持ち、かつマイクロメートルの何分の1から数マイクロメートルにわたる厚さを持つ異なる単結晶層を備える。有機金属化合物を用いる化学蒸着(CVD)法は、概して、III−V族化合物の膜等の金属薄膜または半導体薄膜の堆積に利用される。かかる有機金属化合物は、液体または固体のいずれかであり得る。
CVD法において、反応ガス流は、概して、反応器に送達されて、電子および光電子デバイスに所望される膜を堆積する。反応ガス流は、純ガスであるか、または前駆体化合物蒸気で飽和された水素等のキャリアガスで構成される。前駆体化合物が液体である場合、反応ガス流は、キャリアガスを、送達デバイス(すなわち、バブラー)内の液体前駆体化合物に通す(すなわち、気泡させる)ことによって得られる。
図1は、送達デバイス100から反応器(図示せず)へ前駆体蒸気を運搬するための一般的に用いられる方法を示す。入口102に接続される浸漬管103は、キャリアガスを液体前駆体106内に運搬するために用いられ、一方で、出口104は、キャリアガスを前駆体蒸気と共に反応器に運搬するために用いられる。単純な元口端の浸漬管103を通じたキャリアガスの流れは、浸漬管200(注入器と称されることもある)の端部でバフェティングを生成する。バフェティングは、浸漬管内への前駆体の飛散を生成し、浸漬管の端部付近の内浸漬管表面を絶えず湿潤させる。多くの前駆体は、酸素および水分感受性であり、最高純度キャリアガスでさえその中に存在する残留水分および酸素に曝露された場合、固体反応生成物108を形成する傾向がある。使用時、反応生成物108は、浸漬管103の内側に蓄積する。例えば、送達デバイス100に含有される液体が、トリメチルガリウムの場合、水酸化ガリウム/酸化ガリウム反応生成物108の固体殻が、浸漬管103の内表面に生成される。内表面に堆積される反応生成物108の量が増加するにつれて、キャリアガスの流路を阻害し、最終的に、送達デバイス100を通じたキャリアガスの流れを妨げる。これは、Woelkらの米国特許第8,555,809号に説明される通り、貯蔵所から連続的に供給される常設の送達デバイスにおいて特に懸念される。
MarkowiczのEP0210476A1は、浸漬管の下部を再設計することによって、大きい気泡の形成を防ぎ、小さい気泡の形成を優先することを試みている。これは、浸漬管がその下端で適切に機械加工されて、複数の開口部を提供し得ること、例えば、複数の小さいガス気泡が浸漬管から出るように、複数の側壁に切られ得ることを教示する。開口部の形状は、用いられる種々の材料によって異なる可能性がある要求に合うように様々であり得る。代替的に、浸漬管の下部は、焼結され得、小径の複数の開口部がもたらされ得る。浸漬管の下端を封着すること、その中および/または浸漬管の下部に1つ以上の小さい開口部を提供することを詳述する。浸漬管は、シリンダーの下部に延在し、1つ以上の開口部が浸漬管の下部に提供される。
したがって、浸漬管の内面の反応生成物の蓄積を防ぐ送達デバイスに対して、浸漬管の先端の代替的な設計を有することが望ましい。
チャンバーと、ガス入口と、ガス出口と、チャンバー内に含有され、上部および下部を有する浸漬管であって、浸漬管の上部は、ガス入口と流体連通し、かつキャリアガスの流入を可能にするように動作し、浸漬管の下部は、チャンバー内に延在し、浸漬管の下部は、出口端で終端する、浸漬管と、第1の端部および第2の端部を有するスリーブであって、第1の端部は、浸漬管の下部と締まり嵌めし、スリーブは、外乱を受けると振動する、スリーブと、を備える送達デバイスが本明細書に開示される。
チャンバーと、ガス入口と、ガス出口と、チャンバー内に含有され、上部および下部を有する浸漬管であって、浸漬管の上部は、ガス入口と流体連通し、かつキャリアガスの流入を可能にするように動作し、浸漬管の下部は、チャンバー内に延在し、浸漬管の下部は、出口端で終端する、浸漬管と、第1の端部および第2の端部を有するスリーブであって、第1の端部は、浸漬管の下部と締まり嵌めし、スリーブは、外乱を受けると振動する、スリーブと、を備える、送達デバイス内に、浸漬管を通じてキャリアガスを放出することと、キャリアが有孔部材から放出されるときに、スリーブの振動を促進することと、ガス出口から送達デバイスの外側にある場所にキャリアガスを運搬することと、を含む方法も本明細書に開示される。
送達デバイス100から反応器(図示せず)へ前駆体蒸気を運搬するための一般的に用いられる方法を示す。 浸漬管が振動を促すスリーブを有する、例示的な送達デバイスを示す。 浸漬管が振動を促すスリーブを有する、別の例示的な送達デバイスを示す。 スリーブの垂直中心軸に沿って取った断面の例示的な図を示す。 有孔部材と接触するときに、スリーブの垂直中心軸に沿って取った断面の例示的な図を示す。 スロット付きスリーブの側面図を示す。 スロット付きスリーブの底面図を示す。 スロットが異なる幾何学形状を有し得る、異なるスロットの設計を示す。 スロットが異なる幾何学形状を有し得る、異なるスロットの設計を示す。 スロットが異なる幾何学形状を有し得る、異なるスロットの設計を示す。 先細のスロットを有するスリーブを示す。
要素が別の要素「上に」あることを指す場合、その要素は、直接他の要素上にあることができるか、または介在する要素が存在し得ると理解される。対照的に、要素が別の要素「上に直接」あることを指す場合、介在する要素は存在しない。本明細書で用いられる場合、用語「および/または」は、関連する列挙された項目のうちの1つ以上の任意の、および全ての組み合わせを含む。本明細書で用いられる場合、「基板」は、金属含有膜が蒸着によって堆積される、任意の表面を言う。
種々の要素、コンポーネント、領域、層、および/またはセクションを説明するために、第1、第2、第3等の用語が用いられ得るが、これらの要素、コンポーネント、領域、層、および/またはセクションは、これらの用語によって限定されるべきではないことが理解される。これらの用語は、ある要素、コンポーネント、領域、層、またはセクションを別の要素、コンポーネント、領域、層、またはセクションから区別するためにのみ用いられる。したがって、後述される第1の要素、コンポーネント、領域、層、またはセクションは、本発明の教示から逸脱することなく、第2の要素、コンポーネント、領域、層、またはセクションと称することが可能である。
本明細書で用いられる用語は、特定の実施形態を説明する目的のためのみであり、限定するよう意図されない。本明細書で用いられる場合、単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」、および「その(the)」は、文脈上別途明確に示されない限り、複数形も含むよう意図される。本明細書で用いられる場合、用語「備える(comprises)」および/または「備える(comprising)」、あるいは「含む(includes)」および/または「含む(including)」は、記載された特徴、領域、整数、ステップ、動作、要素、および/またはコンポーネントの存在を特定するが、1つ以上の他の特徴、領域、整数、ステップ、動作、要素、コンポーネント、および/またはそれらのグループの存在または追加を除外しないことがさらに理解される。
さらに、「下」または「下部」および「上」または「上部」等の相対的な用語は、図に示されるように、ある要素の他の要素に対する関係を説明するために本明細書で用いられ得る。相対的な用語は、図に示される配向に加えて、デバイスの異なる配向を包含するよう意図されることが理解される。例えば、図のうちの1つにおいてデバイスが回転する場合、他の要素の「下」側にあると説明される要素は、その他の要素の「上」側に配向される。したがって、例示的な用語「下」は、図の特定の配向に応じて、「下」および「上」の配向の両方を包含することができる。同様に、図のうちの1つにおいてデバイスが回転する場合、他の要素の「下方」または「真下」にあると説明される要素は、他の要素の「上方」に配向される。したがって、例示的な用語「下方」または「真下」は、上方および下方の配向の両方を包含することができる。
「真下」、「下方」、「下」、「上方」、「上」等の空間的に相対的な用語は、図に示されるように、ある要素または特徴の別の要素または特徴に対する関係を説明するため、説明を容易にするために本明細書で用いられ得る。空間的に相対的な用語は、図に示される配向に加えて、使用または動作時のデバイスの異なる配向を包含するよう意図されることが理解される。例えば、図においてデバイスが回転する場合、他の要素または特徴の「下方」または「真下」にあると説明される要素は、その他の要素または特徴の「上方」に配向される。したがって、例示的な用語「下方」は、上方および下方の配向の両方を包含することができる。デバイスは、他の方法で配向(90度または他の配向で回転)され得、本明細書で用いられる空間的に相対的な記述語は、それに従って解釈される。
別途定義されない限り、本明細書で用いられる全ての用語(技術用語および科学用語を含む)は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般的に理解されるのと同一の意味を有する。一般的に用いられる辞書に定義されるもの等の用語は、関連技術および本開示の文脈におけるそれらの意味と一貫する意味を有するものと解釈されるべきであり、本明細書にそのように明確に定義されない限り、理想化された、または過度に形式的な意味に解釈されないことがさらに理解される。
理想化された実施形態の概略図である断面図を参照して、例示的な実施形態が本明細書で説明される。したがって、例えば、製造技術および/または公差の結果としての例示の図の形状から変形が予想される。したがって、本明細書に説明される実施形態は、本明細書に例示の特定の領域形状に限定されるものと解釈されるべきではなく、例えば、製造から生じる形状の偏差を含むものとする。例えば、平坦であると例示または説明される領域は、典型的には、粗いおよび/または非線形の特徴を有し得る。さらに、例示される鋭角は、円形であり得る。したがって、図に例示される領域は、本質的に概略図であり、それらの形状は、領域の正確な形状を例示するよう意図されず、かつ本特許請求の範囲を限定するよう意図されない。
下端に振動可能なスリーブが取り付けられた浸漬管を備える送達デバイスが本明細書に開示される。スリーブは、外乱を受けると振動を容易に起こすことができる材料から生成される。スリーブは、金属、セラミック、またはポリマーを含むことができ、外乱されるとスリーブが容易に振動することを可能にするが、外乱が除去されるとその元の形状に戻る。理論によって制約されることを望まないが、一方で、振動可能なスリーブは、(スリーブの下部からの(周囲媒質内への)ガス気泡の放出によって、およびこれらの気泡の放出によって生成されるバフェティングに起因して)外乱されると振動し、この振動は、スリーブおよび/または浸漬管の内側の反応固体の蓄積を防ぐと考えられている。
実施形態において、スリーブは、キャリアガスが送達デバイスに入るスロット付き開口部を有する。スロットは、開口端であり、すなわち、それらは、下部が表面で囲まれない。スロットは、キャリアガス流を制限して、それを安定にさせ、かつ液体のバフェティングおよび飛散を除去し、それによって、浸漬管の内表面への反応生成物の蓄積も防ぐように動作する。一実施形態において、(浸漬管と接触する)スリーブは、従来の元口端の管において発生する液体のバフェティングおよび飛散を最小限にするように設計される。このスリーブ設計の付随的な結果は、スリーブから放出されるキャリアガス気泡のサイズが低減することである。スリーブの出口は、(スロットを有さないスリーブまたは浸漬管からの)1つの大きい気泡の形ではなく、多数のより小さい気泡の形でキャリアガスを逃がすことを可能にする、スロットをその周辺に有する。個々のスロットを通じたキャリアガス流の放出は、スリーブ(または浸漬管)出口で発生するバフェティングの量の低減を促し、これは、他の市販のデバイスのスリーブまたは浸漬管の内表面への液体前駆体の飛散を低減する。この飛散の低減は、キャリアガスへの曝露によって湿潤およびその後の乾燥を交互に受ける表面を最小限にする。これは、キャリアガスの流れを塞ぎ、妨げる浸漬管の領域における固体反応生成物の蓄積の除去または低減につながる。
一実施形態において、浸漬管は、スリーブと流体連通し、スリーブは、キャリアガスが放出される有孔部材と任意でそれ自体が流体連通する。図2および3は、液体前駆体を含有する送達デバイスを通じてキャリアガスを放出するための例示的な送達デバイス300を示す実施形態を示す。図2および3において見られるように、浸漬管200は、入口202で送達デバイス300と接触する。浸漬管200は、任意の有孔部材210と接触するスリーブ208と流体連通する。キャリアガスは、任意の有孔部材210から送達デバイス300内に放出される。図2および3において見られるように、スリーブの下部ならびに有孔部材210は、送達デバイスに含有される液体前駆体206の表面下に位置する。
浸漬管200は、概して、金属、セラミック、ポリマー、またはそれらの組み合わせから製造され、送達デバイスの天井または床のいずれかに位置する入口ポート202で送達デバイスに入ることができる。浸漬管は、ポリ(テトラフルオロエチレン)(TEFLON(登録商標))等のポリペルフルオロアルケン、水晶、ニッケル、ステンレス鋼(304、304L、316、316L、321、347、および430)等の金属合金、ならびにINCONEL(商標)、MONEL(商標)、HASTELLOY(商標)等のニッケル合金で適切に構成され得る。
図2において、浸漬管200は、天井から送達デバイスに入り、一方で、図3において、それは、床から送達デバイスに入る。図に見られるように、浸漬管200が床から入る場合、それは、逆U字形を有する。実施形態において、浸漬管200は、好ましくは、金属を含み、より好ましくは、剛性金属を含む。例示的な実施形態において、浸漬管200は、ステンレス鋼管から製造される。浸漬管200は、概して、2〜20ミリメートル、好ましくは、4〜15ミリメートル、より好ましくは、5〜8ミリメートルの内径を有する。浸漬管200の壁厚は、0.5〜2.5ミリメートル、好ましくは、0.7〜2.0ミリメートル、より好ましくは、1.0〜1.5ミリメートルである。
一実施形態において、スリーブ208は、浸漬管200の端部と接触する。スリーブ208は、金属、セラミック、ポリマー、またはそれらの組み合わせから製造することができる。スリーブに用いられる材料は、キャリアガスならびに前駆体に対して不活性であることが望ましい。スリーブは、キャリアガスまたは前駆体のいずれかによって溶解または分解されるべきではない。スリーブ208は、長時間にわたって、損傷または破壊されることなく、(キャリアガスの放出に伴う浸漬管200内のバフェティング等の周囲の液体における)外乱に起因する振動を処理するのに十分なほど強いが、外乱が除去された後に、その元の形状に戻るのに十分な柔軟性もある(たとえば、十分に低い弾性率を有する)。したがって、金属は、好ましくは、室温で延性のある金属である。一実施形態において、スリーブ208は、ニッケル、銅、アルミニウム、ステンレス鋼、チタン、コバルト等の金属、または前述の金属のうちの少なくとも1つを含む組み合わせを含む。例示的な実施形態において、スリーブは、非常に小さい壁厚を有する電鋳ニッケルを含む。非常に薄い厚さの金属スリーブは、外乱されると振動を起こすその能力を促す。金属から製造される場合、スリーブ208は、0.020ミリメートル〜0.070ミリメートル、好ましくは、0.030ミリメートル〜0.060ミリメートル、より好ましくは、0.035〜0.055ミリメートルの壁厚を有する。
別の例示的な実施形態において、スリーブ208は、エラストマーから製造され得る。一実施形態において、エラストマーは、架橋され得る。別の実施形態において、エラストマーは、結晶性ドメイン、ガラス状ドメイン、イオン性ドメイン、またはそれらの組み合わせによる、ポリマー鎖の一部の物理的な収縮によって得ることができる。適したエラストマーの例は、ポリブタジエン、ポリイソプレン、スチレンブタジエンゴム、ニトリルゴム(ブタジエンおよびアクリロニトリルのコポリマー)、水素化ニトリルゴム、ブチルゴム、ハロゲン化ブチルゴム、シリコーン、フルオロシリコーン、フルオロエラストマー、ペルフルオロエラストマー、ポリエーテルブロックアミド等、または前述のエラストマーのうちの少なくとも1つを含む組み合わせである。エラストマーから製造されるスリーブは、金属またはセラミックから製造されるスリーブの壁厚より大きい壁厚を有し得る。
図2および3において見られるように、スリーブ208は、浸漬管200の端部と接触する。スリーブ208の第1の端部は、締まり嵌め(プレス嵌めまたは摩擦嵌めとしても知られる)を介して、浸漬管200の端部に固定して取り付けられる。スリーブと浸漬管との間の締まり嵌めは、力を用いることによって、または熱膨張(スリーブが加熱され、浸漬管上に配置される)およびその後の収縮(スリーブが冷却されて、浸漬管上に収縮させる)を用いることによって、達成され得る。実施形態において、スリーブ208の他方の端部は、開口端であることができ(すなわち、下部で封着されず、流れに対する障害も有さない)、任意の他のデバイスに接続されない。この実施形態は、図4(A)に示される。
図4(A)に示されるスリーブ208は、第1の端部207および第2の端部209を備える。第1の端部207は、浸漬管200と締まり嵌めし、一方で、第2の端部209は、開口端であり、送達デバイス内の液体前駆体(図示せず)の表面下に位置する。スリーブ208の第2の端部209は、図5〜図7で詳細に後述されるスロットまたは鋸歯も有し得る。
図4(B)は、スリーブ208が任意の有孔部材210と接触する別の実施形態を示す。実施形態において、有孔部材は、泡、逆シャワーヘッド等、またはそれらの組み合わせであり得る。例示的な実施形態において、有孔部材210は、逆シャワーヘッドである。有孔部材210は、締まり嵌めを介してか、またはスリーブ208に装着されるレッジ212に支持されることによって、スリーブ208と接触し得る。別の実施形態において、有孔部材210は、送達デバイス300の床に支持され得、一方で、スリーブは、ポート(図示せず)を介して有孔部材と流体連通する。逆シャワーヘッドが有孔部材として用いられる場合、細孔は、チャンバーの天井に面するシャワーヘッドの表面上に存在する。したがって、放出されたキャリアガスは、チャンバーの天井に向かって、シャワーヘッドの細孔から流れる。
逆シャワーヘッドは、浸漬管と接触するスリーブの端部と反対の端部に固定して取り付けられる。言い換えれば、スリーブ208の第2の端部(第1の端部と反対にある)は、締まり嵌めまたは隙間嵌めを介して、有孔部材210に取り付けられる。スリーブと浸漬管との間の締まり嵌めは、力を用いることによって(有孔部材をスリーブ上に押す)、または熱膨張およびその後の収縮を用いることによって(有孔部材がスリーブの周囲に適合するように最初に膨張し、その後、スリーブに密接に適合するように収縮する場合)、または収縮および続く熱膨張を用いることによって(スリーブが有孔部材のポート内に滑り込むように最初に収縮し、続いて、熱膨張によって、スリーブと有孔部材との間に締まり嵌めが得られる場合)、達成され得る。隙間嵌めは、スリーブの制限された振動および有孔部材による変形を可能にする。別の実施形態において、有孔部材または浸漬管は、ガス気泡のバフェティング以外の適した方法によって、それ自体が振動するように誘発され得る。
別の実施形態において、図4(B)に示されるように、有孔部材210は、スリーブ208に固定して取り付けられるレッジ212を介して、スリーブ208に装着される。図4(B)は、スリーブ208および有孔部材210の中心軸に沿って取った断面を示す。重力の作用は、有孔部材がレッジ212と接触を続けることを可能にする。この配置は、締まり嵌めを用いず、有孔部材がスリーブの周囲を自由に動くことを可能にする。さらに別の実施形態において(本明細書に図示せず)、有孔部材の下部は、送達デバイスの床上に位置し、一方で、スリーブは、有孔部材のポート(図示せず)に入る。有孔部材のポートは、概して、有孔部材の上面に位置するが、その周面に位置することもできる。この配置も、締まり嵌めを用いず、有孔部材がスリーブの第2の端部の周囲を自由に動くことを可能にする。
スリーブが取り付けられた浸漬管は、種々の送達デバイス設計に用いられ得る。例示的な送達デバイスは、米国特許出願第4,147,035号(Schumacher)、第4,506,815号(Melasら)、第4,915,888号(Jenkins)、第5,755,885号(Mikoshibaら)、および第8,272,626号(Cunning)、ならびに日本特許出願第3−031477A号(Kawasaki)に記載されるものを含むがそれらに限定されない。かかる送達デバイスは、使用条件に耐え、かつ用いられる前駆体と反応しない、任意の適した材料で構成され得る。概して、送達デバイスは、ニッケル等の金属、およびステンレス鋼(304、304L、316、316L、321、347、および430)等の金属合金、ならびにINCONEL(商標)、MONEL(商標)、HASTELLOY(商標)等のニッケル合金から適切に構成される。これらの送達デバイスは、任意の適したサイズであり得る。用いられる特定のサイズは、デバイスに含有される前駆体化合物の量、かかるデバイスが使用時に位置するキャビネットまたは熱浴の設計等、当業者には周知の種々のパラメータに依存する。
上述のように、スリーブ208の第2の端部(下端)は、送達デバイス内のバフェティングを最小限にする、キャリアガスの円滑な放出を促すように、スロットまたは鋸歯を有し得る。図5は、スリーブの例示的な一実施形態の描写である。図5(A)は、スロット付きスリーブの側面図であり、図5(B)は、矢印X−X´に沿って取った底面図である。図5(A)において見られるように、スリーブ208は、出口表面において複数のスロット214を有する。各スロット214は、高さ「h」および幅「d」を有する。スロット間の領域は、フィン205と称される。高さは、スリーブの出口から測定される。スロットは、元口端の開口部と比較すると、バフェティングを低減するように機能する任意の適した高さを有し得る。典型的には、スロットの高さ「h」は、1〜50ミリメートル、具体的には、5〜25ミリメートル、より具体的には、10〜25ミリメートルである。スロットは、元口端の開口部と比較すると、バフェティングを低減するように機能する任意の適した幅を有し得る。典型的には、幅「d」は、0.5〜5ミリメートル、具体的には、0.75〜2ミリメートル、より具体的には、1ミリメートルである。連続的なスロット(すなわち、外周に沿って測定される隣接するスロット)間の距離は、1〜10ミリメートル、具体的には、2〜8ミリメートル、より具体的には、6ミリメートルである。
スリーブは、任意の適した長さを有し得る。概して、スリーブの長さは、送達デバイスの床に向かってキャリアガスを搬送するのに十分な長さである。送達デバイス内の前駆体の量が、スリーブの出口端よりも下がると、スリーブを出るキャリアガスは、液体前駆体と直接接触しなくなることが当業者によって理解される。したがって、スリーブの長さは、スリーブの出口端より下に残る液体前駆体の量を最小限にするように選択される。ある実施形態において、送達デバイスは、残留液体前駆体を最小限にするように動作する、十分に真下のスリーブで設計される。
理論によって限定されることなく、スロットの存在は、スロットを通じたキャリアガスの円滑な流れを促進し、これは、バフェティングを除去し、スリーブからの気泡サイズを最小限にする。スロットの存在は、キャリアガス内の残留不純物の存在に起因して、固体(水分または酸素を有する液体有機金属化合物の反応生成物)の形成を妨げない。しかしながら、バフェティングに誘発される飛散の除去は、スリーブの内面の湿潤を防ぎ、したがって、スリーブの内側の固体反応生成物の形成を防ぐ。固体反応生成物は、依然としてスリーブまたは浸漬管の外側に形成し得るが、それらは、それらが付着し得る表面にたどり着く可能性は低く、単純に、流されて、送達デバイスの下部に定着する。スリーブ振動は、これらの固体が、スリーブの外側または内側に固定することを防ぐ。スロット付きスリーブの存在の結果として送達デバイス内に形成される固体は、送達デバイスの重要性の低い部分に定着し、キャリアガス流路を阻害しない。複数のスロットを有するスリーブの端は、城郭風(castellated)のスリーブ端または城郭風(castellated)の注入器と称されることもある。
一実施形態において、フィン205は、振動(現在「トゥワーキング」としても広く知られている)するように作ることができる。振動は、キャリアガスのエネルギーから引き出される。理論に限定されることなく、バフェティングを推進するキャリアガスのエネルギーは、フィンを移動させて、それらを振動させるために用いられる。(スリーブの振動に加えて)フィンの動きは、スリーブ内のより大質量の固体生成物の蓄積を機械的に妨げる。理想的には、何らかの固体生成物は、送達デバイスの性能に干渉する前に、振盪される。フィンが全て同じ長さである場合、共鳴効果は、著しい振動を引き起こすことができる。この振動は、所望されない堆積を振り払うため、望ましい。
図5(A)に示されるスロットは、略矩形を有する(すなわち、それらは、3つの側面を有し、そのうちの2つ、互いに平行し、かつ第3の側面に垂直である)が、一方で、他の幾何学形状をスロットと組み合わせることができる。他の幾何学形状の例は、四角形、三角形、円形、多角形等、またはそれらの組み合わせである。図6(A)に示される例示的な設計は、円形で終わるスロットを示す。スロットは、複数の交互の幾何学形状も含み得る。例えば、スロットは、図5(A)に示されるように、略矩形断面積を有し得、図6(B)に示されるように、矩形断面積と交互に現れる円形断面スロットを有し得る。図6(C)は、矩形断面積と交互に現れて、スロットを形成する異なる幾何学形状を示す。
別の実施形態において、図7に示されるように、スロットの上部で狭い幅を有し、かつスロットの上部の幅と比較すると、スロットの下部(すなわち、出口)でより広い幅を有する、スロットは、先細であり得る。先細のスロット206は、1度〜20度、具体的には、2〜10度、より具体的には、3〜5度の夾角αを有する。スロットの高さは、5〜50ミリメートルであることができる。
図7の縁AおよびBは、全て面取りされている。面取りは、浸漬管壁の内面から外面までであり、外面に鋸歯状の縁を作る。面取りの角度は、1度〜20度、具体的には、2〜10度、より具体的には、3〜5度である。スロットまたは面取りは、フライス盤または立削り盤で生成することができる。不規則な形状のスロットは、フライス盤またはボール盤で生成することができる。フライス、穿孔、または立削り作業後、あらゆるバリまたは粗い縁は、平滑化され得、浸漬管は、送達デバイスにアセンブルされ得る。
送達デバイスは、前駆体液体または流動可能な粉末を含有し、好ましくは、液体を含有する。例示的な前駆体は、三臭化ホウ素、オキシ塩化リン、三臭化リン、四塩化ケイ素、ジクロロシラン、四臭化ケイ素、三塩化ヒ素、三臭化ヒ素、五塩化アンチモン、トリメチルガリウム(TMGa)、トリエチルガリウム(TEGa)、トリメチルアルミニウム(TMAl)、エチルジメチルインジウム、第三級ブチルアルシン、第三級ブチルホスフィン、シラン(SiH)、ジクロロシラン(SiHCl)、四塩化ゲルマニウム(GeCl)、塩化第二スズ(SnCl)、トリメチルヒ素(CHAs、トリメチルガリウム(CHGa、トリエチルガリウム(CGa、イソブチルゲルマン(C)GeH、ジエチルテルリド(CTe、ジイソプロピルテルリド(CTe、ジメチル亜鉛(CHZn、ジエチル亜鉛(CZn、トリメチルアンチモン(CHSb、トリエチルアンチモン(CSb、トリクロロシラン(SiHCl)、アンモニア(NH)、三塩化ホウ素(BCl)、塩素(Cl)、塩化水素(HCl)、フッ化水素(HF)、三フッ化塩素(ClF)、トリシラン(Si)等、または前述の前駆体のうちのいずれか1つを含む組み合わせである。
好ましい前駆体は、四塩化ゲルマニウム(GeCl)、塩化第二スズ(SnCl)、トリメチルヒ素(CHAs、トリメチルガリウム(CHGa、トリエチルガリウム(CGa、イソブチルゲルマン(C)GeH、ジエチルテルリド(CTe、ジイソプロピルテルリド(CTe、ジメチル亜鉛(CHZn、ジエチル亜鉛(CZn、トリメチルアンチモン(CHSb、トリエチルアンチモン(CSb等、または前述の前駆体のうちのいずれか1つを含む組み合わせであり、より好ましくは、トリメチルガリウムである。
実施形態において、図2、3、および4の送達デバイスを製造する一方法において、浸漬管は、入口ポートを通じて送達デバイスに挿入される。スリーブは、浸漬管に押し付けられ、その後、所望される場合、任意の有孔部材が、スリーブに取り付けられる。その後、送達デバイスは、封着され、浸漬管内またはスリーブ内に何らかの妨害物を発生させることなく、前駆体対キャリアガスの所望される割合を反応器に送達するために用いられ得る。スリーブの柔軟性は、送達デバイスの通常動作時に振動を促し、これは、浸漬管の内側への固体反応生成物の蓄積を防ぐ。
図2および3の送達デバイスを用いるための一方法において、キャリアガスは、浸漬管200に充填される。水素、ヘリウム、アルゴン、または窒素等のキャリアガスは、浸漬管を通じて送達デバイスに導入される。キャリアガスは、浸漬管を通じて、スリーブ内および有孔部材へ移動する。キャリアガスは、スリーブから、または任意の有孔部材から放出されるため、それは、上記に詳述したように、前駆体液体の振動および/または浸漬管内のバフェティングを促進する。前駆体液体の振動および/または浸漬管のバフェティングは、スリーブの振動を促進し、これらの振動は、スリーブおよび/または浸漬管の内側に発生し得る反応生成物の蓄積を防ぐ。特に、浸漬管のバフェティングは、その弾性に起因して、スリーブの振動を促進し、この振動は、浸漬管の内側の反応生成物の何らかの蓄積を防ぐか、または崩壊させる。管の変形は、一時的であり、管は、変形させる力が除去された後に、その元の形状に戻る。加えて、浸漬管においてスロットが存在する場合、浸漬管から放出されるキャリアガス気泡は、浸漬管においてスロットが存在しない場合に生成されるそれらの気泡より小さい。これは、浸漬管の表面の反応副生成物の蓄積を防ぎ、送達デバイス内のキャリアガス流の阻害を防ぐ。

Claims (13)

  1. チャンバーと、
    ガス入口と、
    ガス出口と、
    前記チャンバー内に含有され、上部および下部を有する浸漬管であって、前記浸漬管の前記上部は、前記ガス入口と流体連通し、かつキャリアガスの流入を可能にするように動作し、前記浸漬管の前記下部は、前記チャンバー内に延在し、前記浸漬管の前記下部は、出口端で終端する、浸漬管と、
    第1の端部および第2の端部を有するスリーブであって、前記第1の端部は、前記浸漬管の前記下部と締まり嵌めし、前記スリーブは、外乱を受けると振動する、スリーブと、を備える、送達デバイス。
  2. 前記スリーブの前記第2の端部は、開口端である、請求項1に記載の送達デバイス。
  3. 前記スリーブの前記第2の端部は、有孔部材と流体連通し、前記有孔部材は、前記スリーブの下流にあり、かつ前記スリーブと接触し、前記有孔部材は、前記チャンバーに含有されるある量の反応前駆体を通じてキャリアガスを分散するように動作する、請求項1に記載の送達デバイス。
  4. 前記スリーブは、金属を含み、前記外乱が除去された後に、その元の形状に戻る、請求項1に記載の送達デバイス。
  5. 前記スリーブの前記第2の端部は、前記有孔部材と締まり嵌めする、請求項3に記載の送達デバイス。
  6. 前記スリーブは、0.020ミリメートル〜0.070ミリメートルの壁厚を有する電鋳ニッケルを含む、請求項1に記載の送達デバイス。
  7. 前記有孔部材は、前記チャンバーの天井に向かって前記キャリアガスを放出する逆シャワーヘッドである、請求項3に記載の送達デバイス。
  8. 前記ニッケルスリーブは、前記第2の端部にスロットを有し、前記スリーブの前記第2の端部は、開口端である、請求項1に記載の送達デバイス。
  9. 前記スロットは、円形、三角形、四角形、または多角形の幾何学形状を有する空孔をさらに含む、請求項8に記載の送達デバイス。
  10. 前記スロットは、5〜50ミリメートルの前記スリーブの前記第2の端部から測定される高さおよび0.5〜5ミリメートルの幅を有する、請求項8に記載の送達デバイス。
  11. 前記スロットの上部の幅と比較すると、より大きい幅を持つ開口端を有する、前記スロットは、先細である、請求項8に記載の送達デバイス。
  12. 前記スロットの縁は、面取りされている、請求項8に記載の送達デバイス。
  13. チャンバーと、
    ガス入口と、
    ガス出口と、
    前記チャンバー内に含有され、上部および下部を有する浸漬管であって、前記浸漬管の前記上部は、前記ガス入口と流体連通し、かつキャリアガスの流入を可能にするように動作し、前記浸漬管の前記下部は、前記チャンバー内に延在し、前記浸漬管の前記下部は、出口端で終端する、浸漬管と、
    第1の端部および第2の端部を有するスリーブであって、前記第1の端部は、前記浸漬管の前記下部と締まり嵌めし、前記スリーブは、外乱を受けると振動する、スリーブと、
    を備える、送達デバイス内に、浸漬管を通じてキャリアガスを放出することと、
    前記キャリアが前記有孔部材から放出されるときに、前記スリーブの振動を促進することと、
    前記ガス出口から前記送達デバイスの外側にある場所に前記キャリアガスを運搬することと、を含む、方法。

JP2015006066A 2014-01-17 2015-01-15 送達デバイス、その製造方法、およびそれを含む物品 Active JP5974121B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461928525P 2014-01-17 2014-01-17
US61/928,525 2014-01-17
US14/567,292 2014-12-11
US14/567,292 US9957612B2 (en) 2014-01-17 2014-12-11 Delivery device, methods of manufacture thereof and articles comprising the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015134964A true JP2015134964A (ja) 2015-07-27
JP5974121B2 JP5974121B2 (ja) 2016-08-23

Family

ID=52434525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015006066A Active JP5974121B2 (ja) 2014-01-17 2015-01-15 送達デバイス、その製造方法、およびそれを含む物品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9957612B2 (ja)
EP (1) EP2896719B1 (ja)
JP (1) JP5974121B2 (ja)
KR (1) KR101719153B1 (ja)
CN (1) CN104789942B (ja)
TW (1) TWI547589B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10480070B2 (en) * 2016-05-12 2019-11-19 Versum Materials Us, Llc Delivery container with flow distributor
CN110548454A (zh) * 2018-05-30 2019-12-10 丰城三友制笔科技有限公司 气体分布器
US11274367B2 (en) * 2018-07-24 2022-03-15 Lintec Co., Ltd. Vaporizer
CN109590148B (zh) * 2019-01-23 2023-08-22 山东交通学院 一种用于轨道扣件除锈养护的机器人及工作方法
EP3786321A3 (de) * 2019-08-27 2021-03-17 Albert-Ludwigs-Universität Freiburg Verfahren und vorrichtung zur herstellung einer schicht und damit versehenes substrat

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4734999A (en) * 1986-07-03 1988-04-05 Toyo Stauffer Chemical Co., Ltd. Cylinder for metal organic chemical vapor deposition
JPS63235796A (ja) * 1987-03-24 1988-09-30 株式会社ニコン パイプ用バイブレ−タ
JPH0331477A (ja) * 1989-06-28 1991-02-12 Oki Electric Ind Co Ltd Cvd装置用バブラー
WO1994006529A1 (fr) * 1992-09-21 1994-03-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Appareil de gazeification de liquide
JPH06267852A (ja) * 1993-03-12 1994-09-22 Hitachi Ltd 液体原料の気化装置
WO2010122972A1 (ja) * 2009-04-21 2010-10-28 株式会社堀場エステック 液体原料気化装置
WO2011097100A1 (en) * 2010-02-02 2011-08-11 Sigma-Aldrich Co. Vapor product delivery assemblies and related methods

Family Cites Families (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US528301A (en) * 1894-10-30 Island
US1344423A (en) 1917-08-16 1920-06-22 Morley Manker Company Vaporizer for heavy oils
US1770384A (en) 1927-04-05 1930-07-15 Irving E Aske Electric heater and vaporizer
US2020038A (en) 1932-01-05 1935-11-05 Brown Co Multiple effect evaporator
US1960098A (en) 1932-05-17 1934-05-22 Breitenbach August Humidifier or vaporizer
DE687810C (de) 1936-06-24 1940-02-06 Industriegasverwertung Ag F igter Gase mit tiefliegendem Siedepunkt in Druckgas
US2264926A (en) 1939-05-09 1941-12-02 Raymond D York Crucible furnace
US2755293A (en) 1951-12-04 1956-07-17 Barber Greene Co Method of treating materials
US2750758A (en) 1954-07-12 1956-06-19 Mohawk Cabinet Company Inc Automatic defrosting refrigerator cabinet
US2896658A (en) 1954-12-13 1959-07-28 Sam P Jones Regulator-vaporizer for a liquefied gas carburetion system
US2836412A (en) 1955-08-22 1958-05-27 Titanium Metals Corp Arc melting crucible
US3000364A (en) 1957-01-30 1961-09-19 Babcock & Wilcox Co Reactor with superheater coil encircling heat carrier lift pipe
US3078529A (en) 1959-04-24 1963-02-26 Titanium Metals Corp Melting crucible and cooling means therefor
US3153439A (en) 1962-06-04 1964-10-20 Carl E Golden Liquid petroleum gas vaporizer
US3398720A (en) 1966-09-26 1968-08-27 Combustion Eng Once-through steam generator having a central manifold and tube bundles of spiral tube construction
US3407787A (en) 1967-01-03 1968-10-29 Ransome Torck & Burner Co Lpg vaporizer
DE1619695A1 (de) 1967-02-21 1971-07-01 Bayer Ag Verfahren und Vorrichtung zum thermischen Behandeln von Fluessigkeiten
US3728100A (en) 1969-09-03 1973-04-17 Consarc Corp Electric furnace,particularly of the type using a dry crucible to melt highly reactive metals,and method
US3724530A (en) 1970-10-12 1973-04-03 V Baglai Apparatus for electroslag remelting of metals
US3977364A (en) 1973-03-06 1976-08-31 U.S. Philips Corporation Apparatus for evaporating liquids
US3965871A (en) 1974-03-22 1976-06-29 Morton Clyde M Converter vaporizer
CH619150A5 (ja) 1976-01-30 1980-09-15 Vaclav Feres
JPS5364670A (en) 1976-11-20 1978-06-09 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd Vaporizer for low temperature liquified gas
US4147035A (en) 1978-02-16 1979-04-03 Semco Instruments, Inc. Engine load sharing control system
CH662638A5 (de) 1982-11-24 1987-10-15 Sulzer Ag Waermeuebertragersystem, vorzugsweise fuer ein prozessgas.
US4506815A (en) 1982-12-09 1985-03-26 Thiokol Corporation Bubbler cylinder and dip tube device
FR2540739A1 (fr) 1983-02-11 1984-08-17 Elf France Dispositif et installations pour la distillation par evaporation en couches minces, en particulier pour hydrocarbures, et procede de mise en oeuvre de ce dispositif
US5356487A (en) 1983-07-25 1994-10-18 Quantum Group, Inc. Thermally amplified and stimulated emission radiator fiber matrix burner
DE3332679C2 (de) 1983-09-10 1994-08-11 Feres Vaclav Dünnschichtverdampfer
AU563417B2 (en) * 1984-02-07 1987-07-09 Nippon Telegraph & Telephone Public Corporation Optical fibre manufacture
US4582480A (en) 1984-08-02 1986-04-15 At&T Technologies, Inc. Methods of and apparatus for vapor delivery control in optical preform manufacture
EP0210476B1 (en) 1985-08-01 1990-05-23 American Cyanamid Company Bubbler cylinder device
US4919304A (en) * 1985-08-01 1990-04-24 American Cyanamid Company Bubbler cylinder device
DE3708967A1 (de) * 1987-03-19 1988-10-06 Merck Patent Gmbh Vorrichtung zur erzeugung eines gasgemisches nach dem saettigungsverfahren
JP2888342B2 (ja) 1987-10-19 1999-05-10 富士特殊コンクリート工業株式会社 天然石コンクリートブロックの製造方法
JP2502653B2 (ja) 1988-02-17 1996-05-29 松下電器産業株式会社 金属薄膜の製造装置
JPH0269389A (ja) 1988-08-31 1990-03-08 Toyo Stauffer Chem Co 有機金属気相成長法における固体有機金属化合物の飽和蒸気生成方法
GB2223509B (en) 1988-10-04 1992-08-05 Stc Plc Vapour phase processing
ATE139580T1 (de) 1989-09-26 1996-07-15 Canon Kk Gasversorgungsvorrichtung und ihre verwendung für eine filmabscheidungsanlage
US5139999A (en) * 1990-03-08 1992-08-18 President And Fellows Of Harvard College Chemical vapor deposition process where an alkaline earth metal organic precursor material is volatilized in the presence of an amine or ammonia and deposited onto a substrate
US5078922A (en) * 1990-10-22 1992-01-07 Watkins-Johnson Company Liquid source bubbler
DE4107844A1 (de) 1991-03-12 1992-09-17 Feres Vaclav Duennschichtverdampfer
DE4124018C1 (ja) 1991-07-19 1992-11-19 Leybold Ag, 6450 Hanau, De
US5199603A (en) 1991-11-26 1993-04-06 Prescott Norman F Delivery system for organometallic compounds
EP0555614A1 (en) 1992-02-13 1993-08-18 International Business Machines Corporation Metal-organic gas supply for MOVPE and MOMBE
IT1257434B (it) 1992-12-04 1996-01-17 Cselt Centro Studi Lab Telecom Generatore di vapori per impianti di deposizione chimica da fase vapore
JPH06240456A (ja) 1992-12-21 1994-08-30 Kawasaki Steel Corp 半導体装置のアルミニウム配線の形成方法及び装置
JPH06196419A (ja) 1992-12-24 1994-07-15 Canon Inc 化学気相堆積装置及びそれによる半導体装置の製造方法
JPH06196414A (ja) 1992-12-25 1994-07-15 Kawasaki Steel Corp 気相成長用ガス供給装置
JPH079433U (ja) * 1993-07-16 1995-02-10 日新電機株式会社 バブラ
US5363694A (en) 1993-11-17 1994-11-15 United Technologies Corporation Ampoule rupture detection system
US5709586A (en) * 1995-05-08 1998-01-20 Xerox Corporation Honed mandrel
DE19524261B4 (de) 1995-07-04 2006-08-17 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Verfahren zum Starten eines Verdampfungsbrenners
EP0814177A3 (en) 1996-05-23 2000-08-30 Ebara Corporation Vaporizer apparatus and film deposition apparatus therewith
JPH1085581A (ja) 1996-05-24 1998-04-07 Ebara Corp 気化器
US5862605A (en) 1996-05-24 1999-01-26 Ebara Corporation Vaporizer apparatus
DE69720083T2 (de) 1996-10-04 2003-09-04 Kenji Abiko Brennverfahren für Vacuum-Induktions-Schmelzapparate
JPH10147870A (ja) 1996-11-20 1998-06-02 Ebara Corp 液体原料の気化装置
US6195504B1 (en) 1996-11-20 2001-02-27 Ebara Corporation Liquid feed vaporization system and gas injection device
JPH10208448A (ja) 1997-01-22 1998-08-07 Kenwood Corp 記録媒体記録・再生装置
ITTO970080A1 (it) 1997-02-04 1998-08-04 Marco Vincenzo Ginatta Procedimento per la produzione elettrolitica di metalli
US6637475B2 (en) 1997-07-11 2003-10-28 Advanced Technology Materials, Inc. Bulk chemical delivery system
US6135433A (en) 1998-02-27 2000-10-24 Air Liquide America Corporation Continuous gas saturation system and method
EP0962260B1 (en) 1998-05-28 2005-01-05 Ulvac, Inc. Material evaporation system
US6202591B1 (en) 1998-11-12 2001-03-20 Flex Products, Inc. Linear aperture deposition apparatus and coating process
JP3909792B2 (ja) 1999-08-20 2007-04-25 パイオニア株式会社 化学気相成長法における原料供給装置及び原料供給方法
DE19963322B4 (de) 1999-12-21 2005-09-29 Bernd Füsting Sorptionswärmespeicher hoher Energiedichte
FI118805B (fi) * 2000-05-15 2008-03-31 Asm Int Menetelmä ja kokoonpano kaasufaasireaktantin syöttämiseksi reaktiokammioon
EP1329540A3 (en) 2000-07-03 2003-11-05 Epichem Limited An apparatus for the delivery of precursors in the vapour phase to epitaxial reactor sites
KR100866283B1 (ko) * 2000-10-30 2008-10-31 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 액면 센서, 액체 용기 및 액체량 검지 방법
US6561498B2 (en) * 2001-04-09 2003-05-13 Lorex Industries, Inc. Bubbler for use in vapor generation systems
US6505469B1 (en) 2001-10-15 2003-01-14 Chart Inc. Gas dispensing system for cryogenic liquid vessels
DE10200786B4 (de) 2002-01-11 2004-11-11 Dockweiler Ag Sicherheitsbehälter
US6799440B2 (en) 2002-02-22 2004-10-05 General Electric Company Optical fiber deposition tube fused in deuterium atmosphere for attenuation improvement
US7601225B2 (en) 2002-06-17 2009-10-13 Asm International N.V. System for controlling the sublimation of reactants
KR20040000689A (ko) 2002-06-25 2004-01-07 삼성전자주식회사 화학기상 증착공정의 원료물질 공급장치
US6921062B2 (en) 2002-07-23 2005-07-26 Advanced Technology Materials, Inc. Vaporizer delivery ampoule
US7011299B2 (en) 2002-09-16 2006-03-14 Matheson Tri-Gas, Inc. Liquid vapor delivery system and method of maintaining a constant level of fluid therein
KR100490049B1 (ko) * 2003-04-14 2005-05-17 삼성전자주식회사 일체형 디퓨저 프레임을 가지는 cvd 장치
EP2381011B1 (en) 2003-08-04 2012-12-05 LG Display Co., Ltd. Evaporation source for evaporating an organic electroluminescent layer
US20060037540A1 (en) * 2004-08-20 2006-02-23 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Delivery system
KR100697691B1 (ko) 2005-07-27 2007-03-20 삼성전자주식회사 소스 가스 공급 유닛 및 이를 갖는 화학 기상 증착 장치
US7464917B2 (en) 2005-10-07 2008-12-16 Appiled Materials, Inc. Ampoule splash guard apparatus
GB2432371B (en) 2005-11-17 2011-06-15 Epichem Ltd Improved bubbler for the transportation of substances by a carrier gas
GB0607616D0 (en) * 2006-04-18 2006-05-31 Boc Group Plc Vacuum pumping system
EP1860208B1 (en) 2006-05-22 2014-10-15 Rohm and Haas Electronic Materials LLC Film deposition method
KR20080020289A (ko) 2006-08-31 2008-03-05 주성엔지니어링(주) 기화된 원료물질을 챔버로 안정적으로 공급하는 버블러
US7775508B2 (en) 2006-10-31 2010-08-17 Applied Materials, Inc. Ampoule for liquid draw and vapor draw with a continuous level sensor
US7736399B2 (en) 2006-11-07 2010-06-15 Delphi Technologies, Inc. Electrically-heated metal vaporizer for fuel/air preparation in a hydrocarbon reformer assembly
US8708320B2 (en) * 2006-12-15 2014-04-29 Air Products And Chemicals, Inc. Splashguard and inlet diffuser for high vacuum, high flow bubbler vessel
US20080166880A1 (en) 2007-01-08 2008-07-10 Levy David H Delivery device for deposition
ES1067176Y (es) 2008-02-12 2009-02-01 Campin David Aranda Funda protectora para latas de bebida
US8555809B2 (en) 2010-01-14 2013-10-15 Rohm And Haas Electronic Materials, Llc Method for constant concentration evaporation and a device using the same
US20110311726A1 (en) 2010-06-18 2011-12-22 Cambridge Nanotech Inc. Method and apparatus for precursor delivery

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4734999A (en) * 1986-07-03 1988-04-05 Toyo Stauffer Chemical Co., Ltd. Cylinder for metal organic chemical vapor deposition
JPS63235796A (ja) * 1987-03-24 1988-09-30 株式会社ニコン パイプ用バイブレ−タ
JPH0331477A (ja) * 1989-06-28 1991-02-12 Oki Electric Ind Co Ltd Cvd装置用バブラー
WO1994006529A1 (fr) * 1992-09-21 1994-03-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Appareil de gazeification de liquide
US5520858A (en) * 1992-09-21 1996-05-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Liquid vaporizing apparatus
JPH06267852A (ja) * 1993-03-12 1994-09-22 Hitachi Ltd 液体原料の気化装置
WO2010122972A1 (ja) * 2009-04-21 2010-10-28 株式会社堀場エステック 液体原料気化装置
US20120042838A1 (en) * 2009-04-21 2012-02-23 Horiba Stec, Co., Ltd. Liquid source vaporizer
WO2011097100A1 (en) * 2010-02-02 2011-08-11 Sigma-Aldrich Co. Vapor product delivery assemblies and related methods

Also Published As

Publication number Publication date
CN104789942B (zh) 2017-09-29
TWI547589B (zh) 2016-09-01
US20150203962A1 (en) 2015-07-23
EP2896719A1 (en) 2015-07-22
EP2896719B1 (en) 2016-09-14
US9957612B2 (en) 2018-05-01
CN104789942A (zh) 2015-07-22
TW201536949A (zh) 2015-10-01
KR20150099397A (ko) 2015-08-31
JP5974121B2 (ja) 2016-08-23
KR101719153B1 (ko) 2017-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5974121B2 (ja) 送達デバイス、その製造方法、およびそれを含む物品
TWI591199B (zh) 用於沉積系統之氣體注入組件、包含此組件之沉積系統、及相關方法
JP5209899B2 (ja) デリバリーデバイス
TWI473653B (zh) 遞送裝置及其使用方法
JP6176962B2 (ja) Cvd反応室のプロセスチャンバの壁の洗浄方法
US20120146191A1 (en) Apparatus and method for manufacturing compound semiconductor, and compound semiconductor manufactured thereby
JP6058515B2 (ja) 気相成膜装置
TW201402856A (zh) 用於腔室ald系統中腔室的氮淨化o形環
US20150011077A1 (en) Vapor phase growth apparatus and vapor phase growth method
CN110637104B (zh) 气液反应装置、反应管及成膜装置
WO2014017650A1 (ja) サセプタ、結晶成長装置および結晶成長方法
JP6324810B2 (ja) 気相成長装置
JP2007039272A (ja) ハイドライド気相成長装置、iii族窒化物半導体基板の製造方法、iii族窒化物半導体基板
JP6424384B2 (ja) 化学気相成長方法
WO2022197354A1 (en) Laser-assisted metal-organic chemical vapor deposition devices and methods of use thereof for suppressing background carbon incorporation
JP6270729B2 (ja) 半導体結晶材料の形成に用いるシステム
KR101807567B1 (ko) Ald 산화막 형성 방법 및 장치
JP2007258516A (ja) 気相成長装置
JP7002722B2 (ja) 気相成長装置
TWI801974B (zh) 具有抗腐蝕層之部件
JP2011153045A (ja) 単結晶体の製造方法
JP6489478B2 (ja) 半導体装置の製造方法
TWI480414B (zh) 噴氣系統及氣相磊晶設備
JP2005223211A (ja) 有機金属気相成長装置
JP2011159806A (ja) 気相成長装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5974121

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250