JP2015097624A - 遊技機 - Google Patents

遊技機 Download PDF

Info

Publication number
JP2015097624A
JP2015097624A JP2013238783A JP2013238783A JP2015097624A JP 2015097624 A JP2015097624 A JP 2015097624A JP 2013238783 A JP2013238783 A JP 2013238783A JP 2013238783 A JP2013238783 A JP 2013238783A JP 2015097624 A JP2015097624 A JP 2015097624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effect
displayed
hold
game
special symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013238783A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6050216B2 (ja
Inventor
幸一 大下
Koichi Oshita
幸一 大下
一貴 高橋
Kazuki Takahashi
一貴 高橋
大志 薮下
Daishi Yabushita
大志 薮下
伊藤 裕造
Yuzo Ito
裕造 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Newgin Co Ltd
Original Assignee
Newgin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Newgin Co Ltd filed Critical Newgin Co Ltd
Priority to JP2013238783A priority Critical patent/JP6050216B2/ja
Publication of JP2015097624A publication Critical patent/JP2015097624A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6050216B2 publication Critical patent/JP6050216B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】特典の有利度が高いこと又は低いことを段階的に期待させる。【解決手段】特殊図柄が、特別態様で表示される場合には、特典の有利度が高いことを把握することが困難となる。このため、特別態様で特殊図柄が表示された際には、特典の有利度が高いか否かについての遊技者の注目度を高めて、楽しませることができる。更に、特別態様で表示される特殊図柄が、どのような種類であるかに応じて特典の有利度が高いことへの期待度が異なるため、特別態様で特殊図柄が表示される場合、当該特殊図柄がどのような種類であるかについて注目する楽しみを遊技者に与えることができる。【選択図】図10

Description

本発明は、遊技機に関するものである。
従来、遊技機の一種であるパチンコ遊技機では、当り抽選に当選したことを契機に、特典が付与される。当該特典としては、特別入球手段が開放される当り遊技や、当り抽選の当選確率が通常よりも高確率となる状態、当り抽選の権利を容易に獲得することのできる状態等がある。例えば、特許文献1に記載の遊技機は、獲得出球の期待度が異なる当り遊技を付与可能に構成されている。
特開2000−262686号公報
ところで、特許文献1に記載の遊技機では、獲得出球の期待度が高く特典の有利度が高い種類の当り遊技が付与される場合には、特定の図柄組み合わせが表示される。一方、獲得出球の期待度が低く特典の有利度が低い種類の当り遊技が付与される場合には、前記特定の図柄組み合わせ以外の図柄組み合わせが表示される。このように、特許文献1に記載の遊技機では、表示される図柄組み合わせが、当り抽選に当選したことを契機に付与される特典の有利度を直接的に報知することになってしまい、面白味に欠けていた。
この発明は、このような従来の技術に存在する問題点に着目してなされたものであり、その目的は、特典の有利度が高いこと又は低いことを段階的に期待させることのできる遊技機を提供することにある。
上記課題を解決する遊技機は、当り抽選を行う当り抽選手段と、前記当り抽選に当選した場合に当り遊技を付与する当り遊技付与手段と、前記当り抽選の当選を契機に、当該当り抽選の当選を契機として付与する特典を決定する特典決定手段と、前記当り遊技の付与中、前記特典の有利度が高いこと又は低いことを示す演出結果が導出される特定演出を実行する特定演出実行手段と、第1装飾図柄を表示する第1装飾図柄表示手段と、第2装飾図柄を表示する第2装飾図柄表示手段と、を備え、第1期間では前記第1装飾図柄が表示され、前記第1期間後の第2期間では前記第2装飾図柄が表示されるようになっており、前記第2期間にて表示される前記第2装飾図柄からは、前記当り抽選の抽選結果を把握可能であるとともに、当り抽選に当選している場合のその後の当り遊技において前記特定演出が実行されるか否かを把握可能であって、前記第2装飾図柄のうち前記特定演出が実行されることを把握可能な特別態様の前記第2装飾図柄の種類によって、その後の前記特定演出において前記特典の有利度が高いことを示す演出結果が導出されることへの期待度又は前記特典の有利度が低いことを示す演出結果が導出される割合が異なることが好ましい。
上記遊技機について、前記第2装飾図柄には、前記特定演出が実行されないことを把握可能な特定態様の第2装飾図柄が含まれ、前記特定態様で第2装飾図柄が表示されるときは、前記特典の有利度が特定の有利度であることを把握可能であることが好ましい。
上記遊技機について、前記当りには、第1の当りと、前記第1の当りよりも獲得出球の期待度が高い第2の当りと、獲得出球の期待度が異なる複数種類の当りからなる第3の当りと、が含まれ、前記当り抽選に当選して前記第1の当りが決定される状況では、前記特定態様のうち前記第1の当りが決定されていることを把握可能な第1の特定態様で第2装飾図柄が表示されるとともに、その後の当り遊技では、前記特定演出とは異なる第1演出が実行され、前記当り抽選に当選して前記第2の当りが決定される状況では、前記特定態様のうち前記第2の当りが決定されていることを特定できる第2の特定態様で第2装飾図柄が表示されるとともに、その後の当り遊技では、前記特定演出とは異なる第2演出が実行され、前記当り抽選に当選して前記第3の当りが決定される状況では、前記特別態様で第2装飾図柄が表示されるとともに、その後の当り遊技では、前記特定演出が実行され、当該特定演出にて導出される演出結果によって、当該演出結果の導出後の獲得出球の期待度が変化することが好ましい。
上記遊技機について、前記第2装飾図柄は、識別部と装飾部によって構成され、前記特典の有利度が高いことを示す演出結果が導出されることへの期待度が高いことを把握可能な特別態様で表示される第2装飾図柄及び前記特典の有利度が高いことを示す演出結果が導出されることへの期待度が低いことを把握可能な特別態様で表示される第2装飾図柄は、前記識別部は共通である一方、前記装飾部が異なることが好ましい。
上記遊技機について、前記当り抽選に当選した場合、前記第2装飾図柄の表示が行われる直前のタイミングで、前記第2装飾図柄を遊技者が視認できない視認不可状態を創出する視認不可状態創出手段を備えることが好ましい。
本発明によれば、特典の有利度が高いこと又は低いことを段階的に期待させることができる。
パチンコ遊技機の表側を示す正面図。 演出表示装置における保留対応画像の表示態様を示す図。 パチンコ遊技機の電気的構成を示すブロック図。 変動パターンを示す図。 先読みコマンドを示す図。 (a)は第1期間にて表示される特殊図柄を示す図、(b)は第2期間にて表示される特殊図柄を示す図。 第1期間及び第2期間を示すタイミングチャート。 (a)〜(d)は、図柄変動ゲームにて特殊図柄が表示される場合の演出表示装置の表示内容を示す図。 特殊図柄の表示態様の決定率を示す図。 第2期間で表示される特殊図柄の表示態様と、それに伴って把握可能な特典の有利度が高い割合について説明する。 保留変化第1パターンを示す図。 保留変化第2パターンの一例を示す図。 示唆変化第1パターンを示す図。 示唆変化第2パターンの一例を示す図。 (a)〜(d)は、保留対応画像の表示状態が切り替えられる態様と示唆演出の演出態様を示す図。 (a)〜(c)は、既に保留対応画像が期待度を報知する表示状態で表示されているときに、新たに保留された図柄変動ゲームに対応する保留対応画像を、期待度を報知する表示状態で表示可能な場合の演出態様を示す図。 (a)〜(f)は、保留期間演出の演出態様を示す図。 (a)〜(f)は、複数の単位区間に区切って行われる図柄変動ゲームにおいて、各単位区間にて期待演出が実行される際の演出態様を示す図。
以下、遊技機の一実施形態を図1〜図18にしたがって説明する。
図1に示す遊技機としてのパチンコ遊技機10には、発射ハンドルHDが装備されている。発射ハンドルHDを回動操作することにより、遊技球が遊技盤YBへ発射される強度を調整することができる。
遊技盤YBの略中央には、表示演出を行う表示手段としての演出表示装置11が配設されている。演出表示装置11には、例えば、液晶ディスプレイ型の表示装置や、ドットマトリクス型の表示装置、7セグメント型の表示装置などが用いられる。
演出表示装置11では、複数の列(本実施形態では、3列)の特定図柄を変動表示させて行う特定図柄変動ゲームが実行される。その他、演出表示装置11では、特定図柄変動ゲームに関連して、各種の表示演出が実行される。各列には、[1]〜[8]の8種類の数字が特定図柄として表示される。各列の図柄列は、8種類の特定図柄により構成される。特定図柄変動ゲームは、第1始動入球装置15及び第2始動入球装置17のうち何れかに遊技球が入球することを契機に、実行される。
各列の特定図柄は、演出表示装置11の表示領域内の上部に定められた特定図柄表示領域SRにて表示される。そして、特定図柄表示領域SRにて、特定図柄変動ゲームが行われる。本実施形態において、特定図柄変動ゲームが、変動ゲームに相当する。そして、特定図柄変動ゲームを実行する演出表示装置11が、変動ゲーム実行手段として機能する。
特定図柄変動ゲームでは、各列の特定図柄として表示される特定図柄の図柄組み合わせ(表示結果)が導出される。そして、大当り抽選に当選する場合、演出表示装置11には、大当りの図柄組み合わせが確定停止表示される。また、大当り抽選に非当選する場合、演出表示装置11には、はずれの図柄組み合わせが確定停止表示される。因みに、本実施形態において、大当りの図柄組み合わせは、全列の特定図柄が同一の図柄組み合わせ([777]等)である。そして、本実施形態において、はずれの図柄組み合わせは、全列の特定図柄が異なる図柄組み合わせ([426]等)、又は1列の特定図柄が他の2列の特定図柄と異なる図柄組み合わせ([323]等)である。このため、確定停止表示される特定図柄の図柄組み合わせから、大当り抽選の抽選結果を把握することが可能となる。
始動入球手段としての第1始動入球装置15は、演出表示装置11の下方に配設されている。第1始動入球装置15は、遊技球が入球可能な入球口を有している。また、第1始動入球装置15は、当該第1始動入球装置15へ遊技球が入球したことを検知可能な第1始動センサSE1(図3に示す)を有している。第1始動センサSE1は、第1始動入球装置15へ入球した遊技球が流下する通路上に配設されている。本実施形態では、第1始動入球装置15の入球口を構成する部材及び第1始動センサSE1を纏めて第1始動入球装置15と規定しているが、第1始動入球装置15の入球口を構成する部材を第1始動入球装置15とし、当該第1始動入球装置15と第1始動センサSE1が別体であるものとして規定してもよい。第1始動入球装置15へ遊技球が入球すると、大当り抽選の権利が付与される。また、第1始動入球装置15へ遊技球が入球することにより、図柄変動ゲームの始動条件が成立する。
始動入球手段としての第2始動入球装置17は、第1始動入球装置15の下方に配設されている。第2始動入球装置17は、遊技球が入球可能な入球口を有している。また、第2始動入球装置17は、開閉部材を有している。また、第2始動入球装置17は、当該第2始動入球装置17へ遊技球が入球したことを検知可能な第2始動センサSE2(図3に示す)を有している。第2始動センサSE2は、第2始動入球装置17へ入球した遊技球が流下する通路上に配設されている。本実施形態では、第2始動入球装置17の入球口を構成する部材、開閉部材及び第2始動センサSE2を纏めて第2始動入球装置17と規定しているが、第2始動入球装置17の入球口を構成する部材と開閉部材を第2始動入球装置17とし、当該第2始動入球装置17と第2始動センサSE2が別体であるものとして規定してもよい。第2始動入球装置17へ遊技球が入球すると、大当り抽選の権利が付与される。また、第2始動入球装置17へ遊技球が入球することにより、図柄変動ゲームの始動条件が成立する。
第2始動入球装置17の開閉部材は、電動役物ソレノイドSOL1(図3に示す)の作動によって開状態と閉状態に変位可能に構成されている。そして、第2始動入球装置17は、開閉部材が開状態となるとき、第2始動入球装置17の入球口が拡大されて遊技球が入球し易い開放状態(拡大状態)となる。一方、第2始動入球装置17は、開閉部材が閉状態となるとき、第2始動入球装置17の入球口が閉鎖(又は、縮小)されて遊技球が入球し難い閉鎖状態(縮小状態)となる。
また、第2始動入球装置17の下方には、大入賞扉を有する特別入球手段としての大入賞装置20が配設されている。大入賞装置20は、当該大入賞装置20へ遊技球が入球したことを検知可能なカウントセンサCS(図3に示す)を有している。カウントセンサCSは、大入賞装置20へ入球した遊技球が流下する通路上に配設されている。本実施形態では、大入賞扉を有する部材及びカウントセンサCSを纏めて大入賞装置20と規定したが、大入賞扉を有する部材を大入賞装置20とし、当該大入賞装置20とカウントセンサCSを別体として規定してもよい。
また、大入賞装置20の大入賞扉は、大入賞ソレノイドSOL2(図3に示す)の作動によって開状態と閉状態に変位可能に構成されている。そして、大入賞扉が開状態となるとき大入賞装置20が開放状態となり、大入賞装置20への遊技球の入球が許容される。一方、大入賞扉が閉状態となるとき大入賞装置20が閉鎖状態となり、大入賞装置20への遊技球の入球が許容されない。
パチンコ遊技機10では、当り抽選としての大当り抽選に当選した場合、当り遊技としての大当り遊技が生起される。大当り遊技の生起中には、大入賞装置20が開放状態となり、大入賞装置20への遊技球の入球が許容される。大入賞装置20へ遊技球が入球すると、予め決められた個数の遊技球が賞球として払い出される。
また、大当り遊技では、複数回の開放遊技が行われる。開放遊技では、大入賞装置20が開放状態となる。1回の開放遊技は、開放遊技の終了条件が成立するまでの間、行われる。パチンコ遊技機10において、開放遊技の終了条件は、規定時間が経過すること又は規定個数の遊技球が大入賞装置20へ入球することによって成立する。
また、演出表示装置11の右方には、ゲート23が配設されている。ゲート23は、当該ゲート23へ遊技球が入球したことを検知可能なゲートセンサGS(図3に示す)を有している。ゲート23へ遊技球が入球(通過)すると、普通当りか否かを決めるための普通当り抽選が行われる。また、普通当り抽選に当選すると、第2始動入球装置17が開放状態となる普通当り遊技が生起される。
また、遊技盤YBの右下方には、LED等の発光部材が複数配置された発光部配置部材HSが配設されている。発光部配置部材HSには、特別図柄表示装置25、保留表示装置26及び普通図柄表示装置27が配設されている。各表示装置25〜27は、複数の発光部材によって構成されている。
特別図柄表示装置25では、当該特別図柄表示装置25を構成する発光部材の点灯及び消灯の組み合わせによる特別図柄を用いて、特別図柄変動ゲームが実行される。特別図柄表示装置25にて特別図柄変動ゲームの実行が開始されると演出表示装置11にて特定図柄変動ゲームが開始され、特別図柄変動ゲームの実行が終了すると特定図柄変動ゲームが終了する。特別図柄表示装置25には、大当り抽選に当選した際、大当り図柄が停止して表示される。特別図柄表示装置25に大当り図柄が停止して表示される際、特定図柄変動ゲームでは、大当りの図柄組み合わせが確定停止表示される。また、特別図柄表示装置25には、大当り抽選に非当選した際、はずれ図柄が停止して表示される。特別図柄表示装置25にはずれ図柄が停止して表示される際、特定図柄変動ゲームでは、はずれの図柄組み合わせが確定停止表示される。なお、特別図柄表示装置25に特別図柄が停止して表示されるまでの間、特別図柄表示装置25では、特別図柄が変動して表示される。
因みに、特別図柄表示装置25として、複数の発光部材によって構成される7セグメント型の表示装置や、液晶ディスプレイ型の表示装置を用いてもよい。以下の説明において、単に「図柄変動ゲーム」という場合には、特別図柄変動ゲームと特定図柄変動ゲームの何れも意味する。
パチンコ遊技機10は、特別図柄変動ゲームを保留可能に構成されている。そして、保留表示装置26では、当該保留表示装置26を構成する発光部材の点灯や点滅、消灯によって、保留されている特別図柄変動ゲームの回数(以下、「保留記憶数」という)が示される。
なお、特別図柄変動ゲームが保留されることは、第1始動入球装置15又は第2始動入球装置17への入球を契機として行われる大当り抽選が保留されることに相当する。また、保留されている特別図柄変動ゲームとは、始動条件が成立している一方で実行開始条件が成立していない図柄変動ゲームに相当する。
普通図柄表示装置27では、当該普通図柄表示装置27を構成する発光部材の点灯及び消灯の組み合わせによる普通図柄を用いて、普通図柄変動ゲームが実行される。普通図柄表示装置27には、普通当り抽選に当選した場合、普通当り図柄が停止して表示される。一方、普通図柄表示装置27には、普通当り抽選に非当選した場合、普通はずれ図柄が停止して表示される。
パチンコ遊技機10には、発光演出を行う発光手段としての装飾ランプLaが配設されている。また、演出表示装置11の上方には、発光演出を行う発光手段としての演出用ランプLbが配設されている。また、パチンコ遊技機10には、音声演出を行う音声出力手段としてのスピーカSpが配設されている。
図2に示すように、パチンコ遊技機10では、保留されている図柄変動ゲームに対応する保留対応画像HG1〜HG4が、演出表示装置11に表示される。また、パチンコ遊技機10では、実行中の図柄変動ゲームに対応する保留対応画像HG0が、演出表示装置11に表示される。
通常、保留対応画像HG0〜HG4は、円形を模した画像であって、白色に装飾された状態で表示される。以下の説明において、保留対応画像が、円形を模した画像であって白色で装飾された状態で表示される表示状態を、「通常の表示状態」という。
保留対応画像HG0〜HG4のうち保留されている図柄変動ゲームに対応する保留対応画像HG1〜HG4は、演出表示装置11の表示領域の下部に、横並びに、最大で4つ表示される。4つの保留対応画像のうち、最も左に表示される保留対応画像HG1は、実行中の図柄変動ゲームが終了してから1回目に実行される図柄変動ゲームに対応する保留対応画像としている。また、保留対応画像HG1の右隣に表示される保留対応画像HG2は、実行中の図柄変動ゲームが終了してから2回目に実行が開始される図柄変動ゲームに対応する保留対応画像としている。同様に、保留対応画像HG2の右隣に表示される保留対応画像HG3は、実行中の図柄変動ゲームが終了してから3回目に実行が開始される図柄変動ゲームに対応する保留対応画像としている。また、保留対応画像HG3の右隣に表示される保留対応画像HG4は、実行中の図柄変動ゲームが終了してから4回目に実行が開始される図柄変動ゲームに対応する保留対応画像としている。また、実行中の図柄変動ゲームに対応する保留対応画像HG0は、保留対応画像HG1の左隣に表示される。
そして、保留記憶数が「1」以上である場合、保留対応画像HG0に加えて、保留記憶数に応じた数の保留対応画像HG1〜HG4が演出表示装置11に表示される。例えば、保留記憶数「2」である場合、演出表示装置11には、保留対応画像HG0に加えて、保留対応画像HG1,HG2が表示される一方、保留対応画像HG3,HG4は表示されない。
演出表示装置11に表示される保留対応画像HG1〜HG4は、図柄変動ゲームが実行される毎に、表示位置が移動して表示される。具体的に、図柄変動ゲームの実行が開始されると、保留対応画像HG0として表示されていた保留対応画像が消去され、保留対応画像HG1として表示されていた保留対応画像が保留対応画像HG0として表示される。更に、保留対応画像HG2として表示されていた保留対応画像が保留対応画像HG1として表示され、保留対応画像HG3として表示されていた保留対応画像が保留対応画像HG2として表示される。同様に、保留対応画像HG4として表示されていた保留対応画像が保留対応画像HG3として表示される。以下の説明において、保留対応画像の表示位置が移動して表示されることを「シフト表示」という。
また、パチンコ遊技機10は、変動時間短縮状態を生起可能に構成されている。本実施形態の変動時間短縮状態は、第1の変化〜第4の変化のうち少なくとも1の変化を有する状態である。そして、変動時間短縮状態が生起されているときには、変動時間短縮状態が生起されていないときと比して、第1の変化〜第4の変化のうち少なくとも1つの変化が生じる。
第1の変化は、変動時間短縮状態が生起されているとき、変動時間短縮状態が生起されていないときよりも、普通図柄変動ゲームの変動時間が短くなることである。第2の変化は、変動時間短縮状態が生起されているとき、変動時間短縮状態が生起されていないときよりも、普通当り抽選に当選する確率が高くなることである。第3の変化は、変動時間短縮状態が生起されているとき、変動時間短縮状態が生起されていないときよりも、1回の普通当り遊技において第2始動入球装置17が開放状態となる機会(回数や時間)が増加することである。第4の変化は、変動時間短縮状態が生起されているとき、変動時間短縮状態が生起されていないときよりも、特別図柄変動ゲームの変動時間が短くなり易くなることである。
因みに、第1の変化〜第3の変化のうち少なくとも1つの変化を有する場合、変動時間短縮状態が生起されているときには、変動時間短縮状態が生起されていないときよりも、単位時間あたりに第2始動入球装置17が開放状態となる機会(回数や時間)が増加する。したがって、第1の変化〜第3の変化のうち少なくとも1つの変化を有する変動時間短縮状態は、第2始動入球装置17へ遊技球が入球する確率が通常よりも高確率となる入球率向上状態といえる。
また、第4の変化を有する場合、変動時間短縮状態が生起されているときには、変動時間短縮状態が生起されていないときよりも、単位時間あたりに実行される特別図柄変動ゲームの回数が多くなり易く、効率的に特別図柄変動ゲームを実行させることができる。当然、第1の変化〜第3の変化のうち少なくとも1つの変化を有する場合にも、変動時間短縮状態が生起されているときには、変動時間短縮状態が生起されていないときよりも、第2始動入球装置17へ遊技球を入球させ易くなることから、効率的に特別図柄変動ゲームを実行させることができる。すなわち、第1の変化〜第4の変化のうち少なくとも1つの変化を有する変動時間短縮状態は、効率的に特別図柄変動ゲームを実行させることができる実行率向上状態といえる。
変動時間短縮状態は、変動時間短縮状態の終了条件が成立するまでの間、継続して生起される。本実施形態の「変動時間短縮状態の終了条件」は、「変動時間短縮状態が生起されてから大当り抽選に当選することなく短縮回数の特別図柄変動ゲームの実行が終了すること」又は「変動時間短縮状態が生起されてから短縮回数の特別図柄変動ゲームの実行が終了するまでの間に大当り遊技が生起されること」によって成立する。
次に、パチンコ遊技機10の大当りの種類について説明する。
パチンコ遊技機10では、大当り抽選に当選した場合、第1の15R大当り、第2の15R大当り、第1の5R大当り及び第2の5R大当りのうち何れかの種類に基づく大当り遊技が生起される。
図8に示すように、本実施形態のパチンコ遊技機10では、大当り抽選に当選した場合、25%の確率で第1の15R大当り、40%の確率で第1の5R大当り、25%の確率で第2の15R大当り、10%の確率で第2の5R大当りが大当りの種類として決定される。
第1の15R大当りに基づく大当り遊技及び第2の15R大当りに基づく大当り遊技では、15回の開放遊技が行われる。第1の5R大当りに基づく大当り遊技及び第2の5R大当りに基づく大当り遊技では、5回の開放遊技が行われる。また、各開放遊技にて大入賞装置20が開放状態となる上限時間は、全種類の大当りに基づく大当り遊技で同一時間が設定されている。また、パチンコ遊技機10では、全種類の大当りに基づく大当り遊技の終了後に、変動時間短縮状態が生起される。
因みに、第1の15R大当りと第2の15R大当りでは、大当り遊技中の大入賞装置20の開閉態様は同じとなるが、特別図柄表示装置25に停止表示される特別図柄が異なる。同様に、第1の5R大当りと第2の5R大当りでは、大当り遊技中の大入賞装置20の開閉態様は同じとなるが、特別図柄表示装置25に停止表示される特別図柄が異なる。
以上のように、本実施形態のパチンコ遊技機10では、第1の15R大当りや第2の15R大当りは、第1の5R大当りや第2の5R大当りよりも、遊技者にとって有利度が高い大当りといえる。つまり、第1の15R大当りや第2の大当りに基づく大当り遊技が生起される際には、第1の5R大当りや第2の5R大当りに基づく大当り遊技が生起されるよりも、大入賞装置20へ遊技球を入球させて賞球を獲得できる機会が多く、遊技者に付与される特典の有利度が高い。
次に、図3に基づき、パチンコ遊技機10の制御構成について説明する。
パチンコ遊技機10の裏側には、主制御部としての主制御基板30が装着されている。主制御基板30は、各種処理を実行するとともに、該処理結果に応じた各種の制御コマンドを出力する。また、パチンコ遊技機10の裏側には、副制御部としての演出制御基板31が装着されている。演出制御基板31は、主制御基板30が出力した制御コマンドに基づき、演出表示装置11の表示態様や、装飾ランプLaや演出用ランプLbの発光態様、スピーカSpの音声出力態様を制御する。
以下、主制御基板30及び演出制御基板31の具体的構成を説明する。
まず、図3に基づき、主制御基板30について説明する。
主制御基板30には、制御動作を所定の手順で実行する主制御用CPU30a、主制御用CPU30aの制御プログラムを格納する主制御用ROM30b及び必要なデータの書き込み及び読み出しができる主制御用RAM30cが設けられている。
主制御用CPU30aには、各種センサSE1,SE2,CS,GSが接続されている。各種センサSE1,SE2,CS,GSは、遊技球を検知した際に出力する検知信号を主制御用CPU30aが入力できるように、主制御用CPU30aに接続されている。また、主制御用CPU30aには、特別図柄表示装置25、保留表示装置26及び普通図柄表示装置27が接続されている。また、主制御用CPU30aには、電動役物ソレノイドSOL1及び大入賞ソレノイドSOL2が接続されている。
主制御用ROM30bには、複数種類の変動パターンが記憶されている。変動パターンは、図柄変動ゲームが開始してから終了するまでの変動時間(ゲーム時間)を特定し得る。また、変動パターンは、図柄変動ゲーム実行中の演出内容(変動ゲームのゲーム内容)を特定し得る。変動パターンには、大当りのときに決定される大当り演出用の変動パターンと、はずれのときに決定されるはずれ演出用の変動パターンと、がある。また、はずれ演出用の変動パターンには、演出抽選に当選した場合に決定されるはずれ特別演出用の変動パターンと、演出抽選に非当選した場合に決定されるはずれ通常演出用の変動パターンと、がある。
図4に示すように、本実施形態の主制御用ROM30bには、はずれ通常演出用の変動パターンとして変動パターンHP1,HP2、はずれ特別演出用の変動パターンとしてHP3〜HP8、大当り演出用の変動パターンとしてHP9〜HP14が記憶されている。はずれ通常演出用の変動パターンHP1,HP2のうち、変動パターンHP1には、変動パターンHP2よりも図柄変動ゲームの変動時間として短い時間が定められている。また、変動パターンHP3〜HP5,HP9〜HP11は、図柄変動ゲームの演出内容が特定ゲーム内容であることを特定し得る変動パターンである。また、変動パターンHP6〜HP8,HP12〜HP14は、図柄変動ゲームの演出内容が特定ゲーム内容とは異なる特殊ゲーム内容であることを特定し得る変動パターンである。
また、パチンコ遊技機10では、1回の図柄変動ゲームを単数の単位区間として1回の図柄変動ゲームが実行される場合もあれば、1回の図柄変動ゲームを複数の単位区間に区切って1回の図柄変動ゲームが行われる場合がある。そして、1回の図柄変動ゲームにおける単位区間の回数は、変動パターンから特定し得る。本実施形態において、変動パターンHP1〜HP3,HP6,HP9,HP12は、単位区間の回数として「1回」を特定し得る。また、変動パターンHP4,HP7,HP10,HP13は、単位区間の回数として「2回」を特定し得る。また、変動パターンHP5,HP8,HP11,HP14は、単位区間の回数として「3回」を特定し得る。
また、主制御用ROM30bには、各種の判定値が記憶されている。例えば、主制御用ROM30bには、大当り判定値が記憶されている。大当り判定値は、大当り抽選で用いる判定値である。また、主制御用ROM30bには、演出判定値が記憶されている。演出判定値は、演出抽選で用いる判定値である。
また、主制御用ROM30bには、普通当り判定値が記憶されている。普通当り判定値は、普通当り抽選で用いる判定値である。本実施形態の変動時間短縮状態が付与されているときは、変動時間短縮状態が付与されていないときよりも、普通当り抽選に当選する確率が高くなる。このため、パチンコ遊技機10において、変動時間短縮状態が付与されているときの普通当り判定値の個数は、変動時間短縮状態が付与されていないときの普通当り判定値の個数よりも多くなっている。
主制御用RAM30cには、パチンコ遊技機10の動作中に適宜書き換えられる各種情報(乱数値、タイマ値、フラグ等)が記憶(設定)される。例えば、主制御用RAM30cには、変動時間短縮状態の生起中であるか否かを示す主作動フラグが記憶される。
主制御基板30内では、大当り判定用乱数や、演出判定用乱数、特別図柄振分用乱数、変動パターン振分用乱数として使用される各種乱数(数値データ、数値情報)が生成される。因みに、大当り判定用乱数は、大当り抽選に用いる乱数である。演出判定用乱数は、演出抽選に用いる乱数である。特別図柄振分用乱数は、大当りの種類を決定する際に用いる乱数である。変動パターン振分用乱数は、変動パターンを決定する際に用いる乱数である。なお、各種乱数として使用される乱数は、ハードウェア乱数であってもよいし、ソフトウェア乱数であってもよい。
次に、図3に基づき、演出制御基板31について説明する。
演出制御基板31には、制御動作を所定の手順で実行する演出制御用CPU31aと、演出制御用CPU31aの制御プログラムを格納する演出制御用ROM31bと、必要なデータの書き込み及び読み出しができる演出制御用RAM31cが設けられている。
演出制御用CPU31aには、演出表示装置11が接続されている。また、演出制御用CPU31aには、装飾ランプLaが接続されている。また、演出制御用CPU31aには、演出用ランプLbが接続されている。また、演出制御用CPU31aには、スピーカSpが接続されている。
演出制御用ROM31bには、各種画像表示データ(特定図柄、背景画像等の画像データ)、各種の発光用データ及び各種の音声用データが記憶されている。
演出制御用RAM31cには、パチンコ遊技機10の動作中に適宜書き換えられる各種情報(乱数値、タイマ値、フラグ等)が記憶(設定)される。例えば、演出制御用RAM31cには、変動時間短縮状態の生起中であるか否かを示す副作動フラグが記憶される。
以下、主制御基板30及び演出制御基板31が実行する制御内容を説明する。
まず、主制御基板30の主制御用CPU30aが、制御プログラムに基づき実行する各種処理について説明する。主制御用CPU30aは、所定の制御周期毎に、各種処理を実行する。
最初に、特別図柄入力処理について説明する。
主制御用CPU30aは、第1始動センサSE1又は第2始動センサSE2が出力する検知信号を入力すると、主制御用RAM30cに記憶されている保留記憶数が上限数(本実施形態では、「4」)未満であるか否かの保留判定を行う。保留判定の判定結果が肯定の場合、主制御用CPU30aは、保留記憶数を1加算し、保留記憶数を書き換える。それとともに、主制御用CPU30aは、書き換え後の保留記憶数を表すように保留表示装置26の表示内容を制御する。また、主制御用CPU30aは、書き換え後の保留記憶数を指定する保留指定コマンドを演出制御用CPU31aに出力する。
また、保留判定を肯定判定した主制御用CPU30aは、主制御基板30内で生成されている各種乱数(大当り判定用乱数、演出判定用乱数、特別図柄振分用乱数及び変動パターン振分用乱数)の値を取得し、主制御用RAM30cの記憶領域に記憶する。このように、各種乱数の値を主制御用RAM30cに記憶することにより、図柄変動ゲームが保留される。そして、図柄変動ゲームの始動条件が成立する。
その後、主制御用CPU30aは、取得した各種乱数の値に基づき、先読みコマンドを生成する。そして、主制御用CPU30aは、生成した先読みコマンドを演出制御用CPU31aに出力し、特別図柄入力処理を終了する。なお、主制御用CPU30aは、保留判定の判定結果が否定の場合、上限数を超える保留記憶数の書き換えを行わないとともに、前述した各種乱数の値も取得することなく、特別図柄入力処理を終了する。
ここで、図5に基づき、取得した各種乱数の値に基づく先読みコマンドの生成について説明する。本実施形態における先読みコマンドには、先読みコマンドSC1〜SC11の計11種類の先読みコマンドがある。各先読みコマンドには、何回目に実行が保留されている図柄変動ゲームに対応する先読みコマンドであるかを特定可能な回数情報が格納される。
主制御用CPU30aは、大当り判定用乱数の値が大当り判定値と不一致する場合であって、演出判定用乱数の値が演出判定値と不一致する場合、先読みコマンドSC1を生成する。
また、主制御用CPU30aは、大当り判定用乱数の値が大当り判定値と不一致する場合であって、演出判定用乱数の値が演出判定値と一致する場合、先読みコマンドSC2又は先読みコマンドSC3を生成する。具体的に、主制御用CPU30aは、変動パターン振分用乱数の値が変動パターンHP3〜HP5を選択する値と一致する場合、先読みコマンドSC2を生成する。一方、主制御用CPU30aは、変動パターン振分用乱数の値が変動パターンHP6〜HP8を選択する値と一致する場合、先読みコマンドSC3を生成する。
また、主制御用CPU30aは、大当り判定用乱数の値が大当り判定値と一致する場合であって、特別図柄振分用乱数の値が第1の15R大当りを選択する値と一致する場合、先読みコマンドSC4又は先読みコマンドSC5を生成する。具体的に、主制御用CPU30aは、変動パターン振分用乱数の値が変動パターンHP9〜HP11を選択する値と一致する場合、先読みコマンドSC4を生成する。一方、主制御用CPU30aは、変動パターン振分用乱数の値が変動パターンHP12〜HP14を選択する値と一致する場合、先読みコマンドSC5を生成する。
また、主制御用CPU30aは、大当り判定用乱数の値が大当り判定値と一致する場合であって、特別図柄振分用乱数の値が第2の15R大当りを選択する値と一致する場合、先読みコマンドSC6又は先読みコマンドSC7を生成する。具体的に、主制御用CPU30aは、変動パターン振分用乱数の値が変動パターンHP9〜HP11を選択する値と一致する場合、先読みコマンドSC6を生成する。一方、主制御用CPU30aは、変動パターン振分用乱数の値が変動パターンHP12〜HP14を選択する値と一致する場合、先読みコマンドSC7を生成する。
また、主制御用CPU30aは、大当り判定用乱数の値が大当り判定値と一致する場合であって、特別図柄振分用乱数の値が第1の5R大当りを選択する値と一致する場合、先読みコマンドSC8又は先読みコマンドSC9を生成する。具体的に、主制御用CPU30aは、変動パターン振分用乱数の値が変動パターンHP9〜HP11を選択する値と一致する場合、先読みコマンドSC8を生成する。一方、主制御用CPU30aは、変動パターン振分用乱数の値が変動パターンHP12〜HP14を選択する値と一致する場合、先読みコマンドSC9を生成する。
また、主制御用CPU30aは、大当り判定用乱数の値が大当り判定値と一致する場合であって、特別図柄振分用乱数の値が第2の5R大当りを選択する値と一致する場合、先読みコマンドSC10又は先読みコマンドSC11を生成する。具体的に、主制御用CPU30aは、変動パターン振分用乱数の値が変動パターンHP9〜HP11を選択する値と一致する場合、先読みコマンドSC10を生成する。一方、主制御用CPU30aは、変動パターン振分用乱数の値が変動パターンHP12〜HP14を選択する値と一致する場合、先読みコマンドSC11を生成する。
次に、特別図柄開始処理について説明する。
主制御用CPU30aは、図柄変動ゲームの実行中又は大当り遊技の生起中か否かの実行条件判定を実行する。実行条件判定の判定結果が肯定の場合、主制御用CPU30aは、特別図柄開始処理を終了する。一方、実行条件判定の判定結果が否定の場合、保留記憶数を読み出し、当該保留記憶数が「0(零)」よりも大きいか否かの保留数判定を実行する。保留数判定の判定結果が否定の場合、主制御用CPU30aは、特別図柄開始処理を終了する。
一方、保留数判定の判定結果が肯定の場合、主制御用CPU30aは、保留記憶数から1減算し、主制御用RAM30cの記憶領域に記憶されている各種乱数(大当り判定用乱数、演出判定用乱数、特別図柄振分用乱数及び変動パターン振分用乱数)の値のうち最先に記憶された各種乱数の値を読み出す。更に、主制御用CPU30aは、1減算後の保留記憶数を表すように保留表示装置26の表示内容を変更させる。また、主制御用CPU30aは、書き換え後の保留記憶数を指定する保留指定コマンドを演出制御用CPU31aに出力する。また、保留数判定手段の判定結果が肯定となることにより、実行条件が成立することになる。
また、各種乱数の値を読み出した主制御用CPU30aは、読み出した大当り判定用乱数の値が、大当り判定値と一致するか否かを判定して大当り判定(大当り抽選)を行う。このとき、主制御用CPU30aは、高確率抽選状態の生起中であるか否かに応じた大当り判定値を用いて大当り抽選を行う。本実施形態では、当り抽選としての大当り抽選を行う主制御用CPU30aが、当り抽選手段として機能する。
そして、大当り抽選に当選した場合、主制御用CPU30aは、大当り変動処理を実行する。大当り変動処理において主制御用CPU30aは、読み出した特別図柄振分用乱数の値に基づいて、大当りの種類を決定する。本実施形態では、第1の15R大当りに分類される大当り図柄、第2の15R大当りに分類される大当り図柄、第1の5R大当りに分類される大当り図柄及び第2の5R大当りに分類される大当り図柄の中から大当り図柄を決定することにより、特別図柄表示装置25に停止して表示させる大当り図柄と大当りの種類を決定する。また、主制御用CPU30aは、読み出した変動パターン振分用乱数の値に基づき、複数種類の大当り演出用の変動パターンの中から変動パターンを決定する。本実施形態において主制御用CPU30aは、変動パターンHP9〜HP14の中から変動パターンを決定する。そして、主制御用CPU30aは、大当り変動処理において変動パターンを決定すると、特別図柄開始処理を終了する。本実施形態では、大当りの種類を決定することによって、大当り遊技における開放遊技の回数、つまり、特典が決定されることになるため、大当りの種類を決定する主制御用CPU30aが、特典決定手段として機能する。
一方、大当り抽選に非当選した場合、主制御用CPU30aは、読み出した演出判定用乱数の値が、演出判定値と一致するか否かを判定して演出抽選を行う。演出抽選に当選した場合、主制御用CPU30aは、はずれ特定変動処理を実行する。はずれ特定変動処理において主制御用CPU30aは、特別図柄表示装置25にはずれ図柄を停止して表示させることを決定する。その後、主制御用CPU30aは、読み出した変動パターン振分用乱数の値に基づき、複数種類のはずれ特別演出用の変動パターンの中から変動パターンを決定する。本実施形態において主制御用CPU30aは、変動パターンHP3〜HP8の中から変動パターンを決定する。そして、主制御用CPU30aは、はずれ特定変動処理において変動パターンを決定すると、特別図柄開始処理を終了する。
また、演出抽選に非当選した場合、主制御用CPU30aは、はずれ通常変動処理を実行する。はずれ通常変動処理において主制御用CPU30aは、特別図柄表示装置25にはずれ図柄を停止して表示させることを決定する。その後、主制御用CPU30aは、読み出した変動パターン振分用乱数の値に基づき、複数種類のはずれ通常演出用の変動パターンの中から変動パターンを決定する。本実施形態において主制御用CPU30aは、変動パターンHP1又は変動パターンHP2を決定する。本実施形態において主制御用CPU30aは、変動時間短縮状態が生起されているときには、変動時間短縮状態が生起されていないときよりも、変動パターンHP1を高確率で決定する。そして、主制御用CPU30aは、はずれ通常変動処理において変動パターンを決定すると、特別図柄開始処理を終了する。
また、特別図柄開始処理において特別図柄及び変動パターンを決定した主制御用CPU30aは、決定した内容にしたがって生成した制御コマンドを所定のタイミングで演出制御用CPU31aに出力する。具体的に、主制御用CPU30aは、変動パターンを指定するとともに特定図柄変動ゲームの開始を指示する変動パターン指定コマンドを演出制御用CPU31aに出力する。同時に、主制御用CPU30aは、特別図柄開始処理にて決定した特別図柄を指定する特別図柄指定コマンドを演出制御用CPU31aに出力する。そして、主制御用CPU30aは、指示した変動パターンに定められている変動時間の経過時に特定図柄変動ゲームの終了を指示する終了コマンドを演出制御用CPU31aに出力するとともに、決定した特別図柄を停止して表示させるように特別図柄表示装置25の表示内容を制御する。
また、主制御用CPU30aは、大当り抽選に当選した場合、当該大当り抽選の当選対象となる図柄変動ゲームの終了後、大入賞装置20の開放状態及び閉鎖状態を制御し、大当り遊技を生起させる。このとき、主制御用CPU30aは、決定した種類の大当りに基づく大当り遊技を生起させる。本実施形態において、大当り遊技を生起(付与)する主制御用CPU30aが、当り遊技付与手段として機能する。また、本実施形態では、大当り遊技の開放遊技を行い、大入賞装置20が開放状態となることが特典に相当するため、大入賞装置20の開放状態を制御して特典を付与する主制御用CPU30aが、特典付与手段として機能する。
また、主制御用CPU30aは、主作動フラグの管理によって、遊技状態を制御する。具体的に、変動時間短縮状態を生起させるとき、主制御用CPU30aは、変動時間短縮状態の生起中であることを示す情報を主作動フラグに設定する。また、変動時間短縮状態を生起させないとき、主制御用CPU30aは、変動時間短縮状態の生起中でないことを示す情報を主作動フラグに設定する。
次に、演出制御基板31の演出制御用CPU31aが制御プログラムに基づき実行する各種の処理について説明する。
演出制御基板31の演出制御用CPU31aは、変動パターン指定コマンド及び特別図柄指定コマンドを入力すると、当該コマンドの指示内容に応じて演出表示装置11に確定停止表示させる特定図柄の図柄組み合わせを決定する。本実施形態において演出制御用CPU31aは、大当りの場合、大当りの種類に関係なく、特定図柄の図柄組み合わせを決定する。このため、確定停止表示される特定図柄の図柄組み合わせを視認しても、大当りの種類を推測することもできなければ、把握することもできない。
演出制御用CPU31aは、変動パターン指定コマンドを入力すると、各列の特定図柄(図柄列)を変動表示させて特定図柄変動ゲームを開始するように、演出表示装置11の表示内容を制御する。そして、演出制御用CPU31aは、終了コマンドを入力すると、確定停止表示させると決定した特定図柄の図柄組み合わせを演出表示装置11に確定停止表示させる。
なお、演出制御用CPU31aは、指定された変動パターンから特定できる変動時間に基づき、図柄変動ゲームの終了直前のタイミングにて、確定停止表示させると決定した特定図柄の図柄組み合わせを仮停止表示させ、終了コマンドの入力を契機に仮停止表示させていた特定図柄の図柄組み合わせを確定停止表示させる。因みに、「図柄変動ゲームの終了直前のタイミング」とは、図柄変動ゲームが終了する所定時間前のタイミングを意味する。
また、演出制御用CPU31aは、大当り遊技が生起されると、当該大当り遊技が終了するまでの間、所定の大当り中演出を実行するように、演出表示装置11の表示態様、スピーカSpの音声出力態様及び装飾ランプLaの発光態様を制御する。
具体的に、パチンコ遊技機10では、第1の15R大当りに基づく大当り遊技が生起された場合、第1の15R大当りに基づく大当り遊技が生起されていること、つまり、開放遊技の回数が「15回」であることを把握可能な内容の大当り中演出が演出表示装置11にて実行される。本実施形態において、第1の15R大当りに基づく大当り遊技の生起中に行われる大当り中演出が、第1演出に相当する。
また、パチンコ遊技機10では、第1の5R大当りに基づく大当り遊技が生起された場合、第1の5R大当りに基づく大当り遊技が生起されていること、つまり、開放遊技の回数が「5回」であることを把握可能な内容の大当り中演出が演出表示装置11にて実行される。本実施形態において、第1の5R大当りに基づく大当り遊技の生起中に行われる大当り中演出が、第2演出に相当する。
また、パチンコ遊技機10では、第2の15R大当りに基づく大当り遊技が生起された場合と、第2の5R大当りに基づく大当り遊技が生起された場合、昇格期待演出が大当り中演出として演出表示装置11にて実行される。昇格期待演出では、生起中の大当り遊技が、第2の15R大当りに基づく大当り遊技であること又は第2の5R大当りに基づく大当り遊技であることを示す演出結果が導出される。本実施形態において、昇格期待演出が特定演出に相当する。
第2の15R大当りに基づく大当り遊技では、1回目〜5回目の開放遊技にかけて、昇格期待演出が実行される。第2の15R大当りに基づく大当り遊技にて実行された昇格期待演出では、生起されている大当り遊技が第2の15R大当りに基づく大当り遊技であることを示す演出結果が導出される。因みに、第2の15R大当りに基づく大当り遊技において、6回目〜15回目の開放遊技にかけては、第2の15R大当りに基づく大当り遊技が生起されていること、つまり、開放遊技の回数が「15回」であることを把握可能な内容の大当り中演出が演出表示装置11にて実行される。
第2の5R大当りに基づく大当り遊技では、1回目〜5回目の開放遊技にかけて、昇格期待演出が実行される。第2の5R大当りに基づく大当り遊技にて実行された昇格期待演出では、生起されている大当り遊技が第2の5R大当りに基づく大当り遊技であることを示す演出結果が導出される。本実施形態において、特定演出としての昇格期待演出を実行する演出表示装置11が、特定演出実行手段として機能する。
また、演出制御用CPU31aは、副作動フラグの管理によって、遊技状態を特定できるように制御する。具体的に、変動時間短縮状態が生起されるとき、演出制御用CPU31aは、変動時間短縮状態の生起中であることを特定可能な情報を副作動フラグに設定する。また、変動時間短縮状態が生起されないとき、演出制御用CPU31aは、変動時間短縮状態の生起中でないことを特定可能な情報を副作動フラグに設定する。
また、演出制御用CPU31aは、先読みコマンドを入力すると、当該先読みコマンドの種類を特定可能な先読み情報を、演出制御用RAM31cの記憶領域のうち保留記憶数に対応する記憶領域に記憶する。演出制御用CPU31aは、記憶順序を特定可能に、演出制御用RAM31cに先読み情報を記憶する。また、演出制御用CPU31aは、図柄変動ゲームが実行されると、演出制御用RAM31cに記憶されている先読み情報のうち最先に記憶された先読み情報を消去する。なお、本実施形態において、先読み情報が、保留された図柄変動ゲームに関する保留情報に相当する。そして、本実施形態では、先読み情報を記憶する演出制御用RAM31cが、保留情報記憶手段として機能する。
本実施形態では、主に、特殊ゲーム内容で図柄変動ゲームが行われる場合に、特殊図柄が、演出表示装置11にて表示される。本実施形態において、特殊図柄は、特定図柄とは異なり、図柄変動ゲームの演出内容が特定ゲーム内容であるときには表示されず、図柄変動ゲームの演出内容が特殊ゲーム内容であるときには表示される。また、特殊図柄は、演出抽選の非当選となった図柄変動ゲームにおいても、表示される場合がある。
特殊図柄が表示される図柄変動ゲームには、第1期間と第2期間が設定される。そして、第1期間で表示される特殊図柄の表示形態及び第2期間で表示される特殊図柄の表示形態は、異なっている。なお、第1期間及び第2期間については、後ほど説明する。
ここで、図6(a)に基づき、第1期間にて表示される特殊図柄について説明する。
第1期間にて表示される特殊図柄は、識別部のみで構成されている。第1期間にて表示される特殊図柄には、第1の識別部Za1によって構成される特殊図柄がある。また、第1期間にて表示される特殊図柄には、第2の識別部Za2によって構成される特殊図柄がある。また、第1期間にて表示される特殊図柄には、第3の識別部Za3によって構成される特殊図柄がある。本実施形態では、第1期間にて表示される特殊図柄が、第1装飾図柄に相当する。
次に、図6(b)に基づき、第2期間にて表示される特殊図柄について説明する。
第2期間にて表示される特殊図柄は、識別部と装飾部によって構成されている。また、第2期間にて表示される特殊図柄は、特定態様で表示される場合と、特別態様で表示される場合と、がある。特定態様には、第1の特定態様と第2の特定態様がある。特別態様には、第1の特別態様と第2の特別態様がある。
図6(b)に示すように、第1の特定態様で表示される特殊図柄に相当する特殊図柄TZ11は、第1の識別部Za1と第1の装飾部Zb1によって構成されている。第2の特定態様で表示される特殊図柄に相当する特殊図柄TZ12は、第2の識別部Za2と第2の装飾部Zb2によって構成されている。また、第1の特別態様で表示される特殊図柄TZ21は、第3の識別部Za3と第3の装飾部Zb3によって構成されている。また、第2の特別態様で表示される特殊図柄TZ22は、第3の識別部Za3と第4の装飾部Zb4によって構成されている。
このように、特殊図柄TZ11と特殊図柄TZ12では、識別部と装飾部の何れも異なる。また、特殊図柄TZ21と特殊図柄TZ22では、識別部が共通(同じ)である一方で、装飾部が異なる。また、特殊図柄TZ11と特殊図柄TZ21,TZ22では、識別部と装飾部の何れも異なる。同様に、特殊図柄TZ12と特殊図柄TZ21,TZ22では、識別部と装飾部の何れも異なる。本実施形態では、第2期間にて表示される特殊図柄が、第2装飾図柄に相当する。
ここで、図7及び図8(a)〜(d)に基づき、第1期間及び第2期間と、図柄変動ゲームにて特殊図柄が表示される際の演出表示装置11の表示内容について説明する。
図7に示すように、本実施形態のパチンコ遊技機10では、特殊図柄が表示される図柄変動ゲームが開始してから所定時間が経過するまで期間内で第1期間が設定されている。更に、特殊図柄が表示される図柄変動ゲームにおいて、第1期間が終了した後の期間であって、当該図柄変動ゲームが終了するまでの期間内で第2期間が設定されている。本実施形態のパチンコ遊技機10において、第2期間は、特殊図柄が表示される図柄変動ゲームの終了直前に設定されている。
図7及び図8(a)に示すように、図柄変動ゲームにて特殊図柄が表示される場合、図柄変動ゲームの第1期間では、特殊図柄を用いた特殊結果導出演出が行われる。本実施形態では、特殊図柄が表示される図柄変動ゲームが大当りとなる場合には、特殊結果導出演出の後、第2期間にて特殊図柄が表示される。一方、特殊図柄が表示される図柄変動ゲームがはずれとなる場合には、特殊結果導出演出の後、第2期間にて特殊図柄が表示されない。なお、第1期間では、大当り抽選の抽選結果に関係なく、特殊図柄は表示される。但し、第1期間にて表示される特殊図柄は、識別部のみで構成され、装飾部を含んで構成されない特殊図柄となる。また、特殊結果導出演出は、第2期間にて特殊図柄が表示されること、つまり、大当りとなることを期待させるための演出となる。
図7及び図8(b)に示すように、第1期間の終了後から第2期間までの間の期間では、視認不可状態創出演出が行われる。視認不可状態創出演出は、表示されていた特殊図柄を遊技者が視認できない状態(視認不可状態)を創出するための演出である。本実施形態の視認不可状態創出演出では、表示されていた特殊図柄を覆う大きさであって、特殊図柄とは異なる表示画像に相当する演出画像EGを表示させることで視認不可状態を創出する。なお、演出画像EGを表示させて視認不可状態を創出する方法としては、表示されていた特殊図柄に重ねて演出画像EGを表示させる方法でもよいし、特殊図柄の表示を止めて演出画像EGを表示させる方法でもよい。なお、本実施形態では、大当り抽選に当選した場合には第2期間において特殊図柄が表示されるため、視認不可状態は、第2期間にて特殊図柄の表示が行われる直前のタイミングで創出されることになる。
図8(c)に示すように、特殊図柄が表示される図柄変動ゲームが大当りとなる場合には、視認不可状態創出演出の終了後、第2期間にて特殊図柄が表示される。第2期間にて表示される特殊図柄は、第1期間にて表示される特殊図柄とは異なり、識別部と装飾部によって構成される特殊図柄となる。
一方、図8(d)に示すように、特殊図柄が表示される図柄変動ゲームがはずれとなる場合には、視認不可状態創出演出の終了後、第2期間にて特殊図柄が表示されない。
図7に示すように、本実施形態における「第1期間」は、図柄変動ゲームが開始してから視認不可創出演出が実行されるまでの期間、つまり、図柄変動ゲーム開始の所定の時点から第1期間に相当する時間が経過するまでの期間となる。この「所定の時点」は、図柄変動ゲームが開始された時点であってもよいし、図柄変動ゲームが開始してから所定時間経過した後の時点であってもよい。
また、本実施形態における「第2期間」は、視認不可状態創出演出の終了後から図柄変動ゲームが終了するまでの期間、つまり、図柄変動ゲームが終了する所定時間前から第2期間に相当する時間が経過するまでの期間となる。なお、第2期間の終了時点は、図柄変動ゲームが終了する時点であってもよいし、図柄変動ゲームが終了前の時点であってもよい。
本実施形態における第1期間及び第2期間は、当り遊技としての大当り遊技が生起(付与)される前に設定される期間となる。また、本実施形態における第1期間及び第2期間は、図柄変動ゲームが開始してから終了するまでの期間内に設定される期間となる。
なお、複数の単位区間に区切って行われる図柄変動ゲームにて特殊図柄が表示される場合、図7に示すように、1つの単位区間毎に第1期間と第2期間が設定される。そして、最終回以外の単位区間では、特殊結果導出演出及び視認不可状態創出演出の実行後、第2期間にて特殊図柄が表示されない内容で特殊図柄の表示が行われる。一方、最終回の単位区間では、特殊結果導出演出及び視認不可状態創出演出の実行後、大当りとなる場合には第2期間にて特殊図柄が表示され、はずれとなる場合には第2期間にて特殊図柄が表示されないように、特殊図柄の表示が行われる。また、本実施形態において、1回の図柄変動ゲームが複数の単位区間に区切って行われる場合、各単位区間では同じ識別部によって構成される特殊図柄が表示される。
次に、特殊図柄を表示させるための制御について説明する。
演出制御用CPU31aは、図柄変動ゲームの演出内容が特殊ゲーム内容であることを特定し得るはずれ特別演出用の変動パターンHP6〜HP8のうち何れかの変動パターンが指定された場合、第1期間(特殊結果導出演出)にて表示する特殊図柄を決定する。このとき、演出制御用CPU31aは、識別部Za1〜Za3の中から識別部を決定することにより、第1期間にて表示する特殊図柄(識別部のみで構成される特殊図柄)を決定する。
また、演出制御用CPU31aは、図柄変動ゲームの演出内容が特殊ゲーム内容であることを特定し得る大当り演出用の変動パターンHP12〜HP14のうち何れかの変動パターンが指定された場合、大当りの種類に応じた確率で、第2期間にて表示する特殊図柄を決定する。なお、本実施形態では、特殊図柄が表示される図柄変動ゲームが大当りとなる場合、第2期間にて表示する特殊図柄を構成する識別部によって構成される特殊図柄が、第1期間にて表示される特殊図柄となる。よって、本実施形態において、大当り演出用の変動パターンHP12〜HP14のうち何れかの変動パターンが指定された場合に、第2期間にて表示する特殊図柄を決定することは、第1期間にて表示する特殊図柄を決定することに相当する。
図9に示すように、演出制御用CPU31aは、変動パターンHP12〜HP14のうち何れかの変動パターンが指定された場合であって、第1の15R大当りが決定された場合、特殊図柄TZ11を第2期間にて表示することを決定する。これにより、第1期間では、第1の識別部Za1のみで構成された特殊図柄を表示することが決定される。
また、演出制御用CPU31aは、変動パターンHP12〜HP14のうち何れかの変動パターンが指定された場合であって、第1の5R大当りが決定された場合、特殊図柄TZ12を第2期間にて表示することを決定する。これにより、第1期間では、第2の識別部Za2のみで構成された特殊図柄を表示することが決定される。
また、演出制御用CPU31aは、変動パターンHP12〜HP14のうち何れかの変動パターンが指定された場合であって、第2の15R大当りが決定された場合、30%の確率で特殊図柄TZ21、70%の確率で特殊図柄TZ22を第2期間にて表示することを決定する。また、演出制御用CPU31aは、変動パターンHP12〜HP14のうち何れかの変動パターンが指定された場合であって、第2の5R大当りが決定された場合、6%の確率で特殊図柄TZ21、94%の確率で特殊図柄TZ22を第2期間にて表示することを決定する。これにより、第1期間では、第3の識別部Za3のみで構成された特殊図柄を表示することが決定される。
本実施形態のパチンコ遊技機10では、第2の15R大当りに基づく大当り遊技が生起される場合と第2の5R大当りに基づく大当り遊技が生起される場合には、特別態様で特殊図柄が表示されることになる。つまり、第2期間にて特殊図柄が特別態様で表示される場合、その後に生起される大当り遊技中に、昇格期待演出が行われることを把握可能となる。
そして、演出制御用CPU31aは、第1期間にて表示する特殊図柄を決定すると、当該決定した特殊図柄(識別部のみで構成される特殊図柄)を表示させて特殊結果導出演出を実行するように演出表示装置11の表示内容を制御する。本実施形態において、第1装飾図柄に相当する第1期間にて表示される特殊図柄を表示する演出表示装置11が、第1装飾図柄表示手段として機能する。
また、演出制御用CPU31aは、第1期間の終了後、第2期間が開始するまでの期間において、演出画像EGを表示させて視認不可状態創出演出を実行するように演出表示装置11の表示内容を制御する。本実施形態において、演出表示装置11に演出画像EGを表示させて視認不可状態を創出する演出制御用CPU31aが、視認不可状態創出手段として機能する。
そして、演出制御用CPU31aは、1回の図柄変動ゲームを単数の単位区間として実行するときであって、当該図柄変動ゲームがはずれとなる場合には、第2期間にて特殊図柄を表示させないように演出表示装置11の表示内容を制御する。一方、演出制御用CPU31aは、1回の図柄変動ゲームを単数の単位区間として実行するときであって、当該図柄変動ゲームが大当りとなる場合には、第2期間にて特殊図柄を表示するように演出表示装置11の表示内容を制御する。
また、演出制御用CPU31aは、1回の図柄変動ゲームを複数の単位区間に区切って実行するときであって、特殊図柄を表示させる単位区間が最終回以外の単位区間であれば、当該単位期間にて設定される第2期間にて特殊図柄を表示させないように演出表示装置11の表示内容を制御する。
また、演出制御用CPU31aは、1回の図柄変動ゲームを複数の単位区間に区切って実行するときであって、当該図柄変動ゲームがはずれとなるとき、特殊図柄を表示させる単位区間が最終回の単位区間であれば、当該単位区間にて設定される第2期間にて特殊図柄を表示させないように演出表示装置11の表示内容を制御する。一方、演出制御用CPU31aは、1回の図柄変動ゲームを複数の単位区間に区切って実行するときであって、当該図柄変動ゲームが大当りとなるとき、特殊図柄を表示させる単位区間が最終回の単位区間であれば、当該単位区間にて設定される第2期間にて特殊図柄を表示するように演出表示装置11の表示内容を制御する。本実施形態において、第2装飾図柄に相当する第2期間にて表示される特殊図柄を表示する演出表示装置11が、第2装飾図柄表示手段として機能する。なお、本実施形態では、第1装飾図柄と第2装飾図柄を表示する表示手段を同じ表示装置としたが、異なる表示装置であってもよい。
ここで、図10に基づき、本実施形態において、特殊図柄が表示されて大当りとなる図柄変動ゲームにおいて、第2期間にて表示される特殊図柄の表示態様と、それに伴って把握可能な特典の有利度が高い割合(期待度)について説明する。
図10に示すように、第1の15R大当りに基づく大当り遊技が生起されるときに限り、第2期間にて特殊図柄TZ11が表示される。したがって、第2期間にて特殊図柄TZ11が表示された場合、大当り遊技にて15回の開放遊技が行われること、つまり、付与される特典の有利度が高いことを把握(特定)可能となる。
また、第1の5R大当りに基づく大当り遊技が生起されるときに限り、第2期間にて特殊図柄TZ12が表示される。したがって、第2期間にて特殊図柄TZ12が表示された場合、大当り遊技にて5回の開放遊技が行われること、つまり、付与される特典の有利度が低いことを把握可能となる。
また、第2の15R大当り又は第2の5R大当りに基づく大当り遊技が生起されるときには、特別態様の特殊図柄となる特殊図柄TZ21又は特殊図柄TZ22が表示される。
大当り抽選に当選した際に、第2の15R大当りに基づく大当り遊技が生起される確率は、前述したように「25%」となっている。一方、大当り遊技に当選した際に、第2の5R大当りに基づく大当り遊技が生起される確率は、前述したように「10%」となっている。したがって、特定態様の特殊図柄となる特殊図柄TZ21又は特殊図柄TZ22が表示された際に、第2の15R大当りに基づく大当り遊技が生起される割合は「約71%(=25/35×100)」となり、第2の5R大当りに基づく大当り遊技が生起される割合は「約29%(=10/35×100)」となる。
また、第2の15R大当りに基づく大当り遊技が生起されるとき、特殊図柄TZ21が表示される確率が「30%」であって、特殊図柄TZ22が表示される確率が「70%」である。一方、第2の5R大当りに基づく大当り遊技が生起されるとき、特殊図柄TZ22が表示される確率が「6%」であって、特殊図柄TZ22が表示される確率が「94%」である。
したがって、第2期間にて第3の装飾部Zb3を含んで構成される特殊図柄TZ21が表示された際に、第2の15R大当りに基づく大当り遊技が生起される割合は、「約93%(=(0.71×0.3)/((0.71×0.3)+(0.29×0.06)×100))」となる。すなわち、第2期間にて特殊図柄TZ21が表示された際に、付与される特典の有利度が高い割合(期待度)は「約93%」となる。換言すると、第2期間にて特殊図柄TZ21が表示された際に、付与される特典の有利度が低い割合は「約7%」となる。
一方、第2期間にて第4の装飾部Zb4を含んで構成される特殊図柄TZ22が表示された際に、第2の15R大当りに基づく大当り遊技が生起される割合は、「約65%(=(0.71×0.7)/((0.71×0.7)+(0.29×0.94))×100)」となる。すなわち、第2期間にて特殊図柄TZ22が表示された際に、付与される特典の有利度が高い割合は「約65%」となる。換言すると、第2期間にて特殊図柄TZ22が表示された際に、付与される特典の有利度が低い割合は「約35%」となる。
このように、第3の識別部Za3を含んで構成される特殊図柄TZ21,TZ22が第2期間にて表示されるとき、第3の装飾部Zb3を含んで構成される特殊図柄TZ21が表示される場合、第4の装飾部Zb4を含んで構成される特殊図柄TZ22が表示される場合よりも付与される特典の有利度が高いことへの期待度が高いことを把握可能となる。つまり、第2期間にて特殊図柄TZ21,TZ22が表示された場合には、その後に大当り遊技の生起中に行われる昇格期待演出にて、生起されている大当り遊技が第2の15R大当りに基づく大当り遊技であることを示す演出結果が導出されることへの期待度が高いことを把握可能となることに相当する。
因みに、昇格期待演出にて、生起されている大当り遊技が第2の15R大当りに基づく大当り遊技であることを示す演出結果が導出されることへの期待度が高いことは、生起されている大当り遊技が第2の5R大当りに基づく大当り遊技であることを示す演出結果が導出されることへの期待度が低いことと同じことを意味する。
以上のように、第2期間にて特殊図柄が特別態様で表示される場合、当該特別態様の特殊図柄の種類(識別部の種類)によって、その後の昇格期待演出において、特典の有利度が高いことを示す演出結果が導出されることへの期待度又は特典の有利度が低いことを示す演出結果が導出されることへの期待度が異なる。なお、本実施形態では、特殊図柄TZ21が、特典の有利度が高いことを示す演出結果が導出されることへの期待度が高いことを把握可能な特別態様で表示される第2装飾図柄に相当する。また、本実施形態では、特殊図柄TZ22が、特典の有利度が高いことを示す演出結果が導出されることへの期待度が低いことを把握可能な特別態様で表示される第2装飾図柄に相当する。
また、第2期間において特定態様で特殊図柄が表示された際には、付与される特典の有利度を把握(特定)することが可能である。一方、第2期間において特別態様で特殊図柄が表示された際には、当該特殊図柄が表示された時点では、付与される特典の有利度を把握することが困難であって、後に行われる昇格期待演出にて導出される演出結果にて特典の有利度を把握することが可能となる。すなわち、第2期間において特別態様で特殊図柄が表示された場合には、段階的に、付与される特典の有利度を把握可能となる。したがって、特殊結果導出演出(第1期間)にて第3の識別部Za3のみで構成される特殊図柄が表示された場合には、その後の第2期間において、第3の装飾部Zb3を含んで構成される特殊図柄が表示されるか、第4の装飾部Zb4を含んで構成される特殊図柄が表示されるか、について注目させることができる。
次に、第2期間にて表示される特殊図柄と、その後の遊技の展開について説明する。
大当り抽選に当選して第1の15R大当りが決定された場合、図柄変動ゲームでは、第2期間にて特殊図柄TZ11が表示される。その後に生起される大当り遊技では、第1の15R大当りに基づく大当り遊技が生起されていることを把握可能な内容の大当り中演出が行われる。
また、大当り抽選に当選して第1の5R大当りが決定された場合、図柄変動ゲームでは、第2期間にて特殊図柄TZ12が表示される。その後に生起される大当り遊技では、第1の5R大当りに基づく大当り遊技が生起されていることを把握可能な内容の大当り中演出が行われる。
また、大当り抽選に当選して第2の15R大当り又は第2の5R大当りが決定された場合、図柄変動ゲームでは、第2期間にて特殊図柄が特別態様で表示される。すなわち、第2期間にて特殊図柄TZ21又は特殊図柄TZ22が表示される。そして、その後に生起される大当り遊技では、昇格期待演出が行われる。
そして、昇格期待演出にて、第2の5R大当りに基づく大当り遊技が生起されていることを示す演出結果が導出された場合には、生起中の大当り遊技における開放遊技の回数が「5回」であることが把握(特定)可能となる。一方、昇格期待演出にて、第2の15R大当りに基づく大当り遊技が生起されていることを示す演出結果が導出された場合には、生起中の大当り遊技における開放遊技の回数が「15回」であることが把握可能となる。すなわち、昇格期待演出にて演出結果が導出されると、当該導出された演出結果によって、演出結果導出後の獲得出球の期待度が変化する。
「獲得出球の期待度」とは、本実施形態のパチンコ遊技機10においては、大当り遊技の生起中に遊技者が獲得可能な利益が大きくなることへの期待度をいう。その他、本実施形態のパチンコ遊技機10において、第2の5R大当りと第2の15R大当りに基づく大当り遊技の生起中に遊技者が獲得可能な利益が同じであっても、大当り遊技の終了後に変動時間短縮状態が生起される上限期間が長い場合には「獲得出球の期待度が高い」と定義することも可能である。一般的に、変動時間短縮状態が生起されているときには、遊技者が所有している遊技球の個数が減り難い状況である。このため、変動時間短縮状態が生起されている間に大当り遊技が生起されれば、所有している遊技球の個数が減っていない状況又は少しだけ減った状況で再び所有している遊技球の個数を増加させることができる。したがって、変動時間短縮状態が生起される期間が長ければ、所有している遊技球の個数を効率的に増やすことへの期待度が高くなるため、獲得出球の期待度が高いといえる。
また、第2期間にて表示される特殊図柄からは、大当り抽選の抽選結果を把握可能となる。また、第2期間にて表示される特殊図柄からは、特定演出としての昇格期待演出が実行されるか否かを把握可能である。具体的に、第2期間にて特定態様で特殊図柄が表示された場合には、昇格期待演出が実行されないことを把握可能となり、第2期間にて特別態様で特殊図柄が表示された場合には、昇格期待演出が実行されることを把握可能となる。また、本実施形態では、第1の15R大当りが第1の当りに相当し、第1の5R大当りが第2の当りに相当する。そして、本実施形態において、第2の15R大当り及び第2の5R大当りが第3の当りとなる当りに相当する。
本実施形態のパチンコ遊技機10では、保留対応画像の表示状態を、通常の表示状態から、保留されている図柄変動ゲームが大当りとなることへの事前期待度を報知する表示状態へと切り替える場合がある。
本実施形態では、保留対応画像が通常の表示状態で表示される場合には、「白色」に装飾された円形を模した画像で表示されるが、「白色」とは異なる「青色」、「緑色」及び「赤色」のうち何れかに装飾された円形を模した画像を表示して、保留されている図柄変動ゲームが大当りとなることへの事前期待度を報知する。以下の説明において、保留対応画像が、「青色」、「緑色」及び「赤色」のうち何れかに装飾された円形を模した画像で表示される表示状態を、「期待度を報知する表示状態」という。
また、保留対応画像は、始動入球装置15,17へ遊技球が入球したタイミングで期待度を報知する表示状態で表示される場合もあれば、保留対応画像がシフト表示されるタイミングで期待度を報知する表示状態に切り替わって表示される場合もある。更に、保留対応画像が期待度を報知する表示状態で表示された後も、保留対応画像がシフト表示されるタイミングで、期待度を報知する表示状態のうち高い事前期待度を報知する内容に切り替わって表示される場合もある。
本実施形態において、保留対応画像の期待度を報知する表示状態は、複数段階に分類され、当該段階によって事前期待度の高低が報知される。具体的に、パチンコ遊技機10では、期待度を報知する表示状態のうち、「青色」よりも「緑色」の方が高い事前期待度を報知する内容(段階)となり、「緑色」よりも「赤色」の方が高い事前期待度を報知する内容(段階)となる。
本実施形態において、保留対応画像が表示される演出が保留演出に相当する。そして、通常の表示状態の保留対応画像が、通常演出内容の保留演出に相当する。更に、期待度を報知する表示状態の保留対応画像が、期待度演出内容の保留演出に相当する。
また、本実施形態では、原則として、大当りとなる図柄変動ゲームや、はずれとなる場合であってもゲーム内容が特定ゲーム内容又は特殊ゲーム内容となる図柄変動ゲームを対象に、当該図柄変動ゲームに対応する保留対応画像が、期待度を報知する表示状態で表示される。しかし、はずれとなる場合であってゲーム内容が特定ゲーム内容及び特殊ゲーム内容とならない図柄変動ゲームを対象に、当該図柄変動ゲームに対応する保留対応画像が、期待度を報知する表示状態で表示されることもある。
また、パチンコ遊技機10では、保留対応画像が通常の表示状態から期待度を報知する表示状態に切り替えられる前に、保留対応画像が期待度を報知する表示状態で表示されることを示唆する示唆演出が実行される場合がある。示唆演出は、図柄変動ゲームの実行が開始される際に実行される。本実施形態における示唆演出は、演出用ランプLbとスピーカSpを用いて行われる。
また、示唆演出の演出内容は、複数段階で構成されている。本実施形態の示唆演出の演出内容には、演出用ランプLbが「白色」に発光する演出内容、演出用ランプLbが「青色」に発光する演出内容、演出用ランプLbが「緑色」に発光する演出内容、及び演出用ランプLbが「赤色」に発光する演出内容がある。そして、示唆演出の演出内容によって、期待度を報知する表示状態で表示される保留対応画像による事前期待度がどの程度高くなるかについて把握(特定)可能となる。また、示唆演出が実行される際、スピーカSpから「ピュイッ」という音が音声出力される。
本実施形態では、原則として、保留対応画像が期待度を報知する表示状態で表示される場合に示唆演出が実行されるが、保留対応画像が期待度を報知する表示状態で表示されない場合であっても示唆演出が実行されることもある。そして、保留対応画像が期待度を報知する表示状態で表示されない場合に示唆演出が実行されているとき、新たに保留された図柄変動ゲームに対応する保留対応画像が期待度を報知する表示状態で表示される場合には、実行中の示唆演出が継続して実行されることがある。
以下、本実施形態において、期待度を報知する表示状態で保留対応画像を表示するための制御や、示唆演出を実行するための制御について、説明する。
演出制御用CPU31aは、先読みコマンドを入力すると、当該先読みコマンドの出力契機となった図柄変動ゲームに対応する保留対応画像の表示状態を決定する。演出制御用CPU31aは、図柄変動ゲームが保留されたことに伴って新たに保留対応画像を表示する際の保留対応画像の表示状態と、当該保留対応画像が保留対応画像HG1から保留対応画像HG0へとシフト表示される際の表示状態を決定する。その後、演出制御用CPU31aは、図柄変動ゲームが保留されたことに伴って新たなに保留対応画像を表示してから、当該保留対応画像が保留対応画像HG1から保留対応画像HG0へシフト表示されるまでの保留対応画像の表示状態の変化態様を決定する。
具体的に、演出制御用CPU31aは、先読みコマンドの種類に応じて、図柄変動ゲームが保留されたことに伴って新たに保留対応画像を表示する際の保留対応画像の表示状態と、当該保留対応画像が保留対応画像HG1から保留対応画像HG0へとシフト表示される際の表示状態を決定する。
図11に示すように、演出制御用CPU31aは、入力した先読みコマンドに応じて、保留変化第1パターンを決定することにより、図柄変動ゲームが保留されたことに伴って新たに保留対応画像を表示する際の保留対応画像の表示状態と、当該保留対応画像が保留対応画像HG1から保留対応画像HG0へとシフト表示される際の表示状態を決定する。なお、図11では、図柄変動ゲームが保留されたことに伴って新たに保留対応画像を表示する際の保留対応画像の表示状態を「入球時」の列に示し、当該保留対応画像が保留対応画像HG1から保留対応画像HG0へとシフト表示される際の表示状態を「実行開始時」の列に示す。例えば、保留変化第1パターンPa4は、図柄変動ゲームが保留されたことに伴って新たに保留対応画像を表示する際の保留対応画像の表示状態を「白色」とし、当該保留対応画像が保留対応画像HG1から保留対応画像HG0へとシフト表示される際の表示状態を「赤色」とすることが定められた保留変化第1パターンとなる。なお、保留変化第1パターンは、演出制御用ROM31bに記憶されている。
演出制御用CPU31aは、先読みコマンドSC1を入力した場合、保留変化第1パターンPa1,Pa2,Pa5の中から保留変化第1パターンを決定する。一方、演出制御用CPU31aは、先読みコマンドSC2,SC3のうち何れかの先読みコマンドを入力した場合、保留変化第1パターンPa1〜Pa10の中から保留変化第1パターンを決定する。同様に、演出制御用CPU31aは、先読みコマンドPa1〜Pa10の中から保留変化第1パターンを決定する。
なお、演出制御用CPU31aは、先読みコマンドSC1を入力した場合、期待度を報知する表示状態で保留対応画像を表示させるか否かの保留ガセ抽選を行い、当該保留ガセ抽選に当選した場合に限って、保留変化第1パターンPa2又は保留変化第1パターンPa5を決定する。一方、演出制御用CPU31aは、保留ガセ抽選に非当選した場合、保留変化第1パターンPa1を決定する。保留変化第1パターンPa1は、期待度を報知する表示状態で保留対応画像を表示しないことが定められた保留変化第1パターンとなる。したがって、保留変化第1パターンPa1が決定されることは、期待度を報知する表示状態で保留対応画像を表示しないことが決定されることに相当する。
各先読みコマンドに応じた保留変化第1パターンの決定率は、保留された図柄変動ゲームが大当りとなるときは、はずれとなるときよりも、保留対応画像が保留対応画像HG0として表示されるまでに(最終的に)、保留対応画像が期待度を報知する表示状態で表示され易いように定められている。更に、各先読みコマンドに応じた保留変化第1パターンの決定率は、保留された図柄変動ゲームが大当りとなるときは、はずれとなるときよりも、期待度を報知する表示状態のうち高い事前期待度を報知する内容で保留対応画像が表示され易いように定められている。
また、演出制御用CPU31aは、新たに保留された図柄変動ゲームを対象に、当該図柄変動ゲームに対応する保留対応画像を、期待度を報知する表示状態で表示させる際、既に期待度を報知する表示状態で保留対応画像を表示させている場合には、特殊処理を行う。特殊処理では、新たに保留された図柄変動ゲームに対応する保留対応画像を、既に期待度を報知する表示状態で表示させている保留対応画像から把握可能な事前期待度よりも低い事前期待度を把握可能な期待度を報知する表示状態又は通常の表示状態で表示させることを決定する。
例えば、特殊制御において演出制御用CPU31aは、既に保留対応画像を「緑色」で表示させている場合、図柄変動ゲームが保留されたことに伴って新たに保留対応画像を表示する際の保留対応画像の表示状態として「白色」又は「青色」が定められた保留変化第1パターンPa1〜Pa7の中から保留変化第1パターンを決定する。
これにより、表示されている保留対応画像のうち複数の保留対応画像が期待度を報知する表示状態で表示される場合、期待度を報知する表示状態で先に表示されていた保留対応画像から把握可能な事前期待度よりも、後から表示される保留対応画像から把握可能な事前期待度が高くなる(上回る)ことを抑制できる。
また、演出制御用CPU31aは、保留変化第2パターンを決定することにより、図柄変動ゲームが保留されたことに伴って新たなに保留対応画像を表示してから、当該保留対応画像が保留対応画像HG1から保留対応画像HG0へシフト表示されるまでの保留対応画像の表示状態の変化態様を決定する。
図12には、保留変化第2パターンの一例として、図柄変動ゲームが保留されたことに伴って新たに保留対応画像を保留対応画像HG2として表示する場合に決定可能な保留変化第2パターンを示す。なお、保留変化第2パターンは、図12に示す保留変化第2パターンPb1〜Pb20以外にも、図柄変動ゲームが保留されたことに伴って新たに保留対応画像を保留対応画像HG0,HG1,HG3,HG4として表示する場合に決定可能な保留変化第2パターンがある。なお、保留変化第2パターンは、演出制御用ROM31bに記憶されている。
図12に示す保留変化第2パターンには、保留対応画像HG2として表示する際の保留対応画像の表示状態、保留対応画像HG1として表示する際の保留対応画像の表示状態、保留対応画像HG0として表示する際の保留対応画像の表示状態が定められている。例えば、保留変化第2パターンPb5は、保留対応画像HG2として表示する際には「白色」、保留対応画像HG1として表示する際には「青色」、保留対応画像HG0として表示する際には「緑色」とすることが定められた保留変化第2パターンとなる。
保留変化第2パターンでは、保留対応画像の表示状態が変化する際に、変化後の保留対応画像の表示状態から把握可能な事前期待度が、変化前の保留対応画像の表示状態から把握可能な事前期待度よりも低くならないように、保留対応画像の表示状態が定められている。すなわち、保留変化第2パターンでは、保留対応画像がシフト表示される際に、シフト表示後の保留対応画像の表示状態から把握可能な事前期待度が、シフト表示前の保留対応画像の表示状態から把握可能な事前期待度と同じ又は高くなるように保留対応画像の表示状態が定められている。
演出制御用CPU31aは、決定した保留変化第1パターンに応じて、保留変化第2パターンを決定する。例えば、保留変化第1パターンPa4を決定している場合、演出制御用CPU31aは、保留変化第2パターンPb7〜Pb10の中から保留変化第2パターンを決定する。なお、決定した保留変化第1パターンに対して決定可能な保留変化第2パターンが複数ある場合、均等確率の下で保留変化第2パターンを決定するように構成してもよいし、対応する図柄変動ゲームが大当りとなるときほど高い事前期待度を把握可能な表示状態に早く切り替わる保留変化第2パターンを決定し易いように構成してもよい。
そして、演出制御用CPU31aは、保留変化第2パターンを決定すると、当該保留変化第2パターンに基づき、対象となる保留対応画像の表示状態を切り替える又は維持するように演出表示装置11の表示内容を制御する。例えば、演出制御用CPU31aは、保留対応画像をシフト表示させる際、「白色」で表示させている保留対応画像を、保留変化第2パターンにて「青色」で表示することが定められている場合、当該保留対応画像を「白色」から「青色」に切り替えて表示するように演出表示装置11の表示内容を制御する。
以上のように、本実施形態において保留対応画像を表示することで保留演出を実行する演出表示装置11が、保留演出実行手段として機能する。また、本実施形態において、保留対応画像の表示状態を通常の表示状態(通常演出内容)から期待度を報知する表示状態(期待度演出内容)へ切り替える制御を行う演出制御用CPU31aが、演出内容切替手段として機能する。
なお、本実施形態では、保留変化第1パターンPa2〜Pa4のうち何れかが決定された場合には、図柄変動ゲームが保留されたことに伴って新たに保留対応画像を表示する際の保留対応画像の表示状態が「白色」となり、当該保留対応画像が保留対応画像HG1から保留対応画像HG0へとシフト表示される際の表示状態を「白色」以外となる。したがって、本実施形態において、保留変化第1パターンPa2〜Pa4を決定することが、保留対応画像の表示状態を通常の表示状態から期待度を報知する表示状態に切り替えることを決定すること、つまり、保留演出の演出内容を通常演出内容から期待度演出内容へ切り替えることを決定することに相当する。また、保留変化第1パターンPa6,Pa7,Pa9のうち何れかが決定された場合には、保留対応画像の表示状態が「白色」以外で表示された後、更に、異なる色へと保留対応画像が切り替わることになる。そして、本実施形態では、保留変化第1パターンPa2〜Pa4を含む保留変化第1パターンを決定することにより、保留対応画像の表示状態の切り替えを決定可能な演出制御用CPU31aが、切替決定手段として機能する。
また、演出制御用CPU31aは、保留対応画像の表示状態を通常の表示状態から期待度を報知する表示状態へ切り替えて表示させた場合、当該保留対応画像に対応する図柄変動ゲームの実行が終了するまでの間、保留期間演出を実行するか否かを決定する。
保留期間演出では、保留対応画像の表示状態を通常の表示状態から期待度を報知する表示状態に切り替えてから、当該保留対応画像に対応する図柄変動ゲームの実行が終了するまでの間の各図柄変動ゲームにて特殊図柄を表示される。なお、保留期間演出において、期待度を報知する表示状態に切り替えて表示された保留対応画像に対応する図柄変動ゲームの実行が終了するまでの間の各図柄変動ゲームでは、第1期間と第2期間が設定される。そして、設定された第1期間では、識別部のみで構成される特殊図柄が表示されて特殊結果導出演出が実行された後、視認不可状態創出演出が実行される。因みに、保留期間演出が実行される場合、期待度を報知する表示状態に切り替えて表示された保留対応画像に対応する図柄変動ゲームの実行が終了するまでの間の各図柄変動ゲームは、はずれとなるため、前記各図柄変動ゲームで設定される第2期間では特殊図柄が表示されない。
更に、保留期間演出が実行された際には、通常の背景画像とは異なる保留期間演出用の背景画像が演出表示装置11に表示される。また、保留期間演出用の背景画像には複数種類あり、期待度を報知する表示状態で表示されている保留対応画像に応じて、保留期間演出用の背景画像が変化する。例えば、保留対応画像が「青色」で表示されている場合、「青色」に対応する保留期間演出用の背景画像が演出表示装置11に表示される。その後、保留対応画像が「青色」から「赤色」に切り替わると、演出表示装置11に表示される背景画像が、「青色」に対応する保留期間演出用の背景画像から「赤色」に対応する保留期間演出用の背景画像へ切り替わる。
演出制御用CPU31aは、期待度を報知する表示状態の保留対応画像に対応する図柄変動ゲームが保留されたことを契機に出力された先読みコマンドが、特殊ゲーム内容で図柄変動ゲームが実行されることを示す先読みコマンドSC3,SC5,SC7,SC9,SC11の何れでもない場合には、保留期間演出を実行することを決定しない。
一方、演出制御用CPU31aは、期待度を報知する表示状態の保留対応画像に対応する図柄変動ゲームが保留されたことを契機に出力された先読みコマンドが、先読みコマンドSC3,SC5,SC7,SC9,SC11のうち何れかであれば、保留期間演出を実行することを決定する場合がある。具体的に、演出制御用CPU31aは、期待度を報知する表示状態の保留対応画像に対応する図柄変動ゲームよりも前に保留されている図柄変動ゲームの全てが先読みコマンドSC1の出力契機となった図柄変動ゲームでなければ、保留期間演出を実行することを決定しない。一方、演出制御用CPU31aは、期待度を報知する表示状態の保留対応画像に対応する図柄変動ゲームよりも前に保留されている図柄変動ゲームの全てが先読みコマンドSC1の出力契機となった図柄変動ゲームであれば、保留期間演出の実行を抽選にて決定する。
そして、演出制御用CPU31aは、保留期間演出の実行を決定すると、期待度を報知する表示状態の保留対応画像に対応する図柄変動ゲームが実行されるまでの図柄変動ゲームで設定される第1期間にて、識別部のみで構成される特殊図柄を表示させるように演出表示装置11の表示内容を制御する。また、期待度を報知する表示状態の保留対応画像に対応する図柄変動ゲームが実行されるまでの図柄変動ゲームに設定される第2期間おいて、演出制御用CPU31aは、特殊図柄を演出表示装置11に表示させない。
また、演出制御用CPU31aは、保留期間演出を実行する際、期待度を報知する表示状態の保留対応画像に応じて保留期間演出用の背景画像を表示するように演出表示装置11の表示内容を制御する。演出制御用CPU31aは、期待度を報知する表示状態の保留対応画像が、当該保留対応画像から把握可能な事前期待度よりも高い事前期待度を把握可能な期待度を報知する表示状態に切り替えた場合、当該切り替え後の期待度を報知する表示状態に応じた保留期待演出用の背景画像に切り替えて表示するように演出表示装置11の表示内容を制御する。このように、保留期間演出は、期待度を報知する表示状態で表示される保留対応画像に合わせた演出内容で実行される。本実施形態において、保留期間演出を実行する演出表示装置11が、保留期間演出実行手段として機能する。
また、演出制御用CPU31aは、図柄変動ゲームの開始時に、演出制御用RAM31cに記憶された先読み情報を参照し、当該先読み情報の中に先読みコマンドSC2〜SC11を特定可能な先読み情報が存在する場合、当該先読み情報に対応する図柄変動ゲームが実行されるまで示唆演出を実行するか否かを決定する。示唆演出の実行を決定する場合、演出制御用CPU31aは、初回の示唆演出の演出内容と最終回の示唆演出の演出内容を決定する。なお、先読みコマンドSC2〜SC11を特定可能な先読み情報とは、特定ゲーム内容又は特殊ゲーム内容で行われる図柄変動ゲームが保留されたことを示す先読みコマンドを特定可能な先読み情報に相当する。また、演出制御用CPU31aは、示唆変化第1パターンを決定する抽選を行い、示唆演出を実行するか否かとともに、示唆演出を実行する場合には初回の示唆演出の演出内容と最終回の示唆演出の演出内容を決定する。また、演出制御用CPU31aは、先読みコマンドSC2〜SC11を特定可能な1つの先読み情報に対して1度だけ、示唆変化第1パターンを決定する抽選を行う。
図13に示す示唆変化第1パターンPc1〜Pc10の中から、決定した保留変化第1パターンに応じて示唆変化第1パターンを決定することにより、演出制御用CPU31aは、示唆演出を実行する際の初回の示唆演出の演出内容と最終回の示唆演出の演出内容を決定する。示唆変化第1パターンPc1〜Pc10のうち、例えば、示唆変化第1パターンPc4は、示唆演出を実行することと、初回の示唆演出の演出内容を「白色」とし、最終回の示唆演出の演出内容を「赤色」とすることが定められた示唆変化第1パターンとなる。なお、演出制御用CPU31aは、示唆変化第1パターンを決定する抽選にて示唆変化第1パターンを決定しない場合、示唆演出を実行しないこと(図面では、「実行なし」と示す)を決める。演出制御用CPU31aは、決定した保留変化第1パターンに関係なく、示唆演出を実行しないことを決定し得る。また、示唆変化第1パターンは、演出制御用ROM31bに記憶されている。
また、演出制御用CPU31aは、示唆変化第1パターンに定められている最終回の示唆演出の演出内容が、決定した保留変化第1パターンによって定められている保留対応画像が保留対応画像HG1から保留対応画像HG0へとシフト表示される際の表示状態から把握可能な事前期待度を超えないように、示唆変化第1パターンを決定する。演出制御用CPU31aは、保留変化第1パターンPa1を決定している場合、示唆演出を実行しないこと、又は示唆変化第1パターンPc1を決定する。また、演出制御用CPU31aは、保留変化第1パターンPa2,Pa5のうち何れかを決定している場合、示唆演出を実行しないこと、又は示唆変化第1パターンPc1,Pc2,Pc5のうち何れかの示唆変化第1パターンを決定する。また、演出制御用CPU31aは、保留変化第1パターンPa3,Pa6,Pa8のうち何れかを決定している場合、示唆演出を実行しないこと、又は示唆変化第1パターンPc1〜Pc3,Pc5,Pc6,Pc8のうち何れかの示唆変化第1パターンを決定する。また、演出制御用CPU31aは、保留変化第1パターンPa4,Pa7,Pa9,Pa10のうち何れかを決定している場合、示唆演出を実行しないこと、又は示唆変化第1パターンPc1〜Pc10のうち何れかの示唆変化第1パターンを決定する。
このように、保留変化第1パターンPa1が決定され、保留対応画像が通常の表示状態から期待度を報知する表示状態へ切り替わらないときであっても、示唆変化第1パターンPc1が決定される場合がある。すなわち、保留対応画像が通常の表示状態から期待度を報知する表示状態へ切り替わらない状況であっても、示唆演出が実行される場合がある。
また、演出制御用CPU31aは、図柄変動ゲーム開始時、演出制御用RAM31cに記憶された先読み情報を参照し、記憶されている先読み情報の全てが先読みコマンドSC1を特定可能な先読み情報である場合、実行を開始する図柄変動ゲームにて示唆演出を実行するか否かの示唆ガセ抽選を行う。そして、演出制御用CPU31aは、示唆ガセ抽選に当選した場合、示唆変化第1パターンPc1を決定する。一方、演出制御用CPU31aは、示唆ガセ抽選に非当選した場合、示唆演出を実行しないことを決定する。
また、演出制御用CPU31aは、示唆ガセ抽選の当選を契機として示唆演出を実行させた図柄変動ゲームの次の図柄変動ゲームの開始時において、演出制御用RAM31cに記憶されている先読み情報の全てが先読みコマンドSC1を特定可能な先読み情報であるときには、示唆ガセ抽選を行わない。これにより、示唆ガセ抽選の当選を契機とする示唆演出が連続する図柄変動ゲームにて実行されることを規制する。
一方、演出制御用CPU31aは、示唆ガセ抽選の当選を契機として示唆演出を実行させた図柄変動ゲームの次の図柄変動ゲームの開始時において、演出制御用RAM31cに記憶されている先読み情報の中に先読みコマンドSC2〜SC11を特定可能な先読み情報が存在する場合には、示唆変化第1パターンを決定する。すなわち、演出制御用CPU31aは、示唆演出の実行を決定する。これにより、示唆ガセ抽選の当選を契機として実行された示唆演出から継続して、示唆演出が実行されることになる。
また、演出制御用CPU31aは、示唆変化第1パターンを決定した場合、示唆変化第2パターンを決定することにより、初回の示唆演出から最終回の示唆演出までの各回の示唆演出の演出内容の段階の変化態様を決定する。
図14には、示唆変化第2パターンの一例として、示唆演出が3回実行される場合、つまり、示唆演出の実行対象の図柄変動ゲームが3回目に実行が開始される図柄変動ゲームである場合に、決定可能な示唆変化第2パターンを示す。なお、示唆変化第2パターンは、図14に示す示唆変化第2パターンPd1〜Pd20以外にも、示唆演出の実行回数毎の示唆変化第2パターンが演出制御用ROM31bに記憶されている。このため、本実施形態のパチンコ遊技機10においては、図14に示す示唆変化第2パターンPd1〜Pd20以外にも、示唆演出が2回実行される場合及び4回実行される場合に決定可能な示唆変化第2パターンがあり、それら示唆変化第2パターンは演出制御用ROM31bに記憶されている。
図14に示す示唆変化第2パターンには、1回目(初回)の図柄変動ゲーム開始時に実行される示唆演出の演出内容、2回目の図柄変動ゲーム開始時に実行される示唆演出の演出内容、3回目(最終回)の図柄変動ゲーム、つまり、示唆演出の実行契機となった図柄変動ゲーム開始時に実行される示唆演出の演出内容が定められている。例えば、示唆変化第2パターンPd13は、1回目の図柄変動ゲーム開始時の示唆演出の演出内容を「青色」、2回目及び3回目の図柄変動ゲーム開始時の示唆演出の演出内容を「緑色」とすることが定められた示唆変化第2パターンとなる。
また、示唆変化第2パターンでは、連続する図柄変動ゲームで示唆演出が実行される際、後の図柄変動ゲーム開始時に実行される示唆演出の演出内容が、前の図柄変動ゲーム開始時に実行される示唆演出の演出内容よりも段階が低い演出内容とならないように、各回の示唆演出の演出内容が定められている。
演出制御用CPU31aは、決定した示唆変化第1パターンに応じて、示唆変化第2パターンを決定する。例えば、示唆変化第1パターンPc3を決定している場合、演出制御用CPU31aは、示唆変化第2パターンPd4〜Pd6の中から示唆変化第2パターンを決定する。なお、決定した示唆変化第1パターンに対して決定可能な示唆変化第2パターンが複数ある場合、均等確率の下で示唆変化第2パターンを決定するように構成してもよいし、保留されている図柄変動ゲームが大当りとなるか否かに応じて示唆変化第2パターンの決定態様を異ならせてもよい。
そして、演出制御用CPU31aは、示唆変化第2パターンを決定すると、当該示唆変化第2パターンに基づき、図柄変動ゲームの実行が開始する毎に示唆演出を実行するように演出用ランプLbの発光態様及びスピーカSpの音声出力態様を制御する。このように、本実施形態において示唆演出を実行する演出用ランプLbとスピーカSpが、示唆演出実行手段として機能する。また、本実施形態において、保留対応第1パターンPa1〜Pa4が決定されている状況において、示唆変化第1パターンが決定されることにより、保留演出の演出内容が期待度演出内容へと切り替えられるよりも前に示唆演出を実行することを判定することに相当する。したがって、示唆変化第1パターンを決定する演出制御用CPU31aが、本実施形態において示唆演出判定手段として機能する。
また、本実施形態のパチンコ遊技機10では、示唆演出が実行させていない場合であって、実行を開始する図柄変動ゲームの演出内容が特定ゲーム内容や特殊ゲーム内容である場合には、当該実行を開始する図柄変動ゲームにて、示唆演出と同一演出内容で行われる期待演出を実行する場合がある。また、実行を開始する図柄変動ゲームが複数の単位区間に区切られて実行される図柄変動ゲームである場合には、単位区間毎に、期待演出が実行される。期待演出は、実行中の図柄変動ゲームが大当りとなる可能性を期待させる演出である。
期待演出は、示唆演出と同一の演出態様で行われるため、示唆演出が行われているようにみせる演出となる。このため、本実施形態における示唆演出は、保留対応画像が期待度を報知する表示状態で表示されることを示唆する示唆演出である一方、本実施形態における期待演出は、実行中の図柄変動ゲームが大当りとなる可能性を期待させる示唆演出ともいえる。
期待演出の演出内容は、示唆演出と同様、演出用ランプLbの発光色が異なる。また、期待演出の演出内容は、示唆演出と同様、複数段階で構成され、演出用ランプLbが「白色」に発光する演出内容、演出用ランプLbが「青色」に発光する演出内容、演出用ランプLbが「緑色」に発光する演出内容及び演出用ランプLbが「赤色」に発光する演出内容がある。また、期待演出が実行される際、示唆演出が実行される際と同様、スピーカSpから「ピュイッ」という音が音声出力される。
演出制御用CPU31aは、期待演出の演出内容によって、実行中の図柄変動ゲームが大当りとなる可能性の高低が異なるように、期待演出の演出内容を決定する。具体的に、演出制御用CPU31aは、演出用ランプLbが「白色」に発光するよりも「青色」に発光する方が、実行中の図柄変動ゲームが大当りとなる可能性が高くなるように期待演出の演出内容を決定する。更に、演出制御用CPU31aは、演出用ランプLbが「青色」に発光するよりも「緑色」に発光する方が、実行中の図柄変動ゲームが大当りとなる可能性が高くなるように期待演出の演出内容を決定する。また、演出制御用CPU31aは、演出用ランプLbが「緑色」に発光するよりも「赤色」に発光する方が、実行中の図柄変動ゲームが大当りとなる可能性が高くなるように期待演出の演出内容を決定する。
また、図柄変動ゲームの各単位区間にて期待演出の演出内容を決定する際、演出制御用CPU31aは、複数の単位区間の前後関係における期待演出の演出内容を考慮して、期待演出の演出内容を決定する。具体的に、演出制御用CPU31aは、複数の単位区間の前後関係において、後の単位区間で実行された期待演出の演出内容から認識できる大当りとなる可能性が、前の単位区間で実行された期待演出の演出内容から認識できる大当りとなる可能性と同等又はそれよりも高くなるように、各単位区間の期待演出の演出内容を決定する。
そして、期待演出を実行させる際、演出制御用CPU31aは、各単位区間において、決定した演出内容の期待演出を実行するように演出用ランプLbの発光態様及びスピーカSpの音声出力態様を制御する。このように、本実施形態において期待演出を実行する演出用ランプLb及びスピーカSpが、期待演出実行手段となる。なお、期待演出を「実行中の図柄変動ゲームが大当りとなる可能性を期待させる示唆演出」とする場合には、演出用ランプLbとスピーカSpが、当りとなる可能性を期待させる示唆演出を実行する示唆演出実行手段として機能する。
ここで、図15(a)〜(d)に基づき、保留対応画像の表示状態が切り替えられる態様と、示唆演出の演出態様について説明する。
図15(a)に示すように、保留対応画像HG0に加えて、保留対応画像HG1が演出表示装置11に表示されていたとする。このとき表示されている保留対応画像HG1は、保留変化第1パターンPa1に基づき表示状態が制御されるものとする。すなわち、図15(a)において保留対応画像HG1として表示されている保留対応画像は通常の表示状態のまま表示状態が維持されることになる。
図15(b)に示すように、新たに図柄変動ゲームが保留され、保留対応画像HG0,HG1に加えて、保留対応画像HG2が表示されたとする。この保留対応画像HG2は、保留変化第1パターンPa3が決定され、保留変化第2パターンPb4に基づき表示状態が制御されるものとする。このため、保留対応画像HG2として表示された時点において、保留対応画像は、通常の表示状態で表示される。
図15(c)に示すように、次の図柄変動ゲームの実行が開始すると、保留対応画像HG1として表示されていた保留対応画像が保留対応画像HG0としてシフト表示され、保留対応画像HG2として表示されていた保留対応画像が保留対応画像HG1としてシフト表示される。このとき、新たに保留対応画像HG1として表示される保留対応画像は、保留変化第2パターンPb4に基づき表示状態が制御されるため、通常の表示状態のまま表示される。
そして、図15(c)に示すように、図柄変動ゲーム開始時に示唆演出の実行が決定されると、演出用ランプLbが発光するとともに、スピーカSpから音が音声出力されて、示唆演出が実行される。この示唆演出は、保留変化第1パターンPa3の決定に基づき保留対応画像HG1が制御されていることから、示唆変化第1パターンPc1〜Pc3,Pc5,Pc6,Pc8の中から示唆変化第1パターンが決定される。因みに、図15(c),(d)にて実行される示唆演出は、示唆変化第1パターンPc8に基づき実行されるものとする。このため、図15(c)に示すように、1回目(初回)の示唆演出は「緑色」の演出内容で行われるため、演出用ランプLbは、「緑色」に発光する。
示唆演出が実行されると、遊技者は、保留対応画像の表示状態が通常の表示状態から期待度を報知する表示状態へ切り替わることを期待する。更に、示唆演出が実行された際、演出用ランプLbが「緑色」に発光したことから、保留対応画像の表示状態が期待度を報知する表示状態で表示される際には、最終的に「緑色」若しくは、当該「緑色」よりも高い事前期待度を把握可能な「赤色」で保留対応画像が表示されることを遊技者に期待させることができる。
なお、図15(c)では、保留対応画像HG0以外に表示されている保留対応画像が保留対応画像HG1のみであるため、保留対応画像の表示状態が通常状態から期待度を報知する表示状態に切り替わることを期待できる保留対応画像は保留対応画像HG1のみである。しかし、図15(c)の時点において、保留対応画像HG0以外に表示されている保留対応画像が複数ある場合には、何れの保留対応画像の表示状態が期待度を報知する表示状態で表示されるかを把握できない。このため、次の図柄変動ゲームが開始される際には、表示されている保留対応画像の全てについて期待度を報知する表示状態に切り替わって表示されるか否かについて注目することになる。
その後、図15(d)に示すように、保留変化第2パターンPb4に基づき表示状態が制御される保留対応画像に対応する図柄変動ゲームが開始されると、保留対応画像HG1として表示されていた保留対応画像が保留対応画像HG0としてシフト表示される。この保留対応画像は、保留変化第2パターンPb4に基づき表示状態が制御されるため、通常の表示状態から期待度を報知する表示状態へと切り替わる。このとき、新たに保留対応画像HG0として表示される際には、保留対応画像が「白色」から「緑色」に切り替わって表示される。
次に、図16(a)〜(c)に基づき、既に保留対応画像が期待度を報知する表示状態で表示されているときに、新たに保留された図柄変動ゲームに対応する保留対応画像を、期待度を報知する表示状態で表示可能な場合の演出態様の演出態様について説明する。
図16(a)に示すように、保留対応画像HG0に加えて、保留対応画像HG1,HG2が演出表示装置11に表示され、保留対応画像HG1として表示されている保留対応画像が期待度を報知する表示状態で表示されているものとする。また、保留対応画像HG1として表示されている保留対応画像は「緑色」であるものとする。
このような状況において、新たに図柄変動ゲームが保留されるとともに、当該図柄変動ゲームの演出内容が特定ゲーム内容又は特殊ゲーム内容であることを特定できる状況、つまり、新たに保留された図柄変動ゲームに対応する保留対応画像を、期待度を報知する表示状態で表示可能な状況となったことを想定する。
このとき、演出制御用CPU31aによって特殊制御が行われることにより、新たに保留された図柄変動ゲームに対応する保留対応画像を、既に期待度を表示する表示状態で表示させている保留対応画像から把握可能な事前期待度よりも低い事前期待度を把握可能な期待度を報知する表示状態又は通常の表示状態で表示させることが決められる。このため、新たに保留された図柄変動ゲームに対応する保留対応画像が最終的に「緑色」よりも高い事前期待度を把握可能な「赤色」で表示される場合であっても、保留対応画像として表示が開始される際には、「白色」又は「青色」で表示される。
図16(b)に示すように、新たに保留された図柄変動ゲームに対応する保留対応画像の表示が開始される際に、当該保留対応画像を通常の表示状態で表示させることが決定された際には、新たに保留対応画像HG3として表示される保留対応画像は通常の表示状態で表示されることになる。
図16(c)に示すように、たとえ、新たに保留された図柄変動ゲームに対応する保留対応画像の表示が開始される際に、期待度を報知する表示状態で当該保留対応画像を表示させることが決定された場合であっても、新たに保留対応画像HG3として表示される保留対応画像は、「青色」で表示される。すなわち、新たに保留対応画像HG3として表示される保留対応画像は、保留対応画像HG2から把握可能な事前期待度よりも低い事前期待度を把握可能な期待度を報知する表示状態で表示される。
次に、図17(a)〜(f)に基づき、保留期間演出の演出態様について説明する。
図17(a)に示すように、保留対応画像HG0に加えて、保留対応画像HG1が演出表示装置11に表示されていたとする。このとき表示されている保留対応画像HG1は、保留変化第1パターンPa1に基づき表示状態が制御されるものとする。更に、この保留対応画像HG1に対応する図柄変動ゲームは、はずれとなるものとする。
図17(b)に示すように、新たに図柄変動ゲームが保留され、保留対応画像HG0,HG1に加えて、保留対応画像HG2が表示されたとする。この保留対応画像HG2は、保留変化第1パターンPa4が決定され、保留変化第2パターンPb8に基づき表示状態が制御されるものとする。このため、保留対応画像HG2として表示された時点では、通常の表示状態で表示される。なお、新たに保留された図柄変動ゲームは、大当り演出用の変動パターンHP12に基づき実行される図柄変動ゲームであるものとする。
図17(c)に示すように、次の図柄変動ゲームが開始すると、保留対応画像HG1として表示されていた保留対応画像が保留対応画像HG0としてシフト表示され、保留対応画像HG2として表示されていた保留対応画像が保留対応画像HG1としてシフト表示される。このとき、新たに保留対応画像HG1として表示される保留対応画像は、保留変化第2パターンPb8に基づき表示状態が制御されるため、通常の表示状態から期待度を報知する表示状態で切り替わって表示される。このとき、新たに保留対応画像HG1として表示される保留対応画像は、「青色」で表示される。
そして、保留対応画像の表示状態が通常の表示状態から期待度を報知する表示状態に切り替わることに伴って保留期間演出が実行されると、演出表示装置11には、期待度を報知する表示状態で表示されている保留対応画像に合わせた背景画像が表示される。それとともに、図柄変動ゲームにおける第1期間では、演出表示装置11に識別部のみで構成される特殊図柄が表示され、特殊結果導出演出が行われる。
その後、図17(d)に示すように、図17(c)に示す特殊結果導出演出が行われた図柄変動ゲームは、はずれとなるため、図柄変動ゲームにおける第2期間では特殊図柄が表示されない。
そして、図17(e)に示すように、次の図柄変動ゲームが開始すると、保留対応画像HG1として表示されていた保留対応画像が保留対応画像HG0としてシフト表示される。このとき、新たに保留対応画像HG0として表示される保留対応画像は、保留変化第2パターンPb8に基づき表示状態が制御されるため、期待度を報知する表示状態のうち「青色」から「赤色」の表示状態へと切り替わって表示される。すなわち、期待度を報知する表示状態で表示される保留対応画像から把握可能な事前期待度が高くなる。
図17(e)に示すように、期待度を報知する表示状態で表示される保留対応画像の表示状態が切り替わったことに合わせて、演出表示装置11には、新たな期待度を報知する表示状態で表示されている保留対応画像に合わせた背景画像が表示される。それとともに、図柄変動ゲームにおける第1期間では、演出表示装置11に識別部のみで構成される特殊図柄が表示され、特殊結果導出演出が行われる。
その後、図17(f)に示すように、図17(e)に示す特殊結果導出演出が行われた図柄変動ゲームは、大当りとなるため、図柄変動ゲームにおける第2期間では、識別部と装飾部によって構成される特殊図柄が表示される。これにより、遊技者は大当りとなることを把握可能となる。また、第2期間にて表示される特殊図柄が、特殊図柄TZ21である場合には、その後の大当り遊技にて昇格期待演出が行われることを把握可能となる。更に、特殊図柄TZ21が表示されたことに伴って、その後に行われる昇格期待演出にて、付与される特典の有利度が高いことを示す演出結果が導出されることへの期待度が高いことを把握可能となる。
次に、図18(a)〜(f)に基づき、複数の単位区間に区切って行われる図柄変動ゲームにおいて、各単位区間にて期待演出が実行される際の演出態様について説明する。
図18(a)〜(f)に示す1回の図柄変動ゲームは、変動パターンHP14に基づき実行される図柄変動ゲームであるものとする。すなわち、図18(a)〜(f)に示す1回の図柄変動ゲームは、大当りとなる図柄変動ゲームであって、3つの単位区間に区切って行われる図柄変動ゲームとなる。また、各単位区間では、期待演出が実行されるものとする。また、期待演出の演出内容は、1回目(初回)と2回目が「緑色」、3回目(最終回)が「赤色」であるものとする。また、図柄変動ゲームの実行中には、保留対応画像HG0に加えて、保留対応画像HG1〜HG3が表示されているものとする。更に、保留対応画像HG1〜HG3は、全て通常の表示状態で表示されているものとする。
図18(a)に示すように、1回目の単位区間が行われると、演出用ランプLbが「緑色」に発光して、期待演出が行われる。これにより、示唆演出が行われているかのようにみせて、通常の表示状態で表示されている保留対応画像HG1〜HG3の中に、期待度を報知する表示状態に切り替わって表示される保留対応画像が存在することを、遊技者に期待させる。
また、図18(a),(b)に示すように、1回目の単位区間において、演出表示装置11では、1単位区間の第1期間にて識別部のみで構成される特殊図柄が表示されて特殊結果導出演出が行われた後、視認不可状態創出演出が実行され、第2期間にて特殊図柄が表示されないように演出が展開される。
また、図18(c)に示すように、2回目の単位区間が行われると、演出用ランプLbが「緑色」に発光して、期待演出が行われる。これにより、1回目の単位区間で行われたときと同様、期待演出が実行されると、示唆演出が行われているかのようにみせて、通常の表示状態で表示されている保留対応画像HG1〜HG3の中に、期待度を報知する表示状態に切り替わって表示される保留対応画像が存在することを、遊技者に期待させる。
また、図18(c),(d)に示すように、2回目の単位区間において、演出表示装置11では、1単位区間の第1期間にて識別部のみで構成される特殊図柄が表示されて特殊結果導出演出が行われた後、視認不可状態創出演出が実行され、第2期間にて特殊図柄が表示されないように演出が展開される。
その後、図18(e)に示すように、3回目の単位区間が行われると、演出用ランプLbが「赤色」に発光して、期待演出が行われる。これにより、示唆演出の演出内容がより高い事前期待度を把握可能な期待度を報知する表示状態で保留対応画像が表示されることが示唆されたようにみせて、保留対応画像の表示状態が、通常の表示状態から期待度を報知する表示状態へと切り替わることへの注目を、更に高めることができる。
また、図18(e),(f)に示すように、3回目(最終回)の単位区間において、演出表示装置11では、1単位区間の第1期間にて識別部のみで構成される特殊図柄が表示されて特殊結果導出演出が行われた後、視認不可状態創出演出が実行される。その後、3回目の単位区間の第2期間にて特殊図柄が表示されるように演出が展開される。また、3回目の単位区間における第2期間にて表示される特殊図柄が、特殊図柄TZ22である場合には、その後の大当り遊技にて昇格期待演出が行われることを把握可能となる。更に、特殊図柄TZ22が表示されたことに伴って、その後に行われる昇格期待演出にて、付与される特典の有利度が高いことを示す演出結果が導出されることへの期待度が低いこと、つまり、付与される特典の有利度が低いことを示す演出結果が導出されることへの期待度が高いことを把握可能となる。
以上詳述したように、本実施形態は、以下の効果を有する。
(1)第2装飾図柄としての第2期間にて表示される特殊図柄が、特別態様で表示される場合には、特典の有利度が高いこと(又は、低いこと)を把握することが困難となる。このため、特別態様で特殊図柄が表示された際には、特典の有利度が高いか否かについての遊技者の注目度を高めて、楽しませることができる。
更に、第2期間において、特別態様で表示される特殊図柄が、どのような種類であるかに応じて特典の有利度が高いことへの期待度が異なる。このため、特別態様で特殊図柄が表示される場合、当該特殊図柄がどのような種類であるかについて注目する楽しみを遊技者に与えることができる。
(2)第2装飾図柄としての第2期間にて表示される特殊図柄は、特別態様とは異なる特定態様で表示される場合もある。そして、特定態様で特殊図柄が表示される場合には、特典の有利度が特定の有利度であることを把握(特定)可能となる。これにより、特別態様と特定態様のうち何れの態様で特殊図柄が表示されるかについて、遊技者に注目させて、楽しませることができる。
更に、第2期間において、特別態様で特殊図柄が表示される場合と特定態様で特殊図柄が表示される場合で、特典の有利度を把握(特定)できるタイミングが異なる。このため、第2期間において、特別態様と特定態様の何れで特殊図柄が表示されるかによって楽しみ方を変化させ、興趣の向上を図ることができる。
(3)第2の15R大当りや第2の5R大当りのように複数の当りからなる第3の当りが決定される状況では、第2期間において、特別態様で特殊図柄が表示された段階では、獲得出球の期待度を認識することができない。その後の当り遊技としての大当り遊技にて行われる昇格期待演出(特定演出)で導出される演出結果によって、その後の獲得出球の期待度が変化するという楽しみを遊技者に与えることができる。
一方、第1の当り(第1の15R大当り)や第2の当り(第1の5R大当り)が決定される状況では、第2期間にて表示される特殊図柄が獲得出球の期待度を認識できるため、第3の当りが決定される状況のように段階的に獲得出球の期待度が変化する楽しみとは異なり、段階的に獲得出球の期待度が変化しない楽しみを与えることができる。また、第1の当りや第2の当りが決定される状況があるため、第1の当りと第2の当りのうち何れかが決定されていることを把握(特定)可能な特定態様で特殊図柄が表示されるかについて注目する楽しみを遊技者に与えることができる。
また、第1の当り〜第3の当りが決定される状況があるため、段階的に獲得出球の期待度が変化する楽しみが与えられる場合と、段階的に獲得出球の期待度が変化しない楽しみを与えられる場合と、を創出することができる。これにより、遊技に対する飽きを抑制しつつ、遊技者を楽しませることができる。
(4)第2期間において表示される、特典の有利度が高いことが報知されることへの期待度が高いことを示す特別態様の特殊図柄(特殊図柄TZ21)及び特典の有利度が高いことが報知されることへの期待度が低いことを示す特別態様の特殊図柄(特殊図柄TZ22)は、識別部が同一である一方で、装飾部が異なる。このため、第2装飾図柄としての特殊図柄を構成する装飾部についての注目度を高めて、更に楽しませることができる。
(5)視認不可状態が創出されることにより、第2期間前の第1期間における特殊図柄の表示と、第2期間における特殊図柄の表示の区切りを付けることができる。これによって、特殊図柄の表示が、第2期間における特殊図柄の表示であるか否かについて把握させて、遊技を楽しませ易くなる。
(6)特殊図柄は、特殊ゲーム内容で図柄変動ゲーム(変動ゲーム)が行われる場合に限って表示される装飾図柄である。このため、特殊ゲーム内容で図柄変動ゲームが行われる確率の調整によって、特殊図柄が表示されることを珍しい場面とすることも可能となる。この場合、特殊図柄が表示されると、当該特殊図柄への関心を惹くことができ、効果的に遊技者を楽しませることができる。また、特殊ゲーム内容で図柄変動ゲームが行われる確率の調整によって、特殊図柄が表示されないことを珍しい場面とすることも可能となる。この場合、特殊図柄が表示されないと、特殊図柄が表示されないことへの関心を惹くことができ、効果的に特殊図柄が表示されないときの演出(特に、特定ゲーム内容の図柄変動ゲーム)で遊技者を楽しませることができる。
(7)保留演出が期待度演出内容で実行されるよりも前、つまり、保留対応画像が通常の表示状態から期待度を報知する表示状態に切り替わるよりも前に、示唆演出を実行する。このため、示唆演出が実行されると、保留対応画像の表示状態が通常の表示状態から期待度を報知する表示状態へと切り替わるか否かについて注目する楽しさを与えることができ、保留対応画像が通常の表示状態から期待度を報知する表示状態へと切り替わるまでの期間も遊技者を楽しませることができる。
(8)示唆演出の演出内容の段階が変化することによって、期待度を報知する表示状態で表示されている保留対応画像(実行されている保留演出の期待度演出内容の段階)が変化することも推測できるようにした。このため、保留対応画像が通常の表示状態から期待度を報知する表示状態へ切り替わるまでの期間に加え、保留対応画像が期待度を報知する表示状態で表示された後も、遊技者を楽しませることができる。
(9)新たに保留された図柄変動ゲームに対応する保留対応画像が期待度を報知する表示状態で表示される可能性があるとき(新たに保留された図柄変動ゲームを対象とする保留演出の演出内容が期待度演出内容となる場合があるとき)には、実行中の示唆演出が継続して実行される。これにより、示唆演出が長く継続する場合、保留対応画像が通常の表示状態から期待度を報知する表示状態に切り替わる可能性が高いかのようにみせることができ、示唆演出がどれくらい続くかについても注目させて、遊技を楽しませることができる。
(10)新たに保留された図柄変動ゲームに対応する保留対応画像が期待度を報知する表示状態で表示される可能性があるとき(新たに保留された図柄変動ゲームを対象とする保留演出の演出内容が期待度演出内容となる場合があるとき)には、実行中の示唆演出の演出内容の段階から示唆演出が継続して実行される。このため、示唆演出の実行が継続される場合でも、示唆演出が継続して実行される区切りを明確にすることなく示唆演出を実行することができる。これにより、演出として遊技者に違和感を与え難くすることができる。
(11)期待度を報知する表示状態で表示される保留対応画像(期待度演出内容で実行される保留演出)を複数表示する場合を想定する。このとき、例えば、後から期待度を報知する表示状態で表示された保留対応画像から把握可能な事前期待度を、既に期待度を報知する表示状態で表示されている保留対応画像から把握可能な事前期待度よりも高い場合、既に期待度を報知する表示状態で表示されていた保留対応画像への遊技者の関心が低くなってしまう虞がある。このため、後から表示される保留対応画像を、通常の表示状態(通常演出内容)、又は既に期待度を報知する表示状態で表示されている保留対応画像から把握可能な事前期待度よりも低い事前期待度を把握可能な期待度を報知する表示状態で表示するようにした。これにより、保留対応画像が表示された順序で、遊技者の関心を惹いて、遊技を楽しませることができる。
(12)期待演出は、示唆演出を同一の演出態様で行われるため、期待演出が実行された場合であっても、示唆演出が実行されている可能性や、保留対応画像の表示状態が通常の表示状態から期待度を報知する表示状態(保留演出の演出内容が通常演出内容から期待度演出内容)へと切り替わることを期待させて、楽しませることができる。
また、1回の図柄変動ゲームで何度も期待演出を行うことで、保留対応画像の表示状態が通常表示状態から期待度を報知する表示状態へと切り替わる可能性が高いかのようにみせて、遊技を楽しませることができる。
(13)保留対応画像が期待度を報知する表示状態で表示されること(期待度演出内容による保留演出が実行されること)に加えて、保留期間演出も実行される。このため、期待度を報知する表示状態で表示される保留対応画像と保留期間演出の両方で、保留対応画像が期待度を報知する表示状態で表示されていることを遊技者に気付かせることができる。したがって、期待度を報知する表示状態による保留対応画像の表示によって遊技を楽しめる機会で、遊技者を楽しませ易くなる。
更に、保留期間演出の演出内容も、期待度を報知する表示状態の内容(段階)に合ったものとなるので、期待度を報知する表示状態で保留対応画像が表示された後も、保留期間演出と期待度を報知する表示状態による保留対応画像の表示によって遊技者を楽しませることができる。
(14)第1期間にて表示される特殊図柄(第1装飾図柄)と、第2期間にて表示される特殊図柄(第2装飾図柄)は、識別部が共通となっている。そして、第2期間にて表示される特殊図柄が、特別態様で表示される場合には、特典の有利度が高いこと(又は、低いこと)を把握することが困難となる。このため、第2期間において、特別態様で特殊図柄が表示された際には、特典の有利度が高いか否かについての遊技者の注目度を高めて、楽しませることができる。更に、第2期間において、特別態様で表示される特殊図柄が、どのような装飾部を含んで構成しているかに応じて特典の有利度が高いこと(又は、低いこと)への期待度が異なる。このため、第2期間において、特別態様で特殊図柄が表示される場合、当該特殊図柄がどのような装飾部を含んで構成されているかについて注目する楽しみを遊技者に与えることができる。
(15)通常の表示状態から期待度を報知する表示状態へと切り替わる保留対応画像が何れであるかを遊技者に特定させる機能を示唆演出は有していない。このため、示唆演出が実行された際に、複数の保留対応画像が通常の表示状態で表示されている場合には、通常の表示状態から期待度を報知する表示状態へ切り替わって表示される保留対応画像がどの保留対応画像となるのかについて、把握することができない。更に、示唆演出が実行された際に、複数の保留対応画像が通常の表示状態で表示されている場合には、いくつの保留対応画像が通常の表示状態から期待度を報知する表示状態へと切り替わるかについて把握することができない。このように、示唆演出が実行されたタイミングでは、期待度を報知する表示状態へと切り替わる対象となる保留対応画像と、その数を把握できない状況が発生することにより、どの保留対応画像が期待度を報知する表示状態へと切り替わるかについて、その切り替わる保留対応画像の数にも注目させながら、遊技を楽しませることができる。
以上のように、1回の示唆演出に対して、複数の保留対応画像の表示状態が通常の表示状態から期待度を報知する表示状態へ切り替わることを期待させることができる。更に、1回の示唆演出によって、通常の表示状態で表示される複数の保留対応画像のうちの1以上の保留対応画像の表示状態が通常の表示状態から期待度を報知する表示状態へと切り替わることを遊技者に期待させることができる。
なお、上記実施形態は、次のような別の実施形態(別例)にて具体化できる。
・上記実施形態において、特定図柄変動ゲームにて確定停止表示される大当りの図柄組み合わせを1種類としてもよい。これにより、確定停止表示される大当りの図柄組み合わせの種類によって、付与される特典の有利度が高い(上記実施形態では、開放遊技の回数が多い)ことへの期待度を遊技者が勝手に抱いてしまうことを抑制することができる。また、同様に、特定図柄変動ゲームにて確定停止表示されるはずれの図柄組み合わせを1種類や2種類としてもよい。例えば、特定ゲーム内容や特殊ゲーム内容の演出内容で図柄変動ゲームが行われるときには、1列の特定図柄が他の2列の特定図柄と異なる図柄組み合わせが確定停止表示される。一方、特定ゲーム内容や特殊ゲーム内容の演出内容で図柄変動ゲームが行われないときには、全列の特定図柄が異なる図柄組み合わせが確定停止表示されるように構成してもよい。このとき、1列の特定図柄が他の2列の特定図柄と異なる図柄組み合わせと、全列の特定図柄が異なる図柄組み合わせは、それぞれ1種類としてもよい。
・上記実施形態において、確定停止表示される特定図柄による大当りの図柄組み合わせによって、大当りの種類が推測又は把握できるように構成してもよい。
・上記実施形態を、小当り抽選(当り抽選)を行う遊技機に適用してもよい。小当り抽選は、取得した大当り判定用乱数の値が、大当り判定値とは異なる値で定めた小当り判定値と一致する場合に「当選」する抽選としてもよい。そして、小当り抽選に当選した際には、大入賞装置20を開放する小当り遊技(当り遊技)が生起されるように構成してもよい。更に、小当り遊技における大入賞装置20の開放状態と閉鎖状態の態様を、一部又は全ての種類の大当りにおける大入賞装置20の開放状態と閉鎖状態の態様と、見た目上又は制御上、略同一の態様に設計してもよい。
・上記実施形態において、第1の15R大当りや第2の15R大当りと、第1の5R大当りや第2の5R大当りにおいて、大当り遊技における開放遊技の回数を同一回数としてもよい。例えば、どの大当り遊技でも「15回」の開放遊技が行われるように構成してもよい。そして、第1の15R大当り及び第2の15R大当りに基づく大当り遊技中の全ての開放遊技では、大入賞装置20が開放状態となる上限時間を「遊技球を入球させることが容易な時間(例えば、20〜30秒)」とする。一方、第1の5R大当り及び第2の5R大当りに基づく大当り遊技中の1回目〜5回目の開放遊技では、大入賞装置20が開放状態となる上限時間を「遊技球を入球させることが容易な時間」とし、6回目〜15回目の開放遊技では、「遊技球を入球させることが困難な時間(例えば、0以上6秒未満)」としてもよい。このように構成する場合であっても、上記実施形態と同様、第2の15R大当りに基づく大当り遊技が生起される際は、第2の5R大当りに基づく大当り遊技が生起されるよりも、大入賞装置20へ遊技球を入球させて賞球を獲得できる機会が多く、特典の有利度が高くなる。
・上記実施形態において、特定ゲーム内容は、特殊図柄を表示せずに、特定図柄を用いて大当りとなることを期待させる演出内容であってもよい。このように構成する場合、特定図柄によって遊技を楽しむ機会と、特殊図柄によって遊技を楽しむ機会と、を創出して、遊技を楽しませることができる。また、遊技に対する飽きを抑制することができる。
・上記実施形態において、演出制御用CPU31aは、先読みコマンドを入力した際、当該先読みコマンドを演出制御用RAM31cに記憶するように構成してもよい。このとき、先読み情報が演出制御用RAM31cに記憶されないように構成してもよい。なお、このように構成する場合には、先読みコマンドが保留情報に相当する。
・上記実施形態において、第1の15R大当りに基づく大当り遊技の1回目〜15回目の開放遊技にて行われる大当り中演出と、第2の15R大当りに基づく大当り遊技の6回目〜15回目の開放遊技にて行われる大当り中演出は、同一の演出であってもよいし、異なる演出であってもよい。
・上記実施形態において、特殊処理を行わないように構成してもよい。例えば、既に期待度を報知する表示状態で保留対応画像を表示させている場合には、新たに保留された図柄変動ゲームに対応する保留対応画像を通常の表示状態で表示するように構成してもよい。
・上記実施形態において、既に連続演出を実行している場合には、新たに保留された図柄変動ゲームに対応する保留対応画像を通常の表示状態で表示するように構成してもよい。
・上記実施形態において、示唆ガセ抽選は、実行を開始する図柄変動ゲームがはずれ通常演出用の変動パターンに基づいて実行される場合に限り行うように構成してもよい。また、はずれ通常演出用の変動パターンに基づく図柄変動ゲームであっても、長い変動時間が定められたはずれ通常演出用の変動パターンに基づく図柄変動ゲームが実行される場合に限り、示唆ガセ抽選を行うように構成してもよい。
・上記実施形態において、新たに表示を開始する保留対応画像を、当該表示を開始する時点から期待度を報知する表示状態で表示する場合、次の図柄変動ゲームの実行が開始されることに伴って保留期間演出の実行が開始されるように構成してもよい。
・上記実施形態において、最終回以外の1つの単位区間の時間と変動パターンHP9に基づく図柄変動ゲームに要する時間を、同一時間又は遊技者が違いを把握困難な時間差で構成してもよい。このように構成する場合、複数の単位区間に区切って実行される図柄変動ゲームの各単位区間にて特殊図柄が表示されて特殊結果導出演出が行われる場合、複数回の連続する図柄変動ゲーム毎に特殊図柄が表示されて特殊結果導出演出が行われているかのようにみせることができる。換言すると、複数回の連続する図柄変動ゲーム毎に特殊図柄が表示されて特殊結果導出演出が行われた場合、複数の単位区間に区切って実行される図柄変動ゲームの各単位区間にて特殊図柄が表示されて特殊結果導出演出が行われているかのようにみせることができる。
・上記実施形態において、特殊図柄が表示される演出表示装置11の遊技者側に可動可能な可動体を備えてもよい。そして、当該可動体を、演出表示装置11の遊技者側に可動させることにより、特殊図柄を視認できない視認不可状態を創出するように構成してもよい。このように構成する場合、当該可動体を制御する制御CPU(例えば、演出制御用CPU31a)が、視認不可状態創出手段として機能する。
・上記実施形態において、第3の当りとなる複数の大当りは、第1の当りや第2の当りと同じ獲得出球の期待度となる大当りでなくてもよい。例えば、第3の当りとなる大当りを、開放遊技の回数が4回となる大当りと、開放遊技の回数が16回となる大当りとしてもよい。
・上記実施形態において、報知演出の実行可能条件を成立させる有利度の特典が付与される場合に限り、特定図柄によって大当りとなることが報知されるよりも前に、報知演出を実行するように構成してもよい。例えば、保留対応画像を「金色」に装飾して表示することを報知演出として定めてもよい。報知演出が演出表示装置11にて行われる場合には、当該演出表示装置11が報知演出実行手段として機能する。そして、報知演出の実行可能条件を成立可能な状況である場合、第2期間にて、前記報知演出の実行可能条件を成立させる有利度の特典が付与されることを把握可能な特定態様で特殊図柄が表示されるように構成してもよい。また、報知演出の実行可能条件は、決定可能な特典の中で最も有利度の高い特典が決定された場合に限り成立するように構成してもよい。因みに、上記実施形態において、第1の15R大当りや第2の15R大当りが、「決定可能な特典の中で最も有利度の高い特典」に相当する。
・上記実施形態において、大当り抽選の当選確率が通常よりも高確率となる高確率抽選状態(所謂、確変状態)を生起可能に構成してもよい。高確率抽選状態は、高確率抽選状態の終了条件が成立するまでの間、継続して生起されるように構成してもよい。高確率抽選状態の終了条件は、例えば、「大当り遊技の終了後から高確回数の図柄変動ゲームが実行されること」や「大当り遊技の終了後から高確回数の図柄変動ゲームが実行されるまでに大当り遊技が付与されること」によって成立するように構成してもよい。当然、大当り遊技が生起されることによって成立する終了条件のみを高確率抽選状態の終了条件として定めてもよい。
また、大当り遊技の終了後には必ず高確率抽選状態が生起されるように構成してもよいし、大当りの種類によって大当り遊技の終了後に高確率抽選状態が生起される場合と生起されない場合が創出されるように構成してもよい。その他、大当り遊技の生起中に特定の入賞口(特定領域)に遊技球が入球した場合には大当り遊技終了後から高確率抽選状態が生起される一方、前記特定の入賞口に遊技球が入球しなかった場合には大当り遊技終了後から高確率抽選状態が生起されないように構成してもよい。
また、上記実施形態において、第2の5R大当りと第2の15R大当りに基づく大当り遊技の生起中に遊技者が獲得可能な利益が同じであっても、大当り遊技の終了後に高確率抽選状態が生起される場合には「獲得出球の期待度が高い」と定義することも可能である。高確率抽選状態が生起されている場合には、高確率抽選状態が生起されていないときよりも、大当り抽選に当選し易いことから、大当り遊技の終了後から短い期間内で次の大当り遊技を生起させて、再び所有している遊技球の個数を増加させることができる。したがって、高確率抽選状態が生起されれば、所有している遊技球の個数を効率的に増やすことへの期待度が高くなるため、獲得出球の期待度が高いといえる。したがって、上記実施形態において、特典の有利度が高い状況を「高確率抽選状態が生起される状況」とし、特典の有利度が低い状況を「高確率抽選状態が生起されない状況」とすることも可能である。そして、上記実施形態における特典は、大当り遊技の生起中の開放遊技の回数や、大当り遊技中に獲得を期待できる賞球の個数の多少によって定められるものでなくてもよい。
・上記実施形態において、特典の有利度が高い状況を「変動時間短縮状態が生起される状況」とし、特典の有利度が低い状況を「変動時間短縮状態が生起されない状況」とすることも可能である。そして、上記実施形態における特典は、大当り遊技の生起中の開放遊技の回数や、大当り遊技中に獲得を期待できる賞球の個数の多少によって定められるものでなくてもよい。
・上記実施形態において、示唆変化第1パターンを決定する抽選を、1つの先読み情報に対して複数回行ってもよい。このように構成する場合、示唆演出が実行される機会を多くすることができ、より示唆演出の実行によって遊技者を楽しませることができる。
・上記実施形態において、特典の有利度が高い状況を「変動時間短縮状態が生起される期間が長い状況」とし、特典の有利度が低い状況を「変動時間短縮状態が生起される期間が短い状況」とすることも可能である。そして、上記実施形態における特典は、大当り遊技の生起中の開放遊技の回数や、大当り遊技中に獲得を期待できる賞球の個数の多少によって定められるものでなくてもよい。
・上記実施形態において、第2期間にて特殊図柄が表示される直前のタイミングで、特殊図柄を遊技者が視認できない視認不可状態を創出しなくてもよい。このように構成する場合、識別部のみで構成される特殊図柄から、識別部と装飾部で構成される特殊図柄へと変化することにより、第2期間における特殊図柄の表示を遊技者に把握させることは可能である。但し、視認不可状態を創出すれば、より効果的に、第2期間における特殊図柄の表示を遊技者に把握させることが可能となる。
・上記実施形態において、大当り(当り)の種類を変更してもよい。例えば、第1の15R大当りのみとしてもよいし、第2の15R大当りと第2の5R大当りの2種類の大当りとしてもよい。また、上記実施形態に記載した4種類の大当りを他の大当りと変更してもよいし、上記実施形態に記載した4種類の大当りに他の大当りを追加してもよい。
・上記実施形態において、示唆ガセ抽選の当選を契機とする示唆演出を実行させたときに限らず、保留対応画像が通常の表示状態から期待度を報知する表示状態へ切り替わらない状況で示唆演出を実行させた場合には、示唆演出を継続して実行するように構成してもよい。
・上記実施形態において、保留対応画像を表示しなくてもよい。すなわち、保留演出を実行しないように構成してもよい。
・上記実施形態において、示唆演出を実行しなくてもよい。
・上記実施形態において、特定ゲーム内容で図柄変動ゲームが実行されないように構成してもよい。また、上記実施形態において、特殊ゲーム内容で図柄変動ゲームが実行されないように構成してもよい。すなわち、特定ゲーム内容と特殊ゲーム内容のうち何れか一方の演出内容で図柄変動ゲームが実行されるように構成してもよい。
・上記実施形態において、特定図柄を表示しないように構成してもよい。
・上記実施形態において、特殊図柄を表示しないように構成してもよい。
・上記実施形態において、特定図柄を表示する表示装置と、特殊図柄を表示する表示装置と、を異ならせてもよい。
・上記実施形態では、特殊図柄を、識別部と装飾部によって構成したが、識別部と装飾部のうち何れか一方のみで構成してもよい。
・上記実施形態において、特殊結果導出演出にて特殊図柄を表示させる際には、表示する特殊図柄の識別部のみを表示させるように構成してもよい。このように構成する場合、特別態様で特殊図柄が表示される際には、大当りとなる場合、特殊図柄TZ21と特殊図柄TZ22のうち何れが第2期間にて表示されるかについての注目度を更に高めることができる。
・上記実施形態において、特殊図柄は、特殊態様でのみ表示されるように構成してもよい。すなわち、特殊図柄は、特定態様で表示されないように構成してもよい。
・上記実施形態において、保留期間演出を実行しなくてもよい。
・上記実施形態において、期待演出を実行しなくてもよい。
・上記実施形態において、1回の図柄変動ゲームを複数の単位区間に区切って行わなくてもよく、実行される全ての図柄変動ゲームが単数の単位区間として行われるように構成してもよい。
・上記実施形態において、期待度を報知する表示状態を複数段階に分類しなくてもよく、当該段階によって事前期待度の高低が報知されるように構成しなくてもよい。
・上記実施形態において、示唆演出の演出内容を複数段階で構成しなくてもよい。
・上記実施形態において、示唆演出は、演出用ランプLb及びスピーカSpのうち何れか一方でのみ実行されるように構成してもよい。また、示唆演出は、演出用ランプLbやスピーカSpとは異なる演出装置(例えば、演出表示装置11)にて実行されるように構成してもよい。
・上記実施形態において、保留ガセ抽選を行わなくてもよい。すなわち、保留ガセ抽選の当選を契機とする演出を行わないように構成してもよい。
・上記実施形態において、示唆ガセ抽選を行わなくてもよい。すなわち、示唆ガセ抽選の当選を契機とする演出を行わないように構成してもよい。
・上記実施形態において、1回の開放遊技において大入賞装置20が開放状態となる回数が複数回であってもよい。
・上記実施形態において、保留期間演出を実行する際、各図柄変動ゲームにて特殊図柄を表示しなくてもよい。
・上記実施形態において、特定図柄を表示しなくてもよい。すなわち、特定図柄変動ゲームを行わなくてもよい。
・上記実施形態において、はずれとなる図柄変動ゲームにおける第2期間でも特殊図柄が表示されるように構成してもよい。但し、第2期間にて表示される特殊図柄から、大当り抽選の抽選結果を把握可能に構成することが好ましい。
・上記実施形態における第2期間は、図柄変動ゲームが開始してから終了するまでの期間内に設定される期間であってもよい。その他、第2期間は、図柄変動ゲームが実行されている期間と、当該図柄変動ゲームが終了してからを跨ぐように設定される期間であってもよい。また、第2期間は、図柄変動ゲームの終了後、大当り遊技(当り遊技)が生起されてからの期間内で設定される期間であってもよい。但し、上記実施形態における第2期間は、昇格期待演出の実行が開始されるよりも前の期間内で設定される期間であることが好ましい。
・上記実施形態において、保留期間演出を実行する際、最終回の図柄変動ゲームにて表示される特殊図柄の表示状態に応じて、複数回実行される特殊結果導出演出にて表示される特殊図柄の表示態様が変化する場合があってもよい。このとき、連続して実行される前後の特殊結果導出演出において、前の特殊結果導出演出にて表示される特殊図柄の表示態様が、後の特殊結果導出演出にて表示される特殊図柄の表示態様よりも遊技者にとって有利な表示態様とならないことが好ましい。なお、遊技者にとって有利な表示態様とは、特殊図柄TZ21と特殊図柄TZ22を比較した場合には、特殊図柄TZ21を意味する。
・上記実施形態において、複数の単位区間に区切って1回の図柄変動ゲームが行われる場合、各単位区間にて実行される特殊結果導出演出にて表示される特殊図柄の表示態様が変化する場合があってもよい。このとき、連続して実行される前後の特殊結果導出演出において、前の特殊結果導出演出にて表示される特殊図柄の表示態様が、後の特殊結果導出演出にて表示される特殊図柄の表示態様よりも遊技者にとって有利な表示態様とならないことが好ましい。なお、遊技者にとって有利な表示態様とは、特殊図柄TZ21と特殊図柄TZ22を比較した場合には、特殊図柄TZ21を意味する。
・上記実施形態において、大当りの種類を決めた後に、大当り抽選を行うように構成してもよい。
・上記実施形態において、把握することとは、認識することや特定することと同意であって、把握可能とは、認識可能や特定可能と同意である。したがって、上記実施形態における「把握」は、「認識」や「特定」に置き換えることもできる。
・上記実施形態の変動時間短縮状態は第1の変化〜第4の変化のうち少なくとも1つ変化を有していればよい。また、第1の変化〜第4の変化以外でも、第2始動入球装置17へ遊技球が入球する確率が通常よりも高確率となる機能又は効率的に特別図柄変動ゲームを実行させる機能を生じさせる変化を有していれば、変動時間短縮状態といえる。
・上記実施形態において、変動時間短縮状態の終了条件を変更してもよい。例えば、大当り遊技が生起されることによって成立する終了条件のみを変動時間短縮状態の終了条件として定めてもよい。
・上記実施形態において、演出表示装置11、ランプLa,Lb及びスピーカSpをそれぞれ専用のCPUによって制御するように構成してもよい。このとき、各CPUは、単一の制御基板上に設けてもよいし、異なる制御基板上に設けてもよい。また、各CPUを設けることに伴い、各CPUがそれぞれ管理するROMやRAMを設けてもよい。
次に、上記実施形態及び別例から把握できる技術的思想を以下に追記する。
(イ)前記第2装飾図柄は、前記当り抽選に抽選結果に関係なく表示される。
(ロ)可動体を備え、前記視認不可状態創出手段は、前記可動体を前記第2装飾図柄表示手段の遊技者側へ可動させることにより前記視認不可状態を創出する。
(ハ)前記視認不可状態創出手段は、前記第2装飾図柄表示手段を含み、前記第2装飾図柄表示手段が第2装飾図柄を表示しないことで前記視認不可状態が創出される。
(ニ)前記視認不可状態創出手段は、前記第2装飾図柄表示手段に表示される第2装飾図柄に重ねて当該第2装飾図柄とは異なる表示画像を表示させることにより前記視認不可状態を創出する。
(ホ)前記第2装飾図柄は、識別部と装飾部によって構成され、前記特典の有利度が低いことを示す演出結果が導出される割合が高いことを把握可能な特別態様で表示される第2装飾図柄及び前記特典の有利度が低いことを示す演出結果が導出される割合が低いことを把握可能な特別態様で表示される第2装飾図柄は、前記識別部は共通である一方、前記装飾部が異なる。
(へ)前記第1期間は、変動ゲームが開始してから終了するまでの期間内で設定される期間である。
(ト)前記第2期間は、変動ゲームが開始してから終了するまでの期間内で設定される期間である。
(チ)当り抽選を行う当り抽選手段と、前記当り抽選に当選した場合に当り遊技を付与する当り遊技付与手段と、前記当り抽選の当選を契機に、当該当り抽選の当選を契機として付与する特典を決定する特典決定手段と、前記当り遊技の付与中、前記特典の有利度が高いこと又は低いことを示す演出結果が導出される特定演出を実行する特定演出実行手段と、前記当り抽選の抽選結果を導出するための特定図柄を用いた変動ゲームを実行する変動ゲーム実行手段と、特殊図柄を表示する特殊図柄表示手段と、を備え、前記当り遊技が付与される前の期間にて表示される前記特定図柄からは、前記当り抽選の抽選結果を特定できる一方で、当り抽選に当選している場合のその後の当り遊技において前記特定演出が実行されるか否かを特定できないようになっており、前記当り遊技が付与される前の期間にて表示される前記特殊図柄からは、前記当り抽選の抽選結果を特定できるとともに、当り抽選に当選している場合のその後の当り遊技において前記特定演出が実行されるか否かを特定できるようになっており、前記当り遊技が付与される前の期間にて表示される前記特殊図柄のうち前記特定演出が実行されることを特定できる特別態様の特殊図柄の種類によって、その後の前記特定演出において前記特典の有利度が高いことを示す演出結果が導出されることへの期待度又は前記特典の有利度が低いことを示す演出結果が導出される割合が異なることを特徴とする遊技機。
HG0〜HG4…保留対応画像、HS…発光部配置部材、La…装飾ランプ、Lb…演出用ランプ、Sp…スピーカ、YB…遊技盤、10…パチンコ遊技機、11…演出表示装置、15…第1始動入球装置、17…第2始動入球装置、20…大入賞装置、23…ゲート、25…特別図柄表示装置、26…保留表示装置、27…普通図柄表示装置、30…主制御基板、30a…主制御用CPU、30b…主制御用ROM、30c…主制御用RAM、31…演出制御基板、31a…演出制御用CPU、31b…演出制御用ROM、31c…演出制御用RAM。

Claims (5)

  1. 当り抽選を行う当り抽選手段と、
    前記当り抽選に当選した場合に当り遊技を付与する当り遊技付与手段と、
    前記当り抽選の当選を契機に、当該当り抽選の当選を契機として付与する特典を決定する特典決定手段と、
    前記当り遊技の付与中、前記特典の有利度が高いこと又は低いことを示す演出結果が導出される特定演出を実行する特定演出実行手段と、
    第1装飾図柄を表示する第1装飾図柄表示手段と、
    第2装飾図柄を表示する第2装飾図柄表示手段と、を備え、
    第1期間では前記第1装飾図柄が表示され、前記第1期間後の第2期間では前記第2装飾図柄が表示されるようになっており、前記第2期間にて表示される前記第2装飾図柄からは、前記当り抽選の抽選結果を把握可能であるとともに、当り抽選に当選している場合のその後の当り遊技において前記特定演出が実行されるか否かを把握可能であって、
    前記第2装飾図柄のうち前記特定演出が実行されることを把握可能な特別態様の前記第2装飾図柄の種類によって、その後の前記特定演出において前記特典の有利度が高いことを示す演出結果が導出されることへの期待度又は前記特典の有利度が低いことを示す演出結果が導出される割合が異なることを特徴とする遊技機。
  2. 前記第2装飾図柄には、前記特定演出が実行されないことを把握可能な特定態様の第2装飾図柄が含まれ、
    前記特定態様で第2装飾図柄が表示されるときは、前記特典の有利度が特定の有利度であることを把握可能であることを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
  3. 前記当りには、第1の当りと、前記第1の当りよりも獲得出球の期待度が高い第2の当りと、獲得出球の期待度が異なる複数種類の当りからなる第3の当りと、が含まれ、
    前記当り抽選に当選して前記第1の当りが決定される状況では、前記特定態様のうち前記第1の当りが決定されていることを把握可能な第1の特定態様で第2装飾図柄が表示されるとともに、その後の当り遊技では、前記特定演出とは異なる第1演出が実行され、
    前記当り抽選に当選して前記第2の当りが決定される状況では、前記特定態様のうち前記第2の当りが決定されていることを特定できる第2の特定態様で第2装飾図柄が表示されるとともに、その後の当り遊技では、前記特定演出とは異なる第2演出が実行され、
    前記当り抽選に当選して前記第3の当りが決定される状況では、前記特別態様で第2装飾図柄が表示されるとともに、その後の当り遊技では、前記特定演出が実行され、当該特定演出にて導出される演出結果によって、当該演出結果の導出後の獲得出球の期待度が変化することを特徴とする請求項2に記載の遊技機。
  4. 前記第2装飾図柄は、識別部と装飾部によって構成され、
    前記特典の有利度が高いことを示す演出結果が導出されることへの期待度が高いことを把握可能な特別態様で表示される第2装飾図柄及び前記特典の有利度が高いことを示す演出結果が導出されることへの期待度が低いことを把握可能な特別態様で表示される第2装飾図柄は、前記識別部は共通である一方、前記装飾部が異なることを特徴とする請求項1〜請求項3のうち何れか一項に記載の遊技機。
  5. 前記当り抽選に当選した場合、前記第2装飾図柄の表示が行われる直前のタイミングで、前記第2装飾図柄を遊技者が視認できない視認不可状態を創出する視認不可状態創出手段を備えたことを特徴とする請求項1〜請求項4のうち何れか一項に記載の遊技機。
JP2013238783A 2013-11-19 2013-11-19 遊技機 Active JP6050216B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013238783A JP6050216B2 (ja) 2013-11-19 2013-11-19 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013238783A JP6050216B2 (ja) 2013-11-19 2013-11-19 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016227668A Division JP6373942B2 (ja) 2016-11-24 2016-11-24 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015097624A true JP2015097624A (ja) 2015-05-28
JP6050216B2 JP6050216B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=53374685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013238783A Active JP6050216B2 (ja) 2013-11-19 2013-11-19 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6050216B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017064264A (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 株式会社三共 遊技機
JP2021115318A (ja) * 2020-01-28 2021-08-10 株式会社ニューギン 遊技機
JP2021115317A (ja) * 2020-01-28 2021-08-10 株式会社ニューギン 遊技機
JP2021115319A (ja) * 2020-01-28 2021-08-10 株式会社ニューギン 遊技機
JP2022019409A (ja) * 2020-07-17 2022-01-27 株式会社平和 遊技機
JP2022023661A (ja) * 2020-07-27 2022-02-08 株式会社平和 遊技機
JP2022065980A (ja) * 2020-10-16 2022-04-28 株式会社平和 遊技機

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004173716A (ja) * 2002-11-22 2004-06-24 Newgin Corp 遊技機
JP2005192626A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Sankyo Kk 遊技機
JP2006122478A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Samii Kk 弾球遊技機
JP2009207586A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Taiyo Elec Co Ltd 遊技機
JP2012249874A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Newgin Co Ltd 遊技機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004173716A (ja) * 2002-11-22 2004-06-24 Newgin Corp 遊技機
JP2005192626A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Sankyo Kk 遊技機
JP2006122478A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Samii Kk 弾球遊技機
JP2009207586A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Taiyo Elec Co Ltd 遊技機
JP2012249874A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Newgin Co Ltd 遊技機

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017064264A (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 株式会社三共 遊技機
JP2021115318A (ja) * 2020-01-28 2021-08-10 株式会社ニューギン 遊技機
JP2021115317A (ja) * 2020-01-28 2021-08-10 株式会社ニューギン 遊技機
JP2021115319A (ja) * 2020-01-28 2021-08-10 株式会社ニューギン 遊技機
JP2022019409A (ja) * 2020-07-17 2022-01-27 株式会社平和 遊技機
JP7185665B2 (ja) 2020-07-17 2022-12-07 株式会社平和 遊技機
JP2022023661A (ja) * 2020-07-27 2022-02-08 株式会社平和 遊技機
JP2022065980A (ja) * 2020-10-16 2022-04-28 株式会社平和 遊技機
JP7341113B2 (ja) 2020-10-16 2023-09-08 株式会社平和 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP6050216B2 (ja) 2016-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6050216B2 (ja) 遊技機
JP6072647B2 (ja) 遊技機
JP6155136B2 (ja) 遊技機
JP5571589B2 (ja) 遊技機
JP2014212993A (ja) 遊技機
JP6204056B2 (ja) 遊技機
JP2014121400A (ja) 遊技機
JP6275456B2 (ja) 遊技機
JP2013202368A (ja) 遊技機
JP6335832B2 (ja) 遊技機
JP6359620B2 (ja) 遊技機
JP2006110080A (ja) 遊技機
JP6114137B2 (ja) 遊技機
JP6273237B2 (ja) 遊技機
JP6373942B2 (ja) 遊技機
JP6184755B2 (ja) 遊技機
JP6181703B2 (ja) 遊技機
JP2006110081A (ja) 遊技機
JP4505309B2 (ja) 遊技機
JP2019180640A (ja) 遊技機
JP2019180642A (ja) 遊技機
JP6335833B2 (ja) 遊技機
JP2015033537A (ja) 遊技機
JP7327813B2 (ja) 遊技機
JP7276881B2 (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160923

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6050216

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250