JP2015082618A - シート貼付装置および貼付方法 - Google Patents
シート貼付装置および貼付方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015082618A JP2015082618A JP2013220537A JP2013220537A JP2015082618A JP 2015082618 A JP2015082618 A JP 2015082618A JP 2013220537 A JP2013220537 A JP 2013220537A JP 2013220537 A JP2013220537 A JP 2013220537A JP 2015082618 A JP2015082618 A JP 2015082618A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- sticking
- adhesive sheet
- adherend
- pressing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 89
- 230000001070 adhesive Effects 0.000 claims abstract description 89
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 80
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims abstract description 73
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 6
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 claims description 6
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 28
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 13
- 230000002708 enhancing Effects 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000006011 modification reaction Methods 0.000 description 1
- -1 optical disks Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective Effects 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Abstract
【解決手段】シート貼付装置1は、被着体WFを臨む位置に接着シートASを供給する供給手段3と、供給手段3で供給された接着シートASと被着体WFとの間に設けられた閉ループ状の切断刃41を有する切断手段4と、供給手段3で供給された接着シートASに対して切断刃41の反対側から被着体WF側に向かって移動することで、接着シートASを切断刃41に押し当てて当該接着シートASから貼付用シートAS1を形成する押圧部材62を有するとともに、当該貼付用シートAS1を押圧部材62で当該被着体WFに押圧して貼付する切断押圧手段6とを備え、切断押圧手段6、接着シートASから貼付用シートAS1を形成するときに、押圧部材62を切断刃41に対して接離する方向に往復移動させる。
【選択図】図1
Description
なお、本明細書におけるX軸、Y軸、Z軸は、それぞれが直交する関係にあり、X軸およびY軸は、所定平面内の軸とし、Z軸は、前記所定平面に直交する軸とする。さらに、本実施形態では、Y軸と平行な図1の手前方向から観た場合を基準とし、方向を示した場合、「上」がZ軸の矢印方向で「下」がその逆方向、「左」がX軸の矢印方向で「右」がその逆方向、「前」がY軸の矢印方向であって紙面に直交する手前方向で「後」がその逆方向とする。
先ず、作業者が図1に示すように接着シートASをセットした後、図示しない操作パネルやパーソナルコンピュータ等の入力手段を介して運転開始の信号を入力すると、切断押圧手段6が接着増強手段63を駆動し、押圧部材62の押圧面62Aを加熱する。次に、供給手段3が回動モータ32A、34Aおよび図示しない駆動機器を駆動し、ウエハWFの被着面WF1に接着シートASの未使用部分が臨むように当該接着シートを所定長さ繰り出して、シート貼付装置1がスタンバイ状態となる。その後、人手または図示しない搬送手段によってウエハWFを支持面22A上に載置すると、支持手段2が図示しない減圧手段を駆動し、当該ウエハWFを吸着保持する。次いで、支持手段2が直動モータ23を駆動し、内側テーブル22を上昇させ、図1中二点鎖線で示すように、検知手段24で被着面WF1が検知されると、直動モータ23の駆動を停止する。このように、被着面WF1の位置を所定の位置とすることで、ウエハWFの厚みが異なる場合にでも、直動モータ61の昇降ストロークを変更しなくてもよくなる。
支持手段2は、直動モータ23を設けなくてもよい。
外側テーブル21の平面視の外形は、矩形状の多角形や円形、楕円形等、他の形状でもよい。
切断刃41は、平面視形状が三角形や四角形以上の多角形、あるいは楕円等、真円以外の閉ループ状にその刃先41Cを形成してもよく、押圧面62Aの平面形状もそれに合わせて刃先41Cの平面形状に対して小さめの相似形状にすることができる。
供給手段3が供給する接着シートASは、枚葉のものでもよい。
押圧部材62は、静電チャックや粘着剤等によって接着シートAS(貼付用シートAS1)を保持する構成であってもよいし、接着シートAS(貼付用シートAS1)を保持するまでもなく貼付用シートAS1をウエハWFに貼付できる場合、接着シートAS(貼付用シートAS1)を保持しない構成としてもよい。
切断押圧手段6は、図1中二点鎖線で示すように、直動モータ61の出力軸61Aと押圧部材62との間に、当該押圧部材62を切断刃41に対して接離する方向に往復移動可能な例えば超音波振動装置、バイブレータ、偏心モータ等から構成される振動付与手段64を設けてもよく、この場合、直動モータ61によって接離動作を実行せずに、振動付与手段64によって接離動作を実行してもよいし、直動モータ61による接離動作を実行しつつ、振動付与手段64によっても接離動作を実行してもよい。
接着増強手段63は、貼付用シートAS1が形成された後に加熱を行ったり、当該貼付用シートAS1がウエハWFに当接するまでの間に加熱を行ったり、貼付用シートAS1をウエハWFに押圧してから加熱したりしてもよい。
検知手段24、逃げ部41D、接着増強手段63、変位抑制手段7等、本願発明の独立請求項に構成要件として記載されていない構成要素については、それぞれ必要に応じて採用すればよく、なくてもよい。
また、前記実施形態における駆動機器は、回動モータ、直動モータ、リニアモータ、単軸ロボット、多関節ロボット等の電動機器、エアシリンダ、油圧シリンダ、ロッドレスシリンダおよびロータリシリンダ等のアクチュエータ等を採用することができる上、それらを直接的又は間接的に組み合せたものを採用することもできる(実施形態で例示したものと重複するものもある)。
3…供給手段
4…切断手段
6…切断押圧手段
41…切断刃
61…直動モータ(駆動手段)
62…押圧部材
64…振動付与手段
AS…接着シート
AS1…貼付用シート
WF…ウエハ(被着体)
Claims (3)
- 被着体を臨む位置に接着シートを供給する供給手段と、
前記供給手段で供給された接着シートと前記被着体との間に設けられた閉ループ状の切断刃を有する切断手段と、
前記供給手段で供給された接着シートに対して前記切断刃の反対側から前記被着体側に向かって移動することで、前記接着シートを前記切断刃に押し当てて当該接着シートから貼付用シートを形成する押圧部材を有するとともに、当該貼付用シートを前記押圧部材で前記被着体に押圧して貼付する切断押圧手段とを備え、
前記切断押圧手段は、前記貼付用シートの形成中に前記押圧部材を前記切断刃に対して接離する方向に往復移動可能に設けられていることを特徴とするシート貼付装置。 - 前記切断押圧手段は、前記接着シートに対して前記切断刃の反対側から前記被着体側に向かって前記押圧部材を移動させる駆動手段と、前記押圧部材に振動を付与する振動付与手段とを備えていることを特徴とする請求項1に記載のシート貼付装置。
- 被着体を臨む位置に接着シートを供給する工程と、
供給された前記接着シートを押圧部材で閉ループ状の切断刃に押し当てて当該接着シートから貼付用シートを形成する工程と、
前記押圧部材で前記貼付用シートを前記被着体に押圧して貼付する工程とを備え、
前記貼付用シートを形成する工程において、前記貼付用シートの形成中に前記押圧部材を前記切断刃に対して接離する方向に往復移動させる工程を備えていることを特徴とするシート貼付方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013220537A JP2015082618A (ja) | 2013-10-23 | 2013-10-23 | シート貼付装置および貼付方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013220537A JP2015082618A (ja) | 2013-10-23 | 2013-10-23 | シート貼付装置および貼付方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015082618A true JP2015082618A (ja) | 2015-04-27 |
Family
ID=53013057
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013220537A Pending JP2015082618A (ja) | 2013-10-23 | 2013-10-23 | シート貼付装置および貼付方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015082618A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018129322A (ja) * | 2017-02-06 | 2018-08-16 | リンテック株式会社 | シート貼付装置および貼付方法 |
CN111546393A (zh) * | 2020-06-04 | 2020-08-18 | 邱尾珠 | 一种橡胶加工用切胶设备 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08132396A (ja) * | 1994-11-08 | 1996-05-28 | Murata Mfg Co Ltd | 柔軟シート部材の打ち抜き方法、および柔軟シート部材打ち抜き装置 |
JP2010080838A (ja) * | 2008-09-29 | 2010-04-08 | Lintec Corp | シート貼付装置及び貼付方法 |
JP2013074104A (ja) * | 2011-09-28 | 2013-04-22 | Lintec Corp | シート貼付装置及び貼付方法、並びに、シート製造装置及び製造方法 |
-
2013
- 2013-10-23 JP JP2013220537A patent/JP2015082618A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08132396A (ja) * | 1994-11-08 | 1996-05-28 | Murata Mfg Co Ltd | 柔軟シート部材の打ち抜き方法、および柔軟シート部材打ち抜き装置 |
JP2010080838A (ja) * | 2008-09-29 | 2010-04-08 | Lintec Corp | シート貼付装置及び貼付方法 |
JP2013074104A (ja) * | 2011-09-28 | 2013-04-22 | Lintec Corp | シート貼付装置及び貼付方法、並びに、シート製造装置及び製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018129322A (ja) * | 2017-02-06 | 2018-08-16 | リンテック株式会社 | シート貼付装置および貼付方法 |
CN111546393A (zh) * | 2020-06-04 | 2020-08-18 | 邱尾珠 | 一种橡胶加工用切胶设备 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6473359B2 (ja) | シート剥離装置 | |
JP6219197B2 (ja) | シート貼付装置および貼付方法 | |
JP6152275B2 (ja) | シート剥離装置および剥離方法 | |
JP6336312B2 (ja) | 積層装置および積層方法 | |
JP2015082618A (ja) | シート貼付装置および貼付方法 | |
JP6476027B2 (ja) | シート剥離装置および剥離方法、並びに、シート転写装置 | |
JP6445882B2 (ja) | シート転写装置および転写方法 | |
JP6216606B2 (ja) | シート貼付装置 | |
JP2017108085A (ja) | シート貼付装置および貼付方法 | |
JP6255279B2 (ja) | シート貼付装置および貼付方法 | |
JP6543140B2 (ja) | シート貼付装置およびシート貼付方法 | |
JP6438796B2 (ja) | シート剥離装置および剥離方法 | |
JP6431794B2 (ja) | シート剥離装置および剥離方法 | |
JP6297877B2 (ja) | シート貼付装置、並びに、シート成形装置およびシート成形方法 | |
JP3220900U (ja) | シート剥離装置 | |
JP7016679B2 (ja) | シート剥離装置および剥離方法 | |
JP6253343B2 (ja) | シート貼付装置 | |
WO2021153264A1 (ja) | 薄化ウエハの製造方法および薄化ウエハの製造装置 | |
JP2016139755A (ja) | シート転写装置、並びに、シート切断装置および切断方法 | |
JP3210744U (ja) | 保持装置 | |
JP2017069360A (ja) | シート貼付装置および貼付方法並びに接着シート原反 | |
JP2015082617A (ja) | シート貼付装置および貼付方法 | |
JP6591885B2 (ja) | シート貼付装置および貼付方法 | |
JP6251053B2 (ja) | シート貼付装置および貼付方法 | |
JP2015177179A (ja) | シート貼付装置および貼付方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160817 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170802 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170912 |