JP2014524094A - パターン・シーケンスを持つカーネル回帰モデリングを用いる監視システム - Google Patents

パターン・シーケンスを持つカーネル回帰モデリングを用いる監視システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014524094A
JP2014524094A JP2014521638A JP2014521638A JP2014524094A JP 2014524094 A JP2014524094 A JP 2014524094A JP 2014521638 A JP2014521638 A JP 2014521638A JP 2014521638 A JP2014521638 A JP 2014521638A JP 2014524094 A JP2014524094 A JP 2014524094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
vector
vectors
estimate
matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014521638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014524094A5 (ja
Inventor
ハーゾッグ,ジェームズ・ピー
Original Assignee
スマートシグナル・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スマートシグナル・コーポレーション filed Critical スマートシグナル・コーポレーション
Publication of JP2014524094A publication Critical patent/JP2014524094A/ja
Publication of JP2014524094A5 publication Critical patent/JP2014524094A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0218Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterised by the fault detection method dealing with either existing or incipient faults
    • G05B23/0243Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterised by the fault detection method dealing with either existing or incipient faults model based detection method, e.g. first-principles knowledge model
    • G05B23/0254Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterised by the fault detection method dealing with either existing or incipient faults model based detection method, e.g. first-principles knowledge model based on a quantitative model, e.g. mathematical relationships between inputs and outputs; functions: observer, Kalman filter, residual calculation, Neural Networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • G06F18/20Analysing
    • G06F18/24Classification techniques
    • G06F18/241Classification techniques relating to the classification model, e.g. parametric or non-parametric approaches
    • G06F18/2413Classification techniques relating to the classification model, e.g. parametric or non-parametric approaches based on distances to training or reference patterns
    • G06F18/24133Distances to prototypes
    • G06F18/24137Distances to cluster centroïds
    • G06F18/2414Smoothing the distance, e.g. radial basis function networks [RBFN]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2218/00Aspects of pattern recognition specially adapted for signal processing
    • G06F2218/12Classification; Matching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】オブジェクトの状態を決定するための監視システムを提供する。
【解決手段】本システムは、オブジェクトの正常動作状態を示す基準データと、複数の入力パターン・アレイとを持つ経験的モデルを有する。各入力パターン・アレイは複数の時間順序の入力ベクトルを持ち、各入力ベクトルは、オブジェクトのカレント状態を示す複数のパラメータを表す複数の入力値を持つ。経験的モデルは、入力パターン・アレイ及び基準データを使用して入力値と基準データとの間の類似性測度を決定する計算に基づいて、複数の推定値を生成する。差計算モジュールが、複数の推定値を対応する複数の入力値と比較して、この比較の結果生じる値を、オブジェクトの状態を決定するために使用できるようにする。
【選択図】図1

Description

本書に開示の内容は、一般的に云えば、機械、システム又はプロセスのようなオブジェクトの予測的状態監視及び予知(prognostic)のために用いられるカーネル回帰モデリングの分野に関し、より詳しく云えば、監視対象のオブジェクトの評価を提供するためにパラメータの測定値を分析するための多変量モデルを使用することに関するものである。
カーネル回帰は、データセット内の値同士の間の非線形関数又は関係を決定するために使用されるモデリングの一形式であって、機械又はシステムを監視して機械又はシステムの状態を決定するために使用される。
カーネル回帰モデリングの既知の1つの形式は、米国特許第5764509号及び同第6181975号に開示されている類似性に基づくモデリング(SBM)である。SBMの場合、複数のセンサ信号により、機械、システム等の監視対象のオブジェクトの物理的に相関したパラメータを測定して、センサ・データを供給する。パラメータ・データは、センサ信号に基づくものであるか否かに拘わらず、信号から又は他の計算されたデータからの実際値又はカレント(current :現在)値を含むことがある。パラメータ・データは、次いで、経験的モデルによって処理されて、それらの値の推定を行う。これらの推定値は、次いで、実際値又はカレント値と比較されて、監視対象のシステムに障害が存在するかどうか決定する。
より具体的に述べると、上記モデルは、既知の様々な動作状態を表している複数の選択された歴史的パターンのセンサ値より成る基準ライブラリを使用して推定値を生成する。このようなパターンはまた、ベクトル、スナップショット又はオブザベーションとも呼ばれており、或る時点における監視対象の機械の状態を表す複数のセンサ又は他の入力データからの値を含む。基準ライブラリからの基準ベクトルの場合、これらのベクトルは、通常、監視対象の機械の正常な動作を表す。モデルは、カレント時点からのベクトルを、基準ライブラリの既知の状態からの多数の選択された習得(learned) ベクトルと比較して、システムのカレント状態を推定する。一般的に云えば、カレント・ベクトルが基準ライブラリからの複数の選択されたベクトルより成るマトリクスと比較されて、重みベクトルを形成する。更なる段階で、重みベクトルは該マトリクスと乗算されて、複数の推定値より成るベクトルを算出する。その推定値ベクトルは、次いで、カレント・ベクトルと比較される。これらのベクトルにおける推定値及び実際の値が充分に類似していない場合、これは、監視対象のオブジェクトに障害が存在していると示すことができる。
しかしながら、このカーネル回帰手法は、センサ信号内の時間領域情報を積極的に使用していず、その代わりに、推定値を計算するとき相異なり且つばらばらの同時生起のパターン内のデータを取り扱っている。例えば、各カレント・ベクトルが基準ライブラリの複数のベクトルと個別に比較されるので、カレント・ベクトルが基準ライブラリのベクトルと比較される順序には差異がなく、各カレント・ベクトルはそれ自身の対応する推定値ベクトルを受け取る。
或る既知のモデルは、カーネル回帰モデリング構成内に時間領域情報を捕獲している。例えば、複合信号分解手法は、時間変化信号(時間につれて変化する信号)を、米国特許第6957172号及び同第7409320号に開示されているように周波数成分に、或いは、米国特許第7085675号に開示されているようにスペクトル特徴に変換する。これらの成分又は特徴は、経験的モデリング・エンジンに個別の入力として供給され、この結果、単一の複合信号が、同時に生じる複数の周波数値より成るパターン又はベクトルによって表される。経験的モデリング・エンジンは、抽出された成分入力(カレント又は実際のベクトル)を期待値と比較して、実際の信号について、又は時間変化信号を発生するシステムの状態について、より多くの情報を導き出す。これらの方法は、音響又は振動信号のような単一の周期的信号に対処するように設計されている。複合信号についてのシステムの場合でも、時間領域情報は、カレント・ベクトルについての推定値を算出するとき重要ではない。と云うのは、入力ベクトルが表す時間周期に関係なく、各カレント・ベクトルが、基準又は予想ベクトルを持つベクトル・マトリクスと比較されるからである。
一面において、オブジェクトの状態を監視するための方法が提供され、該方法は、オブジェクトの正常動作状態を示す基準データを得る段階と、入力パターン・アレイを得る段階を含む。各入力パターン・アレイは複数の時間順序の入力ベクトルを持ち、また各入力ベクトルは、オブジェクトのカレント状態を示す複数のパラメータを表す複数の入力値を持つ。少なくとも1つのプロセッサが、入力パターン・アレイ及び基準データを使用して入力値と基準データとの間の類似性測度(similarity measure)を決定する計算に基づいて、複数の推定値を生成する。複数の推定値を対応する複数の入力値と比較して、この比較の結果生じる値を、オブジェクトの状態を決定するために使用できるようにする。
別の面では、オブジェクトの状態を監視するための方法が提供され、該方法は、オブジェクトの正常動作状態を示す基準データを、複数の習得逐次的パターン・マトリクス(learned seqential pattern matrix)の形式で得る段階を含む。この場合、各習得逐次的パターン・マトリクスは複数の基準ベクトルを持ち、各基準ベクトルは複数のパラメータを表す複数の基準値を持つ。本方法はまた、オブジェクトのカレント状態を示す複数のパラメータを表す入力データを得る段階、及び少なくとも1つのプロセッサを使用することにより、前記入力データ及び前記習得逐次的パターン・マトリクスを用いて前記入力データと前記複数の基準マトリクス内の基準値との間の類似性測度を決定する計算に基づいて、複数の推定値を生成する段階を含む。その後、複数の推定値を対応する複数の入力値と比較して、この比較の結果生じる値を、オブジェクトの状態を決定するために使用できるようにする。
更に別の面では、オブジェクトの状態を監視するための方法が提供され、該方法は、オブジェクトの正常動作状態を示す基準データを得る段階と、オブジェクトのカレント状態を示す複数のパラメータを表す入力データを得る段階とを含む。本方法は次いで、少なくとも1つのプロセッサによって、入力データ及び基準データの両方を使用して入力データと基準データとの間の類似性測度を決定する計算に基づいて、複数の推定値を生成する段階を含む。これらの推定値は、複数の時間順序の推定値ベクトルを持つ推定値マトリクスの形式で生成され、各推定値ベクトルは複数のパラメータを表す複数の推定値を持つ。本方法は次いで、複数の推定値マトリクスによって表される各期間についての少なくとも1つの推定値ベクトルを、入力データと比較して、この比較の結果生じる値を、オブジェクトの状態を決定するために使用できるようにする段階を含む。
別の形式では、オブジェクトの状態を決定するための監視システムが提供され、該システムは、オブジェクトの正常動作状態を示す基準データと、各々が複数の時間順序の入力ベクトルを持つ複数の入力パターン・アレイとを含んでいる経験的モデルを有する。各入力ベクトルは、オブジェクトのカレント状態を示す複数のパラメータを表す複数の入力値を持つ。経験的モデルは、入力パターン・アレイ及び基準データを使用して入力値と基準データとの間の類似性測度を決定する計算に基づいて、複数の推定値を生成するように構成される。差計算モジュールが、複数の推定値を対応する複数の入力値と比較して、この比較の結果生じる値を、オブジェクトの状態を決定するために使用できるようにする。
更に別の形式では、オブジェクトの状態を決定するための監視システムが提供され、該システムは、少なくとも1つのプロセッサによって演算される経験的モデルを有する。該モデルは、オブジェクトの正常動作状態を示す基準データを、複数の習得逐次的パターン・マトリクスの形式で有する。各習得逐次的パターン・マトリクスは複数の基準ベクトルを持ち、各基準ベクトルは複数のパラメータを表す複数の基準値を持つ。前記モデルはまた、オブジェクトのカレント状態を示す複数のパラメータを表す入力データを持つ。前記経験的モデルは、入力データ及び習得逐次的パターン・マトリクスを用いて入力データと複数の基準マトリクス内の基準値との間の類似性測度を決定する計算に基づいて、複数の推定値を生成するように構成される。本システムはまた、複数の推定値を対応する複数の入力値と比較して、この比較の結果生じる値を、オブジェクトの状態を決定するために使用できるようにする差計算モジュールを有する。
また更に別の形式では、オブジェクトの状態を決定するための監視システムが提供され、該システムは、オブジェクトの正常動作状態を示す基準データを持つ経験的モデルを有する。前記モデルはまた、オブジェクトのカレント状態を示す複数のパラメータを表す入力データを持つ。さもなければ、前記経験的モデルは、入力データ及び基準データの両方を使用して入力データと基準データとの間の類似性測度を決定する計算に基づいて、複数の推定値を生成するように構成される。これらの推定値は、複数の時間順序の推定値ベクトルを持つ推定値マトリクスの形式で生成される。各推定値ベクトルは複数のパラメータを表す複数の推定値を持つ。本システムまた、複数の推定値マトリクスによって表される各期間についての少なくとも1つの推定値ベクトルを、入力データと比較して、この比較の結果生じる値を、オブジェクトの状態を決定するために使用できるようにする差計算モジュールを有する。
図1は、監視システムの一例の配置構成を示すブロック図である。 図2は、監視システムのための基本的プロセスを示す流れ図である。 図3は、自己連想(autoassociative) 類似性に基づくモデリング方程式の概略図である。 図4は、推測類似性に基づくモデリング方程式の一形式の概略図である。 図5は、推測類似性に基づくモデリング方程式の別の形式の概略図である。 図6は、自己連想逐次的類似性に基づくモデリング方程式の概略図である。 図7は、被モデル化(modeled) センサ次元で外挿(extrapolate) する推測逐次的類似性に基づくモデリング方程式の一形式の概略図である。 図8は、被モデル化センサ次元で外挿する推測逐次的類似性に基づくモデリング方程式の別の形式の概略図である。 図9は、時間次元で外挿する推測逐次的類似性に基づくモデリング方程式の概略図である。 図10は、時間次元で外挿する推測逐次的類似性に基づくモデリング方程式の概略図である。 図11は、時間次元及びセンサ次元で外挿する推測逐次的類似性に基づくモデリング方程式の概略図である。
カーネル回帰モデル、具体的に述べると、類似性に基づくモデルにおける推定値の正確さが、該モデルに時間領域情報を取り入れることによって実質的に改善できることが判明した。例えば、本発明による監視システム及び方法の1つの技術的効果は、工業プロセス、システム、機械などのオブジェクトを監視する多数の周期的及び非周期的センサ信号から時間領域情報を取得することによって推定値データを生成することである。本発明によるシステム技術的効果はまた、以下に詳しく説明するように、ベクトル対ベクトル演算からマトリクス対マトリクス(又はアレイ対アレイ)演算へカーネル回帰モデリングのコア(芯)における基本的非線形数学を拡張する経験的モデルを機能させることである。監視システム及び方法の別の代替の技術的効果は、推定値を生成するために使用される基準データが監視対象のオブジェクトの正常動作を表すデータであるか、又は障害を示すオブジェクトからのデータにより良く一致する障害モード・データであるかに拘わらず、監視対象のオブジェクトの将来の状態を決定するために将来の時点についての仮想又は推測推定値を生成することである。
図1について説明すると、時間領域情報を取り入れる監視システム10は、1つ以上のモジュールの形式のコンピュータ・プログラムで具現することができ、且つ1つ以上のコンピュータ100上で1つ以上のプロセッサ102によって実行することができる。コンピュータ100は、永久的か又は一時的かに拘わらずセンサ・データ及び/又はコンピュータ・プログラムを保持するための内部又は外部の1つ以上の記憶装置104を持つことができる。一形式では、独立型コンピュータが、計測器搭載機械、プロセス、又は生物を含む他のオブジェクトに設けたセンサからのセンサ・データ、測定パラメータ(温度、圧力など)を受け取る専用のプログラムを実行する。監視対象のオブジェクトは、特に限定しているものではないが、数例を挙げると、工場内の1台以上の機械、1台以上の乗り物、又はジェット・エンジンのような乗り物上の特定の機械であってよい。センサ・データは、有線又は無線により、例えば、コンピュータ・ネットワーク又はインターネットを介して、データ収集するコンピュータ又はデータベースへ伝送することができる。1つ以上のプロセッサを持つ1台のコンピュータにより、全てのモジュールについての監視タスクを遂行することができ、或いは各タスク又はモジュールが、該モジュールを遂行するそれ自身のコンピュータ又はプロセッサを持つことができる。従って、処理を単一の場所で実行することができること、或いは、処理を、全て有線又は無線ネットワークで接続された多数の異なる場所で実行することができることが理解されよう。
図2について説明すると、監視システム10によって遂行されるプロセス(300)において、システムは、前に述べたような監視対象のオブジェクト16上のセンサ12からデータ又は信号を受け取る。このデータは、モデル14によって使用するために入力ベクトル32に配列される。ここで、用語「入力」、「実際の」及び「カレント」は相互に交換して使用することができ、また用語「ベクトル」、「スナップショット」及び「オブザベーション」は相互に交換して使用することができる。入力ベクトル(又は、例えば、実際のスナップショット)は、監視対象の機械のある一時点における状態を表す。
それに加えて、又はその代わりに、入力ベクトル32は計算データを含むことができ、その計算データは、センサ・データ(又生のデータ)に基づいて計算されたものでもそうでないものでもよい。これは、例えば、平均圧力又は圧力降下を含むことができる。入力ベクトル32はまた、オブジェクト16上のセンサによって表されていない他の変数を表す値を持つことができる。これは、例えば、センサ・データを受け取った一日の平均周囲温度などであってよい。
モデル14は、ベクトル32の形式でデータを得て(302)、これらの入力ベクトルを入力アレイ又はマトリクスの中に配列する(304)。しかしながら、モデル14自身が、入力データからベクトル32を形成することができ、或いはデータをベクトル及びアレイに編成する収集又は入力コンピュータ又はプロセッサからベクトルを受け取ることができることが理解されよう。このように、入力データは、コンピュータ100によって、コンピュータ100の場所の近くの別のコンピュータによって、又はオブジェクト16の近くのような別の場所にある別のコンピュータによって、ベクトル32に配列することができる。
モデル14はまた、基準ライブラリ18から基準ベクトル又はマトリクスの形式の(マトリクスHとも呼ばれる)基準データを得る(306)。ライブラリ18は、システムにおける全ての歴史的基準ベクトルを含むことができる。モデル14は次いで、基準データ及び入力アレイを使用して、結果的に推定値マトリクス又はアレイの形式で推定値を生成する(310)。推定値マトリクスは差計算モジュール20に供給され、該モジュールは推定値マトリクス内の推定値と入力アレイ内の対応する入力値との間の差(又は、残差)を決定する(312)。これらの残差は、次いで、警報又は分析管理モジュール(又は、単に警報モジュール)22によって使用されて、障害が存在するかどうか決定する(314)。
破線で示されているように、監視システム10はまた、局在化モジュール28を持つことができ、該モジュールは、各入力アレイ内のベクトルと比較するための部分集合又はマトリクスD(t) (これは、「習得逐次的パターン・マトリクスの3次元コレクション」と呼ばれる(図6参照))を形成する(308)ために用いられる基準ライブラリからのデータを変更する。さもなければ、基準データのマトリクスD(t) は、以下に詳しく説明するようの全ての入力マトリクスについて同じに留まることができる。また、監視システムは適応モジュール30を含むことができ、該モジュールは、ライブラリ内のデータを更新するために、又は或る事象が生じたとき、例えば、モデルが以前に経験したことのない機械の新しい正常状態を示すデータを受け取ったときに、基準ライブラリに入力ベクトルを連続的に入れる。これについては、後で詳しく説明する。
警報モジュール22は警報と共に残差をインターフェース又は出力モジュール24に直接供給して、ユーザーが彼ら自身の診断用分析を遂行できるようにし、或いは診断モジュール26を設けることにより、障害の原因の正確な性質を分析して、診断の結論及び深刻さの程度を、出力モジュール24を介してユーザーへ報告することができる。
出力モジュール24は、これらの結果を表示する機構(例えば、コンピュータ画面、PDA画面、プリントアウト、又はウェブ・サーバ)、これらの結果を保存する機構(例えば、照会能力を持つデータベース、フラット・ファイル、XMLファイル)、及び/又はこれらの結果を遠隔の場所へ又は他のコンピュータ・プログラムへ通信するための機構(例えば、ソフトウエア・インターフェース、XMLデータグラム、イーメイル・データ・パケット、非同期メッセージ、同期メッセージ、FTPファイル、サービス、パイプ伝送指令など)を含むことができる。
経験的モデル14のより詳しい説明には、カーネル回帰の或る程度の知識が必要である。カーネル回帰のようなパターン認識手法では、或るパターンは、ベクトルとしてグループ化された(前に述べたような)入力データで構成される。各ベクトルのためのデータは、共通の時点で1つの機器から収集される。しかしながら、以下により詳しく説明するように、既存のカーネル回帰法に関連した同時生起のセンサ値のパターン(ベクトル)は、相次ぐ時点からの逐次的パターン、又は相次ぐ時点からパターンに適用される時間依存関数(例えば、フィルタ、時間導関数など)からの出力のような、時間的に関係付けられた情報により増強される。従って、伝統的なカーネル回帰法によって処理される個々のパターン(ベクトル)が、アレイを形成する複数のパターンの時間的に関係付けられたシーケンス(又は、簡単にはパターン・アレイ又はパターン・マトリクス)と置き換えられる。
カーネル回帰、放射基底関数、及び類似性に基づくモデリングを含む、全てのカーネルに基づくモデリング手法は、下記の方程式によって記述することができる。
ここで、センサ信号又はセンサ値推定値のベクトルxest は、カーネル関数Kの計算結果の重み付き和(加重和)として生成され、カーネル関数Kは、センサ測定値の入力ベクトルxnew を、センサ・データxのL個の習得パターンと比較する。xは、(オブザベーション、パターン、スナップショット、又は事例(exemplar)とも呼ばれる)ベクトルの形式の基準又は習得データで形成される。カーネル関数の計算結果は重みcに従って組み合わされ、重みcは、ベクトルの形式であってよく、且つ多数の方法で決定することができる。上記の形式は、「自己連想(autoassociative) 」形式であり、その場合、全ての推定された出力信号がまた入力信号によって表される。言い換えると、各入力値について、推定センサ値が計算される。これは「推測(inferential) 」形式と対照的であり、推測形式では、或る推定出力値が既存の入力値を表していず、代わりに入力から推測される。
この場合、yest は、他のパラメータの入力ベクトルxnew とそれらのパラメータのL個の習得事例xとのカーネルに基づく比較から得られた推測センサ推定値である。各習得事例xは、推定すべきパラメータの別の事例ベクトルyと関連しており、これらは、カーネルK及びベクトルc(それらは少なくとも部分的にyの関数である)に従って重み付き態様で組み合わされて、出力yest を予想する。同様な態様で、2つ以上のセンサを同時に推測することができる。
カーネルに基づく推定器(kernel-based estimator)に共通のものは、カーネル関数であり、またカーネル結果及びベクトルcに基づいた、事例を具現する事例の一次結合(例えば、事例又はベクトルのマトリクス)からの結果の生成である。カーネル関数Kは、一般化された内積であるが、一形式では、その絶対値が、xnew 及びxが同一であるときに最大になる更なる特性を持つ。
本発明の一実施形態によれば、モデルを提供するために使用することのできるカーネルに基づく推定器は、カーネル回帰であり、ナダラヤ−ワトソン(Nadaraya-Watson) カーネル回帰形式によって例証される。
推測形式では、推測パラメータの多変量推定値yest は、各々が各xに関連しているそれぞれの習得ベクトルyに従って一次結合された、パラメータ測定値の入力ベクトルxnew とL個の習得事例xとについてのカーネルKオペレータの結果を、カーネルの結果の和によって正規化することにより、生成される。yは、Xにおけるパラメータの習得測定値に関連した(例えば、それと同時に測定された)Yにおけるパラメータについての習得測定値のL個の集合を表す。一例として、Xは複数の圧力測定値を有することができ、他方、Yは共通のシステムからの対応する複数の温度測定値を表すことができる。換言すると、圧力測定値は重みを計算するために用いることができ、該重みは、次いで、yest について推定温度測定値又はセンサ値を計算するために、y(欠落したパラメータの以前の値を持つ基準ベクトル)と共に計算に使用される。
カーネル回帰の自己連想形式では、パラメータの多変量推定値xest が、それらのパラメータxの習得測定値の(例えば、以下に述べる事例のマトリクスDの形式の)正規化一次結合に、習得オブザベーションxに対する入力ベクトルxnew についてのカーネル演算結果を乗算することによって生成される。
本例についてのカーネル回帰では、上記の方程式(1)及び(2)からのcが、カーネル比較値の和で正規化された習得事例で形成される。推定値ベクトルyest 又はxest は、一集合の推定パラメータを有し、これらは、一例によれば、実際の測定値(xnew 又はynew (これは推測の場合にはモデルへの入力ではない))との差をとって、残差を提供する。
カーネル回帰の特定の例では、類似性に基づくモデル(SBM)を本発明に従ったモデルとして使用することができる。ナダラヤ−ワトソン・カーネル回帰は、一集合の(多分にノイズの多い)習得事例が与えられている場合に平滑化推定値である推定値を提供するが、これに対して、SBMは、あたかも入力ベクトルが習得事例の1つと全く同じであるかのように、習得事例がたまたま入力であるときに習得事例に適合する内挿推定値を提供する。これは、パラメータの偏差を検出する際に有利である、と云うのは、これらの信号中のノイズが或る程度までオーバーフィットし(モデルを作った事例上にノイズが同様に存在していた場合)、従ってナダラヤ−ワトソン・カーネル回帰方式に比べて残差から幾分かノイズを除去するからである。SBMは、カーネル関数Kをオペレータ(「丸の中に×を入れた記号」で表されていて、以下、[テンソル積記号]と記す)と書き直し、また習得事例xiの集合を、(行(row) を形成するxiの要素及びその列(column)を形成するxiオブザベーションを持つ)マトリクスDと同等と見なすことによって、カーネルに基づく推定器の一形式として理解することができる。そこで、
この場合、Dは転置されており、その結果、D中の各オブザベーションx毎に1つずつ、カーネル値の列ベクトルが生じる。同様に、全ての事例の互いとの比較を、下記のように表すことができる。
次いで、自己連想形式のSBMは、下式に従って推定値ベクトルを生成する。
ここで、xest は推定値ベクトルであり、xnew は入力オブザベーションであり、またDは、パラメータの習得した模範的なオブザベーションの集合(又は部分集合)を有する習得ベクトル・マトリクスである。類似性オペレータ又はカーネルは、符号[テンソル積記号]で表され、各々のオペランドからの任意の2つのベクトルの比較のための類似性スコアを提供する一般的な属性を持つ。従って、第1の項(D[テンソル積記号]D)は、上記の方程式(6)に示されているようにDの中のオブザベーションの数に等しい大きさの正方マトリクスの値を生じる。項(D[テンソル積記号]xnew )は、方程式(5)に示されているようにD中の各ベクトルについて1つの類似値を持つ、類似値のベクトルを生成する。この類似性オペレータについては後でより詳しく説明する。方程式は図3に概略表示されていて、方程式の各成分が、矩形の箱によって表されているようなベクトルによってどのように形成されるかを示している。この例では、各ベクトルはパラメータ1〜5についてセンサ値を含んでいる(とは云え、これはまた、前に述べたように他の非センサ値を含むことも可能である)。ここで、数字1〜5は、どのパラメータが示されているかを表していて、センサ値そのものを表しているものではないことが理解されよう。従って、センサ値自体は、方程式の異なる部分について異なっている(例えば、パラメータ1についての値は、xnew 内のものと、D内のものと、xest 内のものでは異なることがある)。
また、方程式(7)では、一群の入力ベクトルの間の時間領域情報が、推定値を生成するために無視されていることが理解されよう。換言すると、方程式(7)は単一の入力ベクトルxnew を使用することによって推定値ベクトルを生成しているので、推定値ベクトルを生成するために一群の入力ベクトルの内のどのベクトルを分析するのかの順序は余り重要でない。もしプロセス中に後で、例えば障害が存在するかどうかを決定し又は障害の特定の種類を診断するために(逐次的のような)時間に関連した順序が必要となった場合、推定値を生成した後でベクトルを所望通りに順序付けることができる。
推定値は更に、次の方程式に従って、それをデータの起源と無関係にすることによって改善することができ、この場合、推定値は、類似性オペレータから生成された「重み」の和によって除算することによって、正規化される。
類似性に基づくモデリングの推測形式では、推測パラメータ・ベクトルyest は、次式に従って習得オブザベーション及び入力から推定される。
ここで、Dinは、xin中の実際のセンサ値(又はパラメータ)と同じ数の行を持ち、またDout は、推測パラメータ又はセンサを含むパラメータの全数と同じ数の行を持つ。方程式(9)は、図4上に概略表示されて、ベクトル、入力値(1〜5)、及び結果として生じる推測値(6〜7)の位置を示している。
一形式では、習得事例のマトリクスDa は、入力ベクトルxin中のセンサ値にマッピングする行及び推測センサにマッピングする行の両方を含む集合体マトリクスとして理解することができる。
重みの和を用いて前のように正規化すると、
ここで、Dout を習得事例の完全(full)マトリクスDa と置き換えることによって、類似性に基づくモデリングは、入力センサ(自己連想形式)及び推測センサ(推測形式)についての推定値を同時に計算することができることに留意されたい。
図5を参照して説明すると、方程式(12)は、入力値及び推測値の両方のために基準値を持つマトリクスDa を使用する。この結果、代表的な入力値及び推測値の両方を持つ推定値ベクトルが得られる。
上記と同様な更に別のカーネルに基づくモデリング手法は、放射基底関数の手法である。神経構造に基づいて、放射基底関数は、神経回路網の特別な形式で、受容野を使用し、ここで、各基底関数が、入力ベクトルのn次元空間内に受容野を形成し、且つ神経回路網内の隠れ層ノードによって表される。受容野は上述のカーネルの形式を持ち、この場合、受容野の「中心」は、特定の隠れユニットが表す事例である。事例と同じ数の隠れユニット受容野がある。多変量入力オブザベーションが入力層に入り、入力層は隠れ層と完全に接続されている。従って、各隠れユニットが完全な多変量入力オブザベーションを受け取って、受容野の「中心」と一致したときに最大であり且つ(上述のSBMと同様に)それらが次第に大きく異なるにつれて減少する結果を生じる。受容野ノードの隠れ層の出力は(方程式(1)で前に述べたように)重みcに従って組み合わされる。
前に述べたように、カーネルは様々な可能なカーネルから選択することができ、また一形式では、そのカーネルによって戻される全ての値の内の最大の絶対値を持つ2つの同じベクトルの比較のための値(又は類似性スコア)を戻すように選択される。いくつかの例を提供するが、それらは本発明の範囲を制限することを意味していない。以下は、任意の2つのベクトルx及びxの比較のために本発明に従って使用することができるカーネル/類似性オペレータのいくつかの例である。
方程式(13)〜(15)では、2つのベクトルのベクトル差又は「ノルム」が用いられており、一般に、これは2ノルムであるが、また1ノルム又はpノルムとすることができる。パラメータhは一般に定数であり、しばしばカーネルの「帯域幅」と呼ばれ、各事例が有意な結果をそれを介して戻す「フィールド」の大きさに影響を及ぼす。累乗λも用いることができるが、これは1に等しく設定することができる。各事例xについて異なるh及びλを用いることが可能である。一方式では、ベクトル差又はノルムを採用するカーネルを使用するとき、測定されたデータは先ず、0〜1の範囲(又は、他の選択された範囲)に正規化すべきであり、例えば、そのために、例えば、センサ・データ集合の内の最小の読取り値を、全てのセンサ値に加算し又はそれから減算し、次いで全ての結果を該センサについての範囲によって除算する。この代わりに、データは、1に(又は或る他の定数)に設定された標準偏差を持つゼロを中心にした平均データへ変換することによって、正規化することができる。更にまた、本発明に従ったカーネル/類似性オペレータはまた、オブザベーションの要素の項で定義することができ、すなわち、類似性はベクトルの各次元で決定され、それらの個別の要素の類似性が全体のベクトル類似性を与えるように或る態様で組み合わされる。典型的には、これは、任意の2つのベクトルx及びyのカーネル比較のために要素の類似性を平均するように単純にすることができる。
次いで、本発明に従って使用することのできる要素の類似性オペレータは、制限なく、下式を含む。
帯域幅hは、前に示されているもののような要素カーネル(elemental kernel)の場合に選択して、オブザベーション・ベクトルのm番目のパラメータの予想範囲の或る種の測度とすることができる。これは、例えば、全ての事例にわたってパラメータの最大値と最小値との間の差を見つけることによって、決定することが可能である。この代わりに、それは、事例又は基準ベクトル内に存在するデータに拘わらず領域知識を用いて設定することができる。更にまた、差関数を使用するベクトル及び要素カーネルの両方に関して、差を帯域幅で除算した値が1よりも大きい場合、それを1に等しく設定し、その結果、例えば、方程式(14)、(15)、(18)及び(19)についてゼロのカーネル値を得ることができることに留意されたい。また、カーネル又は類似性オペレータは、1、h、λなどの代わりに、異なる定数を加算又は乗算することによって修正できることが容易に理解されよう。また、例えば、以下のような三角関数も使用することができる。
一形式では、類似性オペレータ又はカーネルは、一般に、2つの同一次元を持つベクトルの比較のための類似性スコアを提供し、類似性スコアは、
1)各端に境界を有するスカラー範囲内にあり、
2)2つのベクトルが同一である場合、境界の端の1つで1の値(又は、他の選択された値)を持ち、
3)スカラー範囲にわたって単調に変化し、また
4)2つのベクトルが同一になるように近づくにつれて増大する絶対値を持つ。
モデリングのための上記の方法の全ては、前述のカーネルに基づく方式を使用し、且つ事例の基準ライブラリを使用する。それらの事例(オブザベーション又は基準ベクトルとも呼ばれる)は、被モデル化システムの「正常(normal)」な挙動を表す。随意選択により、利用可能な基準データを下方選択(down-select) することにより、事例のライブラリとして作用する特有の部分集合を提供することができ、この場合、カーネルに基づくモデルを「トレーニング(training)」するための多数の手法を採用することができる。この場合、下方選択されたライブラリ自体が、上記の方程式に用いられるマトリクスDを形成することができる。或るトレーニング方法によれば、少なくともそれらのオブザベーションが、全ての利用可能な基準オブザベーションにわたって所与のパラメータについて最高又は最低の値を持つライブラリ内に含まれる。これは、追加のオブザベーションのランダムな選択で補い、又はデータの散乱又はクラスタ化を忠実に表すように行われる選択で補うことができる。この代わりに、基準データをクラスタ化し、またクラスタの代表的な「セントロイド」を新しい人工的に生成された事例として形成し、次いでライブラリを形成することができる。オブザベーションを選択して事例のライブラリを構成するための様々な手法が当該分野で知られている。従って、このケースのための少なくとも一般的な項では、マトリクスDは、ライブラリが変更される(すなわち、ライブラリが更新されるときのような)場合を除いて、全ての入力ベクトルxinについて方程式(7)において全く同じに留まる。
経験的カーネルに基づくモデルの推測及び自己連想形式の両方についての代替構成では、マトリクスDは、入力オブザベーションの品質、及び習得オブザベーションの大きな集合、すなわち基準集合からの引き出しに基づいて、「オン・ザ・フライ(on-the-fly)」でモデルを生成することができるように、各入力ベクトルxinについて再構成することができる。この一例が米国特許第7403869号に記載されている。このプロセスは局在化と呼ばれている。従って、推測及び自己連想形式のカーネルに基づくモデリングは、入力オブザベーションに基づいて、基準オブザベーションの相対的に大きな集合から選択された習得オブザベーションxの集合(マトリクスD)を用いて実施することができる。カーネルに基づくモデルは、1回のパスでトレーニングされて、素速く更新することができるので、この種の局在化に例外的によく適している。有利なことに、大集合の候補事例について引き出すが、推定値を生成する目的のために各々の新しい入力オブザベーションにより部分集合を選択することによって、モデリング計算の速度を低減し、且つモデルの頑丈さを改善すると共に、モデル化されるシステムの動特性を依然として充分に特徴付けることができる。
監視システム10について、局在化モジュール28は、類似性オペレータ自体の適用を含めて、コレクションD(t) のために局在化マトリクス・メンバーシップを構成するために、様々な判断基準を使用することができる。しかしながら、一般に、監視プロセスの一部としてモデルによって推定されるべきパラメータ又は導出された特徴の集合を有する入力オブザベーション32は、局在化モジュール28へ供給され、局在化モジュール28は、基準ライブラリ18の形式の大量の事例オブザベーションにアクセスして、モデルを構築するためにそれらの事例オブザベーションの部分集合を選択する。局在化モジュール28は、ライブラリ18から、入力オブザベーション32に関連する事例を選択し、それらは、ライブラリの大きさよりも遙かに小さい集合とすることができる。例えば、基準ライブラリ18は、モデル化されるパラメータによって表されるシステムの正常な動特性を特徴付ける100000個の事例オブザベーションを有することがあるが、他方、局在化モジュール28は、入力オブザベーション32に応答して局在化モデルを構築するために数十個のオブザベーションのみを選択することがある。選択された事例オブザベーションは次いで、現在の局在化モデル14へ供給される。ベクトルに基づくシステムでは、これらのオブザベーションは、カーネルに基づく推定器のために習得事例xの集合(また、上記のSBMに関連してDとして示されている)を有する。次いで、推定値オブザベーションxestが、前に述べたように対応して生成される。監視システム10のために、選択された習得事例の各々は、時点tにおけるベクトルを表すことができ、そこで、以下に述べるコレクションD(t) を形成するためにtにおいて各ベクトルについて逐次的パターン・マトリクスが構築される。次の入力オブザベーション32が監視システム10へ供給されると、上記プロセスは繰り返され、その際、新しい入力オブザベーションに基づいて、ライブラリ18から新しい且つ可能性として異なる部分集合の事例が選択される。
一方式によれば、入力オブザベーション32は、クラスタリング手法に基づいて、基準ライブラリ18の習得オブザベーションと比較することができる。従って、ライブラリ18内の事例オブザベーションは、ベクトルをクラスタ化するための既知の多数の手法の内の何れかを使用してクラスタ化され、また局在化モジュール28は、入力オブザベーション32に最も近いクラスタを識別して、局在化モデル14へ供給される局在化オブザベーションである該クラスタ内のメンバー事例を選択する。適当なクラスタリング方法は、k平均及びファジーc平均クラスタリング、又は自己編成マップ神経回路網を含む。
別の方式よれば、カーネルを使用して、入力オブザベーション32をライブラリ18内の各事例と比較して、入力オブザベーションに対して基準オブザベーションのランク付けを行う類似値を生成することができる。次いで、それらの内の或る上位部分を局在化コレクションD(t) 内に含ませることができる。この局在化態様の更なる改良として、全ての基準オブザベーションのランク付けリスト内のオブザベーションは、それらの構成要素の1つが、入力ベクトル内の対応する値を「括弧」で括る値を与える範囲まで、局在化コレクションD(t) 内に含ませる。例えば、入力ベクトル内の値が、1つの基準オブザベーション内の値によって高い方と低い方の両側で括弧で括られるまで、ランク付けリストを検索する。これらの「括弧で括る」オブザベーションは、ライブラリ18内の他のオブザベーションが入力に対して類似性がより高い場合でも、局在化コレクションD(t) 内に含まれる。検索は、入力ベクトル内の全ての入力値が括弧で囲まれるまで、又はコレクションD(t) に含ませる逐次的パターン・マトリクスを構築するためのベクトルのユーザー選択可能な最大限界に達するまで、又は含めるための類似性閾値を超える程に充分に入力に対する類似性が高い基準オブザベーションがもはやなくなるまで、続けられる。
局在化コレクションD(t) のメンバーシップを決定する際に他の修正が考えられる。例えば、上記のクラスタリング選択法及び類似性選択法の両方において、クラスタ化される又は類似性のためにカーネルと比較されるベクトルを構成するために使用される要素すなわちパラメータの集合は、モデル及び推定値を生成するために使用されるものと同一でないことがあるが、その代わりに、部分集合、又はパラメータの部分的にオーバーラップする集合であってよい。前に述べたように、コレクションD(t) を生成するために、システム10及びモデル14のための追加の段階が遂行される。具体的に述べると、いったんコレクションD(t) に含ませるためのベクトル(一次ベクトルtと呼ぶ)が選択されると、各一次ベクトルについて(将来であるか過去であるかに関係なく)他の時間的に関連したベクトルが選択されて、一次ベクトルについて且つコレクションD(t) 内に含まれる習得逐次的パターン・マトリクスを形成する。時間的に関連したベクトルを選ぶプロセスを、以下に説明する。モジュール28による局在化が、以下に詳しく説明する習得逐次的パターン・マトリクスの複数の3次元コレクションの何れかに適用できることが理解されよう。
次に、本書に記載の監視システム10のための一方式によって、時間領域情報をモデル14に取り入れることについて説明すると、2つのベクトルの類似性を比較するように作用する上記のカーネル関数は、2つの同一次元のアレイについて作用する拡張カーネル関数Kと置き換えられる。
ここで、Xnew は入力パターン・アレイであり、またXi は習得パターン・アレイである。パターン・アレイ又はパターン・マトリクスは、一シーケンスの時間的に関連したベクトルで構成され、その構成ベクトルの各々は相異なる時点からのセンサ測定値を含む。パターン・アレイ内のベクトルの1つを、一次ベクトルと呼び、またそのデータが導出される時点を、カレント一次時点tと呼ぶ。他のベクトルには、系統的な態様で一次時点に関係するそれぞれの時点が関連する。
一形式では、一次時点は、パターン・アレイ内の一シーケンスの時間順序の点(又は、それらの時点を表す時間順序のベクトル)より成る時点の内の最も最近の時点である。一方式によって、その他の時点は等間隔であって、それらの時点の間に一様な時間間隔を与える時間ステップΔtの整数倍だけ一次時点より前に来る。所与の数のサンプルnlb について、それらの時点は、順序付けしたシーケンス(t−nlbΔt,t−(nlb −1)Δt,...,t−2Δt,t−Δt,t)を形成する。時点のシーケンスはルック・バック(look-back) パターン・アレイを画成する。
図6に示されているように、一次ベクトルtは各パターン・アレイの最も右側の列として位置決めされ、また他の(nlb)データ・ベクトルは、一次ベクトルtの左側に配置された列ベクトルである。パターン・アレイの行は、被モデル化センサからの時間変化信号の短いセグメントに対応する。
ルック・バック・パターン・アレイを使用することによって、方程式(20)の拡張カーネル関数は実時間システム監視に適用することができる。入力パターン・アレイXnew 内の一次ベクトルt(時点tにおけるベクトルを意味する)は、カレント時点からのシステム・データを含み、またアレイの残りは、過去の最近の時点からのデータ・ベクトルで構成される。従って、入力パターン・アレイは、伝統的なカーネル法によって使用されている(たとえ静的であっても)カレントのベクトルを含むばかりでなく、被監視システムの進行している動的挙動を表す一シーケンスのベクトルも含む。システムの時間が進むにつれて、新しい一次ベクトルがアレイの最も右側の位置に現れることを除いて、先行するアレイと同じデータの多くを含む新しい入力パターン・アレイが形成され、且つ最も古いベクトルが最も左側の位置から落とされる。従って、単一の時点を表す単一のベクトルが複数の入力パターン・アレイXnew において用いられ、またベクトルが順々に用いられると仮定すると、これらのベクトルは、アレイ内にあるベクトルと同じ数の時点に使用される。この態様では、入力パターン・アレイは、時間につれてのパターンの移動窓を記述する。ここでは、移動窓は、窓が時間軸に沿って又は一シーケンスの時間順序のセンサ値ベクトルに沿って動くにつれて、集合内のベクトルが変わっていくように、時間的順序に並べられた固定数のベクトルの集合又は群を意味する。
上記方程式(21)で定義されたパターン・アレイは、nlb*Δtに等しい時間窓にわたって存在するnlb個のデータ・ベクトルを含む。これらのデータ・ベクトルは、この例では時間的に等間隔である。換言すると、各入力パターン・アレイ又はマトリクスが、該入力パターン・アレイXnew 内の入力ベクトルによって表される時点の相互の間の一様な時間間隔によってのみ定義される。
代替形態では、カーネルを使用することにより、相異なる長さの時間にわたって存在するパターン・アレイを比較することができる。パターン・アレイが1つの時間ステップΔt(例えば、1秒間隔)で隔たった時点からのデータを含んでいる場合で、且つ別のパターン・アレイの時点が第2の時間ステップΔt(例えば、10秒間隔)で異なっている場合、これらのパターン・アレイは、異なる持続時間を表す2つのパターン・アレイがあるように、2つの相異なる時間窓nlb*Δt及びnlb*Δtにわたって存在する。一形式では、1つのパターン・アレイが別のパターン・アレイにおけるよりもベクトル(又は時点)間の時間間隔が異なることがあっても、これらのパターン・アレイが同じ数のベクトルを含んでいる限り、2つのパターン・アレイ内の同じ位置(例えば、最も右側の位置と最も右側の位置、右から2番目の位置と右から2番目の位置、及び最も左側の位置と最も左側の位置)からのベクトルを整合させるカーネル関数は、変化する時間スケールにわたって作用することが可能である。従って、一例では、マトリクスは、時間間隔の間隔がスペクトル時間信号中のピークの高調波(1/f)に対応することができるように、異なる間隔の時点の間に延在することができる。また、パターン・アレイによってカバーされる時間周期又は持続時間におけるこの差は、習得パターン・アレイと入力パターン・アレイとの間に、又は入力パターン・アレイから入力パターン・アレイまでに、又は習得パターン・アレイから習得パターン・アレイまでに、又は入力パターン・アレイ内の各ベクトルが習得パターン・アレイ内の対応する習得事例を持つ限り(又は換言すると、習得及び入力マトリクスの両方が同じ数のベクトルを持っている限り)これらの内の任意の組合せで使用し得ることが理解されよう。
別の例によれば、カーネルを使用することにより、それらのパターン・ベクトルが時間的に等間隔でないパターン・アレイを比較することができる。パターン・ベクトルの間隔を一定の時間間隔又は時間ステップとする代わりに、時間ステップをパターン・アレイ内の位置によって変えることができる。(アレイの右側近くに配置された)最も最近のベクトルについて小さい時間ステップを用い且つ(アレイの左側近くに配置された)相対的に古いベクトルに相対的に大きい時間ステップを用いることによって、カーネル関数は最も最近の変化に注意を集中させながら、より遠い過去における変化からの幾分かの効果を保持する。
再び図1について説明すると、カーネル関数(方程式(21))による分析の前に、フィルタ・モジュール106によってパターン・アレイについて追加のフィルタリング段階を遂行することができる。フィルタリングが使用されるとき、フィルタリングは基準ベクトル及び入力ベクトルの両方について遂行して、推定値を生成するために用いられるべき2つの結果の信号値の間に実質的な意図的でない不整合が生じないようにする。フィルタリング段階では、時間変化センサ・セグメント(パターン・アレイの行)の各々が、フィルタリング・アルゴリズムによって処理されて、セグメント内のデータを平滑化するか又はデータから統計的特徴を計算する。移動窓平均化、立方スプライン・フィルタリング、又はサビツキイ−ゴレイ(Savitsky-Golay)フィルタリングのような、平滑化アルゴリズムは、オリジナル(原)信号における重要な傾向を捕捉し、また該信号中のノイズを低減する。平滑化アルゴリズムは入力信号中の要素の各々について平滑化した値を生じるので、それはセンサ・データのオリジナルのパターン・アレイと同じ次元を持つパターン・アレイを生成する。この代わりに、フィルタリング段階は、1つ以上の特徴抽出アルゴリズムを適用して、各信号中のデータの統計的特徴を計算するように構成することができる。このような特徴は、平均、分散、又は信号データの時間導関数を含むことができる。同じ数の特徴抽出アルゴリズムがパターン・アレイ内のデータに適用される限り、オリジナルのパターン・アレイ内のデータ・ベクトルの数は変わることができる。
前に述べたように、モデル化されるシステムからの経時的情報を表すためにパターン・アレイを使用する多数の方法がある。これらの方法は、限定するものではないが、等間隔の時点からのデータ・ベクトルのシーケンス、パターン・アレイが変化する持続時間を持つように異なる時間期間にわたって存在するデータ・ベクトルのシーケンス、及びそれらのデータ・ベクトルが時間的に等間隔ではないシーケンスを含む。入力パターン・アレイは、基準パターン・アレイとは異なる間隔を持つことができ、或いは同じ間隔であってよい。更に、パターン・シーケンスは、平滑化又は特徴抽出アルゴリズムによってフィルタリングすることができる。パターン・アレイの形式、又はフィルタリング・アルゴリズムによって生成されたアレイの形式についての唯一の制約は、拡張カーネル関数(方程式(20))によって処理される2つのアレイが同一次元を持つこと(すなわち、同じ数の行及び列を持つこと)である。
上述のベクトルに基づくカーネル関数と同様に、拡張カーネル関数はスカラー値又は類似性測度を戻すが、ここでは、スカラー値は、2つのベクトルよりはむしろ2つのアレイの間の類似性を表す。拡張カーネル関数は、前に列挙したベクトルに基づくカーネル関数と同じ特性を表示する類似性スコアを生成する。すなわち、類似性スコアはスカラーであり、その範囲は境界があって、2つのアレイが同一であるとき境界の1つについて1の値(又は、他の選択された値)を持ち、またその範囲にわたって単調に変化し、またその絶対値は、2つのアレイが同一になるように近づくにつれて増大する。更に、拡張カーネル関数は、2つのアレイの整合する時間的成分について作用する。これは、例えば2つのルック・バック・パターン・アレイの場合、拡張カーネル関数が基準及び入力パターン・アレイのそれぞれからの2つの一次ベクトルの間にtの間に類似性を見つけ、次いで一次ベクトルの左側の2つのデータ・ベクトル(−1)について等々、アレイ内の先行するベクトルにわたって類似性を見つけることを意味する。
拡張カーネル関数の一例は、米国特許第6952662号に記載された類似性オペレータに基づくものである。Xnew 及びXi が2つの同一次元のパターン・アレイであって、nsensセンサ(又はパラメータ)からのデータを含み、且つnlb個の逐次的時点にわたって存在すると仮定すると、拡張カーネル関数は次のように表される。
ここで、ρ及びλは定数である。方程式(22)中の時間依存関数θ(t) は、パターン・アレイの時間的要素について作用し、2つのアレイ内の同じ時点ベクトルからのデータを整合させる。この時間的データ整合を達成する1つの手段は、所与のセンサjについて時間的データの重み付き平均を使用することである。
所与のセンサjについてのデータ要素間の類似性(s,k)は、一センサについての正常動作データの範囲rangeによって正規化されたデータ要素の絶対差として定義される。従って、所与のセンサのデータについての時間依存類似性関数θ(t) は、下式の通りである。
方程式(22)及び(24)を組み合わせると、2つのパターン・アレイについての拡張カーネル関数が生成される。
拡張カーネル関数の別の例は、米国特許第7373283号に記載された類似性オペレータに基づくものである。再び、Xnew 及びXi が2つの同一次元のパターン・アレイであって、nsensセンサ(又はパラメータ)からのデータを含み、且つnlb個の逐次的時点にわたって存在すると仮定すると、第2の拡張カーネル関数は次のように表される。
この拡張カーネル関数は方程式(23)及び(24)によって定義されるのと同じ時間依存関数θ(t) を利用して、2つのパターン・マトリクス内の所与のセンサの時間的データを比較する。
図6について説明すると、2つの拡張カーネル関数(方程式(25)及び(27))は、被モデル化センサからの情報を集めるやり方においてのみ異なり、第1の方程式はカーネル関数の要素の形式を表し、また第2の方程式はカーネル関数の(1ノルムのような)ベクトル差形式を表す。両方の方程式は、2つのアレイXnew 及びXi 内の時間変化信号のセグメントの間の差を考慮するために重み付き平均を利用する。詳しく述べると、例えば、両方の方程式(25)及び(27)の場合、各逐次的習得パターン・マトリクスa〜gについて、絶対差が各対応する対の習得及び入力値について計算される。これらの値は、(イ)同じセンサ(又はパラメータ)と、(ロ)(両方の値が一次時点tからであるような)パターン・アレイの同じ時点か又は(両方の値がパターン・アレイ内の右から2番目にあるベクトル上にあるときのような)アレイ内の他のベクトルに対して同じ位置の何れかとを表しているときに対応する。各対の習得及び入力値からの絶対差は、重み付き平均を介して組み合わされ、その結果として特定のセンサについての単一の平均値を生じる。これは、パターン・マトリクスa〜g及びパターン・アレイXnew によって表された各センサ又はパラメータ(1〜5)について繰り返されて、重み付き平均段階において各センサ/パラメータについて結果として1つの平均スカラーがあるようにする。
次いで、第1の拡張カーネル関数(方程式(25))において、重み付き平均段階からの結果が、全てのセンサにわたって平均されて、アレイ対アレイ比較のためのスカラー値を生じる。最後に、このスカラー値は、前に述べたように類似性スコアの特性に付着する値へ変換されて、それが例えば0(ゼロ)から1の範囲内入るようにする(1は同一を意味する)。このプロセスは、3次元コレクションD(t) 内の各習得逐次的パターン・マトリクスa〜gについて繰り返される。第2の拡張カーネル関数(方程式(27))において、重み付き平均段階からの結果が、各センサについて1つずつ、直ちに類似性スコアに変換される。次いで、類似性スコアのこのベクトルは、3次元コレクションD(t) 内の各習得逐次的パターン・マトリクスa〜gについて該関数によって単一の類似性スコアが戻されるように、平均化される。
類似性に基づくモデリングに関連して使用されるとき、上述の拡張カーネル関数はまた、一般性を喪失することなく、拡張類似性オペレータと呼ぶことができる。上記の方程式(S(Xnew ,Xi ))で使用された表記法もまた、伝統的な類似性オペレータ符号(Xnew [テンソル積記号]Xi )を用いて表すことができる。
上記の他のベクトルに基づくカーネル関数(例えば、方程式(13)〜(20))の拡張したものは、2つの逐次的パターン・アレイ内の同じ時点からの時間的データを整合させるために重み付き平均を使用することによって、構成することができる。例えば、Xnew 及びXi が2つの同一次元のパターン・アレイであって、nsensセンサからのデータを含み、且つnlb個の逐次的時点にわたって存在すると仮定すると、方程式(16)の拡張カーネル関数は、方程式(17)の要素の類似性オペレータを用いて、次のように表される。
より最近のデータがそれより古いデータよりも大きく重み付けされるように重みを選択することができるので、パターン・アレイ内の時間変化信号のセグメント間の差を考慮するように重み付き平均(方程式(22))が使用される。従って、一次時点tからのデータには、典型的には、最も大きい重みが与えられ、それより前の時点からのデータ(方程式(21))には次第に小さくなる重みが与えられる。一次時点に対して時間につれて線形に又は指数関数的に減少するように重みを定義するために多数の方法を利用することができる。
ここで、時間変化信号の2つのセグメント内の逐次的時点からのデータを整合させるために様々な他の時間依存関数θ(t) を用い得ることが理解されよう。このような方法は、限定するものではないが、他の重み付きノルム(2ノルム及びpノルム)及び最大、最小、又はメジアン差を含む。関数について要求される全ては、2つのシーケンスが同一である場合に最小(0の値)になり且つシーケンスがより多く異なるにつれて値が増大するスカラー値を戻すことである。
自己連想形式のSBM(方程式(7))において逐次的パターン・アレイの概念を拡張類似性オペレータ(例えば、方程式(25)又は(27))と組み合わせるため、ベクトルに基づく習得ベクトル・マトリクスDの概念が拡張される。上述の標準的な形式のSBMでは、習得ベクトル・マトリクスは、正常動作の期間中の様々な時点から選択された習得事例(ベクトル)の集合で構成される。これらのベクトルが選択される時点が一次時点を表すと仮定すると、各習得ベクトルは、各一次時点よりも前にある(先行する)一シーケンス(一連)の時点からのデータを収集することによって、習得逐次的パターン・マトリクスに拡大することができる。この態様では、習得ベクトル・マトリクスDは習得逐次的パターン・マトリクスD(t) のコレクションに拡大される。この習得パターン・マトリクスのコレクションは3次元マトリクスを形成し、それらの次元の内、第1の次元は被モデル化センサ又はパラメータを表し、第2の次元は様々な一次時点からの習得事例(ベクトル)を表し、また第3の次元は一次時点に対する時間を表す。
ベクトルに基づく形式のSBMで使用される習得ベクトル・マトリクスを構成するために用いられる上述のトレーニング方法は、逐次的パターン形式のSBMによって必要とされる習得逐次的パターン・マトリクスD(t) の3次元コレクションを生成するために利用することができる。これを達成するには、逐次的パターン・マトリクスを構成するために先行する一シーケンスの時点からの基準ベクトルによりトレーニング・アルゴリズムによって選択された各基準ベクトルを増強する。習得パターン・マトリクスのコレクションは、トレーニング・アルゴリズムによって選択された各基準ベクトルについて1つずつ、被モデル化システムの「正常」な挙動を表す事例の基準ライブラリ18から引き出される。時間推測(time-inferential)形式の逐次的SBM(以下に説明する)が使用される場合、後続の時点からの追加のベクトルが各逐次的パターン・マトリクスに付け加えられる。
ベクトルに基づく形式のSBMのために使用されるトレーニング方法は、基準データに固有の時間領域情報に関係なく、正常動作期間中の様々な時点からの事例(ベクトル)を選択する。逐次的パターン・アレイ形式のSBMでは、その時間領域情報は、選択された事例の各々を、一次時点に直ぐ先行し且つ(場合により)引き続いて起こる一シーケンスの時点からのデータ・ベクトルで増強することによって、供給される。時間領域情報を考慮しながら、逐次的習得パターン・マトリクスのコレクションD(t) を構築して局在化するための代替プロセスでは、各入力パターン・アレイは、該入力パターン・アレイ内のものと等しい数(すなわち、nlb+1)の全てのシーケンスの基準ベクトルと比較することができる。この比較は、拡張形式の類似性オペレータ(例えば、方程式(25)又は(27))を使用することによって行って、入力パターン・アレイと最も類似している基準ベクトルのシーケンスを識別する。それらの識別されたシーケンスの内の各シーケンスの基準ベクトルは、コレクションD(t) 内に1つの逐次的習得パターン・マトリクスをそれぞれ形成する。選択プロセスがどのようなものであっても、トレーニング方法は、互いに極めて接近した一次時点からの事例を選択することが可能である。直ぐ近くの一次時点からの2つの事例が選択されたとき、対応する逐次的パターン・マトリクスはデータ・ベクトルを共通に含むことができる。
図6について説明すると、方程式(7)が、入力パターン・アレイXnew 及び習得逐次的パターン・マトリクスD(t) の3次元コレクションを含んで示されている。入力パターン・アレイXnew はまた、D(t) 内の習得パターン・マトリクスとは対照的に、カレントの時点を表すベクトルtを含んでいるので、カレント又は実際のパターン・アレイ又はマトリクスと呼ぶことができる。図示の例では、入力パターン・アレイXnew は4つのベクトルを含み、ベクトルtは該アレイ内の最後の(最も右側の)ベクトルである。他のベクトルには、簡単化のために、tより前の時間間隔の数を表すために−3乃至−1のように番号を付している。従って、図6上のベクトル−3は、(t−nlbΔt)と同じことを表しており、ここで、nlb=3であることが理解されよう。図6に示されているように、習得逐次的パターン・マトリクスのコレクションの3つの次元(被モデル化センサ、一次時点、及びパターン・シーケンス)が次のように表現されている。すなわち、番号1乃至5は、5つの被モデル化センサからのデータを表し、また4つの列(ベクトル)の番号は、4つの逐次的時点を表し、また7つの層の矩形は、各々、逐次的パターン・マトリクスa〜gを表し、その各々は、様々な正常動作期間から選択された一次時点tを持つ。習得逐次的パターン・マトリクスD(t) の3次元コレクションは、7つの逐次的パターン・マトリクスa〜gを含む。従って、各逐次的パターン・マトリクスa〜gは、5つのセンサ及び4つの逐次的時点からのデータを有し、且つ入力パターン・マトリクスXnew と同じ次元を持つ。比較のため、2次元マトリクスD(図3)を持つ従来のベクトルに基づく方程式と習得逐次的パターン・マトリクスD(t ) の3次元コレクション(図6)との間の違いを視覚化する別の方法は、従来の2次元アレイが、3次元コレクションD(t) からtベクトルのみを含むように7つの逐次的パターン・アレイa〜gを横切って切断する単一のマトリクスによって形成されているに過ぎないことである。
図6中の最も右側の括弧の中で、拡張類似性オペレータ(テンソル積記号)は、前に説明したように、入力パターン・アレイXnew と7つの習得逐次的パターン・マトリクスa〜gとの間の類似性を計算する。図6の例では、方程式(25)又は(27)からの重み付き平均段階を用いて、モデルは、逐次的パターン・マトリクスa内のセンサ1についての時間変化信号を、入力パターン・アレイXnew 内のセンサ1についての時間変化信号と比較して、センサ1について単一の平均値を求める。これをセンサ2〜5について繰り返して、各センサについて1つの平均値を得る。次いで、これらのスカラー値(又は方程式(27)の場合の類似性スコア)を平均化して、逐次的パターン・マトリクスaについての単一の類似性測度を決定する。次いで、この処理を各逐次的パターン・マトリクスb〜gについて繰り返して、7つの類似性スコア(各習得逐次的パターン・マトリクスa〜gについて1つの類似性スコア)を含む類似性ベクトルを戻す。
中間の括弧内の演算では、コレクションD(t) 内の一対の習得逐次的パターン・マトリクスa〜gの各組合せについて1つずつ、類似値の7×7の正方類似性マトリクスを生じる。結果の類似性マトリクスの反転に類似性ベクトルを乗算することにより、7つの要素を含む重みベクトルを生じる。最終の段階で、重みベクトルにコレクションD(t) を乗算することにより、推定値マトリクスXest を生じる。一形式では、推定値マトリクスXest は、入力パターン・アレイ内の入力ベクトルによって表される期間の各々に対応する推定値ベクトルを持つように、入力パターン・アレイXnew と同じ大きさである。図6の例では、推定値マトリクスXest は、カレント時点tについて、またルック・バック窓で形成されたかのように3つの先行する時点−1〜−3の各々について、推定値ベクトルを持つ。推定値マトリクスXest の利用については、後で更に詳しく説明する。また、カレント又は一次ベクトルと共に又はそれを含まずに、一緒にグループ化した先行するベクトルは、本書の何れかでルック・バック窓と呼ばれることがあり、また、カレント又は一次ベクトルと共に又はそれを含まずに、一緒にグループ化した後続のベクトルは、以下に説明するルック・アヘッド(look-ahead)窓と呼ぶことができることに留意されたい。
逐次的パターン・マトリクスを拡張類似性オペレータと共に利用する推測形式のSBM(方程式(9))に対する拡張は容易に明らかである。ベクトルに基づく形式の推測モデリングに類似して、習得逐次的パターン・マトリクスDa(t)の3次元コレクションは、入力パターン・アレイXin中のセンサ値にマッピングする習得逐次的パターン・マトリクスa〜g及び推測センサDout(t)にマッピングする逐次的パターン・マトリクスを含む集合体マトリクスとして理解することができる。図7について説明すると、方程式(9)が、入力パターン・アレイXin、及び5つの入力センサ1〜5について7つの習得逐次的パターン・マトリクスa〜gを持つ習得逐次的パターン・マトリクスDin(t) の3次元コレクションで図示されている。集合体マトリクスDa(t)は、方程式(10)に定義された2次元集合体マトリクスを3次元に拡張したものであることが理解されよう。図7と図6とを比較すると、両図の括弧内のマトリクスは、それらの表示の仕方を除いて同じである。従って、推測モデルについての重みベクトルの計算は、自己連想モデルについて上述したものと同じ態様で行うことができる。次いで、図4と同様に、マトリクスDout(t)が習得逐次的パターン・マトリクスの3次元コレクションとされることを除いて、重みベクトルが、図7において推測センサについての習得逐次的パターン・アレイに乗算され、従ってこの段階では、推測センサのみを表す推定値マトリクスYest を形成する。ベクトルに基づく形式の推測モデリングについて前に述べたように、重みベクトルはまた、Din(t) 及びDout(t)の両方を含む習得逐次的パターン・マトリクスDa(t)の完全3次元コレクションに乗算することができ、これにより入力及び推測センサの両方についての推定値マトリクスを生成する(図8に示す)。
推測モデリングは、そのデータが入力データ・ストリームに含まれていないセンサについて推定値の計算を可能にする。その理由は、これらのセンサについての基準データが習得逐次的パターン・マトリクスDa(t)又はDo ut(t)の3次元コレクションの中に含まれているからである。概念的には、推測モデルは、被モデル化センサの次元に沿って外挿を行う。また、時間次元で外挿を行う推測モデルを生成することも可能である。これは、一次時点及び方程式(21)のルック・バック窓の概念を再考することによって理解できよう。ルック・バック窓内の時点は一次時点よりも先行しており、これは、それらが一次時点に対して過去に存在することを意味する。また、ルック・アヘッド窓を定義することができ、これは、一次時点より後に続く時点で構成される。ルック・アヘッド窓内の時点は、一次時点に対して将来に存在する。一次時点よりも先行する所与の数(nlb)の時点と一次時点の後に続く所与の数(nla)の時点とで構成された順序付けした時点のシーケンス(t−nlbΔt,t−(nlb−1)Δt,...,t−2Δt,t−Δt,t,t+Δt,t+2Δt,...,t+(nla−1)Δt,t+nlaΔt)を考慮する。時点のシーケンスは、ルック・バック及びルック・アヘッド・データの両方を含むパターン・アレイを規定する。
図9について説明すると、時間次元への外挿を支持する推測形式のSBM(方程式(9))に対する拡張は、習得逐次的パターン・マトリクスDa(t)の3次元コレクションが、ルック・バック及びルック・アヘッド・データの両方を含む逐次的パターン・マトリクスa〜gで生成される場合に、得られる。入力パターン・アレイXinがカレント時点及び先行する時点からのみのデータを含む(将来の時点からのデータは未だ存在しない)ので、習得逐次的パターン・マトリクスDa(t)のコレクションは、時間次元に沿って分離された2つの部分マトリクスで構成された集合体マトリクスである。これらの部分マトリクスの内の第1の部分マトリクスDlb(t) は、様々な一次時点からのデータ及びルック・バック時点からのデータを含む。第2の部分マトリクスDla(t) は、ルック・アヘッド時点からのデータを含む。方程式(9)が、5つの入力センサの入力パターン・アレイXin及び時点t〜−3の間に3つの時間間隔のルック・バック窓で図示されている。ルック・バック部分又は部分マトリクスDlb(t) は、5つの入力センサ(1〜5)、各々がそれ自身の逐次的パターン・マトリクスa〜g上にある7つの一次時点、及び各逐次的パターン・マトリクスa〜g上の4つのルック・バック時点又は基準ベクトルt〜−3からのデータを含む習得逐次的パターン・マトリクスの3次元コレクションである。ルック・アヘッド部分又は部分マトリクスDla(t) は、5つの入力センサ(1〜5)、各々がそれ自身の一次時点を持つ7つの習得逐次的パターン・マトリクスa〜g、及び2つの将来の又は後続の時点又はベクトル+1及び+2からのデータを含む習得逐次的パターン・マトリクスの3次元コレクションである。2組の括弧内での演算によって生成された、その結果の重みベクトルが、習得逐次的パターン・マトリクスDla(t) のルック・アヘッド・コレクションと乗算されて、時間において外挿した推定値マトリクスYlaを生じる。この例では、2つの外挿後の推定値ベクトル+1及び+2が推定値マトリクスYlaについて計算されて、将来への1つ及び2つの時間ステップΔtである時点を表す。ベクトルに基づく方程式(図5)に関して前に述べたように、重みベクトルはまた、Dla(t) 及びDlb(t) の両方を含む習得逐次的パターン・マトリクスDa(t)の完全コレクションと乗算して、過去、カレント及び将来の時点についての推定値データを含む推定値マトリクスXYel(図10に示す)内の推定値マトリクスXlb及びYlaを生成することができる。
図9及び10に示されたものと図7及び8に示されたものとを比較すると、全ての4つの図の括弧内のマトリクス計算は同一である。これは、時間次元を外挿する推測モデルについての重みベクトルの計算が、被モデル化センサの次元に沿って外挿する推測モデルについてのものと同一であることを意味する。2つの形式の推測モデリングは、習得逐次的パターン・マトリクスの完全コレクション内に含まれるデータのみが異なる。一次時点に対して将来に存在する時点についてのデータを含むモデルは、将来に外挿する。入力データ・ストリーム内に存在しないセンサについてのデータを含むモデルは、それらのセンサに外挿する。図11について説明すると、時間次元及び被モデル化センサ次元の両方に外挿する推測モデルが示されている。その習得逐次的パターン・マトリクスDa(t)の3次元コレクションは、被モデル化センサ次元及び時間次元に沿って分離された4つの部分マトリクスで構成された集合体マトリクスである。その部分マトリクスは、入力センサのルック・バック窓についてのデータDlb(t) 、入力センサのルック・アヘッド窓についてのデータDla(t) 、出力(推測)センサのルック・バック窓についてのデータDlbout(t)、及び出力(推測)センサのルック・アヘッド窓についてのデータDlaout(t)を含む。計算により、入力及び出力(推測)センサの両方について過去、カレント(現在)及び将来の時点についての推定値データを含む推定値マトリクスXYe2(図10に示す)内の推定値マトリクスXlb及びYlaを生成する。
上述の逐次的パターン・アレイを持つ様々な形式のカーネル回帰モデリングの各々は、モデル推定値データの推定値マトリクスを作成する。一例では、推定値マトリクスXest は、各入力パターン・アレイXnew (図6)について形成される。上述の様々な例から理解されるように、カレント時点に対応する推定値ベクトルに加えて、推定値マトリクスは、ルック・バック及び/又はルック・アヘッド窓内の各々の時点についてのベクトルを含む。推定値マトリクス内の逐次的ベクトルの数は、モデリング方程式(自己連想又は推測)の形式と、ルック・バック窓内の時点nlbの数及びルック・アヘッド窓内の時点nlaの数とに依存する。システムの時間が進むにすれて、時間軸に沿った各々の固定の時点では、入力パターン・アレイが該時点に近づき、通過し、離れていくにつれて、多数の推定値ベクトルを累積する。固定の一時点について計算される推定値ベクトルの合計数は、モデルによって分析される逐次的パターン・マトリクス内の逐次的パターン(ベクトル)の合計数に等しい。センサ次元に沿って外挿する自己連想モデル又は推測モデルの場合、この合計数はnlb+1によって与えられ、ルック・バック窓内の各パターンについての推定値ベクトル及び一次(カレント)時点についての推定値ベクトルに対応する。時間次元に沿って外挿する推測モデルの場合には、この合計数はnlb+1+nlaによって与えられ、ルック・バック窓及びルック・アヘッド窓内の各パターンについての推定値ベクトル及び一次(カレント)時点についての推定値ベクトルに対応する。
固定の一時点について多数の推定値ベクトルが計算されるので、状態監視又は診断のためのアルゴリズムを供給するために逐次的カーネル回帰モデルを利用することは、これらのアルゴリズムの多くが、一時点について単一の推定値ベクトルのみが存在することを期待しているという事実によって複雑になる。多数の推定値ベクトルを処理する最も簡単な方法は、単純に、推定値マトリクス内の多数のベクトルの全てではなくより少ない数のベクトルをモデル推定値のソースとして指定して、他のベクトルを無視することである。一形式では、診断分析のために、各推定値マトリクスから推定値ベクトルを1つだけ選択する。典型的には、これは、多数の推定値マトリクスにわたって見ながら任意の固定の一時点について選択される推定値マトリクス内の推定値ベクトルが、該時点がカレント時点(t=tcur )になったとき、換言すると、最も最近の時点(例えば、図6〜図8の推定値マトリクス内のt)になったときに生成された推定値ベクトルであることを意味する。入力パターン窓がtを通り過ぎて動いて、tが新しいカレント時点に対してルック・バック窓の一部になったとき、tについて計算された新しい推定値データは無視される。換言すると、推定値マトリクス内のカレント・ベクトルtに対して古い又は先行するベクトルは無視される。
多数のベクトル内の情報を利用しながら、多数の推定値マトリクスにわたって固定の各時点について単一の推定値ベクトルを作成又は選択するために、他のより複雑な方法を使用することができる。このような方法は、限定するものではないが、平均、重み付き平均、他の重み付きノルム(2ノルム及びpノルム)、最大又は最小又はメジアン値、等々を含む。診断分析のために選ばれる推定値ベクトルはまた、その対応するベクトルに対して最大の類似性を持つベクトルとすることができ、重みベクトルを決定するために用いられるのと同様な類似性方程式を使用してもよい。また、これらの方法は、多数の推定値マトリクスにわたる固定の単一の時点よりはむしろ推定値マトリクス内の多数の逐次的時点を表すために各推定値マトリクスについて単一の推定値ベクトルを提供するように適用できることが理解されよう。
時間次元で外挿を行う推測モデルの場合、予知モジュール34(図1)は、将来推定値マトリクスXlaを使用することにより、資産の残存有効寿命の計算のような予知アルゴリズムを供給する(又は、別のやり方で記述して、監視対象のオブジェクトの将来の状態又は動作状態を決定する)ことができる。これは、被モデル化センサの外挿推定値のシーケンスが、被モデル化センサの将来の挙動を予測する傾向線であると云う事実に基づいている。システムの時間が進むにつれて、且つ新しい一次ベクトルを含む新しい入力パターン・アレイが形成されるにつれて、新しい将来推定値マトリクスが計算される。上述の他のカーネル回帰モデルと同様に、新しい推定値マトリクスは実質的に以前のマトリクスにオーバーラップし、これは、各時点において各センサについて多数の推定値が作成されることを意味する。
また他のカーネル回帰モデルと同様に、推測時間外挿モデルは、固定の一時点において計算された多数の推定値を、センサの傾向を示すのに適した単一の値まで減らすように考案された様々な方法を使用することができる。最も簡単な方法は、最も最近に計算された推定値マトリクスを選択して、ルック・アヘッド窓内の各々の時点における推定値データを供給することである。具体的に述べると、将来における固定の一時点tiについて、ルック・アヘッド・パターン窓がそれに達したとき、t=tcur +nla*Δt、それについて推定値ベクトルが生成される。ルック・アヘッド窓が該固定の時点を通過するとき各々の後続の時間ステップで、推定値ベクトルが計算され、これは最後のベクトルと置き換えられる。従って、全ての推定値ベクトルを用いて1つの傾向線が構築され、また推定値ベクトルによって表される各時点(又は固定の時点)についての結果は、推定値マトリクスを構築するために使用されるルック・アヘッド窓を通過したときのベクトルに対応するより最近の推定値によって絶えず更新される。
簡単であることに加えて、この方式は、最も最近に計算された推定値マトリクスのみが使用されるので、動的な変化に素速く反応するセンサ傾向を作成する。傾向線内の推定値データは各々の後続の時間ステップ毎に置き換えられるので、傾向はランダムな変動の影響を受け易い。これは、固定の一時点における傾向値が相次ぐ時間ステップの合間に劇的に変化する可能性があることを意味している。平均、重み付き平均、又は重み付きノルムのような、他のより複雑な方法は、多数の推定値マトリクスにわたって固定の一時点において計算された推定値の2つ以上又は全てを利用して、それについての単一の推定値を生成する。これらの方法によって作成された傾向線は、より滑らかであるが、急速な動的な変化に対して応答し難くなる。予想されるシステムの挙動を表す傾向線を生成するように設計されている上記の方法に加えて、起こり得る挙動の範囲を示す他の傾向線を生成することができる。例えば、各将来時点における最大推定値同士を接続する傾向線を、最小推定値同士を接続する傾向線と結合して、モデルによって生成された結果の範囲を定めることができる。
再び図1について説明すると、前に述べたように、完全推定値マトリクスXest 又は単一の代表的な推定値ベクトルが、差計算エンジン20へ送られる。差計算エンジンは、推定値マトリクスを入力パターン・アレイ(Xin又はXnew )から減算し、又は代表的な推定値ベクトルをカレント時点の入力ベクトルから減算する。具体的に述べると、推定値マトリクスからの各々の選択された推定値が、入力パターン・アレイからの対応する入力値から減算される。この残差ベクトルのアレイ又は単一の代表的な残差ベクトルが、次いで、警報モジュール22へ供給される。警報モジュール22は、残差データに統計的試験を適用して、推定値及び入力データが統計的に異なっているかどうか決定する。警報モジュール22は、障害の決定を行うために様々な試験の内のいずれかを遂行する。これは、1つ以上の残差値を用いて規則論理を評価するための規則エンジンを含むことができる。規則は、単純な一変量閾値測定値から、多変量及び/又は時系列論理までの、通常使用されている様々な規則の内のいずれであってもよい。更にまた、幾つかの規則の出力は、例えば、単純な閾値規則を窓付きの警報計数規則(y個のオブザベーションにおけるx個の閾値警報)に供給するときのように、他の規則への入力とすることができる。更にまた、統計的手法を残差データについて用いて、それら自身が規則に対する入力となり得る他の測度及び信号を導出することができる。当該分野に公知の多種多様な手法、例えば、限定するものではないが、移動窓統計手法(平均、メジアン、標準偏差、最大、最小、歪み度、尖度など)、統計的仮説検定(例えば、逐次確率比検定(SPRT))、傾向作成、及び統計的プロセス制御(例えば、CUSUM、Sチャート)を含む手法から、適用可能な統計的分析を選択することができる。
警報モジュール22は、推定値及び入力データの間に差があれば、それがトレーニング中の遭遇しなかった正常動作状態に起因するものであることを決定することができる。この場合、新しい動作状態を表すセンサ・データが、随意選択による適応モジュール30に供給される。適応モジュール30は、例えば、ライブラリ18を介して、該データをモデル14の習得(learning)に取り入れる。更に、適応モジュール30は、随意選択により、データ及び/又は残差分析結果についてそれ自身の自動試験を遂行して、どの入力ベクトル又は入力アレイをモデル14の更新のために使用すべきかを決定することができる。
モデルを適応させるプロセスは、新しい動作状態を表すセンサ・データを、それによりオリジナルのカーネルに基づくモデルが「トレーニング」されたライブラリ内の基準データHの集合に、追加する段階を有する。最も簡単な実施形態では、全ての基準データがモデル事例として使用され、従ってモデルを適応させることは、新しいセンサ・データをモデルの事例集合に追加することを意味する。逐次的カーネル回帰モデルが設計によってオブザベーション・ベクトルのシーケンスについて動作するので、基準データに追加された新しい動作データは、一シーケンスのオブザベーション・ベクトルで構成しなければならない。任意の適応事象中に追加されるベクトルの最小数は、モデルによって分析される逐次的パターン(ベクトル)の合計数に等しい。前に述べたように、この合計数は、センサ次元に沿って外挿を行う自己連想モデル又は推測モデルの場合はnlb+1、又は時間次元に沿って外挿を行う推測モデルの場合はnlb+1+nlaで与えられる。トレーニング方法が、習得逐次的パターン・マトリクスD(t) の3次元コレクションを形成するために上述したようなシステム動特性の「代表」として記憶された部分集合へ基準オブザベーションを下方選択するように用いられている場合、新しいシーケンスのオブザベーション・ベクトル(又は、換言すると、入力パターン・アレイ全体)がオリジナルの基準データ集合に追加され、また下方選択手法は、新しい代表的事例集合を導出するために適用され、該集合は新しいオブザベーションの代表を含むべきである。また、下方選択手法を再実行することなく、習得パターン・アレイの下方選択された集合に新しいシーケンスを単に追加することも可能である。更にまた、その場合、モデルから幾つかの習得パターン・アレイを除去して、それらを新しいデータと効果的に置き換えて、モデルが管理可能なサイズに保たれるようにすることは有用であろう。古い習得パターン・アレイを除去する判断基準は、新しい一次時点におけるオブザベーションを古い一次時点におけるオブザベーションと比較して、新しい逐次的パターン・アレイの最も類似するそれらの逐次的パターン・アレイを置き換える上述の方程式を用いたクラスタリング及び類似性決定を含むことができる。
これまで、本発明では、正常動作の期間からの代表的データによりトレーニングされる逐次的カーネル回帰モデルを記述した。このようなモデルがシステム障害を検出及び診断するために使用できることを示した。更に、本発明の時間推測形式では、システムの挙動を将来にまで外挿することができるモデルを生成する。しかし、モデルが正常動作データによってのみトレーニングされるので、障害が進行しているときのそれらのの有用性は、システムの挙動が正常性からだんだん離れるつれて制限される。
障害の進展中に診断及び及び予知を改善するために、障害状態中に収集されたデータ(又は障害モード基準データ)によりトレーニングされた別の逐次的カーネル回帰モデルを利用することができる。これらの障害モデルは、障害がシステム内で進展していることの表示があった後にのみ作動される。障害の表示は、正常なシステムのデータによってトレーニングされた逐次的モデルによって、又は、限定するものでないが、ベクトルに基づくカーネル回帰モデル(例えば、SBM)、神経回路網、k平均クラスタリング・モデル、及び規則の基づく障害検出モデルを含む他の多数の手段によって、供給することができる。障害モデルは、監視されている資産についての既知の障害事象の完全な過渡的な履歴によりトレーニングされる。これらの障害事象は、実際の資産についてより早い期間から生じたことがある必要はなく、またそれらは、監視されている資産を実質的に等価な他の機械について生じた障害事象に由来するものであってよい。障害履歴は、障害が最初に表示され時点から、システム故障又はシステム運転停止のような事象の最終状態まで収集された全てのシステム・データで構成される。
当業者には、上記の様々な実施形態に対する修正を様々な態様で為し得ることが理解されよう。また他の変形も行うことができ、これらは本発明の範囲及び精神に含まれる。本発明は「特許請求の範囲」の欄に詳しく記載してある。本発明の精神及び範囲は、本願の教示に精通している当業者に明らかであるように、実施形態に対するこのような修正及び変更を包含するものである。
10 監視システム
12 センサ
20 差計算モジュール
32 入力ベクトル
100 コンピュータ
104 記憶装置
106 フィルタ・モジュール
300 プロセス

Claims (41)

  1. オブジェクトの状態を決定するための監視システムであって、
    当該監視システムは、オブジェクトの正常動作状態を示す基準データ、及び複数の入力パターン・アレイを持つ経験的モデルを有し、各々の入力パターン・アレイが複数の時間順序の入力ベクトルを持ち、各入力ベクトルは、オブジェクトのカレント状態を示す複数のパラメータを表す複数の入力値を持ち、
    前記経験的モデルは、入力パターン・アレイ及び基準データを使用して入力値と基準データとの間の類似性測度を決定する計算に基づいて、複数の推定値を生成するように構成されており、
    当該監視システムはまた、前記複数の推定値を対応する複数の入力値と比較して、この比較の結果生じる値を、オブジェクトの状態を決定するために使用できるようにする差計算モジュールを有している、監視システム。
  2. 前記複数の入力ベクトルの少なくとも1つは、複数の入力パターン・アレイ内にある、請求項1記載のシステム。
  3. 各入力パターン・アレイは、オブジェクトの動作状態を表す一シーケンスの入力ベクトルに沿った複数の時点を含む期間を表している、請求項1記載のシステム。
  4. 各入力パターン・アレイは、少なくとも1つの他の入力パターン・アレイの期間とは異なるが、該期間とオーバーラップする期間を表している、請求項3記載のシステム。
  5. 各入力パターン・アレイは、前記一シーケンスの入力ベクトルの内のカレント一次ベクトルであって、該入力パターン・アレイ内の最も最近の時点を表すカレント一次ベクトルを持っている、請求項3記載のシステム。
  6. 前記複数の入力ベクトルは、前記シーケンスに沿ってルック・バック窓を動かして、カレント一次ベクトルを選択し、次いで前記シーケンスに沿って前記一次ベクトルに続き且つ前記窓内に適合する1つ以上の相対的に古いベクトルを選択することによって、各入力パターン・アレイについて選択される、請求項5記載のシステム。
  7. 前記相対的に古いベクトルは前記シーケンスに沿って相次いで存在する、請求項6記載のシステム。
  8. 前記相対的に古いベクトルは前記シーケンスに沿って相次いで存在していない、請求項6記載のシステム。
  9. 入力パターン・アレイ内の複数の入力ベクトルによって表される複数の時点の間の時間間隔は一様である、請求項1記載のシステム。
  10. 入力パターン・アレイ内の複数の入力ベクトルによって表される複数の時点の間の時間間隔は均等でない、請求項1記載のシステム。
  11. 入力パターン・アレイ内の複数の入力ベクトルによって表される複数の時点の間の時間間隔は、より最近の複数の入力ベクトル間の間隔が同じ入力パターン内のより遅い複数の入力ベクトル間の間隔よりも短い、請求項1記載のシステム。
  12. 複数の入力パターン・アレイによって表される全持続時間が変化する、請求項1記載のシステム。
  13. 前記計算は下記の式に基づくものである、請求項1記載のシステム。
  14. 前記計算は下記の式に基づくものである、請求項1記載のシステム。
  15. 前記類似性測度は、入力値及び基準値が範囲の一端で同一であり且つ該範囲の別の端で何ら類似性を持たないことを示す境界のある範囲上の値である、請求項1記載のシステム。
  16. 前記基準データは少なくとも1つの習得逐次的パターン・マトリクスを有し、各習得逐次的パターン・マトリクスは複数の基準ベクトルを持ち、各基準ベクトルは複数のパラメータを表す複数の基準値を持つ、請求項1記載のシステム。
  17. 前記基準データは、習得逐次的パターン・マトリクスの3次元コレクションを形成する、請求項16記載のシステム。
  18. 前記3次元コレクションは、第1の次元に沿って複数のパラメータを表し、第2の次元に沿って複数の習得逐次的パターン・マトリクスを表し、また第3の次元に沿って複数の基準ベクトルによって表される時間を表している3つの次元によって規定される、請求項17記載のシステム。
  19. 各入力パターン・アレイが前記3次元コレクション内の各習得逐次的パターン・マトリクスと比較されて、各習得逐次的パターン・マトリクスについて類似性測度を決定する、請求項17記載のシステム。
  20. 各習得逐次的パターン・マトリクスは、複数の基準ベクトルによって表される複数の時点を含む期間を表しており、該期間は、3次元コレクション内の他の少なくとも幾つかの習得逐次的パターン・マトリクスの期間とは異なるが、該期間とオーバーラップしている、請求項17記載のシステム。
  21. 前記複数の習得逐次的パターン・マトリクスは、前記複数の入力パターン・アレイと同じ数のベクトルを持っている、請求項17記載のシステム。
  22. 前記複数の習得逐次的パターン・マトリクスは前記複数の入力パターン・アレイと同じ複数の時点を表している、請求項17記載のシステム。
  23. 前記複数の習得逐次的パターン・マトリクスの1つと前記複数の入力パターン・アレイの1つとの間の類似性は、それぞれのアレイ内に表されている他のベクトルの位置に対して同じベクトル位置を表す対応する基準及び入力値の間の類似性に基づいている、請求項17記載のシステム。
  24. 前記複数の習得逐次的パターン・マトリクスの1つと前記複数の入力パターン・アレイの1つとの間の類似性は、前記複数のアレイによって表されている各パラメータについて平均スカラー類似性値を計算することを有している、請求項17記載のシステム。
  25. 前記複数の入力パターン・アレイの少なくとも幾つかは、前記複数の習得逐次的パターン・マトリクスの少なくとも1つによって表される期間とは異なる期間を表す、請求項17記載のシステム。
  26. 前記複数の習得逐次的パターン・マトリクスによって表される期間が変化する、請求項17記載のシステム。
  27. 前記経験的モデルは、複数の推定値ベクトルを持つ推定値マトリクスの形式で複数の推定値を生成するように構成される、請求項1記載のシステム。
  28. 各推定値マトリクス内の複数の推定値ベクトルは、複数の入力パターン・アレイ内の前記複数の入力ベクトルによって表される複数の時点に対応する、請求項27記載のシステム。
  29. 複数の推定値マトリクス内の全ての推定値よりも少ない数の推定値を使用することにより、オブジェクトの状態を決定する、請求項27記載のシステム。
  30. 前記差計算モジュールは、オブジェクトの状態を決定するために各推定値マトリクス内の最も最近の時点を表し複数の推定値のみ使用する、請求項27記載のシステム。
  31. オブジェクトの状態を決定するために複数の推定値マトリクスにわたって表される各時点について単一の推定値ベクトルを供給することを有する、請求項27記載のシステム。
  32. 前記単一の推定値ベクトルを供給するために、
    複数の推定値マトリクスにわたる時点において他の複数の推定値ベクトルに対して最大、最小又はメジアン値を持つ1つ以上の推定値を持つ推定値ベクトルを選択すること、
    複数の推定値マトリクスにわたる時点における複数の推定値の平均、重み付き平均、又は重み付きノルムを計算すること、及び
    複数の推定値マトリクスにわたる時点における他の複数の推定値ベクトルに対して対応する入力ベクトルに最大の類似性を持つ推定値ベクトルを選択すること、
    の内の少なくとも1つを使用する、請求項31記載のシステム。
  33. 前記経験的モデルは、
    最大、最小又はメジアン推定値を持つ各推定値マトリクス内の推定値ベクトル、
    各マトリクスについて1つの推定値を形成するために前記推定値マトリクス内の複数の推定値の重み付き平均又は重み付きノルム、及び
    それぞれの対応する入力ベクトルに最大の類似性を持つ前記推定値マトリクス内の推定値ベクトル
    の内の少なくとも1つを使用することによって、オブジェクトの状態を決定するための推定値ベクトルを供給する、請求項27記載のシステム。
  34. 前記経験的モデルは、複数の入力パターン・アレイ内に表されていない複数のパラメータを表す習得逐次的パターン・マトリクスの3次元コレクションと共に計算に複数の重みとして複数の類似性測度を使用するように構成されている、請求項1記載のシステム。
  35. 複数の類似性測度を生成するために使用される基準データが、前記3次元コレクションによって表される全てのパラメータを表していない、請求項34記載のシステム。
  36. 前記3次元コレクションは、前記入力パターン・アレイによって表されていないパラメータのみを表している、請求項34記載のシステム。
  37. 前記3次元コレクションは、前記複数の入力パターン・アレイによって表されていない複数のパラメータ及び前記複数の入力パターン・アレイによって表されている複数のパラメータの両方を表している、請求項35記載のシステム。
  38. 各入力パターン・アレイについて複数の推定値を生成するためにどの基準データを使用すべきかを再決定する局在化モジュールを有している請求項1記載のシステム。
  39. 前記複数の推定値が、正常動作を表す対応する入力パターン・アレイを示しているとき、前記複数の入力パターン・アレイを前記基準データに付加するように構成された適応モジュールを有している請求項1記載のシステム。
  40. オブジェクトの状態を決定するための監視システムであって、
    当該監視システムは、少なくとも1つのプロセッサによって演算される経験的モデルを有し、該経験的モデルは、オブジェクトの正常動作状態を示す基準データを、複数の習得逐次的パターン・マトリクスの形式で有し、各習得逐次的パターン・マトリクスは複数の基準ベクトルを持ち、各基準ベクトルは複数のパラメータを表す複数の基準値を持ち、
    前記モデルはまた、オブジェクトのカレント状態を示す複数のパラメータを表す入力データを持ち、
    前記経験的モデルは、入力データ及び習得逐次的パターン・マトリクスを用いて前記入力データと前記複数の基準マトリクス内の基準値との間の類似性測度を決定する計算に基づいて、複数の推定値を生成するように構成され、
    当該監視システムはまた、前記複数の推定値を対応する複数の入力値と比較して、この比較の結果生じる値を、オブジェクトの状態を決定するために使用できるようにする差計算モジュールを有している、監視システム。
  41. オブジェクトの状態を決定するための監視システムであって、
    当該監視システムは、オブジェクトの正常動作状態を示す基準データを持つ経験的モデルを有し、
    前記経験的モデルはまた、オブジェクトのカレント状態を示す複数のパラメータを表す入力データを持ち、
    前記経験的モデルは、入力データ及び基準データの両方を使用して入力データと基準データとの間の類似性測度を決定する計算に基づいて、複数の推定値を生成するように構成されており、これらの推定値は、複数の時間順序の推定値ベクトルを持つ推定値マトリクスの形式で生成され、各推定値ベクトルは複数のパラメータを表す複数の推定値を持ち、 また、当該監視システムは、複数の推定値マトリクスによって表される各期間についての少なくとも1つの推定値ベクトルを、入力データと比較して、この比較の結果生じる値を、オブジェクトの状態を決定するために使用できるようにする差計算モジュールを有している、監視システム。
JP2014521638A 2011-07-19 2012-06-28 パターン・シーケンスを持つカーネル回帰モデリングを用いる監視システム Pending JP2014524094A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/186,128 2011-07-19
US13/186,128 US8660980B2 (en) 2011-07-19 2011-07-19 Monitoring system using kernel regression modeling with pattern sequences
PCT/US2012/044614 WO2013012534A1 (en) 2011-07-19 2012-06-28 Monitoring system using kernel regression modeling with pattern sequences

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014524094A true JP2014524094A (ja) 2014-09-18
JP2014524094A5 JP2014524094A5 (ja) 2015-08-06

Family

ID=46583009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014521638A Pending JP2014524094A (ja) 2011-07-19 2012-06-28 パターン・シーケンスを持つカーネル回帰モデリングを用いる監視システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8660980B2 (ja)
JP (1) JP2014524094A (ja)
KR (1) KR20140058501A (ja)
CN (1) CN103842922B (ja)
AU (1) AU2012284497B2 (ja)
BR (1) BR112014001227A2 (ja)
CA (1) CA2841997A1 (ja)
WO (1) WO2013012534A1 (ja)

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5388580B2 (ja) * 2005-11-29 2014-01-15 ベンチャー ゲイン リミテッド ライアビリティー カンパニー ヒトの健康に関する残差ベースの管理
US9235208B2 (en) 2011-07-19 2016-01-12 GE Intelligent Platforms, Inc System of sequential kernel regression modeling for forecasting financial data
US9250625B2 (en) 2011-07-19 2016-02-02 Ge Intelligent Platforms, Inc. System of sequential kernel regression modeling for forecasting and prognostics
US9256224B2 (en) 2011-07-19 2016-02-09 GE Intelligent Platforms, Inc Method of sequential kernel regression modeling for forecasting and prognostics
US9197934B2 (en) * 2012-05-17 2015-11-24 Stmicroelectronics, Inc. Fault tolerant system with equivalence processing driving fault detection and backup activation
US20140188772A1 (en) * 2012-12-27 2014-07-03 General Electric Company Computer-implemented methods and systems for detecting a change in state of a physical asset
US20140188777A1 (en) * 2012-12-27 2014-07-03 General Electric Company Methods and systems for identifying a precursor to a failure of a component in a physical system
US10574551B2 (en) 2013-04-29 2020-02-25 Moogsoft, Inc. System for decomposing events from managed infrastructures
US10700920B2 (en) 2013-04-29 2020-06-30 Moogsoft, Inc. System and methods for decomposing events from managed infrastructures that includes a floating point unit
US12047340B2 (en) 2013-04-29 2024-07-23 Dell Products L.P. System for managing an instructure with security
US10379932B2 (en) 2013-04-29 2019-08-13 Moogsoft, Inc. System for decomposing events from managed infrastructures
US9607074B2 (en) 2013-04-29 2017-03-28 Moogsoft, Inc. Alert dashboard system and method from event clustering
US10803133B2 (en) 2013-04-29 2020-10-13 Moogsoft Inc. System for decomposing events from managed infrastructures that includes a reference tool signalizer
US10243779B2 (en) 2013-04-29 2019-03-26 Moogsoft, Inc. System for decomposing events from managed infrastructures with situation room
US10007716B2 (en) 2014-04-28 2018-06-26 Moogsoft, Inc. System for decomposing clustering events from managed infrastructures coupled to a data extraction device
US10013476B2 (en) 2014-04-28 2018-07-03 Moogsoft, Inc. System for decomposing clustering events from managed infrastructures
US11010220B2 (en) 2013-04-29 2021-05-18 Moogsoft, Inc. System and methods for decomposing events from managed infrastructures that includes a feedback signalizer functor
US11080116B2 (en) 2013-04-29 2021-08-03 Moogsoft Inc. Methods for decomposing events from managed infrastructures
US9847804B2 (en) * 2014-04-30 2017-12-19 Skyworks Solutions, Inc. Bypass path loss reduction
AU2015315838A1 (en) * 2014-09-12 2017-03-30 Ge Intelligent Platforms, Inc. Apparatus and method for ensembles of kernel regression models
US20160155098A1 (en) 2014-12-01 2016-06-02 Uptake, LLC Historical Health Metrics
US10873508B2 (en) 2015-01-27 2020-12-22 Moogsoft Inc. Modularity and similarity graphics system with monitoring policy
US10425291B2 (en) 2015-01-27 2019-09-24 Moogsoft Inc. System for decomposing events from managed infrastructures with prediction of a networks topology
US10979304B2 (en) 2015-01-27 2021-04-13 Moogsoft Inc. Agent technology system with monitoring policy
US11924018B2 (en) 2015-01-27 2024-03-05 Dell Products L.P. System for decomposing events and unstructured data
US11817993B2 (en) 2015-01-27 2023-11-14 Dell Products L.P. System for decomposing events and unstructured data
WO2016153502A1 (en) * 2015-03-25 2016-09-29 Ge Oil & Gas Esp, Inc. System and method for reservoir management using electric submersible pumps as a virtual sensor
US10176279B2 (en) 2015-06-05 2019-01-08 Uptake Technologies, Inc. Dynamic execution of predictive models and workflows
US10254751B2 (en) 2015-06-05 2019-04-09 Uptake Technologies, Inc. Local analytics at an asset
US10579750B2 (en) 2015-06-05 2020-03-03 Uptake Technologies, Inc. Dynamic execution of predictive models
US10878385B2 (en) 2015-06-19 2020-12-29 Uptake Technologies, Inc. Computer system and method for distributing execution of a predictive model
US10291733B2 (en) 2015-09-17 2019-05-14 Uptake Technologies, Inc. Computer systems and methods for governing a network of data platforms
CN105403754A (zh) * 2015-10-16 2016-03-16 云南电网有限责任公司曲靖供电局 一种基于核函数的谐波电流概率密度计算方法
ITUB20155455A1 (it) * 2015-11-11 2017-05-11 S A T E Systems And Advanced Tech Engineering S R L Metodo di analisi con matrice di transizione di una sequenza temporale di misure di un segnale caratteristico di un sistema per la diagnosi preventiva del sistema stesso
US10623294B2 (en) 2015-12-07 2020-04-14 Uptake Technologies, Inc. Local analytics device
TWI570587B (zh) 2015-12-07 2017-02-11 財團法人工業技術研究院 半導體機台零件剩餘壽命預測系統與方法
US11295217B2 (en) 2016-01-14 2022-04-05 Uptake Technologies, Inc. Localized temporal model forecasting
US10510006B2 (en) 2016-03-09 2019-12-17 Uptake Technologies, Inc. Handling of predictive models based on asset location
US10796235B2 (en) 2016-03-25 2020-10-06 Uptake Technologies, Inc. Computer systems and methods for providing a visualization of asset event and signal data
US10333775B2 (en) 2016-06-03 2019-06-25 Uptake Technologies, Inc. Facilitating the provisioning of a local analytics device
US10210037B2 (en) 2016-08-25 2019-02-19 Uptake Technologies, Inc. Interface tool for asset fault analysis
US10474932B2 (en) 2016-09-01 2019-11-12 Uptake Technologies, Inc. Detection of anomalies in multivariate data
US10401847B2 (en) 2016-12-12 2019-09-03 General Electric Company System and method for issue detection of industrial processes
US10228925B2 (en) 2016-12-19 2019-03-12 Uptake Technologies, Inc. Systems, devices, and methods for deploying one or more artifacts to a deployment environment
US10579961B2 (en) 2017-01-26 2020-03-03 Uptake Technologies, Inc. Method and system of identifying environment features for use in analyzing asset operation
KR101967524B1 (ko) * 2017-04-13 2019-04-09 경희대학교 산학협력단 커널 회귀 모델을 통하여 시변 신호를 검증하는 온라인 검증 장치 및 방법
US10671039B2 (en) 2017-05-03 2020-06-02 Uptake Technologies, Inc. Computer system and method for predicting an abnormal event at a wind turbine in a cluster
US10454801B2 (en) * 2017-06-02 2019-10-22 Vmware, Inc. Methods and systems that diagnose and manage undesirable operational states of computing facilities
US10255526B2 (en) 2017-06-09 2019-04-09 Uptake Technologies, Inc. Computer system and method for classifying temporal patterns of change in images of an area
CA3068607A1 (en) * 2017-07-19 2019-01-24 Linde Aktiengesellschaft Method for determining stress levels in a material of a process engineering apparatus
US11232371B2 (en) 2017-10-19 2022-01-25 Uptake Technologies, Inc. Computer system and method for detecting anomalies in multivariate data
US10552246B1 (en) 2017-10-24 2020-02-04 Uptake Technologies, Inc. Computer system and method for handling non-communicative assets
US10379982B2 (en) 2017-10-31 2019-08-13 Uptake Technologies, Inc. Computer system and method for performing a virtual load test
US10635519B1 (en) 2017-11-30 2020-04-28 Uptake Technologies, Inc. Systems and methods for detecting and remedying software anomalies
US10815966B1 (en) 2018-02-01 2020-10-27 Uptake Technologies, Inc. Computer system and method for determining an orientation of a wind turbine nacelle
US10169135B1 (en) 2018-03-02 2019-01-01 Uptake Technologies, Inc. Computer system and method of detecting manufacturing network anomalies
US10554518B1 (en) 2018-03-02 2020-02-04 Uptake Technologies, Inc. Computer system and method for evaluating health of nodes in a manufacturing network
US10635095B2 (en) 2018-04-24 2020-04-28 Uptake Technologies, Inc. Computer system and method for creating a supervised failure model
US10860599B2 (en) 2018-06-11 2020-12-08 Uptake Technologies, Inc. Tool for creating and deploying configurable pipelines
US10579932B1 (en) 2018-07-10 2020-03-03 Uptake Technologies, Inc. Computer system and method for creating and deploying an anomaly detection model based on streaming data
US11119472B2 (en) 2018-09-28 2021-09-14 Uptake Technologies, Inc. Computer system and method for evaluating an event prediction model
US11181894B2 (en) 2018-10-15 2021-11-23 Uptake Technologies, Inc. Computer system and method of defining a set of anomaly thresholds for an anomaly detection model
US11573561B2 (en) 2018-12-11 2023-02-07 General Electric Company Methods and systems for automated condition-based maintenance of mechanical systems
US11480934B2 (en) 2019-01-24 2022-10-25 Uptake Technologies, Inc. Computer system and method for creating an event prediction model
US11030067B2 (en) 2019-01-29 2021-06-08 Uptake Technologies, Inc. Computer system and method for presenting asset insights at a graphical user interface
US11797550B2 (en) 2019-01-30 2023-10-24 Uptake Technologies, Inc. Data science platform
US11208986B2 (en) 2019-06-27 2021-12-28 Uptake Technologies, Inc. Computer system and method for detecting irregular yaw activity at a wind turbine
US10975841B2 (en) 2019-08-02 2021-04-13 Uptake Technologies, Inc. Computer system and method for detecting rotor imbalance at a wind turbine
CN110928859A (zh) * 2019-11-26 2020-03-27 太平金融科技服务(上海)有限公司 模型监控方法、装置、计算机设备和存储介质
US11892830B2 (en) 2020-12-16 2024-02-06 Uptake Technologies, Inc. Risk assessment at power substations
CN116226239B (zh) * 2023-05-06 2023-07-07 成都瑞雪丰泰精密电子股份有限公司 一种基于数据驱动的加工中心主轴系统状态监测方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5764509A (en) * 1996-06-19 1998-06-09 The University Of Chicago Industrial process surveillance system
US6952662B2 (en) * 2000-03-30 2005-10-04 Smartsignal Corporation Signal differentiation system using improved non-linear operator
US6957172B2 (en) * 2000-03-09 2005-10-18 Smartsignal Corporation Complex signal decomposition and modeling
US7085675B2 (en) * 2002-02-06 2006-08-01 The University Of Chicago Subband domain signal validation
US7373283B2 (en) * 2001-02-22 2008-05-13 Smartsignal Corporation Monitoring and fault detection system and method using improved empirical model for range extrema
US7403869B2 (en) * 2002-11-04 2008-07-22 Smartsignal Corporation System state monitoring using recurrent local learning machine

Family Cites Families (193)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3651454A (en) 1969-12-15 1972-03-21 Borg Warner Automotive multiplex system
US3851157A (en) 1973-07-09 1974-11-26 United Aircraft Corp Self-correcting feedback control system
US3906437A (en) 1973-09-07 1975-09-16 Textron Inc Device for monitoring the operating parameters of a dynamic system
US3866166A (en) 1974-04-09 1975-02-11 Gen Motors Corp Digital multigage for motor vehicle
US3992884A (en) 1975-01-03 1976-11-23 Fives-Cail Babcock Thermal power plant
US4067061A (en) 1975-03-18 1978-01-03 Rockwell International Corporation Monitoring and recording system for vehicles
US4080654A (en) 1976-03-25 1978-03-21 General Signal Corporation Vehicle performance monitor
US4071898A (en) 1976-06-14 1978-01-31 Sun Shipbuilding & Dry Dock Company Ship performance analyzer
US4057847A (en) 1976-06-14 1977-11-08 Sperry Rand Corporation Remote controlled test interface unit
US4212064A (en) 1977-04-05 1980-07-08 Simmonds Precision Products, Inc. Performance advisory system
DE2824190A1 (de) 1978-06-02 1979-12-06 Bosch Gmbh Robert Mikrorechner-system zur steuerung von betriebsvorgaengen in kraftfahrzeugen, mit einer diagnoseeinrichtung zur ueberpruefung des kraftfahrzeuges
JPS5511418A (en) 1978-07-07 1980-01-26 Hitachi Ltd Test operating apparatus of elevator
US4296409A (en) 1979-03-12 1981-10-20 Dickey-John Corporation Combine performance monitor
USRE31582E (en) 1979-03-23 1984-05-08 Nissan Motor Company, Limited Automatic control system for method and apparatus for checking devices of an automotive vehicle in use with a microcomputer
US4295128A (en) 1979-03-26 1981-10-13 University Of Tennessee Research Corp. Apparatus for measuring the degradation of a sensor time constant
US4271402A (en) 1979-08-29 1981-06-02 General Motors Corporation Motor vehicle diagnostic and monitoring device having keep alive memory
US4334136A (en) 1979-10-01 1982-06-08 Douglas P. Mahan Microwave treating mechanism
JPS5695738A (en) 1979-12-26 1981-08-03 Nippon Denso Co Ltd Method and apparatus for indicating and disposing of abnormal condition
US4521885A (en) 1983-01-05 1985-06-04 Towmotor Corporation Diagnostic display apparatus
JPS59213548A (ja) 1983-05-17 1984-12-03 Nissan Motor Co Ltd 車両用制御システムの故障診断装置
US4677429A (en) 1983-12-01 1987-06-30 Navistar International Transportation Corp. Vehicle information on-board processor
US4978291A (en) 1985-11-12 1990-12-18 Nakai Gary T Method of regulating the fuel-air mixture in a burner
EP0228636B1 (de) 1985-12-12 1990-06-27 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft, Patentabteilung AJ-3 Verfahren zum Ermitteln von Betriebszuständen eines Kraftfahrzeugs
JPS63131847A (ja) 1986-04-28 1988-06-03 Mitsubishi Electric Corp 車両用制御装置
JPS6390629A (ja) 1986-10-03 1988-04-21 Sanshin Ind Co Ltd 内燃機関の異常警報装置
JPS63133201A (ja) 1986-11-25 1988-06-06 Mitsubishi Electric Corp 車両用制御装置
US4953085A (en) 1987-04-15 1990-08-28 Proprietary Financial Products, Inc. System for the operation of a financial account
DE3816930A1 (de) 1988-05-11 1989-11-23 Heribert Hiendl Rueckbiegefaehiger betonstahl
US4924418A (en) 1988-02-10 1990-05-08 Dickey-John Corporation Universal monitor
JPH0718779B2 (ja) 1988-02-16 1995-03-06 富士重工業株式会社 車輌診断装置
JPH0776725B2 (ja) 1988-02-18 1995-08-16 富士重工業株式会社 車輌診断装置
JPH0718780B2 (ja) 1988-03-29 1995-03-06 富士重工業株式会社 車輌診断システム
GB8813066D0 (en) 1988-06-02 1988-07-06 Pi Research Ltd Vehicle data recording system
US4937763A (en) 1988-09-06 1990-06-26 E I International, Inc. Method of system state analysis
JPH0776736B2 (ja) 1988-09-28 1995-08-16 富士重工業株式会社 車輌診断システム
JPH0776737B2 (ja) 1988-10-21 1995-08-16 富士重工業株式会社 車輌診断システム
US5067099A (en) 1988-11-03 1991-11-19 Allied-Signal Inc. Methods and apparatus for monitoring system performance
US5009833A (en) 1989-01-11 1991-04-23 Westinghouse Electric Corp. Expert system for surveillance, diagnosis and prognosis of plant operation
US5010487A (en) 1989-03-02 1991-04-23 Coltec Industries Inc. Computer-based engine diagnostic method
EP0392411B2 (en) 1989-04-14 1999-01-07 Hitachi, Ltd. A control apparatus for automobiles
US4975685A (en) 1989-05-08 1990-12-04 General Motors Corporation Guide path short detector
DE3923432C2 (de) 1989-07-15 1997-07-17 Bodenseewerk Geraetetech Einrichtung zur Erzeugung von Meßsignalen mit einer Mehrzahl von Sensoren
US4990885A (en) 1989-10-11 1991-02-05 Navistar International Transportation Corp. Auxiliary battery monitor
JPH03180968A (ja) 1989-12-08 1991-08-06 Hitachi Ltd データベース検索方法およびこれを用いる書式付き文書出力方法
DE69133020T2 (de) 1990-02-19 2002-09-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Fernsteuerungsmethode für fotografische Geräte
US5402521A (en) 1990-02-28 1995-03-28 Chiyoda Corporation Method for recognition of abnormal conditions using neural networks
US5164895A (en) 1990-03-16 1992-11-17 Westinghouse Electric Corp. Neutron flux mapping system for nuclear reactors
US5262941A (en) 1990-03-30 1993-11-16 Itt Corporation Expert credit recommendation method and system
US5187735A (en) 1990-05-01 1993-02-16 Tele Guia Talking Yellow Pages, Inc. Integrated voice-mail based voice and information processing system
US5063513A (en) 1990-06-15 1991-11-05 Nartron Corporation Vehicle preheater control
US5309139A (en) 1990-08-03 1994-05-03 Austin Charles W Vehicle monitoring system
US5214582C1 (en) 1991-01-30 2001-06-26 Edge Diagnostic Systems Interactive diagnostic system for an automobile vehicle and method
GB2253933B (en) 1991-03-21 1995-04-26 Mars Inc Device for routing coins
US5255208A (en) 1991-08-08 1993-10-19 Aeg Westinghouse Transportation Systems, Inc. On-line processor based diagnostic system
US5257190A (en) 1991-08-12 1993-10-26 Crane Harold E Interactive dynamic realtime management system for powered vehicles
US5361336A (en) 1991-11-21 1994-11-01 Hewlett-Packard Company Method for controlling an instrument through a common instrument programming interface
US5680541A (en) 1991-12-16 1997-10-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Diagnosing method and apparatus
US5459675A (en) 1992-01-29 1995-10-17 Arch Development Corporation System for monitoring an industrial process and determining sensor status
US5629872A (en) 1992-01-29 1997-05-13 Arch Development Corporation System for monitoring an industrial process and determining sensor status
US5239462A (en) 1992-02-25 1993-08-24 Creative Solutions Groups, Inc. Method and apparatus for automatically determining the approval status of a potential borrower
US5774882A (en) 1992-03-12 1998-06-30 Keen; Regina D. Credit approval system
US5387783A (en) 1992-04-30 1995-02-07 Postalsoft, Inc. Method and apparatus for inserting and printing barcoded zip codes
US5442553A (en) 1992-11-16 1995-08-15 Motorola Wireless motor vehicle diagnostic and software upgrade system
JP3186866B2 (ja) 1992-11-20 2001-07-11 株式会社東芝 構造部材の劣化・損傷予測方法およびその予測装置
US6002839A (en) 1992-11-24 1999-12-14 Pavilion Technologies Predictive network with graphically determined preprocess transforms
US5544320A (en) 1993-01-08 1996-08-06 Konrad; Allan M. Remote information service access system based on a client-server-service model
US5479574A (en) 1993-04-01 1995-12-26 Nestor, Inc. Method and apparatus for adaptive classification
US5386373A (en) 1993-08-05 1995-01-31 Pavilion Technologies, Inc. Virtual continuous emission monitoring system with sensor validation
US5822212A (en) 1993-08-06 1998-10-13 Fanuc Ltd Machining load monitoring system
US5940811A (en) 1993-08-27 1999-08-17 Affinity Technology Group, Inc. Closed loop financial transaction method and apparatus
AU687880B2 (en) 1993-08-27 1998-03-05 Decisioning.Com, Inc. Closed loop financial transaction method and apparatus
US5930776A (en) 1993-11-01 1999-07-27 The Golden 1 Credit Union Lender direct credit evaluation and loan processing system
US5611052A (en) 1993-11-01 1997-03-11 The Golden 1 Credit Union Lender direct credit evaluation and loan processing system
EP0660043B1 (de) 1993-12-24 1995-07-05 Landis & Gyr Technology Innovation AG Steuereinrichtung zur Betätigung von Schalteinrichtungen nach einem Zeitprogramm
US5704029A (en) 1994-05-23 1997-12-30 Wright Strategies, Inc. System and method for completing an electronic form
US5481674A (en) 1994-06-20 1996-01-02 Mahavadi; Manohar R. Method and apparatus mapping the physical topology of EDDI networks
US5502543A (en) 1994-06-28 1996-03-26 Xerox Corporation System for collecting statistical data on remotely monitored machines
JPH0822403A (ja) 1994-07-11 1996-01-23 Fujitsu Ltd 計算機システムの監視装置
US5596507A (en) 1994-08-15 1997-01-21 Jones; Jeffrey K. Method and apparatus for predictive maintenance of HVACR systems
US5797133A (en) 1994-08-31 1998-08-18 Strategic Solutions Group, Inc Method for automatically determining the approval status of a potential borrower
DE69515096T2 (de) 1994-10-18 2000-07-20 Neles Controls Oy, Helsinki Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung eines Fehlers einer Steuerventilanordnung in einem Regelkreis
US5835902A (en) 1994-11-02 1998-11-10 Jannarone; Robert J. Concurrent learning and performance information processing system
US5671635A (en) 1994-11-14 1997-09-30 Westinghouse Electric Corporation Method and apparatus for monitoring of spring pack displacement of a motor-operated valve
JPH0973313A (ja) 1995-02-09 1997-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 製造計画立案方法および製造計画立案装置
US5696907A (en) 1995-02-27 1997-12-09 General Electric Company System and method for performing risk and credit analysis of financial service applications
US5727163A (en) 1995-03-30 1998-03-10 Amazon.Com, Inc. Secure method for communicating credit card data when placing an order on a non-secure network
US5699403A (en) 1995-04-12 1997-12-16 Lucent Technologies Inc. Network vulnerability management apparatus and method
US5774883A (en) 1995-05-25 1998-06-30 Andersen; Lloyd R. Method for selecting a seller's most profitable financing program
US5708780A (en) 1995-06-07 1998-01-13 Open Market, Inc. Internet server access control and monitoring systems
US5867118A (en) 1995-06-07 1999-02-02 Lockheed Martin Corporation Apparatus for and method of classifying patterns
US5819236A (en) 1995-06-12 1998-10-06 Carreker-Antinori, Inc. System and method for providing advance notification of potential presentment returns due to account restrictions
US5774379A (en) 1995-07-21 1998-06-30 The University Of Chicago System for monitoring an industrial or biological process
US5663894A (en) 1995-09-06 1997-09-02 Ford Global Technologies, Inc. System and method for machining process characterization using mechanical signature analysis
US5878403A (en) 1995-09-12 1999-03-02 Cmsi Computer implemented automated credit application analysis and decision routing system
US5761090A (en) 1995-10-10 1998-06-02 The University Of Chicago Expert system for testing industrial processes and determining sensor status
US6088686A (en) 1995-12-12 2000-07-11 Citibank, N.A. System and method to performing on-line credit reviews and approvals
US5761640A (en) 1995-12-18 1998-06-02 Nynex Science & Technology, Inc. Name and address processor
US5724254A (en) 1996-01-18 1998-03-03 Electric Power Research Institute Apparatus and method for analyzing power plant water chemistry
JP2735064B2 (ja) 1996-01-31 1998-04-02 日本電気株式会社 波形解析装置
US5745654A (en) 1996-02-13 1998-04-28 Hnc Software, Inc. Fast explanations of scored observations
US5956664A (en) 1996-04-01 1999-09-21 Cairo Systems, Inc. Method and apparatus for monitoring railway defects
US6014645A (en) 1996-04-19 2000-01-11 Block Financial Corporation Real-time financial card application system
US5848396A (en) 1996-04-26 1998-12-08 Freedom Of Information, Inc. Method and apparatus for determining behavioral profile of a computer user
US5805442A (en) 1996-05-30 1998-09-08 Control Technology Corporation Distributed interface architecture for programmable industrial control systems
US5987434A (en) 1996-06-10 1999-11-16 Libman; Richard Marc Apparatus and method for transacting marketing and sales of financial products
US6246972B1 (en) 1996-08-23 2001-06-12 Aspen Technology, Inc. Analyzer for modeling and optimizing maintenance operations
US5819291A (en) 1996-08-23 1998-10-06 General Electric Company Matching new customer records to existing customer records in a large business database using hash key
US5963884A (en) 1996-09-23 1999-10-05 Machine Xpert, Llc Predictive maintenance system
US5970430A (en) 1996-10-04 1999-10-19 Fisher Controls International, Inc. Local device and process diagnostics in a process control network having distributed control functions
US5966699A (en) 1996-10-11 1999-10-12 Zandi; Richard System and method for conducting loan auction over computer network
US5791147A (en) 1996-10-28 1998-08-11 Basic Resources, Inc. Power plant performance management systems and methods
US6603487B1 (en) 1996-10-31 2003-08-05 International Business Machines Corporation System for electronically developing and processing a document
US5905989A (en) 1996-11-27 1999-05-18 Bently Nevada Corporation Knowledge manager relying on a hierarchical default expert system: apparatus and method
US5753805A (en) 1996-12-02 1998-05-19 General Motors Corporation Method for determining pneumatic states in an internal combustion engine system
US5714683A (en) 1996-12-02 1998-02-03 General Motors Corporation Internal combustion engine intake port flow determination
US5950179A (en) 1996-12-03 1999-09-07 Providian Financial Corporation Method and system for issuing a secured credit card
US5961560A (en) 1996-12-19 1999-10-05 Caterpillar Inc. System and method for managing access of a fleet of mobile machines to a service resource
US5790977A (en) 1997-02-06 1998-08-04 Hewlett-Packard Company Data acquisition from a remote instrument via the internet
US5995911A (en) 1997-02-12 1999-11-30 Power Measurement Ltd. Digital sensor apparatus and system for protection, control, and management of electricity distribution systems
US5819029A (en) 1997-02-20 1998-10-06 Brittan Communications International Corp. Third party verification system and method
JP3507270B2 (ja) 1997-02-20 2004-03-15 株式会社日立製作所 ネットワーク管理システム、ネットワーク機器、ネットワーク管理方法およびネットワーク管理ツール
US5970478A (en) 1997-03-12 1999-10-19 Walker Asset Management Limited Partnership Method, apparatus, and program for customizing credit accounts
US6013108A (en) 1997-03-18 2000-01-11 Endevco Corporation Intelligent sensor system with network bus
US5930779A (en) 1997-03-25 1999-07-27 Mci Communications Corporation Web based system and method to automate storage of power plant data and calculation of battery reserves
US5832465A (en) 1997-04-07 1998-11-03 General Electric Company Method for building a self-learning evidential reasoning system
CA2207670A1 (fr) 1997-05-29 1998-11-29 Andre Marguinaud Procede de synthese d'un filtre numerique a reponse impulsionnelle finie et filtre obtenu selon le procede
US5845627A (en) 1997-05-30 1998-12-08 General Motors Corporation Internal combustion engine pneumatic state estimator
JPH10339630A (ja) 1997-06-10 1998-12-22 Mitsutoyo Corp 三次元測定システム
US6131076A (en) 1997-07-25 2000-10-10 Arch Development Corporation Self tuning system for industrial surveillance
WO1999006563A1 (en) 1997-07-30 1999-02-11 Emory University Novel bone mineralization proteins, dna, vectors, expression systems
US5940812A (en) 1997-08-19 1999-08-17 Loanmarket Resources, L.L.C. Apparatus and method for automatically matching a best available loan to a potential borrower via global telecommunications network
US6112190A (en) 1997-08-19 2000-08-29 Citibank, N.A. Method and system for commercial credit analysis
US5960411A (en) 1997-09-12 1999-09-28 Amazon.Com, Inc. Method and system for placing a purchase order via a communications network
US5995947A (en) 1997-09-12 1999-11-30 Imx Mortgage Exchange Interactive mortgage and loan information and real-time trading system
US6000832A (en) 1997-09-24 1999-12-14 Microsoft Corporation Electronic online commerce card with customer generated transaction proxy number for online transactions
US6076048A (en) 1997-09-26 2000-06-13 Betzdearborn, Inc. System and method for least squares filtering based leak flow estimation/detection using exponentially shaped leak profiles
US6026348A (en) 1997-10-14 2000-02-15 Bently Nevada Corporation Apparatus and method for compressing measurement data correlative to machine status
US6240372B1 (en) 1997-11-14 2001-05-29 Arch Development Corporation System for surveillance of spectral signals
US5987399A (en) 1998-01-14 1999-11-16 Arch Development Corporation Ultrasensitive surveillance of sensors and processes
AU2595399A (en) 1998-02-09 1999-08-23 Stephen Barone Motion detectors and occupancy sensors based on displacement detection
US6192352B1 (en) 1998-02-20 2001-02-20 Tennessee Valley Authority Artificial neural network and fuzzy logic based boiler tube leak detection systems
US6418431B1 (en) 1998-03-30 2002-07-09 Microsoft Corporation Information retrieval and speech recognition based on language models
US6119111A (en) 1998-06-09 2000-09-12 Arch Development Corporation Neuro-parity pattern recognition system and method
US6029890A (en) 1998-06-22 2000-02-29 Austin; Frank User-Specified credit card system
US6327574B1 (en) 1998-07-07 2001-12-04 Encirq Corporation Hierarchical models of consumer attributes for targeting content in a privacy-preserving manner
JP4308437B2 (ja) 1998-08-17 2009-08-05 アスペン テクノロジー インコーポレイテッド センサの性能確認装置および方法
US6245517B1 (en) 1998-09-29 2001-06-12 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Ratio-based decisions and the quantitative analysis of cDNA micro-array images
US6107919A (en) 1999-02-24 2000-08-22 Arch Development Corporation Dual sensitivity mode system for monitoring processes and sensors
US7386426B1 (en) 1999-04-30 2008-06-10 Smartsignal Corporation Method and system for nonlinear state estimation
WO2001001366A2 (en) 1999-06-25 2001-01-04 Telemonitor, Inc. Smart remote monitoring system and method
US7783507B2 (en) 1999-08-23 2010-08-24 General Electric Company System and method for managing a fleet of remote assets
US20110208567A9 (en) 1999-08-23 2011-08-25 Roddy Nicholas E System and method for managing a fleet of remote assets
US6571186B1 (en) 1999-09-14 2003-05-27 Textronix, Inc. Method of waveform time stamping for minimizing digitization artifacts in time interval distribution measurements
US6591296B1 (en) 1999-12-15 2003-07-08 General Electric Company Remote notification of machine diagnostic information utilizing a unique email address identifying the sensor, the associated machine, and the associated machine condition
US20030126258A1 (en) 2000-02-22 2003-07-03 Conkright Gary W. Web based fault detection architecture
US6421571B1 (en) 2000-02-29 2002-07-16 Bently Nevada Corporation Industrial plant asset management system: apparatus and method
EP1279104B1 (en) * 2000-03-09 2008-12-24 Smartsignal Corporation Generalized lensing angular similarity operator
US6609212B1 (en) 2000-03-09 2003-08-19 International Business Machines Corporation Apparatus and method for sharing predictive failure information on a computer network
US7739096B2 (en) 2000-03-09 2010-06-15 Smartsignal Corporation System for extraction of representative data for training of adaptive process monitoring equipment
US6865509B1 (en) 2000-03-10 2005-03-08 Smiths Detection - Pasadena, Inc. System for providing control to an industrial process using one or more multidimensional variables
US6917839B2 (en) 2000-06-09 2005-07-12 Intellectual Assets Llc Surveillance system and method having an operating mode partitioned fault classification model
US6609036B1 (en) 2000-06-09 2003-08-19 Randall L. Bickford Surveillance system and method having parameter estimation and operating mode partitioning
US6678639B2 (en) 2000-08-04 2004-01-13 Sun Microsystems, Inc. Automated problem identification system
US20030060808A1 (en) 2000-10-04 2003-03-27 Wilk Peter J. Telemedical method and system
AU2002213706A1 (en) 2000-10-26 2002-05-06 Triant Technologies Inc. Method for estimating and reducing uncertainties in process measurements
US6556939B1 (en) 2000-11-22 2003-04-29 Smartsignal Corporation Inferential signal generator for instrumented equipment and processes
US7233886B2 (en) * 2001-01-19 2007-06-19 Smartsignal Corporation Adaptive modeling of changed states in predictive condition monitoring
US6859739B2 (en) * 2001-01-19 2005-02-22 Smartsignal Corporation Global state change indicator for empirical modeling in condition based monitoring
US20020183971A1 (en) * 2001-04-10 2002-12-05 Wegerich Stephan W. Diagnostic systems and methods for predictive condition monitoring
US7539597B2 (en) * 2001-04-10 2009-05-26 Smartsignal Corporation Diagnostic systems and methods for predictive condition monitoring
US6975962B2 (en) * 2001-06-11 2005-12-13 Smartsignal Corporation Residual signal alert generation for condition monitoring using approximated SPRT distribution
US7089154B2 (en) 2001-08-09 2006-08-08 Rovsing Dynamics A/S Automatic machinery fault diagnostic method and apparatus
US7200613B2 (en) 2001-11-09 2007-04-03 Xerox Corporation Asset management system for network-based and non-network-based assets and information
US6892163B1 (en) 2002-03-08 2005-05-10 Intellectual Assets Llc Surveillance system and method having an adaptive sequential probability fault detection test
US6925357B2 (en) 2002-07-25 2005-08-02 Intouch Health, Inc. Medical tele-robotic system
US6795763B2 (en) 2002-10-30 2004-09-21 Visteon Global Technologies, Inc. Expert-type vehicle steering control system and method
US20040243636A1 (en) 2003-03-18 2004-12-02 Smartsignal Corporation Equipment health monitoring architecture for fleets of assets
US7734400B2 (en) 2003-07-24 2010-06-08 Honeywell International Inc. Fault detection system and method using augmented data and fuzzy logic
US7113890B2 (en) 2003-10-16 2006-09-26 Abb Inc. Method and apparatus for detecting faults in steam generator system components and other continuous processes
US7451003B2 (en) 2004-03-04 2008-11-11 Falconeer Technologies Llc Method and system of monitoring, sensor validation and predictive fault analysis
US20050261837A1 (en) * 2004-05-03 2005-11-24 Smartsignal Corporation Kernel-based system and method for estimation-based equipment condition monitoring
US7621141B2 (en) 2004-09-22 2009-11-24 York International Corporation Two-zone fuzzy logic liquid level control
US7640145B2 (en) 2005-04-25 2009-12-29 Smartsignal Corporation Automated model configuration and deployment system for equipment health monitoring
US7818131B2 (en) * 2005-06-17 2010-10-19 Venture Gain, L.L.C. Non-parametric modeling apparatus and method for classification, especially of activity state
US8275577B2 (en) * 2006-09-19 2012-09-25 Smartsignal Corporation Kernel-based method for detecting boiler tube leaks
US7844558B2 (en) * 2006-10-05 2010-11-30 Siemens Corporation Incremental learning of nonlinear regression networks for machine condition monitoring
US8311774B2 (en) 2006-12-15 2012-11-13 Smartsignal Corporation Robust distance measures for on-line monitoring
US7797259B2 (en) 2007-04-12 2010-09-14 Hrl Laboratories, Llc System for temporal prediction
US7630820B2 (en) * 2007-04-24 2009-12-08 Honeywell International Inc. Feedback control system and method that selectively utilizes observer estimates
CA2695450C (en) 2007-08-03 2016-10-18 Smartsignal Corporation Fuzzy classification approach to fault pattern matching
US8108136B2 (en) 2007-08-09 2012-01-31 Ford Global Technologies, Llc. Driver advisory system for fuel economy improvement of a hybrid electric vehicle
JP5048625B2 (ja) * 2008-10-09 2012-10-17 株式会社日立製作所 異常検知方法及びシステム
CA2787170C (en) * 2010-01-14 2018-05-08 Venture Gain LLC Multivariate residual-based health index for human health monitoring

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5764509A (en) * 1996-06-19 1998-06-09 The University Of Chicago Industrial process surveillance system
US6181975B1 (en) * 1996-06-19 2001-01-30 Arch Development Corporation Industrial process surveillance system
US6957172B2 (en) * 2000-03-09 2005-10-18 Smartsignal Corporation Complex signal decomposition and modeling
US7409320B2 (en) * 2000-03-09 2008-08-05 Smartsignal Corporation Complex signal decomposition and modeling
US6952662B2 (en) * 2000-03-30 2005-10-04 Smartsignal Corporation Signal differentiation system using improved non-linear operator
US7373283B2 (en) * 2001-02-22 2008-05-13 Smartsignal Corporation Monitoring and fault detection system and method using improved empirical model for range extrema
US7085675B2 (en) * 2002-02-06 2006-08-01 The University Of Chicago Subband domain signal validation
US7403869B2 (en) * 2002-11-04 2008-07-22 Smartsignal Corporation System state monitoring using recurrent local learning machine

Also Published As

Publication number Publication date
AU2012284497A1 (en) 2014-01-30
CN103842922B (zh) 2016-12-21
US20130024166A1 (en) 2013-01-24
KR20140058501A (ko) 2014-05-14
US8660980B2 (en) 2014-02-25
CN103842922A (zh) 2014-06-04
WO2013012534A1 (en) 2013-01-24
AU2012284497B2 (en) 2016-07-14
BR112014001227A2 (pt) 2017-02-21
CA2841997A1 (en) 2013-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6068468B2 (ja) 予測及び予知のための逐次的カーネル回帰モデリング方法
JP2014524094A (ja) パターン・シーケンスを持つカーネル回帰モデリングを用いる監視システム
US8620853B2 (en) Monitoring method using kernel regression modeling with pattern sequences
US9250625B2 (en) System of sequential kernel regression modeling for forecasting and prognostics
CN108628281B (zh) 异常检测系统及异常检测方法
US9235208B2 (en) System of sequential kernel regression modeling for forecasting financial data
JP5945350B2 (ja) 設備状態監視方法およびその装置
JP5538597B2 (ja) 異常検知方法及び異常検知システム
US20070088550A1 (en) Method for predictive maintenance of a machine
EP2333629A1 (en) Error detection method and system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150615

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150615

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170405

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170413

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170512