JP2014516107A - 改善されたtbn保持を有する潤滑組成物 - Google Patents

改善されたtbn保持を有する潤滑組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2014516107A
JP2014516107A JP2014513658A JP2014513658A JP2014516107A JP 2014516107 A JP2014516107 A JP 2014516107A JP 2014513658 A JP2014513658 A JP 2014513658A JP 2014513658 A JP2014513658 A JP 2014513658A JP 2014516107 A JP2014516107 A JP 2014516107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating
hydrocarbyl group
composition
oil
lubricating composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014513658A
Other languages
English (en)
Inventor
ラグズ, マリー ガリック
バージニア エー. カーリック,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lubrizol Corp
Original Assignee
Lubrizol Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lubrizol Corp filed Critical Lubrizol Corp
Publication of JP2014516107A publication Critical patent/JP2014516107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M133/12Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/16Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/38Heterocyclic nitrogen compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/38Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M133/40Six-membered ring containing nitrogen and carbon only
    • C10M133/42Triazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M167/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of a macromolecular compound, a non-macromolecular compound and a compound of unknown or incompletely defined constitution, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/026Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with tertiary alkyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/028Overbased salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/287Partial esters
    • C10M2207/289Partial esters containing free hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • C10M2215/065Phenyl-Naphthyl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/068Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having amino groups bound to polycyclic aromatic ring systems, i.e. systems with three or more condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/08Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/16Nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/221Six-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/223Five-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/28Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/046Overbasedsulfonic acid salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/10Inhibition of oxidation, e.g. anti-oxidants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/45Ash-less or low ash content
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/52Base number [TBN]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

本発明は、ジアリールアミン、アミノベンゼンおよび潤滑粘度の油を含有する潤滑組成物を提供する。さらに、本発明は、潤滑組成物の内燃機関における使用に関する。さらに、本発明は、TBN保持性を改善するための潤滑組成物の使用に関する。本発明は、(a)潤滑粘度の油、(b)アリール基の少なくとも1つが2つ以上の端部共有環を含むジアリールアミン(該ジアリールアミンは置換ジアリールアミンを含む)、および(c)前記(b)ジアリールアミンとは異なるアミノベンゼンを含有する、すなわち、これらを含む潤滑組成物を提供する。

Description

本発明は、ジアリールアミンとアミノベンゼンとを含む組成物、およびエンジン油などの潤滑剤におけるその使用に関する。特に、本発明は、酸コントロールを犠牲にすることなく、改善された塩基性の保持を提供する添加剤組成物を用いた低灰分潤滑組成物に関する。
潤滑剤が使用される装置の作動状態に潤滑剤が曝されることにより、特に、装置の作動により生成される副生成物に潤滑剤が曝されることにより、その使用中に潤滑剤の効果が劣るようになることが知られている。例えば、エンジン油は、一つには酸性副生成物および酸化促進副生成物へ曝されることにより、その使用中に効果が劣るようになる。これらの副生成物は、油を利用する内燃機関のような装置における燃料の不完全燃焼に起因する。これらの副生成物は、エンジン油そしてエンジンにも同様に、有害な効果をもたらす。これらの副生成物は、潤滑油に見出される炭化水素を酸化することがあり、カルボン酸および他の含酸素化合物を生成する。これらの酸化炭化水素および酸性炭化水素は、次いで、腐食、摩耗、および堆積などの問題を引き起こし得る。
そのような副生成物を中和するために、潤滑剤に塩基含有添加剤が添加され、エンジン油などの潤滑剤そして同様にエンジンなどの装置に対して副生成物が引き起こす害が低減される。過塩基性炭酸カルシウム清浄剤または過塩基性炭酸マグネシウム清浄剤は、これらの副生成物を中和して潤滑剤および装置の両方を保護するため、酸スカベンジャーとしてしばらくの間使用されてきた。しかしながら、過塩基性フェネート清浄剤および過塩基性スルホネート清浄剤は、硫酸灰分による測定(ASTM D874)で、金属を豊富に保持している。ディーゼルおよび乗用車の潤滑油のための新しい業界のアップグレードにより、硫酸灰分の量、ひいては、油中に許容される過塩基性清浄剤の量に対する制限がこれまで低減され続けている。
硫酸灰分を上昇させることなく、塩基含有添加剤の運用効果を拡張することができる添加剤が必要とされている。特に、潤滑剤中の酸の蓄積の影響を最小化し続けつつ、潤滑剤中の塩基性の保持を向上させることができる添加剤が必要である。
特許文献1(Kavanaghら、1945年12月11日)は、炭化水素油および成分を安定化させる組合せを含む組成物に関する。
特許文献2(Trautman、1945年2月6日)および特許文献3(Milton、1974年12月24日)は、酸化分解に対して安定化された潤滑剤に関する。
特許文献4(Coburnら、1972年2月15日)は、高性能の条件下で劣化に対する改善された耐性を有する潤滑剤組成物に関する。
特許文献5(Thompson、1956年11月20日)は、燃料、鉱油、および潤滑油などの有機化合物の安定剤としてのN−置換トリアルコキシアニリンの使用に関する。
特許文献6(Wulfers、1979年2月14日)は、水素化分解油の安定剤としてのジアルキルアニリンの使用に関する。
特許文献7(Prestonら、2010年9月23日)は、シールに害を引き起こさない塩基性の無灰アミン由来源としてのアントラニル酸誘導体の使用に関する。
特許文献8(Chengら、2010年6月24日)は、全塩基価(TBN)の無灰ブースターとしてN,N−ジアルキル化アニリンの誘導体を含む潤滑組成物に関する。
潤滑組成物中の酸化防止剤としてのフェニル−α−ナフチルアミン(PANA)およびその誘導体の使用は、十分に文献化されている。特許文献9(Randell、1968年12月3日)は、アルキル化PANAを製造する方法および潤滑組成物中の酸化防止剤としてのその使用に関する。最近の公開公報としては、アルキル化ジフェニルアミンとアルキル化PANAとの組合せを含む潤滑組成物に関する特許文献10(2009年5月6日)、酸化制御のためのアルキル化PANAとトリアゾールとの組合せを含む潤滑組成物に関する特許文献11(Ryanら、2010年4月22日)などがある。
端部共有環(edge−sharing ring)を有する二芳香族アミン系酸化防止剤は、特許文献12(Maら、2009年5月21日)および特許文献13(Maら、2009年5月21日)に既に記載されている。特許文献13は、無灰酸化防止剤としてのジヒドロアクリダン誘導体に関する。
選択されたジアリールアミン類とアントラニル酸などのアミノベンゼン類との組合せを含む潤滑組成物が、改善されたTBN保持性を提供することが今や発見された。意外にも、これは、エンジン油などの潤滑剤中の酸の蓄積の有害な効果を増大させることなく達成することができる。
米国特許第2,390,943号明細書 米国特許第2,369,090号明細書 米国特許第3,856,690号明細書 米国特許第3,642,632号明細書 米国特許第2,771,368号明細書 米国特許第4,234,434号明細書 国際公開第2010/107882号 米国特許出願公開第2010/0160195号明細書 米国特許第3,414,618号明細書 欧州特許出願公開第2055763号明細書 米国特許出願公開第2010/0099589号明細書 米国特許出願公開第2009/0131293号明細書 米国特許出願公開第2009/0131290号明細書
本発明は、(a)潤滑粘度の油、(b)アリール基の少なくとも1つが2つ以上の端部共有環を含むジアリールアミン(該ジアリールアミンは置換ジアリールアミンを含む)、および(c)前記(b)ジアリールアミンとは異なるアミノベンゼンを含有する、すなわち、これらを含む潤滑組成物を提供する。本発明の潤滑組成物は、摩耗、腐食または堆積の害を引き起こすことなく、TBN消費割合を低減するTBNの無灰源を提供する。また、本発明は、エンジン油潤滑剤、特に低レベルの硫酸灰分を有する潤滑剤におけるTBN保持を改善する方法にも関する。
また、本発明は、(a)潤滑粘度の油、(b)式(I):
Figure 2014516107
(式中、RおよびRは、それらが結合している炭素原子と共に、一緒になって、5、6または7員環を形成する部分であり;RおよびRは、独立して、水素、ヒドロカルビル基、または、それらが結合している炭素原子と共に、5、6または7員環を形成する部分であり;RおよびRは、独立して、水素、ヒドロカルビル基、または、それらが結合している炭素原子と共に、環を形成する部分であり、あるいは、それらが結合している環との間の直接結合を表し;Rは、水素またはヒドロカルビル基である。)
のジアリールアミン、および(c)式(II):
Figure 2014516107
(式中、RおよびRは、独立して、水素;ヒドロカルビル基;一緒になって結合して環を形成するヒドロカルビル基;−CHCHCN;−(CHCHR−O−)H(ここで、Rは水素またはヒドロカルビル基であり、yは1から20である);または−CHCHC(O)XR(ここで、Xは−O−、−S−または−NR−であり、Rは、それぞれ、独立して、水素またはヒドロカルビル基である)であり;R、RおよびRは、独立て、水素、ヒドロカルビル基、アルコキシ基、またはアシル誘導体(すなわち、アシル基)−C(X)A(ここで、Xは酸素または硫黄であり、AはX−R(ここで、Xは酸素または硫黄であり、Rはヒドロカルビル基である)である)である)
のアミノベンゼンを含む潤滑組成物を提供する。
本発明は、前記添加剤を含有する潤滑組成物であって、全硫酸灰分が潤滑組成物の1.5重量%以下であり、リン含有量が潤滑組成物の0.12重量%以下であり、および/または、硫黄含有量が潤滑組成物の0.4重量%以下である、潤滑組成物を提供する。
種々の好ましい特徴および実施形態が非限定的説明によって以下に記載される。
本発明は、(a)潤滑粘度の油、(b)アリール基の少なくとも1つが2つ以上の端部共有環を含む置換ジアリールアミン、および(c)(b)とは異なるアミノベンゼン化合物を含む潤滑組成物を提供する。
潤滑粘度の油
開示される技術の1つの構成要素は、潤滑粘度の油である。本発明の潤滑油組成物に用いられる基油は、the American Petroleum Institute (API) Base Oil Interchangeability Guidelines(米国石油協会(API)基油互換ガイドライン)で指定されるような、グループI〜Vにおける基油のいずれかから選択することができる。5つの基油グループは次のとおりである。
基油の種類 硫黄分(%) 飽和分(%) 粘度指数
グループI >0.03 および/または <90 80から120
グループII ≦0.03 および ≧90 80から120
グループIII ≦0.03 および ≧90 ≧120
グループIV 全てポリアルファオレフィン(PAO)
グループV グループI、II、IIIまたはIVに含まれない他の全て。
1つの実施形態では、本技術で使用される基油は、ASTM D2007により、300ppm未満の硫黄分および/または少なくとも90%の飽和分含有量を有する。特定の実施形態では、基油は、少なくとも95または少なくとも115の粘度指数を有する。1つの実施形態において、本発明の基油は、少なくとも120の粘度指数を有し、ポリアルファオレフィンであり、またはそのような材料の混合物から構成される。
グループI、IIおよびIIIは、鉱油基材ストックである。潤滑粘度の油は、そして、天然または合成の潤滑油およびそれらの混合物を含み得る。鉱油と合成油、特にポリアルファオレフィン油およびポリエステル油の混合物が、しばしば使用される。
天然油としては、動物油および植物油(例えばヒマシ油、ラード油、および他の植物酸エステル)ならびに液体石油およびパラフィン系、ナフテン系または混合パラフィン−ナフテン系タイプの溶媒処理または酸処理された鉱物性潤滑油が挙げられる。水素化処理油もしくは水素化分解油は、有用な潤滑粘度の油の範囲内に含まれる。
石炭または頁岩に由来する潤滑粘度の油もまた有用である。合成潤滑油としては、重合オレフィンおよびインターポリマー化オレフィンならびにそれらの混合物、アルキルベンゼン、ポリフェニル(例えば、ビフェニル、テルフェニルおよびアルキル化ポリフェニル)、アルキル化ジフェニルエーテルおよびアルキル化ジフェニルスルフィドならびにそれらの誘導体、類似体および同族体などの炭化水素油およびハロ置換炭化水素油が挙げられる。アルキレンオキシド重合体およびアルキレンオキシドインターポリマーおよびそれらの誘導体、ならびに末端ヒドロキシル基が例えばエステル化またはエーテル化により修飾されたものも、他のクラスの用いることができる公知の合成潤滑油を構成する。使用できる合成潤滑油の他の好適なクラスは、ジカルボン酸のエステルおよびC5−C12モノカルボン酸とポリオールもしくはポリオールエーテルから作製されたものを含む。
他の好適な合成潤滑油としては、リン含有酸の液体エステル、ポリマー性テトラヒドロフラン、ケイ素系油、例えばポリアルキルシロキサン油、ポリアリールシロキサン油、ポリアルコキシシロキサン油もしくはポリアリールオキシシロキサン油などおよびシリケート油が挙げられる。
水素処理ナフテン油も公知であり使用することができる。フィッシャー−トロプシュ反応によって製造されたものなどの合成油を使用することができ、典型的には水素異性化されたフィッシャー−トロプシュ炭化水素またはワックスでもよい。1つの実施形態では、油は、フィッシャー−トロプシュGTL(gas−to−liquid)合成法により調製することができ、他のGTL油でもよい。
前記したタイプの天然または合成の未精製油、精製油および再精製油(ならびにこれらの2つ以上の混合物)は、本発明の組成物に使用することができる。未精製油は、さらなる精製処理なしで天然源または合成源から直接得られたものである。精製油は、それらが1つ以上の特性を改善するために1つ以上の精製工程でさらに処理されたことを除いては、未精製油と同様である。再精製油は、業務で既に使用された精製油に適用される、精製油を得るのに使用される方法と同様の方法によって得られる。このような再精製油は、しばしば、使用済み添加剤および油分解生成物の除去のための技術によってさらに処理される。
完全に配合された潤滑剤の油量は、一般に、残りの添加剤が考慮された後に100パーセントに等しくなるような残りの量である。典型的には、これは60〜99重量%、または70〜97重量%、または80〜95重量%、または85〜93重量%であってもよい。開示された技術は、濃縮物として適用されてもよく、その場合には、油の量は、典型的には減少し、他の成分の濃度が対応して増加する。このような場合、油の量は30〜70重量%、または40〜60重量%でもよい。
置換ジアリールアミン添加剤
本発明の潤滑組成物は、アリール基の少なくとも1つが2つ以上の端部共有環を含むジアリールアミンを含有する。端部共有環は、2つ以上の環状基が、フェニル−α−ナフチルアミンおよび類似の誘導体に見出すことができるような2つの隣接する原子を共有する構造であり、これらの全ては、本明細書ではジアリールアミンという。これらの添加剤は潤滑添加剤として使用することができ、式(I):
Figure 2014516107
(式中、RおよびRは、それらが結合している炭素原子と共に、一緒になって、5、6または7員環(炭素環または環状ヒドロカルビレン環など)を形成する部分であり;RおよびRは、独立して、水素、ヒドロカルビル基、または、それらが結合している炭素原子と共に、5、6または7員環(炭素環または環状ヒドロカルビレン環など)を形成する部分であり;RおよびRは、独立して、水素、ヒドロカルビル基、または、それらが結合している炭素原子と共に、環を形成する部分(典型的にはヒドロカルビル部分)であり、あるいは、上記環の間の炭素ゼロの結合または直接結合を表し;Rは、水素またはヒドロカルビル基である。)
で記載されるものが含まれる。
前記ヒドロカルビル基は、それぞれ独立に、1から20個の炭素原子、または6から12個の炭素原子、または8から10個の炭素原子を含有してよく、あるいは、1から6個、1から4個、1から2個、または1個の炭素原子を含有してよい。
1つの実施形態では、ジアリールアミンはN−フェニル−ナフチルアミン(PNA)である。PNAは、式(1a):
Figure 2014516107
で表わすことができる。ナフチル基は1(またはα)位、または2(またはβ)位で結合することができる。1つの実施形態では、PNAはフェニル−α−ナフチルアミン(PANA)である。
1つの実施形態では、ジアリールアミンはアルキル化フェニル−α−ナフチルアミン(APANA)である。APANAは、式(1b):
Figure 2014516107
(式中、RおよびRは、独立して、水素、または6から16個の炭素原子のヒドロカルビル基であって、RとRの少なくとも1つは水素ではなく;RおよびRは、独立して、水素、6から16個の炭素原子のヒドロカルビル基であるか、またはそれらが結合する炭素原子と共に、一緒になって5、6もしくは7員環を形成する)
で表わされる。1つの実施形態では、式(Ib)のAPANAは、RがC8ヒドロカルビル基であり、R、RおよびRが水素であるモノアルキル化誘導体を含む。
別の実施形態では、ジアリールアミンは、式(Ic):
Figure 2014516107
(式中、RおよびRは前記で定義した通りである)
で表わされ得る。
別の実施形態では、ジアリールアミン化合物は、一般式(Id):
Figure 2014516107
(式中、Rは前記で定義した通りであり;RおよびRは、独立して、水素、ヒドロカルビル基であるか、または一緒になってジヒドロアクリダン(dihydroacridan)などの環を形成してもよく;nは1または2であり;YおよびZは、独立して、炭素、またはN、OおよびSなどのヘテロ原子を表わす)
を有するものを含む。
特定の実施形態では、式(Id)の化合物は、さらに、N−アリル基、例えば式(Ie):
Figure 2014516107
の化合物を含む。
1つの実施形態では、ジアリールアミンは、式(If):
Figure 2014516107
(式中、R、R、RおよびRは前記で定義した通りであり;RおよびRは、独立して、水素または1から20個の炭素原子のヒドロカルビル基である)
のジヒドロアクリダン誘導体である。
1つの実施形態では、式(1)のジアリールアミンは、RおよびRがアリール環の間の直接(または炭素ゼロ)結合を表わすように選ばれる。その結果は、式(Ig):
Figure 2014516107
(式中、R、R、RおよびRは前記に定義した通りである)
のカルバゾールである。
本発明のジアリールアミン添加剤は、本発明の重量基準で、0.1%から10%、0.35%から5%、または0.5%から2%でさえ存在してよい。
アミノベンゼン化合物
本発明の潤滑組成物は、N,N−ジアルキルアニリンまたはアントラニル酸エステルおよび同様の添加剤などの、前記したジアリールアミン化合物(b)とは異なるアミノベンゼン化合物を含有し、それらの全てを本明細書ではアミノベンゼン化合物という。(b)とは異なるアミノベンゼンは、典型的には、前記で定義した(b)の置換されたジアリールアミン化合物の定義の範囲内に収まらないアミノベンゼン化合物を意味する。用語「アミノベンゼン」は、ベンゼン環上に置換基を有するものを含む置換されたアミノベンゼンを包含することを意図するものである。これらの添加剤は、潤滑添加剤として使用でき、式(II):
Figure 2014516107
(式中、RおよびRは、独立して、水素;ヒドロカルビル基;一緒になって結合して環を形成するヒドロカルビル基;−CHCHCN;−(CHCHR−O−)H(ここで、Rは水素またはヒドロカルビル基であり、yは1から20である);または−CHCHC(O)XR(もしくは、−CHCHRC(O)XRであり、ここで、Rはヒドロカルビル基である)(ここで、Xは−O−、−S−または−NR−であり、Rは、それぞれ、独立して、水素またはヒドロカルビル基である)であり;R、RおよびRは、独立して、水素、ヒドロカルビル基、アルコキシ基、またはアシル誘導体−C(X)A(ここで、Xは酸素または硫黄であり、AはX−R(ここで、Xは酸素または硫黄であり、Rはヒドロカルビル基である)である)である)
で記載されるものを含む。本明細書に記載のヒドロカルビル基は、それぞれ独立して、1から20個の炭素原子、または6から12個の炭素原子、または8から10個の炭素原子を含有してよく、あるいは、1から6個、1から4個、1から2個、または1個の炭素原子を含有してもよい。
1つの実施形態では、アミノベンゼン化合物はモノアリールアミンである。式(II)のアミノベンゼンは、RおよびRが、独立して、水素またはヒドロカルビル基であって、RおよびRのいずれもが、アミノベンゼンの窒素原子に直接結合したアリール環を含まないように選択され得る。
前記のヒドロカルビル基は、それぞれ独立して、1から20個の炭素原子、または1、2、4、5または6個の炭素原子から20、18、16、12、10または8個までの炭素原子を含有してもよい。
1つの実施態様では、アミノベンゼン化合物は、式(IIa):
Figure 2014516107
(式中、Xは酸素または硫黄であり;AはX−R(ここで、Xは酸素または硫黄であり、Rはヒドロカルビル基である)であり;RおよびRは、独立して、水素;ヒドロカルビル基;一緒になって結合して環を形成するヒドロカルビル基;−CHCHCN;または−CHCHC(O)XR(ここで、Xは−O−、−S−または−NR−であり、Rは水素またはヒドロカルビル基または−(CHCHR−O−)H(ここで、Rは水素またはヒドロカルビル基であり、yは1から20である))であり;RおよびRは、独立して、水素、ヒドロカルビル基であるか、または一緒になって環を形成する)
で記載されるアントラニル酸誘導体であってもよい。
いくつかの実施形態では、本発明のアントラニル酸誘導体は、4−(ジアルキルアミノ)安息香酸および/または4−(アルキルアミノ)安息香酸から、該酸を必要に応じて触媒の存在下でアルコールと反応させることにより、誘導される。適切な酸の例としては、限定されないが、4−(ジメチルアミノ)安息香酸、4−(ジエチルアミノ)安息香酸、4−(ジプロピルアミノ)安息香酸、4−(メチルアミノ)安息香酸、4−(エチルアミノ)安息香酸、4−(プロピルアミノ)安息香酸、またはそれらの任意の組合せが挙げられる。他の実施形態において、本発明の添加剤は、3−(ジアルキルアミノ)安息香酸および/または3−(アルキルアミノ)安息香酸から、該酸を必要に応じて触媒の存在下でアルコールと反応させることにより、誘導される。適切な酸の例としては、限定されないが、3−(ジメチルアミノ)安息香酸、3−(ジエチルアミノ)安息香酸、3−(ジプロピルアミノ)安息香酸、3−(メチルアミノ)安息香酸、3−(エチルアミノ)安息香酸、3−(プロピルアミノ)安息香酸、またはそれらの任意の組合せが挙げられる。
1つの実施形態では、アミノベンゼン化合物は、式(IIb):
Figure 2014516107
(ここで、RおよびRは、独立して、水素、ヒドロカルビル基であるか、またはそれらが結合する炭素原子と共に、5、6または7員環を形成し;Rはヒドロカルビル基である)
のアントラニル酸誘導体である。
前記の実施形態のいずれにおいても、Rは、(i)少なくとも8個の炭素原子を含有するヒドロカルビル基;(ii)少なくとも1つの分岐点を含有するヒドロカルビル基;(iii)完全飽和アルキル基;または(iv)それらの1つ以上の実施形態のいずれかの組合せであってよい。
他の実施形態では、アントラニル酸エステルは、アルコールと、窒素含有環および芳香族環からなるヘテロ二環式芳香族化合物であって、該窒素含有環は2位および4位に基を有し、該環は、また追加の酸素原子を典型的には基間において含有する、ヘテロ二環式芳香族化合物との反応生成物として記載することもできる。芳香族環は、該環中の炭素原子に結合した四つまでの置換基を有してよい。これらの置換基はヒドロカルビル基でよい。1つの実施形態では、芳香族環には置換基は存在しない。好適なヘテロ二環式芳香族化合物は、イサト酸無水物である。いくつかの実施形態では、本発明のアントラニル酸エステル添加剤は、前記の式のいずれかに記載されているように、イサト酸無水物から誘導され、または誘導可能である。
アルコールとヘテロ二環式芳香族化合物との反応は、NaOHなどの塩基性触媒の存在下で行うことができる。
適当なアルコールは、式R−OH(ここで、Rは前記で定義したヒドロカルビル基である)で記載することができる。いくつかの実施形態では、アルコールおよび/またはアルコール中のR基は、エステル生成物に油溶性を付与するように選択される。
いくつかの実施形態において、アントラニル酸誘導体を調製するために使用されるアルコールは、1から4個、2から10個、3から6個、または8から10個の炭素原子を含有してよい直鎖アルコールの混合物である。いくつかの実施形態では、添加剤を調製するために使用されるアルコールは、デシルアルコール;イソトリデシルアルコールおよび2,4,6,8−テトラメチル−ノナノールなどの必要に応じて1つ以上の分岐点を有するトリデシルアルコール;2−エチルヘキサノール;またはこれらの組合せである。他の実施形態では、使用されるアルコールは、1から24個、2から18個、4から14個、または6から12個の炭素原子を含有してよく、本明細書に記載されるアルコールのいずれをも互いに組み合わせて用いることができる。
いくつかの実施形態においては、アントラニル酸誘導体を調製するために使用されるアルコールは、2,4,6,8−テトラメチル−ノナノール、8から10個の炭素原子を含有してよい直鎖アルコールの混合物、2−エチルヘキサノール、またはこれらの組合せである。さらに他の実施形態では、使用されるアルコールは、2,4,6,8−テトラメチル−ノナノール、8から10個の炭素原子を含有してよい直鎖アルコールの混合物、またはこれらの組合せである。さらに他の実施形態では、アントラニル酸誘導体は2,4,6,8−テトラメチル−ノナノールから誘導される。
いくつかの実施形態においては、アントラニル酸誘導体は、イサト酸無水物と、2,4,6,8−テトラメチル−ノナノール、8から10個の炭素原子を含有してよい直鎖アルコールの混合物、2−エチルヘキサノール、またはそれらの組合せからなるアルコール成分とから誘導される。さらに他の実施形態では、添加剤は、イサト酸無水物と、2,4,6,8−テトラメチル−ノナノールおよび/または8から10個の炭素原子を含有してよい直鎖アルコールの混合物とから誘導される。
1つの実施形態では、アミノベンゼン化合物は、式(II)の化合物であってもよく、式中、RおよびRは、独立して、水素;ヒドロカルビル基;一緒になって結合して環を形成するヒドロカルビル基;−CHCHCN;または−CHCHC(O)XR(ここで、Xは−O−、−S−または−NR−であり、Rは、水素またはヒドロカルビル基である)であり;R、RおよびRは、独立して、水素、ヒドロカルビル基またはアルコキシ基であり、但し、R、R、R、RおよびRの少なくとも1つは水素ではない。
1つの実施形態では、アミノベンゼン化合物は、アニリンまたはN,N−ジアルキルアニリン(すなわち、RおよびRは、独立して、ヒドロカルビル基である)である。N−ヒドロカルビル基は、それぞれ独立して、1から20個の炭素原子、または1、2、4、5もしくは6個の炭素原子から20、18、16、12、10もしくは8個までの炭素原子を含有してもよい。さらなる実施形態では、N,N−ジアルキルアニリンは、好ましくは、アミノ基に対してパラ位で、アルコキシ基で置換されている(すなわち、R、RまたはRのいずれかがアルコキシ基である)。
アニリンは市販されている。N,N−ジアルキルアニリンは、アセトニトリル溶媒中で、トリエチルアミンの存在下で、2:1のモル比でアニリンとアルキルハライド(例えば、臭化アルキル)とを反応させることにより調製することができる。ヒドロカルビル基R’またはアルコキシ基のアニリン部分またはN,N−ジアルキレン部分への結合は、オレフィン、ハロゲン化オレフィンまたはそのヒドロハロゲン化類似体を、ルイス酸触媒(例えば、三フッ化ホウ素、および三フッ化ホウ素とエーテル類、フェノール類、フッ化水素との錯体、塩化アルミニウム、臭化アルミニウム、二塩化亜鉛)の存在下、アニリンまたはN,N−ジアルキルアニリンと反応させるフリーデル−クラフツ反応などの多数の周知の技術を使用して達成することができる。当業者には、アルキル化アニリンのための多数の同等に周知の方法が知られている。アニリンにアルコキシ置換基を提供するための方法もまた周知であり、そのような多くの方法は、例えば米国特許第5,493,055号に記載されている。
いくつかの実施形態では、置換アニリンは、N,N−ジヘキシルアニリン、パラ−エトキシ−N,N−ジヘキシルアニリン、オルト−メトキシ−N,N−ジヘキシルアニリン、N,N−ジメチルアニリン、N,N−ジエチルアニリン、N,N−ジプロピルアニリン、N,N−ジブチルアニリンから選択することができる。
後述するように、アミノベンゼン化合物は、特定量のTBNを付与する量で潤滑組成物中に存在してよい。前記した実施形態のいずれかと組み合わせて使用される他の実施形態では、添加剤は、0.5、1.0、1.2または2.0重量%、またはそれより多くの量で潤滑組成物中に存在してよい。さらに他の実施形態においては、添加剤は、0.5、1.0、1.2または2.0重量%の下限と、3.0、4.0、4.5または5.0重量%の上限を有する範囲内で存在する。
他の性能添加剤
いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、1つ以上の追加の添加剤を含有する。適切な追加の添加剤は、前記したアニリン誘導体とは異なる清浄剤である。
エンジン潤滑の分野で使用される大部分の従来の清浄剤は、本件技術のものとは異なり、塩基性金属含有化合物(金属水酸化物、金属酸化物または金属炭酸塩、典型的には、カルシウム、マグネシウム、亜鉛またはナトリウムのような金属に基づく)の存在から、それらの塩基性またはTBNの大部分もしくは全部を得ている。過塩基性塩もしくは超塩基性塩とも呼ばれるそのような金属性過塩基性清浄剤は、一般に、金属とそれと反応する特別の酸性有機化合物との化学量論による中和のために存在する量を超える金属の含有量によって特徴付けられる単相で均質なニュートン系である。過塩基性材料は、典型的には、酸性材料(典型的には、無機酸、または二酸化炭素などの低級カルボン酸)を、酸性有機化合物(基質とも呼ばれる)と化学量論的に過剰の金属塩基の混合物と、酸性有機基質用の1つの不活性な有機溶媒(例えば、鉱油、ナフサ、トルエン、キシレン)の反応媒体中で反応させることによって調製される。典型的には、フェノールまたはアルコールなどの少量の促進剤が存在し、場合によっては、少量の水が存在する。酸性有機基質は、通常、油中である程度の溶解度を提供するために十分な炭素原子数を有する。
このような従来の過塩基性材料およびそれらの調製方法は、当業者に周知である。スルホン酸、カルボン酸、フェノール、ホスホン酸およびこれらの任意の2つ以上の混合物の塩基性金属塩を作製するための技術を記載する特許としては、米国特許第2,501,731号;米国特許第2,616,905号;米国特許第2,616,911号;米国特許第2,616,925号;米国特許第2,777,874号;米国特許第3,256,186号;米国特許第3,384,585号;米国特許第3,365,396号;米国特許第3,320,162号;米国特許第3,318,809号;米国特許第3,488,284号;および米国特許第3,629,109号が挙げられる。サリキサレート清浄剤は、米国特許第6,200,936号に記載される。
過塩基性金属含有清浄剤は、非硫黄含有フェネート、硫黄含有フェネート、スルホネート、サリキサレート、サリチレートおよびそれらの混合物、またはそれらのホウ素化等価物からなる群から選択することができる。過塩基性清浄剤は、ホウ酸等のホウ素化剤(borating agent)でホウ素化する(borated)ことができる。
1つの実施形態では、過塩基性金属含有清浄剤は、フェネートの亜鉛、ナトリウム、カルシウムまたはマグネシウム塩、硫黄含有フェネート、スルホネート、サリキサレートまたはサリチレートでもよい。過塩基性サリキサレート、過塩基性フェネートおよび過塩基性サリチレートは、典型的には、180TBNから450TBNの全塩基価(ASTM D3896)を有する。過塩基性スルホネートは、典型的には、250から600または300から500の全塩基価を有する。過塩基性清浄剤は当該分野で公知である。1つの実施形態では、スルホネート清浄剤は、米国特許出願第2005−065045号の段落[0026]から段落[0037]に記載されているように、少なくとも8の金属比を有する主として直鎖のアルキルベンゼンスルホネート清浄剤であってよい。用語「金属比」は、酸性有機化合物の当量に対する金属の総当量の比率である。中性金属塩は、金属比1を有する。通常の塩に存在する量の4.5倍の金属を有する塩は、3.5当量過剰の金属、または4.5の比率を持つ。主として直鎖のアルキルベンゼンスルホネート清浄剤は、燃費向上を補助するために特に有用であり得る。いくつかの実施形態においては、直鎖アルキル基は、アルキル基の直鎖に沿ったいずれの場所でもベンゼン環に結合してよいが、多くの場合、直鎖の2、3または4位に、そしていくつかの例では、主に2位に結合してよい。
1つの実施形態では、過塩基性金属含有清浄剤は、カルシウムもしくはマグネシウム過塩基性清浄剤である。1つの実施形態では、潤滑組成物は、過塩基性スルホン酸カルシウム、過塩基性カルシウムフェネート、またはそれらの混合物を含む。過塩基性清浄剤は、少なくとも3の金属比を有するスルホン酸カルシウムを含んでもよい。
本発明の過塩基性清浄剤は、組成物の0.05重量%から5重量%の量で存在してよい。他の実施形態では、過塩基性清浄剤は、潤滑組成物の0.1重量%、0.3重量%または0.5重量%から3.2重量%、1.7重量%または0.9重量%まで存在してよい。同様に、過塩基性清浄剤は、1TBNから10TBNを潤滑組成物に提供するのに適した量で存在してよい。他の実施形態では、過塩基性洗浄剤は、1.5TBNまたは2TBNから3TBN、5TBNまたは7TBNまでを潤滑組成物に提供する量で存在する。
本発明の潤滑組成物は、必要に応じて、他の性能添加剤を含む。他の性能添加剤としては、金属不活性化剤、粘度調整剤、摩擦調整剤、摩耗防止剤、腐食防止剤、分散剤、分散性粘度調整剤(dispersant viscosity modifier)、極圧剤、酸化防止剤、発泡防止剤、解乳化剤、流動点降下剤、シール膨潤剤およびそれらの混合物のうちの少なくとも1つが挙げられる。典型的には、完全に配合された潤滑油は、これらの性能添加剤の1つ以上を含む。
別の添加剤は、分散剤である。分散剤は、潤滑剤の分野で周知であり、分散剤としては、無灰型分散剤およびポリマー性分散剤として知られているものが主に挙げられる。無灰型分散剤は、比較的高分子量の炭化水素鎖に結合した極性基によって特徴付けられる。典型的な無灰分散剤としては、コハク酸イミド分散剤としても知られているN−置換長鎖アルケニルコハク酸イミドなどの窒素含有分散剤が挙げられる。コハク酸イミド分散剤は、米国特許第4,234,435号および米国特許第3,172,892号にさらに十分に記載されている。別のクラスの無灰分散剤は、ヒドロカルビルアシル化剤と、グリセロール、ペンタエリトリトールまたはソルビトールなどの多価脂肪族アルコールとの反応によって調製される高分子量エステルである。このような材料は、米国特許第3,381,022号にさらに詳細に記載されている。別のクラスの無灰分散剤はマンニッヒ塩基である。これらは、より高分子量のアルキル置換フェノール、アルキレンポリアミン、およびホルムアルデヒドなどのアルデヒドの縮合により形成され、米国特許第3,634,515号にさらに詳細に記載されている。他の分散剤としては、ポリマーに分散性特性を付与する極性官能基を含有する一般的には炭化水素系のポリマーであるポリマー性分散性添加剤が挙げられる。分散剤は、また、種々の剤のいずれかとの反応によって後処理することができる。これらの剤には、尿素、チオ尿素、ジメルカプトチアジアゾール、二硫化炭素、アルデヒド、ケトン、カルボン酸、炭化水素置換コハク酸無水物、ニトリル、エポキシド、ホウ素化合物、およびリン化合物がある。このような処理を詳述する参考文献は、米国特許第4,654,403号に挙げられている。本件組成物中の分散剤の量は、典型的には、1から10重量%、または1.5から9.0%、または2.0から8.0%であってよく、これらは全て、油を含まない基準で表したものである。
別の成分は酸化防止剤である。酸化防止剤には、2つまたは3つのt−ブチル基を含むブチル置換フェノールを含み得るフェノール系酸化防止剤が包まれる。パラ位はまた、ヒドロカルビル基または2つの芳香環を架橋する基によって占められていてもよい。後者の酸化防止剤は、米国特許第6,559,105号に詳細に記載されている。酸化防止剤には、ノニル化ジフェニルアミンなどの芳香族アミンも含まれる。他の酸化防止剤としては、硫化オレフィン、チタン化合物およびモリブデン化合物が挙げられる。米国特許第4,285,822号は、例えば、モリブデンおよび硫黄含有組成物を含む潤滑油組成物を開示している。酸化防止剤の典型的な量は、当然のことながら、具体的な酸化防止剤およびその個々の有効性に依存するが、例示的な総量は0.01から5重量%、または0.15から4.5重量%、または0.2から4重量%であり得る。また、1つより多くの酸化防止剤が存在してもよく、これらの特定の組合せは、その組み合わせた全体的な効果において相乗的であり得る。
粘度向上剤(ときには粘度指数向上剤または粘度調整剤ともいう)を、本発明の組成物に含めることができる。粘度向上剤は、通常、ポリイソブテン、ポリ(メタ)アクリレート(PMA)およびポリ(メタ)アクリル酸エステル、水素化ジエンポリマー、ポリアルキルスチレン、エステル化スチレン−無水マレイン酸共重合体、水素化アルケニルアレーン−共役ジエン共重合体およびポリオレフィンを含むポリマーである。PMAは、異なるアルキル基を有するメタクリレートモノマーの混合物から調製される。アルキル基は、1から18個の炭素原子を含有する直鎖もしく分枝鎖の基のいずれであってもよい。ほとんどのPMAは、流動点降下剤であるばかりでなく、粘度調整剤でもある。
また、分散特性および/または酸化防止特性をも有する多官能性粘度向上剤が公知であり、必要に応じて使用することができる。分散性粘度調整剤(DVM)は、多機能添加剤の一例である。DVMは、典型的には、少量の窒素含有モノマーをアルキルメタクリレートと共重合させることによって調製され、分散性、粘度調整、流動点降下および分散性の何らかの組合せを有する添加剤をもたらす。ビニルピリジン、N−ビニルピロリドンおよびN,N’−ジメチルアミノエチルメタクリレートは、窒素含有モノマーの例である。1つ以上のアルキルアクリレートの重合もしくは共重合から得られるポリアクリレートも粘度調整剤として有用である。
分散性粘度調整剤には、例えば、無水マレイン酸およびアミンなどのアシル化剤で官能化されたエチレン−プロピレン共重合体、アミンで官能化されたポリメタクリレート、またはアミンと反応したスチレン−無水マレイン酸共重合体などの官能化ポリオレフィンが含まれ得る。分散性粘度調整剤のさらに詳細な説明は、国際公開WO2006/015130号または米国特許第4,863,623号;米国特許第6,107,257号;米国特許第6,107,258号;および米国特許第6,117,825号に記載されている。1つの実施形態では、分散性粘度調整剤には、米国特許第4,863,623号(第2欄の15行から第3欄の52行参照)または国際公開WO2006/015130号(2頁の段落[0008]および段落[0065]から[0073]に記載の調製例参照)に記載されているものも含まれ得る。
1つの実施態様においては、本発明の潤滑組成物は、さらに分散性粘度調整剤を含む。分散性粘度調整剤は、潤滑組成物の0重量%から15重量%、または0重量%から10重量%、または0.05重量%から5重量%、または0.2重量%から2重量%で存在してよい。
特定の実施形態では、分散剤または分散性粘度調整剤は、特定のタイプのアミンで官能化されたポリマーを含む。ポリマー性分散剤に使用されるアミンは、少なくとも2つ、または少なくとも3つ、または少なくとも4つの芳香族基を有するアミンであってもよく、例えば、4から10、または4から8つ、または4から6つの芳香族基、および少なくとも1つの第一級もしくは第二級アミノ基、あるいは少なくとも1つの第二級アミノ基を有するアミンでもよい。いくつかの実施形態では、アミンは、第一級アミノ基と少なくとも1つの第二級アミノ基の両方を含む。特定の実施形態においては、アミンは、少なくとも4つの芳香族基および少なくとも2つの第二級もしくは第三級アミノ基を含む。
別の添加剤は、摩耗防止剤である。摩耗防止剤の例としては、金属チオホスフェート、リン酸エステルおよびその塩、リン含有カルボン酸、エステル、エーテルおよびアミド、ならびにホスファイトなどのリン含有摩耗防止/極圧剤が挙げられる。特定の実施形態においては、リン摩耗防止剤は、0.01から0.2重量%、または0.015から0.15重量%、または0.02から0.1重量%、または0.025から0.08重量%のリンを付与する量で存在してよい。多くの場合、摩耗防止剤は、ジアルキルジチオリン酸亜鉛(ZDP)である。11%(オイルを含まない基準で計算して)のPを含有し得る典型的なZDPについて、適切な量は、0.09から0.82重量%を含み得る。非リン含有摩耗防止剤には、ホウ酸エステル(ホウ素化エポキシドを含む)、ジチオカルバメート化合物、モリブデン含有化合物および硫化オレフィンが含まれる。
必要に応じて潤滑油に使用することができる他の添加剤としては、流動点降下剤、極圧剤、色安定剤および消泡剤が挙げられる。前記した1つ以上の金属含有清浄剤も挙げられ得る。
前記潤滑油添加剤は、基油に直接添加して潤滑油組成物を形成してもよい。しかし、1つの実施形態では、1つ以上の添加剤は、鉱油、合成油、ナフサ、アルキル化(例えば、C10−C13アルキル)ベンゼン、アルキル化トルエンまたはアルキル化キシレンなどの実質的に不活性で通常液状の有機希釈剤で希釈して添加剤濃縮物を形成してもよい。これらの濃縮物は、約1から約99重量%、1つの実施態様では約10から90重量%のそのような希釈剤を含み得る。濃縮物は、基油に添加して潤滑油組成物を形成してもよい。
いくつかの実施形態では、本発明の潤滑組成物は、非リン含有耐摩耗防止剤、無灰分散剤、酸化防止剤、摩擦調整剤、ジチオリン酸亜鉛および腐食防止剤からなる群から選ばれる少なくとも1つの添加剤を含む。
本発明の潤滑組成物は、例えば、少なくとも7、8、9、10もしくはそれより大きいTBNなどの6より大きい全体のTBNを有していてもよい。さらに他の実施形態では、本発明の潤滑組成物は、また、1.5、1.3または1.0重量%より少ない含有量の硫酸灰分を有する。
本発明の潤滑組成物は、0.4または0.3重量%より少ないの窒素含有量および/または5または3重量%より少ないせっけん含有量を有していてもよい。
本明細書に記載の潤滑剤は、機械装置、特に可動部品に該潤滑剤を供給することによって、機械装置の潤滑に用いることができる。装置は、内燃機関(ICE)、ドライブライン部品(例えば、自動もしくは手動変速機、ギアボックス、ディファレンシャル)であってもよい。潤滑することができるICEとしては、ガソリン燃料エンジン、点火エンジン、ディーゼルエンジン、圧縮点火エンジン、2サイクルエンジン、4サイクルエンジン、サンプ潤滑エンジン、燃料潤滑エンジン、天然ガス燃料エンジン、舶用ディーゼルエンジンおよび定置エンジンが挙げられる。そのようなICEを利用することができる車両としては、自動車、トラック、オフロード車、海上船舶、オートバイ、全地形車、およびスノーモービルが挙げられる。1つの実施形態では、ICEは、当業者に知られているサンプ潤滑エンジン、2サイクルエンジンまたは4サイクルエンジンを含み得るヘビーデューティーディーゼルエンジンである。
内燃機関用潤滑組成物は、硫黄、リンまたは硫酸灰分の含有量に関係なく、あらゆるエンジン潤滑剤に適している。エンジン油潤滑剤の硫黄含有量は、1重量%以下、または0.8重量%以下、または0.5重量%以下、または0.3重量%以下とすることができる。1つの実施形態では、硫黄含有量は0.001重量%から0.5重量%、または0.01重量%から0.3重量%の範囲でもよい。リン含有量は、0.2重量%以下、または0.12重量%以下、または0.1重量%以下、または0.085重量%以下、または0.08重量%以下、または0.06重量%以下、または0.055重量%以下、または0.05重量%以下であってもよい。1つの実施形態において、リン含有量は0.4重量%から0.12重量%であってもよい。1つの実施形態においては、リン含有量は、100ppmから1000ppm、または200ppmから600ppmであってもよい。総硫酸灰分の含有量は、潤滑組成物の0.3重量%から1.2重量%、または0.5重量%から1.1重量%であってもよい。1つの実施形態では、硫酸灰分の含有量は、潤滑組成物の0.5重量%から1.1重量%であってもよい。
本発明を、さらに、特に有利な実施形態を記述する以下の実施例により説明する。実施例は本発明を例示するために提供されるが、それらは本発明を限定するものではない。
実施例AB−1:2−アミノ−安息香酸デシルエステルの合成
オーバーヘッドスターラー、表面下ガス導入管、サーモウェル、ディーンスタークトラップおよびフリードリッヒ冷却器を備えた1リットルの四つ口丸底フラスコを、937.5グラム(5.92モル)のデシルアルコールおよび7.11グラム(0.18モルまたは180ミリモル)の固体粉砕/粉末化水酸化ナトリウムで満たす。該フラスコを窒素でパージし、65℃に加温する。1014.02グラム(6.22モル)のイサト酸無水物を、1時間30分かけて、表面上に少しずつ添加する。混合物を65℃で3時間撹拌し、1時間かけて95℃に加熱し、95℃で4時間保持する。30グラムの濾過助剤を105℃でフラスコに添加し、15分間攪拌する。混合物を濾過し、冷却して、褐色液体の形態で1629.1グラムの生成物を得る。生成物は、ASTM D2896により、172.3のTBNを有している。
実施例AB−2:4−(ジメチルアミノ)安息香酸デシルエステルの合成
オーバーヘッドスターラー、表面下ガス導入管、サーモウェル、ディーンスタークトラップおよびフリードリッヒ冷却器を備えた1リットルの四つ口丸底フラスコを、316.3グラム(2.00モル)の1−デカノールおよび30グラムの固体Amberlyst−15触媒で満たす。フラスコを窒素でパージし、120℃に加温して、165グラム(1.00モル)の4−(ジメチルアミノ)安息香酸を10分かけて少しずつ加える。放出した水をディーンスタークトラップで濃縮する。混合物を150℃で6時間撹拌し、50グラムの濾過助剤を用いて熱濾過して、全ての粒状物を除去する。ろ液を、減圧下(<5.3キロパスカル)(40mmHg)で1時間150℃に再加熱して、過剰のアルコールを除去する。混合物を冷却し、褐色の液体の形態で所望の生成物を得る。
実施例AB−3:4−エトキシ−N,N−ジヘキシルアニリン、その合成は、例えば、米国出願第2010/0160195号の7頁の合成実施例1に記載されている。
Figure 2014516107
実施例ADA−1:p−tert−オクチルフェニル−α−ナフチルアミン(APANA)は、例えばCiba Specialty Chemicals(商品名「Irganox L06」として)市販されている。
実施例ADA−2:式(Ig)による12−オクチル−1,2,3,6,9,10,11,12−オクタヒドロジシクロペンタ[a,j]アクリジン、その合成は、例えば、米国出願第2009/0131290号の10頁の実施例1に記載されている。
Figure 2014516107
潤滑組成物
本発明の添加剤組成物、ならびにポリマー性粘度調整剤、無灰コハク酸イミド分散剤、過塩基性清浄剤、酸化防止剤(フェノールエステルとジアリールアミンとの組合せ)、ジアルキルジチオリン酸亜鉛(ZDDP)ならびに他の性能添加剤を含む従来の添加剤を含有する、潤滑粘度の基油中の一連の15W−40ディーゼルエンジン潤滑剤が以下のとおり調製される。示された量は重量%である。
Figure 2014516107
1:90%の油を含む。
2:従来の添加剤は、ポリアルキレンコハク酸イミド分散剤(4.4重量%)、過塩基性スルホン酸カルシウム清浄剤(1.05重量%)、過塩基性カルシウムフェネート(0.5重量%)、過塩基性マグネシウム清浄剤(0.65重量%)、ジアルキルジチオリン酸亜鉛(0.86重量%)、無灰酸化防止剤(1.4重量%)、ならびに摩擦調整剤および消泡剤を含み、これらのそれぞれは従来の量の希釈剤を含有してもよい(別々に考慮されていない)。
TBN保持および酸化試験
表1にまとめた潤滑油組成物を、修飾されたニトロ化/酸化ベンチ試験を使用してTBN保持性能について試験する。この試験は、硝酸とNOxの添加を伴って十分に配合された潤滑油を分解させ、試験の開始時と終了時にTBNを測定するように修正される。40gの試験油のサンプルに、硝酸と鉄(III)酸化触媒でストレスを加える。次にサンプルを145℃に加熱し、空気とNOxの混合物で22時間バブリングする。ASTM D2896により測定されるTBNは、試験開始時と試験終了時に測定される。
潤滑組成物は、また、ACEA E5酸化ベンチ試験(CECL85)にも供され、この試験では圧力示差走査熱量測定法によりサンプルの酸化安定性が決定された。結果は、油が破断し酸化されるまでの時間(分単位)として報告される。
Figure 2014516107
結果は、アミノベンゼン化合物の添加は、その多くが油の酸化の結果として失われ得る潤滑油へ追加のTBNを与えることを示している。ジアリールアミンの添加は、初期のTBNを増加させず、またアミノベンゼン化合物の非存在下では試験終了時のTBNを改善しない。ADA−1とAB−1との組合せは、より高い初期TBNだけでなく、より高い試験終了時のTBNをもたらす。
同様に、ジアリールアミンとアミノベンゼン化合物との組合せは、酸化安定性の予想外の相乗的向上をもたらす。単独で使用する場合は、アニリン誘導体は、酸化安定性の向上をほとんど(あるいはまったく)提供しない。しかしながら、APANAを含有する配合物に添加した場合には、8%を超える酸化開始時間の増加がみられる。
この明細書においては、本明細書で使用される用語「ヒドロカルビル置換基」または「ヒドロカルビル基」は、当業者に周知の通常の意味で使用される。具体的には、これらは主に炭素原子と水素原子からなる基を意味し、炭素原子を介して分子の残部に結合され、主に炭化水素の特性を有する分子を損なうのに不十分な割合で他の原子または基の存在を排除するものではない。一般に、2つ以下、好ましくは1つ以下の非炭化水素置換基がヒドロカルビル基中の炭素原子10個毎に存在し、典型的には、ヒドロカルビル基中に非炭化水素置換基は存在しない。用語「ヒドロカルビル置換基」または「ヒドロカルビル基」のさらに詳細な定義は米国特許第6,583,092号に記載されている。
前記で引用した文献のそれぞれは、参照により本明細書に組み込まれる。実施例を除き、または他に明らかに指示がなければ、材料の量、反応条件、分子量、炭素原子数などを特定する本明細書における全ての数量は、用語「約」によって修飾されると理解されるべきである。特に指示がない限り、本明細書に記載されている全てのパーセント値は重量基準である。特に指示がない限り、本明細書で言及する化学物質または組成物は、異性体、副生物、誘導体、および通常商業的グレードにおいて存在することが理解される他のそのような材料を含んでよい商業的グレードの材料として理解されるべきである。しかしながら、各化学成分の量は、特に指示しない限り、市販の材料に通例存在し得る任意の溶媒または希釈剤を除いて提示されている。なお、本明細書に記載される量、範囲および比率の上限および下限は、独立して組み合わせることができることを理解すべきである。同様に、本発明の各要素についての範囲および量は、他の要素のいずれかについての範囲または量と一緒に使用することができる。本明細書で使用される場合、「本質的になる」という表現は、組成物の考慮される基本的かつ新規な特性に実質的に影響を与えない物質の含有を許容するものである。

Claims (12)

  1. (a)潤滑粘度の油、(b)アリール基の少なくとも1つが2つ以上の端部共有環を含むジアリールアミン、および(c)(b)とは異なるアミノベンゼンを含む潤滑組成物。
  2. 前記(b)ジアリールアミンが式(I):
    Figure 2014516107
    の化合物であり、
    式中、RおよびRは、それらが結合している炭素原子と共に、一緒になって、5、6または7員環を形成する部分であり;RおよびRは、独立して、水素、ヒドロカルビル基、または、それらが結合している炭素原子と共に、5、6または7員環を形成する部分であり;RおよびRは、独立して、水素、ヒドロカルビル基、または、それらが結合している炭素原子と共に、環を形成する部分であり、あるいは、それらが結合している環との間の直接結合を表し;Rは、水素またはヒドロカルビル基である、
    請求項1に記載の組成物。
  3. 前記(c)アミノベンゼンが、式(II):
    Figure 2014516107
    の化合物であり、
    式中、RおよびRは、独立して、水素;ヒドロカルビル基;一緒になって結合して環を形成するヒドロカルビル基;−CHCHCN;−(CHCHR−O−)H(ここで、Rは水素またはヒドロカルビル基であり、yは1から20である);または−CHCHC(O)XR(ここで、Xは−O−、−S−または−NR−であり、Rは、それぞれ、独立して、水素またはヒドロカルビル基である)であり;R、RおよびRは、独立して、水素、ヒドロカルビル基、アルコキシ基、または−C(X)Aであり、ここで、Xは酸素または硫黄であり、AはX−R(ここで、Xは酸素または硫黄であり、Rはヒドロカルビル基である)である、
    請求項1または2に記載の組成物。
  4. 前記(b)ジアリールアミンがN−フェニル−α−ナフチルアミンまたはそのアルキル置換誘導体である、請求項1から3のいずれか1項に記載の組成物。
  5. 前記(c)アミノベンゼンがアントラニル酸のC6からC16エステルである、請求項1から4のいずれか1項に記載の組成物。
  6. さらに、前記潤滑組成物に少なくとも2TBNを付与する量の過塩基性清浄剤を含む、請求項1から5のいずれか1項に記載の組成物。
  7. 1.2重量%までの硫酸灰分レベルを有する、請求項1から6のいずれか1項に記載の組成物。
  8. さらに、無灰分散剤、摩耗防止剤、摩擦調整剤、酸化防止剤および粘度調整剤から選ばれる少なくとも1つの追加の添加剤を含む、請求項1から7のいずれか1項に記載の組成物。
  9. 機械装置に請求項1から8のいずれか1項に記載の組成物を供給することを含む、機械装置を潤滑する方法。
  10. 前記機械装置が内燃機関である、請求項9に記載の方法。
  11. 潤滑粘度の油を含有する潤滑組成物の酸化安定性を改善する方法であって、前記潤滑組成物内に、(b)アリール基の少なくとも1つが2つ以上の端部共有環を含むジアリールアミンと(c)前記(b)とは異なるアミノベンゼンとの組合せを含有することを含む、方法。
  12. 潤滑粘度の油を含有する潤滑組成物のTBN保持性を改善する方法であって、前記潤滑組成物内に、(b)アリール基の少なくとも1つが2つ以上の端部共有環を含むジアリールアミンと、(c)前記(b)とは異なるアミノベンゼンと、(d)前記潤滑組成物に少なくとも2TBNを付与する量の過塩基性清浄剤との組合せを含有することを含む、方法。
JP2014513658A 2011-05-31 2012-05-30 改善されたtbn保持を有する潤滑組成物 Pending JP2014516107A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161491369P 2011-05-31 2011-05-31
US61/491,369 2011-05-31
PCT/US2012/039965 WO2012166781A1 (en) 2011-05-31 2012-05-30 Lubricating composition with improved tbn retention

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014516107A true JP2014516107A (ja) 2014-07-07

Family

ID=46246222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014513658A Pending JP2014516107A (ja) 2011-05-31 2012-05-30 改善されたtbn保持を有する潤滑組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9222051B2 (ja)
EP (1) EP2714867A1 (ja)
JP (1) JP2014516107A (ja)
CN (1) CN103703114B (ja)
BR (1) BR112013030491A2 (ja)
CA (1) CA2837487A1 (ja)
WO (1) WO2012166781A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019038961A (ja) * 2017-08-28 2019-03-14 Jxtgエネルギー株式会社 手動変速機用潤滑油組成物

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105392871B (zh) * 2013-05-22 2019-05-17 路博润公司 润滑组合物
JP6109429B2 (ja) 2013-11-04 2017-04-05 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 潤滑剤組成物
US10428291B2 (en) 2014-03-28 2019-10-01 Cummins Filtration Ip, Inc. Ashless oil additives and their use as TBN boosters
WO2015164682A1 (en) * 2014-04-25 2015-10-29 The Lubrizol Corporation Multigrade lubricating compositions
US9574158B2 (en) 2014-05-30 2017-02-21 Afton Chemical Corporation Lubricating oil composition and additive therefor having improved wear properties
US20180057765A1 (en) * 2016-08-29 2018-03-01 Chevron Oronite Technology B.V. Marine diesel cylinder lubricant oil compositions
DE102016116348A1 (de) * 2016-09-01 2018-03-01 Tunap Gmbh & Co. Kg Kraftstoffadditiv zur reinigung eines verbrennungsmotors
CN106478440A (zh) * 2016-10-14 2017-03-08 武汉林路科技有限公司 一种邻氨基苯甲酸葵酯的制备方法
WO2018125567A1 (en) 2016-12-27 2018-07-05 The Lubrizol Corporation Lubricating composition with alkylated naphthylamine
ES2914785T3 (es) 2016-12-27 2022-06-16 Lubrizol Corp Composición lubricante que incluye dianilina N-alquilada

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2369090A (en) 1941-12-17 1945-02-06 Gulf Research Development Co Insulating oil compositions
US2390943A (en) 1943-03-15 1945-12-11 California Research Corp Compounded hydrocarbon oil
US2501731A (en) 1946-10-14 1950-03-28 Union Oil Co Modified lubricating oil
US2616911A (en) 1951-03-16 1952-11-04 Lubrizol Corp Organic alkaline earth metal complexes formed by use of sulfonic promoters
US2616925A (en) 1951-03-16 1952-11-04 Lubrizol Corp Organic alkaline earth metal complexes formed by use of thiophosphoric promoters
US2616905A (en) 1952-03-13 1952-11-04 Lubrizol Corp Organic alkaline earth metal complexes and methods of making same
US2777874A (en) 1952-11-03 1957-01-15 Lubrizol Corp Metal complexes and methods of making same
US2771368A (en) 1953-11-20 1956-11-20 Universal Oil Prod Co Stabilization of organic compounds
DE1248643B (de) 1959-03-30 1967-08-31 The Lubrizol Corporation, Cleveland, Ohio (V. St. A.) Verfahren zur Herstellung von öllöslichen aeylierten Aminen
US3488284A (en) 1959-12-10 1970-01-06 Lubrizol Corp Organic metal compositions and methods of preparing same
US3282835A (en) 1963-02-12 1966-11-01 Lubrizol Corp Carbonated bright stock sulfonates and lubricants containing them
US3381022A (en) 1963-04-23 1968-04-30 Lubrizol Corp Polymerized olefin substituted succinic acid esters
US3414618A (en) 1964-02-11 1968-12-03 Geigy Co Ltd The Mono-p-tertiary alkyl diarylamines
US3320162A (en) 1964-05-22 1967-05-16 Phillips Petroleum Co Increasing the base number of calcium petroleum sulfonate
US3318809A (en) 1965-07-13 1967-05-09 Bray Oil Co Counter current carbonation process
US3365396A (en) 1965-12-28 1968-01-23 Texaco Inc Overbased calcium sulfonate
US3384585A (en) 1966-08-29 1968-05-21 Phillips Petroleum Co Overbasing lube oil additives
US3642632A (en) 1968-05-24 1972-02-15 John F Coburn Anthranilic acid esters as lubricant additives
US3634515A (en) 1968-11-08 1972-01-11 Standard Oil Co Alkylene polyamide formaldehyde
US3629109A (en) 1968-12-19 1971-12-21 Lubrizol Corp Basic magnesium salts processes and lubricants and fuels containing the same
BE759166A (fr) 1969-06-25 1971-05-19 Exxon Research Engineering Co Composition d'huile lubrifiante
US3856690A (en) 1971-03-22 1974-12-24 Mobil Oil Corp Lubricant compositions containing derivatives of anthranilic acid
US4234434A (en) 1979-02-14 1980-11-18 Atlantic Richfield Company Stabilization of hydrocracked oils with certain nitrogen-containing aromatic components
US4234435A (en) 1979-02-23 1980-11-18 The Lubrizol Corporation Novel carboxylic acid acylating agents, derivatives thereof, concentrate and lubricant compositions containing the same, and processes for their preparation
US4285822A (en) 1979-06-28 1981-08-25 Chevron Research Company Process for preparing a sulfurized molybdenum-containing composition and lubricating oil containing the composition
US4594378A (en) 1985-03-25 1986-06-10 The Lubrizol Corporation Polymeric compositions, oil compositions containing said polymeric compositions, transmission fluids and hydraulic fluids
US4863623A (en) 1988-03-24 1989-09-05 Texaco Inc. Novel VI improver, dispersant, and anti-oxidant additive and lubricating oil composition containing same
US6117825A (en) 1992-05-07 2000-09-12 Ethyl Corporation Polyisobutylene succinimide and ethylene-propylene succinimide synergistic additives for lubricating oils compositions
IL109576A0 (en) 1994-05-06 1994-08-26 Tambour Ltd Process for the manufacture of p-phenetidine
US6107258A (en) 1997-10-15 2000-08-22 Ethyl Corporation Functionalized olefin copolymer additives
AU1047299A (en) 1997-11-13 1999-06-07 Lubrizol Adibis Holdings (Uk) Limited Salicyclic calixarenes and their use as lubricant additives
US6107257A (en) 1997-12-09 2000-08-22 Ethyl Corporation Highly grafted, multi-functional olefin copolymer VI modifiers
US6559105B2 (en) 2000-04-03 2003-05-06 The Lubrizol Corporation Lubricant compositions containing ester-substituted hindered phenol antioxidants
US6583092B1 (en) 2001-09-12 2003-06-24 The Lubrizol Corporation Lubricating oil composition
DE60203639T2 (de) 2001-11-05 2006-01-19 The Lubrizol Corp., Wickliffe Schmiermittelzusammensetzung mit verbesserter Brennstoffersparnis
US7816308B2 (en) * 2004-04-14 2010-10-19 Crompton Corporation Ketone diarylamine condensates
JP2008505995A (ja) * 2004-07-09 2008-02-28 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 潤滑油組成物
EP1778822B1 (en) 2004-07-30 2018-01-10 The Lubrizol Corporation Dispersant viscosity modifiers containing aromatic amines
US7501386B2 (en) * 2005-12-21 2009-03-10 Chevron Oronite Company, Llc Synergistic lubricating oil composition containing a mixture of a benzo[b]perhydroheterocyclic arylamine and a diarylamine
EP2055763A1 (en) 2007-10-23 2009-05-06 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Lubricating oil composition
US7838703B2 (en) 2007-11-16 2010-11-23 Chemtura Corporation Diaromatic amine derivatives as antioxidants
US7847125B2 (en) * 2007-11-16 2010-12-07 Chemtura Corporation Acridan derivatives as antioxidants
US8227391B2 (en) 2008-10-17 2012-07-24 Afton Chemical Corporation Lubricating composition with good oxidative stability and reduced deposit formation
US8242066B2 (en) * 2008-12-23 2012-08-14 Infineum International Limited Aniline compounds as ashless TBN sources and lubricating oil compositions containing same
BRPI1009894A2 (pt) * 2009-03-20 2016-03-15 Lubrizol Corp ésteres antranílicos como aditivos em lubrificantes
CA2811917A1 (en) * 2010-09-20 2012-03-29 The Lubrizol Corporation Aminobenzoic acid derivatives

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019038961A (ja) * 2017-08-28 2019-03-14 Jxtgエネルギー株式会社 手動変速機用潤滑油組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN103703114A (zh) 2014-04-02
US20140187458A1 (en) 2014-07-03
CN103703114B (zh) 2016-02-10
US9222051B2 (en) 2015-12-29
EP2714867A1 (en) 2014-04-09
BR112013030491A2 (pt) 2017-08-08
WO2012166781A1 (en) 2012-12-06
CA2837487A1 (en) 2012-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014516107A (ja) 改善されたtbn保持を有する潤滑組成物
US9441180B2 (en) Anthranilic esters as additives in lubricants
US20080020953A1 (en) Lubricating Oil Composition for Internal Combustion Engine
JP5350802B2 (ja) 燃費を向上させるためのエンジン潤滑剤
US10059900B2 (en) Aminobenzoic acid derivatives
US8084403B2 (en) Lubricant formulations and methods
US20110160108A1 (en) Alkali metal salts to minimize turbo sludge
JP2014522893A (ja) 2ストロークサイクルエンジンのための改善された清浄性を提供する潤滑剤
MXPA06014910A (es) Composicion de aceite lubricante.
JP2014005477A (ja) 潤滑油組成物
US8476209B2 (en) Aminic antioxidants to minimize turbo sludge
CN107001974A (zh) 包含烷氧基化芳族多元醇化合物的润滑组合物
WO2008133853A1 (en) Long-life engine oil composition with low or no zinc content
CA2870273A1 (en) Amine terminated and hydroxyl terminated polyether dispersants
CA2729658A1 (en) Marine diesel cylinder lubricant