JP2014226937A - 材料を加工するための多軸スクリュー機械 - Google Patents

材料を加工するための多軸スクリュー機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2014226937A
JP2014226937A JP2014102168A JP2014102168A JP2014226937A JP 2014226937 A JP2014226937 A JP 2014226937A JP 2014102168 A JP2014102168 A JP 2014102168A JP 2014102168 A JP2014102168 A JP 2014102168A JP 2014226937 A JP2014226937 A JP 2014226937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partial
axes
screw machine
shafts
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014102168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6298708B2 (ja
Inventor
ムンケス ペーター
Peter Munkes
ムンケス ペーター
シュライヒャー ライムント
Raimund Schleicher
シュライヒャー ライムント
コーベルク カールステン
Carsten Koberg
コーベルク カールステン
キリオン ディルク
Kyrion Dirk
キリオン ディルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coperion GmbH
Original Assignee
Coperion GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Coperion GmbH filed Critical Coperion GmbH
Publication of JP2014226937A publication Critical patent/JP2014226937A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6298708B2 publication Critical patent/JP6298708B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/481Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws provided with paddles, gears or discs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/482Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws provided with screw parts in addition to other mixing parts, e.g. paddles, gears, discs
    • B29B7/483Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws provided with screw parts in addition to other mixing parts, e.g. paddles, gears, discs the other mixing parts being discs perpendicular to the screw axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/488Parts, e.g. casings, sealings; Accessories, e.g. flow controlling or throttling devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/256Exchangeable extruder parts
    • B29C48/2561Mounting or handling of the screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/256Exchangeable extruder parts
    • B29C48/2564Screw parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/256Exchangeable extruder parts
    • B29C48/2568Inserts
    • B29C48/25682Inserts for screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/266Means for allowing relative movements between the apparatus parts, e.g. for twisting the extruded article or for moving the die along a surface to be coated
    • B29C48/2665Means for allowing relative movements between the apparatus parts, e.g. for twisting the extruded article or for moving the die along a surface to be coated allowing small relative movement, e.g. adjustments for aligning the apparatus parts or for compensating for thermal expansion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/405Intermeshing co-rotating screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/507Screws characterised by the material or their manufacturing process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/57Screws provided with kneading disc-like elements, e.g. with oval-shaped elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/22Extrusion presses; Dies therefor
    • B30B11/24Extrusion presses; Dies therefor using screws or worms
    • B30B11/243Extrusion presses; Dies therefor using screws or worms using two or more screws working in the same chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/22Extrusion presses; Dies therefor
    • B30B11/24Extrusion presses; Dies therefor using screws or worms
    • B30B11/246Screw constructions

Abstract

【課題】材料加工用多軸スクリュー機械の提供
【解決手段】材料を加工するための多軸スクリュー機械は、それぞれのケーシング孔に配置され、かつそれぞれの回転軸線(21)を中心とする回転のために駆動可能である少なくとも2つの処理要素軸(18)を有する。加工材料を処理するために、少なくとも2つの処理要素軸(18)は、それぞれの回転軸線(21)の方向に見たときに互いに前後に少なくとも2つの関連した軸(37)に回転不能に配置される複数の処理要素(45)を有する。少なくとも2つの軸(37)の各々は、それぞれの軸(37)を形成するために相互接続される第1の部分軸(55)と第2の部分軸(56)を備える。軸(37)の各々に、接続された部分軸(55、56)に重なり合うように回転不能に配置される処理要素(45)が設けられる。第1の部分軸(55)は、各々、溶融区間内まで延び、少なくとも1つの混練要素が第1の部分軸(55)の各々に回転不能に配置される。
【選択図】図4

Description

本発明は、材料、特に請求項1の前文(プリアンブル部分、所謂おいて書き部分)に記載のプラスチック材料を加工するための多軸スクリュー機械に関する。
プラスチック加工用のスクリュー機械が、同一方向の回転のために駆動可能な2つの処理要素軸を有する特許文献1(特許文献2に対応)から公知である。処理要素軸はモジュラー構造を有し、処理要素軸の各々は、ランダムオーダで互いに前後に配置された異なる処理要素が設けられる軸を有する。処理要素は、確実なトルク伝達を可能にするように、キーによってそれぞれの軸に回転しないように配置される。処理要素がランダムオーダで軸に配置可能であるという事実によって、処理要素軸は、搬送、可塑化、均質化及び圧力増大のような非常に異なる操作を実行する簡単な方法を提供する。しかし、処理要素軸の製造は複雑であり、したがって、著しい金額を必要とする。
特許文献3(特許文献4に対応)は、スクリュー機械を開示しており、その軸は、材料送り込みの領域の2つの部分に分割される。これにより、材料送り込みに使用されるスクリュー部材の容易な交換が可能になる。
独国特許出願公開第4421514A1号明細書 米国特許第5,797,677A号明細書 独国特許出願公開第1214386A号明細書 米国特許第3,305,894A号明細書
本発明の目的は、比較的低い製造コストでモジュラー構造の実装及び高いトルクの伝達の達成を可能にする多軸スクリュー機械を提供することである。
この目的は、請求項1に記載の特徴を有する多軸スクリュー機械によって達成される。従来技術と対照的に、少なくとも2つの軸が一部片で形成されず、複数の部分軸から構成されるという事実のため、同様に、軸は、処理要素軸の製造コストの低減を可能にするモジュラー構造を有する。少なくとも2つの軸は、各々少なくとも2つの部分軸から、特に少なくとも3つの部分軸から構成されることが好ましい。好ましくは、少なくとも2つの軸は、同一の方法で部分軸から構成される。部分軸の間の継手の領域の軸のトルク伝達率は、一体構造のトルク伝達率と比較して低減される。しかし、この低減は、2つの接続された部分軸に重なり合うようにそれぞれの継手に回転しないように配置される処理要素によって実質的に補償される。それぞれの処理要素は、例えば、スクリュー要素又は混練要素として構成することができる。このために、混練要素は、一部片を形成するように互いに接続される複数の混練ディスクを備えるいわゆる混練ブロックとして構成される。
第1の部分軸がそれぞれスクリュー機械の溶融区間内まで少なくとも延び、また少なくとも1つの混練要素が第1の部分軸の各々に回転しないように配置されるという事実のため、製造コストの低減を確実にしつつ、確実なトルク伝達が保証される。処理要素軸に供給される機械的なエネルギーの最大部分は、それぞれの第1の混練要素で転換され、言い換えれば、加工されるべき材料に導入される。このことは、最高のトルクが第1の混練要素の領域に生じることを意味する。第1の混練要素の全体が各々第1の部分軸に配置されるという事実のため、最高のトルクが継手の領域に又は継手の背後に生じず、したがって、著しく確実なトルク伝達が確実にされる。この結果、継手の領域の軸の破損を有効に防止することができる。溶融区間の第1の部分軸には、したがって、混練要素の形態の処理要素が設けられる。それぞれの混練要素は、一部片を形成するように互いに接続される複数の混練ディスクを備える混練ブロックとして構成される。
軸に配置された処理要素は、通常の方法で上流端及び下流端に取り付けられたストッパによって回転軸線の方向に固定される。上流端では、固定は、例えばケーシング閉鎖要素によって行われ、下流端では、固定は、例えば軸先端又はスクリュー先端によって達成される。軸先端は、各々最後の部分軸に固定可能である。
本発明の多軸スクリュー機械の製造コストは、軸が比較的長く及び/又は比較的大きな直径を有する場合、特に低減することができる。一体の軸と比較して、部分軸は、特殊な機械を必要とすることなく容易に製造可能かつ加工可能である。さらに、部分軸は、要件に従って製造又は加工することができ、これにより、軸用に最適化された製造プロセスが得られる。
軸は複数の部分軸から組み立てられるので、処理要素を軸に容易に装備することを可能にしつつ、軸のモジュラー構造が容易に実装される。各々部分軸に重なり合うように継手に配置される処理要素により、軸又は処理要素軸それぞれのトルク伝達率が実質的に損なわれないことが確実にされる。この結果、製造コストを低減することができる。
一方で、請求項2に記載の多軸スクリュー機械は、部分軸に重なり合うように配置された部分軸と処理要素との間の確実なトルク伝達を確実にしつつ、処理要素軸を製造する簡単な方法を提供する。組み立てられたとき、部分軸の外側輪郭部は互いに面一であり、したがって、処理要素は、製造中に継手の上方で容易に摺動することが可能になる。さらに、処理要素は、重なり合う処理要素の領域でしっかりして確実なトルク伝達が特に達成されるように、実質的に遊びなしに関連した部分軸に配置可能である。
請求項3に記載の多軸スクリュー機械は、高いトルク伝達率を確実にする。インボリュート伝動装置の製造は複雑であり、このことは、比較的長い軸の場合に特に当てはまる。複数の部分軸から軸を組み立てることによって、インボリュート伝動装置の製造を大幅に単純化することができる。
請求項4に記載の多軸スクリュー機械は、確実なトルク伝達及び低い製造コストを確実にする。第1の部分軸は、スクリュー機械の搬送方向に対して第2の部分軸の上流に配置される。プラスチック材料の加工時、処理要素軸に供給される機械的なエネルギーの最大部分が転換され、言い換えれば、加工されるべき溶融区間のプラスチック材料に導入される。この結果、最高のトルクが溶融区間に生じる。第1の部分軸が、隣接する第2の部分軸よりも比較的長いという事実によって、溶融区間全体は、第1の部分軸の領域に配置される。この結果、それぞれ、最高のトルクが継手の領域に又は継手の背後に生じない。したがって、継手の近くの軸の破損が有効に防止される。軸が少なくとも3つの部分軸から構成される場合、第3の部分軸、好ましくはそれらの下流に配置し得る同様に他の部分軸は、第2の部分軸の長さに対応する均一な長さを有する。これにより、少数の異なる部分軸から軸を構成する簡単な方法が提供され、これにより、製造コストの低減が可能になる。
請求項5に記載の多軸スクリュー機械は、製造コストの低減を保証する。部分軸の材料、材料加工及び/又は長さは、要件に従って加工作業を遂行するために適応させかつ最適化することができる。
請求項6に記載の多軸スクリュー機械は、部分軸の簡単かつ確実な接続を確実にする。スクリュー接続部により、部分軸を接続して共に容易にねじ留めすることが可能になる。このために、部分軸の一方に、雄ねじを有する接続ピンを設けることが好ましく、この場合、接続ピンは回転軸線に対して同心円的に配置される。この部分軸と接続されるべき部分軸には、接続ピンに対応する雌ねじを有する接続孔が設けられ、接続ピンを接続ボアの下方に容易にねじ留めすることが可能になる。好ましくは、接続ピンの雄ねじ及び関連した接続孔の雌ねじは、多軸スクリュー機械の動作中のトルク伝達がねじ接続部の締付けをもたらすように構成される。これにより、部分軸の外側輪郭部と、重なり合う処理要素の内側輪郭部との間に少しの遊びがあるときに、スクリュー接続部が緩むことが防止される。好ましくは、それぞれの軸は、実質的に間隙なしに形成される。接続された部分軸又は部分軸の一方と、軸の間に配置された環状座金との間に存在し得る間隙は、それぞれの回転軸線の方向に2mm以下、特に1.5mm以下、特に1mm以下、特に0.5mm以下である。スクリュー接続部及び実質的に間隙のない設計は、確実なトルク伝達を確実にする。
環状座金がそれらの間に配置されない場合、部分軸は、互いに面する部分軸の前端がそれらの間に間隙が存在しないように互いに当接するように、共にねじ留めされることが好ましい。処理要素を取り付けるとき、小さな間隙は、処理要素をそれぞれの軸に取り付けるために必要な予荷重力の結果であり得るが、この理由は、予荷重力により軸が引張応力を受けさせられるからである。実質的に、この間隙は、それぞれの軸が加熱動作条件にあるときに変化しない。
しかし、環状座金が部分軸の間に配置された場合、部分軸は、互いに面する部分軸の前端が、それらの間に間隙が存在しないように座金に当接するように、共にねじ留めされることが好ましい。処理要素を取り付けるとき、予荷重力の結果、小さな間隙が、座金と、隣接する部分軸の一方又は部分軸との間にそれぞれ生じ得る。座金の熱膨張係数は、隣接する部分軸の少なくとも一方の熱膨張係数よりも好ましくは大きいので、この間隙は、それぞれの軸が加熱動作条件にあるときに閉じる。加熱動作条件では、軸は、少なくとも100℃、特に少なくとも150℃、特に少なくとも200℃の温度を有することが好ましい。この結果、軸には、加熱動作条件において間隙がない。
請求項7に記載の多軸スクリュー機械は、動作中に処理要素軸の高い信頼性を確実にする。処理要素は、予荷重力を受けるように軸に配置されるので、処理要素の前端は、それぞれの回転軸線の方向に共に押圧され、関連した軸は、予荷重力によって印加された引張応力を受ける。多軸スクリュー機械が動作しているとき、軸が加熱し、軸を軸方向に膨張させる。処理要素は、予荷重力を受けるように軸に配置されるので、端部に配置された固定要素の間の処理要素の軸方向の遊びが防止される。この結果、処理要素が加熱動作条件にある場合でも、処理要素は軸に固定配置される。
請求項8に記載の多軸スクリュー機械は、大きな全長を有する軸に関して比較的低い製造コストを確実にする。
請求項9に記載の多軸スクリュー機械は、大きな軸直径を有する軸に関して比較的低い製造コストを確実にする。ケーシング孔の直径は処理要素の外径に左右される。より大きな外径を有する処理要素では、軸直径の長さは相応して選択される。部分軸に分割することにより、大きな軸直径の場合の製造が単純化される。
請求項10に記載の多軸スクリュー機械は、簡単かつ確実なトルク伝達を確実にする。処理要素を関連した軸に取り付けるときに適用される予荷重力の結果、小さな間隙が、座金と、隣接する部分軸の一方又は隣接する部分軸との間に生じ得るが、この理由は、軸が予荷重力から生じる引張応力を受けるからである。座金の熱膨張係数αは、隣接する部分軸i又は部分軸の熱膨張係数αよりも大きいので、動作中の軸の温度上昇によって引き起こされる回転軸線の方向の座金の膨張は、間隙の増大よりも大きい。加熱動作条件では、それぞれの軸には、したがって間隙がないが、この理由は、部分軸の前端がそれらの間に配置された座金に当接するからである。これにより、それぞれの軸の高い安定性及びトルク伝達率が確実にされる。好ましくは、座金の熱膨張係数αは、2つの隣接する部分軸iの熱膨張係数αよりも大きい。熱膨張係数αはi番目の部分軸の熱膨張係数を指す。一般的に言って、連続インデックスはi=1,2,…,nであり、この場合、nは最後の部分軸を指す。2つの部分軸が設けられる場合、i=1,2であり、一方、3つの部分軸が設けられる場合、i=1,2,3である。軸を形成するために2つよりも多い部分軸が設けられる場合、それらの間に配置される座金は、同一であるか又は異なることができる。軸の相互に対応する座金は同一である。部分軸は、それらの間に配置された座金に当接するので、軸に間隙はない。
請求項11に記載の多軸スクリュー機械は、確実なトルク伝達を確実にする。その比率は、両方の隣接する部分軸iの熱膨張係数αに適用されることが好ましい。
請求項12に記載の多軸スクリュー機械は、確実なトルク伝達を確実にする。それぞれの座金の軸方向寸法L、言い換えれば座金の厚さは、一方で、温度上昇の場合に、熱膨張係数αが十分な軸方向の膨張をもたらすことを確実にする。他方で、軸方向寸法L、言い換えれば座金の厚さによって引き起こされる部分軸の間の距離が最低限に維持され、その結果、トルク伝達率が継手の領域で実質的に損なわれないことが保証される。
請求項13に記載の多軸スクリュー機械は、確実なトルク伝達を確実にする。それぞれの座金に適切な材料は、例えばマンガン鋼である。
請求項14に記載の多軸スクリュー機械は、確実なトルク伝達を確実にする。それぞれの座金は、隣接する部分軸の外側輪郭部に対応する外側の座金輪郭部を有するので、座金はまた、トルク伝達に貢献する。軸のトルク伝達率はこのように高められる。
本発明のさらなる特徴、利点および詳細は、いくつか例示的な実施形態の後続の説明から明らかであろう。
第1の例示的な実施形態によるプラスチック材料を加工するための多軸スクリュー機械の部分断面図である。 図1による多軸スクリュー機械の部分断面平面図である。 図2の部分線III−IIIに沿った多軸スクリュー機械及びその処理要素の断面図である。 2つの部分軸の間の継手の領域における図1による多軸スクリュー機械の処理要素軸の軸方向部分断面図である。 第2の例示的な実施形態による多軸スクリュー機械の部分断面平面図である。 図5による多軸スクリュー機械の処理要素軸の部分軸の間の継手の領域の軸方向部分断面図である。 第3の例示的な実施形態による多軸スクリュー機械の処理要素軸の部分軸の間の継手の領域の軸方向部分断面図である。 第4の例示的な実施形態による多軸スクリュー機械の処理要素軸の部分軸の間の継手の領域の軸方向部分断面図である。
以下の説明は、図1〜図4を参照して本発明の第1の例示的な実施形態について言及する。多軸スクリュー機械1は、添加剤3が設けられるプラスチック材料2を加工するために使用される。スクリュー機械1は、搬送方向5に互いに前後に配置されかつケーシング部と称される複数のケーシング部分6〜15から形成されたケーシング4を有する。ケーシング部分6〜15は、ケーシング4を形成するようにフランジ(より詳細に図示せず)によって相互接続される。
ケーシング4において、2つの平行で相互侵入するケーシング孔16、17が形成され、これらの孔は、断面で見たときに水平の8の字形である。2つの処理要素軸18、19は、駆動モータ20によって関連した回転軸線21、22を中心とする回転のために駆動可能であるように、ケーシング孔16、17に同心円的に配置される。配分ギアボックス23は、処理要素軸18、19と駆動モータ20との間に配置され、この場合、クラッチ24が駆動モータ20と配分ギアボックス23との間に配置される。処理要素軸18、19は、回転軸線21、22を中心に同一の方向に、言い換えれば同一の回転方向25、26に駆動される。
配分ギアボックス23の隣の第1のケーシング部分6に、ホッパの形態の材料入口33が配置され、この入口を通してプラスチック材料2、必要な場合、添加剤3がケーシング孔16、17に導入可能である。
スクリュー機械1は、入口区間27、溶融区間28、ガス抜き区間29、均質化区間30、搬送区間31及び圧力増大区間32を有し、これらの各々は、搬送方向5に互いに前後に配置される。ケーシング4の最後のケーシング部分15は、放出開口部36が設けられるアダプタプレート35によってシールされる。
処理要素軸18、19は、軸37、38と、それらの軸にそれぞれ配置された処理要素39〜48又は39’〜48’とによって形成される。第1の軸37に配置された処理要素39〜48、及び第2の軸38に配置された処理要素39’〜48’は互いに対応し、この場合、第2の軸38に配置された処理要素39’〜48’の参照番号には、処理要素39〜48と区別するために「’」が付与されている。図1〜図4による例示的な実施形態では、処理要素39〜48及び39’〜48’は、各々、関連したケーシング部分6〜15の長さに対応する長さを有する。入口区間27では、処理要素は、スクリュー要素39〜40’として構成される。スクリュー要素39、39’及び40、40’は、互いに係合するように軸37、38に互いに隣に配置され、言い換えれば、それらは近接相互噛合対として構成される。スクリュー要素39、39’は、それぞれの第1のストッパ49、49’によって回転軸線21、22の方向に固定され、第1のストッパは、各々、軸37、38の上流端部に配置され、スクリュー要素39又は39’にそれぞれ当接する。第1のケーシング部分6は、2つのリードスルー孔51、51’が設けられる第1の閉鎖プレート50によって配分ギアボックス23の方向にシールされる。軸37、38は、端側リードスルー孔51、51’を通して導かれ、配分ギアボックス23に連結される。
溶融区間28では、第1の混練要素41、41’及び第2の混練要素42、42’の形態の処理要素が、軸37、38に配置される。混練要素41、41’及び42、42’はまた、近接相互噛合対を形成するように構成される。混練要素41〜42’の各々は、一部片を形成するように構成される。混練要素41〜42’は、各々、互いに角度オフセットして配置される5つの混練ディスクを有する。
ガス抜き区間29では、近接相互噛合するスクリュー要素43、43’が軸37、38に配置される。スクリュー要素39〜40’に対応して、スクリュー要素43、43’は、各々、一部片を形成するように構成される。関連したケーシング部分10は、ガス抜き用のガス抜き開口部52を有する。
均質化区間30の下流において、軸37、38に、各々が一部片を形成するように構成される近接相互噛合する混練要素44、44’が設けられる。次に、混練要素44、44’は、互いに角度オフセットして配置される混練ディスクから形成される。
さらに、搬送区間31の下流において、軸37、38に、一部片を形成するように構成される近接相互噛合するスクリュー要素45、45’及び46、46’が設けられる。相応して、スクリュー要素47、47’及び48、48’が圧力増大区間の下流の軸37、38に配置される。
処理要素39〜48’は、軸先端又はスクリュー先端53、53’によって通常の方法で軸37、38に固定される。軸先端53、53’は、スクリュー要素48、48’が当接するためのそれぞれの第2のストッパ54、54’を形成するために、軸先端53、53’用のそれぞれのスクリュー接続部によって軸37、38の端部に接続可能である。ストッパ49、49’及び54、54’によって、処理要素39〜48又は39’〜48’は、それぞれ、軸方向に軸37、38に固定される。
軸37、38は同一であり、したがって、以下の説明は軸37のみについて言及される。軸37は、第1の部分軸55と、搬送方向5に第1の部分軸の下流に配置された第2の部分軸56とを有し、部分軸55、56は、スクリュー接続部によって相互接続される。第1のストッパ49から開始して、第1の部分軸55は軸長Lを有し、一方、第2の部分軸56は第2のストッパ54までの軸長Lを有する。長さLとLの和は軸37の全長Lに等しい。全長Lは例えば10.0mである。
第1の部分軸55は、搬送区間31内まで延びて、スクリュー要素45の領域で終端するような軸長Lを有する。スクリュー要素45は、したがって、部分軸55、56の両方に重なり合うように軸37に回転しないように配置される。スクリュー要素45を重なり合うように配置するために、第1の部分軸55は第1の外側輪郭部Aを有し、第2の部分軸56は対応する第2の外側輪郭部Aを有し、これらの輪郭部は、部分軸55、56が相互接続されるときに、外側輪郭部AとAに対応する内側輪郭部Iを有するスクリュー要素45が2つの外側輪郭部AとAに回転しないように配置されるように互いに整列される。したがって、外側輪郭部AとAは、互いに面一であるように構成され、スクリュー要素45を、両方の部分軸55、56に実質的に遊びなしに取り付けるか又は位置決めすることを可能にする。
スクリュー要素45の前の処理要素39〜44の対応する内側輪郭部Iは、非回転の接続が形成されるように第1の部分軸55の外側輪郭部Aに配置される。さらに、スクリュー要素45の背後のスクリュー要素46〜48の対応する内側輪郭部Iは、非回転の接続が形成されるように第2の部分軸56の外側輪郭部Aに配置される。好ましくは、処理要素39〜48の外側輪郭部AとA及びそれぞれの内側輪郭部Iは、インボリュート伝動装置を形成する。
最高のトルクが溶融区間28の領域に生じるとき、1つ又は複数の第1の部分軸55は、それぞれ、溶融区間28を越えて延び、混練要素41、41’及び混練要素42、42’の両方が第1の部分軸55に配置されることを可能にする。
スクリュー接続部57によって、部分軸55、56は、それぞれの軸37、38が間隙なしに又は実質的に間隙なしに形成されるように相互接続される。このために、第1の部分軸55に、回転軸線21に対して同心であるように下流前端に形成される接続孔58が設けられる。接続孔58に、雌ねじ59が形成される。これと対照的に、第2の部分軸56に、回転軸線21に対して同心であるように上流前端に形成される接続ピン60が設けられる。接続ピン60は、接続孔58の雌ねじ59の下方にねじ留めされるように適応される雄ねじ61が設けられる。スクリュー接続部57は、処理要素軸18、19が多軸スクリュー機械1の動作中にそれぞれの回転方向25、26に回転するときに、接続部が締まって、緩まないように構成される。
軸37、38が間隙なしに形成されるように、部分軸55、56の前端は、共にねじ留めされるときに互いに当接する。処理要素39〜48又は39’〜48’は、それぞれ、軸方向の予荷重力F、言い換えれば、それぞれの回転軸線21、22の方向に作用する予荷重力Fにより対応する軸37、38に配置される。処理要素39〜48又は39’〜48’は、それぞれ、したがって、予荷重力Fにより互いに押圧され、それぞれの軸37又は38が、対応する量の引張応力を受けるようにされる。予荷重力Fに応じて、小さな間隙が軸方向の部分軸55、56の間に形成され得る。予荷重力Fは、特に、F≧50kN、特にF≧100kN、特にF≧150kNのような予荷重力である。
軸37、38の部分軸56、57の材料、材料加工及び/又は長さは、加工作業に適応され、加工作業に応じて、これらの特徴は等しい及び/又は異なる。
第2の長さLに対する第1の長さLの比率は、L/L≧1、特にL/L≧1.5、特にL/L≧2のような比率であることが好ましい。本発明による多軸スクリュー機械1の利点は、比較的長い軸37、38及び処理要素39〜48’の比較的大きな直径が使用される場合、特に明白である。好ましくは、軸37、38の各々は、L≧6.0m、特にL≧8.0、特にL≧10.0mが適用される全長Lを有する。さらに、直径、言い換えれば、ケーシング孔16、17の内径Dは、D≧177mm、特にD≧248mm、特にD≧315mm、特にD≧352mmのような内径であることが好ましい。
以下の説明は、多軸スクリュー機械の組立及び動作について言及する。
処理要素軸18、19を製造するために、部分軸55、56は、対を形成するように最初は共にねじ留めされる。このために、各々の第2の部分軸56の接続ピン60のそれぞれの雄ねじ61が、関連した第1の部分軸55に形成された接続孔58の関連した雌ねじ59の下方にねじ留めされる。部分軸56は、外側輪郭部AとAが互いに面一であるように部分軸55にねじ留めされる。その後、処理要素39〜48又は39’〜48’は、それぞれ、予め規定された予荷重力Fにより軸37、38に取り付けられる。このために、スクリュー要素39又は39’は、それぞれ、第1の段階で軸37、38上を摺動し、それぞれの第1のストッパ49、49’まで移動される。その後、その他の処理要素40〜48又は40’〜48’は、それぞれ、それぞれの軸37、38上を連続して摺動する。最後に、軸先端53、53’は、処理要素39〜48又は39’〜48’がそれぞれ挟持されるように、それぞれの軸37、38に取り付けられる。このために、軸先端53、53’は、関連した第2の部分軸56の下流前端にねじ留めされ、処理要素39、48又は39’〜48’が、それぞれ、それぞれの第1のストッパ49、49’と、それぞれの第2のストッパ54、54’との間に挟持されるようにする。部分軸55、56の間のそれぞれの継手は、スクリュー要素45、45’それぞれが、部分軸55、56の両方に重なり合うように配置されるように配置される。多軸スクリュー機械1を組み立てるための残りの段階は、通常の方法で実施される。
多軸スクリュー機械1の動作時、処理要素軸18、19は、同一の回転方向25、26の回転のために駆動モータ20によって駆動される。加工されるべきプラスチック材料2及び添加剤3は、材料入口33を介してケーシング孔16、17に導入され、搬送方向5に入口区間27に沿って、溶融区間28まで移送される。
溶融区間28では、プラスチック材料2は、混練要素41、42又は41’、42’それぞれによって加えられる高い機械的エネルギーを受け、プラスチック材料2の溶融を引き起こす。この結果、したがって、最高のトルクが溶融区間28に、特に混練要素41、41’の領域に生じる。これらのトルクは、通常の方法で一体の部分軸55を介して混練要素41、42又は41’、42’それぞれに伝達される。
隣接するガス抜き区間29では、溶融物は、ガス抜きされて、均質化区間30に搬送され、この区間で、溶融物及びその中に含有された添加剤3がさらに均質化される。
隣接する搬送区間31では、溶融物が圧力増大区間32の方向に搬送される前に、他の均質化工程が行われる。スクリュー要素45、45’が部分軸55、56の両方に重なり合うように配置されるので、確実なトルク伝達が継手の領域で行われる。圧力増大区間32では、溶融物の圧力が、溶融物が放出開口部36を介して放出される前に増大される。
多軸スクリュー機械1の動作時、温度上昇により、軸37、38が軸方向に膨張させられる。軸方向に互いに挟持されるように、処理要素39〜48又は39’〜48’それぞれに加えられる予荷重力Fにより、軸37、38に挟持された処理要素39〜48又は39’〜48’が、軸37、38の軸方向膨張の結果として軸方向に緩むことが防止される。
軸37、38の各々が、各々2つの部分軸55、56から製造されるという事実によって、部分軸55、56の材料、材料加工及び/又は長さを加工作業に最適に適応させることができる。この結果、部分軸55、56の材料、材料加工及び/又は長さは、要件に従って等しい及び/又は異なるように選択することができ、一定量の機能性及び信頼性を確実にしつつ、製造コストの低減を可能にする。
以下の説明は、図5及び図6を参照して本発明の第2の例示的な実施形態について言及する。第1の例示的な実施形態と対照的に、軸37、38は、各々、3つの相互接続された部分軸55、56と62から製造される。第1の部分軸55はガス抜き区画29内まで延び、その結果、スクリュー要素43、43’は、第1の部分軸55及び各々第1の部分軸に接続される第2の部分軸56の両方に重なり合うように配置される。このために、部分軸55、56の外側輪郭部AとAは、上述の方法で互いに整列される。スクリュー接続部57は、第1の例示的な実施形態のスクリュー接続部に対応する。
第3の部分軸62の各々は、部分軸56、62が相互接続されるときにそれぞれの外側輪郭部Aと面一である外側輪郭部Aを有する。第2の部分軸62は搬送区画31内まで延び、その結果、スクリュー要素46、46’は、相互接続された部分軸56、62に重なり合うように配置される。部分軸56、62は、部分軸55、56のスクリュー接続部57に対応するスクリュー接続部57によって相互接続される。
回転軸線21、22の方向に、第3の部分軸62は、第2の部分軸56の長さLに好ましくは等しい長さLを有する。長さLは、長さL又はLそれぞれよりも大きいことが好ましく、その結果、第1の部分軸55は、特に混練要素41、41’が第1の部分軸55に配置されるように溶融区間28を越えて延びる。
処理要素軸18、19の組立及び多軸スクリュー機械1の動作に関する詳細は、第1の例示的な実施形態の説明に確認することができる。
以下の説明は、図7を参照して本発明の第3の例示的な実施形態について言及する。前述の例示的な実施形態と対照的に、環状座金63は、各々、相互接続された部分軸55、56の間に配置される。それぞれの第2の部分軸56の接続ピン60は、部分軸55、56が相互接続されるときに、座金63が部分軸55、56の前端に当接するように、座金63のリードスルー開口部64を通して導かれる。前述の例示的な実施形態に対応して、処理要素39〜48又は39’〜48’は、それぞれ、予荷重力Fによる予荷重を受ける。予荷重力Fに応じて、小さな間隙が、座金63と、隣接する部分軸55、56の一方又は隣接する部分軸55、56との間に生じ得る。座金63は、第1の部分軸55の熱膨張係数α及び第2の部分軸56の熱膨張係数αの少なくとも一方よりも大きい軸方向の熱膨張係数αを有する。好ましくは、熱膨張係数αは、両方の熱膨張係数αとαよりも大きい。座金63は、関連した回転軸線21又は22それぞれに対して実質的に同心であり、外側輪郭部AとAによって画定されたそれぞれの軸37、38の軸直径よりも小さい直径を有する。
熱膨張係数αの少なくとも一方に対する熱膨張係数αの比率は、α/α≧1.5、特にα/α≧2、特にα/α≧2.5のような比率であり、この場合i=1又は2。好ましくは、上記の比率は、i=1及び2によりα/αに適用される。
熱膨張係数αは、α≧12.0・10−61/K、特にα≧15.0・10−61/K、特にα≧18.0・10−61/Kのような熱膨張係数であることが好ましい。
座金63は、それぞれの回転軸線21、22の方向に寸法Lを有し、この場合、寸法Lは、5mm≦L≦50mm、特に10mm≦L≦40mm、特に15mm≦L≦30mmのような寸法であることが好ましい。
部分軸55、56が共にねじ留めされる前に、それぞれの座金63がそれらの間に配置される。熱膨張係数αは、熱膨張係数α又はαの少なくとも一方よりもそれぞれ大きく、好ましくは両方の熱膨張係数αとαよりも大きいという事実によって、多軸スクリュー機械1の動作時の温度上昇による軸方向の膨張の場合にも、それぞれの軸37、38には間隙がないままであるか、あるいは座金63と、部分軸55、56の一方又は部分軸55、56との間の可能な間隙が、軸方向の座金63の比較的大きな膨張の結果閉じられ、それぞれの軸37、38の間隙を消えさせる。加熱動作条件では、したがって、軸37、38には間隙がなく、このように、それぞれストッパ49と54又は49’と54’との間の確実なトルク伝達及び処理要素39〜48又は39’〜48’のしっかりした軸方向の取付けがそれぞれ確実にされる。加熱動作条件では、軸37、38は、少なくとも100℃、特に少なくとも150℃、特に少なくとも200℃の温度を有する。
第2の実施形態に対応して、軸37、38が3つの部分軸55、56と62から構成される場合、座金63は、相互接続された部分軸55、56及び56と62の間に配置され、この場合、それらの熱膨張係数αは、隣接する部分軸55、56又は56、62のそれぞれ1つの熱膨張係数α又はα及びα又はαよりもそれぞれ大きい。好ましくは、座金63は同一である。3つの部分軸55、56と62を備える軸37、38の場合、熱膨張係数はαと称され、この場合i=1,2,3。処理要素軸18、19のさらなる組立及び多軸スクリュー機械1の動作に関する詳細は、前述の例示的な実施形態の説明に確認することができる。
以下の説明は、図8を参照して本発明の第4の例示的な実施形態について言及する。前述の例示的な実施形態と対照的に、部分軸55、56の間に配置されたそれぞれの座金63は、外側輪郭部AとAに対応して構成されかつ整列される外側座金輪郭部Aを有する。それぞれのスクリュー要素45、45’の内側輪郭部Iは、したがって、外側輪郭部A、AとAに重なり合うように配置される。この結果、それぞれのスクリュー要素45、45’は、部分軸55、56及びそれらの間に配置された座金63に回転しないように接続される。これにより、確実なトルク伝達が確実にされる。軸37、38が3つの部分軸55、56と62から構成される場合、第3の実施形態に関する説明が、輪郭付き座金63又は複数の輪郭付き座金にそれぞれ適用される。
処理要素軸18、19のさらなる組立及び多軸スクリュー機械1のさらなる動作に関する詳細は、前述の実施形態の説明に確認することができる。
1 多軸スクリュー機械
2 プラスチック材料
3 添加剤
4 ケーシング
5 搬送方向
6〜15 ケーシング部分
16、17 ケーシング孔
18、19 処理要素軸
20 駆動モータ
21、22 回転軸線
23 配分ギアボックス
24 クラッチ
25、26 回転方向
27 入口区間
28 溶融区間
29 ガス抜き区間
30 均質化区間
31 搬送区間
32 圧力増大区間
33 材料入口
35 アダプタプレート
36 放出開口部
37 第1の軸
38 第2の軸
39〜48 処理要素
39’〜48’ 処理要素
49、49’ 第1のストッパ
50 第1の閉鎖プレート
51、51’ 端側リードスルー孔
52 ガス抜き開口部
53、53’ 軸先端又はスクリュー先端
54、54’ 第2のストッパ
55 第1の部分軸
56 第2の部分軸
57 スクリュー接続部
58 接続孔
59 雌ねじ
60 接続ピン
61 雄ねじ
62 第3の部分軸
63 環状座金
64 リードスルー開口部
第1の外側輪郭部
第2の外側輪郭部
外側座金輪郭部
D 内径
軸方向の予荷重力
I 内側輪郭部
L 全長
軸長
軸長
寸法
α 熱膨張係数
α 熱膨張係数
α 熱膨張係数
α 熱膨張係数

Claims (14)

  1. ケーシング(4)と、前記ケーシング(4)に形成された少なくとも2つのケーシング孔(16、17)と、少なくとも2つの処理要素軸(18、19)とを備える、材料、特にプラスチック材料を加工するための多軸スクリュー機械であって、前記少なくとも2つの処理要素軸が、関連したケーシング孔(16、17)に配置され、かつ関連した回転軸線(21、22)回りの回転のために駆動可能であり、加工されるべき材料(2、3)を処理するために複数の処理要素(39〜48、39’〜48’)を備え、前記複数の処理要素が、それぞれの回転軸線(21、22)の方向に相前後して少なくとも2つの関連した軸(37、38)に回転不能に配置され、前記少なくとも2つの軸(37、38)が各々、第1の部分軸(55)と、少なくとも1つの第2の部分軸(56;56、62)とを備え、前記部分軸(55、56;55、56、62)が相互接続されてそれぞれの軸(37、38)を形成し、前記軸(37、38)の各々に、前記相互接続された部分軸(55、56;55、56、62)に重なり合うように回転不能に配置される処理要素(45、45’;43、43’、46、46’)が設けられる、多軸スクリュー機械において、
    前記第1の部分軸(55)が各々、少なくとも溶融区間(28)まで延び、また前記第1の部分軸(55)の各々に少なくとも1つの混練要素(41、41’)が回転不能に配置されることを特徴とする多軸スクリュー機械。
  2. 前記相互接続された部分軸(55、56;55、56、62)の各々が外側輪郭部(A、A;A、A、A)を備えることと、
    前記重なり合う処理要素(45、45’;43、43’、46、46’)の内側輪郭部(I)が両方の外側輪郭部(A、A;A、A、A)に回転不能に配置されるように、前記相互接続された部分軸(55、56)の前記外側輪郭部(A、A;A、A、A)が互いに一列に整列されることを特徴とする、請求項1に記載の多軸スクリュー機械。
  3. 前記外側輪郭部(A、A;A、A、A)と関連した内側輪郭(I)とがインボリュート伝動装置を形成することを特徴とする、請求項2に記載の多軸スクリュー機械。
  4. 前記回転軸線(21、22)の方向に、前記第1の部分軸(55)の各々が第1の長さLを有し、前記第2の部分軸(56)の各々が第2の長さLを有し、L/L>1、特にL/L≧1.5、特にL/L≧2であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の多軸スクリュー機械。
  5. それぞれの前記軸(37、38)の前記部分軸(55、56;55、56、62)が、材料、材料加工及び長さの特徴の少なくとも1つで異なることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の多軸スクリュー機械。
  6. それぞれの前記軸(37、38)の前記部分軸(55、56;55、56、62)が、スクリュー接続部(57)によって相互接続され、それぞれの前記軸(37、38)に特に間隙がないことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の多軸スクリュー機械。
  7. 前記処理要素(39〜48、39’〜48’)が、それぞれの回転軸線(21、22)の方向で予荷重力Fにより、それぞれの部分軸(55、56;55、56、62)に配置され、特にF≧50kN、特にF≧100kN、特にF≧150kNであることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の多軸スクリュー機械。
  8. 前記軸(37、38)の各々が全長Lを有し、L≧6.0m、特にL≧8.0m、特にL≧10.0mであることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の多軸スクリュー機械。
  9. 前記ケーシング孔(16、17)の各々が直径Dを有し、D≧177mm、特にD≧248mm、特にD≧315mm、特にD≧352mmであることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の多軸スクリュー機械。
  10. 相互接続された部分軸(55、56;55、56、62)の間に各々、環状座金(63)が配置され、それぞれの座金(63)が、隣接する部分軸(55、56;55、56、62)の少なくとも一方の熱膨張係数αよりも大きい熱膨張係数αを有することを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の多軸スクリュー機械。
  11. 前記隣接する部分軸(55、56;55、56、62)の少なくとも一方の前記熱膨張係数αに対する前記熱膨張係数αの比率が、α/α≧1.5、特にα/α≧2、特にα/α≧2.5であることを特徴とする、請求項10に記載の多軸スクリュー機械。
  12. それぞれの座金(63)が、前記回転軸線(21、22)の方向に寸法Lを有し、5mm≦L≦50mm、特に10mm≦L≦40mm、特に15mm≦L≦30mmであることを特徴とする、請求項10又は11に記載の多軸スクリュー機械。
  13. 前記熱膨張係数αが、α≧12.0・10−61/K、特にα≧15.0・10−61/K、特にα≧18.0・10−61/Kであることを特徴とする、請求項10〜12のいずれか一項に記載の多軸スクリュー機械。
  14. それぞれの前記座金(63)が、隣接する部分軸(55、56;55、56、62)に対応する外側座金輪郭部(A)を有し、前記隣接する部分軸(55、56;55、56、62)に重なり合うように配置された前記処理要素(45、45’;43、43’、46、46’)が、それぞれの前記座金(63)に回転不能に接続されることを特徴とする、請求項10〜13のいずれか一項に記載の多軸スクリュー機械。
JP2014102168A 2013-05-21 2014-05-16 材料を加工するための多軸スクリュー機械 Active JP6298708B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13168549.7 2013-05-21
EP13168549.7A EP2805805B1 (de) 2013-05-21 2013-05-21 Mehrwellen-Schneckenmaschine zur Aufbereitung von Materialien, insbesondere von Kunststoffmaterialien

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014226937A true JP2014226937A (ja) 2014-12-08
JP6298708B2 JP6298708B2 (ja) 2018-03-20

Family

ID=48444245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014102168A Active JP6298708B2 (ja) 2013-05-21 2014-05-16 材料を加工するための多軸スクリュー機械

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2805805B1 (ja)
JP (1) JP6298708B2 (ja)
CN (1) CN104175527B (ja)
ES (1) ES2719324T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016199440A (ja) * 2015-04-13 2016-12-01 住友金属鉱山株式会社 結晶育成装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016219801B4 (de) * 2016-10-12 2019-08-22 Coperion Gmbh Kupplungsvorrichtung zum Verbinden einer Getriebe-Abtriebswelle und einer Schneckenwelle einer Schneckenmaschine und Schneckenmaschine-Getriebe-Anordnung mit einer derartigen Kupplungsvorrichtung sowie Verfahren zum Verbinden und Lösen einer Getriebe-Abtriebswelle und einer Schneckenwelle einer Schneckenmaschine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3305894A (en) * 1963-11-27 1967-02-28 Werner & Pfleiderer Treatment device for pliable masses
JP2008517797A (ja) * 2004-10-26 2008-05-29 ブラハ・フェアバルツングス・ゲーエムベーハー・ウント・コー・カーゲー 押出機

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2472970A1 (fr) * 1980-01-04 1981-07-10 Saint Marcel Mfg Organe de boudineuse tel que vis ou cylindre
US4447156A (en) * 1981-08-31 1984-05-08 Northern Lights Trust Modular mixing apparatus including interchangeable fluid processing means
JPS5881146A (ja) * 1981-11-09 1983-05-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 押出スクリユ
DE3940954A1 (de) * 1989-12-12 1991-06-13 Battenfeld Extrusionstech Planetenwalzen-extruder oder einschnecken-extruder
DE4421514C2 (de) 1994-06-20 1998-08-13 Krupp Werner & Pfleiderer Gmbh Schneckenmaschine mit aufsteckbaren Schneckensatzelementen
JPH08309827A (ja) * 1995-05-23 1996-11-26 Japan Steel Works Ltd:The セグメントスクリュ
JP3434418B2 (ja) * 1996-07-24 2003-08-11 東芝機械株式会社 同方向回転2軸押出機による高融点樹脂の脱水システム
JP4083183B2 (ja) * 2005-06-27 2008-04-30 株式会社日本製鋼所 混練押出機用スクリュ
DE202007008072U1 (de) * 2007-06-08 2008-10-23 Hasenbein, Günter, Dipl.-Ing. Schnecke einer Schneckenpresse
US20090258100A1 (en) * 2008-04-10 2009-10-15 Good Earth Tools, Inc. Thermal Growth Compensating Extrusion Screw Assembly
JP5645480B2 (ja) * 2010-05-26 2014-12-24 川崎三興化成株式会社 二軸押出機用ベント装置
CN202318878U (zh) * 2011-11-10 2012-07-11 上海金昌工程塑料有限公司 双螺杆挤出机螺杆组件

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3305894A (en) * 1963-11-27 1967-02-28 Werner & Pfleiderer Treatment device for pliable masses
JP2008517797A (ja) * 2004-10-26 2008-05-29 ブラハ・フェアバルツングス・ゲーエムベーハー・ウント・コー・カーゲー 押出機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016199440A (ja) * 2015-04-13 2016-12-01 住友金属鉱山株式会社 結晶育成装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2805805B1 (de) 2019-02-27
JP6298708B2 (ja) 2018-03-20
CN104175527B (zh) 2017-07-14
CN104175527A (zh) 2014-12-03
ES2719324T3 (es) 2019-07-09
EP2805805A1 (de) 2014-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9061442B2 (en) Extruder
KR101407878B1 (ko) 다축 압출기
JP6298708B2 (ja) 材料を加工するための多軸スクリュー機械
US4527899A (en) Processing shaft for machines for extruding, kneading, dispersing, mixing or homogenizing, in particular, plastics materials
JP5683457B2 (ja) 多軸押出機
CN101300120A (zh) 多轴挤出机
RU2354553C2 (ru) Шнек экструдера
JP2008511469A (ja) 押出機ウォーム
KR20150129866A (ko) 1축 편심 나사 펌프
US9056292B2 (en) Barrel alignment in extruder systems
JP4083183B2 (ja) 混練押出機用スクリュ
US8167478B2 (en) Kneading screw and extruder
KR101979737B1 (ko) 스플라인 샤프트 및 스플라인 성형방법
JP5173009B1 (ja) 射出成形機の材料供給装置
WO2022138035A1 (ja) スクリュ機械
JP3867974B2 (ja) スクリュ式混練押出機の分割式ロータ
CA2594839C (en) Apparatus for calendering continuously produced articles using at least one calender roll
WO2018159263A1 (ja) 速度切換が可能な減速機
JP2024022510A (ja) スクリューマシンを用いて材料を処理するための処理要素
JP5619741B2 (ja) 押出装置
US20200398474A1 (en) Twin-screw extruder, gear box and method for extrusion
CN117774267A (zh) 用于借助螺杆机处理物料的处理元件
JP5001446B1 (ja) 2軸押出機用駆動伝達装置
DE102020007239A1 (de) Kühlen beim Extrudieren von Schmelzen
JP2020063755A (ja) 回転シャフトの連結装置およびオープンロールならびに樹脂・ゴム混練装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6298708

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250