JP2014110886A - Dishwasher - Google Patents
Dishwasher Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014110886A JP2014110886A JP2013163016A JP2013163016A JP2014110886A JP 2014110886 A JP2014110886 A JP 2014110886A JP 2013163016 A JP2013163016 A JP 2013163016A JP 2013163016 A JP2013163016 A JP 2013163016A JP 2014110886 A JP2014110886 A JP 2014110886A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- cleaning
- detergent
- washing
- tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 266
- 239000003599 detergent Substances 0.000 claims abstract description 129
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims abstract description 127
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 261
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 34
- 235000021190 leftovers Nutrition 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 9
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 5
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 abstract description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 4
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 2
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 2
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 2
- 238000003915 air pollution Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000004851 dishwashing Methods 0.000 description 1
- 238000011086 high cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000000576 supplementary Effects 0.000 description 1
- 239000008400 supply water Substances 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Images
Abstract
Description
本発明は、食器等を洗浄する食器洗い機に関する。より詳しくは、本発明は、食器洗い機の洗剤投入時に、洗剤をヒータの近傍に投入する技術に関する。 The present invention relates to a dishwasher for washing dishes and the like. More specifically, the present invention relates to a technique for putting a detergent in the vicinity of a heater when the detergent is put into a dishwasher.
従来の食器洗い機は、運転コースなどを設定する入力装置と、前記入力装置の設定に基づいて洗浄、すすぎ、乾燥などの工程を逐次制御する制御装置とを備え、前記制御装置は、洗浄ポンプ、ヒータ、給水弁、送風ファン等の各種電装部品を制御して、洗浄、すすぎおよび乾燥の各工程を実行する。洗浄工程の実行に先立って、洗剤が洗剤投入部から投入されるが、従来の食器洗い機においては、洗剤が投入される洗浄槽の底部の位置は、ヒータから離れた位置に設定されている。また、洗浄工程は、所定の水位まで給水されると、ヒータへの通電とほぼ同時に洗浄ポンプを起動して開始される(例えば、特許文献1参照)。 A conventional dishwasher includes an input device that sets an operation course and the like, and a control device that sequentially controls processes such as washing, rinsing, and drying based on the setting of the input device, and the control device includes a washing pump, Various electric parts such as a heater, a water supply valve, and a blower fan are controlled to perform the cleaning, rinsing, and drying processes. Prior to the execution of the washing process, the detergent is introduced from the detergent introduction unit. In the conventional dishwasher, the position of the bottom of the washing tank into which the detergent is introduced is set at a position away from the heater. In addition, when the water is supplied to a predetermined water level, the cleaning process is started by starting the cleaning pump almost simultaneously with energization of the heater (see, for example, Patent Document 1).
従来の食器洗い機の構成について、以下に説明する。図8は、従来のビルトイン型の食器洗い機の側面断面図である。図8に示すように、使用者は、把手部18を持って本体1より洗浄槽3を引き出し、出現する開口部2から食器等の被洗浄物7を洗浄槽3内に収容する。また、使用者は、洗浄槽3内の前面近傍に配置された洗剤投入部14に定格量の洗剤を投入する。これにより、投入された洗剤は、洗浄槽3内底部の所定位置に毎回導かれる。
The configuration of a conventional dishwasher will be described below. FIG. 8 is a side sectional view of a conventional built-in dishwasher. As shown in FIG. 8, the user holds the
使用者が洗浄槽3を元の位置に押し込み、開口部2が蓋11により閉塞されてから運転を開始すると、食器洗い機はモータにより駆動される洗浄ポンプ5を運転し、洗浄ポンプ5によって加圧された洗浄水を洗浄ノズル6から噴射し、被洗浄物7の洗浄及びすすぎ工程を行う。
When the user pushes the
洗浄及びすすぎ工程で使用する被洗浄物7を洗浄するための洗浄水は、本体1の後部に取り付けられた給水弁15で供給され、洗浄槽3の底部の水溜部4に溜められる。
Washing water for washing the
補助水槽16は、洗浄槽3の底部の水溜部4に溜められた洗浄水を、残菜回収部10を介して洗浄水位検知装置20a及び溢水水位検知装置20bより成る水位検知装置20へと導いている。洗浄水位検知装置20aは、洗浄槽3内に基準となる量の水が溜められたことを検知する。溢水水位検知装置20bは、洗浄槽3内の水位が所定水位以上に高くなり、溢水の可能性があることを検知する。残菜回収部10は、洗浄槽3内底部の洗浄水の流れにおける下流側として、水溜部4内の最も低い位置に窪みとして設けられ、任意に着脱可能な残菜回収フィルター(図示せず)と目の粗い排水フィルター(図示せず)を有している。
The
また、制御装置21が本体1に備えられている。制御装置21は、洗浄ポンプ5、ヒータ8、給水弁15、送風ファン17等の各種電装部品を制御して、洗浄、すすぎおよび乾燥の各工程を実行する。
A
使用者が入力装置19により運転コースを設定すると、制御装置21は入力装置19の設定に基づいて食器洗い機の運転を開始する。入力装置19で標準のコースを設定した場合、洗浄槽3への給水が、一定の水量(水位)までは洗浄水位検知装置20aの検知情報によって正確に行われる(基準水位)。そして、しばらく洗浄ポンプ5を動作させ、次いで給水弁15への通電を所定時間行い追加する補給水を加えて、洗浄槽3内の洗浄水の水
量は洗浄に必要かつ十分な水量に調整される。
When the user sets an operation course with the
給水が完了すると、ヒータ8に通電すると同時に洗浄ポンプ5を運転し、洗浄槽3内底部の所定の位置に事前に投入された洗剤を効率よく溶かしながら、洗浄水を洗浄ノズル6から噴射して被洗浄物7を洗浄する。
When the water supply is completed, the
投入された洗剤の溶解速度は、洗浄水の温度上昇と共に、また、洗浄槽3内を循環する洗浄水の流れによって促進される。上記従来の構成においては、洗剤が投入される洗浄槽3の底部の位置は、ヒータ8から離れた位置に設定されており、かつ、洗浄工程の開始時に、ヒータ8への通電とほぼ同時に洗浄ポンプ5を起動している。そのため、給水水温が低い場合等での運転初期の洗浄水の洗剤濃度は、洗剤が完全に溶解した時と比較して低く、また、水温が高まる運転の後半部では、一定時間給水される補給水や汚染成分との反応で洗剤成分濃度は著しく希薄化して効果を失ってきているため、最大限の洗浄効果を得ることができない。
The dissolution rate of the introduced detergent is promoted by the flow of the cleaning water circulating in the
本発明は、上記従来の課題を解決するもので、投入される洗剤をヒータの近傍に集中的に導き、洗剤の溶解速度をより一層高めることで、洗浄運転開始時の洗浄力をより高めることができる食器洗い機を提供するものである。 The present invention solves the above-described conventional problems, and concentrates the detergent to be introduced in the vicinity of the heater and further increases the detergent dissolution rate, thereby further increasing the cleaning power at the start of the cleaning operation. The dishwasher which can do is provided.
前記従来の課題を解決するために、本発明は、被洗浄物を収容し、内底部に洗浄水を溜める水溜部を有する洗浄槽と、前記洗浄槽内に設けられ洗浄水を被洗浄物に噴射する洗浄ノズルと、前記洗浄ノズルに洗浄水を供給して前記洗浄槽内で洗浄水を循環させる洗浄ポンプと、前記水溜部に設けられ洗浄水を加熱するヒータと、前記洗浄槽内底部の洗浄水の流れにおける下流側として、前記水溜部内の最も低い位置に設けられた残菜回収部と、前記洗浄槽内に設けられ、投入された洗剤を前記洗浄槽内底部の一定位置に導く洗剤投入部と、前記洗浄槽に連通させて設けられ、洗浄水位を検知する水位検知装置と、前記洗浄槽内に給水する給水弁と、前記ヒータ、前記洗浄ポンプ、前記給水弁等の各種電装部品を制御して洗浄、すすぎ、乾燥の各工程を実行する制御装置とを備え、前記制御装置が前記給水弁を開いて給水を開始する前に、使用者が洗剤を前記洗剤投入部に投入することで、前記ヒータ近傍に洗剤が導かれ配置されるように構成された食器洗い機である。 In order to solve the above-described conventional problems, the present invention provides a cleaning tank having a water reservoir for storing an object to be cleaned and storing cleaning water in an inner bottom, and the cleaning water provided in the cleaning tank to the object to be cleaned. A cleaning nozzle for spraying, a cleaning pump for supplying cleaning water to the cleaning nozzle and circulating the cleaning water in the cleaning tank, a heater provided in the water reservoir for heating the cleaning water, and a bottom of the cleaning tank As a downstream side in the flow of washing water, a leftover collection part provided in the lowest position in the water reservoir, and a detergent provided in the washing tank and guiding the introduced detergent to a fixed position in the bottom of the washing tank Various electrical components such as a charging unit, a water level detection device that is provided in communication with the cleaning tank and detects the cleaning water level, a water supply valve that supplies water into the cleaning tank, the heater, the cleaning pump, and the water supply valve Controlling each of washing, rinsing and drying A control device that performs the process, and before the control device opens the water supply valve and starts water supply, the user introduces the detergent into the detergent introduction section, so that the detergent is introduced to the vicinity of the heater. A dishwasher configured to be arranged.
これにより、ヒータ近傍の熱や水温上昇にともなって洗剤の溶解速度が高まり、結果として高濃度かつ高温の洗浄水が容易に得られるため、洗剤量を増すことなく、従来よりも洗浄運転開始時により高い洗浄力を有する食器洗い機を実現可能とする。 As a result, the dissolution rate of the detergent increases as the heat in the vicinity of the heater and the water temperature rise, and as a result, high-concentration and high-temperature washing water can be easily obtained. Makes it possible to realize a dishwasher having a high cleaning power.
本発明の食器洗い機によれば、高濃度かつ高温の洗浄水が比較的短時間で容易に得られるとともに、洗浄運転のより早い段階での洗浄力の向上により、洗剤量を増すことなく、従来よりも高い洗浄力を有する食器洗い機を提供することができる。 According to the dishwasher of the present invention, high-concentration and high-temperature washing water can be easily obtained in a relatively short time, and the improvement in washing power at an earlier stage of washing operation makes it possible to increase the amount of detergent without increasing the amount of detergent. A dishwasher having higher cleaning power can be provided.
第1の発明は、被洗浄物を収容し、内底部に洗浄水を溜める水溜部を有する洗浄槽と、前記洗浄槽内に設けられ洗浄水を被洗浄物に噴射する洗浄ノズルと、前記洗浄ノズルに洗浄水を供給して前記洗浄槽内で洗浄水を循環させる洗浄ポンプと、前記水溜部に設けられ洗浄水を加熱するヒータと、前記洗浄槽内底部の洗浄水の流れにおける下流側として、前記水溜部内の最も低い位置に設けられた残菜回収部と、前記洗浄槽内に設けられ、投入された洗剤を前記洗浄槽内底部の一定位置に導く洗剤投入部と、前記洗浄槽に連通させて設けられ、洗浄水位を検知する水位検知装置と、前記洗浄槽内に給水する給水弁と、前記ヒータ、前記洗浄ポンプ、前記給水弁等の各種電装部品を制御して洗浄、すすぎ、乾燥の各工程を実行する制御装置とを備え、前記制御装置が前記給水弁を開いて給水を開始する前に、使用者が洗剤を前記洗剤投入部に投入することで、前記ヒータ近傍に洗剤が導かれ配置される食器洗い機である。 According to a first aspect of the present invention, there is provided a cleaning tank having a water reservoir for storing an object to be cleaned and collecting cleaning water at an inner bottom thereof, a cleaning nozzle provided in the cleaning tank for injecting the cleaning water onto the object to be cleaned, and the cleaning As a downstream side in the flow of cleaning water at the bottom of the cleaning tank, a cleaning pump for supplying cleaning water to the nozzle and circulating the cleaning water in the cleaning tank, a heater provided in the water reservoir, and heating the cleaning water A leftover collection part provided at the lowest position in the water reservoir, a detergent input part provided in the washing tank, for guiding the introduced detergent to a fixed position at the bottom of the washing tank, and the washing tank. A water level detection device that is provided in communication and detects a cleaning water level, a water supply valve that supplies water into the cleaning tank, and controls and controls various electrical components such as the heater, the cleaning pump, and the water supply valve. Equipped with a control device that performs each process of drying Before the controller starts the water supply by opening the water supply valve, when the user turns on the detergent into the detergent supply part is a dishwasher detergent is placed guided to the vicinity of the heater.
これにより、洗浄水の水温上昇やヒータの熱を受けて、ヒータ近傍に投下された洗剤の溶解速度を飛躍的に向上させることができるため、従来よりも効率的で、洗浄運転開始当初より高い洗浄力を有する食器洗い機を実現することができる。また、洗剤をヒータの近傍に投入することで、熱によって洗剤の溶解速度が飛躍的に向上するため、洗剤が定格量に対して多めに投入された場合でも、洗剤の溶け残りを発生させることがない。 As a result, it is possible to drastically improve the dissolution rate of the detergent dropped in the vicinity of the heater in response to a rise in the temperature of the washing water and the heat of the heater, which is more efficient than before and higher than the beginning of the washing operation. A dishwasher having detergency can be realized. In addition, by putting detergent in the vicinity of the heater, the dissolution rate of the detergent is greatly improved by heat, so even if detergent is thrown in a larger amount than the rated amount, it will cause undissolved detergent to be generated. There is no.
第2の発明は、上記第1の発明において、前記洗剤投入部は、洗剤を前記洗浄槽内底部の洗浄水の流れにおける上流側の位置に導くように設けられたことで、ヒータの近傍で生成された洗浄液を、洗浄ポンプの動作と共に、高温のヒータ周囲を通過させながら引き込み循環させることができるため、従来よりも効率的で、洗浄運転開始当初から、より高い洗浄力を有する食器洗い機を実現することができる。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the detergent charging portion is provided to guide the detergent to a position on the upstream side in the flow of the cleaning water at the bottom of the cleaning tank. Since the generated cleaning liquid can be drawn and circulated while passing around the high-temperature heater along with the operation of the cleaning pump, it is more efficient than before and a dishwasher with higher cleaning power can be installed from the beginning of the cleaning operation. Can be realized.
第3の発明は、上記第1または第2の発明において、前記洗剤投入部は、洗剤を前記洗浄槽内底部の洗浄水の流れにおける下流側の位置に導くように設けられたことで、ヒータ近傍で生成された高濃度かつ高温の洗浄液を、洗浄ポンプを動作させて洗浄ポンプ内に一気に引き込むことができるため、洗浄ノズルより洗浄水が噴射される前までに、洗剤をよりよく溶解させた高濃度かつ高温の洗浄液を得られると共に、洗浄運転開始当初から、より一層高い洗浄力を有する食器洗い機を実現することができる。 According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, the detergent charging section is provided to guide the detergent to a downstream position in the flow of the cleaning water at the bottom of the cleaning tank. Since the cleaning liquid of high concentration and high temperature generated in the vicinity can be drawn into the cleaning pump at once by operating the cleaning pump, the detergent is dissolved better before the cleaning water is jetted from the cleaning nozzle. A dishwasher having a higher cleaning power can be realized from the beginning of the cleaning operation while obtaining a high concentration and high temperature cleaning liquid.
第4の発明は、上記第1〜第3のうちいずれか一つの発明において、洗剤が導かれる洗剤受け部を有し、前記洗剤受け部は、前記ヒータよりも高い位置で、かつ給水される水位よりも低い位置に設けられたことで、ヒータにより加熱された洗浄水が対流現象により上昇し、洗剤受け部に投入された洗剤が水温が高い洗浄水に晒されることにより、短時間で高温かつ高濃度の洗剤液を得ることができるため、本洗浄開始当初から高濃度かつ高温の洗剤液を洗浄に利用できる食器洗い機を実現することができる。 4th invention has a detergent receiving part in which detergent is guide | induced in any one invention among the said 1st-3rd, The said detergent receiving part is a position higher than the said heater, and is supplied with water. By providing it at a position lower than the water level, the cleaning water heated by the heater rises due to the convection phenomenon, and the detergent put in the detergent receiving part is exposed to the cleaning water having a high water temperature, so that the temperature becomes high in a short time. And since a high concentration detergent liquid can be obtained, the dishwasher which can utilize a high concentration and high temperature detergent liquid for washing | cleaning from the beginning of this washing | cleaning is realizable.
第5の発明は、上記第1〜第4のうちいずれか一つの発明において、前記制御装置は、前記水位検知装置が検知する、洗浄工程時より低い水位状態で給水を止め、前記ヒータに通電して前記洗浄槽内底部の洗浄水を加熱し、所定温度に達するまでの間、前記洗浄ポン
プの動作を行わないように制御することで、ヒータ近傍に投入した洗剤成分をより一層洗浄水に溶解させ、洗剤濃度の高い高温の洗浄液を作ることができるため、洗剤の量を増すことなく、洗浄運転開始当初に従来よりも高い洗浄力を有する食器洗い機を実現することができる。
According to a fifth aspect of the present invention, in any one of the first to fourth aspects, the control device stops supplying water at a lower water level than that detected during the cleaning process and is energized to the heater. Then, the cleaning water in the bottom of the cleaning tank is heated and controlled so as not to operate the cleaning pump until the temperature reaches a predetermined temperature. Since a high-temperature washing liquid having a high concentration of detergent can be dissolved, a dishwasher having a higher washing power than before can be realized at the beginning of the washing operation without increasing the amount of detergent.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments.
(実施の形態1)
まず、本発明の第1の実施の形態におけるビルトイン型の食器洗い機の構成について説明する。図1は、本発明の第1の実施の形態における食器洗い機の側面断面図であり、図2は、同食器洗い機の洗浄槽内底部の構成を示す平面図である。
(Embodiment 1)
First, the configuration of the built-in dishwasher according to the first embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a side sectional view of the dishwasher according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a plan view showing the configuration of the bottom of the washing tub of the dishwasher.
図1に示すように、洗浄水を噴射して食器などの被洗浄物7を洗浄する食器洗い機は、本体1内部に洗浄槽3を備えている。また、洗浄槽3は上部に被洗浄物7を出し入れするための開口部2を有している。洗浄槽3の内部には、被洗浄物7をセットする食器かご13(13a、13b及び13c)が開口部2から出し入れ可能に収容されている。開口部2は、洗浄槽3が本体1内部にある時は蓋11により閉塞され、本体1より引き出すことにより開放される。蓋11は、ラッチによる扉体開閉機構(図示しない)及びリンク機構12によって上下に動作する。また蓋11は、シール部材(図示しない)に当接することによって、開口部2を水密にシールして閉塞する。
As shown in FIG. 1, a dishwasher that sprays washing water to wash an
食器かご13にセットされた被洗浄物7に洗浄水を噴射して洗浄する洗浄ノズル6が洗浄槽3内の下部に設けられている。また、洗浄ノズル6へ洗浄水を供給して洗浄槽3内で洗浄水を循環させる洗浄ポンプ5が洗浄槽3外の下方に配置されている。この洗浄ポンプ5は正逆方向に回転可能なモータ(図示しない)によって駆動され、正方向に回転すると洗浄ポンプ本来の働きをし、逆方向に回転すると洗浄槽3内の洗浄水を機外に排出する排水ポンプとして動作する。
A cleaning
また、洗浄槽3内に貯水された洗浄水を加熱するために、洗浄槽3内の下部にヒータ8が設けられている。このヒータ8は、その周囲をヒータ保護部品9により保護されている。ヒータ保護部品9のさらに上部の位置に、はしやスプーン等の小物関係を入れる食器かご13cに一体化し、投入された洗剤をヒータ8上に誘導する洗剤投入部14が設けられている。洗剤投入部14は、食器かご13にセットされる被洗浄物7との接触を避けるために、洗浄槽3内底部の洗浄水の流れにおける上流側の位置に配置され、投入された洗剤は、洗剤投入部14を介してヒータ8の近傍で上流寄りに導かれる。
In addition, a
図1〜図2に示すように、洗浄水を貯留して加熱するための水溜部4が洗浄槽3の内底部に設けられている。この位置は、ヒータ8と洗浄ポンプ5を結ぶ経路上に配置されている。被洗浄物7から洗い落とされた残菜を回収する残菜回収フィルター(図示せず)と目の粗い排水フィルター(図示せず)を備えた残菜回収部10が水溜部4に設けられている。この残菜回収部10は、洗浄槽3から洗浄ポンプ5への排水口でもある。給水弁15が本体1の後部に設けられている。給水弁15が作動することによって配管を通じて洗浄槽3内に水道水が供給される。
As shown in FIGS. 1 to 2, a
また、補助水槽16内に設けられた水位検知装置20が、残菜回収部10(排水口)の下部と配管によって連通されて設けられている。水位検知装置20は、洗浄水位検知装置20aと溢水水位検知装置20bとを有し、洗浄水位検知装置20aにより洗浄槽3内に基準となる量の洗浄水が溜められたことを所定の検知水位(基準水位)として水位で検知する。洗浄槽3内の洗浄水の温度は、洗浄槽3の底部外側に固着された温度検知装置(図
示せず)によって検知される。
Moreover, the water level detection apparatus 20 provided in the
また、洗浄ポンプ5、ヒータ8、給水弁15、送風ファン17等の各種電装部品を制御して食器洗い機を運転する制御装置21が、本体1に備えられている。制御装置21は、入力装置19から入力される電源入切、コース選択、運転スタート等の入力情報と、水位検知装置20や温度検知装置等からの検知情報と、制御プログラムからの指令に基づいて各種電装部品を制御し、洗浄、すすぎ、乾燥の各工程を実行する。
Further, the
次に、以上のように構成された食器洗い機について、その動作および作用を説明する。食器洗い機の基本動作および作用は、従来例として示した食器洗い機と同様であるので、説明を省略する。 Next, the operation and action of the dishwasher configured as described above will be described. Since the basic operation and action of the dishwasher are the same as those of the dishwasher shown as the conventional example, the description thereof is omitted.
制御装置21は、洗浄運転を開始すると、最初に洗浄ポンプ5を起動して排水を行い(この時、洗浄ポンプ5は排水ポンプとして動作する)、その後、給水弁15を動作させて水無し状態から洗浄水位検知装置20aが動作するまで洗浄槽3内に給水を行う。洗浄水位検知装置20aが基準となる検知水位を検知すると、この検知情報に基づいて制御装置21が給水(メイン給水)を完了する。この時の洗浄槽3内の洗浄水の基準となる検知水位は、その後に実行される洗浄時の水位より低く設定されている。
When the
本実施の形態1の食器洗い機において、制御装置21は、この洗浄時の水位よりも低い水位状態でヒータ8を所定の時間動作させる。この時、洗浄ポンプ5は動作させない。これによって、洗浄槽3内に蓄えられた洗浄水の温度が上昇する。この洗浄水の温度上昇に伴って、洗剤投入部14によりヒータ8上で洗浄水の流れより上流側に導かれていた洗剤の溶解が促進される。なお、所定時間内で洗浄水温が規定値に達していない場合には、ヒータ8は洗浄水温度が規定値になるまで通電される。特に、食器洗い機で使用される洗剤中に含まれる成分酵素の最大活性温度(至適温度)はおよそ40℃〜60℃であり、酵素で分解される食器汚れに対してはこの温度を維持すると効果的に洗浄することが可能である。
In the dishwasher of the first embodiment, the
制御装置21は、洗浄水の加熱が完了すると洗浄ポンプ5を間欠運転で動作させて、予備洗浄を行う。これによって、被洗浄物7などに洗剤が高濃度かつ高温の洗浄水が噴射される。この時、洗浄ポンプ5の動作は必ずしも間欠である必要はなく、連続運転でもかまわない。
When the heating of the cleaning water is completed, the
その後に行われる洗浄時の洗浄槽3内の水量は、被洗浄物7に付着した食品汚染や洗剤成分による泡立ち等を考慮し、一連の運転を通してエアガミ音や性能面への影響が生じないようにする必要がある。本実施の形態1の食器洗い機においても、制御装置21は、洗浄ポンプ5を所定時間動作させた後で、従来と同じく所定時間の給水弁15への通電を行い、追加の補給水を加えて、洗浄中の洗浄槽3内の水量を洗浄に必要かつ十分な水量に調整する。
The amount of water in the
以上のように、本実施の形態1の食器洗い機は、洗浄工程において洗浄槽3内に給水された洗浄水の温度が低くても、洗浄ポンプ5を動作させることなく、まず洗浄水をヒータ8で加熱し、投入された洗剤を洗浄水に対して十分に溶解させることができるため、洗浄運転開始の噴射当初から、高濃度かつ高温の洗浄水で洗浄を行うことが可能となる。特に、投入された洗剤を、補給水を追加する前の洗浄槽3内の少ない水に対して十分に溶解させるようにすれば、洗浄運転開始の噴射当初から、より高濃度かつ高温の洗浄水で洗浄を行うことが可能となる。
As described above, the dishwasher according to the first embodiment uses the washing water to the
また、本実施の形態1の食器洗い機においては、洗浄槽3内底部の洗浄水の流れにおけ
る上流寄りのヒータ8上に洗剤を配置するため、洗浄ポンプ5の動作と共に洗浄水が高温状態のヒータ8近傍を一旦通過し、さらに洗剤の溶解が促進され、投入された洗剤を前記補給水を追加する前の少ない水に対して十分に溶解させることができるため、洗浄運転開始の噴射当初から、より高濃度かつ高温の洗浄水で洗浄を行うことが可能となる。
Further, in the dishwasher of the first embodiment, since the detergent is disposed on the
また、洗剤をヒータ8の近傍に投入することで、熱によって洗剤の溶解速度が飛躍的に向上するため、洗剤が定格量に対して多めに投入された場合でも、洗剤の溶け残りを発生させることがない。
Further, since the detergent is drastically improved by heating by putting the detergent in the vicinity of the
以上のように本発明の食器洗い機においては、洗浄槽3内の水温が低くても、洗浄ポンプ5を動作させることなく、投入された洗剤を十分に溶解させることができるため、洗浄運転開始の噴射当初から、より高濃度かつ高温の洗浄水で洗浄を行うことが可能となる。したがって、本発明の食器洗い機の構成によれば、洗浄ポンプ5を動作させる前に高濃度・高温の洗浄水を得ることが可能になり、汚染と混じる前の純粋な高濃度かつ高温の洗浄水を所定時間食器等の被洗浄物に噴射させることで、同じ洗剤量で(または同じ水量でも)、従来よりも高い洗浄効果を得ることができる食器洗い機を提供することができる。
As described above, in the dishwasher of the present invention, even if the water temperature in the
(実施の形態2)
図3は、本発明の実施の形態2における食器洗い機の側面断面図である。本実施の形態2の食器洗い機の上記実施の形態1と異なる点は、はしやスプーン等の小物関係を入れる食器かご13cに一体化して設けられた洗剤投入部14は、投入された洗剤が洗浄槽3内底部の洗浄水の流れにおける下流側の位置にくるように、すなわちヒータ8と残菜回収部10との間に落下するように配置され、投入された洗剤は、洗剤投入部14を介してヒータ8上の下流寄りに導かれるように構成した点である。その他の構成は、実施の形態1と同様である。
(Embodiment 2)
FIG. 3 is a side sectional view of the dishwasher according to Embodiment 2 of the present invention. The difference from the first embodiment of the dishwasher according to the second embodiment is that the
本実施の形態2の食器洗い機においては、洗浄槽3内に給水された水の温度が低くても、洗浄ポンプ5を動作させることなく、投入された洗剤を、補給水を追加する前の洗浄槽3内の少ない水に対して十分に溶解させることができるため、噴射当初より高濃度かつ高温の洗浄水で洗浄を行うことが可能となる。
In the dishwasher according to the second embodiment, even if the temperature of the water supplied into the
また、本実施の形態2の食器洗い機においては、洗浄槽3内底部の洗浄水の流れにおける下流寄り(残菜回収部10側)のヒータ8近傍に洗剤を配置するため、その一帯で生成した高温で高濃度の洗浄水を、洗浄ポンプ5の動作と共に一気に引き込むことができるため、洗浄ノズル6より洗浄水が噴射される当初より、一層高い洗浄力で洗浄を行うことが可能となる。
Further, in the dishwasher according to the second embodiment, the detergent is disposed in the vicinity of the
なお、上記実施の形態2と前記実施の形態1とを併用すれば、洗浄水の流れにおける上流側と下流側との双方において高温で高濃度の洗浄水を生成することができ、さらなる洗浄力の向上を図ることができる。
In addition, if the said Embodiment 2 and the said
(実施の形態3)
本発明の実施の形態3における卓上型の食器洗い機の構成について説明する。図4は本発明の実施の形態3における食器洗い機の側面断面図であり、図5は同食器洗い機の食器洗い機の正面断面図、図6は同食器洗い機の要部正面断面図、図7は同食器洗い機の要部平面図である。
(Embodiment 3)
The structure of the tabletop type dishwasher in
図4、図5において、本実施の形態3の食器洗い機は、食器洗い機の本体30の内部に食器類等の被洗浄物46を収容する洗浄槽31を備えている。洗浄槽31の内部には、被洗浄物46をセットする食器かご32が開口部33から出し入れ可能に配設されている。
開口部33は、扉34により閉塞される。
4 and 5, the dishwasher according to the third embodiment includes a
The
食器洗い機は、洗浄槽31内に設けられ被洗浄物46に洗浄水を噴射する洗浄ノズル35と、洗浄槽31内の洗浄水を洗浄ノズル35に圧送する洗浄ポンプ36と、洗浄槽31内に設けられ洗浄水を加熱するヒータ37と、洗浄槽31の下方外側に設けられ洗浄水の温度を検知するサーミスタ等の温度検知手段38とを備えている。このヒータ37は、その周囲をヒータ保護部品39と送風経路を有するファンケース40により保護されている。
The dishwasher includes a cleaning
また、水溜部31aが洗浄槽31の内底部に設けられている。被洗浄物46から洗い落とされた残菜を回収する残菜回収フィルター有する残菜回収部41(排水口)が水溜部31aに設けられている。給水弁42が本体30の後部に設けられている。給水弁42が作動することによって配管を通じて洗浄槽31内に水道水が供給される。補助水槽43が残菜回収部41の下部と配管によって連通されて設けられており、補助水槽43に設けられた水位検知装置44が、洗浄槽31内に基準となる量の水が溜められたことを所定の検知水位(基準水位)として水位で検知する。
A
また、扉34の下方に制御装置45を備えている。この制御装置45は、制御シーケンスを記憶させたプログラムに従って、温度検知手段38の検知情報及び使用者によって入力される入力手段(図示せず)からの入力情報に基づき、洗浄ノズル35、洗浄ポンプ36、ヒータ37等を制御して、洗浄、すすぎ、加熱すすぎ、乾燥の各工程を実行する。
A
図5〜図7において、ファンケース40は洗剤受け部47を有しており、洗剤受け部47は、食器かご32に設けられた洗剤投入部48を介して投入された洗剤Sを受ける構成となっている。洗剤受け部47は、ヒータ37より上方の高い位置で、かつ所定の検知水位(基準水位)より低い位置に設けられている。洗剤受け部47は略L字形状を成し、洗剤投入部48の下方で洗剤Sを受ける保持部47aの周囲には立設部47bを有して洗剤Sがこぼれないように保持し、洗剤投入部48の下方から外れたヒータ37の上方の流水部47cでは、立設部47bを有さず、洗浄水がスムーズに出入りして洗剤Sを溶解し、その洗剤液が容易に流出することができるようになっている。また、洗浄水及び洗剤液の出入りは、洗剤受け部47で流水部47cより低い位置に設けられた通水部47dでも行われる。
5 to 7, the
本実施の形態2において、洗剤受け部47は保持部47aと流水部47cの全体がヒータ37より上方に構成されている。なお、洗剤受け部47の全体がヒータ37より上方に構成されていることに限定されるものではなく、少なくとも流水部47cがヒータより上方に構成されていれば良く、保持部47aはなるべく多くの部分がヒータ37より上方に構成されることが望ましい。また、洗浄水の出入りができるだけスムーズに行われる構成が望ましく、例えば、流水部47cと通水部47dのように複数の出入り部分を設け、特にこれらの高さを変えると対流現象を有効に利用することができて好ましい。また、立設部47bは垂直である必要はなく、要は投入された洗剤Sがこぼれにくいように保持部47aが形成されていれば良く、立設部47bの上端は所定の検知水位より高い位置に設けられていても構わない。
In the second embodiment, the
以上のように構成された食器洗い機について、その動作および作用を説明する。制御装置45は、洗浄運転を開始すると、最初に洗浄ポンプ36を起動して排水を行い(この時、洗浄ポンプ36は排水ポンプとして動作する)、その後、給水弁42を動作させて水無し状態から水位検知装置44が動作するまで洗浄槽31内に給水を行う。水位検知装置44が基準となる検知水位を検知すると、この検知情報に基づいて制御装置45が給水(メイン給水)を完了する。この時の洗浄槽31内の洗浄水の基準となる検知水位は、後に実
行される本洗浄時の水位より低く設定されている。
About the dishwasher comprised as mentioned above, the operation | movement and an effect | action are demonstrated. When starting the cleaning operation, the
本実施の形態3の食器洗い機において、制御装置45は、本洗浄時の水位よりも一層低いこの水位状態で、ヒータ37を所定の時間動作させる。この時、洗浄ポンプ36は動作させない。これによって、洗浄槽31内に蓄えられた洗浄水の温度が上昇する。また、予め運転前に洗剤は洗剤受け部47にセットされているが、図7に示すように洗剤受け部47は、ヒータ37より上方の高い位置で、かつ洗浄水位より低い位置に設けられているため、ヒータ37により加熱された洗浄水が対流現象で上昇し、洗剤受け部47に投入された洗剤が水温が高い洗浄水に晒される。この洗浄水の温度上昇に伴って、ヒータ37上で洗浄水の流れより上流側に導かれていた洗剤の溶解が促進され、短時間で高温かつ高濃度の洗剤液を得ることができる。なお、所定時間内で洗浄水温が規定値に達していない場合には、ヒータ37は洗浄水温度が規定値になるまで通電される。
In the dishwasher of the third embodiment, the
制御装置45は、洗浄水の加熱が完了すると洗浄ポンプ36を間欠運転で動作させて、予備洗浄を行う。これによって、被洗浄物46などに洗剤が高濃度かつ高温の洗浄水が噴射される。なお、洗浄ポンプ36の動作は必ずしも間欠である必要はなく、連続運転でもかまわない。
When the heating of the cleaning water is completed, the
その後に行われる本洗浄時の洗浄槽31内の水量は、被洗浄物46に付着した食品汚染や洗剤成分による泡立ち等を考慮し、一連の運転を通してエアガミ音や性能面への影響が生じないようにする必要がある。本実施の形態3の食器洗い機においても、制御装置45は、洗浄ポンプ36を所定時間動作させた後で、従来と同じく所定時間の給水弁15への通電を行い、追加の補給水を加えて、洗浄中の洗浄槽31内の水量を本洗浄に必要かつ十分な水量に調整する。
The amount of water in the
以上のように、本実施の形態3の食器洗い機は、洗浄工程において洗浄槽31内に給水された洗浄水の水温が低くても、洗浄ポンプ36を動作させることなく、まず洗浄水をヒータ37で加熱し、投入された洗剤を洗浄水に対して十分に溶解させることができるため、洗浄運転開始の噴射当初から、高濃度かつ高温の洗浄水で洗浄を行うことが可能となる。特に、投入された洗剤を、補給水を追加する前の洗浄槽31内の少ない水に対して十分に溶解させるようにすれば、洗浄運転開始の噴射当初から、より高濃度かつ高温の洗浄水で洗浄を行うことが可能となる。
As described above, the dishwasher according to the third embodiment is configured so that the washing water is first supplied to the
また、本実施の形態3の食器洗い機においては、洗剤受け部47はヒータ37の近傍に配置され、特に、残菜回収部41とは反対側にあり、かつヒータ37よりも水の流れる方向に対し上流側に配置されている。この構成により、洗浄ポンプ36の動作と共に洗浄水が高温状態のヒータ37近傍を通過し、さらに洗剤の溶解が促進され、投入された洗剤を、補給水を追加する前の洗浄槽31内の少ない水に対してでも十分に溶解させることができるため、洗浄運転開始の噴射当初から、より高濃度かつ高温の洗浄水で洗浄を行うことが可能となる。加えて、この洗浄水噴射時、洗剤受け部47はファンケース40からの勾配を有しているため、洗浄水の流れにより洗剤の溶解を更に促進するため、洗剤量が規定値よりも多い場合や溶けにくい洗剤など、洗剤の溶解条件が悪い場合でも効率的に洗剤を溶解することができる。
In the dishwasher according to the third embodiment, the
以上のように本発明の食器洗い機の構成によれば、洗浄ポンプ36を動作させる前に高濃度かつ高温の洗浄水を得ることが可能になり、汚染と混じる前の純粋な高濃度かつ高温の洗浄水を所定時間食器等の被洗浄物46に噴射させることで、同じ洗剤量で(または同じ水量でも)、従来よりも高い洗浄効果を得ることができる食器洗い機を提供することができる。
As described above, according to the configuration of the dishwasher of the present invention, it becomes possible to obtain high-concentration and high-temperature washing water before operating the
以上のように、本発明にかかる食器洗い機は、従来と同洗剤量で洗浄力を洗浄運転開始当初から、より高めることができる高品質な食器洗い機であり、ビルトイン型食器洗い機に限らず卓上用や業務用の食器洗い機等にも適用することができる。 As described above, the dishwasher according to the present invention is a high-quality dishwasher that can further increase the cleaning power with the same amount of detergent from the beginning of the washing operation, and is not limited to a built-in type dishwasher. It can also be applied to dishwashers for commercial use.
1,30 本体
2,33 開口部
3,31 洗浄槽
4,31a 水溜部
5,36 洗浄ポンプ
6,35 洗浄ノズル
7,46 被洗浄物
8,37 ヒータ
9,39 ヒータ保護部品
10,41 残菜回収部
13,13a,13b,13c,32 食器かご
14,48 洗剤投入部
15,42 給水弁
16,43 補助水槽
17 送風ファン
20,44 水位検知装置
21,45 制御装置
40 ファンケース
47 洗剤受け部
47a 保持部
47b 立設部
47c 流水部
47d 通水部
48 洗剤投入部
DESCRIPTION OF
Claims (5)
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013163016A JP6248278B2 (en) | 2012-11-01 | 2013-08-06 | dishwasher |
TW102136966A TWI580388B (en) | 2012-11-01 | 2013-10-14 | Tableware cleaning machine |
CN201310529290.4A CN103799937B (en) | 2012-11-01 | 2013-10-31 | Dish cleaning machine |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012241564 | 2012-11-01 | ||
JP2012241564 | 2012-11-01 | ||
JP2013163016A JP6248278B2 (en) | 2012-11-01 | 2013-08-06 | dishwasher |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014110886A true JP2014110886A (en) | 2014-06-19 |
JP6248278B2 JP6248278B2 (en) | 2017-12-20 |
Family
ID=51168548
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013163016A Active JP6248278B2 (en) | 2012-11-01 | 2013-08-06 | dishwasher |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6248278B2 (en) |
TW (1) | TWI580388B (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107260097A (en) * | 2017-07-31 | 2017-10-20 | 广东美的厨房电器制造有限公司 | Cleaning machine |
KR101904640B1 (en) * | 2017-01-31 | 2018-10-04 | 정성학 | Disinfection and washing apparatus using induction heating apparatus |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11300A (en) * | 1997-06-10 | 1999-01-06 | Sanyo Electric Co Ltd | Dishwasher |
JP2005287992A (en) * | 2004-04-05 | 2005-10-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Dishwasher |
JP2006061450A (en) * | 2004-08-27 | 2006-03-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Dishwasher |
JP2007282649A (en) * | 2006-04-12 | 2007-11-01 | Mitsubishi Electric Corp | Dishwasher and dish washing method |
JP2010162261A (en) * | 2009-01-19 | 2010-07-29 | Panasonic Corp | Dishwasher |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI295923B (en) * | 2004-04-09 | 2008-04-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | |
JP4321365B2 (en) * | 2004-06-07 | 2009-08-26 | パナソニック株式会社 | dishwasher |
-
2013
- 2013-08-06 JP JP2013163016A patent/JP6248278B2/en active Active
- 2013-10-14 TW TW102136966A patent/TWI580388B/en active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11300A (en) * | 1997-06-10 | 1999-01-06 | Sanyo Electric Co Ltd | Dishwasher |
JP2005287992A (en) * | 2004-04-05 | 2005-10-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Dishwasher |
JP2006061450A (en) * | 2004-08-27 | 2006-03-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Dishwasher |
JP2007282649A (en) * | 2006-04-12 | 2007-11-01 | Mitsubishi Electric Corp | Dishwasher and dish washing method |
JP2010162261A (en) * | 2009-01-19 | 2010-07-29 | Panasonic Corp | Dishwasher |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101904640B1 (en) * | 2017-01-31 | 2018-10-04 | 정성학 | Disinfection and washing apparatus using induction heating apparatus |
CN107260097A (en) * | 2017-07-31 | 2017-10-20 | 广东美的厨房电器制造有限公司 | Cleaning machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6248278B2 (en) | 2017-12-20 |
TWI580388B (en) | 2017-05-01 |
TW201424665A (en) | 2014-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014110885A (en) | Dishwasher | |
CN103799937B (en) | Dish cleaning machine | |
JP6248278B2 (en) | dishwasher | |
TW201507684A (en) | Dishwashing machine | |
KR101315288B1 (en) | Dishwasher of water reuse system for rinse out water and washing water | |
JP6295417B2 (en) | dishwasher | |
JP5895142B2 (en) | dishwasher | |
US10736484B2 (en) | Detergent dispensing device for a dishwasher | |
CN106963316B (en) | Dishwasher and control method thereof | |
JP2010162261A (en) | Dishwasher | |
JP6698472B2 (en) | dishwasher | |
JP5636894B2 (en) | dishwasher | |
JP6326619B2 (en) | dishwasher | |
JP5669702B2 (en) | Dishwasher | |
JP2006149494A (en) | Dishwasher | |
JP6913854B2 (en) | dishwasher | |
JP2014000188A (en) | Dishwasher | |
JP2022122532A (en) | washing machine and washing system | |
JP2022122531A (en) | washing machine and washing system | |
JP2012217784A (en) | Dishwasher | |
JP2022122524A (en) | washing machine and washing system | |
JP4988490B2 (en) | Dishwasher | |
CN111050625A (en) | Tableware cleaning machine | |
JP2012105697A (en) | Dishwasher | |
JP2019205689A (en) | dishwasher |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20141006 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20160519 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160701 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170425 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171010 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171023 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6248278 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |