JP2014072730A - 設定器、およびこれを用いた通信システム - Google Patents

設定器、およびこれを用いた通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014072730A
JP2014072730A JP2012217607A JP2012217607A JP2014072730A JP 2014072730 A JP2014072730 A JP 2014072730A JP 2012217607 A JP2012217607 A JP 2012217607A JP 2012217607 A JP2012217607 A JP 2012217607A JP 2014072730 A JP2014072730 A JP 2014072730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
identification information
terminal
unit
setting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012217607A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Korogi
武志 興梠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2012217607A priority Critical patent/JP2014072730A/ja
Publication of JP2014072730A publication Critical patent/JP2014072730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】 複数の通信チャネルを使用可能な通信システムにおいて、各通信端末が送信する識別情報を受信可能な設定器、およびこれを用いた通信システムを提供する。
【解決手段】 設定器Aにおいて、通信部32は、通信端末の各々が所定の周期毎に無線送信する自端末の識別情報を、複数の通信チャネルから少なくとも1つの通信チャネルを選択的に用いて受信し、表示部33は、通信部32が受信した通信端末の各々の識別情報を表示し、通信部32は、表示部33に表示された通信端末の各々の識別情報のうち、操作部34の操作によって選択された識別情報を付与された通信端末との間で無線通信を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、設定器、およびこれを用いた通信システムに関するものである。
従来、固有の識別情報を付与された複数の通信端末が、識別情報によって互いに紐付けされて、通信を行う通信システムがある。そして、各通信端末は、ユーザが操作する設定器との間で無線通信を行うことによって、各種設定がなされる。
例えば、各通信端末は、一定周期で、自端末の識別情報(ビーコン信号)を無線送信する。設定器は、この識別情報を受信することによって、各通信端末の識別情報を取得する。そして、設定器は、取得した各通信端末の識別情報を表示し、ユーザ操作によって設定対象とする通信端末を選択する。設定器は、この設定対象とした通信端末との間で無線通信を行うことによって、各通信端末に各種設定を行う(例えば、特許文献1参照)。
特開2004−146887号公報
しかしながら、設定器と通信端末との間で識別情報の授受を一定周期で行う上記特許文献1の無線システムでは、複数の通信チャネルを用いる構成は開示されていない。
本発明は、上記事由に鑑みてなされたものであり、その目的は、複数の通信チャネルを使用可能な通信システムにおいて、各通信端末が送信する識別情報を受信可能な設定器、およびこれを用いた通信システムを提供することにある。
本発明の設定器は、固有の識別情報を付与された通信端末が互いに通信を行う通信システムに用いられる設定器であって、複数の通信チャネルを有して前記通信端末と無線通信を行う通信部と、前記通信部が受信した情報を表示する表示部と、ユーザによって操作される操作部とを備え、前記通信部は、前記通信端末の各々が所定の周期毎に無線送信する前記識別情報を、複数の前記通信チャネルから少なくとも1つの前記通信チャネルを選択的に用いて受信し、前記表示部は、前記通信部が受信した前記通信端末の各々の前記識別情報を表示し、前記通信部は、前記表示部に表示された前記通信端末の各々の前記識別情報のうち、前記操作部の操作によって選択された前記識別情報を付与された前記通信端末との間で無線通信を行うことを特徴とする。
この発明において、前記通信部は、複数の前記通信チャネルのうち、予め決められたいずれか1つの前記通信チャネルを用いて、前記通信端末から前記識別情報を受信することが好ましい。
この発明において、前記通信部は、複数の前記通信チャネルの各々を順次用いて、前記通信端末から前記識別情報を受信することが好ましい。
この発明において、前記表示部は、前記通信部が受信した前記通信端末の各々の前記識別情報を、前記通信部が受信したときの電波強度が高い順に表示することが好ましい。
この発明において、前記表示部は、前記通信部が受信した前記通信端末の各々の前記識別情報のうち、前記通信部が受信したときの受信強度が閾値以上である前記識別情報のみを表示することが好ましい。
この発明において、前記通信部は、特定の方向に指向性を有するアンテナを介して、前記通信端末と無線通信を行うことが好ましい。
本発明の通信システムは、固有の識別情報を付与されて互いに通信を行う複数の通信端末と、前記通信端末と無線通信を行う設定器とを備え、前記通信端末は、所定の周期毎に自端末の前記識別情報を無線送信し、前記設定器は、複数の通信チャネルを有して前記通信端末と無線通信を行う通信部と、前記通信部が受信した情報を表示する表示部と、ユーザによって操作される操作部とを備え、前記通信部は、前記通信端末の各々が所定の周期毎に無線送信する前記識別情報を、複数の前記通信チャネルから少なくとも1つの前記通信チャネルを選択的に用いて受信し、前記表示部は、前記通信部が受信した前記通信端末の各々の前記識別情報を表示し、前記通信部は、前記表示部に表示された前記通信端末の各々の前記識別情報のうち、前記操作部の操作によって選択された前記識別情報を付与された前記通信端末との間で無線通信を行うことを特徴とする。
この発明において、前記設定器の前記通信部は、前記操作部の操作によって選択された前記識別情報を付与された前記通信端末に対して、端末確認要求を送信し、前記通信端末は、前記端末確認要求を受信したことを視覚的に報知する報知部、または前記端末確認要求を受信したことを聴覚的に報知する報知部を備えることが好ましい。
以上説明したように、本発明では、複数の通信チャネルを使用可能な通信システムにおいて、各通信端末が送信する識別情報を受信できるという効果がある。
実施形態1の設定器の構成を示すブロック図である。 同上の設定器を用いた通信システムの構成を示す概略図である。 同上の親端末の構成を示すブロック図である。 同上の子端末の構成を示すブロック図である。 (a)〜(c)同上の表示部の表示形態を示す平面図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
(実施形態1)
図2は、本実施形態の通信システムの構成を示し、複数の通信端末T(TM、TS1〜TSn)が互いに無線通信を行う。複数の通信端末Tのうち、1台は親端末として機能する通信端末TMを構成し、残りのn台は、子端末として機能する通信端末TSを構成する。以降、通信端末TMを親端末TMと称し、通信端末TSを子端末TSと称す。さらに、n台の子端末TSを区別する場合、子端末TS1,TS2,TS3,...,TSnと称す(n≧1)。
通信端末Tの各々は、固有の識別情報(端末ID)が予め付与されている。親端末TMは、識別情報Mが付与されており、子端末TS1,TS2,TS3,...,TSnのそれぞれは、識別情報S1,S2,S3,...,Snが付与されている。
親端末TMは、図3に示すように、記憶部11と、通信部12と、報知部13とを備える。記憶部11は、自端末(親端末TM)の識別情報M、および自端末と通信を行う子端末TS1〜TSnの各識別情報S1〜Snのデータが格納されている。通信部12は、m個の通信チャネルCH1〜CHmを用いて、無線通信が可能である(m≧2)。
子端末TSは、図4に示すように、記憶部21と、通信部22と、報知部23とを備える。記憶部21は、自端末(子端末TS)の識別情報(S1またはS2またはS3,...またはSn)、および自端末と通信を行う親端末TMの識別情報Mのデータが格納されている。通信部22は、m個の通信チャネルCH1〜CHmを用いて、無線通信が可能である。
そして、本通信システムの親端末TMと子端末TS1〜TSnとは、通信チャネルCH1〜CHmのうち、通信チャネルCH1を除く通信チャネルCH2〜CHmを用いて、互いに無線通信を行う。例えば、親端末TMは、子端末TS1〜TSnの各動作を制御する制御要求を子端末TS1〜TSnへ送信する。そして、制御要求に基づく動作を完了した子端末TS1〜TSnは、応答信号を親端末TMへ返送する。また、親端末TMは、子端末TS1〜TSnの各動作を監視する監視要求を子端末TS1〜TSnへ送信する。そして、監視要求を受信した子端末TS1〜TSnは、自端末の状態を通知する状態通知を親端末TMへ返送する。
また、子端末TSの記憶部21に他の子端末TSの識別情報のデータを格納することによって、子端末TS同士の無線通信も可能である。
このように、通信端末T間の通信は、記憶部11,21に通信先となる他の通信端末Tの識別情報を互いに登録することによって、通信端末T同士が紐付けされている。
次に、通信端末Tに対して、各種設定を行う設定器Aについて説明する。この設定器Aを用いた通信端末Tの設定処理は、通信端末Tの新規設置時、既設の通信端末Tの設定変更時等に行われる。
設定器Aは、図1に示すように、記憶部31と、通信部32と、表示部33と、操作部34とを備える。
記憶部31は、自端末と通信を行う通信端末Tの各識別情報のデータが格納されている。通信部32は、m個の通信チャネルCH1〜CHmを用いて、無線通信が可能である。表示部33は、液晶画面等で構成される。操作部34は、スイッチ、ボタン等で構成される。
次に、設定器Aが、通信端末Tの識別情報を取得する動作について説明する。設定器Aは、例えば、ユーザが携行可能に構成されている。
まず、通信端末T(親端末TM、子端末TS1〜TSn)は、定期的に、自端末の識別情報(ビーコン信号)を無線送信する。このとき、本通信システム内の通信端末Tは、通信チャネルCH1のみを用いて、自端末の識別情報を無線送信する。すなわち、通信チャネルCH1〜CHmのうち、いずれか1つの通信チャネル(この場合、通信チャネルCH1)を、識別情報の無線送信に用いる通信チャネルとして予め決めている。
設定器Aは、操作部34がユーザに操作されることによって、識別情報受信モードに移行する。識別情報受信モードにおける通信部32は、通信チャネルCH1のみを用いた受信待機状態になり、各通信端末Tから識別情報を受信することによって、各通信端末Tの識別情報を取得する。そして、設定器Aの表示部33は、取得した各通信端末Tの識別情報を表示する。表示部33は、図5(a)に示すように、取得した各通信端末Tの識別情報をテーブル形式で表示する。
また、図5(b)に示すように、表示部33に表示される各通信端末Tの識別情報は、通信部32が受信したときの電波強度(RSSI:Received Signal StrengthIndication)が高い順にソート表示してもよい。一般に、識別情報を受信した時の電波強度が高いほど、この識別情報を送信した通信端末Tが、設定器Aの近くに存在するといえる。したがって、表示部33は、設定器Aの近くに存在する通信端末Tの識別情報を上位に表示しており、ユーザは、設定器Aから各通信端末Tまでの距離を把握しやすくなる。
また、図5(c)に示すように、表示部33に表示される各通信端末Tの識別情報は、通信部32が受信した識別情報のうち、通信部32が受信したときの受信強度が、予め決められた閾値以上である識別情報のみを表示してもよい。この場合、設定器Aから遠くに存在する通信端末Tの識別情報は表示されず、設定器Aの近くに存在する通信端末Tの識別情報のみを表示するので、ユーザは、設定器Aが確実に通信可能な通信端末Tを把握しやすくなる。
本通信システムでは、複数の通信チャネルCH1〜CHmのうち、予め決められた1つの通信チャネルCH1のみを用いて、通信端末T→設定器Aにおける識別情報の授受を行う。すなわち、複数の通信チャネルCH1〜CHmを使用可能な通信システムにおいて、設定器Aは、各通信端末Tが定期的に送信する識別情報を受信することができる。また、設定器Aは、予め決められた通信チャネルCH1のみで、識別情報の受信処理を実行すればよいので、識別情報の受信処理を簡略化できる。
なお、通信端末Tが識別情報を送信する通信チャネルは、通信システム毎に異なってもよい。この場合、設定器Aは、識別情報を受信する通信チャネルを、通信対象の通信システム毎に切り替える。この通信チャネルの切替は、例えば、操作部34のユーザ操作によって行われる。
また、通信端末Tが、定期的に、端末の識別情報(ビーコン信号)を無線送信することによって、設定器Aは、通信端末Tの各識別情報を取得することができる。したがって、ユーザは、通信端末Tの設置場所近傍に行くことなく、通信端末Tの識別情報を取得することができるので、高所等の近付きにくい場所に設置された通信端末Tの識別情報も容易に取得できる。
また、設定器Aの通信部32は、特定の方向に指向性を有するアンテナを介して、通信端末Tと無線通信を行ってもよい。この場合、通信部32は、設定器Aに対して特定の方向に位置する通信端末Tのみから識別情報を受信できる。したがって、ユーザは、特定の方向に位置する通信端末Tの識別情報のみを把握でき、設定器Aの使い勝手が向上する。
そして、設定器Aは、操作部34がユーザに操作されることによって、設定信号送信モードに移行し、さらに、表示部33に表示したいずれかの識別情報が選択される。次に、設定信号送信モードにおける通信部32は、操作部34の操作によって、この選択された識別情報を付与された通信端末Tに対して、通信チャネルCH1(識別情報受信モードと同一の通信チャネル)を用いて、設定信号を無線送信し、通信端末Tの各種設定を行う。
例えば、設定信号送信モードにおける通信部32は、選択された識別情報を付与された通信端末Tに対して、通信チャネルCH1を用いて、紐付け設定要求を送信する。紐付け設定要求とは、紐付け設定要求の送信先となる通信端末Tに対して、この送信先となる通信端末Tに紐付けする他の通信端末Tを指示する設定信号である。
設定器Aが、親端末TMに対して、子端末TS1〜TSnの各識別情報S1〜Snを含む紐付け設定要求を送信した場合、親端末TMは、自端末の記憶部11に識別情報S1〜Snのデータを格納する。すなわち、親端末TMは、自端末に紐付けする通信端末として、子端末TS1〜TSnを設定する。
また、設定器Aが、子端末TS1に対して、親端末TMの識別情報Mを含む紐付け設定要求を送信した場合、子端末TS1は、自端末の記憶部21に識別情報Mのデータを格納する。すなわち、子端末TS1は、自端末に紐付けする通信端末として、親端末TMを設定する。
上述のように、親端末TMと子端末TS1とは、設定器Aからの紐付け設定要求によって、互いに通信可能に紐付けされる。親端末TMと子端末TS2〜TSnとの紐付けも同様に行われる。
また、設定信号送信モードにおける設定器Aは、操作部34がユーザに操作されることによって、表示部33に表示したいずれかの識別情報を選択し、通信部32は、この選択した識別情報を送信先に設定した端末確認要求を送信する。
親端末TMの報知部13、子端末TS1〜TSnの報知部23は、例えば、LED等の発光部からなり、端末確認要求を受信した通信端末Tの報知部13,23は、発光部の点滅、または点灯等によって、通信端末Tの位置を、ユーザに視覚的に報知する。したがって、ユーザは、設定器Aの表示部33に表示された各通信端末Tの識別情報と、実際に設置された通信端末Tとの対応を認識できる。
また、親端末TMの報知部13、子端末TS1〜TSnの報知部23は、例えば、ブザー等の音声出力部からなってもよい。この場合、端末確認要求を受信した通信端末Tの報知部13,23は、音声出力部からブザー音を出力する等によって、通信端末Tの位置を、ユーザに聴覚的に報知する。
(実施形態2)
本実施形態の通信システムは、実施形態1と同様の構成を備えており、実施形態1と同様の構成には同一の符号を付して説明は省略する。
まず、識別情報受信モードの設定器Aにおいて、通信部32は、複数の通信チャネルCH1〜CHmの各々を順次切り替える受信待機状態になり、通信端末Tから定期的に送信される識別情報を受信する。例えば、通信部32は、通信チャネルCH1を用いた識別情報の受信期間、通信チャネルCH2を用いた識別情報の受信期間、通信チャネルCH3を用いた識別情報の受信期間、......、通信チャネルCHmを用いた識別情報の受信期間を順次切り替える。
そして、通信端末Tは、自端末が識別情報を定期的に送信する際に用いる通信チャネル(以降、識別情報送信チャネルと称す)として、通信チャネルCH1〜CHmのうちいずれか1つに予め設定されている。例えば、親端末TMの識別情報送信チャネル:CH1、子端末TS1の識別情報送信チャネル:CH2、子端末TS2の識別情報送信チャネル:CH3、.....に設定される。
設定器Aは、通信チャネルCH1〜CHm毎の識別情報の受信期間を順次切り替えることによって、全ての通信チャネルCH1〜CHmから識別情報を受信できるので、親端末TM、子端末TS1〜TSnの各識別情報を取得できる。
以降、設定器Aの通信部32は、設定信号送信モードにおいて各通信端末Tとの通信時に用いる通信チャネルを、各通信端末Tの識別情報送信チャネルと同一チャネルとし、各通信端末Tとの間で、紐付け設定要求等の通信を行う。
また、設定器Aの通信部32は、操作部34がユーザに操作されることによって、チャネル設定要求を送信してもよい。チャネル設定要求とは、このチャネル変更要求の送信先となる通信端末Tに対して、識別情報送信チャネルの設定、変更を指示する設定信号である。
なお、他の動作は実施形態1と同様であり、説明は省略する。
A 設定器
31 記憶部
32 通信部
33 表示部
34 操作部

Claims (8)

  1. 固有の識別情報を付与された通信端末が互いに通信を行う通信システムに用いられる設定器であって、
    複数の通信チャネルを有して前記通信端末と無線通信を行う通信部と、
    前記通信部が受信した情報を表示する表示部と、
    ユーザによって操作される操作部とを備え、
    前記通信部は、前記通信端末の各々が所定の周期毎に無線送信する前記識別情報を、複数の前記通信チャネルから少なくとも1つの前記通信チャネルを選択的に用いて受信し、
    前記表示部は、前記通信部が受信した前記通信端末の各々の前記識別情報を表示し、
    前記通信部は、前記表示部に表示された前記通信端末の各々の前記識別情報のうち、前記操作部の操作によって選択された前記識別情報を付与された前記通信端末との間で無線通信を行う
    ことを特徴とする設定器。
  2. 前記通信部は、複数の前記通信チャネルのうち、予め決められたいずれか1つの前記通信チャネルを用いて、前記通信端末から前記識別情報を受信することを特徴とする請求項1記載の設定器。
  3. 前記通信部は、複数の前記通信チャネルの各々を順次用いて、前記通信端末から前記識別情報を受信することを特徴とする請求項1記載の設定器。
  4. 前記表示部は、前記通信部が受信した前記通信端末の各々の前記識別情報を、前記通信部が受信したときの電波強度が高い順に表示することを特徴とする請求項1乃至3いずれか記載の設定器。
  5. 前記表示部は、前記通信部が受信した前記通信端末の各々の前記識別情報のうち、前記通信部が受信したときの受信強度が閾値以上である前記識別情報のみを表示することを特徴とする請求項1乃至4いずれか記載の設定器。
  6. 前記通信部は、特定の方向に指向性を有するアンテナを介して、前記通信端末と無線通信を行うことを特徴とする請求項1乃至5いずれか記載の設定器。
  7. 固有の識別情報を付与されて互いに通信を行う複数の通信端末と、前記通信端末と無線通信を行う設定器とを備え、
    前記通信端末は、所定の周期毎に自端末の前記識別情報を無線送信し、
    前記設定器は、複数の通信チャネルを有して前記通信端末と無線通信を行う通信部と、前記通信部が受信した情報を表示する表示部と、ユーザによって操作される操作部とを備え、前記通信部は、前記通信端末の各々が所定の周期毎に無線送信する前記識別情報を、複数の前記通信チャネルから少なくとも1つの前記通信チャネルを選択的に用いて受信し、前記表示部は、前記通信部が受信した前記通信端末の各々の前記識別情報を表示し、前記通信部は、前記表示部に表示された前記通信端末の各々の前記識別情報のうち、前記操作部の操作によって選択された前記識別情報を付与された前記通信端末との間で無線通信を行う
    ことを特徴とする通信システム。
  8. 前記設定器の前記通信部は、前記操作部の操作によって選択された前記識別情報を付与された前記通信端末に対して、端末確認要求を送信し、
    前記通信端末は、前記端末確認要求を受信したことを視覚的に報知する報知部、または前記端末確認要求を受信したことを聴覚的に報知する報知部を備える
    ことを特徴とする請求項7記載の通信システム。
JP2012217607A 2012-09-28 2012-09-28 設定器、およびこれを用いた通信システム Pending JP2014072730A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012217607A JP2014072730A (ja) 2012-09-28 2012-09-28 設定器、およびこれを用いた通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012217607A JP2014072730A (ja) 2012-09-28 2012-09-28 設定器、およびこれを用いた通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014072730A true JP2014072730A (ja) 2014-04-21

Family

ID=50747549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012217607A Pending JP2014072730A (ja) 2012-09-28 2012-09-28 設定器、およびこれを用いた通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014072730A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016178014A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 三菱電機株式会社 照明制御システム
JP2021005573A (ja) * 2020-10-05 2021-01-14 三菱電機株式会社 照明制御システムの制御方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001144781A (ja) * 1999-11-18 2001-05-25 Toshiba Corp 通信システム、通信装置、及び通信方法
JP2002330483A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Kyocera Corp 移動通信機、被遠隔制御機器、及び遠隔制御方法
JP2004146887A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Yaskawa Electric Corp 無線システム
JP2005229251A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠隔設定装置と通信装置、通信システム及び通信パラメータ設定方法
JP2008228191A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Toshiba Corp 無線通信システム、その無線ノード及び無線通信方法
JP2009081585A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Canon Inc ネットワークシステム、通信方法、従属無線装置及び制御無線装置
JP2009164800A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Yamatake Corp 無線機器への管理番地設定方法およびシステム
JP2012142681A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Canon Inc 無線アクセスポイント探索装置、その制御方法、および制御プログラム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001144781A (ja) * 1999-11-18 2001-05-25 Toshiba Corp 通信システム、通信装置、及び通信方法
JP2002330483A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Kyocera Corp 移動通信機、被遠隔制御機器、及び遠隔制御方法
JP2004146887A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Yaskawa Electric Corp 無線システム
JP2005229251A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠隔設定装置と通信装置、通信システム及び通信パラメータ設定方法
JP2008228191A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Toshiba Corp 無線通信システム、その無線ノード及び無線通信方法
JP2009081585A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Canon Inc ネットワークシステム、通信方法、従属無線装置及び制御無線装置
JP2009164800A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Yamatake Corp 無線機器への管理番地設定方法およびシステム
JP2012142681A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Canon Inc 無線アクセスポイント探索装置、その制御方法、および制御プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016178014A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 三菱電機株式会社 照明制御システム
JP2021005573A (ja) * 2020-10-05 2021-01-14 三菱電機株式会社 照明制御システムの制御方法
JP7001135B2 (ja) 2020-10-05 2022-01-19 三菱電機株式会社 照明制御システムの制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200267419A1 (en) Set-Top Box, System and Method for Providing Awareness in a Hospitality Environment
JP6277856B2 (ja) 管理装置、管理システム、管理方法および管理プログラム
JP5685718B2 (ja) 照明制御システム
US20160335886A1 (en) Wireless Alarm System
JP2014072730A (ja) 設定器、およびこれを用いた通信システム
KR20170033495A (ko) 특정 단말기를 이용한 사용자 맞춤형 서비스 제공 시스템 및 그 방법
JPWO2016020960A1 (ja) 位置検知システム及び位置検知方法
JP6309785B2 (ja) 無線テレメータシステム及び無線通信装置
CN103339955A (zh) 无线终端以及无线系统
KR20140145306A (ko) 조명 시스템
JP2001093071A (ja) 無線検針システム
JP6324806B2 (ja) 無線通信システム及び無線通信装置
JP2016111436A (ja) 無線テレメータシステム及び無線通信装置
KR101748614B1 (ko) 프로그램가능한 경보장치를 구비하는 생산라인 시스템
KR20150098046A (ko) 화면 분할 기반 종업원 호출 시스템 및 방법
JP2016163323A (ja) 無線中継装置および無線通信システム
CN110971328B (zh) 时钟和信息传输系统
KR102311315B1 (ko) 지능형 홈 에코 시스템의 제어기기 등록용 스마트 단말장치와 그 등록 방법
JP2019153998A (ja) 設定端末、無線テレメータシステム、及び設定方法
JP2008244845A (ja) 無線中継装置
JP2023178600A (ja) 移動対象物管理システム
JP4893422B2 (ja) 設定器、表示器、設定方法、表示方法、および無線通信システム
JP6468730B2 (ja) 無線通信システム
KR20130080823A (ko) 근거리 통신을 이용한 착신자 상황 정보 전송 장치 및 방법
KR20170080333A (ko) 조명제어장치 및 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150310

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160307

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161124

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20161202

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170203