JP2014043278A - 水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用容器、及び水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用キャップ - Google Patents

水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用容器、及び水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用キャップ Download PDF

Info

Publication number
JP2014043278A
JP2014043278A JP2013160221A JP2013160221A JP2014043278A JP 2014043278 A JP2014043278 A JP 2014043278A JP 2013160221 A JP2013160221 A JP 2013160221A JP 2013160221 A JP2013160221 A JP 2013160221A JP 2014043278 A JP2014043278 A JP 2014043278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen gas
sealing bag
container
cap
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013160221A
Other languages
English (en)
Inventor
Bunji Cho
文士 張
Naoyuki Yada
直之 矢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIKARI MIRAI KK
Kyowa KK
Hikarimirai Co Ltd
Original Assignee
HIKARI MIRAI KK
Kyowa KK
Hikarimirai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIKARI MIRAI KK, Kyowa KK, Hikarimirai Co Ltd filed Critical HIKARI MIRAI KK
Priority to JP2013160221A priority Critical patent/JP2014043278A/ja
Publication of JP2014043278A publication Critical patent/JP2014043278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/28Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/28Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials
    • B65D51/2807Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container
    • B65D51/2814Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container the additional article or materials being released by piercing, cutting or tearing an element enclosing it
    • B65D51/2821Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container the additional article or materials being released by piercing, cutting or tearing an element enclosing it said element being a blister, a capsule or like sealed container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/18Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient
    • B65D81/20Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas
    • B65D81/2069Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas in a special atmosphere
    • B65D81/2076Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas in a special atmosphere in an at least partially rigid container

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)

Abstract

【課題】容器内に収容した液体等の内容物中に、容易に水素ガスを溶解させられる容器及びキャップを提供する。
【解決手段】内部に水素ガスを充填させた密封袋3により、容器1内の内容物中に水素ガスを溶解させるための容器1は、内容物を収容する容器本体10と、容器本体10に蓋をするキャップ11と、密封袋3を割るための尖状突起2aを備えた尖状突起体2とを有する。容器本体10は、キャップ11によって閉止される開口部10aと内容物を収容する収容部101とからなり、キャップ11は、天板部111と、天板部111の周縁から垂下した筒状周壁部112と、密封袋3を装填可能な装填部113とからなる。尖状突起体2が、天板部111の内側に取り付けられると共に、装填部113に密封袋3を装填した状態で、容器本体10の開口部10aをキャップ11で閉止させることにより、尖状突起2aにより密封袋3が割られ、水素ガスが内容物中に溶解する。
【選択図】図1

Description

本発明は、容器内に水素ガスを充填し、容器内に収容した内容物中に水素ガスを溶解させられる容器に関する。
近年、水やお茶といった飲料に水素ガスを充填した清涼飲料水などが販売されている。これは、液体に充填させた水素ガスを摂取することにより、人間の体内に存在する活性酸素を還元させることを目的としている。
活性酸素は、クエン酸サイクルでATP(アデノシン三リン酸)を作り出すときに重要な役割を果たすなど、生命維持に必須であるとともに、体内へ侵入してきた異物を排除する役割も担っていることが判ってきている。しかしながらその一方において、生体内の反応で用いられなかった余剰の活性酸素は通常、細胞内に存在する酵素によって分解されるが、分解しきれなかった分は細胞を損傷させてしまう。その結果、癌や生活習慣病などの疾病、及び老化などを招来する原因となっている。そのため、余分な活性酸素は排除することが健康のためによいと考えられている。
また、活性酸素の還元に水素ガスが用いられているのは、水素の分子量が極めて小さく体内に吸収しやすいこと、及び、水素と活性酸素が反応しても水は発生するに過ぎず、安全性が高いこと等が理由である。
このように、特段の害もなく、病気予防や健康増進につながると考えられる水素水の病理学的な有効性については、非特許文献1〜10など多くの学術誌等で報告されており、枚挙にいとまがない。
上述のとおり、水素ガスの摂取は、病気予防や健康増進といった有用な効果を奏する反面、水素ガスを液体中に溶解させた後、そのまま高い溶存水素量を維持することは難しい。例えば、PET(ポリエチレンテレフタラート)ボトル等のプラスチック容器内に、水素ガスを充填した水を保存した場合には、密封した状態であっても数日間で大部分の水素が抜けてしまい、これを摂取しても高い効能を得えることができない。
この点、特許文献1では、可撓性の外装を有する液体容器に水素分子を溶解させた液体を内包させ、前記液体容器の一部又は全体に対して加圧部材を取り付け、外部から圧力を加えた状態を保つことにより、溶存水素量を維持する方法が提案されている。
「Nature Medicine, 2007, Vol.13, p688〜694」 「Biochem. Biophys. Res. Comm., 411(2011), 143-149」、T. Itoh et al.(岐阜国際バイオ研究所、近畿大学、中部大学、名古屋大学他) 「Nutrition Research, 28(2008)p137〜143」、梶山静夫他(梶山内科クリニック、京都府立医大、他) 「BJ. Heart and Lung Transplantation」、Atsunori Nakao et al.(ピッツバーグ大学、クリーブランドクリニック他) 「アンチ・エイジング医学−日本抗加齢医学会雑誌、Vol.4, No.1, p117-122」、小山勝弘他(山梨大学教育人間科学部及び医学工学総合研究部、松下電工(株)電器R&Dセンター) 「Exp. Oncology, 2009, 31, p156-162」Y. Saito’広島県立大学 「実験医学、Mol.26, No.13(8月号), p2074〜2080, 2008」太田成男、大沢郁朗ら(日本医科大学) 「Investigative Ophthalmology & Visual Sci. 2010, 51, p487〜492」Hideaki Oharazawaet al.(日本医科大学) 「Science, New Series, 190, 4210 (Oct. 10, 1975), p152〜154」M. Dole (Baylor大学、米国) 「Life Sci. 324 (2001) p729〜714」B. Ghrib et al (Mediterranee大学、フランス)
特開2011−136727号公報
上記特許文献1記載の技術は、気体の溶解度と圧力の比例関係(ヘンリーの法則)に着目して、水素を溶解させた液体を入れた容器に外部から圧力を加えておくことで、液体中の溶存水素量を高い状態に維持しようとしている。
しかしながら、この方法を採用する場合、容器に対して圧力を加えておくための機構が必要になる。また、容器の材料は、この圧力に耐え得るものでなければならないし、外部からの圧力を内部圧力に転化させることのできる可撓性材料である必要がある。さらには、液体を入れておく容器自体について、その密閉性が高い、あるいは気体の透過性が低くないと、外部圧力によって逆に、液体中の水素ガスを外部に漏出又は透過させてしまうおそれがある。
そこで、本発明は、容器内に収容した液体等の内容物中に、容易に水素ガスを溶解させられる容器を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用キャップは、内容物を収容した容器に蓋をすると共に、内部に水素ガスを充填させた密封袋により、容器内の内容物中に水素ガスを溶解させるためのキャップであって、天板部と、上記天板部の周縁から垂下した第一の筒状周壁部と、上記天板部と上記第一の筒状周壁部によって囲われると共に一端側が開口し、内部に上記密封袋を装填可能な略筒状の装填部と、上記密封袋を割るための尖状突起体と、からなり、上記尖状突起体は、上記装填部内に設けられ、上記装填部に上記密封袋を装填した状態で、上記容器本体の開口部を閉止することにより、上記尖状突起によって上記密封袋が割られ、上記容器本体内に上記水素ガスが充填されて上記水素ガスが上記内容物中に溶解することを特徴とする。
また、上記尖状突起体は、上記装填部の一端開口部近傍に設けられており、上記尖状突起体には、水素ガスを上記容器内に通すための通気孔が設けられているものとしてもよい。
また、上記天板部と上記第一の筒状周壁部は別部材によって構成され、上記天板部には、上記第一の筒状周壁部によって囲われた装填部内に挿し込まれる挿込部が設けられており、上記装填部に上記密封袋を装填した状態で、上記容器本体の開口部に上記第一の筒状周壁部を取り付けると共に、上記天板部の挿込部を上記第一の筒状周壁部内の装填部に挿し込むことにより、上記挿込部によって上記尖状突起に押し当てられた上記密封袋が割られ、上記容器本体内に上記水素ガスが充填されて上記水素ガスが上記内容物中に溶解するものとしてもよい。
また、本発明の別の観点に係る水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用容器は、内部に水素ガスを充填させた密封袋により、容器内の内容物中に水素ガスを溶解させるための容器であって、内容物を収容する容器本体と、容器本体に蓋をする略筒状のキャップと、上記密封袋を割るための尖状突起を備えた尖状突起体と、を有し、上記容器本体は、キャップによって閉止される開口部と、内容物を収容する収容部と、からなり、上記キャップは、天板部と、上記天板部の周縁から垂下した第一の筒状周壁部と、上記天板部と上記第一の筒状周壁部によって囲われ、上記密封袋を装填可能な装填部と、からなり、上記尖状突起体が、上記尖状突起を上記容器本体側に向けて上記天板部の内側に取り付けられると共に、上記装填部に上記密封袋を装填した状態で、上記容器本体の開口部を上記キャップで閉止させることにより、上記尖状突起により上記密封袋が割られ、上記容器本体内に上記水素ガスが充填されて上記水素ガスが上記内容物中に溶解することを特徴とする。
また、上記尖状突起体には、水素ガスを通すための通気孔が設けられており、上記尖状突起体が、上記尖状突起を上記キャップ側に向けて上記容器本体の開口部に取り付けられると共に、上記装填部に上記密封袋を装填した状態で、上記容器本体の開口部を上記キャップで閉止させることにより、上記尖状突起により上記密封袋が割られ、上記通気孔を介して上記収容部へ導かれた上記水素ガスが上記内容物中に溶解するものとしてもよい。
また、上記尖状突起体は、上記キャップの天板部の内側に、上記キャップと一体的に取り付けられているものとしてもよい。
また、上記容器本体の開口部は、両端が開口した第二の筒状周壁部の一端側に形成されており、上記第二の筒状周壁部の内側には、上記開口部から上記収容部に向かって条溝が設けられているものとしてもよい。
また、上記密封袋は、上記水素ガスを透過させない水素非透過性材料からなるものとしてもよい。
本発明によれば、容器内に収容した液体等の内容物中に、容易に水素ガスを溶解させることができる。
本発明の実施形態に係る水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用容器を示す断面図である。 本実施形態に係る水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用容器を示す断面図である。 本実施形態に係る水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用容器に用いられる尖状突起体を示す図であって、(a)平面図、(b)斜視図である。 本発明の別の実施形態に係る水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用容器を示す平面図である。 本発明の実施形態に係る水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用キャップを示す断面図である。
次に、本発明の実施形態に係る水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用容器について、図を参照して説明する。
図1に示されるように、本発明の実施形態に係る容器1は、ボトル状の容器であって、飲料等の液体を収容する容器本体10と、容器本体10の開口部を閉止するキャップ11とから構成される。
この容器1は、PET(Polyethylene Terephthalate)などの合成樹脂材料を用いることができるが、好適には、水素ガスが外部に透過するのを防ぐべく、水素ガスの透過性が低い、あるいは水素ガスを透過させない材料が用いられる。このようなものとしては例えば、アルミやスチールなどが用いられる。
なお、容器中に収容する内容物は特に限定されることはないが、本実施形態では、飲料等の液体を想定した場合により説明する。
容器本体10は、内部が中空の容器であって、液体等の内容物を収容するための収容部101と、収容部101から窄まって略円筒状に形成された筒状周壁部102とからなり、筒状周壁部102の開口端部は、収容部101内の内容物を注ぎ入れたり出したりするための開口部10aを構成する。
筒状周壁部102は、その外径がキャップ11の筒状周壁部112の内径に対応しており、その外周面には雄ネジが形成されている。この筒状周壁部102の雄ネジは、キャップ11の筒状周壁部112の内周面に形成された雌ネジと螺合可能に設けられており、キャップ11の雌ネジを螺合させることで、キャップ11が容器本体10に被着され、開口部10aが閉止される。
キャップ11は、容器本体10の開口部10aを閉止するための蓋である。
このキャップ11は、開口部10aに対応して円形状に形成された天板部111と、天板部111の周縁から垂下した筒状周壁部112とからなる。
筒状周壁部112は、その内径が容器本体10の筒状周壁部102の外径に対応しており、その内周面には雌ネジが形成されている。この筒状周壁部112の雌ネジは、容器本体10の筒状周壁部102の外周面に形成された雄ネジと螺合可能に設けられており、容器本体10の筒状周壁部102の雄ネジを螺合させることで、キャップ11が容器本体10に被着され、開口部10aが閉止される。
なお、本実施形態では、容器本体10とキャップ11の被着構造について、容器本体10側に雄ネジを設け、キャップ11側に雌ネジを設けるものとしたが、逆に、容器本体10側に雌ネジを設け、キャップ11側に雄ネジを設けるものとしてもよい。
天板部111と筒状周壁部112によって囲われた略円柱状の空間は、水素ガスが充填された密封袋3を装填するための装填部113を構成している。
以上の容器1を用いて、内容物に水素ガスを溶解させる際には、キャップ11の天板部111の内側に、水素ガスが充填された密封袋3を割るための尖状突起体2が取り付けられる。
尖状突起体2は略円錐形状からなり、中心部に尖状突起2aが形成されている。さらにこの尖状突起体2は使用の際、略円錐形状の底面部が天板部111に取り付けられ、尖状突起2aが装填部113側に向けられる。
また、内容物に溶解させる水素ガスは密封袋3に充填されており、この水素ガスが充填された密封袋は、使用時にキャップ11の装填部113に装填される。
この密封袋3は、水素ガスが透過しにくい、又は水素ガスを透過させない水素非透過性フィルムからなる。このような水素非透過性フィルムには例えば、アルミ箔などの単体で水素ガスを透過しにくい、あるいは透過させない素材からなるフィルムのほか、シリコーンゴム、SBR(スチレン-ブタジエンゴム)、EPDM(エチレン-プロピレンゴム)、PE(ポリエチレン)、PET(ポリエチレンテレフタラート)、LDPE(低密度ポリエチレン)、PP(ポリプロピレン)、ナイロン等などの各種の合成樹脂フィルムに対し、アルミニウム蒸着膜、酸化アルミニウム蒸着膜又はシリカ蒸着膜などが積層された積層フィルムなどが用いられる。
なお、この密封袋3は例えば、両端が開口した筒状のフィルムの両端をラミネートして袋状にしたものであり、ラミネートして密封状態とする前に予め水素ガスを充填しておくことで、水素ガスが密封充填された密封袋1が作製される。
また、この密封袋3は、その大きさが装填部113の大きさに合わせて作製されており、装填部113内に装填するとちょうど嵌まり込んで抜けにくいようになっている。このような大きさに設けられているため、キャップ11を容器本体10に被着させた際、容器本体10の筒状周壁部102の内径よりも、キャップ11の筒状周壁部112の内径の方が大きいことから、密封袋1は容器本体10の筒状周壁部102(開口部10aの縁)に引っかかり、収容部101内へ落下しないようになっている。
以上により説明した容器1、尖状突起体2、及び密封袋3を用いて、容器1の収容部101内に収容した内容物に水素ガスを透過させる工程について説明する。
まず、キャップ11の天板部111の内側に、尖状突起体2を取り付ける。この際、尖状突起体2の尖状突起2aが、装填部113側を向くように取り付ける。
次に、装填部113内に、水素ガスが密封充填された密封袋3を装填する。この際、密封袋3が尖状突起2aにより割れてしまわないよう、強く押し込みすぎないようにする。
それから、キャップ11に形成されている雌ネジと、容器本体10に形成されている雄ネジとを螺合させ、キャップ11を容器本体10に被着させていく。
このとき、装填部113内に装填された密封袋3は、容器本体10に筒状周壁部102の縁に引っかかり、収容部101内に落ちることなく、装填部113の奥へ押し込まれる。
密封袋3が装填部113の奥へ押し込まれると、密封袋3は尖状突起体2の尖状突起2aに押し付けられることとなり、やがて尖状突起2aによって割られる。こうして密封袋3が割れると、内部から水素ガスが漏出し始める。
そのままキャップ11を容器本体10に完全に被着させると、容器1から水素ガスが漏出することなく容器1内に水素ガスが充填され、これにより、収容部101内の内容物に水素ガスが溶解する。
なお、割れた密封袋3から漏出し、容器1内に充填された水素ガスを、収容部101内の内容物に早く溶解させるために、キャップ11を容器本体10に被着させた状態で容器1を振ってもよい。
以上により、使用時までは密封袋3によって水素ガスを外に逃がすことなく保持しておき、使用の際には、キャップを締めるだけで容易に密封袋3を破って、容器1内に水素ガスを充填し、内容物中に水素ガスを溶解させることができる。
なお、以上の本実施形態においては、予め、キャップ11に尖状突起体2が取り付けられているものとしてもよい。
また、以上の本実施形態では、密封袋3を割る際、キャップ11の天板部111の内側に尖状突起体2を取り付けるものとしたが、図2に示されるように、容器本体10の開口部10aに尖状突起体4を取り付けるものとしてもよい。
尖状突起体4は、尖状突起体2と同様に略円錐形状からなり、中心部に尖状突起4aが形成されているが、図3に示されるように通気孔4aが形成されている。
通気孔4aは、密封袋3から漏出する水素ガスを通すために設けられた孔である。
この尖状突起体4は使用の際、略円錐形状の底面部を載置して取り付けられ、尖状突起4aが装填部113側に向けられる。
この尖状突起体4、及び容器1と密封袋3を用いて、容器1の収容部101内に収容した内容物に水素ガスを透過させる工程について説明する。
まず、装填部113内に、水素ガスが密封充填された密封袋3を装填する。
次に、筒状周壁部102の開口部10a側の縁上に、尖状突起体4を載置して取り付ける。この際、尖状突起体4の尖状突起4aが、装填部113側を向くよう載置する。
それから、キャップ11に形成されている雌ネジと、容器本体10に形成されている雄ネジとを螺合させ、キャップ11を容器本体10に被着させていく。
これにより、密封袋3は天板部111と尖状突起体2に挟み込まれ、やがて尖状突起4aによって割られる。こうして密封袋3が割れると、内部から水素ガスが漏出し始める。
密封袋3から漏出した水素ガスは、通気孔4bを介して、装填部113から収容部101内へ流れていく。
そのままキャップ11を容器本体10に完全に被着させると、容器1から水素ガスが漏出することなく容器1内に水素ガスが充填され、これにより収容部101内の内容物に水素ガスが溶解する。
なお、既述のとおり、収容部101内の内容物に、割れた密封袋3から漏出した水素ガスを早く溶解させるためには、キャップ11を容器本体10に被着させた状態で容器1を振ってもよい。
また、以上の本実施形態において、尖状突起2、4によって密封袋3が割られ、密封袋3から漏出する水素ガスを、密封袋3が装填された装填部113から収容部101内へより効果的に通すため、容器本体10に水素ガスを通すための溝を設けるものとしてもよく、その構造を図4に示す。
図4に示されるように、容器本体5は、容器本体10と同様、収容部501と筒状周壁部502とからなり、開口部50aを有している。一方、筒状周壁部502の内側には、開口部50aから収容部501内に向かって条溝511が形成されている。
この条溝511により、装填部113内の密封袋3が尖状突起体2、4によって割られた際、水素ガスの通気路が確保される。
特に、尖状突起2を天板部111に取り付けて密封袋3を割った場合、水素ガスが漏出する孔は上部に形成されるため、密封袋3そのものによって、水素ガスの収容部101内への流れ込みが妨げられやすい。これに対して、筒状周壁部502に、収容部101に通じる条溝511が形成されていることで、水素ガスの通り道ができ、これによって、収容部101内へ水素ガスが流れ込みやすくなっている。
なお、以上の実施形態では、容器1は、ボトル状の容器の場合を説明したが、キャップ11と、容器本体10の開口部10a(筒状周壁部102)とが、上記のように構成していれば、収容部101はフィルム等を用いたパウチなどであってもよい。
また、容器本体10にキャップ11を被着させる際、水素ガスを密封充填した密封袋3をねじ切ったり圧迫したりすることによって密封袋3を割り、内部に充填された水素ガスを収容部101内に漏出させることができれば、他の実施形態をとることもできる。例えば、容器1について、尖状突起体2を設けることなく、装填部113のサイズの密封袋3を装填部113に装填し、キャップ11を開口部10aに被着させる際、密封袋3は天板部111と開口部10aの縁との間に挟み込ませて密封袋3を圧迫することにより、密封袋3を割るようにしてもよい。また、その他の例では、密封袋3を装填部113の筒状周壁部113に部分的に貼り付けておき、キャップ11を捻る動作に応じて、密封袋3がねじ切られるようにすることもできる。
また、以上の実施形態では、水素ガスを密封充填した密封袋3を容易に割るため、尖状突起体2、4を用い、内容物中に水素ガスを溶解させるようにした。これに対して例えば、密封袋の素材に、水素ガスを透過しにくい、あるいは水素ガスを透過させない素材であって、人の力で容易に割ることのできる素材を用いると共に、内容物を収容する容器に、合成樹脂等の可撓性を有するフィルムからなるパウチを用いることで、当該パウチ内に内容物と共に密封袋を入れ、パウチ外から密封袋を押圧して割ることも考えられる。これにより、容易に密封袋を割って、密封袋の内部に充填しておいた水素ガスを内容物中に溶解させることもできる。
続いて、本発明の実施形態に係る水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用キャップについて説明する。
図5に示されるように、本発明の実施形態に係るキャップ6は、上述した飲料等の液体を収容する容器本体10の開口部を閉止する蓋として構成される。
このキャップ6は、一端側が開口した略筒状の形状からなり、容器本体10の開口部10aに対応して円形状に形成された天板部61、筒状周壁部62、及び尖状突起体63からなる。
天板部61は、円形状の平板状の平板部611と、当該平板部6111から突出すると共に、筒状周壁部62の装填部621a内に挿込可能な挿込部612とからなる。
筒状周壁部62は、その内径が容器本体10の筒状周壁部102の外径に対応した略筒型形状からなり、筒状周壁部62によって囲われた略円柱状の空間は、水素ガスが充填された密封袋3を装填するための装填部62aを構成している。
また、開口部近傍には、内周面に雌ネジが形成された螺合部621が設けられている。
この螺合部621の雌ネジは、容器本体10の筒状周壁部102の外周面に形成された雄ネジと螺合可能に設けられており、容器本体10の筒状周壁部102の雄ネジを螺合させることで、キャップ6が容器本体10に被着され、開口部10aが閉止される。
なお、本実施形態では、容器本体10とキャップ6の被着構造については、容器本体10側に雌ネジを設け、キャップ6側に雄ネジを設けるものとしてもよい。
さらに、筒状周壁部62の装填部62a内には、円形状の尖状突起体63が設けられている。
この尖状突起体63には、密封袋3から漏出した水素ガスを容器本体10内に導くための通気孔63が中央に形成されている。また、通気孔63aの周りには、装填部62a内へ先端が向けられた尖状突起63bが設けられており、この尖状突起63bにより、水素ガスが充填された密封袋3を割ることができる。
なお、尖状突起63bの数は特に限定されることはないが、通気孔63aを中心として、線対称又は点対称に複数の尖状突起63aを設ければ、天板部61を筒状周壁部62内に挿し込むことによって、装填部62a内に装填された密封袋3に尖状突起63aを押し当てる際、押し当てる力の偏りや加減によらず、割れやすくすることができる。
このような天板部61と筒状周壁部62は、挿込部612を筒状周壁部62内に挿し込むことによって隙間なく一体化させることができる。
以上により説明したキャップ6を用いて、容器1の収容部101内に収容した内容物に水素ガスを透過させる工程について説明する。
まず、装填部62a内に、水素ガスが密封充填された密封袋3を装填する。この際、密封袋3が尖状突起2aにより割れてしまわないよう、強く押し込みすぎないようにする。
そして、キャップ6の螺合部621に形成されている雌ネジと、容器本体10に形成されている雄ネジとを螺合させ、キャップ6の筒状周壁部62を容器本体10に被着させる。
続けて、筒状周壁部62内に挿込部612を挿し込むことによって、天板部61と筒状周壁部62とを隙間なく一体化させる。
挿込部612が装填部62a内に挿し込まれると、密封袋3は尖状突起体63の尖状突起63bに押し付けられることとなり、やがて尖状突起63bによって割られる。こうして密封袋3が割れると、内部から水素ガスが漏出し始める。
密封袋3から漏出した水素ガスは、通気孔63aを介して、装填部62aから収容部101内へ流れていく。
以上により、上述の実施形態と同様、使用時までは密封袋3によって水素ガスを外に逃がすことなく保持しておき、使用の際には、キャップ6を締めるだけで容易に密封袋3を破って、容器1内に水素ガスを充填し、内容物中に水素ガスを溶解させることができる。
なお、以上の本実施形態において、天板部61の挿込部612に、装填部62a側に先端が向けられた尖状突起63bを設けるものとすることもできる。この場合も、挿込部612を装填部62aに挿し込むことにより、尖状突起63bを密封袋3に押し当てて密封袋3を割り、通気孔63aを介して、水素ガスを容器1の収容部101内に導入させることができる。
また、本発明は、キャップ内に水素ガスが充填された密封袋を装填すると共に、当該キャップをボトルに被着させた被着させた状態で密封袋を割ることにより、ボトル内の液体等に水素ガスを溶解させることを特徴とし、かかる構成を実現するものは、本発明の思想に含まれものであって、例えば、尖状突起はキャップ内の側面等に設けられたものや、尖状突起以外の手段によって密封袋を割るものも本発明の思想に含まれる。
以上のとおり説明した容器1は、飲料等の液体のみならず、レトルト食品等の食品、ポテトチップス等の菓子、醤油等の調味料、点滴液や目薬などの医薬品、化粧水などの美容用品などにおいて、これらを封入する袋や容器として用いることができる。このような場面において本発明を応用することで、食品等の鮮度を保ったり、医薬品や美容用品の変質を防いだりすることができるほか、医薬品や美容用品等の効用も高まる。
1 容器
10 容器本体
10a 開口部
101 収容部
102 筒状周壁部
11 キャップ
111 天板部
112 筒状周壁部
113 装填部
2 尖状突起体
2a 尖状突起
3 密封袋
4 尖状突起体
4a 尖状突起
4b 通気孔
50 容器本体
50a 開口部
501 収容部
502 筒状周壁部
511 条溝
6 キャップ
61 天板部
611 平板部
612 挿込部
62 筒状周壁部
62a 装填部
621 螺合部
63 尖状突起体
63a 通気孔
63b 尖状突起

Claims (9)

  1. 内容物を収容した容器に蓋をすると共に、内部に水素ガスを充填させた密封袋により、容器内の内容物中に水素ガスを溶解させるためのキャップであって、
    天板部と、
    上記天板部の周縁から垂下した第一の筒状周壁部と、
    上記天板部と上記第一の筒状周壁部によって囲われると共に一端側が開口し、内部に上記密封袋を装填可能な略筒状の装填部と、
    上記密封袋を割るための尖状突起体と、からなり、
    上記尖状突起体は、上記装填部内に設けられ、
    上記装填部に上記密封袋を装填した状態で、上記容器本体の開口部を閉止することにより、上記尖状突起によって上記密封袋が割られ、上記容器本体内に上記水素ガスが充填されて上記水素ガスが上記内容物中に溶解する、
    ことを特徴とする水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用キャップ。
  2. 上記尖状突起体は、上記装填部の一端開口部近傍に設けられており、
    上記尖状突起体には、水素ガスを上記容器内に通すための通気孔が設けられている、
    請求項1記載の水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用キャップ。
  3. 上記天板部と上記第一の筒状周壁部は別部材によって構成され、
    上記天板部には、上記第一の筒状周壁部によって囲われた装填部内に挿し込まれる挿込部が設けられており、
    上記装填部に上記密封袋を装填した状態で、上記容器本体の開口部に上記第一の筒状周壁部を取り付けると共に、上記天板部の挿込部を上記第一の筒状周壁部内の装填部に挿し込むことにより、上記挿込部によって上記尖状突起に押し当てられた上記密封袋が割られ、上記容器本体内に上記水素ガスが充填されて上記水素ガスが上記内容物中に溶解する、
    請求項1又は2記載の水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用キャップ。
  4. 上記密封袋は、上記水素ガスを透過させない水素非透過性材料からなる、
    請求項1乃至3いずれかの項に記載の水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用キャップ。
  5. 内部に水素ガスを充填させた密封袋により、容器内の内容物中に水素ガスを溶解させるための容器であって、
    内容物を収容する容器本体と、
    容器本体に蓋をする略筒状のキャップと、
    上記密封袋を割るための尖状突起を備えた尖状突起体と、を有し、
    上記容器本体は、
    キャップによって閉止される開口部と、
    内容物を収容する収容部と、からなり、
    上記キャップは、
    天板部と、
    上記天板部の周縁から垂下した第一の筒状周壁部と、
    上記天板部と上記第一の筒状周壁部によって囲われ、上記密封袋を装填可能な装填部と、からなり、
    上記尖状突起体が、上記尖状突起を上記容器本体側に向けて上記天板部の内側に取り付けられると共に、上記装填部に上記密封袋を装填した状態で、上記容器本体の開口部を上記キャップで閉止させることにより、上記尖状突起により上記密封袋が割られ、上記容器本体内に上記水素ガスが充填されて上記水素ガスが上記内容物中に溶解する、
    ことを特徴とする水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用容器。
  6. 上記尖状突起体には、水素ガスを通すための通気孔が設けられており、
    上記尖状突起体が、上記尖状突起を上記キャップ側に向けて上記容器本体の開口部に取り付けられると共に、上記装填部に上記密封袋を装填した状態で、上記容器本体の開口部を上記キャップで閉止させることにより、上記尖状突起により上記密封袋が割られ、上記通気孔を介して上記収容部へ導かれた上記水素ガスが上記内容物中に溶解する、
    請求項5記載の水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用容器。
  7. 上記尖状突起体は、上記キャップの天板部の内側に、上記キャップと一体的に取り付けられている、
    請求項5記載の水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用容器。
  8. 上記容器本体の開口部は、両端が開口した第二の筒状周壁部の一端側に形成されており、
    上記第二の筒状周壁部の内側には、上記開口部から上記収容部に向かって条溝が設けられている、
    請求項5乃至7いずれかの項に記載の水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用容器。
  9. 上記密封袋は、上記水素ガスを透過させない水素非透過性材料からなる、
    請求項5乃至8いずれかの項に記載の水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用容器。
JP2013160221A 2012-08-01 2013-08-01 水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用容器、及び水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用キャップ Pending JP2014043278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013160221A JP2014043278A (ja) 2012-08-01 2013-08-01 水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用容器、及び水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用キャップ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012171268 2012-08-01
JP2012171268 2012-08-01
JP2013160221A JP2014043278A (ja) 2012-08-01 2013-08-01 水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用容器、及び水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用キャップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014043278A true JP2014043278A (ja) 2014-03-13

Family

ID=50028083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013160221A Pending JP2014043278A (ja) 2012-08-01 2013-08-01 水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用容器、及び水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用キャップ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2014043278A (ja)
WO (1) WO2014021416A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102589524B1 (ko) * 2022-06-21 2023-10-24 이규재 압축기체 공급장치

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2982612A4 (en) * 2013-04-04 2016-12-14 Amg Co Ltd HYDROGEN SEAL CAP FOR A BEVERAGE CONTAINER
IT201600107394A1 (it) * 2016-10-25 2018-04-25 Traces S R L Contenitore per la raccolta e la conservazione di campioni bioptici.
DE202018002832U1 (de) * 2018-06-14 2018-12-18 Stefan Pörtl Behälterverschlussvorrichtung
CN109362704A (zh) * 2018-09-20 2019-02-22 中国人民解放军第二军医大学第二附属医院 一种可自动释放氢离子的离体断肢保存袋

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3451894A (en) * 1967-04-28 1969-06-24 Univ Tennessee Res Corp Gas cap for culture tubes
JP2003072822A (ja) * 2001-08-30 2003-03-12 Nippon Kouatsu Electric Co 飲料用混合容器
US20050218015A1 (en) * 2003-06-18 2005-10-06 Donald Spector Universal bottle cap
CN101945813B (zh) * 2008-02-14 2013-01-02 柏尔卡普瑞士股份有限公司 带有触发按钮的可填充密封装置
CN201347236Y (zh) * 2008-08-29 2009-11-18 王峰 一种新型液体包装瓶瓶盖
WO2010028172A1 (en) * 2008-09-03 2010-03-11 Flava' Cap Llc Universal closure apparatus with delivery system
JP2011087547A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Future Solution:Kk 水素含有飲料の飲料用容器及び水素含有飲料の製造方法
EP2325092A1 (en) * 2009-11-23 2011-05-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Container for containing a liquid, comprising fluid outlet means
US8678183B2 (en) * 2011-05-13 2014-03-25 Lidquids, Llc System and method for dispensing additives to a container

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102589524B1 (ko) * 2022-06-21 2023-10-24 이규재 압축기체 공급장치

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014021416A1 (ja) 2014-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6028182B2 (ja) 水素ガスの密封袋、及び水素ガスの溶解方法
JP2014043278A (ja) 水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用容器、及び水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用キャップ
WO2014163007A1 (ja) 飲料容器用の水素封入キャップ
RU2010139519A (ru) Крышка со встроенным отделением для хранения
RU2013107374A (ru) Вставляемые емкости для напитка и способы их получения
US20190193913A1 (en) Hydrogen generator for beverages
MX2015000616A (es) Tapon para envases, por ejemplo para botellas o bolsas flexibles.
JP5789907B2 (ja) 水素ガスの密閉容器
CN100584708C (zh) 一种饮料瓶盖及其使用方法
JP2014526424A (ja) 発酵食品用包装容器の密閉蓋
JP6340704B2 (ja) 水素ガスの密封袋、及び水素ガスの溶解方法
JP6127247B2 (ja) 水素ガスの密閉容器
CN107826454A (zh) 一种多功能饮料瓶
CN107618747A (zh) 组合盖及具有该组合盖的密封容器
JP2017128393A (ja) 水素ガスの密閉容器
JP2014118191A (ja) 対象物に対する水素ガスの溶解方法
CN203064419U (zh) 单手开启集成式防潮盖
JP6255639B2 (ja) 水素含有飲料の製造方法および該水素含有飲料
JP2016043955A (ja) 水素含有液体充填容器および水素含有液体の充填方法
JP2018122938A (ja) 対象物に対する水素ガスの溶解方法
CN210913711U (zh) 一种分离包装器皿
AU2014100923A4 (en) A cap for a container holding a liquid the cap having an integral space for housing a sealed blister pack with a substance to be mixed with the liquid prior to use
CN106864964A (zh) 一种流体包装
CN214398124U (zh) 内置配料的容器
US20230382613A1 (en) Apparatus for facilitating dispensing payloads into a container