JP2014042845A - Storing and dispensing device for administration of transmucosal dosage form - Google Patents

Storing and dispensing device for administration of transmucosal dosage form Download PDF

Info

Publication number
JP2014042845A
JP2014042845A JP2013246090A JP2013246090A JP2014042845A JP 2014042845 A JP2014042845 A JP 2014042845A JP 2013246090 A JP2013246090 A JP 2013246090A JP 2013246090 A JP2013246090 A JP 2013246090A JP 2014042845 A JP2014042845 A JP 2014042845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dosage form
drug
administration
sufentanil
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013246090A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5876024B2 (en
Inventor
Palmer Pamela
パルマー パメラ
Andrew I Poutiatine
アイ. ポーティアティン アンドリュー
Rampersaud Charles
ランパーソード チャールズ
Edwards Bruce
エドワーズ ブルース
Edmond Chiu
シュー エドモンド
Thomas Schroeck
シュレック トーマス
Stelios Tzannis
ツァニス ステリオス
Hamel Larry
ハメル ラリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Talphera Inc
Original Assignee
AcelRx Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/650,230 external-priority patent/US8357114B2/en
Priority claimed from US11/650,174 external-priority patent/US8202535B2/en
Priority claimed from US11/825,212 external-priority patent/US9066847B2/en
Priority claimed from US11/980,216 external-priority patent/US9289583B2/en
Application filed by AcelRx Pharmaceuticals Inc filed Critical AcelRx Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2014042845A publication Critical patent/JP2014042845A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5876024B2 publication Critical patent/JP5876024B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/0015Devices specially adapted for taking medicines
    • A61J7/0023Spoons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/0015Devices specially adapted for taking medicines
    • A61J7/0046Cups, bottles or bags
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/0015Devices specially adapted for taking medicines
    • A61J7/0053Syringes, pipettes or oral dispensers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/04Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M31/00Devices for introducing or retaining media, e.g. remedies, in cavities of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J15/00Feeding-tubes for therapeutic purposes
    • A61J15/0011Feeding-tubes for delivery of nourishment to the mouth; Mouth pieces therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/0076Medicament distribution means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/02Pill counting devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/04Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers
    • A61J7/0409Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers
    • A61J7/0418Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers with electronic history memory
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/04Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers
    • A61J7/0409Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers
    • A61J7/0427Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers with direct interaction with a dispensing or delivery system
    • A61J7/0445Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers with direct interaction with a dispensing or delivery system for preventing drug dispensing during a predetermined time period

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a storage and dispensing device for administration of transmucosal dosage forms.SOLUTION: A composition, method and system for oral transmucosal administration of a small-volume sufentanil-containing drug dosage form to a subject using a drug dispensing device are disclosed. The drug dispensing device may provide for administration of multiple doses, a single dose at a time, or be a single dose applicator (SDA). The invention provides a drug dispensing device, method, system and kit for oral transmucosal administration, such as sublingual administration, of a bioadhesive small-volume sufentanil-containing drug dosage form to a subject using the device.

Description

(関連出願への相互参照)
本願は、2007年10月30日に出願された米国特許出願第11/980,216号;2007年7月3日に出願された米国特許出願11/825,212号;およびどちらも2007年1月5日に出願された米国特許出願第11/650,174号および同11/650,230号の一部係属出願であり、これらの各々はその全体を本明細書により参考として援用される。
(Cross-reference to related applications)
No. 11 / 980,216 filed Oct. 30, 2007; U.S. Patent Application No. 11 / 825,212 filed Jul. 3, 2007; US patent application Ser. Nos. 11 / 650,174 and 11 / 650,230 filed on May 5, each of which is hereby incorporated by reference in its entirety.

(発明の分野)
本発明は、対象に小容量の薬物剤形を経粘膜投与するための投薬デバイス、方法およびシステムに関し、該薬物剤形は、痛みの処置のためのスフェンタニルを備える。
(Field of Invention)
The present invention relates to a dosing device, method and system for transmucosal administration of a small volume drug dosage form to a subject, the drug dosage form comprising sufentanil for the treatment of pain.

(発明の背景)
経口剤形は、市場におけるすべての薬物剤形のおよそ80パーセントを占める。経口剤形は非侵襲で、投与が容易であり患者コンプライアンスが高い。
(Background of the Invention)
Oral dosage forms account for approximately 80 percent of all drug dosage forms on the market. Oral dosage forms are non-invasive, easy to administer and have high patient compliance.

経口投与された治療薬は、胃および小腸に迅速に輸送され、胃腸(GI:gastrointesinal)粘膜を通して血液中に吸収される。経口投与後の薬物の吸収効率は、GI管内の代謝および肝臓内の初回通過代謝の故に低いことがあり、その結果として作用発現時間が相対的に長いか、または吸収特性が不規則であり、急性障害を制御するのにはあまり適しない。市場における経口剤形は、大多数がGI送達用に設計されている。口腔粘膜を通して送達するための経口剤形は、比較的わずかしか設計されていない。   Orally administered therapeutic agents are rapidly transported into the stomach and small intestine and absorbed into the blood through the gastrointestinal (GI) mucosa. Drug absorption efficiency after oral administration may be low due to metabolism in the GI tract and first-pass metabolism in the liver, resulting in a relatively long onset of action or irregular absorption characteristics, Not very suitable for controlling acute injury. Most oral dosage forms on the market are designed for GI delivery. Relatively few oral dosage forms have been designed for delivery through the oral mucosa.

しかしながら、経口腔粘膜送達は、特に親油性薬物に対して、最高血漿中濃度(Cmax)に到達する作用発現時間が経口送達より短くできることで多くの利益を提供する。これは、薬物が、血管が高度に発達した粘膜組織の上皮を直接かつ効率的に通過して迅速に血漿に至るからであり、かくして迅速に血液循環に到達することになり、同時により緩やかで往々にして非効率的で変動しやすいGI摂取が回避される。それ故に、迅速な作用発現、並びに一貫性のあるCmaxおよびTmaxが有益なときには、口腔粘膜を通して(例えば、舌下経路により)薬物を送達するのが有利である。 However, oral mucosal delivery offers many benefits in that the onset of action to reach the maximum plasma concentration ( Cmax ) can be shorter than oral delivery, especially for lipophilic drugs. This is because the drug passes directly and efficiently through the epithelium of the highly developed mucosal tissue and quickly reaches the plasma, thus quickly reaching the blood circulation and at the same time being more gradual. Often inefficient and variable GI intake is avoided. Therefore, when rapid onset of action and consistent C max and T max are beneficial, it is advantageous to deliver the drug through the oral mucosa (eg, by the sublingual route).

経口腔粘膜の薬物送達を行うとき、薬物は、口腔の上皮膜を通して吸収される。しかしながら、往々にして、経口腔粘膜送達に関わる重要なリスクは、唾液の絶え間ない生成、逆流および嚥下によって医薬が嚥下される可能性が高まることである。これは、用られる剤形が、顕著な唾液反応を引き起こすほど十分大きいときに著しいリスクとなり、次には薬物が嚥下される、および/または剤形が口腔粘膜から排除されることにつながる。   When performing oral cavity mucosal drug delivery, the drug is absorbed through the epithelium of the oral cavity. Often, however, an important risk associated with oral mucosal delivery is the increased likelihood of medication being swallowed by the continuous production, reflux and swallowing of saliva. This is a significant risk when the dosage form used is large enough to cause a significant salivary response, which in turn leads to drug swallowing and / or elimination of the dosage form from the oral mucosa.

口腔粘膜組織を経由して薬物を送達するために、舌下タブレット、トローチ、薬用キャンディ、串付き薬用キャンディ、チューインガム、および頬パッチのような、様々な固体剤形が用いられてきた。薬物、例えば、ニトログリセリン舌下タブレットの経口腔粘膜送達のためには、薬用キャンディおよびタブレットのような固体剤形が用いられてきた。   Various solid dosage forms have been used to deliver drugs via the oral mucosal tissue, such as sublingual tablets, troches, medicated candy, skewered medicinal candy, chewing gum, and cheek patches. For oral cavity mucosal delivery of drugs, such as nitroglycerin sublingual tablets, solid dosage forms such as medicinal candy and tablets have been used.

これと関連する技術は、薬物剤形を口腔粘膜、例えば、舌下隙に送達するための投与デバイス、すなわち薬物剤形を適切に置くことを容易にするデバイスについては記述していない。   The technology associated with this does not describe an administration device for delivering the drug dosage form to the oral mucosa, eg, the sublingual space, ie a device that facilitates proper placement of the drug dosage form.

再現性があって有効な薬物送達技術、特に、オピオイドのような規制物質に応用される技術が、活発な研究分野になっている。アクセス制御された経口腔粘膜投薬システムは、経口および静脈内経路のような従来の薬物投与手段に比べて多く利益を提供するが、そのうちで最も重要なのは安全性の向上であり、付加的な利益として、迅速でかつ一貫性のある作用発現、現在利用できる剤形に比べて一貫性があって予測可能な血漿中濃度、および高くて一貫性のあるバイオアベイラビリティが挙げられる。   Reproducible and effective drug delivery technologies, particularly those applied to controlled substances such as opioids, have become active research areas. Access-controlled oral mucosal dosing systems offer many benefits compared to traditional means of drug administration such as oral and intravenous routes, the most important of which is increased safety and additional benefits Include rapid and consistent onset of action, consistent and predictable plasma concentrations compared to currently available dosage forms, and high and consistent bioavailability.

これは、特に痛み、より具体的には急性痛、間欠痛、および突出痛の治療にとって意義がある。   This is particularly relevant for the treatment of pain, more specifically acute pain, intermittent pain, and breakthrough pain.

それ故に、痛みの処置のために、(例えば、患者制御の投与により)オピオイドのような規制物質を投与するために使用することができて、デバイスが薬物の乱用および/または転用の可能性を最小限に抑えると同時に安全で制御された口腔粘膜経由の送達を提供する、デバイスおよびシステムが必要とされている。   Therefore, for the treatment of pain, it can be used to administer regulatory substances, such as opioids (eg, by patient-controlled administration), and the device can potentially abuse and / or divert drugs. There is a need for devices and systems that provide safe and controlled delivery through the oral mucosa while minimizing.

本発明は、これらのニーズに取り組む。   The present invention addresses these needs.

(発明の摘要)
本発明は、生体接着性の小容量スフェンタニル含有薬物剤形を、デバイスを用いて対象に経口腔粘膜、例えば、舌下投与するための投薬デバイス、方法、システムおよびキットを提供する。
(Summary of invention)
The present invention provides a dosage device, method, system and kit for administering a bioadhesive small volume sufentanil-containing drug dosage form to a subject via the oral cavity mucosa, eg, sublingually.

本デバイスはハンドヘルドでポータブルとすることができ、1つまたはそれ以上(典型的に1から約200まで)の薬物剤形を含むカートリッジを備える。   The device can be handheld and portable and comprises a cartridge containing one or more (typically 1 to about 200) drug dosage forms.

各々の剤形は、5mcg、10mcg、15mcg、20mcg、30mcg、40mcg、50mcg、60mcg、70mcg、80mcgまたは100mcgのスフェンタニルを備え、100マイクロリットルより小さい容量または100mgより小さい質量をもつ。   Each dosage form comprises 5 mcg, 10 mcg, 15 mcg, 20 mcg, 30 mcg, 40 mcg, 50 mcg, 60 mcg, 70 mcg, 80 mcg or 100 mcg of sufentanil and has a volume of less than 100 microliters or a mass of less than 100 mg.

本デバイスを用いるとき、デバイスの投与端が対象の口内に挿入され、剤形は、対象の口腔粘膜上(例えば、舌下隙内)に置かれるように投与される。   When using the device, the administration end of the device is inserted into the subject's mouth and the dosage form is administered to be placed on the oral mucosa of the subject (eg, in the sublingual space).

デバイスの投与端は、剤形を置くためにシュラウドを備えた口吻部を有し、該シュラウドは、剤形が口腔粘膜上に置かれる前に乾燥しているように、唾液および他の水分がデバイスに進入するのを防ぐか、または遅らせるための手段を含む。   The administration end of the device has a snout with a shroud to place the dosage form, which is free from saliva and other moisture so that the dosage form is dry before it is placed on the oral mucosa. Includes means for preventing or delaying entry into the device.

デバイスは、ロックアウト時間を設定するためのロックアウト機能をさらに備えており、該ロックアウト時間中にデバイスは剤形を投与することができない。ロックアウト時間は、一定のロックアウト間隔、所定のロックアウト間隔、所定の可変ロックアウト間隔、アルゴリズムによって決定されるロックアウト間隔、或いは遠隔コンピュータ、ドッキング・ステーションまたは他のデバイスからデバイスに通信される可変ロックアウト間隔であってもよい。   The device further comprises a lockout function for setting a lockout time during which the device cannot dispense the dosage form. The lockout time is communicated to the device from a fixed lockout interval, a predetermined lockout interval, a predetermined variable lockout interval, a lockout interval determined by an algorithm, or from a remote computer, docking station or other device It may be a variable lockout interval.

カートリッジは、1つまたはそれ以上の配送タブレットを備えることができ、少なくとも1つの配送タブレットは、剤形の投与に先立って投与される。   The cartridge can comprise one or more delivery tablets, at least one delivery tablet being administered prior to administration of the dosage form.

カートリッジは、カートリッジ上の物理的な鍵機能、光学的に検出される凹凸形状またはパターン、カートリッジ上のバーコード、カートリッジ上の磁気タグ、カートリッジ上のRFIDタグ、カートリッジ上の電子マイクロチップ、またはそれらの組み合わせを備えるスマート・カートリッジ認識システムを備えることができる。   The cartridge can be a physical key function on the cartridge, an optically detected irregular shape or pattern, a barcode on the cartridge, a magnetic tag on the cartridge, an RFID tag on the cartridge, an electronic microchip on the cartridge, or A smart cartridge recognition system comprising a combination of:

投与デバイスは、ユーザ識別手段をさらに備え、該ユーザ識別手段は、識別されるべき患者につけたマッチングRFIDタグと接続するように設定された無線周波識別(RFID:radio frequency identification)リーダであり、投与デバイス上のRFIDリーダが、患者につけたマッチングRFIDタグを検出したとき、投与デバイスはロック解除されるか、または使用可能になる。   The dispensing device further comprises user identification means, the user identification means being a radio frequency identification (RFID) reader configured to connect with a matching RFID tag attached to the patient to be identified, When the RFID reader on the device detects a matching RFID tag on the patient, the dosing device is unlocked or ready for use.

投与デバイスは、投薬、使用履歴または両方を単独にまたは組み合わせて記録するための手段も、投薬および/または使用履歴を閲覧またはダウンロードする手段とともに備えることができる。   The administration device may also comprise means for recording medication, usage history or both alone or in combination with means for viewing or downloading medication and / or usage history.

対象の口腔粘膜上からの投与量を置いた後、剤形の侵食は、約30秒から約30分のうちに完了する。   After placing the dose over the oral mucosa of the subject, the erosion of the dosage form is completed in about 30 seconds to about 30 minutes.

本方法を実行したとき、対象への剤形の単回舌下投与は、少なくとも50%のバイオアベイラビリティ、40%より小さい変動係数をもつAUC、40%より小さい変動係数をもつTmaxをもたらし、対象への剤形の繰り返し舌下投与は、対象への単回舌下投与後のバイオアベイラビリティより大きいバイオアベイラビリティをもたらし、繰り返し舌下投与後のTmaxおよび事前の舌下投与時間は、対象への単回舌下投与後のTmaxより短い。 When performing this method, a single sublingual administration of the dosage form to the subject results in a bioavailability of at least 50%, an AUC with a coefficient of variation of less than 40%, a T max with a coefficient of variation of less than 40%, Repeated sublingual administration of the dosage form to a subject results in greater bioavailability after a single sublingual administration to the subject, and the T max and the previous sublingual administration time after repeated sublingual administration are Shorter than T max after single sublingual administration.

生体接着性の小容量スフェンタニル含有薬物剤形が、デバイスを用いて対象の舌下腔に投与されたとき、剤形中の総薬物量の少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、および少なくとも99%からなる群から選択される薬物量が、舌下経路によって吸収される。   When a bioadhesive small volume sufentanil-containing drug dosage form is administered to the sublingual space of a subject using the device, at least 55%, at least 60%, at least 65%, at least of the total drug amount in the dosage form A drug amount selected from the group consisting of 70%, at least 75%, at least 80%, at least 85%, at least 90%, at least 95%, at least 98%, and at least 99% is absorbed by the sublingual route.

投薬防氷を用いたスフェンタニル含有薬物剤形の投与は、患者制御によることができ、対象の痛みを処置するために使用できて、剤形投与後に痛みの緩和があきらかである。
例えば、本願発明は、以下を提供する。
(項目1)
スフェンタニル含有薬物剤形を対象に経口腔粘膜投与するための投与デバイスであって、上記投与デバイスは、
上記対象の口内に投与するための投与端、および唾液または水分の進入を防ぐか、または遅らせる手段を備え、上記薬物剤形は、100マイクロリットルより小さい容量または100mgより小さい質量をもち、5mcg、10mcg、15mcg、20mcg、30mcg、40mcg、50mcg、60mcg、70mcg、80mcgおよび100mcgからなる群から選択されるスフェンタニルの用量を備える、
投与デバイス。
(項目2)
上記投与デバイスはハンドヘルド・デバイスである、項目1に記載の投与デバイス。
(項目3)
上記経口腔粘膜投与は舌下投与である、項目1に記載の投与デバイス。
(項目4)
上記経口腔粘膜投与は頬側投与である、項目1に記載の投与デバイス。
(項目5)
上記薬物剤形は生体接着特性を有する、項目1に記載の投与デバイス。
(項目6)
上記唾液の進入を防ぐ、または遅らせる手段は口吻部を備える、項目1に記載の投与デバイス。
(項目7)
上記口吻部はシュラウドを備える、項目6に記載の投与デバイス。
(項目8)
上記シュラウドは、拭き取りシールまたはバルブ、吸着剤パッド、乾燥剤を備える乾燥チャンバ、および乾燥剤を備えるカートリッジの1つまたはそれ以上を備える、項目7に記載の投与デバイス。
(項目9)
上記デバイスはポータブルである、項目1に記載の投与デバイス。
(項目10)
上記デバイスは患者が制御する、項目1に記載の投与デバイス。
(項目11)
上記デバイスは、上記剤形を口腔粘膜上に置くのに有効である、項目1に記載の投与デバイス。
(項目12)
上記口腔粘膜は舌下膜である、項目11に記載の投与デバイス。
(項目13)
上記口腔粘膜は頬膜である、項目11に記載の投与デバイス。
(項目14)
上記デバイスはロックアウト機能をさらに備える、項目1に記載の投与デバイス。
(項目15)
上記ロックアウト機能は、ロックアウト時間を設定するのに有効であって、上記ロックアウト時間中には、剤形が上記デバイスから投与されることができない、項目14に記載の投与デバイス。
(項目16)
上記ロックアウト時間は、一定時間のロックアウト間隔、可変ロックアウト間隔、アルゴリズムによって決められるプログラム可能なロックアウト間隔、或いは遠隔コンピュータ、ドッキング・ステーションまたは他のデバイスから上記デバイスに通信されるロックアウト間隔である、項目15に記載の投与デバイス。
(項目17)
上記デバイスは、再利用可能なヘッドおよびディスポーザブルなボディーを備える、項目1に記載の投与デバイス。
(項目18)
上記デバイスは、交換可能なカートリッジをさらに備える、項目1に記載の投与デバイス。
(項目19)
上記カートリッジは、ディスポーザブルなカートリッジである、項目18に記載の投与デバイス。
(項目20)
上記カートリッジは、1つまたはそれ以上の配送タブレットを備える、項目18に記載の投与デバイス。
(項目21)
上記デバイスは、1つまたはそれ以上の配送タブレットが投与されたときを検出することができる、項目20に記載の投与デバイス。
(項目22)
上記カートリッジは、200までの薬物剤形を保持するように構成された、項目18に記載の投与デバイス。
(項目23)
上記カートリッジは、上記カートリッジ上の物理的鍵機能、光学的に検出される特徴またはパターン、上記カートリッジ上のバーコード、上記カートリッジ上の磁気タグ、上記カートリッジ上のRFIDタグ、上記カートリッジ上の電子マイクロチップ、およびそれらの組み合わせから選択される1つまたはそれ以上の機能を備えるスマート・カートリッジ認識システムを含む、項目18に記載の投与デバイス。
(項目24)
上記投与デバイスは、(i)投薬または使用履歴の記録、(ii)投薬および使用履歴の記録、(iii)投薬または使用履歴を閲覧またはダウンロードする手段、(v)投薬および使用履歴を閲覧またはダウンロードする手段、のための手段の1つまたはそれ以上をさらに備える、項目1に記載の投与デバイス。
(項目25)
剤形検出のための手段をさらに備える、項目1に記載の投与デバイス。
(項目26)
剤形検出のための上記手段は光学的である、項目25に記載の投与デバイス。
(項目27)
上記デバイスは、一回一用量で複数用量を投与するのに有効である、項目1に記載の投与デバイス。
(項目28)
上記デバイス全体はディスポーザブルである、項目1に記載の投与デバイス。
(項目29)
データ転送のための接続性手段をさらに備える、項目1に記載の投与デバイス。
(項目30)
上記投与デバイスはユーザ識別手段をさらに備える、項目1に記載の投与デバイス。
(項目31)
上記ユーザ識別手段は患者識別手段である、項目30に記載の投与デバイス。
(項目32)
上記患者識別手段は、識別されるべき患者につけたマッチングRFIDタグに接続するように構成された無線周波識別(RFID)リーダであって、上記投与デバイス上の上記RFIDリーダが患者につけたマッチングRFIDタグを検出したときに、上記投与デバイスがロック解除されるか、または使用可能になる、項目31に記載の投与デバイス。
(項目33)
上記ユーザ識別手段は医療従事者の識別手段を備える、項目30に記載の投与デバイス。
(項目34)
上記医療従事者の識別手段は無線周波識別(RFID)リーダである、項目33に記載の投与デバイス。
(項目35)
対象の口腔粘膜にスフェンタニル含有薬物剤形を投与するための単回用量アプリケータ(SDA)であって、上記薬物剤形は、100マイクロリットルより小さい容量または100mgより小さい質量をもち、5mcg、10mcg、15mcg、20mcg、30mcg、40mcg、50mcg、60mcg、70mcg、80mcgおよび100mcgからなる群から選択されるスフェンタニルの用量を備える、単回用量アプリケータ(SDA)。
(項目36)
上記経口腔粘膜投与は舌下投与である、項目35に記載のSDA。
(項目37)
上記経口腔粘膜投与は頬側投与である、項目35に記載のSDA。
(項目38)
上記薬物剤形は生体接着特性を有する、項目35に記載のSDA。
(項目39)
投薬デバイスを用いて対象に生体接着性のスフェンタニル含有薬物剤形を経口腔粘膜投与するための方法であって、
(a)剤形の各々が5mcg、10mcg、15mcg、20mcg、30mcg、40mcg、50mcg、60mcg、70mcg、80mcgおよび100mcgからなる群から選択されるスフェンタニルの用量を備え、100マイクロリットルより小さい容量または100mgより小さい質量をもつ1つまたはそれ以上の上記薬物剤形を備える投薬デバイスを得ること;
(b)上記投薬デバイスの上記投与端を上記対象の上記口内に挿入すること;および
(c)上記デバイスの上記投与端を通して剤形を投与すること、
を備え、上記剤形は口腔粘膜上に置かれる、
方法。
(項目40)
上記投薬デバイスは、ハンドヘルド・デバイスである、項目39に記載の方法。
(項目41)
上記口腔粘膜は舌下膜である、項目39に記載の方法。
(項目42)
上記口腔粘膜は頬膜である、項目39に記載の方法。
(項目43)
上記デバイスの上記投与端は、唾液および他の水分の進入を防ぐか、または遅らせる手段を備え、上記剤形は、上記口腔粘膜上に置かれる前は乾燥している、項目41に記載の方法。
(項目44)
唾液および他の水分の進入を防ぐか、または遅らせる上記手段は、シュラウドを有する口吻部を備える、項目43に記載の方法。
(項目45)
上記デバイスは、ロックアウト時間を設定するためのロックアウト機能を備え、剤形は、上記ロックアウト時間中は上記デバイスから投与されることができない、項目39に記載の方法。
(項目46)
上記ロックアウト時間は、一定時間のロックアウト間隔、所定のロックアウト間隔、所定の可変ロックアウト間隔、アルゴリズムによって決定されるロックアウト間隔、或いは遠隔コンピュータ、ドッキング・ステーションまたは他のデバイスから上記デバイスに通信される可変ロックアウト間隔である、項目45に記載の方法。
(項目47)
上記デバイスは、ロックアウト時間を設定するためのロックアウト機能をさらに備え、剤形は、上記ロックアウト時間中は上記デバイスから投与されることができない、項目43に記載の方法。
(項目48)
上記ロックアウト時間は、一定時間のロックアウト間隔、所定のロックアウト間隔、所定の可変ロックアウト間隔、アルゴリズムによって決定されるロックアウト間隔、或いは遠隔コンピュータ、ドッキング・ステーションまたは他のデバイスから上記デバイスに通信される可変ロックアウト間隔である、項目47に記載の方法。
(項目49)
上記ロックアウト機能は、スフェンタニルの繰り返し舌下投与を20分の最短間隔で提供する、項目45に記載の方法。
(項目50)
上記投与デバイスは、1つまたはそれ以上の薬物剤形を保持するように構成されたディスポーザブルなカートリッジを備える、項目39に記載の方法。
(項目51)
上記カートリッジは、1つまたはそれ以上の配送タブレットを備え、少なくとも1つの配送タブレットは、剤形の投与に先立って投与される、項目50に記載の方法。
(項目52)
上記カートリッジは、上記カートリッジ上の物理的鍵機能、光学的に検出される特徴またはパターン、上記カートリッジ上のバーコード、上記カートリッジ上の磁気タグ、上記カートリッジ上のRFIDタグ、上記カートリッジ上の電子マイクロチップ、またはそれらの組み合わせを備えるスマート・カートリッジ認識システムを含む、項目50に記載の方法。
(項目53)
上記投与デバイスは、200までの薬物剤形を保持するように構成されたディスポーザブルなカートリッジを備える、項目50に記載の方法。
(項目54)
上記投与デバイスは、(i)投薬または使用履歴の記録、(ii)投薬および使用履歴の記録、(iii)投薬または使用履歴を閲覧またはダウンロードする手段、(iv)投薬および使用履歴を閲覧またはダウンロードする手段、のための1つまたはそれ以上の手段をさらに備える、項目39に記載の方法。
(項目55)
上記投与デバイスは、ユーザ識別手段をさらに備える、項目39に記載の方法。
(項目56)
上記ユーザ識別手段は患者識別手段である、項目55に記載の方法。
(項目57)
上記患者識別手段は、識別されるべき患者につけたマッチングRFIDタグに接続するように構成された無線周波識別(RFID)リーダであって、上記投与デバイス上の上記RFIDリーダが患者につけたマッチングRFIDタグを検出したときに、上記投与デバイスがロック解除されるか、または使用可能になる、項目56に記載の方法。
(項目58)
上記ユーザ識別手段は医療従事者の識別手段を備える、項目55に記載の方法。
(項目59)
上記医療従事者の識別手段は無線周波識別(RFID)リーダである、項目58に記載の方法。
(項目60)
上記剤形の浸食は、上記剤形を舌下膜上に投与した後、約30秒から約30分までに完了する、項目41に記載の方法。
(項目61)
対象への上記剤形の単回舌下投与は、少なくとも50%のバイオアベイラビリティをもたらす、項目41に記載の方法。
(項目62)
対象への上記剤形の繰り返し舌下投与は、上記対象への単回舌下投与後のバイオアベイラビリティより大きいバイオアベイラビリティをもたらす、項目41に記載の方法。
(項目63)
対象への上記剤形の単回舌下投与は、変動係数が40%より小さいAUCをもたらす、項目41に記載の方法。
(項目64)
対象への上記剤形の単回舌下投与は、変動係数が40%より小さいT max をもたらす、項目41に記載の方法。
(項目65)
繰り返し舌下投与後のT max と前回の舌下投与時のT max との差は、上記対象への単回舌下投与後の上記T max より短い、項目41に記載の方法。
(項目66)
上記剤形における上記総薬物量の少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、および少なくとも99%からなる群から選択される薬物量は、上記舌下経路によって吸収される、項目41に記載の方法。
(項目67)
上記剤形の投与は患者が制御する、項目39に記載の方法。
(項目68)
上記方法は、対象における痛みの処置に対するものであり、上記剤形の投与後に上記患者における痛みの緩和が明らかである、項目39に記載の方法。
Administration of a sufentanil-containing drug dosage form with medication anti-icing can be patient controlled and can be used to treat the subject's pain, with obvious relief of pain after administration of the dosage form.
For example, the present invention provides the following.
(Item 1)
An administration device for oral mucosal administration of a sufentanil-containing drug dosage form to a subject, the administration device comprising:
Comprising an administration end for administration into the mouth of the subject and means for preventing or delaying the ingress of saliva or water, the drug dosage form having a volume of less than 100 microliters or a mass of less than 100 mg, 5 mcg, Comprising a dose of sufentanil selected from the group consisting of 10 mcg, 15 mcg, 20 mcg, 30 mcg, 40 mcg, 50 mcg, 60 mcg, 70 mcg, 80 mcg, and 100 mcg,
Dosing device.
(Item 2)
Item 2. The administration device of item 1, wherein the administration device is a handheld device.
(Item 3)
Item 2. The administration device according to Item 1, wherein the oral cavity mucosal administration is sublingual administration.
(Item 4)
Item 2. The administration device according to Item 1, wherein the oral mucosal administration is buccal administration.
(Item 5)
Item 2. The administration device of item 1, wherein the drug dosage form has bioadhesive properties.
(Item 6)
Item 2. The administration device according to Item 1, wherein the means for preventing or delaying the invasion of saliva comprises a mouth rostral portion.
(Item 7)
Item 7. The administration device according to Item 6, wherein the snout portion comprises a shroud.
(Item 8)
8. The administration device of item 7, wherein the shroud comprises one or more of a wipe seal or valve, an adsorbent pad, a drying chamber with a desiccant, and a cartridge with a desiccant.
(Item 9)
Item 2. The administration device of item 1, wherein the device is portable.
(Item 10)
Item 2. The administration device of item 1, wherein the device is controlled by a patient.
(Item 11)
Item 2. The administration device of item 1, wherein the device is effective for placing the dosage form on the oral mucosa.
(Item 12)
Item 12. The administration device according to Item 11, wherein the oral mucosa is a sublingual membrane.
(Item 13)
Item 12. The administration device according to Item 11, wherein the oral mucosa is a buccal membrane.
(Item 14)
Item 2. The administration device of item 1, wherein the device further comprises a lockout function.
(Item 15)
Item 15. The administration device of item 14, wherein the lockout function is effective to set a lockout time, and a dosage form cannot be administered from the device during the lockout time.
(Item 16)
The lockout time may be a fixed lockout interval, a variable lockout interval, a programmable lockout interval determined by an algorithm, or a lockout interval communicated to the device from a remote computer, docking station or other device 16. The administration device according to item 15, wherein
(Item 17)
Item 2. The administration device of item 1, wherein the device comprises a reusable head and a disposable body.
(Item 18)
Item 2. The administration device of item 1, wherein the device further comprises a replaceable cartridge.
(Item 19)
Item 19. The administration device of item 18, wherein the cartridge is a disposable cartridge.
(Item 20)
19. A dispensing device according to item 18, wherein the cartridge comprises one or more delivery tablets.
(Item 21)
21. The administration device of item 20, wherein the device is capable of detecting when one or more delivery tablets have been administered.
(Item 22)
19. A dispensing device according to item 18, wherein the cartridge is configured to hold up to 200 drug dosage forms.
(Item 23)
The cartridge includes a physical key function on the cartridge, an optically detected feature or pattern, a barcode on the cartridge, a magnetic tag on the cartridge, an RFID tag on the cartridge, and an electronic micro on the cartridge. 19. A dispensing device according to item 18, comprising a smart cartridge recognition system comprising one or more functions selected from a chip and combinations thereof.
(Item 24)
The administration device comprises (i) a medication or usage history record, (ii) a medication and usage history record, (iii) a means for viewing or downloading the medication or usage history, and (v) a medication or usage history viewing or downloading. 2. The administration device of item 1, further comprising one or more of means for.
(Item 25)
Item 2. The administration device of item 1, further comprising means for detecting the dosage form.
(Item 26)
26. An administration device according to item 25, wherein the means for detecting the dosage form is optical.
(Item 27)
Item 2. The administration device according to Item 1, wherein the device is effective for administering a plurality of doses at a time.
(Item 28)
Item 2. The administration device of item 1, wherein the entire device is disposable.
(Item 29)
Item 2. The administration device of item 1, further comprising connectivity means for data transfer.
(Item 30)
Item 2. The administration device of item 1, wherein the administration device further comprises user identification means.
(Item 31)
Item 31. The administration device according to Item 30, wherein the user identification means is patient identification means.
(Item 32)
The patient identification means is a radio frequency identification (RFID) reader configured to connect to a matching RFID tag attached to a patient to be identified, the matching RFID tag attached to the patient by the RFID reader on the administration device 32. The administration device according to item 31, wherein the administration device is unlocked or usable upon detection of.
(Item 33)
Item 31. The administration device of item 30, wherein the user identification means comprises medical personnel identification means.
(Item 34)
Item 34. The administration device of item 33, wherein the medical personnel identification means is a radio frequency identification (RFID) reader.
(Item 35)
A single dose applicator (SDA) for administering a sufentanil-containing drug dosage form to the oral mucosa of a subject, the drug dosage form having a volume of less than 100 microliters or a mass of less than 100 mg, 5 mcg, A single dose applicator (SDA) comprising a dose of sufentanil selected from the group consisting of 10 mcg, 15 mcg, 20 mcg, 30 mcg, 40 mcg, 50 mcg, 60 mcg, 70 mcg, 80 mcg and 100 mcg.
(Item 36)
36. The SDA of item 35, wherein the oral cavity mucosal administration is sublingual administration.
(Item 37)
36. SDA according to item 35, wherein the oral cavity mucosal administration is buccal administration.
(Item 38)
36. The SDA of item 35, wherein the drug dosage form has bioadhesive properties.
(Item 39)
A method for oral mucosal administration of a bioadhesive sufentanil-containing drug dosage form to a subject using a dosing device comprising:
(A) each dosage form comprises a dose of sufentanil selected from the group consisting of 5 mcg, 10 mcg, 15 mcg, 20 mcg, 30 mcg, 40 mcg, 50 mcg, 60 mcg, 70 mcg, 80 mcg and 100 mcg, or less than 100 microliters or Obtaining a dosing device comprising one or more of the above drug dosage forms having a mass of less than 100 mg;
(B) inserting the administration end of the dosing device into the mouth of the subject; and
(C) administering a dosage form through the administration end of the device;
The dosage form is placed on the oral mucosa,
Method.
(Item 40)
40. The method of item 39, wherein the dosing device is a handheld device.
(Item 41)
40. A method according to item 39, wherein the oral mucosa is a sublingual membrane.
(Item 42)
40. The method of item 39, wherein the oral mucosa is the buccal membrane.
(Item 43)
42. A method according to item 41, wherein the administration end of the device comprises means for preventing or delaying entry of saliva and other moisture, and the dosage form is dry before being placed on the oral mucosa. .
(Item 44)
44. A method according to item 43, wherein the means for preventing or delaying the ingress of saliva and other moisture comprises a snout with a shroud.
(Item 45)
40. The method of item 39, wherein the device comprises a lockout function for setting a lockout time, and the dosage form cannot be administered from the device during the lockout time.
(Item 46)
The lockout time may be a fixed lockout interval, a predetermined lockout interval, a predetermined variable lockout interval, a lockout interval determined by an algorithm, or from a remote computer, docking station or other device to the device. 46. The method of item 45, wherein the variable lockout interval communicated.
(Item 47)
44. The method of item 43, wherein the device further comprises a lockout function for setting a lockout time, and a dosage form cannot be administered from the device during the lockout time.
(Item 48)
The lockout time may be a fixed lockout interval, a predetermined lockout interval, a predetermined variable lockout interval, a lockout interval determined by an algorithm, or from a remote computer, docking station or other device to the device. 48. A method according to item 47, wherein the variable lockout interval is communicated.
(Item 49)
46. The method of item 45, wherein the lockout function provides repeated sublingual administration of sufentanil with a minimum interval of 20 minutes.
(Item 50)
40. The method of item 39, wherein the administration device comprises a disposable cartridge configured to hold one or more drug dosage forms.
(Item 51)
51. The method of item 50, wherein the cartridge comprises one or more delivery tablets, wherein at least one delivery tablet is administered prior to administration of the dosage form.
(Item 52)
The cartridge includes a physical key function on the cartridge, an optically detected feature or pattern, a barcode on the cartridge, a magnetic tag on the cartridge, an RFID tag on the cartridge, and an electronic micro on the cartridge. 51. The method of item 50, comprising a smart cartridge recognition system comprising a chip, or a combination thereof.
(Item 53)
51. The method of item 50, wherein the administration device comprises a disposable cartridge configured to hold up to 200 drug dosage forms.
(Item 54)
The administration device comprises (i) a medication or usage history record, (ii) a medication and usage history record, (iii) a means for viewing or downloading the medication or usage history, and (iv) a medication or usage history viewing or downloading. 40. The method of item 39, further comprising one or more means for:
(Item 55)
40. A method according to item 39, wherein the administration device further comprises user identification means.
(Item 56)
56. A method according to item 55, wherein the user identification means is patient identification means.
(Item 57)
The patient identification means is a radio frequency identification (RFID) reader configured to connect to a matching RFID tag attached to a patient to be identified, the matching RFID tag attached to the patient by the RFID reader on the administration device 58. The method of item 56, wherein the dispensing device is unlocked or enabled upon detection.
(Item 58)
56. A method according to item 55, wherein the user identification means comprises medical personnel identification means.
(Item 59)
59. The method of item 58, wherein the medical personnel identification means is a radio frequency identification (RFID) reader.
(Item 60)
42. The method of item 41, wherein erosion of the dosage form is completed from about 30 seconds to about 30 minutes after administration of the dosage form on the sublingual membrane.
(Item 61)
42. The method of item 41, wherein a single sublingual administration of the dosage form to a subject results in at least 50% bioavailability.
(Item 62)
42. The method of item 41, wherein repeated sublingual administration of the dosage form to a subject results in greater bioavailability after a single sublingual administration to the subject.
(Item 63)
42. The method of item 41, wherein single sublingual administration of the dosage form to a subject results in an AUC with a coefficient of variation of less than 40%.
(Item 64)
42. The method of item 41, wherein single sublingual administration of the dosage form to a subject results in a T max with a coefficient of variation of less than 40% .
(Item 65)
Difference between repeated after sublingual administration T max and T max during sublingual administration of last time, shorter than the T max following a single dose sublingual to said subject The method of claim 41.
(Item 66)
At least 55%, at least 60%, at least 65%, at least 70%, at least 75%, at least 80%, at least 85%, at least 90%, at least 95%, at least 98% of the total drug amount in the dosage form, and 42. The method of item 41, wherein the amount of drug selected from the group consisting of at least 99% is absorbed by the sublingual route.
(Item 67)
40. The method of item 39, wherein administration of the dosage form is controlled by the patient.
(Item 68)
40. The method of item 39, wherein the method is for the treatment of pain in a subject, and relief of pain in the patient is evident after administration of the dosage form.

治療下にある患者の口腔粘膜に薬物剤形を送達するように設計された、例となる投与デバイスの概略図を示す。FIG. 3 shows a schematic diagram of an exemplary administration device designed to deliver a drug dosage form to the oral mucosa of a patient under treatment. 治療下にある患者の口腔粘膜に薬物剤形を送達するように設計された、例となる投与デバイスの概略図を示す。FIG. 3 shows a schematic diagram of an exemplary administration device designed to deliver a drug dosage form to the oral mucosa of a patient under treatment. 治療下にある患者の口腔粘膜に薬物剤形を送達するように設計された、例となる投与デバイスの概略図を示す。FIG. 3 shows a schematic diagram of an exemplary administration device designed to deliver a drug dosage form to the oral mucosa of a patient under treatment. 治療下にある患者の口腔粘膜に薬物剤形を送達するように設計された、例となる投与デバイスの概略図を示す。FIG. 3 shows a schematic diagram of an exemplary administration device designed to deliver a drug dosage form to the oral mucosa of a patient under treatment. 治療下にある患者の口腔粘膜に薬物剤形を送達するように設計された、例となる投与デバイスの概略図を示す。FIG. 3 shows a schematic diagram of an exemplary administration device designed to deliver a drug dosage form to the oral mucosa of a patient under treatment. 唾液および水分の進入を阻止するか、または遅らせるように設計された特徴が図示した、例となる投与デバイスの概略図である。1 is a schematic diagram of an exemplary administration device illustrating features designed to prevent or delay the entry of saliva and water. FIG. 投与チップの例となる幾何学的形状の概略図である。FIG. 3 is a schematic diagram of an exemplary geometric shape of a dosing tip. 投与チップの例となる幾何学的形状の概略図である。FIG. 3 is a schematic diagram of an exemplary geometric shape of a dosing tip. 投与デバイスの例となる口吻部の概略図である。It is the schematic of the mouth-and-mouth part which becomes an example of an administration device. 投与デバイスの例となる口吻部の概略図である。It is the schematic of the mouth-and-mouth part which becomes an example of an administration device. 投与デバイスの例となる口吻部の概略図である。It is the schematic of the mouth-and-mouth part which becomes an example of an administration device. 投与デバイスの例となる口吻部の概略図である。It is the schematic of the mouth-and-mouth part which becomes an example of an administration device. 図5Aおよび図5Bは、例となるデバイスの使用に関する一連のフローダイアグラムにおいて、デバイス使用中のプッシュロッド/タブレット相互作用の一段階である搭載機能を示す。FIGS. 5A and 5B show the loading function, which is one stage of push rod / tablet interaction during device use, in a series of flow diagrams for the use of the example device. 図5Cおよび図5Dは、例となるデバイスの使用に関する一連のフローダイアグラムにおいて、デバイス使用中のプッシュロッド/タブレット相互作用の一段階である投与機能を示す。FIGS. 5C and 5D show the administration function, which is one stage of push rod / tablet interaction during device use, in a series of flow diagrams for the use of the example device. デバイス使用中のプッシュロッド/タブレット相互作用の段階を示す、例となるデバイスの概略図である。FIG. 2 is a schematic diagram of an example device showing the stages of push rod / tablet interaction during device use. 投薬デバイスまたはシステムに含むことができる様々な構成部分を説明する図式的な構造接続図である。FIG. 2 is a schematic structural connection diagram illustrating various components that can be included in a dispensing device or system. 図8Aは、RFIDタグ、投薬デバイス、基地局/ドックおよび医療提供者のパーソナルコンピュータを含む投薬システムにおける通信の一様態を示すブロック図である。図8Bは、RFIDタグ、投薬デバイス、ポータブル・ドッキングFOB、基地局および医療提供者のパーソナルコンピュータを含む投薬システムにおける通信のまた別の様態を示すブロック図である。FIG. 8A is a block diagram illustrating one aspect of communication in a medication system including an RFID tag, a medication device, a base station / dock, and a healthcare provider's personal computer. FIG. 8B is a block diagram illustrating yet another aspect of communication in a medication system including an RFID tag, a medication device, a portable docking FOB, a base station, and a healthcare provider's personal computer. 健康なヒトボランティアへの静脈内投薬(n=12)、または3つの異なった力価のスフェンタニル剤形の舌下単回投与後におけるの血漿中スフェンタニル濃度のグラフを示す。Figure 3 shows a graph of plasma sufentanil concentration after intravenous dosing (n = 12) to healthy human volunteers, or after a single sublingual administration of three different titers of sufentanil dosage forms. 健康で意識のあるビーグル犬モデルへのスフェンタニル製剤#44(ヒト#47製剤に相当;n=3)の舌下投与後における血漿中スフェンタニル濃度を静脈内スフェンタニル投与(n=3)と比較してグラフに示す。誤差バーは、平均の周りの標準誤差(SEM)を表す。Plasma sufentanil concentration after sublingual administration of sufentanil formulation # 44 (equivalent to human # 47 formulation; n = 3) to healthy and conscious beagle dog model is intravenous sufentanil administration (n = 3) Comparison is shown in the graph. Error bars represent standard error (SEM) around the mean. 健康で意識のあるビーグル犬モデルへのスフェンタニル溶液の舌下投与(n=6)後、またはスフェンタニルの口腔摂取(n=6)後におけるスフェンタニルの血漿中濃度を、スフェンタニルの静脈内投与(n=3)と比較してグラフに示す。誤差バーは、平均の周りの±標準誤差(SEM)を表す。The plasma concentration of sufentanil after sublingual administration of sufentanil (n = 6) or oral administration of sufentanil (n = 6) to healthy and conscious beagle dog models It is shown in the graph in comparison with administration (n = 3). Error bars represent ± standard error (SEM) around the mean. 健康で意識のあるビーグル犬モデルへのアルフェンタニルNanoTab(登録商標)の舌下投与(n=2)後のアルフェンタニルの血漿中濃度を、静脈内アルフェンタニル投与(n=3)と比較してグラフに示す。誤差バーは、平均の周りの±標準誤差(SEM)を表す。The plasma concentration of alfentanil after sublingual administration of alfentanil NanoTab® (n = 2) to healthy and conscious beagle dog models compared to intravenous alfentanil administration (n = 3) Shown in the graph. Error bars represent ± standard error (SEM) around the mean. 例となる経口腔粘膜製剤からのスフェンタニルの溶解動態に対するpHの効果をグラフに示す。The effect of pH on the dissolution kinetics of sufentanil from an exemplary oral mucosal formulation is shown in the graph. 例となる単回用量アプリケータの概略図である。1 is a schematic diagram of an exemplary single dose applicator. FIG. 例となる単回用量アプリケータの概略図である。1 is a schematic diagram of an exemplary single dose applicator. FIG. 一タイプの単回用量アプリケータ、および対象への剤形の送達におけるその使用法の説明図を示す。FIG. 4 shows an illustration of one type of single dose applicator and its use in delivering a dosage form to a subject. 一タイプの単回用量アプリケータ、および対象への剤形の送達におけるその使用法の説明図を示す。FIG. 4 shows an illustration of one type of single dose applicator and its use in delivering a dosage form to a subject. 一タイプの単回用量アプリケータ、および対象への剤形の送達におけるその使用法の説明図を示す。FIG. 4 shows an illustration of one type of single dose applicator and its use in delivering a dosage form to a subject. 6つの付加的な単回用量アプリケータの説明図を示す。Figure 6 shows an illustration of six additional single dose applicators. 6つの付加的な単回用量アプリケータの説明図を示す。Figure 6 shows an illustration of six additional single dose applicators. 6つの付加的な単回用量アプリケータの説明図を示す。Figure 6 shows an illustration of six additional single dose applicators. 6つの付加的な単回用量アプリケータの説明図を示す。Figure 6 shows an illustration of six additional single dose applicators. 6つの付加的な単回用量アプリケータの説明図を示す。Figure 6 shows an illustration of six additional single dose applicators. 6つの付加的な単回用量アプリケータの説明図を示す。Figure 6 shows an illustration of six additional single dose applicators. 複数の単回用量アプリケータが使用前に貯蔵される、複数回用量アプリケータの説明図を示す。FIG. 4 shows an illustration of a multiple dose applicator where multiple single dose applicators are stored prior to use. 付加的な単回用量アプリケータおよび複数回アプリケータの実施形態の説明図を示す。FIG. 4 shows an illustration of an embodiment of an additional single dose applicator and a multiple dose applicator. 付加的な単回用量アプリケータおよび複数回アプリケータの実施形態の説明図を示す。FIG. 4 shows an illustration of an embodiment of an additional single dose applicator and a multiple dose applicator. 付加的な単回用量アプリケータおよび複数回アプリケータの実施形態の説明図を示す。FIG. 4 shows an illustration of an embodiment of an additional single dose applicator and a multiple dose applicator. 一実施形態の単回用量アプリケータを使用する2つの段階の説明図を示す。FIG. 5 shows an illustration of two stages using a single dose applicator of one embodiment. 一実施形態の単回用量アプリケータを使用する2つの段階の説明図を示す。FIG. 5 shows an illustration of two stages using a single dose applicator of one embodiment. 単回用量アプリケータ(SDA:single dose applicator)の付加的な例の概略図である。FIG. 6 is a schematic diagram of an additional example of a single dose applicator (SDA). 単回用量アプリケータ(SDA)の付加的な例の概略図である。FIG. 6 is a schematic diagram of an additional example of a single dose applicator (SDA). 単回用量アプリケータ(SDA)の付加的な例の概略図である。FIG. 6 is a schematic diagram of an additional example of a single dose applicator (SDA). 単回用量アプリケータ(SDA)の付加的な例の概略図である。FIG. 6 is a schematic diagram of an additional example of a single dose applicator (SDA). 使用前に複数のSDAを貯蔵すること、および薬物剤形を舌下投与するためにSDAを使用することを提供する複数回用量アプリケータまたは容器の概略図を示す。FIG. 2 shows a schematic of a multi-dose applicator or container that provides for storing multiple SDAs prior to use, and using SDA to administer drug dosage forms sublingually. 使用前に複数のSDAを貯蔵すること、および薬物剤形を舌下投与するためにSDAを使用することを提供する複数回用量アプリケータまたは容器の概略図を示す。FIG. 2 shows a schematic of a multi-dose applicator or container that provides for storing multiple SDAs prior to use, and using SDA to administer drug dosage forms sublingually. 使用前に複数のSDAを貯蔵すること、および薬物剤形を舌下投与するためにSDAを使用することを提供する複数回用量アプリケータまたは容器の概略図を示す。FIG. 2 shows a schematic of a multi-dose applicator or container that provides for storing multiple SDAs prior to use, and using SDA to administer drug dosage forms sublingually. 使用前に複数のSDAを貯蔵すること、および薬物剤形を舌下投与するためにSDAを使用することを提供する複数回用量アプリケータまたは容器の概略図を示す。FIG. 2 shows a schematic of a multi-dose applicator or container that provides for storing multiple SDAs prior to use, and using SDA to administer drug dosage forms sublingually.

(詳細な説明)
I.はじめに
デバイスを用いて、小容量オピオイド含有剤形を経口腔粘膜投与するための組成物、方法、システム、キットが提供される。本剤形の経口腔粘膜投与においては、唾液反応が最小限に抑えられ、従って薬物の大部分が口腔粘膜を通して送達されるほど、GI管への薬物送達は最小限に抑えられる。本小容量剤形は、口腔粘膜への接着を容易にする生体接着特性を有し、かくして嚥下による経口摂取および非効率的な送達のリスクを最小限に抑える。
(Detailed explanation)
I. First, compositions, methods, systems, and kits are provided for oral mucosal administration of small volume opioid-containing dosage forms using a device. In oral mucosal administration of this dosage form, the salivary response is minimized, so the more drug that is delivered through the oral mucosa, the less drug delivery to the GI tract. This small volume dosage form has bioadhesive properties that facilitate adherence to the oral mucosa, thus minimizing the risk of oral ingestion and inefficient delivery by swallowing.

以下の開示は、本発明を構成する剤形、デバイス、方法、システムおよびキットについて記載される。本明細書に記載される特定の剤形、デバイス、方法論、システム、キットまたは医学的状態は、もちろん変化し得るので、本発明は、これらには限定されない。当然のことながら、本明細書に用いられる用語法は、特定の実施形態を記載することのみを目的としており、本発明の範囲を限定する意図はもたない。   The following disclosure describes the dosage forms, devices, methods, systems and kits that make up the present invention. The present invention is not limited to these, as the particular dosage forms, devices, methodologies, systems, kits or medical conditions described herein may of course vary. Of course, the terminology used herein is for the purpose of describing particular embodiments only and is not intended to limit the scope of the invention.

本明細書および添付の請求項に用いられるように、単数形「1つの(a)」、「および(and)」並びに「該(前記の)(the)」は、文脈が明確に逆を指示しない限り、複数の参照を含むことに留意すべきである。従って、例えば、「1つの薬物製剤」は、複数のかかる製剤を含み、「1つの薬物送達デバイス」への言及は、薬物剤形、およびかかる剤形の格納、貯蔵、および送達のための送達デバイスデバイスを備えるシステムを含む。   As used in this specification and the appended claims, the singular forms “a (a)”, “and (and)”, and “the (above) (the)” indicate that the context is clearly opposite. It should be noted that multiple references are included unless otherwise specified. Thus, for example, reference to “a drug formulation” includes a plurality of such formulations, and a reference to “a drug delivery device” refers to drug dosage forms and delivery for storage, storage, and delivery of such dosage forms. A system comprising a device device is included.

別に定義されない限り、本明細書に用いられるすべての技術的および具体的用語は、本発明が属する分野の当業者によって共通に理解されるのと一般的に同じ意味をもつ。本発明の実行またはテストにおいて、本明細書に記載されるのと同様または等価な任意の方法、デバイスおよび物質を用いることができるが、好ましい方法、デバイスおよび物質は、以下に記載される。   Unless defined otherwise, all technical and specific terms used herein generally have the same meaning as commonly understood by one of ordinary skill in the art to which this invention belongs. Although any methods, devices and materials similar or equivalent to those described herein can be used in the practice or testing of the present invention, the preferred methods, devices and materials are now described.

本明細書で議論される出版物は、ひとえにそれらの公開が本出願の出願日に先立つ故に示される。本記載のいずれも、先行発明の故に本発明がかかる公開に先行する権利なしと認めるものとして解釈されるべきではない。   The publications discussed herein are presented solely for their publication prior to the filing date of the present application. Nothing in this description should be construed as an admission that the invention is not entitled to antedate such publication by virtue of prior invention.

II.定義
用語「活性薬剤」または「活性な」は、本明細書では用語「薬物」と同義で用いることができ、任意の治療用活性薬剤を指す意図をもつ。
II. The term “active agent” or “active” can be used interchangeably herein with the term “drug” and is intended to refer to any therapeutically active agent.

用語「接着する」は、本明細書では、粘膜表面のような表面に接触していて、外力の適用なしに該表面に保持される、薬物剤形または製剤に関して用いられる。用語「接着する」は、特定の固着または結合度合を示唆する意図をもたず、永続性の度合を示唆する意図ももたない。   The term “adhere” is used herein with respect to a drug dosage form or formulation that is in contact with a surface, such as a mucosal surface, and that is retained on the surface without the application of external forces. The term “adhere” is not intended to suggest a particular degree of sticking or bonding, nor is it intended to imply a degree of permanence.

本明細書に用いられる用語「鎮痛薬」は、スフェンタニル、またはアルフェンタニル、フェンタニル、ロフェンタニル、カルフェンタニル、レミフェンタニル、トレフェンタニル、またはミルフェンタニルのようなスェンタニル同族体、並びに1つまたはそれ以上の治療用化合物を備える製剤を含む。語句「スフェンタニルまたは同族体」を用いることは、これらの選択されたオピオイド化合物のうちのただ1つだけの使用、またはただ1つだけを備える製剤に限定する意図をもたない。さらに、スフェンタニルのみ、または選択されたスフェンタニル同族体のみへの言及、例えば、「アルフェンタニル」への言及は、本発明の方法による送達に適した薬物を単に例示すると理解されるべきであり、いかなる意味においても限定的となる意図はもたない。   As used herein, the term “analgesic” refers to sufentanil, or a sufentanil homologue such as alfentanil, fentanyl, lofentanil, carfentanil, remifentanil, trefentanil, or milfentanil, and one or more A formulation comprising a therapeutic compound. The use of the phrase “sufentanil or homologue” is not intended to be limited to the use of only one of these selected opioid compounds or to a formulation with only one. Furthermore, references to sufentanil alone, or only selected sufentanil homologues, for example, reference to “alfentanil” should be understood as merely exemplifying drugs suitable for delivery by the methods of the invention. It is not intended to be limiting in any way.

本明細書に用いられる用語「AUC」は、薬物の血漿中濃度対時間プロットにおける「曲線下面積」を意味する。AUCは、典型的にはゼロから無限大までの時間間隔に対して与えられるが、しかし明らかに一患者に対して血漿中薬物濃度を「永久に」測定することはできず、数学的なアプローチを用いて、限られた数の濃度測定からAUCが見積もられる。実質的な意味合いにおいて、AUC(ゼロから無限大)は、吸収速度によらず、からだによって吸収された総薬物量を表わす。これは、用量が同じ2つの製剤が、同じ薬物用量をからだに放出したかどうか決定しようと試みるときに役立つ。経粘膜剤形のAUCと静脈内投与された同じ投与量のAUCとの比較は、バイオアベイラビリティを測定する根拠を与える役割を果たす。   The term “AUC” as used herein means “area under the curve” in a plasma concentration of drug versus time plot. AUC is typically given for time intervals from zero to infinity, but obviously it is not possible to “permanently” measure plasma drug concentrations for one patient, a mathematical approach Is used to estimate the AUC from a limited number of concentration measurements. In a substantial sense, AUC (zero to infinity) represents the total amount of drug absorbed by the body, regardless of the absorption rate. This is useful when trying to determine if two formulations with the same dose have released the same drug dose to the body. Comparison of the transmucosal dosage form of AUC with the same dose of AUC administered intravenously serves to provide a basis for measuring bioavailability.

本明細書に用いられる用語「生体接着」は、粘膜を含めて生体表面への接着を指す。   As used herein, the term “bioadhesion” refers to adhesion to the surface of a living body, including mucous membranes.

本明細書に用いられる用語「バイオアベイラビリティ」または「F」は、「パーセント・バイオアベイラビリティ」を意味し、静脈内投与されたときの薬物に対する被検物から吸収された同じ薬物の割合を表わす。これは、被検物に関する意図された経路による送達後のAUCvs.静脈内投与後の同じ薬物に対するAUCから計算される。これは、次式から計算される:バイオアベイラビリティ(%)=AUC(被検物)/AUC(静脈内経路/論文)。 The term “bioavailability” or “F” as used herein means “percent bioavailability” and represents the ratio of the same drug absorbed from a test substance to the drug when administered intravenously. This is due to AUC vs. post-delivery by the intended route for the specimen. Calculated from AUC for the same drug after intravenous administration. This is calculated from the following formula: Bioavailability (%) = AUC (specimen) / AUC (intravenous route / paper).

本明細書に用いられる用語「突出痛」は、別のやり方で制御された痛みのバックグラウンドの上に生じる、中程度から激しい強さの一時的に激発する痛みである。「突出痛」は短い期間激しく、1ないし2分と短いこともあり、或いは30分またはそれ以上と長いこともある。   As used herein, the term “protruding pain” is a moderately severe, intensely intensified pain that occurs on an otherwise controlled pain background. “Protruding pain” is intense for a short period of time, as short as 1 to 2 minutes, or as long as 30 minutes or more.

用語「カートリッジ」は、本明細書では、1つまたはそれ以上の薬物剤形、典型的に200までの薬物剤形を保持するように構成された、交換可能で、一回使用のディスポーザブルなカートリッジに関して用いられる。カートリッジは、通常、カートリッジ上の物理的鍵機能、カートリッジ上のバーコード、カートリッジ上の磁気タグ、カートリッジ上のRFIDタグ、カートリッジ上の電子マイクロチップ、またはそれらの組み合わせをもつスマート・カートリッジ認識システムを備える。カートリッジは、1つまたはそれ以上の配送タブレットを備えることができ、少なくても1つの配送タブレットは、剤形の投与に先立って投与される。   The term “cartridge” as used herein refers to a replaceable, single use disposable cartridge that is configured to hold one or more drug dosage forms, typically up to 200 drug dosage forms. Used for. The cartridge typically has a smart cartridge recognition system with a physical key function on the cartridge, a barcode on the cartridge, a magnetic tag on the cartridge, an RFID tag on the cartridge, an electronic microchip on the cartridge, or a combination thereof. Prepare. The cartridge can comprise one or more delivery tablets, at least one delivery tablet being administered prior to administration of the dosage form.

本明細書に用いられる用語「Cmax」は、薬物投与後に観測される最高血漿中濃度を意味する。 The term “C max ” as used herein refers to the highest plasma concentration observed after drug administration.

本明細書に用いられる用語「同族体」は、共通の化学構造の多くの変異形または配置のうちの1つを指す。   The term “homolog” as used herein refers to one of many variations or arrangements of a common chemical structure.

用語「崩壊」は、本明細書において「侵食」と同義で用いられて、剤形が壊れる物理的過程を意味し、剤形の物理的完全性のみに関わる。これは、小片に壊れて究極的に大小微粒子になること、或いは代わりに、外側から中へ剤形が浸食されて消失することを含む、多くの異なった仕方で生じることができる。   The term “collapse” is used herein synonymously with “erosion” to mean a physical process by which a dosage form breaks, and is concerned only with the physical integrity of the dosage form. This can occur in many different ways, including breaking into small pieces and ultimately becoming large and small particles, or alternatively, the dosage form eroding away from the outside.

本明細書に用いられる用語「溶解」は、活性成分が、インビトロの溶媒、またはインビボの生理的流体、例えば、唾液が存在するところで、放出、拡散、侵食、または侵食および拡散の組み合わせのメカニズムに関わらず、タブレットから溶出する過程を意味する。   As used herein, the term “dissolution” refers to a mechanism of release, diffusion, erosion, or a combination of erosion and diffusion where the active ingredient is in the presence of an in vitro solvent or in vivo physiological fluid, such as saliva. Regardless, it means the process of elution from the tablet.

用語「投与デバイス」、「投薬デバイス」、「ディスペンサー」、「薬物ディスペンサー」、「薬物投与ディスペンサー」、「デバイス」および「薬物送達ドラッグデバイス」は、本明細書において同義で用いられ、薬物剤形を投与するデバイスを指す。投与デバイスは、剤形に製剤された医薬活性物質(例えば、スフェンタニルのようなオピオイド)の制御された安全な送達を提供する。デバイスは、薬用キャンディ、丸薬、タブレット、カプセル、膜、細片、液体、パッチ、フィルム、ゲル、スプレーまたは他の形態のような、剤形の貯蔵および/または送達に適合させることができる。   The terms “administration device”, “dosing device”, “dispenser”, “drug dispenser”, “drug dispenser”, “device” and “drug delivery drug device” are used interchangeably herein and refer to drug dosage forms. Refers to a device that administers The administration device provides controlled and safe delivery of a pharmaceutically active agent (eg, an opioid such as sufentanil) formulated into a dosage form. The device can be adapted for storage and / or delivery of dosage forms, such as medicinal candy, pills, tablets, capsules, membranes, strips, liquids, patches, films, gels, sprays or other forms.

デバイスに関連して本明細書に用いられる用語「投与端」は、対象の口腔粘膜に薬物剤形を送達する機能を果たす口吻部およびシュラウドを備える、デバイスの部分を意味する。   The term “administration end” as used herein in connection with a device means the portion of the device that includes the rostral portion and shroud that serve to deliver the drug dosage form to the oral mucosa of the subject.

用語「薬物」、「医薬」、「薬理作用のある活性薬剤」、「治療薬」などは、本明細書で同義で用いられ、動物の生理機能を変化させ、かつ経口腔粘膜経路によって効果的に投与することができる、任意の物質を一般に指す。   The terms “drug”, “medicine”, “active agent with pharmacological action”, “therapeutic agent” and the like are used interchangeably herein and alter the physiology of an animal and are effective by the oral mucosal route. Generally refers to any substance that can be administered.

用語「侵食時間」は、固体の剤形が壊れて消失するまでに要する時間を意味する。   The term “erosion time” means the time required for a solid dosage form to break and disappear.

用語「FOB」は、小さい、ポータブル・ハンドヘルドで電力供給されるドッキング式電子デバイスを指し、このデバイスは、データのアップロード、データのダウンロード、投薬デバイスへの制御されたアクセス、薬物剤形への制御されたアクセスを行うため、または投薬デバイスのユーザ・インターフェースを強化、或いは変更するために、投薬デバイスと連繋して用いることができる。FOBは、投薬デバイスと有線または無線いずれかの方法で通信およびドッキングすることができる。FOBは、特に病院環境において、医者または介護人のような医療専門家が首から掛けられるように、ひもに取り付ける改造を行ってもよい。投薬デバイスは、FOB経由で医者または介護人と通信することができる。   The term “FOB” refers to a small, portable, handheld, powered docking electronic device that uploads data, downloads data, controlled access to the dosing device, control over the drug dosage form. Can be used in conjunction with a medication device to provide access or to enhance or change the user interface of the medication device. The FOB can communicate and dock with the medication device in either a wired or wireless manner. The FOB may be modified to attach to the strap so that a medical professional such as a doctor or caregiver can be hung around the neck, especially in a hospital environment. The dosing device can communicate with the doctor or caregiver via the FOB.

本明細書で用いられる用語「製剤」および「薬物製剤」は、対象に送達するための多くの剤形のいずれかの中に提供されることができる、少なくとも1つの医薬活性物質を含む物理的組成物を指す。剤形は、薬用キャンディ、丸薬、カプセル、膜、細片、液体、パッチ、フィルム、ガム、ゲル、スプレーまたは他の形態で患者に提供されることができる。   As used herein, the terms “formulation” and “drug formulation” include a physical comprising at least one pharmaceutically active substance that can be provided in any of a number of dosage forms for delivery to a subject. Refers to the composition. The dosage form can be provided to the patient in a medicinal candy, pill, capsule, membrane, strip, liquid, patch, film, gum, gel, spray or other form.

用語「ヒドロゲルを形成する調合剤」は、水溶液、例えば体液、特に口腔粘膜のものと接触すると、その場で水和ゲルが形成されるように水を吸収する、概ね水を欠いた固体製剤を意味する。ゲルが形成されるとユニークな崩壊(または侵食)反応を辿り、その間に治療薬が時間とともに徐放されることが可能になる。加えて、用語「ヒドロゲルを形成する調合物」は、体液、特に口腔における体液と接触すると薬物を放出するフィルムにかたちを変える、概ね水を欠いた固体製剤を表す。かかるフィルムは、薬物の放出および吸収に利用できる表面積を増加させ、かくして薬物のより速い吸収を可能にする。   The term “formulation that forms a hydrogel” refers to a solid formulation that is substantially devoid of water that, when contacted with an aqueous solution, for example, bodily fluids, particularly those of the oral mucosa, absorbs water such that a hydrated gel is formed in situ. means. The formation of a gel follows a unique disintegration (or erosion) reaction during which the therapeutic agent can be released slowly over time. In addition, the term “formulation that forms a hydrogel” refers to a solid formulation that is largely devoid of water that changes shape to a film that releases the drug when contacted with bodily fluids, particularly bodily fluids in the oral cavity. Such films increase the surface area available for drug release and absorption, thus allowing faster absorption of the drug.

用語「ロックアウト機能」は、本明細書では、「ロックアウト時間」を提供するデバイス機能に関して用いられる。   The term “lockout function” is used herein in reference to a device function that provides a “lockout time”.

用語「ロックアウト時間」は、本明細書では、デバイスが薬物のアクセスを許可しない、すなわち、「ロックアウト時間」中は剤形が投与されることができない、期間に関して用いられる。「ロックアウト時間」は、プログラム可能であってもよく、一定の時間間隔、所定の間隔、所定の可変間隔、アルゴリズムによって決定される間隔、或いはリモート・コンピュータまたはドッキング・ステーションからデバイスに通信される可変間隔であってもよい。   The term “lockout time” is used herein with respect to a period of time during which the device does not allow drug access, ie, the dosage form cannot be administered during the “lockout time”. The “lockout time” may be programmable and is communicated to the device from a fixed time interval, a predetermined interval, a predetermined variable interval, an interval determined by an algorithm, or from a remote computer or docking station It may be a variable interval.

本明細書で用いられる用語「Log P」は、オクタノールと水との間の、イオン化していない化合物の平衡濃度比の対数を意味する。Pは、「オクタノール・水分配係数」とも呼ばれて、与えられた薬物の疎水性または親油性、化学的特性を数量化する手段として役立つ。   The term “Log P” as used herein refers to the logarithm of the equilibrium concentration ratio of the non-ionized compound between octanol and water. P, also called “octanol / water partition coefficient”, serves as a means of quantifying the hydrophobic or lipophilic, chemical properties of a given drug.

用語「粘膜接着」は、本明細書では、口腔におけるような、粘液によって覆われた粘膜への接着を指すために用いられ、ここでは任意の生体表面への接着を指す用語「生体接着」と同義で用いることができる。   The term “mucoadhesion” is used herein to refer to adhesion to mucosa covered by mucus, such as in the oral cavity, where the term “bioadhesion” refers to adhesion to any biological surface. Can be used synonymously.

用語「粘膜」は、粘液で覆われた体内の生体膜のいずれかを一般に指す。口腔の粘膜を通しての吸収は、特に興味深い。従って、口腔粘膜吸収、すなわち、頬側、舌下、歯肉および口蓋の吸収が特に熟考される。   The term “mucosa” generally refers to any biological membrane in the body that is covered with mucus. Absorption through the oral mucosa is of particular interest. Thus, oral mucosal absorption, ie, buccal, sublingual, gingival and palate absorption is particularly contemplated.

用語「粘膜デポー」は、本明細書では、最も広い意味で粘膜の中または直下における医薬活性物質の蓄積または堆積を指すために用いられる。   The term “mucosal depot” is used herein in the broadest sense to refer to the accumulation or deposition of a pharmaceutically active substance in or directly under the mucosa.

用語「秩序化していない微粒子混合物」または「秩序化していない混合物」は、本明細書では、混合物が、医薬活性物質および生体接着物質または生体接着促進剤、或いは他の製剤成分に関して秩序化していない、製剤に言及して用いられる。加えて、この用語は、本明細書では、薬物粒子が、より大きいキャリア粒子の表面を覆って一様には分布しない乾式混合を伴う工程によって調合される、任意の製剤に言及して用いられる。かかる「秩序化していない」混合は、特定の添加剤を薬物、生体接着物質または生体接着促進剤および/または崩壊剤に添加/混合する順序について必要条件のない、秩序化していない方法で粒子を乾式混合することを含んでもよい。さらに、秩序化していない混合工程では薬物粒子のサイズには制限がない。薬物粒子は、25μmより大きくてもよい。加えて、「秩序化していない混合物」は、一次キャリア粒子が崩壊剤を中に取り込まない任意の混合工程を含む。最後に、「秩序化していない混合物」は、任意の「湿式混合」工程、すなわち溶媒または非溶媒が混合工程の間に加えられる工程、または薬物が溶液または懸濁液のかたちで加えられる任意の混合工程、によって調合されることができる。   The term “unordered particulate mixture” or “unordered mixture” as used herein refers to a mixture that is not ordered with respect to pharmaceutically active substances and bioadhesives or bioadhesion promoters, or other formulation ingredients. Used to refer to the formulation. In addition, the term is used herein to refer to any formulation in which drug particles are formulated by a process involving dry mixing that does not distribute uniformly over the surface of larger carrier particles. . Such “unordered” mixing is the process of unordered particles in an unordered manner that does not require the order in which specific additives are added / mixed to the drug, bioadhesive or bioadhesion promoter and / or disintegrant. Dry mixing may be included. Furthermore, the size of the drug particles is not limited in the unordered mixing process. The drug particles may be larger than 25 μm. In addition, “unordered mixture” includes any mixing step in which the primary carrier particles do not incorporate the disintegrant therein. Finally, an “unordered mixture” is any “wet mixing” process, ie any process in which a solvent or non-solvent is added during the mixing process, or any drug is added in the form of a solution or suspension. Mixing step.

本明細書で用いられる用語「動作可能なように接続された」は、構成部分が、目標を達成するために意図通り機能するように、デバイス中に提供されることを意味する。例えば、放出メカニズムに動作可能なように接続されたCPUに、動作可能なようにさらに接続されたメモリデバイスは、作動すると、CPUがメモリデバイスと通信して薬物送達の状況または履歴をチェックし、次にさらに、放出メカニズムと(例えば、ソレノイドおよびスイッチを経由して)通信して薬物を放出および投薬することを示唆する意図をもってもよい。   As used herein, the term “operably connected” means that a component is provided in the device to function as intended to achieve the goal. For example, a memory device that is further operatively connected to a CPU operably connected to a release mechanism, when activated, the CPU communicates with the memory device to check the status or history of drug delivery; It may then further be intent to communicate with the release mechanism (eg, via a solenoid and switch) to suggest releasing and dispensing the drug.

用語「経口腔粘膜剤形」および「薬物剤形」は、本明細書において同義で用いることができ、医薬活性物質、例えば、スフェンタニルのような薬物を備える剤形を指す。経口剤形は、医薬活性物質を口腔粘膜経由で血液循環に送達するために用いられ、典型的に「舌下剤形」であるが、しかしある場合には他の経口腔粘膜経路を用いてもよい。本剤形は、医薬活性物質を、嚥下とそれに続くGI吸収によるのではなく、口腔粘膜を通しての送達を提供し、製剤を制御することによって、医薬活性物質を放出するためのタイミングを達成することができる。本剤形は、医薬として許容される添加剤を備え、米国特許出願第11/650,174号に詳述されるようにNanoTab(商標)と呼んでもよい。本剤形は、発泡性でもなく、キャリア粒子表面に付着した薬物微粒子の実質的に水のない秩序化した混合物も備えない製剤を備え、キャリア粒子は薬物微粒子より実質的に大きい。   The terms “oral mucosal dosage form” and “drug dosage form” can be used interchangeably herein and refer to a dosage form comprising a pharmaceutically active substance, eg, a drug such as sufentanil. Oral dosage forms are used to deliver pharmaceutically active substances to the blood circulation via the oral mucosa and are typically “sublingual dosage forms”, although in some cases other oral mucosal mucosal routes may be used. Good. The dosage form provides delivery of the pharmaceutically active substance through the oral mucosa rather than by swallowing and subsequent GI absorption, and achieves the timing for releasing the pharmaceutically active substance by controlling the formulation Can do. This dosage form comprises pharmaceutically acceptable additives and may be referred to as NanoTab ™ as detailed in US patent application Ser. No. 11 / 650,174. The dosage form comprises a formulation that is not effervescent and does not comprise a substantially water-free ordered mixture of drug microparticles attached to the carrier particle surface, wherein the carrier particles are substantially larger than the drug microparticles.

本明細書で用いられる用語「経口腔粘膜薬物送達」および「経口腔粘膜投与」は、嚥下とそれに続くGI吸収によるのではなく、経口腔粘膜経路によって実質的に生じる薬物送達を指す。これは、頬側、舌下および歯茎の経粘膜領域を経由する送達を含む。   The terms “oral mucosal drug delivery” and “oral mucosal administration” as used herein refer to drug delivery that occurs substantially by the oral mucosal route, rather than by swallowing and subsequent GI absorption. This includes delivery via the buccal, sublingual and transmucosal regions of the gums.

用語「口吻部」は、「投与チップ」「送達チップ」と同義で用いられ、剤形を口腔粘膜(例えば、舌下隙)に送達する薬物剤形ディスペンサーの投与および/または位置決めチップを指す。   The term “mouth rostral portion” is used interchangeably with “administration tip” and “delivery tip” and refers to an administration and / or positioning tip of a drug dosage form dispenser that delivers a dosage form to the oral mucosa (eg, sublingual space).

用語「無線周波識別装置」または「RFID」は、RFIDタグと呼ばれるデバイスを用いたデータの蓄積および遠隔読み出しに依存する自動識別方法に関して用いられ、RFIDタグは、電波を用いた識別目的のために製品、または個人に取り付けられるか、または組み込まれる。いくつかのタグは、数メートル離れて、かつリーダの視野を越えて読み込まれることができる。   The term “radio frequency identification device” or “RFID” is used in connection with an automatic identification method that relies on data storage and remote readout using a device called an RFID tag, which is used for identification purposes using radio waves. Attached to or incorporated into a product or individual. Some tags can be read a few meters apart and beyond the reader's field of view.

用語「交換可能なカートリッジ」または「ディスポーザブルなカートリッジ」は、典型的に200までの薬物剤形を保持するように構成された、薬物剤形を収納するためのカートリッジに関して用いられ、該カートリッジは使い捨て用に設計される。   The terms “replaceable cartridge” or “disposable cartridge” are used in reference to a cartridge for containing a drug dosage form, typically configured to hold up to 200 drug dosage forms, the cartridge being disposable Designed for.

用語「配送タブレット」は、本明細書では、薬物含有剤形と同じサイズおよび形状であるが医薬活性物質を含まない、「初期化」または「配送」タブレットに関して用いられる。「配送タブレット」は、医薬活性物質を含まないプラシーボ剤形を備えてもよく、或いはプラスチックまたは他の物質でできていてもよい。これは、投与デバイスに新しいカートリッジが挿入された後に、そこから投与される最初のものである。デバイスは、配送タブレットと医薬活性物質を含む剤形とを区別するための手段をもつ。   The term “delivery tablet” is used herein for an “initialization” or “delivery” tablet that is the same size and shape as the drug-containing dosage form but does not contain a pharmaceutically active agent. A “delivery tablet” may comprise a placebo dosage form that does not contain a pharmaceutically active substance, or may be made of plastic or other material. This is the first to be dispensed from after a new cartridge has been inserted into the dispensing device. The device has means for distinguishing between the delivery tablet and the dosage form containing the pharmaceutically active substance.

用語「シュラウド」は、デバイスの投与端における部分的または完全な覆いを記述するために用いられる。該覆いは、口腔の唾液または他の水分との接触から送達ポートを保護して、デバイスと口腔粘膜および舌との間に障壁を成し、剤形を送達するための起伏、および唾液の進入または水分の進入を最小限に抑えるか、またはなくす機能を果たす疎水性または親水性の内部を有する。「シュラウド」は、口腔粘膜がバルブ領域および剤形に接触するのを防ぐ障壁となって剤形が投与されるのを助け、かつ剤形がシュラウドに付着するのを防ぐ。シュラウドは、剤形がシュラウド付着するのを阻止するために丸い内部表面または他の幾何形状をもつとよい。シュラウドは、舌または口腔粘膜が剤形の投与領域に接触する能力を制限し、それによって唾液の接触と進入を抑制する。シュラウドは、舌および他の粘膜からの水分および唾液の進入からバルブを遮蔽し、剤形が、濡れた遠位バルブまたはシュラウド領域に「付着すること」なしにデバイスから送出されるための領域を提供する。シュラウドは、デバイスが口腔空間から取り出されるときに、剤形が引きずられることを軽減するために、切り欠き/起伏も備える。剤形の送達を助けるのみならず、唾液および水分の進入を抑制するために、シュラウドとともにバルブが機能する。   The term “shroud” is used to describe a partial or complete covering at the dispensing end of the device. The covering protects the delivery port from contact with oral saliva or other moisture, forms a barrier between the device and the oral mucosa and tongue, and undulations to deliver the dosage form, and saliva entry Or it has a hydrophobic or hydrophilic interior that serves to minimize or eliminate moisture ingress. The “shroud” acts as a barrier that prevents the oral mucosa from contacting the valve area and the dosage form and helps the dosage form to be administered and prevents the dosage form from adhering to the shroud. The shroud may have a round internal surface or other geometry to prevent the dosage form from adhering to the shroud. The shroud limits the ability of the tongue or oral mucosa to contact the administration area of the dosage form, thereby inhibiting saliva contact and entry. The shroud shields the valve from the ingress of moisture and saliva from the tongue and other mucous membranes and provides an area for the dosage form to be delivered from the device without “sticking” to the wet distal valve or shroud area. provide. The shroud also includes notches / undulations to reduce dragging of the dosage form when the device is removed from the oral space. A valve works with the shroud not only to assist in the delivery of the dosage form, but also to suppress saliva and moisture ingress.

用語「対象」は、任意の対象、一般に疾患の治療が望まれる哺乳類(例えば、ヒト、イヌ、ネコ、馬、牛、有蹄動物など)、成人または子供を含む。用語「対象」および「患者」は、本明細書において同義で用いることができる。   The term “subject” includes any subject, generally a mammal (eg, human, dog, cat, horse, cow, ungulate, etc.), adult or child in whom treatment of the disease is desired. The terms “subject” and “patient” can be used interchangeably herein.

本明細書で用いられる、用語「薬物剤形および投与デバイスを含むシステム」は、薬物投与の送達および/またはモニタリングのための投薬システムを指す。本システムは、医薬活性物質、例えば、スフェンタニルのようなオピオイドをモニターおよび送達するために用いることができて、送達される薬物量、それに対応した効能および安全性が、現在入手可能なシステムより向上するシステムである。本システムは、貯蔵薬物への無認可アクセスを防ぐ安全機能、投薬ロックアウト機能、薬物へのアクセス制御のための個人ユーザ識別手段、用量カウント機能、用量送達に関する情報を保管するための記憶手段、およびユーザ、薬物カートリッジ、またコンピュータのような別のデバイスとの双方向情報交換のためのインターフェースを含めて、現在入手可能なシステムを超える安全性の向上と使い易さとを提供する、1つまたはそれ以上の機能をもつことができる。   As used herein, the term “system comprising a drug dosage form and an administration device” refers to a dispensing system for the delivery and / or monitoring of drug administration. The system can be used to monitor and deliver pharmaceutically active substances, e.g., opioids such as sufentanil, and the amount of drug delivered, and the corresponding efficacy and safety, is better than currently available systems. It is a system that improves. The system includes a safety function to prevent unauthorized access to stored drugs, a medication lockout function, a personal user identification means for controlling access to drugs, a dose counting function, a storage means for storing information regarding dose delivery, and One or more that provides increased safety and ease of use over currently available systems, including an interface for interactive information exchange with users, drug cartridges, and other devices such as computers It can have the above functions.

用語「小容量薬物剤形」または「小容量剤形」は、本明細書では100μlより小さい容量および100mgより小さい質量をもつ小容量剤形に関して用いられる。より具体的には、本剤形は、100mg、90mg、80mg、l70mg、60mg、50mg、40mg、30mg、29mg、28mg、27mg、26mg、25mg、24mg、23mg、22mg、21mg、20mg、19mg、18mg、17mg、16mg、15mg、14mg、13mg、12mg、11mg、10mg、9mg、8mg、7mg、6mgまたは5mgより小さい質量、または100μl、90μl、80μl、70μl、60μl、50μl、40μl、30μl、29μl、28μl、27μl、26μl、25μl、24μl、23μl、22μl、21μl、20μl、19μl、18μl、17μl、16μl、15μl、14μl、13μl、12μl、11μl、10μl、9μl、8μl、7μl、6μl、または5μlより小さい容量をもつ。本「剤形」は、生体接着特性を持っても持たなくてもよく、水溶液と接触するとヒドロゲルを形成することができる。   The term “small volume drug dosage form” or “small volume dosage form” is used herein for a small volume dosage form having a volume of less than 100 μl and a mass of less than 100 mg. More specifically, the dosage form comprises 100 mg, 90 mg, 80 mg, 270 mg, 60 mg, 50 mg, 40 mg, 30 mg, 29 mg, 28 mg, 27 mg, 26 mg, 25 mg, 24 mg, 23 mg, 22 mg, 21 mg, 20 mg, 19 mg, 18 mg , 17 mg, 16 mg, 15 mg, 14 mg, 13 mg, 12 mg, 11 mg, 10 mg, 9 mg, 8 mg, 7 mg, 6 mg or less than 5 mg mass, or 100 μl, 90 μl, 80 μl, 70 μl, 60 μl, 50 μl, 40 μl, 30 μl, 29 μl, 28 μl 27 μl, 26 μl, 25 μl, 24 μl, 23 μl, 22 μl, 21 μl, 20 μl, 19 μl, 18 μl, 17 μl, 16 μl, 15 μl, 14 μl, 13 μl, 12 μl, 11 μl, 10 μl, 9 μl, 8 μl, 7 μl, 6 μl, Or have a volume of less than 5 μl. The “dosage form” may or may not have bioadhesive properties and can form a hydrogel when contacted with an aqueous solution.

本「剤形」は、本剤形の小さいサイズによる投与が適する量、すなわち0.25μgから99.9mgまで、1μgから50mgまで、または1μgから10mgまでの量で投与することができる任意の薬物を、経口腔粘膜経路により送達するために用いることができる。   The “dosage form” is any drug that can be administered in an amount suitable for administration by the small size of the dosage form, ie, from 0.25 μg to 99.9 mg, from 1 μg to 50 mg, or from 1 μg to 10 mg. Can be used for delivery by the oral mucosal route.

用語「小容量スフェンタニル含有薬物剤形」は、本明細書では約2マイクログラム(mcg)から約200mcgまでのスフェンタニル、例えば、5mcg、10mcg、15mcg、20mcg、30mcg、40mcg、50mcg、60mcg、70mcg、80mcgまたは100mcgのスフェンタニルから選択されるスフェンタニルの用量を含む小容量剤形に関して用いられる。   The term “small volume sufentanil-containing drug dosage form” as used herein refers to about 2 micrograms (mcg) to about 200 mcg of sufentanil, eg, 5 mcg, 10 mcg, 15 mcg, 20 mcg, 30 mcg, 40 mcg, 50 mcg, 60 mcg, Used for small volume dosage forms comprising a dose of sufentanil selected from 70 mcg, 80 mcg or 100 mcg sufentanil.

用語「固体剤形」または「固体薬物剤形」は、本明細書では、固体、例えば、薬用キャンディ、丸薬、タブレット、膜または細片の小容量剤形に関して用いられる。   The term “solid dosage form” or “solid drug dosage form” is used herein with reference to a small volume dosage form of a solid, eg, medicinal candy, pill, tablet, membrane or strip.

用語「舌下」は、文字通り「舌の下」を意味し、医薬活性物質が消化管経由よりむしろ舌下血管を経由して迅速に吸収されるようなやり方で、口を経由して剤形を投与することを指す。吸収は、血管が高度に発達した舌下粘膜を経由して生じ、医薬活性物質がより直接的に血液循環にアクセスすることを可能として、GI管の影響を受けない直接的な全身投与を提供する。   The term “sublingual” literally means “under the tongue” and is administered via the mouth in such a way that the pharmaceutically active substance is rapidly absorbed through the sublingual blood vessels rather than through the digestive tract. Is to be administered. Absorption occurs via the highly developed sublingual mucosa of blood vessels, allowing pharmaceutically active substances to access the blood circulation more directly and providing direct systemic administration unaffected by the GI tract To do.

用語「治療時間比」または「TTR」は、薬物が治療レベルにある平均時間を示し、薬物の血漿中濃度がCmaxの50%以上に維持される時間を、薬物の消失半減期で正規化した時間として定義され、次式によって計算される:TTR=(Cmaxの50%以上での消費時間)/(薬物の静脈内終末消失半減期)。最後の項は、然るべき種における注目する薬物の文献データから得られる。 The term “treatment time ratio” or “TTR” refers to the average time that a drug is at a therapeutic level, and normalizes the time during which the plasma concentration of the drug is maintained above 50% of C max by the elimination half-life of the drug And calculated by the following formula: TTR = (time spent at 50% or more of C max ) / (intravenous terminal elimination half-life of drug). The last term is obtained from literature data of the drug of interest in the appropriate species.

本明細書で用いられる用語「Tmax」は、最高血漿中濃度が観測された時点を意味する。 As used herein, the term “T max ” means the point in time when the highest plasma concentration is observed.

本明細書に用いられる用語「Tonset」は、観察された「作用発現時間」を意味し、血漿中薬物濃度が、観測された最高血漿中濃度Cmaxの50%に達するのに要した時間を表わす。 As used herein, the term “T onset ” means the “ onset of action” observed, the time taken for the plasma drug concentration to reach 50% of the maximum observed plasma concentration C max. Represents.

用語「治療有効量」は、痛みの緩和のような所望の治療効果を促進するのに有効な治療薬の量、または治療薬の送達速度(例えば、時間で割った量)を意味する。所望される正確な治療効果(例えば、痛みの緩和の度合、および緩和された痛みの原因など)は、治療される状態、対象の耐薬性、薬物および/または投与される薬物製剤(例えば、治療剤(薬物)の効能、製剤における薬物の濃度など)、および当業者によって認識される様々な他の要因によって変化するであろう。   The term “therapeutically effective amount” means the amount of a therapeutic agent effective to promote a desired therapeutic effect, such as pain relief, or the rate of delivery of the therapeutic agent (eg, amount divided by time). The exact therapeutic effect desired (eg, the degree of pain relief and the cause of the alleviated pain) depends on the condition being treated, the tolerability of the subject, the drug and / or the drug formulation being administered (eg, treatment It will vary depending on the efficacy of the agent (drug), the concentration of the drug in the formulation, etc.) and various other factors recognized by those skilled in the art.

III.薬物剤形
本請求項の小容量経口腔粘膜薬物剤形は、口腔における薬物送達を意図したより大きい従来の剤形と比較して、唾液応答の低減をもたらす。本剤形は、医薬活性物質を含み、口腔粘膜を通じての該医薬活性物質の高い吸収速度、および胃腸管経由の摂取低減を可能にすることによって、一貫性および再現性のより高い薬物動態的およびそれに付随した薬力学的プロフィルを提供する。
III. Drug Dosage Forms The small volume oral cavity mucosal drug dosage forms of this claim result in a reduced saliva response compared to larger conventional dosage forms intended for drug delivery in the oral cavity. This dosage form contains a pharmaceutically active substance and allows for a higher rate of absorption of the pharmaceutically active substance through the oral mucosa and reduced uptake through the gastrointestinal tract, resulting in a more consistent and reproducible pharmacokinetic and The accompanying pharmacodynamic profile is provided.

本剤形は、典型的に「舌下剤形」であるが、しかしある場合には他の経口腔粘膜経路を用いることもできる。本剤形は、1つまたはそれ以上の活性薬物を、医薬として許容される添加剤とともに備える実質的に均質な組成物である。   The dosage form is typically a “sublingual dosage form”, but in other cases, other oral mucosal routes may be used. The dosage form is a substantially homogeneous composition comprising one or more active drugs together with pharmaceutically acceptable additives.

経口腔粘膜薬物送達のための好ましい部位は、ある実施形態において剤形を頬内に置くこと、または口蓋または歯茎に接着させることが有利なこともあるとはいえ、舌下領域である。   A preferred site for oral cavity mucosal drug delivery is the sublingual region, although in some embodiments it may be advantageous to place the dosage form in the buccal or adhere to the palate or gum.

本剤形は、従来の経口剤形および他の経口腔粘膜剤形と比較して、口腔粘膜経由による薬物送達の割合(および量)を増加させ、それに付随して胃腸(GI)管経由の送達を減少させる。   This dosage form increases the rate (and amount) of drug delivery via the oral mucosa and concomitantly via the gastrointestinal (GI) tract compared to conventional oral dosage forms and other oral mucosal dosage forms. Reduce delivery.

一般的には、本剤形は、薬物送達の間および薬物がほぼすべて剤形から口腔粘膜に送達されてしまうまで、口腔粘膜に接着する(すなわち、生体接着性である)ように適合される。   In general, the dosage form is adapted to adhere to the oral mucosa (ie, bioadhesive) during drug delivery and until almost all of the drug has been delivered from the dosage form to the oral mucosa. .

本請求項の剤形は、100mgより小さい質量および100mlより小さい容量をもつ。より具体的には、本剤形は、100mg、90mg、80mg、l70mg、60mg、50mg、40mg、30mg、29mg、28mg、27mg、26mg、25mg、24mg、23mg、22mg、21mg、20mg、19mg、18mg、17mg、16mg、15mg、14mg、13mg、12mg、11mg、10mg、9mg、8mg、7mg、6mgまたは5mgより小さい質量、または100μl、90μl、80μl、70μl、60μl、50μl、40μl、30μl、29μl、28μl、27μl、26μl、25μl、24μl、23μl、22μl、21μl、20μl、19μl、18μl、17μl、16μl、15μl、14μl、13μl、12μl、11μl、10μl、9μl、8μl、7μl、6μl、または5μlより小さい容量をもつ。本剤形は、典型的に生体接着特性を有し、水溶液と接触するとヒドロゲルを形成することができる。   The claimed dosage form has a mass of less than 100 mg and a volume of less than 100 ml. More specifically, the dosage form comprises 100 mg, 90 mg, 80 mg, 270 mg, 60 mg, 50 mg, 40 mg, 30 mg, 29 mg, 28 mg, 27 mg, 26 mg, 25 mg, 24 mg, 23 mg, 22 mg, 21 mg, 20 mg, 19 mg, 18 mg , 17 mg, 16 mg, 15 mg, 14 mg, 13 mg, 12 mg, 11 mg, 10 mg, 9 mg, 8 mg, 7 mg, 6 mg or less than 5 mg mass, or 100 μl, 90 μl, 80 μl, 70 μl, 60 μl, 50 μl, 40 μl, 30 μl, 29 μl, 28 μl 27 μl, 26 μl, 25 μl, 24 μl, 23 μl, 22 μl, 21 μl, 20 μl, 19 μl, 18 μl, 17 μl, 16 μl, 15 μl, 14 μl, 13 μl, 12 μl, 11 μl, 10 μl, 9 μl, 8 μl, 7 μl, 6 μl, Or have a volume of less than 5 μl. The dosage form typically has bioadhesive properties and can form a hydrogel when contacted with an aqueous solution.

本剤形は、典型的に30秒から5分まで、10分まで、15分まで、または30分までの侵食時間をもつ。   The dosage form typically has an erosion time of 30 seconds to 5 minutes, 10 minutes, 15 minutes, or 30 minutes.

一般に、対象の口腔粘膜に投与された剤形における医薬活性物質の総量のうち、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%が経口腔粘膜経路により吸収される。   Generally, at least 55%, at least 60%, at least 65%, at least 70%, at least 75%, at least 80%, at least 85%, at least of the total amount of pharmaceutically active substance in the dosage form administered to the oral mucosa of the subject 90%, at least 95%, at least 98%, or at least 99% are absorbed by the oral mucosal route.

本剤形は、本質的に任意の形状をもつことができ、例として平、凸または凹面をもつ円形ディスク、楕円形状、球形状、3つまたはそれ以上の稜と平、凸または凹面とをもつ多角形を含む。本剤形は、対称でも非対称でもよく、制御性があり、便利でかつ容易な、貯蔵、取り扱い、包装または投薬を可能にする特徴または幾何学的形状をもつことができる。   The dosage form can have essentially any shape, for example, a circular disc with a flat, convex or concave surface, an elliptical shape, a spherical shape, three or more edges and a flat, convex or concave surface. Including polygons. The dosage forms may be symmetric or asymmetric, have controllable, convenient and easy characteristics or geometric shapes that allow for storage, handling, packaging or dosing.

経口腔粘膜薬物送達は、簡単かつ非侵襲であり、介護人または患者によって最小限の不快感で投与されることができる。経口腔粘膜送達のための剤形は、固体でも非固体でもよい。好ましい一実施形態において、からの投与量は、唾液と接触した後にヒドロゲルに変わる固体である。好ましいまた別の実施形態において、からの投与量は、唾液との接触後にヒドロゲルを形成することなく侵食される固体である。   Oral mucosal drug delivery is simple and non-invasive and can be administered with minimal discomfort by the caregiver or patient. Dosage forms for oral mucosal delivery can be solid or non-solid. In a preferred embodiment, the dosage from is a solid that turns into a hydrogel after contact with saliva. In another preferred embodiment, the dose from is a solid that erodes without forming a hydrogel after contact with saliva.

一般に、医薬活性物質の経口腔粘膜送達は、薬用キャンディまたはタブレットのような固体剤形を用いて達成されるが、しかし液体、スプレー、ゲル、ガム、粉末およびフィルムなども用いることもできる。   In general, oral cavity mucosal delivery of pharmaceutically active substances is accomplished using solid dosage forms such as medicinal candy or tablets, but liquids, sprays, gels, gums, powders, films, and the like can also be used.

GI管経由ではバイオアベイラビリティに乏しいある種の薬物、例えば、スフェンタニルおよびアルフェンタニルのような親油性オピオイド類に対して、経口腔粘膜送達は、GI送達より有効な送達経路である。かかる親油性薬物に対して、経口腔粘膜送達は、作用発現時間(すなわち、投与から治療効果までの時間)が経口GI送達より短く、より良好なバイオアベイラビリティおよびより一貫性のある薬物動態を提供する。   Oral mucosal delivery is a more effective route of delivery than GI delivery for certain drugs that have poor bioavailability via the GI tract, such as lipophilic opioids such as sufentanil and alfentanil. For such lipophilic drugs, oral mucosal delivery provides a shorter onset of action (ie, time from administration to therapeutic effect) than oral GI delivery, providing better bioavailability and more consistent pharmacokinetics To do.

本請求項の薬物剤形は、唾液応答を低減するように設計かつ適合されており、かくして嚥下される薬物量が低減されることにより、薬物の相当量が口腔粘膜経由で対象に送達される。本請求項の薬物剤形は、口腔粘膜経由による有効な薬物送達、および一貫性のある治療域内の血漿中レベルを提供する。   The drug dosage form of this claim is designed and adapted to reduce salivary response, thus reducing the amount of drug swallowed, thereby delivering a substantial amount of drug to the subject via the oral mucosa . The drug dosage forms of the present claims provide effective drug delivery via the oral mucosa and consistent plasma levels within the therapeutic window.

本請求項の剤形は、少なくとも0.001%重量百分率の医薬活性物質を、医薬として
許容される添加剤とともに含む実質的に均質な製剤を備える。典型的には、本請求項の剤形は、0.01〜99%または約0.25μgから99.9mg、約1μgから50mgまたは約1μgから10mgw/wまでの医薬活性物質を備える。
The dosage form of the present claim comprises a substantially homogeneous formulation comprising at least 0.001% by weight of a pharmaceutically active substance together with a pharmaceutically acceptable additive. Typically, the claimed dosage forms comprise 0.01-99% or about 0.25 μg to 99.9 mg, about 1 μg to 50 mg or about 1 μg to 10 mg w / w of a pharmaceutically active substance.

本請求項の剤形を調合するための製剤およびそれらを作製する方法は、米国特許出願第11/825,251号および第11/650,227号に記載される。例となる製剤は、生体接着性であって約0.0004%から約0.04%までのスフェンタニル、例えば、0.0005%、0.001%、0.002%、0.003%、0.004%、0.006%、0.008%、0.01%、0.012%、0.014%または0.016%のスフェンタニル
を備える。一般に、本製剤は、(a)薬物の医薬活性量の秩序化していない混合物;(b)対象の口腔粘膜への接着性を与える生体接着性物質;および(c)ステアリン酸を備え、本製剤を備える剤形の溶解は、例えば、約4から8までのpH域にわたってpHに依存しない。
Formulations for formulating the claimed dosage forms and methods of making them are described in US patent application Ser. Nos. 11 / 825,251 and 11 / 650,227. Exemplary formulations are bioadhesive and from about 0.0004% to about 0.04% sufentanil, such as 0.0005%, 0.001%, 0.002%, 0.003%, 0.004%, 0.006%, 0.008%, 0.01%, 0.012%, 0.014% or 0.016% of sufentanil. In general, the formulation comprises (a) an unordered mixture of pharmaceutically active amounts of the drug; (b) a bioadhesive material that provides adhesion to the oral mucosa of the subject; and (c) stearic acid. The dissolution of a dosage form comprising, for example, is pH independent over a pH range of about 4 to 8.

本発明の製剤に用いるための医薬活性物質は、0.006と3.382との間のオクタノール・水分配係数の対数(LogP)によって特徴づけられる。   Pharmaceutically active substances for use in the formulations of the present invention are characterized by the logarithm of the octanol-water partition coefficient (Log P) between 0.006 and 3.382.

経口腔粘膜送達のための本発明の医薬剤形は、固体でも非固体でもよい。好ましい一実施形態において、からの投与量は、唾液との接触後にヒドロゲルにかたちを変える固体である。また別の好ましい実施形態において、本剤形は、唾液と接触すると生体接着性フィルムにかたちを変える固体である。   The pharmaceutical dosage forms of the present invention for oral mucosal delivery can be solid or non-solid. In a preferred embodiment, the dosage from is a solid that changes shape to a hydrogel after contact with saliva. In yet another preferred embodiment, the dosage form is a solid that transforms into a bioadhesive film upon contact with saliva.

好ましい実施形態において、かかる製剤は、タブレットの崩壊後に目に見えるフィルムを形成するように設計される。口腔粘膜上に置かれたとき、本剤形は、十分に水和するとすぐに粘膜表面に広がり、かくして活性薬剤を含む生体接着性フィルムにかたちを変えるほど水分を吸収する。この変形は、薬物放出に利用できる表面積を著しく増加させ、かくして薬物の剤形からの拡散および放出を加速する。より大きい接触表面積の故に薬物の吸収が迅速に生じ、速い作用発現がもたらされる。   In a preferred embodiment, such formulations are designed to form a visible film after tablet disintegration. When placed on the oral mucosa, the dosage form spreads to the mucosal surface as soon as it is fully hydrated, thus absorbing water enough to transform it into a bioadhesive film containing the active agent. This variation significantly increases the surface area available for drug release, thus accelerating the diffusion and release of the drug from the dosage form. Due to the larger contact surface area, drug absorption occurs rapidly, resulting in rapid onset of action.

無毒で医薬として許容される多数の適切な経口剤形に用いるためのキャリアは、「Remington’s Pharmaceutical Science」第17版、1985年に見い出すことができる。   Carriers for use in a number of suitable non-toxic and pharmaceutically acceptable oral dosage forms can be found in “Remington's Pharmaceutical Sciences” 17th edition, 1985.

当然のことながら、本製剤は、直接圧縮、湿式造粒法などのような当業者によって日常的に採用される手順を用いて、対象に送達するための剤形に変換される。本剤形を調合するための工程は、投薬内容物の高い均一性を達成するために各々の製剤に対して最適化される。   Of course, the formulation is converted into a dosage form for delivery to a subject using procedures routinely employed by those skilled in the art, such as direct compression, wet granulation, and the like. The process for formulating the dosage form is optimized for each formulation to achieve high uniformity of dosage content.

理論に縛られることは望ましくないが、例となる一実施形態において、薬物剤形は、舌下腔に、好ましくは舌小帯のいずれか側の舌下に置かれたとき、接触するとすぐに接着する。本剤形は舌下隙の水分に曝されるにつれて水を吸収し、その結果として本剤形が侵食されて、活性薬物が対象の血液循環に放出される。   While not wishing to be bound by theory, in one exemplary embodiment, the drug dosage form is immediately upon contact when placed in the sublingual space, preferably sublingually on either side of the lingual band. Glue. The dosage form absorbs water as it is exposed to sublingual moisture, resulting in erosion of the dosage form and release of the active drug into the subject's blood circulation.

IV.スフェンタニル
オピオイド類は、痛みの処置のために広く用いられており、一般に静脈内、経口、硬膜外、経皮、直腸内および筋肉内に送達される。モルヒネおよびその類似体は、一般に静脈内に送達され、激痛、慢性痛、および急性痛に対して有効である。しかし、これらは、適切に用いないと激しい呼吸抑制作用をもつこともあり、さらに乱用される可能性が高い難点がある。純粋にオピオイドの過剰摂取からくる罹患率および死亡率の主な原因は、呼吸器合併症によるものである。
IV. Sufentanil opioids are widely used for the treatment of pain and are generally delivered intravenously, orally, epidurally, transdermally, rectally and intramuscularly. Morphine and its analogs are generally delivered intravenously and are effective against severe pain, chronic pain, and acute pain. However, they may have a severe respiratory depression effect if not used properly, and have a high possibility of being abused. The main cause of morbidity and mortality resulting from purely opioid overdose is due to respiratory complications.

本請求項の薬物剤形の一つの例となる使用法は、痛みの緩和への適用である。本請求項の薬物剤形は、痛みの処置に用いられるとき、オピオイドまたはオピオイド・アゴニストのような薬物を備え、中程度から激しい強さの急性痛および慢性痛の両方を治療するために利用される。   One exemplary use of the claimed drug dosage form is for pain relief. The drug dosage forms of the present claims, when used in the treatment of pain, comprise drugs such as opioids or opioid agonists and are utilized to treat both moderate to severe intensity acute and chronic pain. The

かかる薬物剤形における活性薬剤は、スフェンタニルまたはスェンタニル同族体、例えば、アルフェンタニル、フェンタニル、ロフェンタニル、カルフェンタニル、レミフェンタニル、トレフェンタニルまたは、ミルフェンタニルである。好ましい実施形態においては、スフェンタニルが活性薬剤である。スフェンタニルは、クエン酸スフェンタニル、スフェンタニル塩基、またはそれらの組み合わせとして提供されることができる。   The active agent in such a drug dosage form is sufentanil or a swentanyl congener such as alfentanil, fentanyl, lofentanil, carfentanil, remifentanil, trefentanil or milfentanil. In a preferred embodiment, sufentanil is the active agent. Sufentanil can be provided as sufentanil citrate, sufentanil base, or a combination thereof.

好ましいまた別の実施形態は、活性薬剤としてスフェンタニル同族体を利用する。さらにまた別の好ましい実施形態は、鎮痛治療のために、活性薬剤としてスフェンタニルおよび少なくとも1つの付加的な薬剤の組み合わせ、例えば、スフェンタニルとアルフェンタニルとの組み合わせを利用する。様々なオピオイド薬物は、薬物動態プロフィルが異なり、μオピオイド受容体のスプライス変異体との相互作用も異なるため、治療効果を高めるために組み合わせて用いることができる。   Another preferred embodiment utilizes a sufentanil homolog as the active agent. Yet another preferred embodiment utilizes a combination of sufentanil and at least one additional agent as an active agent, eg, a combination of sufentanil and alfentanil, for analgesic treatment. Various opioid drugs have different pharmacokinetic profiles and different interactions with splice variants of the μ opioid receptor and can be used in combination to enhance the therapeutic effect.

スフェンタニル(N‐[(4‐(メトキシメチル‐l‐(2‐(2-チエニル)エチル)-4-ピペリジニル)]‐N‐フェニルプロパンアミド)は、心臓外科手術においてバランス全身麻酔をもたらすため、陣痛および出産の間の硬膜外投与のための主な麻酔薬として用いられており、実験的には鼻腔内および液体経口製剤が投与されきた。IV送達のために用いられるスフェンタニルの市販形態は、SUFENTA FORTE(登録商標)製剤である。この液体製剤は、0.075mg/mlのクエン酸スフェンタニル(スフェン
タニル塩基0.05mgに相当)および9.0mg/mlの塩化ナトリウムを水に含む。これは、148分の血漿中消失半減期をもち、投与用量の80%は24時間のうちに排泄される。
Sufentanil (N-[(4- (methoxymethyl-1- (2- (2-thienyl) ethyl) -4-piperidinyl)]-N-phenylpropanamide) provides balanced general anesthesia in cardiac surgery It has been used as the main anesthetic for epidural administration during labor and childbirth, and has been experimentally administered intranasal and liquid oral formulations.Sufentanil used for IV delivery The form is a SUFENTA FORTE® formulation, which consists of 0.055 mg / ml sufentanil citrate (corresponding to 0.05 mg sufentanil base) and 9.0 mg / ml sodium chloride in water. This has a plasma elimination half-life of 148 minutes and 80% of the administered dose is excreted within 24 hours.

薬用キャンディ(例えば、Actiq(登録商標))を用いたフェンタニルの頬側投与後に、Actiq(登録商標)200mcgの投与量に対するTmaxは20〜120分の範囲にはあるとはいえ、フェンタニルのうちの75%は嚥下されるという事実(Actiq(登録商標)の添付資料)による不安定なGI摂取の結果として、バイオアベイラビリティは50%である。ActiqのTmaxに関するより最近の出版物は、これらのもとの時間が作用開始を速める方に歪曲されていたことを示唆する(Fentoraの添付書類は、ActiqのTmaxの範囲が240分にまで及ぶことを示唆する)。Fentora(フェンタニル・バッカル錠)は、報告によれば薬物の50%が嚥下され、バイオアベイラビリティは65%を示す。本請求項の剤形とは対照的に、Actiq(登録商標)およびFentoraは両方ともに、薬用キャンディで投与されるフェンタニルの相当量が、患者によって嚥下されるという不利益を抱える。 After buccal administration of fentanyl using a medicinal candy (eg, Actiq®), the T max for a 200 mcg dose of Actiq® is in the range of 20-120 minutes, As a result of unstable GI intake due to the fact that 75% of swallows are swallowed (Actiq® attachment), the bioavailability is 50%. A more recent publication on Actiq T max suggests that these original times were distorted towards faster onset of action (Fentora's attachment shows that the range of Actiq T max is 240 min. Suggest that Fentora (fentanyl buccal tablets) reportedly swallows 50% of the drug and bioavailability is 65%. In contrast to the dosage form of this claim, both Actiq® and Fentora have the disadvantage that a considerable amount of fentanyl administered in a medicated candy is swallowed by the patient.

スフェンタニルおよびフェンタニルは、強力なμオピオイド受容体アゴニストとして多くの類似性をもつが、しかし多くの鍵となる点で異なることが示されている。複数の研究は、スフェンタニルがフェンタニルより7〜24倍の範囲でより強力なことを実証した(SUFENTA(登録商標)添付書類;Paix A,et al.Pain,63:263‐69,1995;Reynolds L,et al.,Pain,110:182‐188,2004)。それ故に、スフェンタニルはより小さい剤形を用いて投与できるので、より大きい剤形における唾液応答の増加を回避することができ、その結果として嚥下される薬物量が最小限に抑えられる。これは、最小限のGI摂取につながる。   Sufentanil and fentanyl have been shown to have many similarities as potent mu opioid receptor agonists, but differ in many key ways. Several studies have demonstrated that sufentanil is more potent in the range 7-24 times than fentanyl (SUFENTA® attachment; Paix A, et al. Pain, 63: 263-69, 1995; Reynolds L, et al., Pain, 110: 182-188, 2004). Therefore, since sufentanil can be administered using a smaller dosage form, an increase in salivary response in larger dosage forms can be avoided, resulting in a minimal amount of drug being swallowed. This leads to minimal GI intake.

加えて、フェンタニルおよび他のオピエート・アゴニストには、呼吸抑制、吐き気、嘔吐および便秘を含む有害な副作用の可能性がある。フェンタニルは、GI経路から30%のバイオアベイラビリティを有するので、嚥下された薬物は有意な程度にCmaxの血漿中レベルに寄付することができ、その結果としてこれらの製品では不規則なCmaxおよびTmaxが観測されることになる。 In addition, fentanyl and other opiate agonists have potential adverse side effects including respiratory depression, nausea, vomiting and constipation. Since fentanyl has a bioavailability of 30% from the GI pathway, swallowed drugs can be donated to plasma levels of C max to a significant extent, resulting in irregular C max and T max will be observed.

さらに、スフェンタニルの脂溶性(オクタノール・水分配係数)(1778:1)は、フェンタニル(816:1)より大きい。スフェンタニルのタンパク質結合(91〜93%)は、フェンタニル(80〜85%)と比較して増加を示す(それぞれ、SUFENTA(登録商標)およびActiq(登録商標)の添付書類)。スフェンタニルは8.01の
pKaをもち、一方でフェンタニルのpKaは8.43である(Paradis et
al.,Therapeutic Drug Monitoring,24:768-7
4、2002)。これらの相違は、様々な薬物動態パラメータに影響を与えることができ、例えば、スフェンタニルは、フェンタニルより速い作用発現および、早い回復時間をもつことが示されている(Sanford et al.,Anesthesia and
Analgesia,65:259-66,1986)。フェンタニルと比較して、ス
フェンタニルを用いると、より迅速に痛みが緩和されるとともに、効果に応じて用量を調整して過剰投薬を回避することが可能になる。
Furthermore, sufentanil's fat solubility (octanol / water partition coefficient) (1778: 1) is greater than fentanyl (816: 1). Sufentanil protein binding (91-93%) shows an increase compared to fentanyl (80-85%) (supplients for SUFENTA® and Actiq®, respectively). Sufentanil has a pKa of 8.01 while fentanyl has a pKa of 8.43 (Paradis et al.
al. , Therapeutic Drug Monitoring, 24: 768-7.
4, 2002). These differences can affect a variety of pharmacokinetic parameters, for example, sufentanil has been shown to have a faster onset of action and faster recovery time than fentanyl (Sanford et al., Annesthesia and
Analgesia, 65: 259-66, 1986). Compared to fentanyl, sufentanil relieves pain more quickly and allows the dose to be adjusted depending on the effect to avoid overdosing.

重要なこととして、スフェンタニルは、フェンタニルより80,000倍もより強力に
μオピオイド受容体のエンドサイトーシスをもたらすことが示されている(Koch et al.,Molecular Pharmacology,67:280-87,2
005)。この受容体の内在化の結果として、ニューロンは、フェンタニルよりもスフェンタニルと長期間にわたって着実に反応し続けることになり、スフェンタニルの繰り返し投薬に伴う耐性の進行が、フェンタニルと比較して臨床的に少ないことを示唆する。
Importantly, sufentanil has been shown to produce uopioid receptor endocytosis 80,000 times more potent than fentanyl (Koch et al., Molecular Pharmacology, 67: 280-87, 2
005). As a result of this receptor internalization, neurons continue to respond steadily to sufentanil over a longer period of time than fentanyl, and the progression of resistance with repeated dosing of sufentanil is clinical compared to fentanyl. It is suggested that there are few.

臨床上のスフェンタニルの使用は、手術室または集中治療室におけるIV投与に主として限られてきた。低用量の鼻腔内投与のための液体スフェンタニル調合剤の使用に関する2,3の研究がなされている(Helmers et al.,1989;Jackson K,et al.,J Pain Symptom Management 2002:23(6)450‐452)、および液体スフェンタニル調合剤の舌下送達の症例報告(Gardner‐Nix J.,J Pain Symptom Management.2001 Aug:22(2)627‐30;Kunz KM,Theisen JA,Schroeder ME,Journal of Pain and Symptom Management,8:189‐190,1993)。これらの研究の大部分において、オピオイド・ナイーブな患者では、成人におけるスフェンタニルの最少投薬量は5mcgであった。口腔および鼻粘膜に投与された液剤は、本明細書に記載される動物実験(舌下液体)、および文献(nasal liquid drops‐Helmers et al.,1989)によって実証されたように、バイオアベイラビリティがより低く、たぶん作用持続時間もより短い難点がある。Gardner‐Nixは、液剤舌下スフェンタニルから生成された鎮痛データ(薬物動態データではない)を提示し、6分以内に起こる液剤舌下スフェンタニルの鎮痛作用発現について記載しているが、痛みの緩和の持続時間はおよそ30分しか続かなかった。   Clinical use of sufentanil has been largely limited to IV administration in the operating room or intensive care unit. A few studies have been conducted on the use of liquid sufentanil formulations for low-dose intranasal administration (Helmers et al., 1989; Jackson K, et al., J Pain Symptom Management 2002: 23 (6 ) 450-452), and a case report of sublingual delivery of liquid sufentanil formulation (Gardner-Nix J., J Pain Symptom Management. 2001 Aug: 22 (2) 627-30; Kunz KM, Theisen JA, Schroeder ME , Journal of Pain and Symptom Management, 8: 189-190, 1993). In most of these studies, in opioid naive patients, the minimum dosage of sufentanil in adults was 5 mcg. Solutions administered to the oral and nasal mucosa have bioavailability as demonstrated by the animal experiments described herein (sublingual fluid) and the literature (nasal liquid drops-Helmers et al., 1989). There are disadvantages that are lower and probably shorter duration of action. Gardner-Nix presents analgesic data (not pharmacokinetic data) generated from liquid sublingual sufentanil and describes the onset of analgesic action of liquid sublingual sufentanil within 6 minutes. The duration of relaxation lasted only about 30 minutes.

本発明者の研究に先立って、舌下スフェンタニルに関するいかなる形態の薬物動態データも公開されていなかった。   Prior to the inventors' study, no form of pharmacokinetic data for sublingual sufentanil was published.

本請求項の薬物剤形は、経口腔粘膜送達のために剤形当たり約0.25から約200m
cgまでのスフェンタニルを含む。例となる一実施形態において、各々の剤形は、約0.
25から約200mcgまでのスフェンタニルを単独で、或いは1つまたはそれ以上の他の治療薬または薬物と組み合わせて含む。
The drug dosage forms of the present claims are about 0.25 to about 200 m per dosage form for oral mucosal delivery.
Contains up to cg sufentanil. In one exemplary embodiment, each dosage form is about 0.
From 25 to about 200 mcg sufentanil alone or in combination with one or more other therapeutic agents or drugs.

子供(小児患者)に投与するための例となる薬物剤形は、剤形当たり約0.25から約
120mcgのスフェンタニルを含む。例えば、子供に投与するための薬物剤形は、経口腔粘膜送達のために約0.25、約0.5、約1、約2.5、約4、約5、約6、約8、約
10、約15、約20、約40、約60または約120mcgのスフェンタニルを含むことができる。小児患者に対して、例となる用量の範囲は、好ましい範囲を約0.05から
約0.3mcg/kgまでとして、少なくとも約0.02mcg/kgから約0.5mcg
/kgまでと言うことになる。
Exemplary drug dosage forms for administration to children (pediatric patients) comprise about 0.25 to about 120 mcg of sufentanil per dosage form. For example, drug dosage forms for administration to children are about 0.25, about 0.5, about 1, about 2.5, about 4, about 5, about 6, about 8, for oral cavity mucosal delivery. About 10, about 15, about 20, about 40, about 60 or about 120 mcg of sufentanil can be included. For pediatric patients, exemplary dosage ranges are at least about 0.02 mcg / kg to about 0.5 mcg, with the preferred range being about 0.05 to about 0.3 mcg / kg.
/ Kg.

成人に投与するための例となる薬物剤形は、剤形当たり約2.5から約200mcgまでのスフェンタニルを含む。例えば、成人に投与するための薬物剤形は、経口腔粘膜送達のために約2.5、約3、約5、約7.5、約10、約15、約20、約40、約60、約80、約100、約120、約140、約180または約200mcg、或いはそれ以上のスフェンタニルを含むことができる。   Exemplary drug dosage forms for administration to adults contain from about 2.5 to about 200 mcg sufentanil per dosage form. For example, drug dosage forms for administration to adults are about 2.5, about 3, about 5, about 7.5, about 10, about 15, about 20, about 40, about 60 for oral mucosal delivery. , About 80, about 100, about 120, about 140, about 180 or about 200 mcg, or more sufentanil.

好ましくは、スフェンタニル含有剤形は、約2から約200マイクログラム(mcg)までのスフェンタニル、例えば、5mcg、10mcg、15mcg、20mcg、30mcg、40mcg、50mcg、60mcg、70mcg、80mcgまたは100mcgのスフェンタニルを備える。   Preferably, the sufentanil-containing dosage form has from about 2 to about 200 micrograms (mcg) of sufentanil, for example 5 mcg, 10 mcg, 15 mcg, 20 mcg, 30 mcg, 40 mcg, 50 mcg, 60 mcg, 70 mcg, 80 mcg or 100 mcg of sufentanil. With fentanyl.

当業者によって理解されるであろうように、用量は、子供では範囲の下限、成人では体重によって、特にオピオイド耐性の成人に長期間投与するときには、範囲の上限となるであろう。本発明者の研究に先立って、スフェンタニルの小容量経口腔粘膜薬物送達剤形は、記述されていなかった。   As will be appreciated by those skilled in the art, the dose will be at the lower end of the range in children, by body weight in adults, especially when administered to opioid-resistant adults for extended periods of time. Prior to the inventors' study, sufentanil's small volume oral cavity mucosal drug delivery dosage form was not described.

様々な実施形態において、本請求項の剤形は、子供、オピオイドに耐性があるか、またはナイーブなすべての年齢の成人、および非ヒト哺乳動物を含むすべてのタイプの患者に有効な痛みの緩和を提供する。本発明は、入院患者および外来患者の両環境、並びに戦場において有用性が見出される。   In various embodiments, the claimed dosage forms provide effective pain relief for all types of patients, including children, adults who are opioid resistant or naive, and non-human mammals. I will provide a. The invention finds utility in both inpatient and outpatient environments, as well as in the battlefield.

V.スフェンタニル同族体
スフェンタニルの同族体は、本明細書に記載される組成物、方法およびシステムに用途が見出され、例としてレミフェンタニルおよびアルフェンタニルが含まれる。
V. Sufentanil analogs Sufentanil analogs find use in the compositions, methods, and systems described herein, including, by way of example, remifentanil and alfentanil.

ある実施形態において、剤形は、少なくとも重量で0.005%から多ければ99.9%までのアルフェンタニル、ロフェンタニル、カルフェンタニル、レミフェンタニル、トレフェンタニルまたはミルフェンタルを備える。活性成分(単数または複数)の百分率は、口腔粘膜経路による送達を最大限にするために最適化される剤形のサイズと活性成分(単数または複数)の特質とによって変わることになる。いくつかの様態において、単一の剤形に1つより多い活性成分を含むことができる。   In certain embodiments, the dosage form comprises at least 0.005% and at most 99.9% by weight of alfentanil, lofentanil, carfentanil, remifentanil, trefentanil or milfental. The percentage of active ingredient (s) will vary depending on the size of the dosage form and the nature of the active ingredient (s) that are optimized to maximize delivery by the oral mucosal route. In some embodiments, a single dosage form can contain more than one active ingredient.

レミフェンタニルは、フェンタニルまたはスフェンタニルよりずっと迅速に代謝される強力なスフェンタニル同族体であるが、しかし徐放性製剤で送達されるときに、急性痛の治療に適する可能性がある。レミフェンタニル含有剤形は、典型的に約0.25mcgか
ら99.9mgまでのレミフェンタニルを備える。レミフェンタニル製剤の用量の範囲は
、例えば、成人および小児患者の両方に対し、20分間にわたって0.1mcg/kgか
ら50mcg/kgまでを含むことができる。これらの投与量は、フェンタニルまたはスフェンタニルに対する時間間隔より短くなりうる然るべき時間間隔で繰り返すことができる。
Remifentanil is a powerful sufentanil homolog that is metabolized much more rapidly than fentanyl or sufentanil, but may be suitable for the treatment of acute pain when delivered in sustained release formulations. Remifentanil-containing dosage forms typically comprise from about 0.25 mcg to 99.9 mg of remifentanil. The dose range of the remifentanil formulation can include, for example, from 0.1 mcg / kg to 50 mcg / kg over 20 minutes for both adult and pediatric patients. These dosages can be repeated at appropriate time intervals that can be shorter than the time interval for fentanyl or sufentanil.

アルフェンタニルも、迅速に代謝される強力なスフェンタニル同族体であるが、しかし徐放性製剤に用いるのに適している可能性がある。本剤形は、経口腔粘膜送達のために剤形当たり約10から約10000mcgまでのアルフェンタニルを含むことができる。当業者によって理解されるであろうように、用量は、子供では範囲の下限、成人では体重によって、特にオピオイド耐性の成人に長期間投与されるときに範囲の上限になるであろう。   Alfentanil is also a potent sufentanil analog that is rapidly metabolized, but may be suitable for use in sustained release formulations. The dosage form can comprise from about 10 to about 10,000 mcg alfentanil per dosage form for oral transmucosal delivery. As will be appreciated by those skilled in the art, the dose will be at the lower end of the range in children, by body weight in adults, especially at the upper end of the range when administered for long periods to opioid-resistant adults.

子供(小児患者)に投与するための例となる剤形は、剤形当たり約10から約6300mcgまでのアルフェンタニルを含む。例えば、子供に投与するための剤形は、経口腔粘膜送達のために約10、約25、約50、約130、約210、約280、約310、約420、約600、約780、約1050、約2100、約3000または約6300mcgのアルフェンタニルを含むことができる。   Exemplary dosage forms for administration to children (pediatric patients) comprise from about 10 to about 6300 mcg alfentanil per dosage form. For example, dosage forms for administration to children include about 10, about 25, about 50, about 130, about 210, about 280, about 310, about 420, about 600, about 780, about about oral mucosal delivery. 1050, about 2100, about 3000 or about 6300 mcg of alfentanil.

成人に投与するための例となる剤形は、剤形当たり約70から約10000mcgまでのアルフェンタニルを含む。例えば、成人に投与するための剤形は、経口腔粘膜送達のために約70、約140、約160、約210、約280、約310、約420、約600、約780、約1050、約2100、約3000、約6300または約10000mcg或いはそれ以上のアルフェンタニルを含むことができる。   Exemplary dosage forms for administration to adults contain from about 70 to about 10,000 mcg alfentanil per dosage form. For example, dosage forms for administration to adults are about 70, about 140, about 160, about 210, about 280, about 310, about 420, about 600, about 780, about 1050, about 1050 for oral mucosal delivery. 2100, about 3000, about 6300 or about 10,000 mcg or more alfentanil can be included.

スェンタニル‐、アルフェンタニル‐、またはレミフェンタニル‐含有剤形の単回用量をヒト対象に送達した後に、スフェンタニル、アルフェンタニルまたはレミフェンタニルの血漿中レベルは、投与後60分以内、例えば、5分と50分との間、10分と40分との間に最高レベルに達することができる。   After delivery of a single dose of sufentanil-, alfentanil-, or remifentanil-containing dosage form to a human subject, plasma levels of sufentanil, alfentanil, or remifentanil are within 60 minutes after administration, eg, 5 minutes Between 50 and 50 minutes, the highest level can be reached between 10 and 40 minutes.

VI.痛みの処置
慢性的に痛い状態に苦しむ患者は、痛みが間欠的に悪化して、ベースラインの慢性痛に対する作用発現の遅い徐放性オピオイド類に加えて、即効性のブレークスルー・オピオイド類を緊急に用いる必要が生じることがありうる。
VI. Pain Treatment Patients suffering from chronic pain may have immediate release breakthrough opioids in addition to slow-release opioids that have a slow onset effect on baseline chronic pain. It may be necessary to use it urgently.

突出痛または処置痛は、1ないし2分と短いことも或いは30分またはそれ以上と長いこともあるが、激しい期間は短く、それ故に、有効期間により一貫性があり予測可能であるともに、臨床的に有効な血漿中レベルをより迅速につくり出し、同時に短期間の痛み事象に対して過度のオピオイド投薬を避けるために限られた半減期をもつ、オピオイド製剤を提供することは大きな利益であろう。   Breakout pain or treatment pain can be as short as 1 to 2 minutes or as long as 30 minutes or longer, but the intense period is short and therefore more consistent and predictable for the effective period. Providing opioid formulations with a limited half-life to create more effective plasma levels more quickly while avoiding excessive opioid dosing for short-term pain events would be a major benefit .

オピオイド類は、依然として最も強力な鎮痛薬からであるが、しかし、改善された形態、すなわち、副作用が最小限であって、患者による使用を医師が容易に追跡できるやり方で提供しうる形態が必要とされている。   Opioids are still from the most powerful analgesics, but need an improved form, i.e. a form that has minimal side effects and can be provided in a way that a physician can easily follow patient use It is said that.

最新の治療法により、患者が制御する患者制御鎮痛法(PCA:patient−controlled analgesia)、硬膜外持続点滴(CEI:continuous epidural infusion)、他のタイプの急性痛制御、緩和ケアと痛みの制御、および在宅患者の痛み制御を一般に含む多くの治療介入を用いて、痛みの制御が試みられている。これらの方法が収める成功の度合は、制御の持続期間、治療の容易さ、および安全性対副作用の観点から様々である。   Patient-controlled patient-controlled analgesia (PCA), epidural continuous infusion (CEI), other types of acute pain control, palliative care and pain control Attempts have been made to control pain using a number of therapeutic interventions, which typically include home patient pain control. The degree of success these methods can accommodate varies in terms of duration of control, ease of treatment, and safety versus side effects.

急性痛の迅速な治療の必要性は、術後回復、関節リウマチ、フェイルドバック(failed back)、末期がん(すなわち、突出痛)などを含む、多くの異なった臨床状況で生じる。例えば手術後に、患者は初めの数日は激痛に苦しみ、その後は軽度から中程度の痛みの日々が続く。   The need for rapid treatment of acute pain arises in many different clinical situations, including postoperative recovery, rheumatoid arthritis, failed back, end-stage cancer (ie breakthrough pain), and the like. For example, after surgery, patients suffer from severe pain for the first few days, followed by days of mild to moderate pain.

中程度から激しい術後痛を治療するために用いられる最も一般的な鎮痛薬は、IVモルヒネである。これは、「必要に応じて」看護師によってIV注入で患者に送達されるか、或いは一般的にはPCAポンプ中にモルヒネ注射器が置かれて、患者は、ロックアウト機能をもつボタンを押すことによってオピオイドを自己投与する。ヒドロモルフォンおよびフェンタニルのような他のオピオイド類も、このやり方で用いられることができる。   The most common analgesic used to treat moderate to severe postoperative pain is IV morphine. This is delivered “as needed” to the patient by IV infusion by the nurse, or a morphine syringe is typically placed in the PCA pump and the patient presses a button with a lockout function Self-administer opioids. Other opioids such as hydromorphone and fentanyl can also be used in this manner.

急性痛の治療は、外来患者環境においても同様に必要である。例えば、多くの患者が慢性痛に苦しみ、痛みを処置するために、週または日に一度の頻度でオピオイド類を使用する必要がある。彼らは、慢性的な根底レベルの痛みを処置するために、長時間作用性の経口または経皮オピオイド調合剤をもつことができる一方で、厳しいレベルの突出痛を治療するために、しばしば短時間作用性のオピオイド類を必要とする。   Treatment of acute pain is equally necessary in an outpatient setting. For example, many patients suffer from chronic pain and need to use opioids once a week or day to treat the pain. They can have long-acting oral or transdermal opioid preparations to treat chronic underlying levels of pain, while often to treat severe levels of breakthrough pain Requires active opioids.

急性痛の治療は、多分に次善の条件下にある「戦場において」も同様に必要である。医療補助員または軍医は、しばしば、IVまたはIM投与に用いる注射針が不慮の針刺し、感染リスクなどを招きかねない、無消毒状態で激しい急性痛を治療することが求められる。経口オピオイド・タブレットは、緩和をもたらすのにしばしば60分かかり、これは激痛にあるヒトにとってあまりにも長い。   Treatment of acute pain is equally necessary "on the battlefield", which is probably under suboptimal conditions. Medical assistants or military physicians are often required to treat severe acute pain in a non-sterile state where the needle used for IV or IM administration can lead to accidental needle sticks, risk of infection, and the like. Oral opioid tablets often take 60 minutes to provide relief, which is too long for people with severe pain.

多くの臨床環境において、用量を調整できて、安全で使いやすく、かつ非侵襲のやり方で有効に痛みを緩和し、然るべき期間にわたって急性痛、激痛、突出痛または間欠痛の緩和をもたらす薬物を投与するための、改善された手段が明らかに必要である。   In many clinical settings, administer a drug that can be dose-adjusted, effectively relieves pain in a safe, easy-to-use and non-invasive manner, and provides relief for acute, severe, breakthrough or intermittent pain over a reasonable period of time There is clearly a need for improved means to do this.

本請求項の方法およびシステムは、痛み(急性痛、間欠痛または突出痛)の治療に有効なスフェンタニルのような医薬活性物質を備える剤形を、ロックアウト、薬物投与に先立つユーザ識別手段、および中に貯蔵された剤形の保護手段のような機能を含む投与デバイスを用いて投与することに依存する。本請求項の方法およびシステムは、その結果として、安全性および有効性の両方の観点から、現在利用可能な治療様式に比べて大きな利益を提供する。   The method and system of the present claims comprises a dosage form comprising a pharmaceutically active substance such as sufentanil effective in the treatment of pain (acute pain, intermittent pain or breakthrough pain), lockout, user identification means prior to drug administration, And relying on administration using an administration device that includes functions such as protection of the dosage form stored therein. The method and system of the present claims consequently provide significant benefits over currently available treatment modalities, both in terms of safety and efficacy.

VI.投与デバイス
小容量薬物剤形を経口腔粘膜投与するため投与デバイス、方法およびシステムが提供される。本投与デバイスは、典型的にハンドヘルドかつポータブルで、投与端をもつハウジングを備えており、一般に該投与端は、唾液の進入阻止または遅延および/または水分制御のための手段を提供するシュラウドのついた口吻部を有する。本投与デバイスは、ロックアウト手段およびユーザ識別手段のような安全機能をさらに提供する。
VI. Administration device Administration devices, methods and systems are provided for oral mucosal administration of small volume drug dosage forms. The dosing device is typically hand-held and portable and includes a housing with a dosing end, which generally has a shroud that provides a means for preventing or delaying saliva entry and / or moisture control. Has a snout. The administration device further provides safety functions such as lockout means and user identification means.

本請求項の投与デバイス、方法およびシステムは、小容量剤形の口腔粘膜への送達を備える。本明細書に詳述される特定のデバイス、システム、方法論および剤形は、もちろん変化しうるので、本発明はそれらには限定されない。当然のことながら、本明細書に用いられる用語は、特定の実施形態のみを記載することを目的としており、本発明の範囲を限定する意図をもたない。   The administration device, method and system of the present claims comprises delivery of a small volume dosage form to the oral mucosa. The particular devices, systems, methodologies and dosage forms detailed herein can, of course, vary and the invention is not so limited. It will be appreciated that the terminology used herein is for the purpose of describing particular embodiments only and is not intended to be limiting of the scope of the invention.

唾液および水分進入の阻止/遅延
いくつかの実施形態において、本請求項の投与デバイスは、投与デバイス中への唾液の進入および水分の進入を最小限に抑えるか、またはなくすための手段を備える:(1)中にある剤形を濡らすのを回避すること;(2)中にある剤形の乾燥を保つように、投与デバイスに入るいかなる唾液も分離すること;(3)剤形が乾燥を保つように、投与デバイスに入るいかなる唾液も吸収または吸着すること;(4)剤形を気相および液相の水分から保護するために、唾液および水分がデバイスに入るのを阻止すること、または(5)それらの任意の組み合わせ。
Prevention / delay of saliva and water entry In some embodiments, the administration device of the present claims comprises means for minimizing or eliminating saliva entry and water entry into the administration device: (1) to avoid wetting the dosage form in it; (2) to separate any saliva that enters the administration device so as to keep the dosage form in it dry; (3) To absorb or adsorb any saliva that enters the administration device to keep; (4) to prevent saliva and moisture from entering the device to protect the dosage form from gas phase and liquid phase moisture, or (5) Any combination thereof.

本投与デバイスは、デバイスの外側の周囲条件に起因する湿度の進入を防ぐおよび/または制御するための手段をもつことができる。   The dosing device can have means for preventing and / or controlling humidity ingress due to ambient conditions outside the device.

唾液の進入を最小限に抑えるかまたはなくす、或いは他の水分が投与デバイスに入るのを防ぐための手段は、限定されることなしに、1つまたはそれ以上のフレキシブルまたは硬いシール、1つまたはそれ以上のフレキシブルまたは硬いワイパー、乾燥剤またはパッドのような1つまたはそれ以上の吸収物質成分の使用、手動または自動で開閉されるドアまたはラッチ、多段階送達システム、正の空気圧および気流、或いは剤形送達オリフィスと唾液を輸送できる口内粘膜組織との間に維持されたエアギャップまたは既定の間隔ないしバリア/シュラウドを含む。シュラウドは、舌または口腔粘膜が剤形の投与領域に接触する能力を制限し、それにより唾液の接触および進入を制御する。シュラウド内部およびバルブ/シール表面の「湿気」を抑制するか、またはなくすことによって、剤形とシュラウドまたはバルブ/シールとの間に付着を生じることなく剤形が投与される。   Means for minimizing or eliminating saliva entry or preventing other moisture from entering the administration device include, without limitation, one or more flexible or rigid seals, one or More flexible or hard wipers, use of one or more absorbent components such as desiccants or pads, doors or latches that are manually or automatically opened, multistage delivery systems, positive air pressure and air flow, or It includes an air gap or a predetermined spacing or barrier / shroud maintained between the dosage form delivery orifice and the oral mucosal tissue capable of transporting saliva. The shroud limits the ability of the tongue or oral mucosa to contact the administration area of the dosage form, thereby controlling saliva contact and entry. By suppressing or eliminating “moisture” inside the shroud and the valve / seal surface, the dosage form is administered without causing adhesion between the dosage form and the shroud or valve / seal.

湿度、唾液の進入、または他の水性液体への不慮の暴露のいずれかによる水分への暴露から薬物剤形を保護するために、本投与デバイス、および剤形をデバイス内に収納する容器またはカートリッジは、乾燥剤を含む。   To protect the drug dosage form from exposure to moisture, either due to humidity, saliva ingress, or inadvertent exposure to other aqueous liquids, the present administration device, and a container or cartridge containing the dosage form within the device Contains a desiccant.

もし唾液または水分がデバイスに入った場合に、それらを捕捉するか或いは分離するための手段は、限定されることなしに、親水性のウィッキング物質または構成部分、吸収ないし吸着物質または構成部分、乾燥物質または構成部分、水分を集める別のトラックまたはチャンネル、水分を吸収剤または吸着剤に伝える別のチャンネル、或いはそれらの物質または構成部分の任意の組み合わせを含む。   If saliva or moisture enters the device, means for capturing or separating them include, but are not limited to, hydrophilic wicking materials or components, absorption or adsorption materials or components, Includes dry material or components, another track or channel that collects moisture, another channel that conveys moisture to the absorbent or adsorbent, or any combination of those materials or components.

乾燥剤は、水に親和性をもつ固体、液体、またはゲルの形態の吸着剤であり、周囲から水分を吸収または吸着し、かくして身近な環境における水分を制御する。任意の市販の乾燥剤を用いることができる。市販の乾燥剤は、典型的にペレット、キャニスター、パケット、カプセル、粉末、固体物質、ペーパー、ボード、タブレット、粘着パッチ、およびフィルムの形態をとり、射出成形プラスチックを含めて、特定用途のために形成することができる。シリカゲル(けい酸ナトリウム、固体でゲルではない)、アルミノけい酸塩、活性アルミナ、ゼオライト、モレキュラーシーブ、モンモリロナイト粘土、酸化カルシウムおよび硫酸カルシウムなどを含む、多くの種類の固体乾燥剤があり、それらのいずれも本請求項の投与デバイスに用いることができる。異なった乾燥剤は、水分または他の物質に対して異なった親和性、並びに吸収または吸着に関する異なった能力、および速度を有する。同様に、異なった種類の乾燥剤は、異なった相対湿度で身近な周囲と平衡状態に達することになる。剤形および投与デバイス内部を水分から保護するための手段として、1つまたはそれ以上の乾燥剤を、口吻部に;剤形内または近傍に;送達ルート内または近傍に;剤形、タブレット・マガジンないしカートリッジ内または近傍に;投与デバイスの他の構成部分内または近傍に;用いることができる。該乾燥剤は、射出成形された投与デバイス構成部分として形成することができ、位置に圧入された圧縮乾燥剤、またはデバイス内外の任意の他の位置に存在する乾燥剤とすることができる。   A desiccant is an adsorbent in the form of a solid, liquid, or gel that has an affinity for water and absorbs or adsorbs moisture from the surroundings, thus controlling moisture in a familiar environment. Any commercially available desiccant can be used. Commercial desiccants typically take the form of pellets, canisters, packets, capsules, powders, solid materials, papers, boards, tablets, adhesive patches, and films for specific applications, including injection molded plastics Can be formed. There are many types of solid desiccants, including silica gel (sodium silicate, solid and not gel), aluminosilicate, activated alumina, zeolite, molecular sieve, montmorillonite clay, calcium oxide and calcium sulfate, etc. Either can be used in the administration device of the present claims. Different desiccants have different affinities for moisture or other materials, as well as different capacities and rates for absorption or adsorption. Similarly, different types of desiccants will reach equilibrium with familiar surroundings at different relative humidity. As a means to protect the dosage form and the interior of the administration device from moisture, one or more desiccants can be applied to the groin; in or near the dosage form; in or near the delivery route; Or in or near the cartridge; in or near other components of the dosing device. The desiccant can be formed as an injection-molded dosing device component, and can be a compressed desiccant pressed into place, or a desiccant present at any other location inside or outside the device.

好ましい一実施形態において、乾燥剤は、カートリッジ側面の空洞に嵌め込まれる。乾燥剤の空洞には剤形スタックにつながる孔があり、剤形を乾燥剤に曝して乾燥状態に保つ。   In a preferred embodiment, the desiccant is fitted into a cavity on the side of the cartridge. The desiccant cavities have pores leading to the dosage form stack, exposing the dosage form to the desiccant and keeping it dry.

本請求項の投与デバイスは、剤形投与の間の投与デバイスへの唾液の進入または水分を最小減に抑えるか、またはなくすために、バルブ、パッド、シール、プッシュロッド休止ポジション、口吻部デザインおよびシュラウドを利用する。   The administration device of the present claims includes a valve, pad, seal, push rod rest position, mouth-and-mouth design, and minimizing or eliminating saliva entry or moisture into the administration device during dosage form administration. Use a shroud.

本請求項のデバイスに用いるためのバルブは、唾液および/または水分がデバイスに入るのを避けるのに十分なシール力を提供する、典型的にドーム/外套針タイプのバルブであり、投与中および剤形が投与された後に遠位オリフィスを閉じることによって、唾液の進入または水分を最小限に抑えるか、またはなくす機能を果たす。   The valve for use in the device of this claim is a typically dome / trocar type valve that provides sufficient sealing force to avoid saliva and / or moisture from entering the device, during administration and Closing the distal orifice after the dosage form has been administered serves to minimize or eliminate saliva entry or moisture.

本請求項のデバイスに用いるためのパッドは、プッシュロッド表面から液体を除去するためにプッシュロッドに接触するか、または繋がるのに役立つ、様々な幾何学的形状を有する。かかるパッドは、典型的に親水特性を含み、液体をトラックおよびプッシュロッドから運び去ることによって唾液の進入または水分の進入を最小限に抑えるか、またはなくす機能を果たす。   Pads for use in the claimed device have a variety of geometric shapes that help to contact or join the push rod to remove liquid from the push rod surface. Such pads typically include hydrophilic properties and serve to minimize or eliminate saliva entry or moisture entry by carrying fluid away from the track and pushrod.

本請求項のデバイスに用いるためのシールおよびワイパーは、送達の間に薬物剤形およびプッシュロッドの周りに均一なシールを維持するように設計されており、これらは、投与の前、中および後にオリフィスおよびプッシュロッドのシールおよび拭き取りを行うことにより剤形およびプッシュロッドの周りをシールして、唾液の進入または水分を最小限に抑えるか、またはなくす機能を果たすフレキシブルな物質により特徴づけられる。   Seals and wipers for use in the claimed device are designed to maintain a uniform seal around the drug dosage form and pushrod during delivery, which is before, during and after administration. It is characterized by a flexible material that functions to seal or wipe around the dosage form and pushrod by minimizing or eliminating saliva entry or moisture by sealing and wiping the orifice and pushrod.

本請求項のデバイスにおけるプッシュロッドの休止ポジションは、プッシュロッドを、カートリッジ出口から遠位にあり、かつ遠位の投与オリフィスから近位にある中間位置に置くことによって特徴づけられ、該休止ポジションは、投薬合間の休止時にプッシュロッドを乾燥剤、吸収剤を含む位置、すなわちプッシュロッドを乾燥させるチャンネルに存在させることによって、唾液の進入または水分を最小限に抑えるか、またはなくす機能を果たす。   The rest position of the push rod in the device of the present claim is characterized by placing the push rod in an intermediate position distal to the cartridge outlet and proximal to the distal dosing orifice. The function of minimizing or eliminating saliva ingress or moisture is achieved by having the push rod in the position containing the desiccant, absorbent, ie, the channel that dries the push rod, during the dosing interval.

本請求項のデバイスに用いるための口吻部のデザインは、デバイスの使用および/または対象の口腔粘膜上へのチップの配置を助ける遠位のデバイス形状、典型的にS字型によって特性づけられる。本形状は、典型的にデバイスを適切に使用して、対象の口腔粘膜上、例えば舌下隙に剤形を置くことができるような曲線、角度、および幾何学的形状をもつ。   The design of the snout for use in the claimed device is characterized by a distal device shape, typically an S-shape, that assists in the use of the device and / or placement of the tip on the oral mucosa of the subject. The shape typically has curves, angles, and geometric shapes that allow the dosage form to be placed on the subject's oral mucosa, eg, the sublingual space, using the device appropriately.

本請求項のデバイスにおけるシュラウドは、デバイスと口腔粘膜および舌との間にバリアを形成する幾何学的形状、剤形送達のための起伏、および疎水性または親水性の内部をもち、口腔粘膜をバルブ領域および剤形に接触させないバリアをつくることによって、唾液の進入または水分の進入を最小限に抑えるか、またはなくす機能を果たし、剤形の投与を助け、かつ剤形のシュラウドへの付着を妨げる。本シュラウドは、剤形のシュラウドへの付着を抑制するために、丸い内部表面または他の幾何学的形状をもつことができる。本シュラウドは、舌または口腔粘膜が剤形の投与領域に接触する能力を制限し、それによって唾液の接触および進入を抑制する。   The shroud in the device of this claim has a geometric shape that forms a barrier between the device and the oral mucosa and tongue, relief for dosage form delivery, and a hydrophobic or hydrophilic interior, By creating a barrier that does not contact the valve area and the dosage form, it serves to minimize or eliminate saliva or moisture ingress, assists in dosage form administration, and prevents the dosage form from adhering to the shroud. Hinder. The shroud can have a rounded internal surface or other geometric shape to prevent adhesion of the dosage form to the shroud. The shroud limits the ability of the tongue or oral mucosa to contact the administration area of the dosage form, thereby inhibiting saliva contact and entry.

図1A〜Eは、経口腔粘膜送達のために複数の剤形を保持するように構築された、投薬デバイスの一実施形態の様々な様態の概略図を示す。図1Aは、完全に組み立てられた、または一体化した本発明の投与デバイス11の概略図である;図1Bにおいて、投与デバイス11は、再利用可能なヘッド13およびディスポーザブルなボディー15を含む;図1Cにおいて、投与デバイス11は、カートリッジ17をさらに含む;図1Dにおいて、投与デバイス11は、バルブ33、口吻部31、掛け金ボタン19、パワートレイン・カップリング25、ハブロック21および投与ボタン23を含む;さらに図1Eは、再組み立てされた完全な投与デバイス11の概略図である。   1A-E show schematic views of various aspects of one embodiment of a dosing device constructed to hold multiple dosage forms for oral cavity mucosal delivery. FIG. 1A is a schematic view of a dispensing device 11 of the present invention fully assembled or integrated; in FIG. 1B, the dispensing device 11 includes a reusable head 13 and a disposable body 15; In 1C, the dosing device 11 further includes a cartridge 17; in FIG. 1D, the dosing device 11 includes a valve 33, a snout 31, a latch button 19, a powertrain coupling 25, a hub lock 21, and a dosing button 23. Further FIG. 1E is a schematic view of the reassembled complete dosing device 11;

図2は、投与チップが、拭き取り/シールバルブ37、吸収剤パッド39、薬物乾燥チャンバ/水分伝達チャンネル43、チャンネル中の乾燥剤45、剤形67を含むカートリッジ17およびカートリッジ中の乾燥剤47の1つまたはそれ以上をもつシュラウド29を備える、例となる投与デバイスの概略図を示す。   FIG. 2 shows that the dosing tip includes a wiper / seal valve 37, an absorbent pad 39, a drug drying chamber / moisture transfer channel 43, a desiccant 45 in the channel, a cartridge 17 containing a dosage form 67 and a desiccant 47 in the cartridge. FIG. 3 shows a schematic diagram of an exemplary dispensing device comprising a shroud 29 having one or more.

図3Aおよび3Bは、1つまたはそれ以上のシール33、35が、シュラウド29を通して、口腔粘膜の湿った、または濡れた表面と接触するのを防ぐ投与チップのための例となる幾何学的配置の概略図である。   FIGS. 3A and 3B illustrate an exemplary geometry for a dosing tip that prevents one or more seals 33, 35 from contacting the wet or wet surface of the oral mucosa through the shroud 29. FIG.

図4A〜4Dは、投与デバイス11の例となる口吻部31の概略図であり、該口吻部31は、シュラウド29、剤形67を投与するためのバルブ33、並びに剤形67を口腔粘膜に対して置き、投与後にデバイス11を取り出すときにこれを動かさないための切り欠き/起伏55を備える。   4A to 4D are schematic views of an exemplary mouth-and-mouth portion 31 of the administration device 11, which includes the shroud 29, a valve 33 for administering the dosage form 67, and the dosage form 67 on the oral mucosa. It is provided with a notch / undulation 55 to prevent it from moving when the device 11 is removed after administration.

デバイスへの唾液の進入および水分を最小限に抑えるための本請求項の手段は、貯蔵の間、例えば、経口腔粘膜投与の前または間に、剤形の完全性を維持するために重要である。   The claimed means for minimizing saliva entry and moisture into the device is important for maintaining the integrity of the dosage form during storage, e.g., prior to or during oral mucosal administration. is there.

本請求項の投与デバイスは、水分および/または湿度に敏感な薬物剤形を投与するために用いることができる。かかる場合に、薬物剤形のカートリッジは、湿度、液体水分、唾液、粘液などを含む気相および液相水分から薬物剤形を保護する機能を果たす。本カートリッジは、円筒状、ディスク状、らせん状、直線状であっても、秩序化していなくてもよく、または投与デバイスが制御されたやり方で投与できる薬物剤形の任意の集合形態であってもよい。未使用の薬物剤形が水分を吸収したり、或いは使用前に別なやり方で水分に曝されるのを防ぐために、カートリッジは、水分への暴露から薬物剤形をシールする手段を提供することができる。これは、1つの薬物剤形をカートリッジから投与したときに残された剤形を保護するシールが壊れずに残るように、個々の剤形が薄い不透水性の箔または不透水性物質で分離された、個別包装の薬物剤形を含むカートリッジを用いることによって達成することができる。代わりに、各々が分離されたシール区分に2つまたはそれ以上の剤形を一緒に包装するようなやり方で、カートリッジ内に剤形を包装してもよい。いくつかの実施形態において、カートリッジ内のすべての剤形を、箔シールされた一区分に一緒に包装してもよい。   The administration device of the present claims can be used to administer drug dosage forms sensitive to moisture and / or humidity. In such a case, the drug dosage form cartridge serves to protect the drug dosage form from vapor and liquid phase moisture including humidity, liquid moisture, saliva, mucus and the like. The cartridge may be cylindrical, disc-shaped, helical, linear, unordered, or any collective form of drug dosage form that can be administered in a controlled manner by the dosing device. Also good. To prevent unused drug dosage forms from absorbing moisture or otherwise being exposed to moisture before use, the cartridge provides a means to seal the drug dosage form from exposure to moisture Can do. This is because the individual dosage forms are separated by a thin impervious foil or impervious material so that the seal protecting the remaining dosage form remains intact when a single drug dosage form is dispensed from the cartridge This can be accomplished by using a cartridge containing the individually packaged drug dosage form. Alternatively, the dosage form may be packaged within the cartridge in such a way that two or more dosage forms are packaged together in separate seal sections. In some embodiments, all dosage forms in the cartridge may be packaged together in a foil sealed section.

小容量薬物剤形を投与デバイス内に収納する薬物カートリッジは、隔膜、エラストマーシールまたはバルブ、スライド式、移動式、ヒンジ付きドアまたはバルブを用いて、或いは投薬デバイスに搭載されたときに別の構成部分からシールすることによって、水分をシールすることが可能である。このように、単一の再シール可能なシールは、単独に或いは剤形をカートリッジ外に送出するときに開くことができる。剤形がカートリッジから送出された時点で、水分または他の汚染物質がカートリッジ内に残された薬物剤形に損傷を与えるのを防ぐために、カートリッジ上の再シール可能なシールを再シールすることができる。カートリッジは、投薬デバイスに搭載されたとき、またはカートリッジから最初の剤形が送出された時点で壊れる、再シール可能でないシールをさらに有してもよい。   Drug cartridges that house small volume drug dosage forms in dosing devices can be configured with septa, elastomeric seals or valves, sliding, mobile, hinged doors or valves, or when mounted on dosing devices It is possible to seal moisture by sealing from the part. Thus, a single resealable seal can be opened alone or when the dosage form is delivered out of the cartridge. When the dosage form is delivered from the cartridge, resealable seals on the cartridge may be resealed to prevent moisture or other contaminants from damaging the drug dosage form left in the cartridge. it can. The cartridge may further have a non-resealable seal that breaks when mounted on a dispensing device or when the first dosage form is delivered from the cartridge.

他の実施形態において、カートリッジは、使用前または通常使用中のいずれかにカートリッジに浸入する水分を吸収または吸着するための乾燥剤または他の吸収剤ないし吸着材を含む。請求項の投与デバイスに用いるためのカートリッジは、個別にシールされた剤形、多重にシールされた剤形、再シール可能なシール、再シール可能でないシール、乾燥剤、吸収剤、または吸着剤の任意の組み合わせを含むことができる。一実施形態において、投与デバイス中に用いるためのカートリッジは、1〜5日間の治療に十分な薬物剤形、例えば、40剤形または48から72時間の治療に供するのに十分な薬物剤形を保持する。   In other embodiments, the cartridge includes a desiccant or other absorbent or adsorbent to absorb or adsorb moisture that enters the cartridge either before use or during normal use. A cartridge for use in the dosing device of the claims is provided for individually sealed dosage forms, multiple sealed dosage forms, resealable seals, non-resealable seals, desiccants, absorbents, or adsorbents. Any combination can be included. In one embodiment, the cartridge for use in the dispensing device has a drug dosage form sufficient for 1 to 5 days of treatment, eg, 40 dosage forms or sufficient drug dosage form to provide 48 to 72 hours of treatment. Hold.

プッシュロッドのデザイン
図5A〜Dは、例となる投与デバイスを使用するための一連のフローダイアグラムであり、プッシャー・ロジックが示されている。図5Aは、搭載機能を示す;図5Bは、デバイス・キャリブレーションのロジックフローを示す。図6に関して、プッシュロッド51は、ポジション65から進んで、ポジション63で配送タブレット69を拾い上げ、さらにポジション61に進む。ポジション61において、デバイスは、配送タブレット69および/またはプッシュロッド51の存在を検出する。そうすることで、デバイスは、キャリブレーションされて、組み立て誤差、プッシュロッド長およびプッシュロッド端状態の変動に関わらず、配送タブレット69および/またはプッシュロッド51端の位置を知る。このキャリブレーションに続いて、プッシュロッド51は、配送タブレット69をポジション61から、配送タブレット69がデバイスから投与されるポジション57に進める。この動作の間に、デバイスは、配送タブレット69、プッシュロッド51、および薬物剤形67を識別することができる。配送タブレットは、デバイス・セットアップの間に新しいカートリッジから投与される最初のタブレットなので、この識別によってデバイスは、カートリッジが未使用なことをデバイス・セットアップ中に確認することができる。配送タブレット、プッシュロッド、および薬物剤形67を識別するための手段を提供する機能は、光学的、物理的、RF、電子的(抵抗性、容量性など)または磁気的であってもよい。先述のポジション65およびポジション57からのプッシュロッド51の前進は、連続的または断続的であってもよく、ポジション61で物理的に停止する必要はない。プッシュロッド51は、次にポジション57からポジション59まで退いて、デバイス11を準備完了ポジションに置くとともに、プッシュロッド51は残された剤形の下側に留まる。この位置で、プッシュロッド51は、剤形67がデバイス11から不用意に落下することを防ぐ。
Pushrod Design FIGS. 5A-D are a series of flow diagrams for using an exemplary dispensing device, showing pusher logic. FIG. 5A shows the on-board functions; FIG. 5B shows the logic flow for device calibration. With reference to FIG. 6, push rod 51 advances from position 65, picks up delivery tablet 69 at position 63, and further advances to position 61. At position 61, the device detects the presence of delivery tablet 69 and / or pushrod 51. In doing so, the device is calibrated to know the position of the delivery tablet 69 and / or push rod 51 end, regardless of assembly error, push rod length and push rod end condition variations. Following this calibration, push rod 51 advances delivery tablet 69 from position 61 to position 57 where delivery tablet 69 is dispensed from the device. During this operation, the device can identify the delivery tablet 69, pushrod 51, and drug dosage form 67. Because the delivery tablet is the first tablet to be dispensed from a new cartridge during device setup, this identification allows the device to confirm during device setup that the cartridge is unused. The function of providing a means for identifying the delivery tablet, pushrod, and drug dosage form 67 may be optical, physical, RF, electronic (resistive, capacitive, etc.) or magnetic. The advancement of the push rod 51 from the aforementioned positions 65 and 57 may be continuous or intermittent and does not need to be physically stopped at position 61. The push rod 51 then retracts from position 57 to position 59 to place the device 11 in the ready position and the push rod 51 remains below the remaining dosage form. In this position, the push rod 51 prevents the dosage form 67 from inadvertently dropping from the device 11.

図5Cは、デバイスの投与ロジックフローを示す。図6を参照して、投薬コマンドに続いて、プッシュロッド51は、ポジション59からポジション65まで退いて、剤形67がプッシュロッド・トラック中に進むことを可能にする。プッシュロッド51は、次にポジション65から進んで、ポジション63で剤形を拾い上げ、その後ポジション57でデバイスから剤形67を投与する。ポジション63および57間のポジション61で、位置センサによって剤形67の存在が検出/確認される。プッシュロッドは、次にポジション57からポジション59まで退いて、それを準備完了のポジションに置くとともに、プッシュロッド51は残された剤形67の下側に留まる。この位置で、プッシュロッド51は、次の剤形67の投与前に乾燥することができると同時に、剤形67がデバイス11から不用意に落下することを防ぐ。   FIG. 5C shows the dosing logic flow of the device. Referring to FIG. 6, following the dosing command, push rod 51 retracts from position 59 to position 65, allowing dosage form 67 to advance into the push rod track. Push rod 51 then proceeds from position 65 to pick up the dosage form at position 63 and then dispense dosage form 67 from the device at position 57. At position 61 between positions 63 and 57, the presence of the dosage form 67 is detected / confirmed by the position sensor. The push rod then retracts from position 57 to position 59 and places it in the ready position, while the push rod 51 remains below the remaining dosage form 67. In this position, the push rod 51 can be dried before administration of the next dosage form 67 while at the same time preventing the dosage form 67 from inadvertently dropping from the device 11.

図5Dは、デバイスの分解ロジックフローを示す。「分解」コマンドの後に、プッシュロッド51はポジション65に移動する。これは、任意の残された剤形67をプッシュロッドの干渉なしに取り出すことを可能にする。   FIG. 5D shows the disassembly logic flow of the device. After the “disassemble” command, push rod 51 moves to position 65. This allows any remaining dosage form 67 to be removed without push rod interference.

図6は、デバイス使用の間のプッシュロッド/剤形相互作用の段階を示す例となる投与デバイスの概略図である。図6にプッシュロッド51、剤形67、配送タブレット69、スプリング73および位置センサ71が示される。使用の間に、プッシュロッド51は、図6にも示され、図5A〜Dにさらに詳細に示されるように、ポジション57、59、61、63および65の間を移動する。   FIG. 6 is a schematic diagram of an exemplary dispensing device showing the stages of push rod / dosage interaction during device use. FIG. 6 shows a push rod 51, a dosage form 67, a delivery tablet 69, a spring 73, and a position sensor 71. During use, the push rod 51 moves between positions 57, 59, 61, 63 and 65, as also shown in FIG. 6 and shown in more detail in FIGS.

投薬履歴/フィードバック
本デバイスのさらなる実施形態は、使用履歴情報を蓄積する能力、およびかかる情報を伝達する能力を含む。本デバイスは、一方向(ダウンロード)または双方向に情報伝達することができる。例えば、USBまたは任意の他の通信接続のような物理的接続インターフェースを通じて蓄積情報をコンピュータにダウンロードすることにより、情報交換を達成することができる。代わりに、ワイヤレスシステムを用いて情報通信してもよい。
Medication History / Feedback Further embodiments of the device include the ability to accumulate usage history information and the ability to communicate such information. The device can communicate information in one direction (download) or in both directions. For example, information exchange can be accomplished by downloading stored information to a computer through a physical connection interface such as USB or any other communication connection. Alternatively, information communication may be performed using a wireless system.

また別の実施形態において、本投与デバイスは、薬物使用の履歴をモニターして蓄積する用量カウント機能をもつ。かかる情報は、使用履歴情報、例えば、貯蔵および投与された剤形数および投与時間を含むことができる。   In yet another embodiment, the administration device has a dose counting function that monitors and accumulates the history of drug use. Such information may include usage history information, such as the number of dosage forms stored and administered and the time of administration.

キャリブレーション
本投与デバイスは、投与メカニズムの自己キャリブレーションが可能であってもよく、または該デバイスは、手動でキャリブレーションできてもよい。このプロセスに薬物剤形またはプッシュロッドと物理的に区別される1つまたは複数の特徴をもつ配送タブレットを用いることができる。これらの特徴は、デバイスのキャリブレーション精度が、剤形またはプッシュロッドを用いて達成できるのと比べて向上するように設計することができる。区別される特徴は、物理的、光学的、無線周波数(RF)、電子的または磁気的であってもよい。
Calibration The dosing device may be capable of self-calibration of the dosing mechanism or the device may be manually calibrated. This process can use a delivery tablet with one or more features that are physically distinct from drug dosage forms or pushrods. These features can be designed such that the calibration accuracy of the device is improved compared to that achieved using dosage forms or pushrods. The distinguishing features may be physical, optical, radio frequency (RF), electronic or magnetic.

ユーザ識別機能
一様態において、投与デバイスは、指紋リーダ、光学的網膜リーダ、音声認識システム、顔認識システム、歯インプリント認識システム、視覚認識システム、またはDNAリーダのようなユーザ識別のための検出手段を備える。投与デバイスは、投与リクエストが認可または無認可いずれのやり方でなされたものかシステムが決定することを可能にする、ユーザを識別するための1つまたはそれ以上の手段を用いることができる。可能性をもつ多くの薬物および薬物剤形を有効に送達するためには、投与デバイスが、無認可の個人によって偶発的または意図的に使用されないことを確実にして薬物の偶発的または意図的な転用を防ぐことが重要である。かかるユーザ識別システムは、一人またはそれ以上のユーザを認識することが可能であり、例えば、入院患者の病院環境において、それが処方された患者並びに看護師および医師のような認可された医療提供者を認識するように、投与デバイスをプログラムすることができる。例えば、外来患者の家庭環境において、投与デバイスは、それが処方された患者にのみ応答することができる。
In one aspect of the user identification function , the administration device comprises a detection means for user identification, such as a fingerprint reader, an optical retina reader, a voice recognition system, a face recognition system, a tooth imprint recognition system, a visual recognition system, or a DNA reader. Is provided. The dispensing device can employ one or more means for identifying the user that allows the system to determine whether the dispensing request was made in an authorized or unauthorized manner. In order to effectively deliver many potential drugs and drug dosage forms, accidental or intentional diversion of drugs, ensuring that dosing devices are not accidentally or intentionally used by unauthorized individuals It is important to prevent. Such a user identification system is capable of recognizing one or more users, for example, in the hospital environment of an inpatient, the patient for whom it was prescribed and authorized health care providers such as nurses and doctors The dosing device can be programmed to recognize. For example, in an outpatient home environment, the administration device can respond only to the patient for whom it was prescribed.

本投与デバイスは、指紋識別、能動的または受動的RFIDタグであって、ブレスレット、ネックレス、クリップ、ベルト、ストラップ、粘着パッチ、インプラント、または位置を決めてタグを取り付ける手段につけたRFIDタグ、を用いたRFID検出、網膜識別、DNA鑑定、音声認識、パスワードまたはコード入力、物理的キー、電子または磁気キー、データまたは信号管路として人体または衣類を利用するパーソナル・エリアネットワーク識別、光学スキャナまたは顔認識、音波、亜音波または超音波識別、或いは個人を識別して身元を照合する任意の他の手段を含む任意のユーザ識別手段を用いることができる。   The dosing device uses fingerprint identification, active or passive RFID tags, bracelets, necklaces, clips, belts, straps, adhesive patches, implants, or RFID tags attached to means for positioning and attaching tags. RFID detection, retina identification, DNA identification, voice recognition, password or code entry, physical key, electronic or magnetic key, personal area network identification using human body or clothing as data or signal conduit, optical scanner or face recognition Any user identification means can be used, including sonic, subsonic or ultrasonic identification, or any other means of identifying an individual and verifying identity.

ユーザ識別の一方法は、ブレスレット、ネックレス、粘着パッチ、衣類タグ、口腔取付具、例えば、歯科矯正固定具、ベルト、ストラップ、これらのいくつかの組み合わせ、または別の位置に取り付けた近距離(「近距離場」)の受動的RFIDを用いることである。RFIDタグを受信信号波長の約16%と概ね定義される「近距離場」で用いるとき、該タグは、リーダおよびタグアンテナ間を磁気的に結合する誘導動作モードで振舞う。近距離場は、少なくとも2つのことで特徴づけられる:第一は距離に伴う電界強度の急速な
減少であり、第二は信号の強い指向性である。近距離場の信号強度は、10倍の距離当たり信号強度損失がおよそ60dBと非常に急速に落ち込む。送信機アンテナとRFIDタグアンテナとを良好に誘導結合させるために、各々のアンテナ中心を通る軸を近接近させて、2つのアンテナを平行面内に配置する。デバイスがRFIDタグに極めて近いときに強い信号強度(ロバストなユーザ識別)が与えられる。同時に、デバイスがタグから遠く離れていると与えられる信号が非常に弱いために、デバイスの使用を企てる患者以外の誰かが無認可でデバイスを使用するのを防ぐのに役立つ。この近距離場域で、アンテナを良好に位置合せして動作させることが望ましい。さらに、もしデバイスがRFIDタグに対して適正な向きで近接していなければ信号の受信が非常に難しいことから、確実な識別のために、信号が十分に強いごく短距離で動作させることが好ましい。アンテナ間の距離を近付けて適切に位置合わせするために、投与デバイスは、該デバイスに取り付けたRFIDリーダンテナが、例えば、リストバンドまたはブレスレット、ないし衿上の衣類タグ、或いは手、腕、頬、または他のところの粘着パッチに取り付けたRFIDタグアンテナに近接して適正に配置されるように、設計することができる。さらに、リストバンドまたはブレスレット上のRFIDタグアンテナは、ブレスレットが手首の上で移動または回転するのを防ぐ小さい粘着パッチを用いて、適切に位置合わせして保持することができる。
One method of user identification includes bracelets, necklaces, adhesive patches, clothing tags, oral fittings, such as orthodontic fixtures, belts, straps, some combination of these, or a short distance (" The use of passive RFID in the near field "). When an RFID tag is used in a “near field” which is generally defined as about 16% of the received signal wavelength, the tag behaves in an inductive mode of operation that magnetically couples between the reader and the tag antenna. The near field is characterized by at least two things: the first is a rapid decrease in field strength with distance and the second is the strong directivity of the signal. The near-field signal strength drops very rapidly with a signal strength loss of about 60 dB per 10-fold distance. In order to satisfactorily inductively couple the transmitter antenna and the RFID tag antenna, the axes passing through the center of each antenna are brought close to each other and the two antennas are arranged in a parallel plane. Strong signal strength (robust user identification) is provided when the device is very close to the RFID tag. At the same time, the signal given when the device is far from the tag is very weak, which helps to prevent unauthorized use of the device by anyone other than the patient who intends to use the device. It is desirable to operate the antenna with good alignment in this near field region. Furthermore, if the device is not close to the RFID tag in the proper orientation, it is very difficult to receive the signal, so it is preferable to operate in a very short distance with a sufficiently strong signal for reliable identification. . To bring the antennas closer together and properly aligned, the dispensing device has an RFID reader attached to the device, for example, a wristband or bracelet, a clothing tag on the heel, or a hand, arm, cheek, or It can be designed to be properly placed in close proximity to an RFID tag antenna attached to another adhesive patch. In addition, the RFID tag antenna on the wristband or bracelet can be held in proper alignment with a small adhesive patch that prevents the bracelet from moving or rotating on the wrist.

また別の実施形態において、本投与デバイスは、入院患者(病院、クリニックなど)環境で用いるための13.56MHz振動数帯上またはその付近で動作する高周波RFIDリーダを用い、患者は、ディスポーザブルなブレスレットまたはリストバンドであって、もし該ブレスレットまたはリストバンドが外されるとRFIDタグ、アンテナ或いは関連回路の別の構成部分が損傷を受けるか、または破壊されて機能しなくなるように設計された、ブレスレットまたはリストバンド上にマッチングIDタグおよびアンテナを装着する。一例において、RFID通信の範囲は短く、好ましくは0インチと10インチとの間、より好ましくは0インチと5インチとの間、最も好ましくは0インチと3インチとの間であり、付加的に方向性であってもよく、意図された患者が適正に使用することは、容易で信頼性が高いが、一方で同時に、別の個人が無認可で使用することは、困難、非常に困難、または不可能にすることができる。   In yet another embodiment, the administration device uses a high frequency RFID reader operating at or near the 13.56 MHz frequency band for use in an inpatient (hospital, clinic, etc.) environment, and the patient is a disposable bracelet. Or a wristband designed so that if the bracelet or wristband is removed, the RFID tag, antenna or other components of the associated circuit are damaged or destroyed and become nonfunctional Alternatively, a matching ID tag and an antenna are mounted on the wristband. In one example, the range of RFID communication is short, preferably between 0 and 10 inches, more preferably between 0 and 5 inches, most preferably between 0 and 3 inches, additionally It may be directional and is easy and reliable to use properly by the intended patient, while at the same time it is difficult, very difficult, or unauthorized to use by another person, or Can be impossible.

ロックアウト
本投与デバイスは、ロックアウトを提供し、患者は、次の一定期間デバイスをロック解除するために医師または他の認可された介護人と通信することを要求される。このように、デバイスおよびドックは、より十分な医師の監督およびケアマネジメントによって安全な薬物投与を提供する。
Lockout The present administration device provides lockout and the patient is required to communicate with a physician or other authorized caregiver to unlock the device for the next period of time. Thus, the device and dock provide safe drug administration with better physician supervision and care management.

本投与デバイスは、ロックアウト時間のみならず、最初の用量およびその後の用量の両方を調整するための手段を提供する。最初の用量およびロックアウト時間は、患者の反応、治療の持続期間などに依存して後に調整することができる。   The administration device provides a means to adjust both the initial and subsequent doses as well as the lockout time. Initial doses and lockout times can be adjusted later depending on patient response, duration of treatment, and the like.

一請求項の投与デバイスに対する、時間を定めた最初のロックアウト期間は、典型的に約1分から約60分まで、3分から40分まで、または約5分から約30分までであり、特別な場合に1分から60分までの任意の1分間隔、例えば、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59または60分に設定される。   The initial timed lockout period for a dosing device of one claim is typically from about 1 minute to about 60 minutes, from 3 minutes to 40 minutes, or from about 5 minutes to about 30 minutes, in special cases Any one minute interval from 1 minute to 60 minutes, for example, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 20, 21, 22 , 23, 24, 25, 26, 27, 28, 29, 30, 31, 32, 33, 34, 35, 36, 37, 38, 39, 40, 41, 42, 43, 44, 45, 46, 47 48, 49, 50, 51, 52, 53, 54, 55, 56, 57, 58, 59 or 60 minutes.

ある場合に、投与デバイスは、投薬の合間に一定のロックアウトをもち一定期間後にシャットダウンを示すことができる。他の場合に、ロックアウト時間は、プログラム可能なロックアウト時間である。ロックアウト時間は、一定時間のロックアウト間隔、所定のロックアウト間隔、所定の可変ロックアウト間隔、アルゴリズムによって決定されるロックアウト間隔、或いは遠隔コンピュータまたはドッキング・ステーションからデバイスに通信される可変ロックアウト間隔とすることができる。   In some cases, the administration device can have a constant lockout between doses and indicate a shutdown after a certain period of time. In other cases, the lockout time is a programmable lockout time. The lockout time can be a fixed time lockout interval, a predetermined lockout interval, a predetermined variable lockout interval, a lockout interval determined by an algorithm, or a variable lockout communicated to the device from a remote computer or docking station. It can be an interval.

付加的な機能
本投与デバイスは、機械的、光学的(例えば、バーコード)、電子的(例えば、マイクロチップ)、磁気的、無線周波数、化学的、またはカートリッジを検出して識別する他の手段によって、特定のカートリッジを認識する能力を提供することができる。例となる一実施形態において、薬物を含むカートリッジは、本投与デバイスの1つのセンサまたはスイッチ、或いは一連のセンサまたはスイッチによって物理的に検出される、カートリッジ上の物理的キー入力細部を含む。さらに、本投与デバイスは、情報交換するためにカートリッジと一方向または双方向に通信することができる。かかる情報は、薬物名、投与力価、使用情報、ロックアウト期間、製造ロット番号、使用の適用、副作用、薬物間相互作用、製造日、有効期限、シリアルナンバー、カートリッジ内の用量数、または任意の他の関連情報を含むことができる。本投与デバイスは、使用日、医療提供者または他のユーザ識別、使用済み用量数などの情報を、読み取るのに加えてカートリッジに書き込むことができる。
Additional Functions The dosing device can be mechanical, optical (eg, barcode), electronic (eg, microchip), magnetic, radio frequency, chemical, or other means of detecting and identifying the cartridge Can provide the ability to recognize a particular cartridge. In one exemplary embodiment, the cartridge containing the drug includes physical key entry details on the cartridge that are physically detected by one sensor or switch of the present administration device or a series of sensors or switches. Further, the dispensing device can communicate in one or both directions with the cartridge for information exchange. Such information may include drug name, dosage titer, usage information, lockout period, production lot number, application of use, side effects, drug-drug interactions, date of manufacture, expiration date, serial number, number of doses in the cartridge, or any Other relevant information may be included. The dosing device can write information to the cartridge in addition to reading information such as date of use, health care provider or other user identification, number of used doses, and the like.

本投与デバイスは、中に含まれる剤形に機械的保護を提供して破壊、かけ、水和などを防ぐことができ、それによって中に含まれる無損傷の剤形を投与することが可能である。これは、小さい、脆くて砕けやすい剤形にとって特に重要である。   The administration device provides mechanical protection to the dosage form contained therein to prevent destruction, sprinkling, hydration, etc., thereby enabling administration of an undamaged dosage form contained therein. is there. This is particularly important for small, brittle and friable dosage forms.

本投薬デバイスは、電池、キャパシタ、燃料電池、または他の電源によって電力供給することができ、または電力を必要としないが、しかし手動で作動させてもよい。   The dosing device can be powered by a battery, capacitor, fuel cell, or other power source, or does not require power, but may be manually activated.

いくつかの実施形態において、本投与デバイスは、機能上または安全上の問題が生じたとき、アラームまたは他の通知を発することができる。アラームまたは他の通知は、投与デバイス、ドックまたは他の周辺デバイス、コンピュータ上の、或いは有線または無線ネットワークによる警報を始動させるか、ないしは他の遠隔デバイスに警報することができる。アラームまたは通知は、聞こえても、触れても、見えてもよく、或いは1人またはそれ以上の個人に通知する他の手段を用いてもよい。   In some embodiments, the administration device can issue an alarm or other notification when a functional or safety problem occurs. An alarm or other notification can trigger an alarm on the dispensing device, dock or other peripheral device, computer, or by wired or wireless network, or alert other remote devices. The alarm or notification may be heard, touched, visible, or other means of notifying one or more individuals may be used.

ドッキング・ステーション
ある実施形態において、本デバイスは、ポータブルまたは固定のドッキング・ステーションであって、デバイスに問い合わせて、投薬の合間にそれをリセットし、適正にアクセスされていないときにはそれをロックして投薬法を制御することができる、ドッキング・ステーションを含む。本投薬デバイスは、医師または介護人と、ドックを通じて、或いは有線または無線の通信手段によって通信することができる。
Docking Station In some embodiments, the device is a portable or fixed docking station that queries the device and resets it between medications and locks it when not properly accessed. Includes a docking station that can control the law. The medication device can communicate with a doctor or caregiver through a dock or by wired or wireless communication means.

本投与デバイスは、異なった種類の認可ユーザ、例えば患者、看護師、医師、薬剤師または他の認可された医療またはヘルスケア要員に対して、1つまたはそれ以上のレベルのインターフェースを用いることができる。これらの異なったインターフェースは、キーパッド、ボタン、グラフィック・アイコンおよびインストラクション、光、LED、モノクロまたはカラーグラフィックスまたはテキスト表示、タッチスクリーン、LCD、音、触覚フィードバック、音声認識インターフェース、および他の入出力デバイス並びに手段のような構成要素を含むことができる。ユーザ・インターフェースの活動またはモードは、投与デバイスの動作モードによって、パスワードまたはコード入力のようなユーザによるログインまたはアクセス活動によって、ドック、コンピュータ、またはネットワークからの投与デバイスの接続または切断によって、或いはキーおよび/またはRFIDタグないし同様の組み合わせのような認可されたアクセスキーの検出によって、決定されることができる。インターフェース・モードを変えると、上述の様々なインターフェース構成要素における機能性が活性化、不活性化、または変化いずれかして、デバイスの機能性を変化させることができる。付随する機能性が個々に異なる1つまたはそれ以上のインターフェース・モードをもつことによって、様々な用途に対してデバイスを最適化することができる。   The administration device can use one or more levels of interface for different types of authorized users, such as patients, nurses, doctors, pharmacists or other authorized medical or healthcare personnel. . These different interfaces include keypads, buttons, graphic icons and instructions, light, LED, monochrome or color graphics or text display, touch screen, LCD, sound, haptic feedback, voice recognition interface, and other input / output Components such as devices as well as means may be included. User interface activities or modes may depend on the mode of operation of the dispensing device, by user login or access activity such as password or code entry, by connecting or disconnecting the dispensing device from a dock, computer, or network, or by key and / Or can be determined by detection of authorized access keys such as RFID tags or similar combinations. Changing the interface mode can change the functionality of the device by either activating, deactivating or changing the functionality in the various interface components described above. By having one or more interface modes with different associated functionality, the device can be optimized for different applications.

基地局
いくつかの実施形態において、本投薬システムは、使用の合間に投薬デバイスおよびポータブル・ドッキングFOBを再充電するための基地局を含む。この基地局は、多数の投与デバイスおよび/またはFOBの電池または燃料電池を同時に再充電することができる。投薬デバイスおよびFOBを再充電するのに加えて、基地局は、次の機能性の1つまたはそれ以上を提供することができる:周辺デバイス、コンピュータまたはネットワークへの無線または有線接続性;再充電しているデバイスの充電状態に関するフィードバック;投薬デバイスまたはFOBに関するデータを閲覧、追加、削除、または変更するためのインターフェース;多数の投薬デバイスおよび/またはFOB間のデータを同期させる手段;並びに投薬デバイスおよび/またはFOBに関する診断テストを行なうための手段。
Base Station In some embodiments, the dosing system includes a base station for recharging the dosing device and the portable docking FOB between uses. The base station can recharge multiple dosing devices and / or FOB batteries or fuel cells simultaneously. In addition to recharging the dosing device and FOB, the base station can provide one or more of the following functionality: wireless or wired connectivity to peripheral devices, computers or networks; recharging Feedback regarding the charging status of the active device; an interface for viewing, adding, deleting or changing data relating to the medication device or FOB; means for synchronizing data between multiple medication devices and / or FOB; and the medication device and Means for performing diagnostic tests for FOB.

単回および複数回用量アプリケータ
本発明は、薬物が所定の送達部位(例えば口、舌下隙など)に送達されるように、スフェンタニルを備える剤形を患者の口腔粘膜に送達するためのディスポーザブルなアプリケータを提供する。
Single and multiple dose applicators The present invention is for delivering a dosage form comprising sufentanil to a patient's oral mucosa so that the drug is delivered to a predetermined delivery site (eg, mouth, sublingual space, etc.). Provide a disposable applicator.

本発明の一取り組みにおいて、剤形は、単回用量アプリケータ(SDA)を用いて口腔粘膜に送達される。本剤形は、チャイルド・レジスタントな投薬デバイスまたは包装の中に提供されて、例えば舌下腔に、送達される。本剤形は自己投与されてもよく、または代わりに、本剤形はデバイスの有無にかかわらず助けを得て投与されてもよい。   In one approach of the present invention, the dosage form is delivered to the oral mucosa using a single dose applicator (SDA). The dosage form is provided in a child resistant dispensing device or package and delivered, for example, into the sublingual space. The dosage form may be self-administered, or alternatively, the dosage form may be administered with assistance with or without a device.

一実施形態において、固体タブレット、液体カプセル、ゲルカプセル、液体、ゲル、粉末、フィルム、細片、リボン、スプレー、ミスト、パッチ、または任意の他の適切な薬物剤形として提供される薬物剤形に対して、SDAが用いられる。   In one embodiment, a drug dosage form provided as a solid tablet, liquid capsule, gel capsule, liquid, gel, powder, film, strip, ribbon, spray, mist, patch, or any other suitable drug dosage form In contrast, SDA is used.

本SDAは、剤形を中に含んでもよく、付着または添付された薬物剤形を有してもよく、溶解した剤形を中に有してもよく、水分、湿度および光に対するシールを提供することができる。本単回用量アプリケータは、剤形を薬物送達のための然るべき部位に置くために、患者、医療提供者、または他のユーザが手で操作することができる。   The SDA may contain a dosage form in it, may have a drug dosage form attached or attached, may have a dissolved dosage form in it, and provides a seal against moisture, humidity and light can do. The single dose applicator can be manually manipulated by a patient, health care provider, or other user to place the dosage form at the appropriate site for drug delivery.

本発明を実践するとき、タブレットまたは他の剤形を手、口内、舌下に、または特定の薬物送達に必要な他の然るべき部位に送達するために、単回または複数回用量アプリケータ、或いは投薬デバイスを用いることができる。   In practicing the present invention, a single or multiple dose applicator, or to deliver a tablet or other dosage form to the hand, mouth, sublingually, or other appropriate site required for a particular drug delivery, or A dosing device can be used.

一実施形態において、単回または複数回用量アプリケータ、或いは投薬デバイスは、剤形を口腔粘膜、例えば、舌下隙に送達するために用いられる。   In one embodiment, a single or multiple dose applicator or dosing device is used to deliver the dosage form to the oral mucosa, eg, the sublingual space.

本投与デバイス内の剤形は、投与に先立って乾燥が保たれ、投与時点で単一の剤形がデバイスから口内、例えば、舌下隙に投与されて患者の唾液がタブレットを濡らし、タブレットの崩壊/侵食および薬物送達を可能にする。   The dosage form within the administration device is kept dry prior to administration, and at the time of administration a single dosage form is administered from the device into the mouth, for example, into the sublingual space, so that the patient's saliva wets the tablet, Allows disintegration / erosion and drug delivery.

本SDAは、鉗子、注射器、棒またはロッド、ストロー、パッド、カプセル、カップ、スプーン、細片、チューブ、アプリケータ、ドロッパ、パッチ、粘着パッド、粘着フィルム、噴霧器、アトマイザー、或いは対象の口腔粘膜、例えば、舌下隙における口腔粘膜に単一の薬物剤形を適用するのに適した任意の他の形態として提供することができる。当業者によって理解されるであろうように、本SDAのデザインは、投与の過程で薬物剤形の完全性が維持されるやり方で、タブレットのような薬物剤形を口腔粘膜上の所望の部位、例えば、舌下隙に置くのに有効でさえあれば、変化してもよい。本SDAは、使用後に投薬デバイスが唾液または他の汚染物質で汚染されるリスクをなくすために処分される。   This SDA is a forceps, syringe, rod or rod, straw, pad, capsule, cup, spoon, strip, tube, applicator, dropper, patch, adhesive pad, adhesive film, nebulizer, atomizer, or oral mucosa of the subject, For example, it can be provided as any other form suitable for applying a single drug dosage form to the oral mucosa in the sublingual space. As will be appreciated by those skilled in the art, the present SDA design allows the drug dosage form, such as a tablet, to be placed at the desired site on the oral mucosa in a manner that maintains the integrity of the drug dosage form during the course of administration. For example, it may vary as long as it is effective for placement in the sublingual space. The SDA is disposed of to eliminate the risk of the dispensing device being contaminated with saliva or other contaminants after use.

舌下投与のために、小容量剤形がSDAを用いて舌下、一般に舌小帯近傍に置かれることにより舌下投与される。   For sublingual administration, a small volume dosage form is administered sublingually using SDA by placing it under the tongue, generally near the lingual band.

本剤形は、剤形を置く窪み(「ブリスター」)を中にあり本明細書で「ブリスターパック」と呼ばれる、成型プラスチックまたは積層プラスチックからなる包装の中に提供することができる。成形部分をシールするために、カバー、通常は積層材または箔が用いられる。ブリスターパックは、プリフォームまたは成形部分を持っても持たなくてもよく、任意の種類のSDAを包装するために用いることができる。   The dosage form can be provided in a package made of molded plastic or laminated plastic, with a depression (“blister”) in which the dosage form is placed, referred to herein as a “blister pack”. A cover, usually a laminate or foil, is used to seal the molded part. A blister pack may or may not have a preform or molded part and can be used to package any type of SDA.

かかるブリスターパックは、チャイルド・レジスタントな複数薬物ディスペンサー(MDA)の中に提供されることができ、該ディスペンサーは、中に収納された剤形を投与する機能を果たすこともでき、或いは多数のSDAを貯蔵するために用いることもできる。   Such blister packs can be provided in a child resistant multiple drug dispenser (MDA), which can serve the function of administering the dosage form contained therein, It can also be used to store SDA.

図15A〜C、図16A〜F、図18A〜C、並びに図19AおよびBは、本発明のSDAの例となる実施形態の概略図である。   15A-C, FIGS. 16A-F, FIGS. 18A-C, and FIGS. 19A and B are schematic diagrams of exemplary embodiments of the SDA of the present invention.

一つの取り組みにおいて、本発明は、ハウジング内の薬物剤形67、およびハンドル131を含む、ブリスターパック151を備えるディスポーザブルな単回用量アプリケータであって、例えば、図16Bおよび16Dに示されるように、箔シール135のような裏張りが剤形67およびハンドル131を覆うアプリケータを提供する。   In one approach, the present invention is a disposable single dose applicator comprising a blister pack 151 comprising a drug dosage form 67 in a housing and a handle 131, for example as shown in FIGS. 16B and 16D. An applicator is provided that covers the dosage form 67 and handle 131 with a backing, such as a foil seal 135.

一実施形態においては、ディスポーザブルな単回用量アプリケータ、ハウジングまたはチューブ129およびハンドル131の組み合わせがスプーンの形状をもつ。   In one embodiment, the disposable single dose applicator, housing or tube 129 and handle 131 combination has a spoon shape.

剤形67のためのハウジングまたはチューブ129は、対象に投与するための剤形67の単位用量を収容するブリスターパック151である。剤形67は、箔または他の種類のシール135によって、ブリスターパック151中にシールされる。   The housing or tube 129 for the dosage form 67 is a blister pack 151 that contains a unit dose of the dosage form 67 for administration to a subject. The dosage form 67 is sealed in the blister pack 151 by a foil or other type of seal 135.

いくつかの実施形態において、箔または他の種類のシール135は、剤形67の投与に先立って除去され、ハンドル131は、剤形67が口腔粘膜に接着するように、対象の口腔粘膜の然るべき部位に剤形67を置くために用いられる。例えば、図16B、16D、16Eおよび16Fを参照。他の実施形態において、箔または他の種類のシール135は、目打ちされていて、アプリケータ123の投与に先立って目打ち149で折り曲げることにより剤形67の投与前に除去され、剤形67は、ハンドル131が用いて対象の口腔粘膜の然るべき部位に置かれる。例えば、図19AおよびBを参照。これは、一回に1つの薬物剤形67のみの取り扱うことを可能にして、他の個別にシールされた薬物剤形67が唾液、湿度などに曝されることを防ぐ。   In some embodiments, the foil or other type of seal 135 is removed prior to administration of the dosage form 67 and the handle 131 is appropriate for the subject oral mucosa so that the dosage form 67 adheres to the oral mucosa. Used to place dosage form 67 at the site. See, for example, FIGS. 16B, 16D, 16E, and 16F. In other embodiments, the foil or other type of seal 135 is perforated and removed prior to administration of dosage form 67 by folding at perforation 149 prior to administration of applicator 123, A handle 131 is used to place the appropriate portion of the subject's oral mucosa. See, for example, FIGS. 19A and B. This allows only one drug dosage form 67 to be handled at a time and prevents exposure of other individually sealed drug dosage forms 67 to saliva, humidity, and the like.

ハンドル131を含むディスポーザブルなアプリケータ123の箔または他の種類のシール135は、積層プラスチック箔、ペーパー、プラスチックまたは他の覆いの単一片でできており、すなわちハウジングまたはチューブ129のみ、或いはハウジングまたはチューブ129およびハンドル131の両方の背面に跨るアプリケータタブ147が、ブリスターパック151または他の容器中の剤形67を効果的にシールする。   The disposable applicator 123 foil or other type of seal 135 including the handle 131 is made of a single piece of laminated plastic foil, paper, plastic or other covering, i.e. the housing or tube 129 only, or the housing or tube. Applicator tabs 147 across the back of both 129 and handle 131 effectively seal the dosage form 67 in the blister pack 151 or other container.

ハンドル131は、剤形67に触れることなく、剤形67を適切に置くことを可能にする。   The handle 131 allows the dosage form 67 to be properly placed without touching the dosage form 67.

裏当てで連結されるか、或いは複数回用量アプリケータ137に収容された個別の単回用量アプリケータの一組として、複数の単回用量アプリケータを提供することができる。   Multiple single dose applicators can be provided as a set of individual single dose applicators that are connected by a backing or housed in a multiple dose applicator 137.

図14Aおよび14Bは、薬物剤形を送達するための単回用量アプリケータ123投与デバイスの一実施形態を示す。図14Aの投与デバイスは、薬物剤形67を投与する準備のできた単回用量アプリケータ123を示す。この実施形態の一様態において、ユーザが単回用量アプリケータ125を抓むと図14Bに示されるようにアプリケータが開いて薬物剤形67が投与される。   14A and 14B show one embodiment of a single dose applicator 123 administration device for delivering a drug dosage form. The administration device of FIG. 14A shows a single dose applicator 123 ready to administer drug dosage form 67. In one aspect of this embodiment, when the user squeezes the single dose applicator 125, the applicator opens to administer the drug dosage form 67 as shown in FIG. 14B.

図15A〜Cは、チューブ129の形作られたアプリケータ、栓シール127、ハンドル131(例えば、人間工学的なハンドル)、および単一の剤形67からなる単回用量アプリケータ123の実施形態を示す。図15Aは、使用前のシールされた配置における単回用量アプリケータ123を示す。図15Bは、栓シール127が除去されて開口133を生じ、使用の準備ができた単回用量アプリケータ123を示す。図15Cは、剤形67を口腔粘膜上、例えば、舌下隙に投与するために傾けた単回用量アプリケータ123を示す。   15A-C show an embodiment of a single dose applicator 123 consisting of an applicator shaped tube 129, a plug seal 127, a handle 131 (eg, an ergonomic handle), and a single dosage form 67. FIG. Show. FIG. 15A shows the single dose applicator 123 in a sealed configuration prior to use. FIG. 15B shows the single dose applicator 123 with the stopper seal 127 removed to create an opening 133 and ready for use. FIG. 15C shows the single dose applicator 123 tilted to administer the dosage form 67 on the oral mucosa, eg, the sublingual space.

図16A〜Fは、単回用量アプリケータ123のいくつか代わりの実施形態を示す。これらすべての図では、アプリケータシール127が壊されて薬物剤形67が対象の口内、例えば、舌下の口腔粘膜近傍に落下して剤形が舌下に置かれるように、アプリケータが傾けられる。図16Aは、チューブ129下の軸方向に位置したハンドル131をもつチューブ状アプリケータ129を示す。図16Bは、剤形67を置くのに先立ってアプリケータ包装141を開けるために剥がされる箔シール135をもつ、サーモフォームまたはブリスター包装151として形成されたアプリケータを示す。図16Cは、剤形67を置くのに先立ってシールを破るために壊されるチューブ129であるアプリケータを示す。図16Dは、シール135を剥ぎ取った後に、薬物剤形67を口腔粘膜上に置くためにブリスターパック151を保持して傾けることができるようにハンドル131をもつ、ブリスターパック・チューブ151タイプの剤形141を示す。図16Eおよび16Fは、小児向けに設計された単回用量アプリケータ123用にそれぞれ花または動物のような形をしたハンドル131をもつ、ブリスターパック151タイプの包装を示す。他の単回用量アプリケータの形状は、漫画のキャラクター、動物、スーパーヒーローまたは小児用の他の然るべき形状を含むこともできるであろう。   FIGS. 16A-F show several alternative embodiments of the single dose applicator 123. In all these figures, the applicator is tilted so that the applicator seal 127 is broken and the drug dosage form 67 falls into the subject's mouth, eg, near the submucosal oral mucosa and the dosage form is placed under the tongue. It is done. FIG. 16A shows a tubular applicator 129 having a handle 131 positioned axially below the tube 129. FIG. 16B shows an applicator formed as a thermoform or blister pack 151 with a foil seal 135 that is peeled off to open the applicator pack 141 prior to placing the dosage form 67. FIG. 16C shows the applicator being a tube 129 that is broken to break the seal prior to placing the dosage form 67. FIG. 16D shows a blister pack tube 151 type agent having a handle 131 so that the blister pack 151 can be held and tilted to place the drug dosage form 67 on the oral mucosa after the seal 135 has been peeled off. Form 141 is shown. FIGS. 16E and 16F show blister pack 151 type packaging with handles 131 each shaped like a flower or animal for a single dose applicator 123 designed for children. Other single dose applicator shapes could also include cartoon characters, animals, superheroes or other suitable shapes for children.

図23Aは、平坦で硬いアプリケータであって、剤形をもつアプリケータ端部が舌下に置かれたときに接着剤が溶けて、剤形67は舌下隙のような口腔粘膜上に置かれ、かつアプリケータは取り去ることができるように、例えば、速溶性で摂取可能な粘着性物質で付着させた剤形67を端部にもつ、アプリケータ123を示す。図18Bは、薬物が含浸されており、物質およびからの投与量マトリックスを形成する透水性物質でできたアプリケータ123を示す。このアプリケータ123の含浸された端部が口内の口腔粘膜上に置かれたときに、唾液の水分が薬物を溶解させて経粘膜的にそれを送達する。図18Cは、フィルム溶解型剤形145と、複数のフィルム溶解型剤形143を内部にもつ剤形包装とを示す。フィルム溶解型剤形143は、包装141から取り出されて口腔粘膜上、例えば、舌下隙内に置かれ、そこで溶解して薬物が経粘膜的に送達される。   FIG. 23A is a flat, hard applicator where the adhesive melts when the end of the applicator with the dosage form is placed under the tongue, and the dosage form 67 is placed on the oral mucosa, such as the sublingual space. The applicator 123 is shown with an end in a dosage form 67 attached, for example, with a fast-dissolving and ingestible adhesive material so that the applicator can be placed and removed. FIG. 18B shows an applicator 123 made of a water permeable material that is impregnated with the drug and forms a dosage matrix from the material. When the impregnated end of the applicator 123 is placed on the oral mucosa in the mouth, the saliva water dissolves the drug and delivers it transmucosally. FIG. 18C shows a film dissolving dosage form 145 and a dosage form package having a plurality of film dissolving dosage forms 143 therein. The film dissolving dosage form 143 is removed from the package 141 and placed on the oral mucosa, for example, in the sublingual space, where it dissolves and the drug is delivered transmucosally.

図19A〜Bは、単回用量アプリケータ123の一実施形態に用いられる2つの段階の説明図を示す。図19Aは、2つのアプリケータタブ147、2つの目打ち149、および剤形67を含むブリスターパック151をもつ使用前の配置のアプリケータ123を示す。剤形67を投与するために、2つのアプリケータタブ147を目打ち149で下向きに曲げてハンドル131を形成し、さらにシール135を剥がしてブリスターパック151を顕現させて、剤形67が口腔粘膜上、例えば、舌下隙に落下することを可能にする。   19A-B show an illustration of the two stages used in one embodiment of a single dose applicator 123. FIG. FIG. 19A shows the applicator 123 in a pre-use configuration with a blister pack 151 containing two applicator tabs 147, two perforations 149, and a dosage form 67. In order to administer the dosage form 67, the two applicator tabs 147 are bent downward at the perforations 149 to form the handle 131, and the seal 135 is peeled off to reveal the blister pack 151. For example, allowing it to fall into the sublingual space.

また別の実施形態において、本発明の投薬デバイスは、カートリッジ中に、または個別包装された複数のSDAを含むことができ、患者、医療提供者、またはユーザが使用するために、単一の薬物剤形を含む単一のSDAを投与することができる。本投薬デバイスは、本発明に記載される単一の薬物剤形を投与するのに有益であろう同じ方法おなじ機能を用いて、単一のSDAを投与することができる。   In yet another embodiment, the dosing device of the present invention can include a plurality of SDA in a cartridge or individually packaged for use by a patient, health care provider, or user for a single drug. A single SDA containing dosage form can be administered. The dosing device can administer a single SDA using the same method and functionality that would be beneficial for administering a single drug dosage form described in the present invention.

さらにまた別の実施形態において、複数回用量アプリケータ137は、1つまたはそれ以上の薬物剤形67または単回用量アプリケータ123、電池のようなポータブルな電力手段、プリント回路基板、データ接続性手段、およびユーザ・インターフェースを備えるデバイスである。この実施形態において、本投薬デバイスは、次の機能の1つまたはそれ以上を実行する能力を含むことができる:投薬履歴を記録する、指紋識別、RFID、音声認識などの手段によってユーザ識別チェックを行う、投薬履歴を別のデバイス、コンピュータまたはネットワークに転送することを可能にする、および/または用量投与間のロックアウト期間を提供する。   In yet another embodiment, the multiple dose applicator 137 includes one or more drug dosage forms 67 or single dose applicators 123, portable power means such as batteries, printed circuit boards, data connectivity. Means and a device comprising a user interface. In this embodiment, the medication device can include the ability to perform one or more of the following functions: record medication history, perform user identification checks by means such as fingerprint identification, RFID, voice recognition, etc. Doing, allowing the medication history to be transferred to another device, computer or network, and / or providing a lockout period between dose administrations.

図17は、各々が個別に単回用量アプリケータ123に包装された、投与薬物剤形67を送達するための例となる複数回用量アプリケータ137の概略図である。   FIG. 17 is a schematic diagram of an exemplary multi-dose applicator 137 for delivering a dose drug dosage form 67, each individually packaged in a single dose applicator 123. FIG.

図20A〜Dは、単回投与アプリケータ(SDA)の付加的な例の概略図であり、以下のものを含む;掛け金19を解放したときに、SDAはもはや薬物剤形67を保持せずにユーザが口腔粘膜上に置くことができるように、薬物剤形67がSDA123の2つの側面153間に保持されたピンセットまたは逆ハサミ型SDA(25A);ユーザがスライダーあるいはピストン159を押した155ときに薬物剤形67がチャンネル端から押し出される、円形チャンネルをもつ注射器型SDA(25B);ユーザがスライダー159を押した155ときに薬物剤形67がチャンネル端から押し出される、長方形チャンネルをもつ押し出し型SDA(25C);または、薬物剤形67がポケット161中に保持され、ユーザがスライダー159を引いた157ときに薬物剤形67へアクセス可能になるスライダー型SDA(25D)。   20A-D are schematics of additional examples of single dose applicators (SDAs), including: SDA no longer holds drug dosage form 67 when latch 19 is released. Tweezers or reverse scissors type SDA (25A) in which the drug dosage form 67 is held between the two sides 153 of the SDA 123 so that the user can place it on the oral mucosa; the user presses the slider or piston 159 155 Syringe-type SDA (25B) with circular channel, sometimes drug dosage form 67 is pushed out of the channel end; extrusion with rectangular channel, drug dosage form 67 is pushed out of the channel end when the user pushes the slider 159 155 Type SDA (25C); or drug dosage form 67 is retained in pocket 161 and user moves slider 159 Slider type becomes accessible to the drug dosage form 67 when 157 minus SDA (25D).

図21A〜21Dは、使用に先立って複数のSDA123を貯蔵するための複数回用量アプリケータ(MDA)137または容器の概略図を示し(図21A);例示される実施形態において、MDA137の上部カバーには、個別にSDA123を取り去るためのスロットがあり(図21B);各個別のSDA123は、薬物剤形67を備え(図21C);該SDA123は、薬物剤形67が舌下の舌下隙に置かれることを容易にする(図21D)。   21A-21D show a schematic diagram of a multi-dose applicator (MDA) 137 or container for storing multiple SDA 123 prior to use (FIG. 21A); in the illustrated embodiment, the top cover of MDA 137 Each has a slot for removing the SDA 123 individually (FIG. 21B); each individual SDA 123 comprises a drug dosage form 67 (FIG. 21C); the SDA 123 contains a sublingual space under the drug dosage form 67 (Fig. 21D).

VII.デバイスを用いて小容量剤形を送達するための方法およびシステム
小容量剤形、例えば、スフェンタニル含有剤形を、デバイスを用いて送達するための方法およびシステムが提供される。図7は、小容量薬物剤形を投与するための投与デバイスまたはシステムに含むことができる様々な構成部分を図解する構造接続図を示し、分離したヘッド13、ボディー15およびカートリッジ17をもつデバイス、ポータブル・ドッキングfob113、患者RFID115および基地局117が含まれている。
VII. Methods and systems for delivering small volume dosage forms using a device Provided are methods and systems for delivering small volume dosage forms, eg, sufentanil-containing dosage forms, using a device. FIG. 7 shows a structural connection diagram illustrating various components that can be included in an administration device or system for administering a small volume drug dosage form, with a device having a separated head 13, body 15 and cartridge 17, A portable docking fob 113, a patient RFID 115 and a base station 117 are included.

RFIDタグ、投薬デバイス、基地局/ドックおよび医療提供者のパーソナルコンピュータ・システムを含む投薬システムにおける通信であって、投薬デバイスがドック経由、或いは有線または無線の通信手段によって医師または介護人と通信することができる通信の一様態を説明するブロック・ダイヤグラムが図8Aに示される。   Communication in a medication system including an RFID tag, a medication device, a base station / dock and a healthcare provider's personal computer system, wherein the medication device communicates with a doctor or caregiver via the dock or by wired or wireless communication means A block diagram illustrating one aspect of communication that can be performed is shown in FIG. 8A.

RFIDタグ、投薬デバイス、ポータブル・ドッキングfob、基地局および医療提供者のパーソナルコンピュータを含む投薬システムにおける通信のまた別の様態を説明するブロック図が図8Bに示される。投薬デバイスは、一定間隔で医師に使用情報および患者の呼吸状態または血圧に関する情報を提供するために、有線または無線の通信方法によってFOB経由で医師または介護人と通信することができる。FOBは、医師または介護人の首から懸けられるようにひもに取り付ける改造を行うこともできる。   A block diagram illustrating another aspect of communication in a medication system including an RFID tag, a medication device, a portable docking fob, a base station and a healthcare provider's personal computer is shown in FIG. 8B. The dosing device can communicate with the doctor or caregiver via the FOB by wired or wireless communication methods to provide usage information and information regarding the patient's respiratory status or blood pressure to the doctor at regular intervals. The FOB can also be modified to attach to the strap so that it can be hung from the neck of a doctor or caregiver.

本投与デバイスの例となる機能は、以下を含む。一実施形態において、ヘッド、ボディー、およびカートリッジは、デバイスのハンドヘルド部分を備える。このデバイスの組み立ては、ヘッドとボディーを切り離すための掛け金、および患者が用いるための投与ボタンを有する。本デバイスは、ロックアウト状態、エラー、および電力を示す光も有する。この実施形態において、薬物剤形を含むカートリッジおよびボディーはただ一回のみ使用される。   Exemplary functions of the present administration device include: In one embodiment, the head, body, and cartridge comprise the handheld portion of the device. The assembly of the device has a latch for separating the head and body and a dosing button for use by the patient. The device also has light indicating lockout conditions, errors, and power. In this embodiment, the cartridge and body containing the drug dosage form are used only once.

本システムは、ハンドヘルドで患者のデバイスに依存せず、かつ医療専門家のみが用いるためのポータブル・ドックを備えることができる。ドックは、患者のデバイス使用に関するより詳細なクエリー、デバイスデータのアップロード能力、ヘッド/ボディーおよびテザーのロック解除、患者に投薬するためのロックアウト・オーバーライド、およびより大きい読み取り表示のような、より高レベルの機能を可能にすることができる。ドックは、患者のデバイスのセットアップおよび停止にも用いられる。   The system can be handheld, independent of the patient's device, and can include a portable dock for use by medical professionals only. Docks are more sophisticated, such as more detailed queries about patient device usage, device data upload capabilities, head / body and tether unlocks, lockout overrides for patient dosing, and larger reading displays. Level functions can be enabled. The dock is also used to set up and shut down the patient's device.

本システムは、ドックによって活性化されるRFIDブレスレットも備えることができ、該ブレスレットは、患者によって装着され、正しい患者しかもその患者のみに対して投与を成立させて制御する。この機能によって他者によるデバイスの使用が禁じられる。   The system can also include an RFID bracelet that is activated by the dock, which is worn by the patient and controls and controls administration to the correct patient and only that patient. This feature prohibits others from using the device.

本システムは、ドックおよびヘッドを充電するために用いられて、かつ新しいソフトウェアが利用可能になったとき、または新しいユーザがシステムにプログラムされるときにヘッドおよびドックをアップデートするためにも用いられる再充電拠点をさらに備えることができる。   The system is used to charge the dock and head and is also used to update the head and dock when new software becomes available or when a new user is programmed into the system. A charging base can be further provided.

薬物剤形は、一般的に投与に先立ってデバイスに搭載される一回使用のディスポーザブルなカートリッジの中に提供される。   The drug dosage form is typically provided in a single use disposable cartridge that is loaded into the device prior to administration.

例となるデバイスのためのセットアップ・インストラクションは、次のステップを含む:
デバイスヘッドおよびドックを再充電拠点で充電する。
The setup instructions for an example device include the following steps:
Charge the device head and dock at the recharging site.

デバイスボディーおよびリストバンドを包装から取り出す。   Remove device body and wristband from packaging.

デバイスヘッドおよびドックを充電ステーションから取り外す。   Remove device head and dock from charging station.

カートリッジが「カチッと鳴って」確かに所定の位置に固定されるようにデバイスボディーに挿入することによって、カートリッジを搭載する。   Mount the cartridge by inserting it into the device body so that the cartridge "clicks" into place.

(カートリッジをもつ)デバイスボディーをヘッドに取り付ける。   Attach the device body (with cartridge) to the head.

組み立てられたデバイスのパワーボタンを押して、システムに電源を入れる。   Press the power button on the assembled device to power on the system.

ドックのパワーボタンを押して、ドックに電源を入れる。   Press the dock power button to turn on the dock.

組み立てられたデバイスをドックのプラグに差し込む。   Plug the assembled device into the dock plug.

医療専門家が、ドックをロック解除するために彼らの指紋をスキャンするか、または固有のパスワードを入力する。   A health care professional scans their fingerprints to unlock the dock or enters a unique password.

デバイスはカートリッジ上のラベルを読み込み、ドックはセットアップ情報、例えば、薬物名、タブレット量、薬物濃度、プリセットされたロックアウト時間、使用持続期間(72時間)、およびヘッドの電池状態を表示する。   The device reads the label on the cartridge and the dock displays setup information such as drug name, tablet volume, drug concentration, preset lockout time, duration of use (72 hours), and head battery status.

カートリッジから情報が読み込まれてドック上に表示された後、医療専門家は、すべての情報が正しいことの確認を要請され、かつ情報を検証するための証人を必要とする。   After the information is read from the cartridge and displayed on the dock, the medical professional is required to confirm that all information is correct and requires a witness to verify the information.

ドックは、患者のリストバンドがデバイスに近づけられることによって、リストバンドがデバイスとペアを成すことを必要とする。   The dock requires the wristband to be paired with the device by bringing the patient's wristband closer to the device.

デバイスは、バンドを読み取って、バンド番号の確認;番号の選択および確認をリクエストする。   The device reads the band and requests band number confirmation; number selection and confirmation.

患者ID、すなわち患者の医療記録番号がドックに入力される。   The patient ID, ie the patient's medical record number, is entered into the dock.

リストバンドが患者の手に置かれて、デバイス動作のために用いられる。   A wristband is placed on the patient's hand and used for device operation.

次に、ドックは、プラスチックの初期化タブレットまたは「配送タブレット」を投与する準備ができたことを示す。   The dock then indicates that a plastic initialization tablet or “delivery tablet” is ready to be administered.

確認されると、デバイスは、プラスチックの初期化タブレットまたは「配送タブレット」を投与する。このステップは、投与メカニズムのキャリブレーション、および使用カートリッジの始動のためにデバイスによって用いられ、医療専門家が、適正な使用について検証して「配送」またはプラシーボ型タブレットを用いて患者をトレーニングすることを可能にする。   Once confirmed, the device dispenses a plastic initialization tablet or “delivery tablet”. This step is used by the device to calibrate the dosing mechanism and start up the cartridges used so that a medical professional can verify proper use and train the patient with a “delivery” or placebo tablet Enable.

プラスチックの初期化タブレットまたは「配送タブレット」が投与される時点で、ドックは、プラスチック・タブレットが投与されたことを確認する要求を医療専門家に行う。   When a plastic initialization tablet or “delivery tablet” is administered, the dock makes a request to the medical professional to confirm that the plastic tablet has been administered.

確認後に、デバイスの使用準備ができたことをディスプレイが示す。   After confirmation, the display indicates that the device is ready for use.

ある場合には、テザーをドック経由でデバイスに接続することができる。ドックは、必要に応じたテザーのロックおよびロック解除を医療専門家に許可する。   In some cases, the tether can be connected to the device via the dock. The dock allows medical professionals to lock and unlock the tether as needed.

もし患者が本デバイスを用いて薬物剤形を自己投与する場合、患者は使用に先立ってトレーニングを受ける。   If the patient self-administers a drug dosage form using the device, the patient is trained prior to use.

本請求項のデバイスおよびシステムの使用例が実施例6〜8に示される。   Examples of use of the claimed device and system are shown in Examples 6-8.

VIII.ヒトに関するインビボ研究
本明細書は、スフェンタニルおよびアルフェンタニルが、本請求項の小容量剤形を用いて舌下経路により投与される研究に基づいて動物およびヒトで得られた薬物動態データを提供する。
VIII. In Vivo Studies on Humans This document provides pharmacokinetic data obtained in animals and humans based on studies where sufentanil and alfentanil are administered by the sublingual route using the small volume dosage forms of the claims To do.

ヒトの臨床研究は、健康なヒトボランティアを用いて行った。以下の実施例1に詳述される研究は、12人の対象(6人の男性および6人の女性)について、
3.7mcg、7.5mcgまたは15mcgのクエン酸スフェンタニルにそれぞれ対応して2.5mcg、5mcgまたは10mcgいずれかのスフェンタニル塩基を含む舌下スフェンタニル剤形を用いて行った(表1を参照)。すべての添加剤は、「医薬として許容可能」(不活性)であり、GRSすなわち「一般に安全とし認められる」状態を有する。
Human clinical studies were conducted using healthy human volunteers. The study detailed in Example 1 below, for 12 subjects (6 men and 6 women)
Performed using sublingual sufentanil dosage forms containing either 2.5 mcg, 5 mcg or 10 mcg of sufentanil base corresponding to 3.7 mcg, 7.5 mcg or 15 mcg of sufentanil citrate, respectively (see Table 1) ). All additives are “pharmaceutically acceptable” (inert) and have a GRS or “generally safe” status.

舌下使用のために設計されたスフェンタニル剤形を、持続点滴としてIVカテーテルを通じて10分間にわたって投与したIVスフェンタニルと比較した。血漿サンプルは、離れた部位で異なったIVカテーテルから抽出した。検査は、高、中、および低品質管理サンプル濃度において良好な日間精度を示した。   A sufentanil dosage form designed for sublingual use was compared to IV sufentanil administered over 10 minutes through an IV catheter as a continuous infusion. Plasma samples were extracted from different IV catheters at remote sites. The test showed good daily accuracy at high, medium and low quality control sample concentrations.

この研究のための剤形は、すべての対象において10〜30分の間に浸食された。各々のスフェンタニル剤形を12人の健康なボランティアの舌下腔に置いた後、非常に一貫性のある薬物動態プロフィルが得られた(図9および表2を参照)。3つすべての投与量の単回投与に対して、IV投与と比較したバイオアベイラビリティは平均して91%であり、市販のフェンタニル経粘膜調合剤ActiqおよびFentora(それぞれ47%および65%‐Fentora添付文書)に対する測定値よりはるかに優れている。この高いバイオアベイラビリティは、侵食時間を含むがそれには限らない多くの要因がありうるとはいえ、小さいサイズの剤形が唾液の生成をなくして薬物の嚥下を制限し、GI経路による薬物吸収に特有の低いバイオアベイラビリティが回避されると思われる。FentoraおよびActiq両方の添付文書は、それぞれ薬物用量の少なくとも50%および75%が唾液によって嚥下されると主張しており、両方ともに本請求項の剤形より低いバイオアベイラビリティを示す。   The dosage form for this study was eroded in 10-30 minutes in all subjects. A very consistent pharmacokinetic profile was obtained after placing each sufentanil dosage form in the sublingual space of 12 healthy volunteers (see FIG. 9 and Table 2). The bioavailability on average for all three doses compared to IV administration was 91%, with the commercial fentanyl transmucosal preparations Actiq and Fentora (47% and 65% -Fentora attachment, respectively) Far better than the measured value for the document. Although this high bioavailability may be due to many factors, including but not limited to erosion time, the small sized dosage form eliminates saliva production and restricts drug swallowing, leading to drug absorption through the GI pathway. The unique low bioavailability is likely to be avoided. Both the Fentora and Actiq package inserts claim that at least 50% and 75% of the drug dose, respectively, is swallowed by saliva, both exhibiting lower bioavailability than the claimed dosage form.

本臨床研究に用いた剤形は、ActiqまたはFentora薬用キャンディのごく一部に当たるおよそ5マイクロリットルの容量(5.5〜5.85mgの質量)をもつ。実施例4に記載のイヌに関する研究は、スフェンタニルが非常に低いGIバイオアベイラビリティ(12%)をもつことを実証しており、それ故に、経口腔粘膜経路によって投薬されるスフェンタニル剤形のバイオアベイラビリティの高さに鑑みて、本データは、薬物の75%以上が経粘膜的に吸収されるという結論を支持する。それ故に、薬物のうち嚥下されるのは25%以下であり、FentoraまたはActiqの嚥下の割合よりはるかに低い。   The dosage form used in this clinical study has a volume of approximately 5 microliters (5.5 to 5.85 mg mass), equivalent to a small portion of Actiq or Fentora medicinal candy. Studies on dogs described in Example 4 demonstrate that sufentanil has a very low GI bioavailability (12%), and therefore, the biosynthesis of sufentanil dosage forms administered by the oral mucosal route In view of the high availability, this data supports the conclusion that more than 75% of the drug is absorbed transmucosally. Therefore, less than 25% of the drug is swallowed, much lower than the rate of Fentora or Actiq swallowing.

重要なことに、このバイオアベイラビリティは、患者に送達される全薬物の一貫性とも関係する。例えば、スフェンタニル剤形10mcgに対する血漿中薬物の全曲線下面積(AUC0‐無限大)は、0.0705±0.0194hr*ng/ml(平均±標準偏差(SD))であった。このSDは、全AUCの27.5%でしかない。フェンタニル製品の
変動係数、Fentora(AUCは45%)およびActiq(AUCは41%;Fe
ntora添付資料)、一方で本請求項の舌下スフェンタニル剤形に対する変動係数は40%より小さい。それ故に、スフェンタニル剤形は、対象に送達された全用量のバイオアベイラビリティがより高いのみならず、より一貫性がある。
Importantly, this bioavailability is also related to the consistency of all drugs delivered to the patient. For example, the area under the total curve of plasma drug (AUC0-infinity) for 10 mcg of sufentanil dosage form was 0.0705 ± 0.0194hr * ng / ml (mean ± standard deviation (SD)). This SD is only 27.5% of the total AUC. Coefficient of variation of fentanyl products, Fentora (AUC 45%) and Actiq (AUC 41%; Fe
on the other hand, the coefficient of variation for the sublingual sufentanil dosage form of this claim is less than 40%. Therefore, the sufentanil dosage form is not only more bioavailable for all doses delivered to the subject, but is more consistent.

スフェンタニル舌下剤形は、投与後早期における一貫性のある血漿中薬物レベルの観点からもより優れている。10mcgのスフェンタニル剤形で得られたCmaxは、27.
5+7.7pg/mlであった。Cmaxの変動係数は、それ故に28%でしかなかった
。FentoraおよびActiqのCmaxは、薬物のGI摂取における変動性の影響を受ける。Fentoraは、1.02±0.42ng/mlのCmaxを報告しており、それ故にCmaxの変動係数は41%である。Fentoraの様々な用量に対する変動係数の範囲は、41%から56%である(添付文書)。ActiqのCmaxの変動係数は、33%と報告されている(Fentora添付文書)。
Sufentanil sublingual dosage forms are also superior in terms of consistent plasma drug levels early after administration. The C max obtained with the 10 mcg sufentanil dosage form is 27.
It was 5 + 7.7 pg / ml. The coefficient of variation of C max was therefore only 28%. Fentora and Actiq C max are affected by variability in drug GI intake. Fentora reports a C max of 1.02 ± 0.42 ng / ml, hence the coefficient of variation of C max is 41%. The range of coefficient of variation for various doses of Fentora is 41% to 56% (package insert). The coefficient of variation of Cmax for Actiq is reported to be 33% (Fentora package insert).

急性痛の治療には、迅速かつ一貫性のある痛みの緩和の作用発現が重要なので、優れたバイオアベイラビリティおよび血漿中濃度の一貫性に加えて、Cmaxまでの時間、Tmaxとも呼ばれる、が重要である。10mcgのスフェンタニル剤形に対するTmaxは40.8±13.2分(範囲19.8〜60分)であった。Fentoraに対して報告さ
れた平均のTmaxは46.8分で範囲は20〜240分である。ActiqのTmax
は90.8分、範囲は35〜240分である(Fentora添付文書)。それ故に、ス
フェンタニル剤形における鎮痛作用発現の一貫性は、FentoraおよびActiqより著しく改善されており、Tmaxの最も遅い作用発現について400%低減された。
The treatment of acute pain quickly and since onset of the relaxation of a consistent pain is important, in addition to the consistency of the excellent bioavailability and plasma concentration, time to C max, also referred to as T max, but is important. The T max for the 10 mcg sufentanil dosage form was 40.8 ± 13.2 minutes (range 19.8-60 minutes). The average T max reported for Fentora is 46.8 minutes and the range is 20-240 minutes. Actiq T max
Is 90.8 minutes and the range is 35-240 minutes (Fentora package insert). Therefore, the consistency of analgesic action in the sufentanil dosage form was significantly improved over Fentora and Actiq, and was reduced by 400% for the slowest onset of T max .

急性痛、特に急性の突出痛の治療において重要なのは、一貫性があって相対的に短い薬物半減期である。10mcgのスフェンタニル剤形の血漿中消失半減期は1.71±0.4時間であり、これは、痛みの様々なレベルに合わせて薬物用量を調整することを可能にする。もし突出痛事象が1.5時間より長く続くならば、そのときに患者は、もう一つの剤
形を投与することができる。ActiqおよびFentoraの血漿中消失半減期は、最低用量に対してそれぞれ3.2時間および2.63時間である。より高い用量における半減期は、これらの薬物で実質的に増加し、その結果としてこれらの薬物における用量調整の可能性は制限される。
What is important in the treatment of acute pain, especially acute breakthrough pain, is a consistent and relatively short drug half-life. The 10 mcg sufentanil dosage form has a plasma elimination half-life of 1.71 ± 0.4 hours, which allows the drug dose to be adjusted for various levels of pain. If the breakthrough pain event lasts longer than 1.5 hours, then the patient can administer another dosage form. The elimination half-life in plasma of Actiq and Fentora is 3.2 hours and 2.63 hours, respectively, for the lowest dose. The half-life at higher doses is substantially increased with these drugs, resulting in limited dose adjustment possibilities with these drugs.

まだ開発中であるとはいえ、公開データが、本明細書に提示されるスフェンタニルの薬物動態データを速溶性のフェンタニル舌下薬用キャンディであるRapinylと比較することを可能にする。上述のように、本請求項のスフェンタニル剤形に対して観測されたバイオアベイラビリティは平均91%であり、これと比較してRapinylについて公開されたバイオアベイラビリティは、およそ70%である(Bredenberg,New Concepts in Administration of Drugs in
Tablet Form(タブレット形態の薬物投与における新しいコンセプト),Acta Universitatis Upsaliensis,Uppsala,2003)。Rapinylに関するAUC(0-無限大)の変動係数は、用量に依存して2
5〜42%の範囲にあるが、一方で本請求項の10mcgのスフェンタニル剤形の変動係数は27.5%である。この高いバイオアベイラビリティは、本スフェンタニル剤形が、用量に関わらず一貫して低いAUCの変動係数をもち、Rapinylではそれが正しくないことが示唆される。事実、本明細書に例示されるスフェンタニルの3つすべての用量(2、5、および10mcg)に対するAUCの変動係数は、平均して28.6%であり、観察された低い変動係数が用量に依存でないことを実証する。
Although still under development, the published data allows the pharmacokinetic data of sufentanil presented herein to be compared to Rapinyl, a fast dissolving fentanyl sublingual candy. As noted above, the observed bioavailability for the claimed sufentanil dosage form averages 91%, compared to approximately 70% of the published bioavailability for Rapinyl (Bredenberg, New Concepts in Administration of Drugs in
Tablet Form (a new concept in drug administration in tablet form), Acta Universitatis Upsaliensis, Uppsala, 2003). The coefficient of variation of AUC (0-infinity) for Rapinyl is 2 depending on the dose.
While the range of 5-42%, the coefficient of variation of the 10 mcg sufentanil dosage form of this claim is 27.5%. This high bioavailability suggests that the sufentanil dosage form has a consistently low AUC coefficient of variation regardless of dose, which is not true for Rapinyl. In fact, the AUC coefficient of variation for all three doses of sufentanil exemplified herein (2, 5, and 10 mcg) averaged 28.6%, with the observed low coefficient of variation being the dose. To demonstrate that it is not dependent on

RapinylのCmaxの変動係数は、用量に依存して34〜58%の範囲で変化する。本明細書に提示されたデータが示すように、10mcgのスフェンタニル剤形を投与した結果として得られるCmaxは、変動係数が28%でしかなく、2、5、および10mcgの用量に対するCmaxの平均変動係数は、29.4%であり、用量による変動性
がごく少ないことを示唆した。同様に、Rapinylに関するTmaxの変動係数は、用量に依存して43〜54%の範囲にあり、一方で本発明者のスフェンタニル剤形ではTmaxに関するこの変動係数が、3つすべての投与力価にわたって平均して29%でしかない。舌下スフェンタニル剤形で達成されるこの一貫性のある作用発現では、血漿中レベルが上昇する時間幅がより限られるので、3つの対照薬のいずれと比較しても、より安全な再投薬範囲が可能である。
The coefficient of variation of Rapinyl C max varies from 34 to 58% depending on the dose. As the data presented herein show, the C max resulting from administration of 10 mcg of sufentanil dosage form has a coefficient of variation of only 28% and C max for doses of 2, 5, and 10 mcg. The mean coefficient of variation was 29.4%, suggesting very little variability with dose. Similarly, the coefficient of variation of T max for Rapinyl is in the range of 43-54% depending on the dose, whereas in our invented sufentanil dosage form, this coefficient of variation for T max is It is only 29% on average over the price. This consistent onset of action achieved with a sublingual sufentanil dosage form has a more limited time span for plasma levels to rise, so safer re-dosing compared to any of the three controls A range is possible.

加えて、Rapinylは、FentoraおよびActiqと同様に、本請求項のスフェンタニル剤形より長い血漿中消失半減期(用量により、5.4〜6.3時間)を示す。スフェンタニル剤形の血漿中消失半減期は、ヒトに単回経口腔粘膜投与した後に1.5〜
2時間の範囲にあり(表2)、このことから用量の調整、および過量投与の回避が可能になる。当業者に理解されるであろうように、例示された剤形について本明細書に記載される半減期は、所与の剤形をつくるのに用いる製剤中の成分および添加剤の相対量を変更することにより調整することができる。このヒトの研究では、舌下スフェンタニル剤形の繰り返し用量投薬によって血漿中レベルを高めるための用量調整能力についてもテストした。
In addition, Rapinyl, like Fentora and Actiq, exhibits a longer plasma elimination half-life (5.4-6.3 hours depending on dose) than the sufentanil dosage form of the present claims. The plasma elimination half-life of sufentanil dosage form is 1.5 to 1.5 after a single oral mucosal administration to humans.
It is in the range of 2 hours (Table 2), which makes it possible to adjust the dose and avoid overdosing. As will be appreciated by those skilled in the art, the half-life described herein for an exemplified dosage form is the relative amount of ingredients and additives in the formulation used to make a given dosage form. It can be adjusted by changing. This human study also tested the ability of dose adjustment to increase plasma levels by repeated dose administration of the sublingual sufentanil dosage form.

5mcgの剤形を10分毎に4回繰り返して投薬した結果として、96%のバイオアベイラビリティが得られ、血漿中レベルを高めるための繰り返し投薬は、高いバイオアベイラビリティをなお維持しつつ、可能なことを示した。術後痛またはがんの突出痛のいずれを治療するにせよ個人特有の痛みの緩和レベルに合わせて、効率的に投与量を調整できることが重要である。   As a result of 4 doses of 5 mcg dosage form every 10 minutes, 96% bioavailability was obtained, and repeated dosing to increase plasma levels is possible while still maintaining high bioavailability showed that. Whether treating post-operative pain or breakthrough pain in cancer, it is important to be able to adjust the dosage efficiently to match the pain relief level specific to the individual.

舌下スフェンタニル剤形が生成するPK曲線のまた別の様態は、安全性および有効性の両方にとって重要な一貫性のある血漿中レベルを、ある期間にわたって可能にするプラトー相である。IVボーラス投与(動物実験 実施例2〜5を参照)または本発明者のヒトの研究における10分のIV点滴(実施例1および図9)のいずれと比較しても、スフェンタニル剤形のPKプロフィルは明らかにより安全である。急速で高いCmax血漿中レベルが回避されている。呼吸抑制を発生させるオピオイド類の能力に鑑みて、PKプロフィルにおけるこれらの高いピークを避けることは有益である。 Another aspect of the PK curve produced by sublingual sufentanil dosage forms is a plateau phase that allows consistent plasma levels important for both safety and efficacy over a period of time. Compared to either IV bolus administration (see animal experiments Examples 2-5) or 10 min IV infusion in our human study (Example 1 and FIG. 9), PK of sufentanil dosage form The profile is clearly safer. Rapid and high C max plasma levels are avoided. In view of the ability of opioids to generate respiratory depression, it is beneficial to avoid these high peaks in the PK profile.

剤形の投与後に測定された血液中スフェンタニルレベルにおける持続的プラトー相を明らかにする重要な数学的比率は、Cmaxの50%以上での消費時間を、その薬物に関する既知のIV終末消失半減期で除したものである: An important mathematical ratio that reveals a sustained plateau phase in blood sufentanil levels measured after administration of the dosage form is that the time spent at 50% or more of the Cmax is reduced by half the known IV terminal elimination for that drug. Divided by period:

消失半減期は、分子固有の特性であり、舌下経路における継続的な薬物摂取からの汚染を避けるために、IV経路を用いて最も信頼性高く測定される。本発明者のヒトの研究における5mcgのスフェンタニルのIV消失半減期は、これら低用量の測定での検出限界のために71.4分であった。さらにより高い用量のスフェンタニルについて公開された
IV消失半減期は、再分布に関係する急速なα消失メカニズム、および代謝および排泄による長い消失β相が両方ともに検出されたため148分である。この公開された消失半減期は、より正確であり上記の式に用いるのにより適している。Cmaxの50%以上での消費時間は、2.5、5および10mcgの投与力価の12人のボランティアに対して、
それぞれ平均して110分、111分および106分であった。それ故に、これらの具体的なスフェンタニル剤形に関する治療時間比は、0.72〜0.75の範囲にあった。剤形の製剤が変化すると、剤形の侵食時間が増減することもあり、スフェンタニルの治療時間比はおよそ0.2〜2.0の範囲になるであろう。
The elimination half-life is an inherent property of the molecule and is most reliably measured using the IV route to avoid contamination from continued drug intake in the sublingual route. The IV elimination half-life of 5 mcg sufentanil in our human study was 71.4 minutes due to the limit of detection in these low dose measurements. The published IV elimination half-life for even higher doses of sufentanil is 148 minutes because both a rapid alpha elimination mechanism associated with redistribution and a long elimination beta phase due to metabolism and excretion were detected. This published elimination half-life is more accurate and more suitable for use in the above equation. The time spent at 50% or more of the C max was 12 volunteers with a dose titer of 2.5, 5 and 10 mcg,
The average was 110 minutes, 111 minutes and 106 minutes, respectively. Therefore, the treatment time ratio for these specific sufentanil dosage forms ranged from 0.72 to 0.75. As dosage form formulations change, the erosion time of the dosage form may increase or decrease, and the treatment time ratio of sufentanil will be in the range of approximately 0.2-2.0.

治療時間比は、短時間作用性の薬物が、いかに首尾よく製剤されて治療時間の増加を生み出し、かつ血漿中Cmaxの高ピーク濃度を回避して安全性を向上させるかに関する評価基準である。例えば、比較として、ヒトの研究におけるスフェンタニルIV治療群は、10分/148分=0.067の治療時間比を示した。IV治療群におけるこの低い比率は
、従ってスフェンタニルのIV点滴が高いピークを与える尺度であり、この製剤が有意なプラトー相を生成しないことを実証する。表1(ヒトの研究に用いた剤形)に挙げたスフェンタニル製剤は、IVスフェンタニルに比較して治療時間比が10倍高く、これらの製剤の治療プロフィルが持続的なプラトーをもつことを示唆する。
Treatment time ratio is a measure of how short-acting drugs can be successfully formulated to produce increased treatment time and avoid high peak concentrations of plasma C max to improve safety . For example, as a comparison, the sufentanil IV treatment group in the human study showed a treatment time ratio of 10 minutes / 148 minutes = 0.067. This low ratio in the IV treatment group is therefore a measure for the high peak of sufentanil IV infusion, demonstrating that this formulation does not produce a significant plateau phase. The sufentanil formulations listed in Table 1 (dosage forms used in human studies) have a treatment time ratio 10 times higher than IV sufentanil and the treatment profile of these formulations has a sustained plateau. Suggest.

小容量薬物剤形による経粘膜医薬の摂取は、薬物の大部分がGI経路で摂取される現在入手可能な経口腔粘膜剤形と比べて、個々の投与量間および個々の患者間の一貫性がより高い薬物送達を提供する。   Ingestion of transmucosal drugs with small volume drug dosage forms is consistent between individual doses and between individual patients compared to currently available oral cavity mucosal dosage forms where the majority of the drug is ingested via the GI route Provides higher drug delivery.

本明細書に記載される方法およびシステムは、口腔固有の環境で有効に機能するように設計され、現在入手可能なシステムよりも高いレベルの薬物吸収および痛みの緩和を提供する。本請求項の方法およびシステムは、舌下粘膜を経由して血液循環に導入することによって、静脈内投与における高いピーク血漿中レベルを回避するように設計される。   The methods and systems described herein are designed to work effectively in the oral cavity-specific environment and provide higher levels of drug absorption and pain relief than currently available systems. The claimed methods and systems are designed to avoid high peak plasma levels in intravenous administration by introducing into the blood circulation via the sublingual mucosa.

本請求項の方法およびシステムは、生体接着、剤形の崩壊(浸食)および薬物の徐放を独立して制御すること、並びに安全な送達プロフィルを得るためにデバイスを用いて投与することをさらに提供する。デバイスが経口腔粘膜剤形を投与することで、規定量の活性薬剤(例えば、スフェンタニル)を含む用量が個別に繰り返して提供され、患者または介護人は、薬物の送達量を正確に増減させて、安全かつ有効なやり方で然るべき量に調整することができる。投与デバイスのロックアウト機能は、薬物送達プロフィルの安全性を向上させる。   The method and system of the claims further comprises independently controlling bioadhesion, dosage form disintegration (erosion) and sustained release of the drug, and administering with the device to obtain a safe delivery profile. provide. When the device administers an oral mucosal dosage form, a dose containing a defined amount of the active agent (eg, sufentanil) is provided individually and repeatedly, allowing the patient or caregiver to increase or decrease the drug delivery accurately. Can be adjusted in a safe and effective manner. The lockout function of the administration device improves the safety of the drug delivery profile.

本明細書の経口腔粘膜剤形の利点は、それらが高くて一貫性のあるバイオアベイラビリティを示し、痛みの処置に現在入手可能な医薬またはシステムに比べて、より長期間にわたり、かつ著しくより小さい変動で血漿中薬物濃度を目標とする治療域内に維持できることである。血漿中レベルのピークは、IV剤形では典型的に高く観測されるが、スフェンタニル含有剤形の投与後は鈍化している。加えて、剤形の侵食時間またはそれ以上の長さにわたって絶えず薬物が口腔から血流に通じているので、血漿中レベルの急速な減衰は回避され、その結果、プラトー相がIV経路の投与と比較して長く持続する血漿中薬物動態が提供される。さらに、本請求項の方法およびシステムを用いた治療は、現在入手可能な痛みの処置のための医薬またはシステムにありがちな、血漿における薬物動態のピークおよびトラフに伴う潜在的に有害な副作用を最小限に抑えることによって安全性の改善をもたらす。   The advantages of oral mucosal dosage forms herein are that they exhibit high and consistent bioavailability, over a longer period of time and significantly less than currently available medicines or systems for the treatment of pain Fluctuation can maintain plasma drug concentrations within the targeted therapeutic window. Plasma level peaks are typically observed high in IV dosage forms, but are slowed down after administration of sufentanil-containing dosage forms. In addition, rapid decay of plasma levels is avoided because the drug is constantly in the bloodstream from the oral cavity over the erosion time of the dosage form or longer, so that the plateau phase is controlled by IV route administration. A longer lasting plasma pharmacokinetics is provided. Furthermore, treatment with the claimed methods and systems minimizes potentially harmful side effects associated with plasma pharmacokinetic peaks and troughs that are common in currently available medications or systems for pain treatment. It will improve safety by limiting to the limit.

舌下または鼻腔内いずれかの投与のための様々な液剤形態に対する、本請求項の舌下剤形の優位性は、鼻腔または口腔/GI経路いずれかによる液体薬物の嚥下が最小限に抑えられ、薬物が、剤形から局所的に時間をかけて放出されることを含む。鼻腔内スフェンタニル液剤(15mcg)のヒトへの投与後について公開された薬物動態データは、78%のバイオアベイラビリティを示す(Helmers et al.,Canadian Journal of Anesthesia 36:494-497,1989)。ビ
ーグル犬に舌下液剤スフェンタニル(5mcg)を投与した結果(以下の実施例4を参照)、40%のバイオアベイラビリティが得られた。前述のバイオアベイラビリティ・データは、小容量剤形の形態の舌下投与スフェンタニルを用いてヒトボランティアで得られた91%平均のバイオアベイラビリティより小さい(以下の実施例1を参照)。
The superiority of the sublingual dosage form of this claim over various liquid dosage forms for either sublingual or intranasal administration minimizes swallowing of the liquid drug by either the nasal cavity or the oral / GI route, Including the drug being released locally from the dosage form over time. Published pharmacokinetic data for human administration of intranasal sufentanil solution (15 mcg) shows 78% bioavailability (Helmers et al., Canadian Journal of Anesthesia 36: 494-497, 1989). Sub-lingual sufentanil (5 mcg) was administered to beagle dogs (see Example 4 below) resulting in 40% bioavailability. The aforementioned bioavailability data is smaller than the 91% average bioavailability obtained in human volunteers using sublingually administered sufentanil in the form of a small volume dosage form (see Example 1 below).

経口腔粘膜剤形はサイズが小さいので、長期間にわたって繰り返して舌下腔に置くことができる。サイズが小さいために、唾液の生成が最小限に抑えられ、物理的不快感も最小限になるので、数日、数週から数ヶ月にわたって繰り返して投薬することができる。舌下腔の脂質プロフィルを前提として、舌下経路は、スフェンタニルのようなある種の薬物を血漿中によりゆっくりと放出させることもできるが、これは頬側送達と比較して血漿中レベルをさらに安定させることになる「デポー」効果の利用によるものであろう。   Oral mucosal dosage forms are small in size and can be placed repeatedly in the sublingual space for extended periods of time. The small size minimizes saliva production and minimizes physical discomfort, and can be repeated for days, weeks, or months. Given the sublingual lipid profile, the sublingual pathway can also release certain drugs, such as sufentanil, more slowly into the plasma, but this can reduce plasma levels compared to buccal delivery. This may be due to the use of a “depot” effect that will further stabilize.

経口腔粘膜剤形は、米国特許第6,759,059号(Rapinyl)に記載される先行技術の製剤に見られるような、血漿中レベルにおける即座のピークおよびそれに続く顕著な低下を回避することを目的として、薬物形態が十分ゆっくりと浸食されるように舌下に楽にフィットする設計がなされる。上述の特許では、400mcgのフェンタニルを含むタブレットによってフェンタニルが投与され、血漿中濃度は、2.5ng/mlのピークに続いて即座に低下する結果となった。Fentora(フェンタニル・バッカル錠)も同様にプラトー相を欠く難点があるが、むしろ血漿中レベルは、Cmaxまで急勾配で上昇し、続いて顕著に低下する(Fentora添付文書)。 Oral mucosal dosage form avoids an immediate peak and subsequent significant reduction in plasma levels, as seen in prior art formulations described in US Pat. No. 6,759,059 (Rapinyl) For this purpose, it is designed to fit comfortably under the tongue so that the drug form erodes slowly enough. In the aforementioned patent, fentanyl was administered by a tablet containing 400 mcg fentanyl, resulting in an immediate decrease in plasma concentration following a peak of 2.5 ng / ml. Fentora (fentanyl buccal tablets) also has the difficulty of lacking a plateau phase, but rather plasma levels rise steeply to C max and subsequently decline significantly (Fentora package insert).

動物に関する研究
小容量経口腔粘膜剤形の特性をさらに十分に明らかにするために、様々な薬物および製剤を用いて、意識清明なビーグル犬における一連の実験を行った。本請求項のスフェンタニル経口腔粘膜投与システムと、液剤舌下スフェンタニルの投与またはスフェンタニル剤形の嚥下との比較を行い、本薬物剤形の様々な特質を評価した。この結果は、本発明の小、容量薬物剤形が、(覚醒犬に用いて実証されたように)舌下の耐容性が良好であり、滴下液剤を含めた他の経口腔粘膜剤形に比べて、より高いバイオアベイラビリティ、およびより一貫性のある薬物動態データをもたらすという主張を支持する。
Animal studies To better characterize the small-volume oral mucosal dosage form, a series of experiments were conducted in conscious beagle dogs using various drugs and formulations. A comparison was made between the sufentanil oral cavity mucosal administration system of this claim and the administration of sublingual sufentanil or swallowing of the sufentanil dosage form to evaluate various characteristics of the drug dosage form. This result shows that the small, volume drug dosage forms of the present invention are well tolerated sublingually (as demonstrated in awake dogs) and are consistent with other oral mucosal dosage forms including drops. In comparison, we support the claim that it results in higher bioavailability and more consistent pharmacokinetic data.

以下の実施例2にさらに十分に記載されるように、5mcgの舌下スフェンタニル剤形をIVスフェンタニルと比較するために、ビーグル犬に関する第1の実験を行った。全部
で3匹のビーグル犬について実験を行い、結果を図10のグラフおよび表3に示した。舌下スフェンタニル剤形のバイオアベイラビリティは、IVと比較して75%であった。それ故に、イヌにおけるこのバイオアベイラビリティのデータは、ヒトのデータと同様に、本剤形がより大きい剤形を上回る優れた特質を確認するものである。その上に、ヒトのデータと同様に、AUCの変動係数は、他の市販の経粘膜剤形の変動と比較して低く、14%であった。(イヌにおけるスフェンタニルについて公開されたIV消失半減期139分を用いると、)舌下スフェンタニル剤形の治療時間比は0.28であり、一方でIVスフ
ェンタニルに対する比率は0.05である。従って、ヒトと同様にイヌでも、表1における5mcgの剤形がIVスフェンタニルと比較してずっと高い(5.6倍の)治療時間比
を与えた。
To more fully describe the 5 mcg sublingual sufentanil dosage form with IV sufentanil, as described more fully in Example 2 below, a first experiment involving Beagle dogs was conducted. A total of three beagle dogs were tested and the results are shown in the graph of FIG. The bioavailability of the sublingual sufentanil dosage form was 75% compared to IV. Therefore, this bioavailability data in dogs confirms the superior nature of this dosage form over a larger dosage form, similar to human data. Moreover, like the human data, the coefficient of variation of AUC was 14%, which was low compared to the variation of other commercially available transmucosal dosage forms. The treatment time ratio of sublingual sufentanil dosage form is 0.28 (using the published IV elimination half-life of 139 minutes for sufentanil in dogs), while the ratio to IV sufentanil is 0.05 . Thus, in dogs as well as in humans, the 5 mcg dosage form in Table 1 gave a much higher (5.6 times) treatment time ratio compared to IV sufentanil.

付加的な実験において、製剤を変えることが薬物動態プロフィルに与える効果について測定した。この実験は、以下の実施例3においてさらに十分に説明される。剤形の侵食時間を延ばすことによって、血漿中半減期が(実施例2における)媒質崩壊型製剤に対する33分から205分に延長された。治療時間比は、0.28から崩壊の遅い剤形に対する
1.13まで増加した。この実験は、小容量剤形のフレキシビリティ、および添加剤の選
択に基づいて薬物のPKを変更する能力を例証する。このフレキシビリティは、剤形のサイズが小さい故に可能であり、剤形が、離脱することも或いは薬物を尚早にGI管に流し込んでしまう過剰な唾液を発生させることもなく、舌下粘膜と短時間かまたは持続的に接触することを可能にする。
In additional experiments, the effect of changing the formulation on the pharmacokinetic profile was measured. This experiment is more fully described in Example 3 below. By extending the erosion time of the dosage form, the plasma half-life was extended from 33 minutes to 205 minutes for the media-disintegrating formulation (in Example 2). The treatment time ratio increased from 0.28 to 1.13 for a slow disintegrating dosage form. This experiment illustrates the flexibility of small volume dosage forms and the ability to change the PK of a drug based on the choice of additives. This flexibility is possible due to the small size of the dosage form, which does not cause withdrawal or generation of excessive saliva that causes the drug to prematurely flow into the GI tract, short of the sublingual mucosa. Allows you to touch for hours or lasting.

舌下液剤投与に対する舌下剤形の利点を評価するために、ビーグル犬で別の実験を行った。この実験は、以下の実施例4にさらに十分に記載される。結果は、以下のことを示す。滴下液剤形態のスフェンタニル(5mcg)は、舌下腔への送達が速いTmaxをもたらすとはいえ、この投薬方法で得られるバイオアベイラビリティ(40%)は、舌下スフェンタニル剤形(75%)と比較して極めて低い。これは、おそらく液剤の嚥下によるものあろう。さらに、AUCは、高い変動係数(82%)が示すように極めて変動しやすい。Cmaxも同様に、この投薬方法ではたいへん変化しやすく、72%の変動係数を示す。舌下滴下液剤スフェンタニルに対する治療時間比は0.06と計算され、この研究で0.03の比率を示したIVスフェンタニル治療群と極めて近かった。それ故に、この舌下
滴下液剤のプロフィルは、舌下剤形で観測される治療に有利なプラトーはもたらさない。これらの知見は、異なった製剤で観測される高い舌下のバイオアベイラビリティが、分子に固有ではなく、むしろ剤形および製剤に固有の設計からの直接的な結果であることを支持する。小さい剤形が舌下腔の口腔粘膜に強く接着することで、溶液の場合のような吸収に利用できる表面積の変動が最小限に抑えられ、その結果として分子の体循環への送達が改善される。加えて、固有の設計および小さい寸法の故に、本剤形は、著しい唾液の生成を引き起こさず、かくして放出された薬物が摂取される可能性が低減される。両方の要因が、舌下腔からのより高くてより均一な薬物吸収に寄与する。
To evaluate the benefits of sublingual dosage forms over sublingual liquid administration, another experiment was conducted with beagle dogs. This experiment is described more fully in Example 4 below. The results show the following: Although sufentanil in drop form (5 mcg) provides a fast T max for delivery to the sublingual space, the bioavailability (40%) obtained with this dosing method is comparable to the sublingual sufentanil dosage form (75% ) Is extremely low. This is probably due to swallowing the solution. Furthermore, the AUC is highly susceptible to variation as indicated by a high coefficient of variation (82%). Similarly, Cmax is very variable with this dosing method and exhibits a coefficient of variation of 72%. The treatment time ratio for sublingual sufentanil was calculated to be 0.06 and was very close to the IV sufentanil treatment group, which showed a 0.03 ratio in this study. Therefore, this sublingual drop profile does not provide a beneficial plateau for the treatment observed in the sublingual dosage form. These findings support that the high sublingual bioavailability observed with different formulations is not specific to the molecule, but rather is a direct result from the design specific to the dosage form and formulation. The small dosage form adheres strongly to the submucosal oral mucosa, minimizing the variation in surface area available for absorption as in solution, resulting in improved delivery of molecules to the systemic circulation. The In addition, because of the unique design and small dimensions, the dosage form does not cause significant saliva production, thus reducing the likelihood of taking the released drug. Both factors contribute to higher and more uniform drug absorption from the sublingual space.

実施例4におけるこの実験の付加的な部分は、嚥下されたスフェンタニル剤形のバイオアベイラビリティの測定であった。スフェンタニルのGIのバイオアベイラビリティに関するデータが文献にほとんど皆無なので、この投与経路の低いバイオアベイラビリティをさらに評価して、舌下剤形からの薬物は嚥下されることができず、高いバイオアベイラビリティを維持するという所見をさらに支援することが重要であった。表7のPK解析データに示されるように、嚥下された剤形からのスフェンタニルの口腔のバイオアベイラビリティは非常に低く、およそ12%である。加えて、フェンタニルについて知られた不規則なGI摂取から予測されることであるが、嚥下された剤形は、表7に示されるように、薬物吸収量(AUC)および吸収に関する薬物動態(Cmax、Tmax)の両方ともに極めて高い変動性を示した。これらのデータは、生体接着性の舌下剤形が、離脱しないように強く舌下腔に接着することによって口腔摂取を回避し、GI経由の薬物吸収にありがちな血漿中レベルの高い変動性を回避するという結論を支持する。 An additional part of this experiment in Example 4 was the measurement of the bioavailability of the swallowed sufentanil dosage form. Since there is little data on the bioavailability of sufentanil GI in the literature, the low bioavailability of this route of administration can be further evaluated to prevent the drug from the sublingual dosage form from being swallowed and maintain high bioavailability It was important to further support this finding. As shown in the PK analysis data in Table 7, the oral bioavailability of sufentanil from the swallowed dosage form is very low, approximately 12%. In addition, as expected from the irregular GI uptake known for fentanyl, the swallowed dosage form was determined by the amount of drug absorbed (AUC) and the pharmacokinetics related to absorption (C Both max and T max ) showed very high variability. These data show that the bioadhesive sublingual dosage form adheres strongly to the sublingual space so that it does not detach and avoids oral ingestion, avoiding the high variability in plasma levels often associated with drug absorption via GI Support the conclusion that

小容量剤形に製剤されたアルフェンタニルを評価する付加的な実験をビーグル犬で行なった。以下の実施例5にさらに十分に記載される。   An additional experiment was conducted in Beagle dogs to evaluate alfentanil formulated in a small volume dosage form. More fully described in Example 5 below.

アルフェンタニル剤形は、バイオアベイラビリティがIVアルフェンタニルと比較して94%、変動係数がAUCに対して5%、Cmaxに対して7%、およびTmaxに対して28%という結果が得られた。治療時間比は、この実験におけるIVアルフェンタニル治療群に関する(イヌにおけるアルフェンタニルについて公開されたIV消失半減期104分を用いて計算した)0.04に比べて、0.33と計算された。それ故に、アルフェンタニル製剤は、(実施例5に記載されるように)IVアルフェンタニル治療群として、8倍改善された治療時間比を提供する。この製剤の高いバイオアベイラビリティは、本剤形を用いることにより薬物の嚥下が最小限に抑えられるという主張をかさねて支持する。 The alfentanil dosage form resulted in a bioavailability of 94% compared to IV alfentanil, a coefficient of variation of 5% for AUC, 7% for C max , and 28% for T max . It was. The treatment time ratio was calculated to be 0.33 compared to 0.04 for the IV alfentanil treatment group in this experiment (calculated using the published IV elimination half-life of 104 minutes for alfentanil in dogs). Therefore, the alfentanil formulation provides an 8 times improved treatment time ratio as the IV alfentanil treatment group (as described in Example 5). The high bioavailability of this formulation supports the claim that drug swallowing is minimized by using this dosage form.

VIII.小容量経口腔粘膜剤形の有用性
本請求項の剤形は、経口腔粘膜経路によって投与される任意の薬物の送達に有用性を見い出す。小容量経口腔粘膜剤形は、高いバイオアベイラビリティ、Tmaxの低い変動性、Cmaxの低い変動性、およびAUCの低い変動性を提供する。本剤形は、治療域内の持続的血漿中レベルも提供する。
VIII. Utility of Small Volume Oral Mucosal Dosage Form The claimed dosage form finds utility in the delivery of any drug administered by the oral mucosal route. Small volume oral mucosal dosage forms provide high bioavailability, low T max variability, low C max variability, and low AUC variability. This dosage form also provides sustained plasma levels within the therapeutic window.

本明細書に詳述される、例となる一実施形態において、本剤形は、特定できるか、またはできない様々な病因のいずれかに関係し得る痛みに苦しむ対象の治療に有用性を見出す。この実施形態において、本剤形は、痛みの抑制または軽減に有用性を見出す。痛みの「治療」または「管理」の用語は、例えば痛みスコアによって測定されるように、対象をより快適にするための痛みの後退、抑制または軽減を一般的に記述するためにここで用いられる。   In one exemplary embodiment detailed herein, the dosage form finds utility in the treatment of subjects suffering from pain that may be associated with any of a variety of etiologies that may or may not be identified. In this embodiment, the dosage form finds utility in suppressing or reducing pain. The term “treatment” or “management” of pain is used herein to generally describe the regression, suppression or alleviation of pain to make a subject more comfortable, as measured by, for example, a pain score. .

本発明は、オピオイド・ナイーブ患者およびオピオイド耐性患者の両方の治療に有用性を見出す。   The present invention finds utility in the treatment of both opioid naive patients and opioid resistant patients.

用語「オピオイド・ナイーブな患者」は、本明細書では、数週から数ヶ月の期間にわたってオピオイド物質の繰り返し投与を受けなかった患者に関して用いられる。   The term “opioid naïve patient” is used herein for patients who have not received repeated administrations of opioid substances over a period of weeks to months.

本明細書で用いられる用語「オピオイド耐性患者」は、長期投与に伴うオピオイド物質の効果(例えば、鎮痛、吐き気または鎮静)の減少によって特徴付けられる生理学的状態を意味する。オピオイド物質は、アヘンまたはその誘導体を含むものと同様に鎮痛性、無痛覚性、および/または麻薬性の効果をもつ薬物、ホルモン、または他の化学物質である。鎮痛耐性が進んだ場合、同水準の鎮痛をもたらすためのオピオイド物質の用量は増加する。この耐性は副作用に及んではならず、副作用は用量が増加するにつれ十分に耐えられなくなる。   As used herein, the term “opioid resistant patient” means a physiological condition characterized by a decrease in the effect of an opioid substance (eg, analgesia, nausea or sedation) associated with chronic administration. Opioid substances are drugs, hormones, or other chemicals that have analgesic, analgesic, and / or narcotic effects similar to those containing opium or its derivatives. As analgesic tolerance progresses, the dose of opioid substance to provide the same level of analgesia increases. This tolerance should not affect side effects, which become less well tolerated as the dose is increased.

本剤形は、「戦場における」、すなわち多分に次善の条件下における、急性痛または他の症状の治療に特に有用性を見出す。医療補助員または軍医は、しばしば、IVまたはIM投与に用いる注射針が不慮な針刺し、感染リスクなどを招きかねない無消毒状態で激しい急性痛或いは他の負傷または症状を治療することを求められる。経口オピオイド・タブレットは、緩和をもたらすのにしばしば60分かかり、これは激しい痛みにあるヒトには長過ぎる。本請求項の剤形は、このニーズへの対処に有用性を見出す。   This dosage form finds particular utility in the treatment of acute pain or other symptoms "on the battlefield", i.e., perhaps under suboptimal conditions. Medical assistants or military physicians are often required to treat severe acute pain or other injuries or symptoms in a non-sterile state where the needle used for IV or IM administration can lead to accidental needle sticks, risk of infection, and the like. Oral opioid tablets often take 60 minutes to provide relief, which is too long for people with severe pain. The claimed dosage forms find utility in addressing this need.

剤形が痛みの処置に用いられるとき、本請求項の方法およびシステムは、小児および成人集団への薬物の投与、ヒトおよび非ヒト哺乳動物、並びにオピオイド耐性およびオピオイド・ナイーブ患者集団の治療に有用性を見出す。   When the dosage form is used to treat pain, the claimed method and system are useful for administering drugs to pediatric and adult populations, treating human and non-human mammals, and opioid resistant and opioid naive patient populations Find sex.

本請求項の方法およびシステムの応用は、いかなる特定の治療指標にも限定されない。かくして、本請求項の剤形は、小児および成人集団への薬物投与、およびヒトおよび非ヒト哺乳動物の治療に有用性を見出す。   The application of the claimed method and system is not limited to any particular therapeutic index. Thus, the claimed dosage forms find utility in administering drugs to pediatric and adult populations and treating human and non-human mammals.

本剤形は、その快適で安全な特質から子供がこの治療方式を容易に受け入れることを可能にし、薬物を信頼性よく経粘膜的に送達することができるため、小児への応用に有用性を見出す。具体的な例は、限定されることなしに、IV経路が利用できないか、または不都合なときの小児の急性痛の治療、子供が投与の吸入経路を有効に使えないときの小児喘息の治療、子供が丸薬を飲めないか飲もうとしないときの吐き気の治療、子供がNPO(口腔摂取不可)であるか、またはより迅速な作用発現が必要とされるときの手術前鎮痛を含む。   This dosage form is useful for pediatric applications because it allows the child to easily accept this treatment regimen due to its comfortable and safe attributes and can deliver the drug transmucosally reliably. Find out. Specific examples include, without limitation, the treatment of acute pain in children when the IV route is unavailable or inconvenient, the treatment of childhood asthma when the child cannot effectively use the inhalation route of administration, Treatment of nausea when the child is unable or unwilling to take pills, preoperative analgesia when the child is NPO (non-oral) or more immediate onset of action is required.

本剤形は、獣医学的な応用にさらなる有用性を見出す。具体的な例は、限定されることなしに、痛みの緩和、心配/ストレス緩和、手術前の鎮痛などのような、IV投与が容易に利用できないか、または不便な急性症状の任意の治療を含む。   This dosage form finds further utility in veterinary applications. Specific examples include, but are not limited to, any treatment of acute symptoms where IV administration is not readily available or inconvenient, such as pain relief, worry / stress relief, preoperative analgesia, etc. Including.

次の実施例は、本発明を例示するために示されるものであり、以上にまたは以下の請求項に記載される本発明のいかなる様態も限定する意図はもたない。   The following examples are presented to illustrate the present invention and are not intended to limit any aspect of the present invention as set forth above or in the following claims.

上述の剤形のための剤形は、舌下投与後のヒトおよび適した動物モデルでインビボの薬物動態に関するテストを行うことができる。   The dosage forms for the dosage forms described above can be tested for in vivo pharmacokinetics in humans and suitable animal models after sublingual administration.

次の実施例は、本剤形が、ヒトボランティアおよび意識清明なビーグル犬モデルに舌下投与された後に、一貫性のあるクエン酸スフェンタニル吸収プロフィルを与える能力を実証する。   The following example demonstrates the ability of this dosage form to provide a consistent sufentanil citrate absorption profile after sublingual administration to human volunteers and conscious beagle dog models.

(実施例1)
成人ヒトボランティアに舌下投与された舌下スフェンタニル剤形
Example 1
Sublingual sufentanil dosage form administered sublingually to adult human volunteers

健康なボランティアを用いてヒト臨床研究を行った。実験は、5μLの容量、およそ5.5mgの質量をもつように製造されて、すべての力価に対して一定のサイズをもつこと
が測定された、およそ3mmの直径および0.8mmの厚さの寸法の、スフェンタニル含
有剤形(表1に示す製剤#46〜#48)を用いて、12人の対象(6人の男性および6人の女性)について行った。スフェンタニル剤形は、クエン酸スフェンタニルの3.7mcg、7.5mcgまたは15mcgにそれぞれ対応して、2.5mcg、5mcg、また10mcgのスフェンタニル塩基のいずれかを含んだ。すべての添加剤は、不活性でGRAS(「一般に安全と認められる」)状態を有した。スフェンタニル剤形を舌下使用についてテストした。研究スタッフが、個々の剤形を先端の丸い鉗子を用いて舌小帯の底部に直接に置くことによって、それらを対象に投与した。
Human clinical studies were conducted using healthy volunteers. The experiment was manufactured to have a volume of 5 μL, a mass of approximately 5.5 mg, measured to have a constant size for all titers, a diameter of approximately 3 mm and a thickness of 0.8 mm. Was performed on 12 subjects (6 males and 6 females) using a sufentanil-containing dosage form (Formulation # 46- # 48 shown in Table 1). The sufentanil dosage form contained either 2.5 mcg, 5 mcg, or 10 mcg of sufentanil base, corresponding to 3.7 mcg, 7.5 mcg or 15 mcg of sufentanil citrate, respectively. All additives were inert and had a GRAS ("generally recognized as safe") state. Sufentanil dosage forms were tested for sublingual use. The research staff administered individual dosage forms to the subject by placing them directly on the bottom of the tongue ligament using forceps with rounded tips.

バイオアベイラビリティを計算するために、静脈内スフェンタニル5mcgを0.9%の生理食塩水で20mLの全容量まで希釈し、10分にわたる持続点滴としてIVカテーテルを通して投与した。血漿サンプルは、離れた部位で異なったIVカテーテルから抽出した。ヒトの試験は、高から低用量への移行の間にウォッシュアウト期間をもち、クロスオーバーデザインであった。オピオイド誘発性の副作用を回避するために、オピオイド・アンタゴニストのナルトレキソンで対象を日々遮断した。
● 第0日:IVスフェンタニル注入:
○ 17サンプルを採取した:
‐5.0(点滴開始前)、2.5、5、7.5、10、12.5、15、20、30、45
、60、90、120、160、320、480および640分
● 第2日:2.5mcgの舌下スフェンタニル剤形;
○ 17サンプル:
‐5.0(剤形投与前)、2.5、5、7.5、10、12.5、15、20、30、45
、60、90、120、160、320、480および640分
● 第3日:5.0mcgの舌下スフェンタニル剤形;
○ 17サンプル:
‐5.0(剤形投与前)、2.5、5、7.5、10、12.5、15、20、30、45
、60、90、120、160、320、480および640分
● 第4日:10.0mcgの舌下スフェンタニル剤形;
○ 17サンプル:
‐5.0(剤形投与前)、2.5、5、7.5、10、12.5、15、20、30、45
、60、90、120、160、320、480および640分
● 第7日:5.0mcgの舌下スフェンタニル剤形を10分間隔で4回繰り返した;
○ 23サンプル:
‐5.0(第1の剤形投与前)、5、7.5分
10(第2の剤形投与直前)、15、17.5分
20(第3の剤形投与直前)、25、27.5分
30(第4の剤形投与直前)、35、40歳、45、50、55、60、90、120、150、190、で350、510および670分
薬物動態サンプリングに必要な総血液量は、およそ455mLであった。
To calculate bioavailability, 5 mcg of intravenous sufentanil was diluted with 0.9% saline to a total volume of 20 mL and administered through an IV catheter as a continuous infusion over 10 minutes. Plasma samples were extracted from different IV catheters at remote sites. The human study was a crossover design with a washout period between the transition from high to low dose. To avoid opioid-induced side effects, subjects were blocked daily with the opioid antagonist naltrexone.
● Day 0: IV sufentanil injection:
○ 17 samples were collected:
-5.0 (before infusion start) 2.5, 5, 7.5, 10, 12.5, 15, 20, 30, 45
, 60, 90, 120, 160, 320, 480 and 640 minutes Day 2: 2.5 mcg sublingual sufentanil dosage form;
○ 17 samples:
-5.0 (before dosage form administration) 2.5, 5, 7.5, 10, 12.5, 15, 20, 30, 45
, 60, 90, 120, 160, 320, 480 and 640 minutes Day 3: a 5.0 mcg sublingual sufentanil dosage form;
○ 17 samples:
-5.0 (before dosage form administration) 2.5, 5, 7.5, 10, 12.5, 15, 20, 30, 45
, 60, 90, 120, 160, 320, 480 and 640 minutes Day 4: a 10.0 mcg sublingual sufentanil dosage form;
○ 17 samples:
-5.0 (before dosage form administration) 2.5, 5, 7.5, 10, 12.5, 15, 20, 30, 45
, 60, 90, 120, 160, 320, 480 and 640 minutes Day 7: 5.0 mcg sublingual sufentanil dosage form was repeated 4 times at 10 minute intervals;
○ 23 samples:
-5.0 (before administration of the first dosage form), 5, 7.5 minutes 10 (immediately before administration of the second dosage form), 15, 17.5 minutes 20 (immediately before administration of the third dosage form), 25, 27.5 min 30 (immediately before administration of the fourth dosage form), 35, 40 years old, 45, 50, 55, 60, 90, 120, 150, 190, 350, 510 and 670 min Total required for pharmacokinetic sampling The blood volume was approximately 455 mL.

血漿サンプル中のスフェンタニル濃度は、検証されたLC‐MS/MSスフェンタニルヒト血漿試験法を用いて測定した。試験は、高、中および低品質管理サンプル濃度において良好な日間精度を示した。   Sufentanil concentration in plasma samples was measured using a validated LC-MS / MS sufentanil human plasma test method. The test showed good daily accuracy at high, medium and low quality control sample concentrations.

この実験のための剤形は、すべての対象で10〜30分の間に浸食された。各々のスフェンタニル舌下剤形を12人の健康なボランティアの舌下腔に置いた後に、3つの剤形に対して際立って一貫性のある薬物動態プロフィルが得られた(図9)。   The dosage form for this experiment eroded in 10-30 minutes in all subjects. After each sufentanil sublingual dosage form was placed in the sublingual space of 12 healthy volunteers, a markedly consistent pharmacokinetic profile was obtained for the three dosage forms (FIG. 9).

薬物が治療レベル(Cmaxの50%以上)を達成する相対的な時間を表わし、次式で計算される:TTR=(Cmaxの50%以上での消費時間)/(IV終末消失半減期)。分母は文献から得られ、ヒトにおけるスフェンタニルに対して148分である。 Represents the relative time for one drug to achieve a therapeutic level (50% or more of C max ) and is calculated by the following formula: TTR = (time spent at 50% or more of C max ) / (IV terminal elimination halved) Period). The denominator is obtained from the literature and is 148 minutes for sufentanil in humans.

(実施例2)
イヌモデルにおける舌下スフェンタニル剤形のインビボ評価
以下の実施例2〜5は、ビーグル犬モデルを用いており、すべての剤形に対する製剤は、全質量が5.5mgの剤形を用いている。上述の(イヌに対する製剤#44、ヒトの製
剤#47と同じ)5mcgの剤形を舌下投与した後に、スフェンタニルに関するインビボ
の薬物動態(PK)を健康なビーグル犬モデルで評価した。簡潔には、上述した5mcgの単一の剤形を、完全に覚醒した健康なイヌの舌下腔に直接に置くことにより舌下投与した。全部で3匹のイヌを評価した。投与後に、舌下腔における剤形の位置を、投与後の5〜15分間隔で視覚的に観察した。舌下スフェンタニルのPKを、IV投与したスフェンタニルと同じ用量レベルで比較した。
(Example 2)
In Vivo Evaluation of Sublingual Sufentanil Dosage Form in Canine Model Examples 2-5 below use the beagle dog model, and formulations for all dosage forms use a dosage form with a total mass of 5.5 mg. In vivo pharmacokinetics (PK) for sufentanil was evaluated in a healthy beagle dog model after sublingual administration of the 5 mcg dosage form described above (same formulation # 44 for dogs, human formulation # 47). Briefly, the single 5 mcg dosage form described above was administered sublingually by placing it directly into the sublingual space of a fully awake healthy dog. A total of 3 dogs were evaluated. After administration, the position of the dosage form in the sublingual space was visually observed at 5-15 minute intervals after administration. Sublingual sufentanil PK was compared at the same dose level as sufentanil administered IV.

すべてのイヌは、血液を採取するために投薬後の2時間まで橈側皮静脈にカテーテルを挿入した。投薬後の2時間の血液採取を通じて、カテーテルが外れるのを妨ぐために、すべてのイヌに広いつばのある首輪を付けた。2時間の血液採取後にカテテールを外した。投薬後の4、8および24時間の血液採取は、橈側皮または他の適切な静脈から採取した。以下の時点で、EDTAカリウムを含む予冷チューブにおよそ2mlの血液を採取した:投薬前および投薬後のおよそ1、3、5、10、15、30分、1、2、4、8および24時間。サンプルは、イヌの血漿中におけるクエン酸スフェンタニル測定に対して然るべく検証されたLC/MS/MS法で分析した。スフェンタニルの血漿中濃度、および薬物動態の結果を図10および表3に示す。   All dogs had a catheter inserted into the cephalic vein up to 2 hours after dosing for blood collection. All dogs had a wide collar collar to prevent the catheter from detaching during the 2 hour post-dose blood collection. The catetale was removed after 2 hours of blood collection. Blood draws at 4, 8 and 24 hours after dosing were taken from the cephalic or other appropriate veins. Approximately 2 ml of blood was collected in pre-cooled tubes containing potassium EDTA at the following time points: approximately 1, 3, 5, 10, 15, 30 minutes, 1, 2, 4, 8, and 24 hours before and after dosing. . Samples were analyzed with the LC / MS / MS method validated accordingly for measuring sufentanil citrate in dog plasma. The plasma concentration of sufentanil and the pharmacokinetic results are shown in FIG. 10 and Table 3.

薬物が治療レベル(Cmaxの50%以上)を達成する相対的な時間を表わし、次式で計算される:TTR=(Cmaxの50%以上での消費時間)/(IV終末消失半減期)。分母は文献から得られ、ビーグル犬におけるスフェンタニルに対して139分である。 Represents the relative time for one drug to achieve a therapeutic level (50% or more of Cmax) and is calculated by the following formula: TTR = (time spent at 50% or more of Cmax) / (IV terminal elimination half-life) . The denominator is obtained from the literature and is 139 minutes for sufentanil in beagle dogs.

(実施例3)
薬物の放出およびインビボの薬物動態を制御するための例となるスフェンタニル剤形
説明のために、より遅い薬物の放出、およびより長時間作用性の剤形におけるインビボの薬物動態の評価を目的として、より長時間持続性の剤形(製剤#58)をクエン酸スフ
ェンタニルを用いて調合した。この崩壊がより遅いスフェンタニル剤形は、表4に記載されるように、直接圧縮によって調合して上述のようにテストした。イヌにおける侵食時間の範囲は、35〜120分であり、プラシーボ製剤の生体接着性は、上述のように測定して0.18±0.08N/cmであった。
(Example 3)
Example Sufentanil Dosage Forms for Controlling Drug Release and In Vivo Pharmacokinetics For purposes of illustration, for the purpose of evaluating slower drug release and in vivo pharmacokinetics in longer acting dosage forms A longer lasting dosage form (Formulation # 58) was formulated with sufentanil citrate. This slower disintegrating sufentanil dosage form was formulated by direct compression and tested as described above, as described in Table 4. The range of erosion time in dogs was 35-120 minutes, and the bioadhesiveness of the placebo formulation was 0.18 ± 0.08 N / cm 2 as measured above.

サンプル分析は、イヌの血漿中におけるスフェンタニル分析に対して検証されたLC/MS/MS法を用いて行った。吸収に関するノンコンパートメント・モデルを用いて薬物動態解析を行った。限られたPK解析の結果を表5に示す。   Sample analysis was performed using the LC / MS / MS method validated for sufentanil analysis in dog plasma. Pharmacokinetic analysis was performed using a non-compartmental model for absorption. The results of limited PK analysis are shown in Table 5.

薬物が治療レベル(Cmaxの50%以上)を達成する相対的な時間を表わし、次式で計算される:TTR=(Cmaxの50%以上での消費時間)/(IV終末消失半減期)。分母は文献から得られ、ビーグル犬におけるスフェンタニルに対して139分である)。 Represents the relative time for one drug to achieve a therapeutic level (50% or more of C max ) and is calculated by the following formula: TTR = (time spent at 50% or more of C max ) / (IV terminal elimination halved) Period). The denominator is obtained from the literature and is 139 minutes for sufentanil in beagle dogs).

(実施例4)
イヌモデルにおける舌下スフェンタニル溶液、およびスフェンタニル剤形の嚥下に関するインビボ研究
A.溶液剤形の舌下投与後におけるスフェンタニルのバイオアベイラビリティ評価
表6に示されるように、溶液から舌下投与した後のスフェンタニルのバイオアベイラビリティを、静脈内投与と比較して、健康で意識のあるビーグル犬の動物モデルで評価した。実験の両治療群において、クエン酸スフェンタニルの市販の製剤(Sufenta(登録商標)50μg/mL)を用い、スフェンタニル塩基5mcgの同じ用量を投薬した。静脈投与(群1)は、然るべきサイズの消毒針および注射器を用いた橈側皮静脈へのボーラス注入により、Sufenta(登録商標)50μg/mLの単回投与(n=3)を行った。舌下投与(群2)は、Sufenta(登録商標)50μg/mLを0.9% w/wでスフェンタニル塩基が5mcgの同じ最終用量に然るべく希釈することにより被検物質を調合し、各投薬は最短で2日のウォッシュアウトで分離して、2回舌下投与した(合計n=6)。消毒した注射器を通して用量を舌下の舌小帯近傍に徐々に適用した。血液サンプルは、投薬前、および投与後の約1、3、5、10、15、30分、1、2、4、8および24時間に頚静脈または他の適切な静脈から採取した。各時点毎におよそ2mLの血液をKEDTAを含む予冷チューブに採取した。サンプルを冷凍遠心器でおよそ10分間、3,000×gで遠心分離した。血漿は、およそ−70℃で20分以内の遠心分
離で採取および凍結して、分析まで同じ温度で保存した。サンプル分析は、イヌの血漿におけるスフェンタニル分析に対して検証されたLC/MS/MS法を用いて行った。
Example 4
In vivo study on swallowing sublingual sufentanil solution and sufentanil dosage form in dog model Sufentanil bioavailability assessment after sublingual administration of solution dosage form As shown in Table 6, the bioavailability of sufentanil after sublingual administration from solution is more healthy and conscious compared to intravenous administration. An animal model of a beagle dog was evaluated. In both treatment groups of the experiment, a commercial formulation of sufentanil citrate (Sufenta® 50 μg / mL) was used and dosed at the same dose of 5 mcg of sufentanil base. Intravenous administration (Group 1) was a single administration (n = 3) of Sufenta® 50 μg / mL by bolus injection into the cephalic vein using an appropriately sized disinfecting needle and syringe. Sublingual administration (Group 2) consists of preparing the test substance by appropriately diluting Sufenta® 50 μg / mL with 0.9% w / w to the same final dose of 5 mcg of sufentanil base, Each dose was separated by a minimum of 2 days washout and administered twice sublingually (total n = 6). The dose was gradually applied through the sterilized syringe and near the sublingual ligament. Blood samples were taken from the jugular vein or other appropriate veins before dosing and at approximately 1, 3, 5, 10, 15, 30 minutes, 1, 2, 4, 8 and 24 hours after administration. Approximately 2 mL of blood was collected at each time point into a precooled tube containing K 2 EDTA. Samples were centrifuged at 3,000 × g in a refrigerated centrifuge for approximately 10 minutes. Plasma was collected and frozen by centrifugation within approximately 20 minutes at -70 ° C and stored at the same temperature until analysis. Sample analysis was performed using the LC / MS / MS method validated for sufentanil analysis in dog plasma.

吸収に関するノンコンパートメント・モデルを用いて、薬物動態解析を行った。スフェンタニルの血漿中濃度を図11にグラフ化する。PK解析の結果を表7に示す。   Pharmacokinetic analysis was performed using a non-compartmental model for absorption. The plasma concentration of sufentanil is graphed in FIG. The results of PK analysis are shown in Table 7.

B.剤形を口腔摂取した後のスフェンタニルのバイオアベイラビリティ評価
5mcgのスフェンタニル剤形(製剤#44、上述のヒトの研究に用いた#47と同じ製剤)を摂取した後のスフェンタニルのバイオアベイラビリティを、静脈内スフェンタニル投与と比較して、前の実施形態に記載した健康で意識のあるビーグル犬の動物モデルで評価した。最短で2日のウォッシュアウトで各投薬を分離して、単一の5mcgの剤形を2回、合計n=6の経口投与を行った(表6)。剤形を手で喉のできるだけ奥に置き、動物の嚥下反応を促進するために水を注いだ。吸収に関するノンコンパートメント・モデルを用いて薬物動態解析を行った。スフェンタニルの血漿中濃度を図11にグラフ化する。PK解析の結果を表7に示す。
B. Evaluation of sufentanil bioavailability after ingestion of dosage form Sufentanil bioavailability after ingestion of 5 mcg sufentanil dosage form (formulation # 44, the same formulation as # 47 used in human studies above) Compared with intravenous sufentanil administration, it was evaluated in the healthy and conscious beagle animal model described in the previous embodiment. Each dose was separated with a minimum of 2 days washout, and a single 5 mcg dosage form was administered twice, for a total of n = 6 oral doses (Table 6). The dosage form was placed as deep as possible in the throat by hand and water was poured to promote the animal's swallowing response. Pharmacokinetic analysis was performed using a non-compartmental model for absorption. The plasma concentration of sufentanil is graphed in FIG. The results of PK analysis are shown in Table 7.

a=遊離塩基として表示。
b=群1から3まで同じ動物を用い、投薬間のウォッシュアウト期間は最短で2日とする。
c=群2&3の動物は、最短で2日のウォッシュアウト期間で2回、合計n=6の投薬を行った。
d=規定濃度(0.9w/w)の生理食塩水を用いて、被検物質(Sufenta(登録商標)50μg/mL)を所望の濃度に希釈した。
a = expressed as free base.
b = same animals from groups 1 to 3 with a minimum washout period of 2 days between doses.
c = Groups 2 & 3 animals received a total of n = 6 dosings with a minimum of 2 days washout period.
d = The test substance (Sufenta (registered trademark) 50 μg / mL) was diluted to a desired concentration using a normal concentration saline (0.9 w / w).

薬物が治療レベル(Cmaxの50%以上)を達成する相対的な時間を表わし、次式で計算される:TTR=(Cmaxの50%以上での消費時間)/(IV終末消失半減期)。分母は文献から得られ、ビーグル犬におけるスフェンタニルに対して139分である)。 Represents the relative time for one drug to achieve a therapeutic level (50% or more of C max ) and is calculated by the following formula: TTR = (time spent at 50% or more of C max ) / (IV terminal elimination halved) Period). The denominator is obtained from the literature and is 139 minutes for sufentanil in beagle dogs).

(実施例5)
イヌモデルにおける舌下アルフェンタニルHCl剤形のインビボ評価。
(Example 5)
In vivo evaluation of sublingual alfentanil HCl dosage form in a dog model.

また別の薬物への本剤形の使用について説明するために、本出願書に記載される剤形が、IV投与経路と比較して効果的にアルフェンタニルのPKを改善する能力を実証することを目的として、アルフェンタニルHClを用いた追加の剤形を調合した。製剤の組成、媒質崩壊剤形を表11に記載する。製剤#63のイヌにおける侵食時間は20分であり、
生体接着性はプラシーボ製剤に対して0.056±0.01N/cmと測定された。
To illustrate the use of this dosage form for another drug, demonstrate the ability of the dosage form described in this application to effectively improve the PK of alfentanil compared to the IV route of administration For this purpose, an additional dosage form using alfentanil HCl was formulated. The composition of the formulation and the media disintegrating dosage form are listed in Table 11. The erosion time for formulation # 63 in dogs is 20 minutes,
Bioadhesion was measured as 0.056 ± 0.01 N / cm 2 for the placebo formulation.

この実験のための投薬パラメータを表12に示す。血漿中アルフェンタニル濃度を図12にグラフ化する。ノンコンパートメント吸収モデルを用いてPK解析を行った。PK解析の結果を表13に示す。血液のサンプリングおよび保存は、先述の条件を反映した。イヌの血漿中におけるアルフェンタニル測定に対して検証されたLC/MS/MS法を用いて試料分析を行った。   The dosing parameters for this experiment are shown in Table 12. Plasma alfentanil concentrations are graphed in FIG. PK analysis was performed using a non-compartmental absorption model. The results of PK analysis are shown in Table 13. Blood sampling and storage reflected the conditions described above. Sample analysis was performed using the LC / MS / MS method validated for alfentanil measurement in dog plasma.

a=遊離塩基として表示。
b=群1および2に対して同じ動物を用い、最短2日の投薬間のウォッシュアウト期間とした。
a = expressed as free base.
b = same animals were used for groups 1 and 2 with a washout period between dosing for a minimum of 2 days.

薬物が治療レベル(Cmaxの50%以上)を達成する相対的な時間を表わし、次式で計算される:TTR=(Cmaxの50%以上での消費時間)/(IV終末消失半減期)。分母は文献から得られ、ビーグル犬において104分である。 Represents the relative time for a drug to achieve a therapeutic level (greater than 50% of C max ) and is calculated by the following formula: TTR = (time spent at greater than 50% of C max ) / (IV terminal elimination half-life) ). The denominator is obtained from the literature and is 104 minutes in beagle dogs.

(実施例6)
デバイスを用いたスフェンタニル含有剤形の投与による外来患者環境での急性痛管理
薬剤師は、40スフェンタニル剤形を含む薬物カートリッジを投薬デバイスに搭載する。各々のカートリッジは、投与される最初の2つのタブレットとなるように配置されて、色のついた2つの初期化タブレット(「配送タブレット」と呼ばれる)をもつ。デバイスは、安全であって無認可ユーザにはアクセスできないポート、ハッチ、またはドアのいずれかのカートリッジ搭載手段を有する。薬剤師は、カートリッジをデバイスに搭載した時点で、デバイスのアクセス・ポート、ハッチ、またはドアをロックする。薬剤師は、次にパーソナルまたは他のコンピュータに接続されたドックに投与デバイスを、ドッキング・コネクターを用いて初めてドッキングさせ、続いてデバイスをプログラムする。プログラミングは、剤形の投与力価、デバイスに搭載された剤形数、処方された剤形使用頻度、一日に使用すべき剤形数、現在の日時、好ましい言語、患者識別のために有効な親指の指紋または他の身元証明、およびデバイスの紛失・発見に備えた医師の識別情報、をアップロードすることを含む。
(Example 6)
Acute pain management in an outpatient setting by administration of a sufentanil-containing dosage form using the device A pharmacist places a drug cartridge containing a 40 sufentanil dosage form on a dosing device. Each cartridge is arranged to be the first two tablets to be administered and has two colored initialization tablets (referred to as “delivery tablets”). The device has either a port, hatch, or door cartridge mounting means that is secure and inaccessible to unauthorized users. The pharmacist locks the device's access port, hatch, or door when the cartridge is loaded into the device. The pharmacist then docks the dosing device for the first time using a docking connector in a dock connected to a personal or other computer, and then programs the device. Programming is useful for dosage strength of dosage forms, number of dosage forms on device, prescribed dosage form frequency, number of dosage forms to be used per day, current date, preferred language, patient identification Uploading a good thumb fingerprint or other identification and doctor identification in case of loss or discovery of the device.

投与デバイスがプログラムされた時点で、薬剤師は、単一の配送タブレットを投与することによって適正に使用できることを実証し、デバイスをテストする。薬剤師は、次に投与デバイスを患者に与えて、患者が配送タブレットを投与するのを観察し、適正な使用と機能性とを確かめる。投与デバイスとともに、薬剤師は、投与デバイスの動作を可能とするためにデバイスのおよそ5インチ以内に存在する必要のある無線周波識別(RFID)タグを患者に提供する。   Once the dosing device is programmed, the pharmacist demonstrates that it can be used properly by dispensing a single delivery tablet and tests the device. The pharmacist then provides the administration device to the patient and observes the patient administering the delivery tablet to ensure proper use and functionality. Along with the dispensing device, the pharmacist provides the patient with a radio frequency identification (RFID) tag that must be present within approximately 5 inches of the device to allow operation of the dispensing device.

患者が薬物の用量を投与したいとき、彼または彼女は投与デバイスを保持して任意のボタンを押し、デバイスをスリープ・モードから復帰させる。デバイスは、ユーザに親指の指紋読み込み、または暗証番号(PIN)のいずれかを問い合わせる。デバイスは、次に範囲内の有効なRFIDキーを検索する。これらの条件が満たされた時点で、投与デバイスは、現在の使用要求が薬剤師によってプログラムされた投与法に違反しないことを確かめるために、内部メモリおよびクロックに問い合わせる。この時点で、デバイスは、日時、残された用量数、前回の剤形使用日時、患者名などのようなステータス情報を表示し、薬剤師は、見えるおよび/または聴こえる信号によって、デバイスが剤形を投与する準備ができたことを患者に知らせる。   When the patient wishes to administer a dose of drug, he or she holds the administration device and presses any button to bring the device out of sleep mode. The device queries the user for either a thumbprint reading or a personal identification number (PIN). The device then searches for a valid RFID key in range. When these conditions are met, the dosing device queries the internal memory and clock to ensure that the current usage request does not violate the dosing method programmed by the pharmacist. At this point, the device displays status information, such as date and time, number of doses left, date and time of last dosage form use, patient name, etc., and the pharmacist can make the dosage form visible and / or audible. Inform the patient that they are ready to administer.

患者は、デバイスの投与端を彼または彼女の舌下に保持して、投与レバーを押す。剤形が投与されるとき、音が鳴って剤形が適正に送達されたことを患者に知らせる。この時点でデバイスは、さらなる投与を防ぐために、プログラムされたロックアウト時間が経過するまでロックされ、その時点で再び使用準備ができた状態になる。   The patient holds the dosing end of the device under his or her tongue and pushes the dosing lever. When the dosage form is administered, a sound is heard to inform the patient that the dosage form has been properly delivered. At this point, the device is locked until the programmed lockout time has elapsed to prevent further administration, at which point it is ready for use again.

(実施例7)
デバイスを用いたスフェンタニル含有剤形の投与による入院患者環境での急性痛管理
手術後の患者は、外科手術後の急性痛の治療を必要とする。外科医は、投薬デバイスを用いて投与するために経口腔粘膜スフェンタニルを処方する。担当看護師は、処方オーダーを薬剤師または自動薬剤在庫管理システム(例えば、Pyxis)に持ち込み、舌下送達のためのスフェンタニル含有薬物カートリッジを得る。カートリッジは、ラベルが付いており、薬物ラベル情報を含むRFID電子タグを装備している。カートリッジは、ラベルが付いており、薬物ラベル情報を含むRFID電子タグを装備している。
(Example 7)
Acute pain management in an inpatient setting by administration of a sufentanil-containing dosage form using a device Post-surgical patients require treatment of acute pain after surgery. The surgeon prescribes oral cavity mucosal sufentanil for administration using a dosing device. The attending nurse takes the prescription order to a pharmacist or automated drug inventory management system (eg, Pyxis) to obtain a sufentanil-containing drug cartridge for sublingual delivery. The cartridge is labeled and equipped with an RFID electronic tag that contains drug label information. The cartridge is labeled and equipped with an RFID electronic tag that contains drug label information.

看護師は、次に在庫から投薬デバイスのディスポーザブルな投与部分を入手して、基地局に進み、再充電サイクルを終えて使用準備ができた、再利用可能な投薬デバイス制御部分を得る。看護師は、薬物カートリッジをディスポーザブルな投与部分に挿入し、次に、これを投薬デバイスの再利用可能なコントローラ部分に固定させて、ディスポーザブルな部分を投薬デバイスの再利用可能な部分にロックさせる。この時点で、デバイスは、薬物カートリッジ上のRFIDタグを読み込み、薬物の種類、投与力価、プログラムされた投薬間ロックアウト期間などを含む然るべき薬物情報をアップロードする。看護師は、投薬デバイスが適正な薬物カートリッジ情報を読み込んだことを確認して、患者制御の鎮痛薬投与のために投薬デバイスを患者に与える。   The nurse then obtains a disposable dosing portion of the dosing device from inventory and proceeds to the base station to obtain a reusable dosing device control portion that is ready to use after completing the recharge cycle. The nurse inserts the drug cartridge into the disposable dispensing portion and then secures it to the reusable controller portion of the dispensing device to lock the disposable portion to the reusable portion of the dispensing device. At this point, the device reads the RFID tag on the drug cartridge and uploads the appropriate drug information, including drug type, dose titer, programmed interdrug lockout period, and so on. The nurse verifies that the medication device has read the proper medication cartridge information and provides the medication device to the patient for patient-controlled analgesic administration.

患者が鎮痛薬を必要とするとき、彼女は、投薬デバイスを彼女の手に取り、投与チップを彼女の口内、彼女の舌下に置いて投与ボタンを押す。投薬デバイスは、次に内部チェックを行って、前回の剤形投与から適正なロックアウト期間が経過したことを確かにする。この時点で、投薬デバイスは、剤形を患者の舌下に投与して、投薬に成功したことをフィードバックする。患者は、投薬デバイスを彼女の口から取り出して、舌下剤形が彼女の舌下で溶解することを可能にする。患者は、好きなだけ頻繁に投与を試みることができるが、しかし投薬デバイスは、然るべきロックアウト期間の経過後にのみ首尾よく投薬することを許すことになる。投薬デバイスは、投与の試みおよび成功した投与を投与履歴に電子的に記録する。   When the patient needs an analgesic, she takes the dosing device in her hand, places the dosing tip in her mouth, under her tongue and presses the dosing button. The dosing device then performs an internal check to ensure that the proper lockout period has elapsed since the last dosage form administration. At this point, the dispensing device administers the dosage form under the patient's tongue and provides feedback on the successful dosing. The patient removes the dosing device from her mouth and allows the sublingual dosage form to dissolve under her tongue. The patient can try to administer as often as he wants, but the dosing device will only allow the dosing to succeed only after the appropriate lockout period. The dosing device electronically records dosing attempts and successful dosings in the dosing history.

看護師は、患者および投薬デバイスについて定期的にチェックする。かかるチェックの間に、看護師はエラーがないことを確かめるため、および投薬デバイスに残された剤形数をチェックするために投薬デバイスを点検して、それから患者に返却する。   The nurse regularly checks for patients and medication devices. During such checks, the nurse checks the dosing device to make sure there are no errors and to check the number of dosage forms left on the dosing device and then returns it to the patient.

患者が退院するとき、看護師は、投薬デバイスを手に取り、再利用可能な部分をディスポーザブルな部分からロック解除して、投薬デバイスのカートリッジおよびディスポーザブルな部分を処分する。次に、看護師は、患者の医療記録にインプットするために、デバイスの再利用可能な部分をコンピュータに接続して、患者の使用情報を投薬デバイスからコンピュータにアップロードする。看護師は、再利用可能なコントローラ部分を清浄化して、再充電のために基地局に戻す。   When the patient is discharged, the nurse picks up the dosing device, unlocks the reusable part from the disposable part, and disposes of the cartridge and the disposable part of the dosing device. The nurse then connects the reusable part of the device to a computer and uploads patient usage information from the medication device to the computer for input into the patient's medical records. The nurse cleans the reusable controller portion and returns it to the base station for recharging.

(実施例8)
デバイスおよびポータブル・ドックを用いたスフェンタニル含有剤形の投与による入院患者環境での急性痛管理
手術後の患者は、外科手術後に急性痛の治療を必要とする。外科医は、投薬デバイスを用いて投与するために経口腔粘膜スフェンタニルを処方する。担当看護師は、処方オーダーを薬剤師または自動薬剤在庫管理システム(例えば、Pyxis)に持ち込み、舌下送達のためのスフェンタニル含有薬物カートリッジを得る。カートリッジは、ラベルが付いており、薬物ラベル情報を含むRFID電子タグを装備している。カートリッジは、ラベルが付いており、薬物ラベル情報を含むRFID電子タグを装備している。カートリッジは、剤形スタックのうちの最初に送達される位置に配送タブレットまたは初期化タブレットを含む。
(Example 8)
Acute pain management in an inpatient setting by administration of a sufentanil-containing dosage form using a device and portable dock Post-surgical patients require treatment of acute pain after surgery. The surgeon prescribes oral cavity mucosal sufentanil for administration using a dosing device. The attending nurse takes the prescription order to a pharmacist or automated drug inventory management system (eg, Pyxis) to obtain a sufentanil-containing drug cartridge for sublingual delivery. The cartridge is labeled and equipped with an RFID electronic tag that contains drug label information. The cartridge is labeled and equipped with an RFID electronic tag that contains drug label information. The cartridge includes a delivery tablet or initialization tablet in the first delivered position of the dosage form stack.

看護師は、次に在庫から投薬デバイスのディスポーザブルな投与部分を入手して、基地局に進み、再充電サイクルを終えて使用準備ができた、再利用可能な投薬デバイス制御部分を得る。看護師は、薬物カートリッジをディスポーザブルな投与部分に挿入し、次に、これを投薬デバイスの再利用可能なコントローラ部分に固定させる。次に、看護師は、再充電していた基地局からポータブル・ドック(またはドッキングfob)を入手して、組み立てられた投薬デバイスをポータブル・ドックにドッキングさせる。ポータブル・ドックおよび組み立てられた投薬デバイスは、電子的に通信して、投薬デバイスをセットアップするためのセットアップメニューが、ポータブル・ドック上に現れる。   The nurse then obtains a disposable dosing portion of the dosing device from inventory and proceeds to the base station to obtain a reusable dosing device control portion that is ready to use after completing the recharge cycle. The nurse inserts the drug cartridge into the disposable dispensing portion and then secures it to the reusable controller portion of the dosing device. Next, the nurse obtains a portable dock (or docking fob) from the base station that was being recharged and docks the assembled dosing device to the portable dock. The portable dock and assembled medication device communicate electronically and a setup menu for setting up the medication device appears on the portable dock.

この時点で、デバイスは、再利用可能な部分とディスポーザブルな部分とを一緒にロックして、薬物カートリッジ上のRFIDタグを読み込み、薬物の種類、投与力価、投薬間のロックアウト期間などを含む、然るべき薬物情報をアップロードする。投与デバイスは、カートリッジ上のRFIDタグにコードを書き込み、これを使用済みカートリッジとして識別する。看護師は、セキュリティを維持してアクセスするために、彼女の指紋をポータブル・ドック上の指紋リーダに入力して、投薬デバイスを使用するためのセットアップに進む。セットアップ手順は、ユーザID、看護師IDを入力すること、デバイス上の適正な時間を確認すること、および適正な薬物カートリッジ情報を確認することを含む。次に、看護師がディスポーザブルなRFIDブレスレットを手に取ってこれを投薬デバイスの近くに置くとそこで投薬デバイスがタグを読み込み、看護師は、適正なブレスレット・タグが読み込まれたことを確認する。   At this point, the device locks the reusable and disposable parts together, reads the RFID tag on the drug cartridge, includes drug type, dose titer, lockout period between doses, etc. Upload appropriate drug information. The dispensing device writes a code to the RFID tag on the cartridge and identifies it as a used cartridge. The nurse enters her fingerprint into the fingerprint reader on the portable dock and proceeds to set up to use the medication device to maintain and access security. The setup procedure includes entering the user ID, nurse ID, confirming the proper time on the device, and confirming the proper drug cartridge information. The nurse then picks up the disposable RFID bracelet and places it near the dosing device, whereupon the dosing device reads the tag and the nurse verifies that the proper bracelet tag has been read.

看護師は、次に一度投与ボタンを押すことによって、投薬デバイスの適正なセットアップを確認する。投薬デバイスが始動して、看護師の手中に配送タブレットの複製を投与し、適正な動作を確認する。投薬デバイスが配送タブレットの投与を検出することで、適正動作に関する内部システムチェック、および新しく組み立てられたシステムの内部キャリブーションが可能になる。もし内部の投与チェックがうまくいけば、ポータブル・ドックは、配送テーブルが適正に投与されたことを確認するために看護師に問い合わせを行い、看護師は、適正なセットアップを確認する。看護師は、次にポータブル・ドックから投薬デバイスを外して、セットアップの最終ステップのために患者のベッド脇に進む。   The nurse then confirms the proper setup of the dosing device by pressing the dosing button once. The dosing device is activated and dispenses a copy of the delivery tablet in the hands of the nurse to confirm proper operation. The dispensing device detects the delivery tablet delivery allowing internal system checks for proper operation and internal calibration of the newly assembled system. If the internal dosing check is successful, the portable dock queries the nurse to confirm that the delivery table has been properly administered, and the nurse confirms the proper setup. The nurse then removes the medication device from the portable dock and advances to the patient's bed for the final set-up step.

看護師は、RFIDブレスレットを患者の手首に付け、防盗用テザーを患者のベッドに、および他端を投薬デバイスに固定する。看護師は、次に舌下投薬デバイスの適正な使用法について患者に指導し、患者制御によるスフェンタニル投与のために投薬デバイスを患者に与える。   The nurse attaches the RFID bracelet to the patient's wrist and secures the anti-theft tether to the patient's bed and the other end to the medication device. The nurse then instructs the patient on proper use of the sublingual dosing device and provides the patient with a dosing device for patient-controlled administration of sufentanil.

患者が鎮痛薬を必要とするとき、彼女は投薬デバイスを彼女の手に取り、投与チップを彼女の口内、彼女の舌下に置いて投与ボタンを押す。投薬デバイスは、次に内部チェックを行って、前回の剤形投与から適正なロックアウト期間が経過したこと、および患者のRFIDブレスレットが存在して読み込み可能なことを確かめる。この時点で、投薬デバイスは、剤形を患者の舌下に投与して、投薬に成功したことをフィードバックする。患者は、投薬デバイスを彼女の口から取り出して、舌下剤形が彼女の舌下で溶解することを可能にする。患者は好きなだけ頻繁に投与を試みることができるが、しかし投薬デバイスは、然るべきロックアウト期間の経過後にのみ、首尾よく投与することを許すことになる。投薬デバイスは、投与の試みおよび成功した投与を投薬履歴に電子的に記録する。   When the patient needs an analgesic, she takes the dosing device in her hand, places the dosing tip in her mouth, under her tongue and presses the dosing button. The dosing device then performs an internal check to verify that the proper lockout period has elapsed since the last dosage form administration and that the patient's RFID bracelet is present and readable. At this point, the dispensing device administers the dosage form under the patient's tongue and provides feedback on the successful dosing. The patient removes the dosing device from her mouth and allows the sublingual dosage form to dissolve under her tongue. The patient can try as often as desired, but the dosing device will only allow a successful dosing after the appropriate lockout period. The dosing device electronically records dosing attempts and successful dosings in the dosing history.

看護師は、患者およびデバイスを定期的にチェックする。かかる患者のチェックの間に、看護師はポータブル・ドッキングFOBを持ち込んで、デバイスをFOBにドッキングさせる。電子接続によって、看護師が投薬デバイスからfobに情報をダウンロードすることが可能である。この情報は、使用履歴、薬物情報、残された剤形数、および最初のセットアップからの使用期間を含む。看護師は、次に情報および投薬デバイスにアクセスするために、彼女の指紋を指紋スキャナに入力する。患者は、ロックアウト期間が切れる前に追加の投薬を必要としているため、看護師は、ロックアウト期間を無効にして投薬デバイスを患者に返し、その時点で患者はまた別の用量を服用することができる。   Nurses regularly check patients and devices. During such a patient check, the nurse brings a portable docking FOB and docks the device to the FOB. An electronic connection allows the nurse to download information from the medication device to the fob. This information includes usage history, drug information, number of remaining dosage forms, and duration of use from the initial setup. The nurse then enters her fingerprint into the fingerprint scanner to access the information and medication device. Because the patient needs additional medication before the lockout period expires, the nurse overrides the lockout period and returns the medication device to the patient, at which time the patient takes another dose. Can do.

看護師はポータブル・ドッキングFOBを持って病室を退き、看護師室に戻って患者記録に投薬履歴を記録する。終わると、看護師はFOBを再充電するために基地局に返す。   The nurse leaves the room with a portable docking FOB, returns to the nurse room, and records the medication history in the patient record. When finished, the nurse returns to the base station to recharge the FOB.

患者が投薬デバイスにおけるすべての剤形を使ってしまうと、看護師は、病室にポータブル・ドッキングfobを持ち込んで、投薬デバイスをFOBにドッキングさせる。看護師は、次に投薬デバイスにセキュリティを維持してアクセスするために、彼女の指紋をfob上の指紋スキャナに入力する。続いて、看護師は、セキュリティ・テザーをロック解除して、投薬デバイスをベッドから切り離す。彼女は、次に投薬デバイスをロック解除して分解するためにfobから取り外す。看護師は、再利用可能な部分からディスポーザブルな部分を切り離して、ディスポーザブルな部分からカートリッジを取り出す。看護師は、ディスポーザブルな部分およびカートリッジは処分し、再利用可能なコントローラ部分は、基地局に返す前に消毒ティッシュで拭き取って清浄化する。看護師は、再利用可能なコントローラ部分を基地局に返す必要があり、そこで再使用の準備ができるのに先立って、再充電および内部診断テストが行われる。   Once the patient has used all the dosage forms in the dosing device, the nurse brings the portable docking fob into the hospital room and docks the dosing device to the FOB. The nurse then enters her fingerprint into a fingerprint scanner on the fob to maintain and access the medication device. Subsequently, the nurse unlocks the security tether and disconnects the medication device from the bed. She then removes the dosing device from the fob to unlock and disassemble it. The nurse separates the disposable part from the reusable part and removes the cartridge from the disposable part. The nurse disposes of disposable parts and cartridges and cleans the reusable controller part by wiping with disinfecting tissue before returning it to the base station. The nurse needs to return the reusable controller portion to the base station where recharging and internal diagnostic tests are performed prior to being ready for reuse.

看護師は、次に新しい投薬デバイスを上述のようにセットアップすることに進み、これを患者に提供する。   The nurse then proceeds to set up a new dosing device as described above and provides this to the patient.

前述の発明は、明確で理解しやすいように、説明および例を手段として幾分詳細に記載されたとはいえ、いくらかの変更および修正が行われ得ることは、当業者にとって明らかであろう。本発明の様々な様態は、一連の実験によって達成されたものであり、そのいくつかが非限定の例に記載されている。それ故に、その記載および例は、例となる実施形態の追加的記述によって描出された本発明の範囲を限定すると解釈されるべきではない。   Although the foregoing invention has been described in some detail by way of illustration and example for purposes of clarity and clarity, it will be apparent to those skilled in the art that certain changes and modifications may be made. Various aspects of the present invention have been achieved through a series of experiments, some of which are described in non-limiting examples. Therefore, the description and examples should not be construed to limit the scope of the invention as depicted by the additional description of the example embodiments.

Claims (1)

明細書に記載の発明。Invention described in the specification.
JP2013246090A 2007-01-05 2013-11-28 Storage and administration device for administration of transmucosal dosage forms Active JP5876024B2 (en)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/650,230 US8357114B2 (en) 2006-01-06 2007-01-05 Drug dispensing device with flexible push rod
US11/650,174 US8202535B2 (en) 2006-01-06 2007-01-05 Small-volume oral transmucosal dosage forms
US11/650,174 2007-01-05
US11/650,230 2007-01-05
US11/825,212 US9066847B2 (en) 2007-01-05 2007-07-03 Storage and dispensing devices for administration of oral transmucosal dosage forms
US11/825,212 2007-07-03
US11/980,216 2007-10-30
US11/980,216 US9289583B2 (en) 2006-01-06 2007-10-30 Methods for administering small volume oral transmucosal dosage forms using a dispensing device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009544899A Division JP5503292B2 (en) 2007-01-05 2007-12-28 Storage and administration device for administration of transmucosal dosage forms

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015111874A Division JP6138196B2 (en) 2007-01-05 2015-06-02 Storage and administration device for administration of transmucosal dosage forms

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014042845A true JP2014042845A (en) 2014-03-13
JP5876024B2 JP5876024B2 (en) 2016-03-02

Family

ID=39456236

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009544899A Active JP5503292B2 (en) 2007-01-05 2007-12-28 Storage and administration device for administration of transmucosal dosage forms
JP2013246090A Active JP5876024B2 (en) 2007-01-05 2013-11-28 Storage and administration device for administration of transmucosal dosage forms
JP2015111874A Active JP6138196B2 (en) 2007-01-05 2015-06-02 Storage and administration device for administration of transmucosal dosage forms

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009544899A Active JP5503292B2 (en) 2007-01-05 2007-12-28 Storage and administration device for administration of transmucosal dosage forms

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015111874A Active JP6138196B2 (en) 2007-01-05 2015-06-02 Storage and administration device for administration of transmucosal dosage forms

Country Status (4)

Country Link
JP (3) JP5503292B2 (en)
KR (1) KR101445891B1 (en)
CA (1) CA2673837C (en)
WO (1) WO2008085764A1 (en)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008085764A1 (en) * 2007-01-05 2008-07-17 Acelrx Pharmaceuticals, Inc. Storage and dispensing devices for administration of oral transmucosal dosage forms
US8202535B2 (en) 2006-01-06 2012-06-19 Acelrx Pharmaceuticals, Inc. Small-volume oral transmucosal dosage forms
US8865743B2 (en) 2006-01-06 2014-10-21 Acelrx Pharmaceuticals, Inc. Small volume oral transmucosal dosage forms containing sufentanil for treatment of pain
US8535714B2 (en) 2006-01-06 2013-09-17 Acelrx Pharmaceuticals, Inc. Small volume oral transmucosal dosage forms containing sufentanil for treatment of pain
US8252329B2 (en) 2007-01-05 2012-08-28 Acelrx Pharmaceuticals, Inc. Bioadhesive drug formulations for oral transmucosal delivery
US8753308B2 (en) 2006-01-06 2014-06-17 Acelrx Pharmaceuticals, Inc. Methods for administering small volume oral transmucosal dosage forms using a dispensing device
US8945592B2 (en) * 2008-11-21 2015-02-03 Acelrx Pharmaceuticals, Inc. Sufentanil solid dosage forms comprising oxygen scavengers and methods of using the same
WO2010107761A1 (en) 2009-03-18 2010-09-23 Acelrx Pharmaceuticals, Inc. Improved storage and dispensing devices for administration of oral transmucosal dosage forms
US20110288128A1 (en) * 2010-05-21 2011-11-24 Acelrx Pharmaceuticals, Inc. Oral Transmucosal Administration of Sufentanil
GB2520315B (en) 2013-11-15 2017-12-06 Babyhappy Ltd Oral Syringes
NZ732808A (en) 2014-12-23 2021-12-24 Acelrx Pharmaceuticals Inc Systems, devices and methods for dispensing oral transmucosal dosage forms
JP6492196B2 (en) 2015-01-27 2019-03-27 ケアベイ・ヨーロッパ・リミテッドCarebay Europe Limited Drug delivery device
CN106236575B (en) * 2016-08-24 2019-01-11 合肥凌翔信息科技有限公司 A kind of intelligent medicine box with vital sign monitoring function
US11185440B2 (en) * 2017-02-02 2021-11-30 Zoll Circulation, Inc. Devices, systems and methods for endovascular temperature control
GB201817978D0 (en) 2018-11-02 2018-12-19 Ondosis Ab Delivery device for drug pellets
JP7083869B2 (en) 2020-07-20 2022-06-13 日本電子株式会社 Image processing method and image processing equipment
US11585042B2 (en) 2020-09-30 2023-02-21 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Dryer appliance with additive dispenser

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4474308A (en) * 1982-09-30 1984-10-02 Michel Bergeron Tablet ejector
JPH02121039U (en) * 1989-03-17 1990-10-01

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2621655A (en) * 1951-10-11 1952-12-16 Kenneth L Gothard Tablet dispensing gun
US4981468A (en) * 1989-02-17 1991-01-01 Eli Lilly And Company Delivery device for orally administered therapeutic agents
US5292307A (en) * 1992-09-16 1994-03-08 Dolzine Theodore W Dispensing package for unit dosage
US5507277A (en) * 1993-01-29 1996-04-16 Aradigm Corporation Lockout device for controlled release of drug from patient-activateddispenser
AUPN603895A0 (en) * 1995-10-19 1995-11-09 University Of Queensland, The Production of analgesic synergy by co-administration of sub-analgesic doses of two strong opioids
JP2000053174A (en) * 1998-08-04 2000-02-22 Lion Corp Container for small-sized article
NZ521034A (en) * 2000-02-28 2004-08-27 Vectura Ltd Improvements in or relating to the delivery of oral drugs
GB2368061B (en) * 2000-10-20 2005-05-11 Gw Pharmaceuticals Ltd Dose dispensing apparatus
GB0108215D0 (en) 2001-04-02 2001-05-23 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
WO2003025864A1 (en) * 2001-09-19 2003-03-27 Conley N Sharon Patient controlled timed oral medication dispenser
EP2123318B1 (en) * 2002-02-22 2016-01-13 GW Pharma Limited Dose dispensing system and apparatus
GB0209783D0 (en) * 2002-04-29 2002-06-05 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
JP4740589B2 (en) * 2002-04-29 2011-08-03 グラクソ グループ リミテッド Warning system
RU2345791C2 (en) * 2003-01-31 2009-02-10 Орексо Аб Immediate-action pharmaceutical composition
KR20060032135A (en) * 2003-05-14 2006-04-14 가부시끼가이샤 구레하 Housing body for deglutition of solid molding for oral ingestion, container for the housing body, and deglutition method
US20050150489A1 (en) * 2004-01-12 2005-07-14 Steve Dunfield Dispensing medicaments based on rates of medicament action
CA2553392A1 (en) * 2004-01-16 2005-08-11 Biodel Inc Sublingual drug delivery device
DE602005012244D1 (en) * 2004-03-30 2009-02-26 Euro Celtique Sa MANIPULATION SAFE DOSING FORM WITH AN ADSORBEN AND AN ADVERSE MEDIUM
EP1784162A2 (en) * 2004-08-23 2007-05-16 Remote Clinical Solutions, Inc. System and method for modifying a fluid for oral administration
GB0420016D0 (en) * 2004-09-09 2004-10-13 Leuven K U Res & Dev Controlled release oral delivery system
FR2883179B1 (en) * 2005-03-18 2009-04-17 Ethypharm Sa COATED TABLET
US8357114B2 (en) 2006-01-06 2013-01-22 Acelrx Pharmaceuticals, Inc. Drug dispensing device with flexible push rod
WO2008085764A1 (en) * 2007-01-05 2008-07-17 Acelrx Pharmaceuticals, Inc. Storage and dispensing devices for administration of oral transmucosal dosage forms

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4474308A (en) * 1982-09-30 1984-10-02 Michel Bergeron Tablet ejector
JPH02121039U (en) * 1989-03-17 1990-10-01

Also Published As

Publication number Publication date
JP5503292B2 (en) 2014-05-28
JP2010531153A (en) 2010-09-24
CA2673837C (en) 2015-11-24
WO2008085764B1 (en) 2008-10-16
JP5876024B2 (en) 2016-03-02
KR101445891B1 (en) 2014-10-02
KR20090096747A (en) 2009-09-14
WO2008085764A1 (en) 2008-07-17
JP2015155023A (en) 2015-08-27
CA2673837A1 (en) 2008-07-17
JP6138196B2 (en) 2017-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6138196B2 (en) Storage and administration device for administration of transmucosal dosage forms
US10507180B2 (en) Small volume oral transmucosal dosage forms containing sufentanil for treatment of pain
US8499966B2 (en) Method of moving a delivery member of a dispensing device for administration of oral transmucosal dosage forms
US9289583B2 (en) Methods for administering small volume oral transmucosal dosage forms using a dispensing device
US10709881B2 (en) Apparatus for administering small volume oral transmucosal dosage forms
JP5322949B2 (en) Storage and administration device for administration of oral mucosal dosage forms
US8574189B2 (en) Storage and dispensing devices for administration of oral transmucosal dosage forms
ES2348688T3 (en) ORAL TRANSMUCTION DOSAGE FORMS OF SMALL VOLUME CONTAINING SUFFENTANIL FOR PAIN TREATMENT.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5876024

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250