JP2014020209A - 2段圧縮機および2段圧縮システム - Google Patents
2段圧縮機および2段圧縮システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014020209A JP2014020209A JP2012156430A JP2012156430A JP2014020209A JP 2014020209 A JP2014020209 A JP 2014020209A JP 2012156430 A JP2012156430 A JP 2012156430A JP 2012156430 A JP2012156430 A JP 2012156430A JP 2014020209 A JP2014020209 A JP 2014020209A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compressor
- stage
- blade
- stage compressor
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C18/00—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C18/30—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
- F04C18/34—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
- F04C18/356—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member
- F04C18/3562—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation
- F04C18/3564—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation the surfaces of the inner and outer member, forming the working space, being surfaces of revolution
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01C—ROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
- F01C21/00—Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
- F01C21/08—Rotary pistons
- F01C21/0809—Construction of vanes or vane holders
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C23/00—Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C23/005—Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids of dissimilar working principle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C18/00—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C18/02—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
- F04C18/0207—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
- F04C18/0215—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C2210/00—Fluid
- F04C2210/26—Refrigerants with particular properties, e.g. HFC-134a
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C23/00—Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C23/008—Hermetic pumps
Abstract
【課題】低段側圧縮機に中間圧ハウジングタイプのロータリ式圧縮機を用いても、ブレードジャンプを抑制し、効率よく運転できる領域を十分に確保することができる2段圧縮機および2段圧縮システムを提供することを目的とする。
【解決手段】ハウジング内に低段側圧縮機および高段側圧縮機が設けられ、低段側圧縮機で圧縮された中間圧冷媒がハウジング内に吐出され、その中間圧冷媒を高段側圧縮機により吸い込んで高圧に圧縮する中間圧ハウジングタイプの2段圧縮機であって、低段側圧縮機が、ロータの回転に追従して往復動し、シリンダ室内を吸入側と圧縮側とに仕切るブレードを備えたロータリ式圧縮機とされ、該ブレードが、その背面に作用する背圧の低下に対応してブレード慣性力を低減すべく、密度が3g/cm3以下の材料製とされている。
【選択図】図3
【解決手段】ハウジング内に低段側圧縮機および高段側圧縮機が設けられ、低段側圧縮機で圧縮された中間圧冷媒がハウジング内に吐出され、その中間圧冷媒を高段側圧縮機により吸い込んで高圧に圧縮する中間圧ハウジングタイプの2段圧縮機であって、低段側圧縮機が、ロータの回転に追従して往復動し、シリンダ室内を吸入側と圧縮側とに仕切るブレードを備えたロータリ式圧縮機とされ、該ブレードが、その背面に作用する背圧の低下に対応してブレード慣性力を低減すべく、密度が3g/cm3以下の材料製とされている。
【選択図】図3
Description
本発明は、冷媒ガスを低圧から高圧に2段階で圧縮する2段圧縮機および2段圧縮システムに関するものである。
2段圧縮機および2段圧縮システムにおいては、低圧の冷媒ガスを低段側圧縮機で低圧から中間圧、高段側圧縮機で中間圧から高圧へと2段階で圧縮することから、それぞれの圧縮機での圧縮差圧を小さくすることができる。このため、各圧縮機での漏れ損失を小さくし、圧縮効率を高めることができる。
2段圧縮機の具体的例として、特許文献1には、単一の密閉ハウジング内に2つの圧縮機を設け、低段側をロータリ式圧縮機、高段側をスクロール式圧縮機とし、低段側ロータリ式圧縮機で圧縮した中間圧の冷媒をハウジング内に吐出し、その中間圧冷媒を高段側スクロール式圧縮機で吸入して2段圧縮するようにしたものが開示されている。また、特許文献2には、低段側および高段側の圧縮機を共にロータリ式圧縮機により構成した略同様の2段圧縮機が開示されている。さらに、単独の低段側圧縮機および高段側圧縮機の2台の圧縮機を直列に接続し、2段圧縮するようにした2段圧縮システムの例が、特許文献3に開示されている。
一方、低圧の冷媒を1台の圧縮機で高圧に圧縮する単段のロータリ式圧縮機では、インバータによる圧縮機の高速回転化に伴って、ロータの外周面に当接して往復動するブレードが自身の慣性力の増大により回転に追従できなくなって、いわゆるブレードジャンプを起こし、筒内でのガス漏れが発生する等の問題があったことから、かかる問題に対処するため、ブレードを軽量化する等の技術が、特許文献4−6等により種々提供されていた。
上記の如く、単段のロータリ式圧縮機では、運転点においてブレードジャンプを起こさないようにするため、ブレード自身の慣性力の小さくすべく、ブレードの軽量化等を図っていた。しかしながら、低圧冷媒を高圧に圧縮する単段ロータリ式圧縮機において、ブレードジャンプを起こさない程度にブレードを軽量化したとしても、そのロータリ式圧縮機をハウジング内が中間圧となる中間圧ハウジングタイプの2段圧縮機あるいは2段圧縮システムの低段側圧縮機にそのまま適用した場合、ブレードジャンプによって筒内でのガス漏れが発生してしまう等の課題があった。
これは、2段圧縮機あるいは2段圧縮システムの低段側圧縮機は、低圧の冷媒を中間圧に圧縮するものであるため、低段側圧縮機に中間圧ハウジングタイプのロータリ式圧縮機を適用した場合、ブレードの背面に付加される背圧が、シリンダ室内の低圧と中間圧との差圧となり、低圧と高圧との差圧が付加される単段ロータリ式圧縮機に比べて、ブレードの背面に付加される背圧が小さくなるためと考えられる。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、2段圧縮機あるいは2段圧縮システムの低段側圧縮機に中間圧ハウジングタイプのロータリ式圧縮機を用いても、ブレードジャンプを抑制し、効率よく運転できる領域を十分に確保することができる2段圧縮機および2段圧縮システムを提供することを目的とする。
上記した課題を解決するために、本発明の2段圧縮機および2段圧縮システムは、以下の手段を採用する。
すなわち、本発明にかかる2段圧縮機は、ハウジング内に低段側圧縮機および高段側圧縮機が設けられ、前記低段側圧縮機で圧縮された中間圧冷媒ガスが前記ハウジング内に吐出され、その中間圧冷媒ガスを前記高段側圧縮機により吸い込んで高圧に圧縮する中間圧ハウジングタイプの2段圧縮機であって、前記低段側圧縮機が、ロータの回転に追従して往復動し、シリンダ室内を吸入側と圧縮側とに仕切るブレードを備えたロータリ式圧縮機とされ、前記ブレードが、その背面に作用する背圧の低下に対応してブレード慣性力を低減すべく、密度が3g/cm3以下の材料製とされていることを特徴とする。
すなわち、本発明にかかる2段圧縮機は、ハウジング内に低段側圧縮機および高段側圧縮機が設けられ、前記低段側圧縮機で圧縮された中間圧冷媒ガスが前記ハウジング内に吐出され、その中間圧冷媒ガスを前記高段側圧縮機により吸い込んで高圧に圧縮する中間圧ハウジングタイプの2段圧縮機であって、前記低段側圧縮機が、ロータの回転に追従して往復動し、シリンダ室内を吸入側と圧縮側とに仕切るブレードを備えたロータリ式圧縮機とされ、前記ブレードが、その背面に作用する背圧の低下に対応してブレード慣性力を低減すべく、密度が3g/cm3以下の材料製とされていることを特徴とする。
本発明によれば、低段側圧縮機で圧縮された中間圧冷媒がハウジング内に吐出され、ハウジング内が中間圧とされる中間圧ハウジングタイプの2段圧縮機にあって、低段側の圧縮機が、ロータの回転に追従して往復動し、シリンダ室内を吸入側と圧縮側とに仕切るブレードを備えたロータリ式圧縮機とされ、該ブレードが、その背面に作用する背圧の低下に対応してブレード慣性力を低減すべく、密度が3g/cm3以下の材料製とされているため、2段圧縮機の冷媒を低圧から中間圧に圧縮する低段側の圧縮機をロータリ式圧縮機により構成したとしても、ブレードが3g/cm3以下の密度の材料製とされ、十分に軽量化されていることから、ブレードの背面に付加される背圧が中間圧と低圧との差圧となって小さくなるにも拘らず、往復動時の慣性力を十分低減して、いわゆるブレードジャンプを抑制することができる。従って、ブレードジャンプの発生で筒内でのガス漏れが生じる運転領域を大幅に縮小して高効率で運転できる領域を十分に確保し、低段側のロータリ式圧縮機での漏れ損失を小さくして2段圧縮機による圧縮効率を高めることができる。
さらに、本発明にかかる2段圧縮システムは、ハウジング内に圧縮機が内蔵された低段側圧縮機と、ハウジング内に圧縮機が内蔵された高段側圧縮機と、が直列に接続され、前記低段側圧縮機で圧縮され、前記ハウジング内に吐出された中間圧冷媒ガスを前記高段側圧縮機により吸い込んで高圧に圧縮する2段圧縮システムであって、中間圧ハウジングタイプとされている前記低段側圧縮機が、ロータの回転に追従して往復動し、シリンダ室内を吸入側と圧縮側とに仕切るブレードを備えた構成のロータリ式圧縮機とされ、前記ブレードが、その背面に作用する背圧の低下に対応してブレード慣性力を低減すべく、密度が3g/cm3以下の材料製とされていることを特徴とする。
本発明によれば、低段側圧縮機と、高段側圧縮機とが直列に接続され、低段側圧縮機が中間圧ハウジングタイプの圧縮機とされている2段圧縮システムにあって、中間圧ハウジングタイプとされている低段側圧縮機が、ロータの回転に追従して往復動し、シリンダ室内を吸入側と圧縮側とに仕切るブレードを備えた構成のロータリ式圧縮機とされ、該ブレードが、その背面に作用する背圧の低下に対応してブレード慣性力を低減すべく、密度が3g/cm3以下の材料製とされているため、2段圧縮システムの冷媒を低圧から中間圧に圧縮する低段側の圧縮機をロータリ式圧縮機により構成したとしても、ブレードが3g/cm3以下の密度の材料製とされ、十分に軽量化されていることから、ブレードの背面に付加される背圧が中間圧と低圧との差圧となって小さくなるにも拘らず、往復動時の慣性力を十分低減して、いわゆるブレードジャンプを抑制することができる。従って、ブレードジャンプの発生で筒内でのガス漏れが生じる運転領域を大幅に縮小して高効率で運転できる領域を十分に確保し、低段側のロータリ式圧縮機での漏れ損失を小さくして2段圧縮システムによる圧縮効率を高めることができる。
さらに、本発明の2段圧縮機または2段圧縮システムは、上記の2段圧縮機または2段圧縮システムにおいて、前記低段側圧縮機が前記ロータリ式圧縮機、前記高段側圧縮機がスクロール式圧縮機またはロータリ式圧縮機とされていることを特徴とする。
本発明によれば、低段側圧縮機がロータリ式圧縮機、高段側圧縮機がスクロール式圧縮機またはロータリ式圧縮機とされているため、高段側圧縮機を従来から広範に適用されているスクロール式圧縮機またはロータリ式圧縮機とし、低段側圧縮機を上記の如く3g/cm3以下の密度の材料製ブレードを備えたロータリ式圧縮機とすることによって、低段側圧縮機および高段側圧縮機を共に漏れ損失の小さい圧縮機とした2段圧縮機または2段圧縮システムを構成することができる。従って、2段圧縮機または2段圧縮システムを高効率化することができる。
さらに、本発明の2段圧縮機または2段圧縮システムは、上述のいずれかの2段圧縮機または2段圧縮システムにおいて、前記ブレードが、カーボン材製、アルミ合金材製またはそれにSiC分散Ni−Pメッキを施したもののいずれかとされ、前記ロータおよびシリンダ本体が、合金鋼または鋳鉄製とされていることを特徴とする。
本発明によれば、ブレードが、カーボン材製、アルミ合金材製またはそれにSiC分散Ni−Pメッキを施したもののいずれかとされ、ロータおよびシリンダ本体が、合金鋼または鋳鉄製とされているため、ブレードとロータおよびシリンダ本体との組み合わせを耐熱性、耐摩耗性に優れた組み合わせとすることができる。従って、低段側ロータリ式圧縮機の耐熱性、耐摩耗性をも十分に確保し、信頼性の高い2段圧縮機および2段圧縮システムを提供することができる。
さらに、本発明の2段圧縮機または2段圧縮システムは、上述のいずれかの2段圧縮機または2段圧縮システムにおいて、前記冷媒が、HFC冷媒、HFO冷媒、HC冷媒またはそれらの混合冷媒とされていることを特徴とする。
本発明によれば、冷媒が、HFC冷媒、HFO冷媒、HC冷媒またはそれらの混合冷媒とされているため、オゾン層を破壊しないとされるHFC冷媒、HFO冷媒、HC冷媒またはそれらの混合冷媒を使用することにより、低圧と中間圧との差圧が小さくなる2段圧縮機および2段圧縮システムにあって、中間圧ハウジングタイプの2段圧縮機の低段側圧縮機あるいは2段圧縮システムの中間圧ハウジングタイプとされた低段側圧縮機を各々ロータリ式圧縮機とした場合でも、往復動時のブレードの慣性力を十分低減し、ブレードジャンプを抑制することができる。従って、HFC冷媒、HFO冷媒、HC冷媒またはそれらの混合冷媒を使用した2段圧縮機または2段圧縮システムにおいて、ブレードジャンプの発生により筒内でのガス漏れが生じる運転領域を大幅に縮小し、高効率で運転できる領域を十分に確保して2段圧縮機または2段圧縮システムを高効率化することができる。
本発明の2段圧縮機および2段圧縮システムによると、2段圧縮機または2段圧縮システムの冷媒を低圧から中間圧に圧縮する低段側の圧縮機をロータリ式圧縮機により構成したとしても、そのブレードが3g/cm3以下の密度の材料製とされ、十分に軽量化されていることから、ブレードの背面に付加される背圧が中間圧と低圧との差圧となって小さくなるにも拘らず、往復動時の慣性力を十分低減して、いわゆるブレードジャンプを抑制することができるため、ブレードジャンプの発生で筒内でのガス漏れが生じる運転領域を大幅に縮小して高効率で運転できる領域を十分に確保し、低段側のロータリ式圧縮機での漏れ損失を小さくして2段圧縮機または2段圧縮システムによる圧縮効率を高めることができる。
以下に、本発明にかかる実施形態について、図面を参照して説明する。
[第1実施形態]
以下、本発明の第1実施形態について、図1ないし図3を用いて説明する。
図1には、本発明の第1実施形態に係る2段圧縮機の縦断面図が示され、図2には、その低段側ロータリ式圧縮機の横断面図が示されている。
なお、本実施形態では、低段側圧縮機2にロータリ式圧縮機、高段側圧縮機3にスクロール式圧縮機を適用した2段圧縮機1の例について説明するが、高段側圧縮機3は、スクロール式圧縮機3に限定されるものでない。また、この2段圧縮機1は、HFC冷媒、HFO冷媒、HC冷媒またはそれらの混合冷媒を用いる2段圧縮機に適用して好適なものであり、以下で説明する冷媒は、HFC、HFO、HCまたはそれらの混合冷媒を指すものとする。
[第1実施形態]
以下、本発明の第1実施形態について、図1ないし図3を用いて説明する。
図1には、本発明の第1実施形態に係る2段圧縮機の縦断面図が示され、図2には、その低段側ロータリ式圧縮機の横断面図が示されている。
なお、本実施形態では、低段側圧縮機2にロータリ式圧縮機、高段側圧縮機3にスクロール式圧縮機を適用した2段圧縮機1の例について説明するが、高段側圧縮機3は、スクロール式圧縮機3に限定されるものでない。また、この2段圧縮機1は、HFC冷媒、HFO冷媒、HC冷媒またはそれらの混合冷媒を用いる2段圧縮機に適用して好適なものであり、以下で説明する冷媒は、HFC、HFO、HCまたはそれらの混合冷媒を指すものとする。
2段圧縮機1は、密閉構造のハウジング10を備えている。ハウジング10内の略中央部には、ステータ5とロータ6とから構成される電動モータ4が固定設置され、ロータ6には、回転軸(クランク軸)7が一体に結合されている。電動モータ4の下部には、低段側圧縮機であるロータリ式圧縮機2(以下、低段側ロータリ式圧縮機2という。)が設置されている。
低段側ロータリ式圧縮機2は、シリンダ室20を備え、ハウジング10に固定設置されたシリンダ本体21と、シリンダ本体21の上下に固定設置され、シリンダ室20の上部および下部を密閉する上部軸受22および下部軸受23と、回転軸7のクランク部7Aに嵌合され、シリンダ室20の内周面を回動するロータ24と、シリンダ本体21のブレード溝25に往復動自在に嵌挿され、先端がロータ24の外周に当接してシリンダ室20内を吸入側と圧縮側とに仕切るブレード26と、ブレード26の後端を押圧するブレード押えバネ27等とを備えている。
この低段側ロータリ式圧縮機2は、公知のものでよく、吸入管28を介してシリンダ室20内に低圧の冷媒ガス(作動ガス)を吸入し、この冷媒ガスをロータ24の回動によって中間圧まで圧縮した後、吐出チャンバ29を経てハウジング10内に吐き出す構成とされている。この中間圧冷媒ガスは、電動モータ4のロータ6に設けられているガス通路孔6A等を流通して電動モータ4の上部空間に流動し、更に高段側圧縮機3に吸い込まれて2段圧縮されるようになっている。
高段側圧縮機3は、一対の固定スクロール32および旋回スクロール33を備えたスクロール式圧縮機(以下、高段側スクロール式圧縮機3という。)とされている。高段側スクロール式圧縮機3は、電動モータ4の上部において、ハウジング10内に回転軸7と連結され、電動モータ4の回転により回転軸7を介して駆動可能に設置されている。
この高段側スクロール式圧縮機3は、回転軸7を支持する軸受30が設けられ、ハウジング10に固定設置された支持部材31と、各々端板32A,33A上に立設された渦巻き状ラップ32B,33Bを備え、渦巻き状ラップ32B,33Bを互いに噛み合わせて支持部材31上に組み付けることにより一対の圧縮室34を構成する固定スクロール32および旋回スクロール33と、旋回スクロール33と回転軸7の軸端に設けられた偏心ピン7Bとを結合し、旋回スクロール33を公転旋回駆動させる旋回ボス部35と、旋回スクロール33と支持部材31との間に設けられ、旋回スクロール33をその自転を阻止しつつ公転旋回させるオルダムリング等の自転阻止機構36と、固定スクロール32の背面に設けられた吐出弁37と、固定スクロール32の背面に固定設置され、固定スクロール32との間に吐出チャンバ38を形成する吐出カバー39等とを備えている。
高段側スクロール式圧縮機3は、公知のものでよく、低段側ロータリ式圧縮機2により圧縮されてハウジング10内に吐出された中間圧冷媒ガスを圧縮室34に吸込み、それを旋回スクロール33の公転旋回駆動により吐出圧(高圧)まで圧縮した後、吐出弁37を経て吐出チャンバ38内に吐き出す構成とされている。この高圧冷媒ガスは、吐出チャンバ38から吐出配管40を経て圧縮機外部、すなわち冷凍サイクル側に吐出されるようになっている。また、高段側スクロール式圧縮機3を構成する支持部材31は、ハウジング10内に設けられたブラケット41にネジを介して固定設置されている。
また、回転軸7の下端部位と低段側ロータリ式圧縮機2の下部軸受23との間には、公知の容積形給油ポンプ11が組み込まれている。この容積形給油ポンプ11は、ハウジング10の底部に充填されている潤滑油12を汲み上げ、回転軸7内に設けられている給油孔13を介して低段側ロータリ式圧縮機2および高段側スクロール式圧縮機3の軸受部等の所要潤滑箇所に潤滑油12を強制給油するものである。更に、電動モータ4を構成しているロータ6の上端には、ロータ6と一体に回転される油分離板42が設けられている。
この油分離板42は、ロータ6の上端に設けられたバランスウェイト43に設置(バランスウェイトがない場合は、間座等を介して設置)された円板により構成され、電動モータ4のステータコイルエンド5Aの内周との間に僅かな隙間を保つ大きさの外径とされている。油分離板42には、中心部に回転軸7が貫通する貫通孔(図示省略)が設けられている。なお、この貫通孔は、内周端がロータ6に設けられているガス通路孔6Aよりも中心側に位置される大きさで、かつ回転軸7の外周面との隙間が出来る限り小さくされることが望ましい。
上記の2段圧縮機1において、ハウジング10の内部には、低段側ロータリ式圧縮機2により圧縮された中間圧の冷媒が吐出される構成とされていることから、この2段圧縮機1自体は、中間圧ハウジングタイプの2段圧縮機1とされる。このような中間圧構造のハウジング10内に、低段側ロータリ式圧縮機2が設けられることにより、ブレード26の背面に付加される背圧は、ハウジング10内の圧力である中間圧となる。このため、ブレード26に付加される背圧は、シリンダ室20内の低圧と中間圧との差圧となり、低圧と高圧の差圧が付加される単段ロータリ式圧縮機に比べ、略半分になる。
図3に、その比較説明図が図示されている。図3(A)は、一般的な単段ロータリ式圧縮機の場合のもので、ブレード26に付加される背圧は、低圧LPと高圧HPとの差圧であり、ブレードジャンプにより筒内でのガス漏れが発生しないブレードジャンプ境界線BLよりも上の領域で運転点を確保して運転することができる。一方、この単段ロータリ式圧縮機をそのまま低段側ロータリ式圧縮機2に適用した場合、図3(B)に示されるように、ブレード26に付加される背圧は、低圧LPと中間圧MPとの差圧となって略半分になることから、単段ロータリ式圧縮機では運転域であった運転点でも、ブレードジャンプ域に入ってしまうことになる。なお、ここでのブレード26は、密度が7g/cm3の材料を使用した場合の例である。
そこで、ブレード26を、密度が3g/cm3以下の材料により構成して軽量化し、往復動時の慣性力を十分低減することによって、図3(C)に示されるように、ブレードジャンプ域を縮小し、高効率で運転できる領域を十分に確保できる構成としている。かかるブレード26としては、耐熱性、耐摩耗性を考慮してカーボン材製ブレード、アルミ合金材製ブレードまたはそれにSiC分散Ni−Pメッキを施したブレード等を採用することができる。また、このブレード26と接触摺動する相手方のロータ24およびシリンダ本体21については、合金鋼または鋳鉄製とすることが望ましい。
以上に説明の構成により、本実施形態によると、以下の作用効果を奏する。
吸入管28を介して低段側ロータリ式圧縮機2のシリンダ室20に直接吸入された低圧の冷媒ガスは、ロータ24の回動により中間圧まで圧縮された後、吐出チャンバ29に吐き出される。この中間圧冷媒ガスは、吐出チャンバ29から電動モータ4の下部空間内に吐き出された後、電動モータ4のロータ6に設けられているガス通路孔6A等を流通して電動モータ4の上部空間に流動される。上部空間に流動した冷媒ガスは、回転している油分離板42に衝突し、その遠心分離作用で潤滑油12が分離され、潤滑油12はハウジング10の底部に滴下する。
吸入管28を介して低段側ロータリ式圧縮機2のシリンダ室20に直接吸入された低圧の冷媒ガスは、ロータ24の回動により中間圧まで圧縮された後、吐出チャンバ29に吐き出される。この中間圧冷媒ガスは、吐出チャンバ29から電動モータ4の下部空間内に吐き出された後、電動モータ4のロータ6に設けられているガス通路孔6A等を流通して電動モータ4の上部空間に流動される。上部空間に流動した冷媒ガスは、回転している油分離板42に衝突し、その遠心分離作用で潤滑油12が分離され、潤滑油12はハウジング10の底部に滴下する。
電動モータ4の上部空間に流動した中間圧の冷媒ガスは、更に高段側スクロール式圧縮機3を構成する支持部材31とハウジング10との間の隙間等を通り固定スクロール32に設けられている高段側スクロール式圧縮機3の吸入口に導かれ、圧縮室34内へと吸い込まれる。圧縮室34に吸入された中間圧の冷媒ガスは、高段側スクロール式圧縮機3により高圧に2段圧縮された後、吐出弁37から吐出チャンバ38内に吐出され、吐出配管40を介して圧縮機の外部、すなわち冷凍サイクル側へと送出される。
この2段圧縮過程において、ハウジング10内は、低段側ロータリ式圧縮機2で圧縮された中間圧の冷媒が吐出され、中間圧となっており、従って、低段側ロータリ式圧縮機2のブレード26の背面にも中間圧が付加されている。このため、ブレード26に付加される背圧は、低圧と中間圧との差圧となるが、ブレード26が3g/cm3以下の密度の材料で構成され、十分軽量化されていることから、差圧が小さくなっているにも拘らず、往復動時の慣性力を十分に低減し、図3(C)に示されるように、ブレードジャンプ域を縮小して高効率で運転できる領域を十分に確保することができる。
従って、ブレードジャンプの発生で筒内でのガス漏れが生じる運転領域を大幅に縮小して高効率で運転できる領域を十分に確保し、低段側ロータリ式圧縮機2での漏れ損失を小さくして2段圧縮機1による圧縮効率を高めることができる。
また、上記ブレード26が、カーボン材製、アルミ合金材製またはそれにSiC分散Ni−Pメッキを施したもののいずれかとされ、ブレード26が接触摺動するロータ24およびシリンダ本体21が、合金鋼または鋳鉄製とされているため、ブレード26とロータ24およびシリンダ本体21との組み合わせを耐熱性、耐摩耗性に優れた組み合わせとすることができる。これにより、低段側ロータリ式圧縮機2の耐熱性、耐摩耗性をも十分に確保し、信頼性の高い2段圧縮機1を提供することができる。
さらに、2段圧縮機1の低段側圧縮機がロータリ式圧縮機2、高段側圧縮機がスクロール式圧縮機3とされているため、高段側圧縮機を広範に適用されている圧縮漏れの少ない高効率のスクロール式圧縮機3とし、低段側圧縮機を上記の如く3g/cm3以下の密度の材料製とされたブレード26を備えたロータリ式圧縮機2とすることによって、低段側圧縮機および高段側圧縮機を共に漏れ損失の小さい圧縮機とした2段圧縮機1を構成することができる。従って、2段圧縮機1をより高効率化することができる。
また、2段圧縮機1に適用される冷媒が、オゾン層を破壊しないと云われているHFC冷媒、HFO冷媒、HC冷媒またはそれらの混合冷媒とされている。このため、低圧と中間圧との差圧が小さくなる2段圧縮機1にあって、中間圧ハウジングタイプの2段圧縮機の低段側圧縮機をロータリ式圧縮機2とした場合でも、往復動時のブレード26の慣性力を十分低減し、ブレードジャンプを抑制することができる。従って、HFC冷媒、HFO冷媒、HC冷媒またはそれらの混合冷媒を使用した2段圧縮機1において、ブレードジャンプの発生により筒内でのガス漏れが生じる運転領域を大幅に縮小し、高効率で運転できる領域を十分に確保して2段圧縮機1を高効率化することができる。
[第2実施形態]
次に、本発明の第2実施形態について説明する。
本実施形態は、上記した第1実施形態に対して、低段側圧縮機と、高段側圧縮機とが直列に接続された2段圧縮システムとされている点が異なる。その他の点については、第1実施形態と同様であるので説明は省略する。
本実施形態の2段圧縮システムにおいては、独立したハウジング内に上記のロータリ式圧縮機2が設けられた低段側ロータリ式圧縮機2と、別の独立したハウジング内に上記のスクロール式圧縮機3が設けられた高段側スクロール式圧縮機3とが配管を介して直列に接続された構成とされる。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。
本実施形態は、上記した第1実施形態に対して、低段側圧縮機と、高段側圧縮機とが直列に接続された2段圧縮システムとされている点が異なる。その他の点については、第1実施形態と同様であるので説明は省略する。
本実施形態の2段圧縮システムにおいては、独立したハウジング内に上記のロータリ式圧縮機2が設けられた低段側ロータリ式圧縮機2と、別の独立したハウジング内に上記のスクロール式圧縮機3が設けられた高段側スクロール式圧縮機3とが配管を介して直列に接続された構成とされる。
そして、低段側ロータリ式圧縮機2は、圧縮された中間圧の冷媒がハウジング内に吐出される中間圧ハウジングタイプの圧縮機とされており、この中間圧ハウジング内に吐き出された中間圧の冷媒ガスが、高段側スクロール式圧縮機3に配管を介して吸入されることによって、2段圧縮されるシステムとされている。
上記のように、独立した2台の単段圧縮機を直列に接続した構成の2段圧縮システムにおいても、低段側の圧縮機にロータリ式圧縮機2を適用した場合、その低段側ロータリ式圧縮機2で上述の課題が発生する。この低段側ロータリ式圧縮機2のブレード26を密度が3g/cm3以下の材料製とすることにより、かかる課題を解決することができ、第1実施形態の2段圧縮機1の場合と同様の作用効果を得ることができる。
なお、本発明は、上記実施形態にかかる発明に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、適宜変形が可能である。
例えば、上記実施形態では、低段側圧縮機をロータリ式圧縮機2、高段側圧縮機をスクロール式圧縮機3とした例について説明したが、高段側の圧縮機については、必ずしもスクロール式圧縮機3とする必要はなく、ロータリ式圧縮機等、他形式の圧縮機を採用してもよい。
例えば、上記実施形態では、低段側圧縮機をロータリ式圧縮機2、高段側圧縮機をスクロール式圧縮機3とした例について説明したが、高段側の圧縮機については、必ずしもスクロール式圧縮機3とする必要はなく、ロータリ式圧縮機等、他形式の圧縮機を採用してもよい。
また、高段側圧縮機をロータリ式圧縮機とした場合、ハウジング内が高圧構造となる高段側ロータリ式圧縮機のブレードについては、ブレードジャンプを抑制するため、上記の如く構成を採用する必要はない。
1 2段圧縮機
2 低段側圧縮機(低段側ロータリ式圧縮機)
3 高段側圧縮機(高段側スクロール式圧縮機)
10 ハウジング
20 シリンダ室
21 シリンダ本体
24 ロータ
26 ブレード
2 低段側圧縮機(低段側ロータリ式圧縮機)
3 高段側圧縮機(高段側スクロール式圧縮機)
10 ハウジング
20 シリンダ室
21 シリンダ本体
24 ロータ
26 ブレード
Claims (5)
- ハウジング内に低段側圧縮機および高段側圧縮機が設けられ、
前記低段側圧縮機で圧縮された中間圧冷媒ガスが前記ハウジング内に吐出され、その中間圧冷媒ガスを前記高段側圧縮機により吸い込んで高圧に圧縮する中間圧ハウジングタイプの2段圧縮機であって、
前記低段側圧縮機が、ロータの回転に追従して往復動し、シリンダ室内を吸入側と圧縮側とに仕切るブレードを備えたロータリ式圧縮機とされ、
前記ブレードが、その背面に作用する背圧の低下に対応してブレード慣性力を低減すべく、密度が3g/cm3以下の材料製とされていることを特徴とする2段圧縮機。 - ハウジング内に圧縮機が内蔵された低段側圧縮機と、
ハウジング内に圧縮機が内蔵された高段側圧縮機と、が直列に接続され、
前記低段側圧縮機で圧縮され、前記ハウジング内に吐出された中間圧冷媒ガスを前記高段側圧縮機により吸い込んで高圧に圧縮する2段圧縮システムであって、
中間圧ハウジングタイプとされている前記低段側圧縮機が、ロータの回転に追従して往復動し、シリンダ室内を吸入側と圧縮側とに仕切るブレードを備えた構成のロータリ式圧縮機とされ、
前記ブレードが、その背面に作用する背圧の低下に対応してブレード慣性力を低減すべく、密度が3g/cm3以下の材料製とされていることを特徴とする2段圧縮システム。 - 前記低段側圧縮機が前記ロータリ式圧縮機、前記高段側圧縮機がスクロール式圧縮機またはロータリ式圧縮機とされていることを特徴とする請求項1または2に記載の2段圧縮機または2段圧縮システム。
- 前記ブレードが、カーボン材製、アルミ合金材製またはそれにSiC分散Ni−Pメッキを施したもののいずれかとされ、前記ロータおよびシリンダ本体が、合金鋼または鋳鉄製とされていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の2段圧縮機または2段圧縮システム。
- 前記冷媒が、HFC冷媒、HFO冷媒、HC冷媒またはそれらの混合冷媒とされていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の2段圧縮機または2段圧縮システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012156430A JP2014020209A (ja) | 2012-07-12 | 2012-07-12 | 2段圧縮機および2段圧縮システム |
EP13176012.6A EP2685106B1 (en) | 2012-07-12 | 2013-07-11 | Two-stage compressor and two-stage compression system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012156430A JP2014020209A (ja) | 2012-07-12 | 2012-07-12 | 2段圧縮機および2段圧縮システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014020209A true JP2014020209A (ja) | 2014-02-03 |
Family
ID=48877006
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012156430A Pending JP2014020209A (ja) | 2012-07-12 | 2012-07-12 | 2段圧縮機および2段圧縮システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2685106B1 (ja) |
JP (1) | JP2014020209A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7227530B1 (ja) | 2021-09-30 | 2023-02-22 | ダイキン工業株式会社 | 圧縮機ユニット及び冷凍装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112032048B (zh) * | 2020-09-09 | 2022-05-24 | 上海海立新能源技术有限公司 | 一种涡旋机械的引压方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58154896U (ja) * | 1982-04-12 | 1983-10-17 | 松下冷機株式会社 | ロ−タリ−型圧縮機のベ−ン |
JPS61155687A (ja) * | 1984-12-28 | 1986-07-15 | Toshiba Corp | ロ−タリコンプレツサのロ−タ |
JPS63230983A (ja) * | 1987-03-19 | 1988-09-27 | Sanyo Electric Co Ltd | ロ−タリ−コンプレツサ部材 |
JPH02104996A (ja) * | 1988-10-14 | 1990-04-17 | Furukawa Electric Co Ltd:The | コンプレッサー用複合型ベーン及びその製造方法 |
JP2008190377A (ja) * | 2007-02-02 | 2008-08-21 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 多段圧縮機 |
JP2008196343A (ja) * | 2007-02-09 | 2008-08-28 | Daikin Ind Ltd | 多段圧縮機 |
JP2008286037A (ja) * | 2007-05-16 | 2008-11-27 | Fujitsu General Ltd | ロータリ圧縮機およびヒートポンプシステム |
JP2009222033A (ja) * | 2008-03-18 | 2009-10-01 | Daikin Ind Ltd | 冷凍装置 |
WO2012086518A1 (ja) * | 2010-12-20 | 2012-06-28 | 日立アプライアンス株式会社 | 冷凍空調用圧縮機及び冷凍空調装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62193194U (ja) | 1986-05-28 | 1987-12-08 | ||
JPH01152090U (ja) | 1988-04-11 | 1989-10-19 | ||
JPH03197628A (en) | 1989-12-25 | 1991-08-29 | Daikin Ind Ltd | Sliding member |
EP0533957B1 (en) * | 1991-04-15 | 1997-01-02 | Sanyo Electric Company Limited | Rotary compressor |
US6053716A (en) * | 1997-01-14 | 2000-04-25 | Tecumseh Products Company | Vane for a rotary compressor |
FR2890418A1 (fr) * | 2005-09-02 | 2007-03-09 | Atlas Copco Crepelle S A S | Installation de compression haute pression a plusieurs etages |
JP4989507B2 (ja) | 2008-02-15 | 2012-08-01 | 三菱電機株式会社 | 冷凍装置 |
-
2012
- 2012-07-12 JP JP2012156430A patent/JP2014020209A/ja active Pending
-
2013
- 2013-07-11 EP EP13176012.6A patent/EP2685106B1/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58154896U (ja) * | 1982-04-12 | 1983-10-17 | 松下冷機株式会社 | ロ−タリ−型圧縮機のベ−ン |
JPS61155687A (ja) * | 1984-12-28 | 1986-07-15 | Toshiba Corp | ロ−タリコンプレツサのロ−タ |
JPS63230983A (ja) * | 1987-03-19 | 1988-09-27 | Sanyo Electric Co Ltd | ロ−タリ−コンプレツサ部材 |
JPH02104996A (ja) * | 1988-10-14 | 1990-04-17 | Furukawa Electric Co Ltd:The | コンプレッサー用複合型ベーン及びその製造方法 |
JP2008190377A (ja) * | 2007-02-02 | 2008-08-21 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 多段圧縮機 |
JP2008196343A (ja) * | 2007-02-09 | 2008-08-28 | Daikin Ind Ltd | 多段圧縮機 |
JP2008286037A (ja) * | 2007-05-16 | 2008-11-27 | Fujitsu General Ltd | ロータリ圧縮機およびヒートポンプシステム |
JP2009222033A (ja) * | 2008-03-18 | 2009-10-01 | Daikin Ind Ltd | 冷凍装置 |
WO2012086518A1 (ja) * | 2010-12-20 | 2012-06-28 | 日立アプライアンス株式会社 | 冷凍空調用圧縮機及び冷凍空調装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7227530B1 (ja) | 2021-09-30 | 2023-02-22 | ダイキン工業株式会社 | 圧縮機ユニット及び冷凍装置 |
WO2023053672A1 (ja) * | 2021-09-30 | 2023-04-06 | ダイキン工業株式会社 | 圧縮機ユニット及び冷凍装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2685106A2 (en) | 2014-01-15 |
EP2685106B1 (en) | 2017-05-31 |
EP2685106A3 (en) | 2014-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102273425B1 (ko) | 스크롤 압축기 | |
KR101300261B1 (ko) | 스크롤 압축기 | |
JP5441982B2 (ja) | 回転圧縮機 | |
US20110002797A1 (en) | Rotary machine | |
US11131302B2 (en) | Scroll compressor with improved valve installation | |
JP2008240667A (ja) | ロータリ圧縮機 | |
JP5232595B2 (ja) | 多段圧縮機 | |
US9523361B2 (en) | Scroll compressor having back pressure chamber that operatively contains a discharge pressure and an intermediate pressure during different periods of time within a single compression cycle | |
JP2005320929A (ja) | 回転式流体機械 | |
JP2006177225A (ja) | ロータリ圧縮機 | |
JP2014020209A (ja) | 2段圧縮機および2段圧縮システム | |
US10920775B2 (en) | Scroll compressor with different sized gaps formed between inner and outer peripheral surfaces of scroll laps | |
JP2006177227A (ja) | ロータリ式2段圧縮機 | |
KR20130003961A (ko) | 스크롤 압축기 | |
US11703052B2 (en) | High pressure scroll compressor | |
JP2014234785A (ja) | スクロール圧縮機 | |
US10883501B2 (en) | Two-stage rotary compressor | |
KR101698086B1 (ko) | 밀폐형 압축기 | |
JP2014005775A (ja) | 圧縮機 | |
JP5863263B2 (ja) | 多段圧縮機 | |
JP2010223140A (ja) | 2段圧縮ロータリ圧縮機 | |
JP2006200527A (ja) | 圧縮機 | |
KR101649654B1 (ko) | 압축기 | |
JP2014101835A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP3596063B2 (ja) | スクロール圧縮機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160914 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170207 |