JP2014014626A - Slot machine - Google Patents
Slot machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014014626A JP2014014626A JP2012155842A JP2012155842A JP2014014626A JP 2014014626 A JP2014014626 A JP 2014014626A JP 2012155842 A JP2012155842 A JP 2012155842A JP 2012155842 A JP2012155842 A JP 2012155842A JP 2014014626 A JP2014014626 A JP 2014014626A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- replay
- bell
- winning
- effect
- normal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims abstract description 87
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 1010
- 230000008901 benefit Effects 0.000 claims description 91
- 239000002243 precursor Substances 0.000 abstract description 53
- 241000167854 Bourreria succulenta Species 0.000 description 318
- 235000019693 cherries Nutrition 0.000 description 318
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 308
- 241000219109 Citrullus Species 0.000 description 135
- 235000012828 Citrullus lanatus var citroides Nutrition 0.000 description 135
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 103
- 230000002844 continuous effect Effects 0.000 description 92
- 238000000034 method Methods 0.000 description 74
- 230000008569 process Effects 0.000 description 72
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 60
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 59
- 230000008859 change Effects 0.000 description 56
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 56
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 49
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 23
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 11
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 11
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 11
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 235000021018 plums Nutrition 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000007562 laser obscuration time method Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 229910052614 beryl Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000037308 hair color Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、たとえば、スロットマシンに関する。詳しくは、遊技用価値を用いて1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームが開始可能となるとともに、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示装置に表示結果が導出されることにより1ゲームが終了し、該可変表示装置に導出された表示結果に応じて入賞が発生可能とされたスロットマシンに関する。 The present invention relates to, for example, a slot machine. Specifically, the game can be started by setting a predetermined number of bets for one game using the game value, and a variable display device capable of variably displaying a plurality of types of identification information that can be individually identified. The present invention relates to a slot machine in which one game is completed when a display result is derived, and a winning can be generated according to the display result derived to the variable display device.
スロットマシンは、一般に、外周部に識別情報としての複数種類の図柄が描かれた複数(通常は3つ)のリールを有する可変表示装置を備えており、まず遊技者のBET操作により賭数を設定し、規定の賭数が設定された状態でスタート操作することによりリールの回転が開始し、各リールに対応して設けられた停止ボタンを操作することにより回転を停止する。そして、全てのリールの回転を停止したときに入賞ライン上に予め定められた入賞図柄の組み合わせ(例えば、7−7−7、以下図柄の組み合わせを役とも呼ぶ)が揃ったことによって入賞が発生する。すなわち遊技者の操作によってゲームが進行するようになっている。 A slot machine generally includes a variable display device having a plurality of (usually three) reels on which a plurality of types of symbols as identification information are drawn on the outer periphery, and first, a bet number is determined by a player's BET operation. The reels start to rotate when the start operation is performed with the set number of bets set, and the rotation is stopped by operating a stop button provided corresponding to each reel. When all reels stop rotating, a winning combination is generated when a predetermined winning symbol combination (for example, 7-7-7, hereinafter referred to as a symbol combination) is arranged on the winning line. To do. That is, the game is advanced by the player's operation.
これら入賞役には、遊技者にとって有利な特別遊技状態への移行を伴う特別役、メダルなどの遊技用価値の付与を伴う小役、遊技用価値を用いずにゲームを行なうことが可能な再遊技の付与を伴う再遊技役などがある。これら入賞役は、スタート操作と同時に行なわれる内部抽選に当選したことを条件に当選役の入賞が可能となるものが一般的である。 These winning combinations include special roles with a transition to a special gaming state that is advantageous to the player, small roles with the addition of gaming values such as medals, and replays that can be played without using gaming values. There is a re-playing role accompanied by a game. In general, these winning combinations can be won on the condition that an internal lottery performed simultaneously with the start operation is won.
また、この種のスロットマシンとしては、遊技者にとって有利となる特典の付与に関連する情報を報知するための所定演出(たとえばバトル演出)を所定のタイミングにおいて実行し、当該所定のタイミングまでの前兆期間において、所定演出が実行されることに対する期待感を抱かせる示唆演出を実行するものがあった(たとえば、特許文献1参照)。 In addition, in this type of slot machine, a predetermined effect (for example, a battle effect) for notifying information related to the provision of a benefit that is advantageous to the player is executed at a predetermined timing, and a sign of the predetermined timing is obtained. During the period, there was one that performed a suggestive effect that gave a sense of expectation that the predetermined effect would be executed (for example, see Patent Document 1).
しかしながら、特許文献1に記載のスロットマシンは、所定のタイミングまでの前兆期間では一定の割合で実行する示唆演出を決定するものであった。このため、たとえば、所定のタイミングまでに所定演出が実行されることを示唆する確定示唆演出が実行された場合には、当該確定示唆演出が実行された後であっても、当該確定示唆演出が実行される前と同じ割合で示唆演出が決定されてしまう。つまり、確定示唆演出が実行された後の期間においても、確定示唆演出が実行される前と同じように確定示唆演出を含む示唆演出が実行されてしまう。その結果、確定示唆演出が実行された後の期間を有効に活用して示唆演出を実行することができず、遊技の興趣を低下させてしまう虞があった。
However, the slot machine described in
この発明は、かかる実情に鑑み考え出されたものであり、その目的は、確定示唆演出が実行された後の期間を有効に活用して示唆演出を実行することにより遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することを目的とする。 The present invention has been conceived in view of such circumstances, and its purpose is to improve the interest of the game by executing the suggestion effect by effectively utilizing the period after the confirmed suggestion effect is executed. It is an object to provide a slot machine that can be used.
(1) 遊技用価値を用いて1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームが開始可能となるとともに、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示装置(リール2L、2C、2R)に表示結果が導出されることにより1ゲームが終了し、該可変表示装置に導出された表示結果に応じて入賞が発生可能とされたスロットマシン(スロットマシン1)であって、
特典(AT、ボーナス、プレミア演出実行、設定値示唆演出実行など)を付与するか否かを決定する特典付与決定手段(内部抽選、AT抽選処理)と、
少なくとも前記特典付与決定手段の決定結果を報知するまでの導入部と、該導入部に続いて前記決定結果を報知する主要部とから構成される付与関連演出(連続演出)を実行する付与関連演出実行手段(図30〜図32)と、
前記付与関連演出が実行されるまでに所定の情報を示唆する示唆演出を実行する示唆演出実行手段(図24参照)とを備え、
前記示唆演出は、前記付与関連演出が必ず実行されることを示唆する実行確定示唆演出(確定示唆演出)と、前記付与関連演出が実行される可能性を示唆する実行可能性示唆演出(第1可能性示唆演出)と、前記付与関連演出により前記特典を付与する旨が報知される可能性を示唆する特典付与可能性示唆演出(第2可能性示唆演出)とを含み、
前記示唆演出実行手段は、前記実行確定示唆演出を実行してから当該実行確定示唆演出によって示唆された付与関連演出が実行されるまでの期間(図24のS01でYESかつS04でYES)においては、当該期間でない期間(図24のS04でNO)よりも高い割合で前記特典付与可能性示唆演出を実行する(図29)。
(1) A variable display device capable of starting a game by setting a predetermined number of bets for one game using a game value and variably displaying a plurality of types of identification information each of which can be identified A slot machine (slot machine 1) in which one game is completed when a display result is derived to (
Privilege grant determining means (internal lottery, AT lottery process) for determining whether or not to grant a privilege (AT, bonus, premier effect execution, set value suggestion effect execution, etc.);
A grant-related effect for executing a grant-related effect (continuous effect) composed of at least an introduction part for notifying the determination result of the privilege grant determination means and a main part for notifying the determination result following the introduction part. Execution means (FIGS. 30 to 32);
Suggesting effect execution means (see FIG. 24) for executing the suggesting effect that suggests predetermined information until the grant-related effect is executed,
The suggestion effect includes an execution confirmation suggestion effect (confirmation suggestion effect) that suggests that the grant-related effect is always executed, and an executable possibility suggestion effect (first) that suggests the possibility that the grant-related effect is executed. A possibility suggestion effect) and a privilege grant possibility suggestion effect (second possibility suggestion effect) that suggests the possibility of being notified of the provision of the privilege by the grant-related effect.
In the period (YES in S01 of FIG. 24 and YES in S04) from the execution of the execution confirmation suggestion to the execution of the provision-related effect suggested by the execution confirmation suggestion The bonus granting suggestion effect is executed at a higher rate than the period other than the period (NO in S04 of FIG. 24) (FIG. 29).
このような構成によれば、実行確定示唆演出を実行してから当該実行確定示唆演出によって示唆された付与関連演出が実行されるまでの期間においては、当該期間でない期間とは異なり高い割合で、当該付与関連演出において特典を付与する旨が報知される可能性を示唆する特典付与可能性示唆演出が実行される。このため、実行確定示唆演出を実行された後の期間において報知されることに意義のある対象である特典についての特典付与可能性示唆演出を、当該期間においては高い割合で実行することができる。その結果、実行確定示唆演出を実行された後の期間を有効に活用して示唆演出を実行することができ、遊技の興趣を向上させることができる。 According to such a configuration, in a period from execution of the execution confirmation suggestion effect to execution of the grant related effect suggested by the execution confirmation suggestion effect, unlike a period other than the period, In the grant-related effect, a privilege grant possibility suggesting effect that suggests the possibility of notifying that the privilege is granted is executed. For this reason, the privilege grant possibility suggestion effect about the privilege which is the target meaningful to be notified in the period after the execution confirmed suggestion effect is executed can be executed at a high rate in the period. As a result, the suggestion effect can be executed by effectively utilizing the period after the execution confirmation suggestion effect is executed, and the interest of the game can be improved.
前記示唆演出実行手段は、前記実行確定示唆演出を実行してから当該実行確定示唆演出によって示唆された付与関連演出が実行されるまでの期間においては、当該期間でない期間よりも高い割合で前記特典付与可能性示唆演出を実行するものであれば、たとえば、前記実行確定示唆演出を実行してから当該実行確定示唆演出によって示唆された付与関連演出が実行されるまでの期間においては当該期間でない期間よりも低い割合で実行可能性示唆演出を実行するものであってもよく(変形例における[確定済期間における示唆演出の実行割合について]欄参照)、また、前記実行確定示唆演出を実行してから当該実行確定示唆演出によって示唆された付与関連演出が実行されるまでの期間においては実行可能性示唆演出を実行させないものであってもよい。 In the period from execution of the execution confirmation suggestion effect to execution of the grant-related effect suggested by the execution confirmation suggestion effect, the suggestion effect execution means has a higher ratio than the period other than the period. If a grant possibility suggesting effect is to be executed, for example, the period from the execution confirmation suggestion effect to the execution of the grant-related effect suggested by the execution confirmation suggestion effect is not a period The execution possibility suggesting effect may be executed at a lower rate (see the “About the execution ratio of the suggested effect in the confirmed period” column in the modification example), and the execution confirmed suggestion effect is executed. The execution feasibility suggesting effect is not executed during the period until the execution of the grant-related effect suggested by the execution confirmation suggesting effect. It may be.
前記実行可能性示唆演出の示唆対象は、少なくとも前記付与関連演出が実行される可能性を含むものであればよく、たとえば、前記付与関連演出により前記特典を付与する旨が報知される可能性を含むものであってもよく、また、前記付与関連演出が実行される可能性のみを含むものであってもよい(変形例における[実行可能性示唆演出の示唆対象について]欄参照)。 The suggestion target of the feasibility suggesting effect only needs to include at least the possibility that the grant-related effect is executed. For example, the possibility that the privilege is given by the grant-related effect is notified. It may be included, and may include only the possibility that the above-mentioned provision-related effect is executed (see the column “About the suggestion of the feasibility suggesting effect” in the modification).
(2) 遊技用価値を用いて1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームが開始可能となるとともに、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示装置(リール2L、2C、2R)に表示結果が導出されることにより1ゲームが終了し、該可変表示装置に導出された表示結果に応じて入賞が発生可能とされたスロットマシン(スロットマシン1)であって、
付与する特典(AT、ボーナス、プレミア演出実行、設定値示唆演出実行など)の有利度合いを決定する特典付与決定手段(内部抽選、AT抽選処理)と、
少なくとも前記特典付与決定手段の決定結果を報知するまでの導入部と、該導入部に続いて前記決定結果を報知する主要部とから構成される付与関連演出(連続演出)を実行する付与関連演出実行手段(図30〜図32)と、
前記付与関連演出が実行されるまでに所定の情報を示唆する示唆演出を実行する示唆演出実行手段(図24参照)とを備え、
前記示唆演出は、前記付与関連演出が必ず実行されることを示唆する実行確定示唆演出(確定示唆演出)と、前記付与関連演出が実行される可能性を示唆する実行可能性示唆演出(第1可能性示唆演出)と、前記付与関連演出により報知される特典の有利度合いを示唆する有利度示唆演出(変形例における[有利度示唆演出について]欄参照)とを含み、
前記示唆演出実行手段は、前記実行確定示唆演出を実行してから当該実行確定示唆演出によって示唆された付与関連演出が実行されるまでの期間(図24のS01でYESかつS04でYES)においては、当該期間でない期間(図24のS04でNO)よりも高い割合で前記有利度示唆演出を実行する(図29)。
(2) A variable display device capable of starting a game by setting a predetermined number of bets for one game using the game value and variably displaying a plurality of types of identification information each of which can be identified A slot machine (slot machine 1) in which one game is completed when a display result is derived to (
Privilege grant determining means (internal lottery, AT lottery process) for determining the degree of advantage of the privilege to be granted (AT, bonus, premier effect execution, set value suggestion effect execution, etc.);
A grant-related effect for executing a grant-related effect (continuous effect) composed of at least an introduction part for notifying the determination result of the privilege grant determination means and a main part for notifying the determination result following the introduction part. Execution means (FIGS. 30 to 32);
Suggesting effect execution means (see FIG. 24) for executing the suggesting effect that suggests predetermined information until the grant-related effect is executed,
The suggestion effect includes an execution confirmation suggestion effect (confirmation suggestion effect) that suggests that the grant-related effect is always executed, and an executable possibility suggestion effect (first) that suggests the possibility that the grant-related effect is executed. A possibility suggesting effect) and an advantage suggesting effect (refer to the [Advantage suggesting effect] column in the modified example) that suggests the advantage degree of the privilege notified by the grant-related effect,
In the period (YES in S01 of FIG. 24 and YES in S04) from the execution of the execution confirmation suggestion to the execution of the provision-related effect suggested by the execution confirmation suggestion The advantage suggesting effect is executed at a higher rate than the period that is not the period (NO in S04 of FIG. 24) (FIG. 29).
このような構成によれば、実行確定示唆演出を実行してから当該実行確定示唆演出によって示唆された付与関連演出が実行されるまでの期間においては、当該期間でない期間とは異なり高い割合で、当該付与関連演出において報知される特典の有利度合いを示唆する有利度示唆演出が実行される。このため、実行確定示唆演出を実行された後の期間において報知されることに意義のある対象である特典についての有利度示唆演出を、当該期間においては高い割合で実行することができる。その結果、実行確定示唆演出を実行された後の期間を有効に活用して示唆演出を実行することができ、遊技の興趣を向上させることができる。 According to such a configuration, in a period from execution of the execution confirmation suggestion effect to execution of the grant related effect suggested by the execution confirmation suggestion effect, unlike a period other than the period, An advantage suggestion effect that suggests an advantage level of the privilege notified in the grant-related effect is executed. For this reason, the advantage suggestion effect about the privilege which is the target meaningful to be notified in the period after the execution confirmation suggestion effect is executed can be executed at a high rate in the period. As a result, the suggestion effect can be executed by effectively utilizing the period after the execution confirmation suggestion effect is executed, and the interest of the game can be improved.
前記示唆演出実行手段は、前記実行確定示唆演出を実行してから当該実行確定示唆演出によって示唆された付与関連演出が実行されるまでの期間においては、当該期間でない期間よりも高い割合で前記有利度示唆演出を実行するものであれば、たとえば、前記実行確定示唆演出を実行してから当該実行確定示唆演出によって示唆された付与関連演出が実行されるまでの期間においては当該期間でない期間よりも低い割合で実行可能性示唆演出を実行するものであってもよく(変形例における[確定済期間における示唆演出の実行割合について]欄参照)、また、前記実行確定示唆演出を実行してから当該実行確定示唆演出によって示唆された付与関連演出が実行されるまでの期間においては実行可能性示唆演出を実行させないものであってもよい。 In the period from execution of the execution confirmation suggestion effect to execution of the grant-related effect suggested by the execution confirmation suggestion effect, the suggestion effect execution means is more advantageous than the period other than the period. If the execution suggestion effect is to be executed, for example, the period from the execution confirmation suggestion effect to the execution of the grant-related effect suggested by the execution confirmation suggestion effect is longer than the period other than the period. The execution possibility suggestion effect may be executed at a low rate (see the “About the execution ratio of the suggestion effect in the fixed period” column in the modified example), and the execution confirmation suggestion effect is executed after the execution confirmation suggestion effect is executed. Even if the execution-related suggestion effect is not executed in the period until the grant-related effect suggested by the execution confirmation suggestion effect is executed, There.
前記実行可能性示唆演出の示唆対象は、少なくとも前記付与関連演出が実行される可能性を含むものであればよく、たとえば、前記付与関連演出により報知される特典の有利度合いを含むものであってもよく、また、前記付与関連演出が実行される可能性のみを含むものであってもよい(変形例における[実行可能性示唆演出の示唆対象について]欄参照)。 The suggestion target of the feasibility suggestion effect only needs to include at least the possibility that the grant-related effect is executed, and includes, for example, the degree of benefit of the privilege notified by the grant-related effect. Alternatively, it may include only the possibility that the grant-related effect is executed (see the column [About the suggestion of the feasibility suggesting effect] in the modification).
なお、上記(1)および(2)における付与関連演出は、前記特典付与決定手段の決定結果を報知するまでの導入部と、該導入部に続いて前記決定結果を報知する主要部とから構成される演出であればよく、たとえば、複数ゲームに亘って実行される一連の連続演出(バトル演出、ミッション演出など)であってもよく、また、1ゲームにおいて実行される単ゲーム演出(特定キャラクタ出現など)であってもよい(変形例における[付与関連演出について]欄参照)。また、導入部とは、前記特典付与決定手段の決定結果を報知するまでの演出に相当する部であればよく、当該決定結果に関連する演出や当該決定結果に無関係の演出を含むものであってもよい。また、主要部は、該導入部に続いて前記決定結果を報知する演出に相当する部であればよく、導入部と連続性(関連性)を有する演出や、導入部と連続性を有しない(無関係の)演出を含むものであってもよい。 The grant-related effects in (1) and (2) above are composed of an introduction part until the determination result of the privilege grant determination means is notified and a main part that notifies the determination result following the introduction part. For example, a series of continuous effects (battle effects, mission effects, etc.) executed over a plurality of games, or a single game effect (specific character) executed in one game. Appearance etc.) (refer to the “About the grant-related effects” column in the modification). Further, the introduction unit may be a unit corresponding to an effect until the determination result of the privilege grant determining means is notified, and includes an effect related to the determination result and an effect unrelated to the determination result. May be. Moreover, the main part should just be a part equivalent to the production | presentation which alert | reports the said determination result following this introduction part, and does not have the production | presentation which has the continuity (relevance) with an introduction part, or an introduction part. It may include a production (unrelated).
また、上記(1)および(2)における特典とは、賭数の設定に用いる遊技用価値に対する遊技者に付与される遊技用価値の占める割合(メダルの払出率)に直接影響を与える価値(確率モード抽選、ナビストックなど)、賭数の設定に用いる遊技用価値に対する遊技者に付与される遊技用価値の占める割合に直接影響を与えるものではなく、遊技の進行上において遊技者にとって有益となる価値(示唆演出、確定演出、プレミア演出など)を含む(変形例における[特典について]欄参照)。 Further, the benefits in the above (1) and (2) are values that directly affect the ratio (medal payout rate) of the gaming value given to the player to the gaming value used for setting the number of bets ( (The probability mode lottery, Navistock, etc.), it does not directly affect the proportion of the gaming value given to the player to the gaming value used to set the number of bets, and is beneficial to the player in the progress of the game Value (suggested effect, finalized effect, premier effect, etc.) (see “About Benefits” in the variation).
(3) 上記(1)のスロットマシンにおいて、前記特典付与決定手段は、特典を付与する際の有利度合いを決定する(図19)。 (3) In the slot machine of the above (1), the privilege grant determining means determines the degree of advantage when the privilege is granted (FIG. 19).
このような構成によれば、付与される特典の有利度合いを異ならせることができ、遊技の興趣を向上させることができる。 According to such a structure, the privilege degree of the privilege provided can be varied and the interest of the game can be improved.
(4) 上記(3)のスロットマシンにおいて、前記示唆演出は、前記付与関連演出により報知される特典の有利度合いを示唆する有利度示唆演出(変形例における[有利度示唆演出について]欄参照)を含み、
前記示唆演出実行手段は、前記実行確定示唆演出を実行してから当該実行確定示唆演出によって示唆された付与関連演出が実行されるまでの期間においては、当該期間でない期間よりも高い割合で前記有利度示唆演出を実行する(変形例における[有利度示唆演出について]欄参照)。
(4) In the slot machine of the above (3), the suggestion effect is an advantage suggestion effect that suggests an advantage degree of the privilege notified by the grant-related effect (see the [About the advantage suggestion effect] column in the modification) Including
In the period from execution of the execution confirmation suggestion effect to execution of the grant-related effect suggested by the execution confirmation suggestion effect, the suggestion effect execution means is more advantageous than the period other than the period. The degree suggesting effect is executed (see the “About the advantage suggesting effect” column in the modification).
このような構成によれば、実行確定示唆演出を実行してから当該実行確定示唆演出によって示唆された付与関連演出が実行されるまでの期間においては、当該期間でない期間とは異なり高い割合で、当該付与関連演出において報知される特典の有利度合いを示唆する有利度示唆演出が実行される。このため、実行確定示唆演出を実行された後の期間において報知されることに意義のある対象である特典についての有利度示唆演出を、当該期間においては高い割合で実行することができる。その結果、実行確定示唆演出を実行された後の期間を有効に活用して示唆演出を実行することができ、遊技の興趣を向上させることができる。 According to such a configuration, in a period from execution of the execution confirmation suggestion effect to execution of the grant related effect suggested by the execution confirmation suggestion effect, unlike a period other than the period, An advantage suggestion effect that suggests an advantage level of the privilege notified in the grant-related effect is executed. For this reason, the advantage suggestion effect about the privilege which is the target meaningful to be notified in the period after the execution confirmation suggestion effect is executed can be executed at a high rate in the period. As a result, the suggestion effect can be executed by effectively utilizing the period after the execution confirmation suggestion effect is executed, and the interest of the game can be improved.
(5) 上記(2)のスロットマシンにおいて、前記特典付与決定手段は、特典を付与するか否かと特典を付与する際の有利度合いとを決定する(図19参照)。 (5) In the slot machine of (2), the privilege grant determining means determines whether or not to grant a privilege and the degree of advantage when the privilege is granted (see FIG. 19).
このような構成によれば、特典の有利度合いのみならずその前提となる特典を付与するか否かを決定することができ、特典付与に対する面白みを向上させることができる。 According to such a configuration, it is possible to determine not only the benefit level of the privilege but also whether or not to provide the privilege as a premise thereof, and it is possible to improve the fun of granting the privilege.
(6) 上記(1)、(3)、および(4)のうちいずれかのスロットマシンにおいて、前記実行可能性示唆演出は、前記特典付与可能性示唆演出に含まれる演出と同じ態様の演出を含む(図27、図29、第3停止時にキャラクタA〜Cを出現させる演出)。 (6) In any one of the above slot machines (1), (3), and (4), the feasibility suggesting effect has the same effect as the effect included in the privilege grant possibility suggesting effect. (FIGS. 27 and 29, effects that cause characters A to C to appear at the time of the third stop).
このような構成によれば、同じ態様の演出でありながら、当該演出の実行タイミングが実行確定示唆演出が実行されるまでの期間であるときと、実行確定示唆演出が実行された後の期間であるときとで、示唆の対象を異ならせることができ、遊技の興趣を向上させることができる。 According to such a configuration, while it is an effect of the same mode, when the execution timing of the effect is a period until the execution confirmation suggestion effect is executed, and after the execution confirmation suggestion effect is executed The target of suggestion can be made different from time to time, and the interest of the game can be improved.
前記特典付与可能性示唆演出は、前記実行可能性示唆演出と同じ演出であってもよく、この場合、実行確定示唆演出が実行されるまでの期間において前記実行可能性示唆演出が実行されることにより、少なくとも前記付与関連演出が実行される可能性を示唆し、実行確定示唆演出が実行された後の期間において前記実行可能性示唆演出と同じ演出が実行されることにより、前記特典付与可能性示唆演出が実行されて付与関連演出により特典を付与する旨が報知される可能性を示唆するものであってもよい。 The privilege grant possibility suggesting effect may be the same effect as the feasibility suggesting effect. In this case, the feasibility suggesting effect is executed in a period until the execution confirmation suggesting effect is executed. By suggesting at least the possibility that the grant-related effect will be executed and executing the same effect as the feasibility suggesting effect in the period after the execution confirmation suggestion effect is executed, the privilege grant possibility A suggestion effect may be performed and the possibility that a privilege will be alert | reported by the provision related effect may be suggested.
(7) 上記(2)または(5)のスロットマシンにおいて、前記実行可能性示唆演出は、前記有利度示唆演出に含まれる演出と同じ態様の演出を含む(変形例における[有利度示唆演出について]欄参照)。 (7) In the slot machine of the above (2) or (5), the feasibility suggesting effect includes an effect in the same mode as the effect included in the advantage suggesting effect ([About the advantage suggesting effect in the modification) ] Column).
このような構成によれば、同じ態様の演出でありながら、当該演出の実行タイミングが実行確定示唆演出が実行されるまでの期間であるときと、実行確定示唆演出が実行された後の期間であるときとで、示唆の対象を異ならせることができ、遊技の興趣を向上させることができる。 According to such a configuration, while it is an effect of the same mode, when the execution timing of the effect is a period until the execution confirmation suggestion effect is executed, and after the execution confirmation suggestion effect is executed The target of suggestion can be made different from time to time, and the interest of the game can be improved.
前記有利度示唆演出は、前記実行可能性示唆演出と同じ演出であってもよく、この場合、実行確定示唆演出が実行されるまでの期間において前記実行可能性示唆演出が実行されることにより、少なくとも前記付与関連演出が実行される可能性を示唆し、実行確定示唆演出が実行された後の期間において前記実行可能性示唆演出と同じ演出が実行されることにより、前記有利度示唆演出が実行されて付与関連演出により報知される特典の有利度合いを示唆するものであってもよい。 The advantage suggesting effect may be the same effect as the feasibility suggesting effect, and in this case, by executing the feasibility suggesting effect in a period until the execution confirmation suggesting effect is executed, The advantage suggesting effect is executed by suggesting at least the possibility that the grant-related effect is executed and executing the same effect as the feasibility suggesting effect in the period after the execution confirmation suggesting effect is executed. It may be suggested that the degree of advantage of the privilege notified by the grant-related effect.
(8) 上記(1)、(3)、(4)、および(6)のうちいずれかのスロットマシンにおいて、前記示唆演出実行手段は、前記実行確定示唆演出が実行されるまでの期間においては、前記付与関連演出により前記特典を付与する旨が報知される可能性のみを示唆する示唆演出の実行を禁止する(図24のS04でNOのときには、第2可能性示唆演出を実行させない)。 (8) In the slot machine of any one of (1), (3), (4), and (6), the suggestion effect execution means is in a period until the execution confirmation suggestion effect is executed. The execution of the suggestion effect that only suggests the possibility of notifying that the privilege is granted by the grant-related effect is prohibited (when NO in S04 of FIG. 24, the second possibility suggestion effect is not executed).
このような構成によれば、実行確定示唆演出が実行されるまでの期間において実行可能性示唆演出が実行され、実行確定示唆演出が実行された後でしか、付与関連演出により特典を付与する旨が報知される可能性のみを示唆する示唆演出が実行されない。このため、実行確定示唆演出が実行されるまでの期間においては、付与関連演出により特典を付与する旨が報知される可能性のみを示唆する示唆演出ではなく、付与関連演出の実行についての示唆演出を実行することができる。その結果、実行確定示唆演出が実行されるまでの期間を有効に活用して示唆演出を実行することができ、遊技の興趣を向上させることができる。 According to such a configuration, the feasibility suggestion effect is executed in the period until the execution confirmation suggestion effect is executed, and the privilege is given by the grant related effect only after the execution confirmation suggestion effect is executed. The suggestion effect only suggesting the possibility of being notified is not executed. For this reason, in the period until the execution confirmation suggestion effect is executed, the suggestion effect about the execution of the grant related effect is not the suggestion effect only suggesting the possibility of giving the benefit by the grant related effect. Can be executed. As a result, the suggestion effect can be executed by effectively using the period until the execution confirmation suggestion effect is executed, and the interest of the game can be improved.
(9) 上記(2)、(5)、および(7)のうちいずれかのスロットマシンにおいて、前記示唆演出実行手段は、前記実行確定示唆演出が実行されるまでの期間においては、前記付与関連演出により報知される特典の有利度合いのみを示唆する示唆演出の実行を禁止する(変形例における[有利度示唆演出について]欄参照)。 (9) In the slot machine of any one of (2), (5), and (7), the suggestion effect executing means is configured to provide the grant-related information during a period until the execution confirmation suggestion effect is executed. Execution of the suggestion effect that suggests only the advantage level of the privilege notified by the effect is prohibited (see the [About the advantage suggestion effect] column in the modification).
このような構成によれば、実行確定示唆演出が実行されるまでの期間において実行可能性示唆演出が実行され、実行確定示唆演出が実行された後でしか、付与関連演出により報知される特典の有利度合いのみを示唆する示唆演出が実行されない。このため、実行確定示唆演出が実行されるまでの期間においては、付与関連演出により報知される特典の有利度合いのみを示唆する示唆演出ではなく、付与関連演出の実行についての示唆演出を実行することができる。その結果、実行確定示唆演出が実行されるまでの期間を有効に活用して示唆演出を実行することができ、遊技の興趣を向上させることができる。 According to such a configuration, the feasibility suggestion effect is executed in the period until the execution confirmation suggestion effect is executed, and only after the execution confirmation suggestion effect is executed, the privilege notified by the grant-related effect is displayed. The suggestion effect that suggests only the degree of advantage is not executed. For this reason, in the period until the execution confirmation suggestion effect is executed, the suggestion effect regarding the execution of the grant related effect is executed instead of the suggestion effect suggesting only the advantage degree of the privilege notified by the grant related effect. Can do. As a result, the suggestion effect can be executed by effectively using the period until the execution confirmation suggestion effect is executed, and the interest of the game can be improved.
(10) 上記(1)〜(9)のうちいずれかのスロットマシンにおいて、前記示唆演出実行手段は、前記実行確定示唆演出が実行されてから前記付与関連演出が終了するまで、当該実行確定示唆演出を継続する(スピーカ53、54から特定の効果音を出力する確定示唆演出を少なくとも連続演出が終了するまで継続させる)。
(10) In any one of the slot machines of the above (1) to (9), the suggestion effect execution unit performs the execution confirmation suggestion until the grant-related effect ends after the execution confirmation suggestion effect is executed. The production is continued (the definite suggestion production that outputs a specific sound effect from the
このような構成によれば、実行確定示唆演出が実行されてから、付与関連演出が終了するまで当該実行確定示唆演出が継続される。このため、実行確定示唆演出が実行されたことを確実に遊技者に認識させることができる。 According to such a configuration, after the execution confirmation suggestion effect is executed, the execution confirmation suggestion effect is continued until the grant-related effect ends. Therefore, the player can be surely recognized that the execution confirmation suggestion effect has been executed.
「実行確定示唆演出を継続する」とは、実行確定示唆演出を開始させたときの演出をそのまま継続するものであってもよく、また、実行確定示唆演出を開始させたときの演出の一部(特定の効果音の出力のみなど)を継続するものであってもよく、また、実行確定示唆演出開始時の態様とは異なる態様の演出(異なる種類の背景画像を表示、ランプ点灯など)を継続するものであってもよい。 “Continue execution confirmation suggestion” may be to continue the production when the execution confirmation suggestion is started, or a part of the production when the execution confirmation suggestion is started. (Only the output of a specific sound effect, etc.) may be continued, or an effect (displaying different types of background images, lamp lighting, etc.) different from the mode at the start of the execution confirmation suggestion effect It may continue.
(11) 上記(1)〜(10)のうちいずれかのスロットマシンにおいて、前記示唆演出実行手段は、前記実行可能性示唆演出を実行したことに基づいて前記実行確定示唆演出を実行し(図24のS05でYES)、当該実行可能性示唆演出を実行したタイミングによって実行割合が異なるように前記実行確定示唆演出を実行する(図28)。 (11) In any one of the above slot machines (1) to (10), the suggestion effect execution means executes the execution confirmation suggestion effect based on execution of the feasibility suggestion effect (see FIG. The execution confirmation suggesting effect is executed so that the execution ratio varies depending on the timing at which the feasibility suggesting effect is executed (FIG. 28).
このような構成によれば、実行可能性示唆演出の実行タイミングに注目させることができ、遊技の興趣を向上させることができる。 According to such a configuration, attention can be paid to the execution timing of the feasibility suggestion effect, and the interest of the game can be improved.
(12) 上記(1)〜(11)のうちいずれかのスロットマシンにおいて、第1の状態(通常モード)および該第1の状態よりも遊技者にとっての有利度の高い第2の状態(高確率Aモード、高確率Bモード)を含む複数の状態(抽選モード)のうちいずれかに制御する状態制御手段と、
前記付与関連演出の開始後、前記特典付与決定手段の決定結果が報知される前に特別演出(花火制作演出(桜柄)やカットインを伴う花火打上演出)を実行する特別演出実行手段とを備え、
前記状態制御手段は、前記付与関連演出において、前記特別演出が実行された後に前記特典を付与すると決定されなかった旨の決定結果が報知された場合(特別役またはATの非当選)に、前記特別演出が実行されずに前記特典を付与すると決定されなかった旨の決定結果が報知された場合よりも前記第2の状態に制御する比率が高い。
(12) In any one of the above-described (1) to (11), the first state (normal mode) and the second state (high) that is more advantageous to the player than the first state State control means for controlling to any one of a plurality of states (lottery mode) including a probability A mode and a high probability B mode;
Special effect execution means for executing a special effect (a fireworks production effect (sakura pattern) or a fireworks launch effect with a cut-in) before the determination result of the privilege grant determination means is notified after the start of the grant-related effect. Prepared,
When the determination result that the state control means is not determined to grant the privilege after the special effect is executed in the grant-related effect is notified (special role or AT non-winning), The ratio of controlling to the second state is higher than when a determination result indicating that it has not been determined to grant the privilege without executing the special effect is notified.
このような構成によれば、付与関連演出により特典を付与すると決定されなかった旨の決定結果が報知された場合でも、付与関連演出中において特別演出が実行された場合には、特別演出が実行されずに特典を付与すると決定されなかった旨の決定結果が報知された場合よりも有利度の高い第2の状態に制御される可能性が高くなる。このため、付与関連演出中に特別演出が実行されることで、付与関連演出による報知結果に関わらず、遊技者の期待感を高めることができ、興趣を高めることができる。 According to such a configuration, even when a determination result indicating that it has not been determined that a privilege is to be granted by a grant-related effect is notified, if a special effect is executed during the grant-related effect, the special effect is executed. The possibility of being controlled to the second state having a higher advantage than the case where the determination result indicating that it has not been determined to grant the privilege is notified is increased. For this reason, a special effect is performed during a grant related effect, and a player's expectation can be raised irrespective of the alerting | reporting result by a grant related effect, and an interest can be improved.
なお、第2の状態は、第1の状態よりも特定の入賞の発生が許容される確率が高まることや、遊技者にとって有利な表示結果を導出させるための操作態様など遊技者にとって有利な情報が報知されることや、有利な情報を報知する状態に制御する確率が高まること等により、第1の状態よりも多くの遊技用価値の獲得が期待できる遊技状態等が該当する。 Note that the second state has information that is more advantageous to the player, such as a higher probability that a specific winning is permitted than the first state, and an operation mode for deriving a display result that is more advantageous to the player. This is a gaming state in which more game value can be expected to be obtained than in the first state, for example, because the probability of controlling to a state in which advantageous information is notified increases.
また、前記状態制御手段が制御する状態の有利度とは、事前決定手段により入賞の発生が許容される確率、遊技者にとって有利な状態に制御されるか否かを決定する確率、遊技者にとって有利な状態に制御されるゲーム数、遊技者にとって有利な権利を付与するか否かを決定する確率、遊技者に付与する権利数、この権利数を複数の異なる権利数から選択する際の確率、遊技者にとって有利な情報が報知されるか否かの確率などが該当し、有利度が高いとは、これらの確率やゲーム数、権利数が遊技者にとって有利となるように優遇されることである。また、これらの確率、ゲーム数、権利等はその一方が0の場合を含むものである。 Further, the advantage of the state controlled by the state control means means the probability that a pre-determining means is allowed to generate a prize, the probability of determining whether or not the state is controlled to be advantageous to the player, and the player The number of games controlled to an advantageous state, the probability of determining whether or not to grant a right advantageous to the player, the number of rights granted to the player, and the probability of selecting this number of rights from a plurality of different rights The probability of whether or not information advantageous to the player is notified corresponds, and the high degree of advantage means that the probability, the number of games, and the number of rights are preferentially advantageous for the player. It is. These probabilities, the number of games, rights, etc. include the case where one of them is zero.
また、前記状態制御手段が制御する状態は、1ゲームのみ制御される状態であってもよいし、複数ゲームにわたり制御される状態であってもよい。また、単に有利な権利が付与されている旨を示す情報が設定されているか否かのみが異なる状態であってもよい。 Further, the state controlled by the state control means may be a state in which only one game is controlled, or may be a state controlled over a plurality of games. Further, it may be in a state where only information indicating that an advantageous right is granted is set.
また、前記状態制御手段は、前記付与関連演出実行手段が特典を付与すると決定されなかった旨の決定結果を報知する付与関連演出を実行する場合に複数の状態からいずれかの状態を決定し、その結果に応じて特別演出実行手段が特別演出を実行することで、前記付与関連演出において前記特別演出が実行され、該付与関連演出による報知結果として特典を付与すると決定されなかった旨の決定結果が報知された場合に、前記付与関連演出において前記特別演出が実行されずに該付与関連演出による報知結果として特典を付与すると決定されなかった旨の決定結果が報知された場合よりも前記第1の状態及び該第1の状態よりも遊技者にとっての有利度の高い第2の状態のうち前記第2の状態に制御する比率が高くなる構成でもよいし、前記付与関連演出による報知結果として特典を付与すると決定されなかった旨の決定結果が報知された場合に、該付与関連演出において前記特別演出が実行されたか否かに応じて複数の状態からいずれかの状態を決定することで、前記付与関連演出において前記特別演出が実行され、該付与関連演出による報知結果として特典を付与すると決定されなかった旨の決定結果が報知された場合に、前記付与関連演出において前記特別演出が実行されずに該付与関連演出による報知結果として特典を付与すると決定されなかった旨の決定結果が報知された場合よりも前記第1の状態及び該第1の状態よりも遊技者にとっての有利度の高い第2の状態のうち前記第2の状態に制御する比率が高くなる構成でもよい。 In addition, the state control means determines any state from a plurality of states when executing a grant related effect informing the determination result that the grant related effect executing means has not been determined to grant a privilege, In accordance with the result, the special effect execution means executes the special effect, so that the special effect is executed in the grant-related effect, and the determination result that the privilege is not determined to be given as the notification result by the grant-related effect is determined. When the notification is made, the special effect is not executed in the grant-related effect, and the first result is more than the case where the determination result that the benefit is determined not to be determined as the report result of the grant-related effect is notified. The ratio of controlling to the second state out of the second state and the second state having a higher advantage for the player than the first state may be high, When a determination result indicating that it has not been determined to grant a privilege as a notification result by a grant-related effect is notified, one of a plurality of states is selected depending on whether or not the special effect has been executed in the grant-related effect By determining the state, the special effect is executed in the grant-related effect, and when the determination result that it is not determined that the privilege is given as the notification result by the grant-related effect is notified, the grant-related effect In the first state and the game in the first state, compared to the case where the determination result indicating that the special effect is not executed and the determination result that the privilege is not determined to be granted is notified. The ratio which controls to the said 2nd state among the 2nd states with a high advantage for a person may become high.
なお、前記第2の状態は、第2−1の状態(高確率Aモード)と、該第2−1の状態よりも有利な第2−2の状態(高確率Bモード)とを含み、
前記付与関連演出(連続演出)において前記特別演出のうち第1の特別演出(花火制作演出(桜柄)またはカットインを伴う花火打上演出の一方のみ)が実行され、該付与関連演出(連続演出)の演出結果として前記特典を付与すると決定されなかった旨の決定結果(特別役またはATの非当選)が報知されて前記第2−1の状態(高確率Aモード)または前記第2−2の状態(高確率Bモード)のうち前記第2−2の状態に制御される割合と比べて、前記付与関連演出(連続演出)において前記特別演出のうち第2の特別演出(花火制作演出(桜柄)及びカットインを伴う花火打上演出の双方)が実行され、該付与関連演出(連続演出)の演出結果として前記特典を付与すると決定されなかった旨の決定結果(特別役またはATの非当選)が報知されて前記第2−1の状態(高確率Aモード)または前記第2−2の状態(高確率Bモード)のうち前記第2−2の状態に制御される割合の方が高い割合であるものであってもよい。
The second state includes a 2-1 state (high probability A mode) and a 2-2 state (high probability B mode) which is more advantageous than the 2-1 state.
In the grant-related effect (continuous effect), the first special effect (only one of the fireworks production effect (sakura pattern) or the fireworks launch effect with cut-in) is executed among the special effects, and the grant-related effect (continuous effect) ), The decision result (special role or non-winning of AT) that is not decided to be given is notified as the production result, and the 2-1 state (high probability A mode) or the 2-2 Compared to the ratio controlled to the state 2-2 in the state (high probability B mode), the second special effect (fireworks production effect ( (Both cherry blossom pattern) and fireworks display effect with cut-in) are executed, and the determination result (non-special role or non-AT) is determined that the privilege is not given as the effect result of the grant-related effect (continuous effect) (Winning) The proportion of the 2-1 state (high probability A mode) or the 2-2 state (high probability B mode) that is notified and controlled to the 2-2 state is higher. There may be something.
このような構成によれば、付与関連演出により特典を付与すると決定されなかった旨の決定結果が報知された場合に、第2の状態に制御される場合には、第1の特別演出が実行された場合よりも第2の特別演出が実行された場合の方が、より有利度の高い第2−2の状態に制御される可能性が高まるため、付与関連演出中の特別演出による興趣を一層高めることができる。 According to such a configuration, when the determination result indicating that it has not been determined that the privilege is given by the grant-related effect is notified, the first special effect is executed in the case of being controlled to the second state. The possibility that the second special effect is executed is higher than the case where the second special effect is performed, so that it is more likely to be controlled to the state 2-2. It can be further enhanced.
また、前記付与関連演出(連続演出)において前記特別演出(花火制作演出(桜柄)やカットインを伴う花火打上演出)が実行された場合に、前記特別演出が実行されなかった場合よりも前記付与関連演出により特典を付与すると決定された旨の決定結果(特別役またはATの当選)が報知される割合が高い。 In addition, when the special effect (fireworks production effect (sakura pattern) or fireworks launch effect with cut-in) is executed in the grant-related effect (continuous effect), the special effect is not executed. There is a high rate of notification of a determination result (special role or AT winning) indicating that it is determined that a privilege is to be granted by a grant related effect.
このような構成によれば、付与関連演出において演出結果が報知されるまでに特別演出が実行された場合に、付与関連演出において演出結果が報知されるまでに特別演出が実行されなかった場合よりも該付与関連演出の演出結果として特典を付与すると決定された旨の決定結果が報知される割合が高くなるため、付与関連演出において特別演出が実行されることにより有利な遊技状態に制御されることに対する遊技者の期待感を高めることができる。一方で、有利な遊技状態に制御されることが期待できる特別演出が実行されたにも関わらず、付与関連演出の演出結果が特典を付与すると決定されなかった旨の決定結果が報知された場合でも、特別演出が実行されずに特典を付与すると決定されなかった旨の決定結果が報知された場合よりも有利度の高い状態に制御される可能性が高くなるので、付与関連演出の演出結果に関わらず、演出結果が報知されるまでの演出内容に伴う興趣を効果的に高めることができる。 According to such a configuration, when the special effect is executed before the effect result is notified in the grant-related effect, the special effect is not executed until the effect result is notified in the grant-related effect. In addition, since the rate at which the determination result indicating that it has been determined that a privilege is to be granted as an effect result of the grant-related effect is high, the special game is executed in the grant-related effect, so that an advantageous gaming state is controlled. It is possible to increase the player's expectation for this. On the other hand, when a special effect that can be expected to be controlled in an advantageous gaming state is executed, but a determination result that the effect result of the grant-related effect has not been determined to grant a privilege is notified However, since there is a higher possibility of being controlled to a state of higher advantage than when the determination result that it was not determined to grant a privilege without executing a special effect is performed, the effect result of the grant related effect Regardless, it is possible to effectively enhance the interest associated with the content of the production until the production result is notified.
また、有利遊技状態として、第1の有利遊技状態(RB、ナビストック5未満のAT)、該第1の有利遊技状態よりもさらに有利な第2の有利遊技状態(BB、ナビストック5以上のAT)を含み、
前記付与関連演出(連続演出)において前記特別演出(花火制作演出(桜柄)やカットインを伴う花火打上演出)が実行されずに該付与関連演出(連続演出)の演出結果として前記付与関連演出により特典を付与すると決定された旨の決定結果(特別役またはATの当選)が報知されて前記第1の有利遊技状態(RB、ナビストック5未満のAT)または前記第2の有利遊技状態(BB、ナビストック5以上のAT)のうち前記第2の有利遊技状態に制御される割合と比べて、前記付与関連演出(連続演出)において前記特別演出(花火制作演出(桜柄)やカットインを伴う花火打上演出)が実行され、該付与関連演出(連続演出)の演出結果として前記付与関連演出により特典を付与すると決定された旨の決定結果(特別役またはATの当選)が報知されて前記第1の有利遊技状態(RB、ナビストック5未満のAT)または前記第2の有利遊技状態(BB、ナビストック5以上のAT)のうち前記第2の有利遊技状態に制御される割合の方が高い割合である。
In addition, as an advantageous gaming state, a first advantageous gaming state (RB, AT less than Navistock 5), a second advantageous gaming state (BB,
In the grant-related effect (continuous effect), the special effect (fireworks production effect (sakura pattern) or fireworks display effect with cut-in) is not executed, and the grant-related effect is produced as an effect result of the grant-related effect (continuous effect). The determination result (special role or AT winning) is notified that the privilege is granted by the above-mentioned, and the first advantageous gaming state (RB, AT less than Navistock 5) or the second advantageous gaming state ( BB,
このような構成によれば、付与関連演出の演出結果が特典を付与すると決定された旨の決定結果となり有利遊技状態に制御される場合には、当該付与関連演出において特別演出が実行された場合に、特別演出が実行されなかった場合よりもより有利な第2の有利遊技状態に制御される可能性が高まるため、付与関連演出中の特別演出の有無による興趣を一層高めることができる。 According to such a configuration, when the effect result of the grant-related effect is a determination result indicating that it has been determined that the privilege is given, and when it is controlled to the advantageous gaming state, the special effect is executed in the grant-related effect In addition, since the possibility of being controlled to the second advantageous gaming state that is more advantageous than the case where the special effect is not executed increases, it is possible to further enhance the interest by the presence or absence of the special effect during the grant-related effect.
また、前記特別演出実行手段は、前記付与関連演出(連続演出)の実行中以外でも前記特別演出(桜柄演出やカットイン演出)を実行することが可能であり、
前記付与関連演出(連続演出)の実行中以外で前記特別演出(桜柄演出やカットイン演出)が実行された場合に、前記付与関連演出(連続演出)の実行中以外で前記特別演出(桜柄演出やカットイン演出)が実行されない場合よりも前記有利遊技状態(AT、BB、RB)に制御される割合が高い。
Further, the special effect execution means can execute the special effect (the cherry blossom pattern effect and the cut-in effect) even during the execution of the grant-related effect (continuous effect),
When the special effect (the cherry blossom pattern effect or the cut-in effect) is executed other than during the execution of the grant-related effect (continuous effect), the special effect (cherry blossoms) other than during the execution of the grant-related effect (continuous effect) The percentage of control in the advantageous gaming state (AT, BB, RB) is higher than the case where the pattern effect or cut-in effect) is not executed.
このような構成によれば、特別演出が実行された場合には、付与関連演出の実行中であるか否かに関わらず、常に有利遊技状態に制御されることを期待させることができる。 According to such a configuration, when the special effect is executed, it can be expected that the game state is always controlled to be in an advantageous gaming state regardless of whether or not the giving related effect is being executed.
また、前記付与関連演出実行手段は、複数ゲームからなる一連の演出期間にわたり前記有利遊技状態に制御される可能性を示唆する演出(連続演出)を実行するとともに、
前記特別演出実行手段は、前記付与関連演出(連続演出)の実行中のゲームにおいて前記有利遊技状態(AT、BB、RB)の制御または前記状態制御手段の制御に関連する特別な条件(弱チェリー、強チェリーの当選)を満たす場合に前記特別演出(花火制作演出(桜柄)やカットインを伴う花火打上演出)を実行する。
In addition, the grant-related effect execution means executes an effect (continuous effect) that suggests the possibility of being controlled to the advantageous gaming state over a series of effect periods composed of a plurality of games,
The special effect executing means is a special condition (weak cherry) related to the control of the advantageous gaming state (AT, BB, RB) or the control of the state control means in the game in which the grant-related effect (continuous effect) is being executed. When the strong cherry is selected, the special effect (fireworks production effect (sakura pattern) or fireworks launch effect with cut-in) is executed.
このような構成によれば、付与関連演出中に生じた事象と特別演出により示唆される内容が関連するため、特別演出の実行に伴う興趣をさらに高めることができる。 According to such a configuration, since an event that occurred during the provision-related effect and the content suggested by the special effect are related, it is possible to further enhance the interest associated with the execution of the special effect.
本発明の実施例を以下に説明する。
本発明が適用されたスロットマシンの実施例を図面を用いて説明すると、本実施例のスロットマシン1は、前面が開口する筐体1aと、この筐体1aの側端に回動自在に枢支された前面扉1bと、から構成されている。
Examples of the present invention will be described below.
An embodiment of a slot machine to which the present invention is applied will be described with reference to the drawings. A
本実施例のスロットマシン1の筐体1aの内部には、図2に示すように、外周に複数種の図柄が配列されたリール2L、2C、2R(以下、左リール、中リール、右リール)が水平方向に並設されており、図1に示すように、これらリール2L、2C、2Rに配列された図柄のうち連続する3つの図柄が前面扉1bに設けられた透視窓3から見えるように配置されている。
Inside the
リール2L、2C、2Rの外周部には、図3に示すように、それぞれ「黒7」、「網7(図中網掛け7)」、「白7」、「BAR」、「リプレイ」、「プラム」、「スイカ」、「チェリー」、「ベル」、「オレンジ」といった互いに識別可能な複数種類の図柄が所定の順序で、それぞれ21個ずつ描かれている。リール2L、2C、2Rの外周部に描かれた図柄は、前面扉1bのリールパネル1c略中央に設けられた透視窓3において各々上中下三段に表示される。
As shown in FIG. 3, on the outer periphery of the
各リール2L、2C、2Rは、各々対応して設けられリールモータ32L、32C、32R(図4参照)によって回転させることで、各リール2L、2C、2Rの図柄が透視窓3に連続的に変化しつつ表示されるとともに、各リール2L、2C、2Rの回転を停止させることで、透視窓3に3つの連続する図柄が表示結果として導出表示されるようになっている。
The
リール2L、2C、2Rの内側には、リール2L、2C、2Rそれぞれに対して、基準位置を検出するリールセンサ33L、33C、33Rと、リール2L、2C、2Rを背面から照射するリールLED55と、が設けられている。また、リールLED55は、リール2L、2C、2Rの連続する3つの図柄に対応する12のLEDからなり、各図柄をそれぞれ独立して照射可能とされている。
Inside the
前面扉1bにおける各リール2L,2C,2Rに対応する位置には、リール2L,2C,2Rを前面側から透視可能とする横長長方形状の透視窓3が設けられており、該透視窓3を介して遊技者側から各リール2L,2C,2Rが視認できるようになっている。
At the position corresponding to each
前面扉1bには、メダルを投入可能なメダル投入部4、メダルが払い出されるメダル払出口9、クレジット(遊技者所有の遊技用価値として記憶されているメダル数)を用いて、その範囲内において遊技状態に応じて定められた規定数の賭数のうち最大の賭数(本実施例ではいずれの遊技状態においても3)を設定する際に操作されるMAXBETスイッチ6、クレジットとして記憶されているメダル及び賭数の設定に用いたメダルを精算する(クレジット及び賭数の設定に用いた分のメダルを返却させる)際に操作される精算スイッチ10、ゲームを開始する際に操作されるスタートスイッチ7、リール2L、2C、2Rの回転を各々停止する際に操作されるストップスイッチ8L、8C、8R、演出に用いるための演出用スイッチ56が遊技者により操作可能にそれぞれ設けられている。
The front door 1b uses a
尚、本実施例では、回転を開始した3つのリール2L、2C、2Rのうち、最初に停止するリールを第1停止リールと称し、また、その停止を第1停止と称する。同様に、2番目に停止するリールを第2停止リールと称し、また、その停止を第2停止と称し、3番目に停止するリールを第3停止リールと称し、また、その停止を第3停止あるいは最終停止と称する。
In this embodiment, among the three
また、前面扉1bには、クレジットとして記憶されているメダル枚数が表示されるクレジット表示器11、入賞の発生により払い出されたメダル枚数やエラー発生時にその内容を示すエラーコード等が表示される遊技補助表示器12、賭数が1設定されている旨を点灯により報知する1BETLED14、賭数が2設定されている旨を点灯により報知する2BETLED15、賭数が3設定されている旨を点灯により報知する3BETLED16、メダルの投入が可能な状態を点灯により報知する投入要求LED17、スタートスイッチ7の操作によるゲームのスタート操作が有効である旨を点灯により報知するスタート有効LED18、ウェイト(前回のゲーム開始から一定期間経過していないためにリールの回転開始を待機している状態)中である旨を点灯により報知するウェイト中LED19、後述するリプレイゲーム中である旨を点灯により報知するリプレイ中LED20が設けられた遊技用表示部13が設けられている。
The front door 1b also displays a
MAXBETスイッチ6の内部には、MAXBETスイッチ6の操作による賭数の設定操作が有効である旨を点灯により報知するBETスイッチ有効LED21(図4参照)が設けられており、ストップスイッチ8L、8C、8Rの内部には、該当するストップスイッチ8L、8C、8Rによるリールの停止操作が有効である旨を点灯により報知する左、中、右停止有効LED22L、22C、22R(図4参照)がそれぞれ設けられている。
Inside the
また、前面扉1bにおけるストップスイッチ8L、8C、8Rの下方には、スロットマシン1のタイトルや後述する配当表1などが印刷された下部パネルが設けられている。
Further, below the stop switches 8L, 8C, and 8R on the front door 1b, a lower panel on which a title of the
前面扉1bの内側には、所定のキー操作により後述するエラー状態及び後述する打止状態を解除するためのリセット操作を検出するリセットスイッチ23、後述する設定値の変更中や設定値の確認中にその時点の設定値が表示される設定値表示器24、後述のBB終了時に打止状態(リセット操作がなされるまでゲームの進行が規制される状態)に制御する打止機能の有効/無効を選択するための打止スイッチ36a、後述のBB終了時に自動精算処理(クレジットとして記憶されているメダルを遊技者の操作によらず精算(返却)する処理)に制御する自動精算機能の有効/無効を選択するための自動精算スイッチ36b、メダル投入部4から投入されたメダルの流路を、筐体1a内部に設けられた後述のホッパータンク34a(図2参照)側またはメダル払出口9側のいずれか一方に選択的に切り替えるための流路切替ソレノイド30、メダル投入部4から投入され、ホッパータンク34a側に流下したメダルを検出する投入メダルセンサ31を有するメダルセレクタ(図示略)、前面扉1bの開放状態を検出するドア開放検出スイッチ25(図4参照)が設けられている。
Inside the front door 1b, there is a
筐体1a内部には、図2に示すように、前述したリール2L、2C、2R、リールモータ32L、32C、32R、各リール2L、2C、2Rのリール基準位置をそれぞれ検出可能なリールセンサ33L、33C、33R(図4参照)からなるリールユニット2、外部出力信号を出力するための外部出力基板1000、メダル投入部4から投入されたメダルを貯留するホッパータンク34a、ホッパータンク34aに貯留されたメダルをメダル払出口9より払い出すためのホッパーモータ34b、ホッパーモータ34bの駆動により払い出されたメダルを検出する払出センサ34cからなるホッパーユニット34、電源ボックス100が設けられている。
As shown in FIG. 2, a reel sensor 33L that can detect the reel reference positions of the
ホッパーユニット34の側部には、ホッパータンク34aから溢れたメダルが貯留されるオーバーフロータンク35が設けられている。オーバーフロータンク35の内部には、貯留された所定量のメダルを検出可能な高さに設けられた左右に離間する一対の導電部材からなる満タンセンサ35aが設けられており、導電部材がオーバーフロータンク35内に貯留されたメダルを介して接触することにより導電したときに内部に貯留されたメダル貯留量が所定量以上となったこと、すなわちオーバーフロータンクが満タン状態となったことを検出できるようになっている。
On the side of the
電源ボックス100の前面には、設定変更状態または設定確認状態に切り替えるための設定キースイッチ37、通常時においてはエラー状態や打止状態を解除するためのリセットスイッチとして機能し、設定変更状態においては後述する内部抽選の当選確率(出玉率)の設定値を変更するための設定スイッチとして機能するリセット/設定スイッチ38、電源をon/offする際に操作される電源スイッチ39が設けられている。
The front side of the
本実施例のスロットマシン1においてゲームを行なう場合には、まず、メダルをメダル投入部4から投入するか、あるいはクレジットを使用して賭数を設定する。クレジットを使用するにはMAXBETスイッチ6を操作すれば良い。遊技状態に応じて定められた規定数の賭数が設定されると、入賞ラインLN(図1参照)が有効となり、スタートスイッチ7の操作が有効な状態、すなわち、ゲームが開始可能な状態となる。本実施例では、規定数の賭数として遊技状態に関わらず3枚が定められて規定数の賭数が設定されると入賞ラインLNが有効となる。尚、遊技状態に対応する規定数のうち最大数を超えてメダルが投入された場合には、その分はクレジットに加算される。
When a game is played in the
入賞ラインとは、各リール2L、2C、2Rの透視窓3に表示された図柄の組み合わせが入賞図柄の組み合わせであるかを判定するために設定されるラインである。本実施例では、図1に示すように、リール2Lの中段、リール2Cの中段、リール2Rの中段、すなわち中段に水平方向に並んだ図柄に跨って設定された入賞ラインLNのみが入賞ラインとして定められている。尚、本実施例では、1本の入賞ラインのみを適用しているが、複数の入賞ラインを適用しても良い。
The winning line is a line that is set to determine whether a combination of symbols displayed on the
また、本実施例では、入賞ラインLNに入賞を構成する図柄の組み合わせが揃ったことを認識しやすくするために、入賞ラインLNとは別に、無効ラインLM1〜4を設定している。無効ラインLM1〜4は、これら無効ラインLM1〜4に揃った図柄の組み合わせによって入賞が判定されるものではなく、入賞ラインLNに特定の入賞を構成する図柄の組み合わせが揃った際に、無効ラインLM1〜4のいずれかに入賞ラインLNに揃った場合に入賞となる図柄の組み合わせ(例えば、ベル−ベル−ベル)が揃う構成とすることで、入賞ラインLNに特定の入賞を構成する図柄の組み合わせが揃ったことを認識しやすくするものである。本実施例では、図1に示すように、リール2Lの上段、リール2Cの上段、リール2Rの上段、すなわち上段に水平方向に並んだ図柄に跨って設定された無効ラインLM1、リール2Lの下段、リール2Cの下段、リール2Rの下段、すなわち下段に水平方向に並んだ図柄に跨って設定された無効ラインLM2、リール2Lの上段、リール2Cの中段、リール2Rの下段、すなわち右下がりに並んだ図柄に跨って設定された無効ラインLM3、リール2Lの下段、リール2Cの中段、リール2Rの上段、すなわち右上がりに並んだ図柄に跨って設定された無効ラインLM4の4種類が無効ラインLMとして定められている。
In the present embodiment, invalid lines LM1 to LM1-4 are set apart from the winning line LN in order to make it easy to recognize that the winning line LN has a combination of symbols constituting the winning line. The invalid lines LM1 to LM4 are not determined based on the combination of symbols aligned with the invalid lines LM1 to LM4. When the combination of symbols constituting a specific prize is arranged on the winning line LN, the invalid line LM1 to LM4. When a combination of symbols (for example, bell-bell-bell) is awarded when the winning line LN is aligned with any of the LM1 to LM4, the symbols constituting the particular winning line LN It is easy to recognize that the combination is complete. In this embodiment, as shown in FIG. 1, an invalid line LM1 and a lower stage of the
ゲームが開始可能な状態でスタートスイッチ7を操作すると、各リール2L、2C、2Rが回転し、各リール2L、2C、2Rの図柄が連続的に変動する。この状態でいずれかのストップスイッチ8L、8C、8Rを操作すると、対応するリール2L、2C、2Rの回転が停止し、透視窓3に表示結果が導出表示される。
When the
そして全てのリール2L、2C、2Rが停止されることで1ゲームが終了し、入賞ラインLN上に予め定められた図柄の組み合わせ(以下、役とも呼ぶ)が各リール2L、2C、2Rの表示結果として停止した場合には入賞が発生し、その入賞に応じて定められた枚数のメダルが遊技者に対して付与され、クレジットに加算される。また、クレジットが上限数(本実施例では50)に達した場合には、メダルが直接メダル払出口9(図1参照)から払い出されるようになっている。また、入賞ラインLN上に、遊技状態の移行を伴う図柄の組み合わせが各リール2L、2C、2Rの表示結果として停止した場合には図柄の組み合わせに応じた遊技状態に移行するようになっている。
Then, when all the
また、本実施例におけるスロットマシン1にあっては、ゲームが開始されて各リール2L、2C、2Rが回転して図柄の変動が開始した後、いずれかのストップスイッチ8L、8C、8Rが操作されたときに、当該ストップスイッチ8L、8C、8Rに対応するリールの回転が停止して図柄が停止表示される。ストップスイッチ8L、8C、8Rの操作から対応するリール2L、2C、2Rの回転を停止するまでの最大停止遅延時間は190ms(ミリ秒)である。
In the
リール2L、2C、2Rは、1分間に80回転し、80×21(1リール当たりの図柄コマ数)=1680コマ分の図柄を変動させるので、190msの間では最大で4コマの図柄を引き込むことができることとなる。つまり、停止図柄として選択可能なのは、ストップスイッチ8L、8C、8Rが操作されたときに表示されている図柄と、そこから4コマ先までにある図柄、合計5コマ分の図柄である。
The
このため、例えば、ストップスイッチ8L、8C、8Rのいずれかが操作されたときに当該ストップスイッチに対応するリールの下段に表示されている図柄を基準とした場合、当該図柄から4コマ先までの図柄を下段に表示させることができるため、リール2L、2C、2R各々において、ストップスイッチ8L、8C、8Rのうちいずれかが操作されたときに当該ストップスイッチに対応するリールの中段に表示されている図柄を含めて5コマ以内に配置されている図柄を入賞ライン上に表示させることができる。
For this reason, for example, when any one of the stop switches 8L, 8C, 8R is operated and the symbol displayed on the lower stage of the reel corresponding to the stop switch is used as a reference, the symbol from the symbol to four frames ahead is used. Since the symbols can be displayed in the lower row, when one of the stop switches 8L, 8C, 8R is operated in each of the
図4は、スロットマシン1の構成を示すブロック図である。スロットマシン1には、図4に示すように、遊技制御基板40、演出制御基板90、電源基板101が設けられており、遊技制御基板40によって遊技状態が制御され、演出制御基板90によって遊技状態に応じた演出が制御され、電源基板101によってスロットマシン1を構成する電気部品の駆動電源が生成され、各部に供給される。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of the
電源基板101には、外部からAC100Vの電源が供給されるとともに、このAC100Vの電源からスロットマシン1を構成する電気部品の駆動に必要な直流電圧が生成され、遊技制御基板40及び遊技制御基板40を介して接続された演出制御基板90に供給されるようになっている。また、後述するメイン制御部41からサブ制御部91へのコマンド伝送ラインと、遊技制御基板40から演出制御基板90に対して電源を供給する電源供給ラインと、が一系統のケーブル及びコネクタを介して接続されており、これらケーブルと各基板とを接続するコネクタ同士が全て接続されることで演出制御基板90側の各部が動作可能となり、かつメイン制御部41からのコマンドを受信可能な状態となる。このため、メイン制御部41からコマンドを伝送するコマンド伝送ラインが演出制御基板90に接続されている状態でなければ、演出制御基板90側に電源が供給されず、演出制御基板90側のみが動作してしまうことがない。
The
また、電源基板101には、前述したホッパーモータ34b、払出センサ34c、満タンセンサ35a、設定キースイッチ37、リセット/設定スイッチ38、電源スイッチ39が接続されている。
Further, the above-described
遊技制御基板40には、前述したMAXBETスイッチ6、スタートスイッチ7、ストップスイッチ8L、8C、8R、精算スイッチ10、リセットスイッチ23、打止スイッチ36a、自動精算スイッチ36b、投入メダルセンサ31、ドア開放検出スイッチ25、リールセンサ33L、33C、33Rが接続されているとともに、電源基板101を介して前述した払出センサ34c、満タンセンサ35a、設定キースイッチ37、リセット/設定スイッチ38が接続されており、これら接続されたスイッチ類の検出信号が入力されるようになっている。
On the
また、遊技制御基板40には、前述したクレジット表示器11、遊技補助表示器12、ペイアウト表示器13、1〜3BETLED14〜16、投入要求LED17、スタート有効LED18、ウェイト中LED19、リプレイ中LED20、BETスイッチ有効LED21、左、中、右停止有効LED22L、22C、22R、設定値表示器24、流路切替ソレノイド30、リールモータ32L、32C、32Rが接続されているとともに、電源基板101を介して前述したホッパーモータ34bが接続されており、これら電気部品は、遊技制御基板40に搭載された後述のメイン制御部41の制御に基づいて駆動されるようになっている。
Further, the
遊技制御基板40には、メイン制御部41、乱数発生回路42、サンプリング回路43、スイッチ検出回路44、モータ駆動回路45、ソレノイド駆動回路46、LED駆動回路47、電断検出回路48、リセット回路49が搭載されている。
The
メイン制御部41は、1チップマイクロコンピュータにて構成され、後述するROMに記憶された制御プログラムを実行して、遊技の進行に関する処理を行なうととともに、遊技制御基板40に搭載された制御回路の各部を直接的または間接的に制御する。
The
乱数発生回路42は、所定数のパルスを発生する度にカウントアップして値を更新するカウンタによって構成され、サンプリング回路43は、乱数発生回路42がカウントしている数値を取得する。乱数発生回路42は、乱数の種類毎にカウントする数値の範囲が定められており、本実施の形態では、その範囲として0〜65535が定められている。メイン制御部41は、その処理に応じてサンプリング回路43に指示を送ることで、乱数発生回路42が示している数値を乱数として取得する(以下、この機能をハードウェア乱数機能という)。後述する内部抽選用の乱数は、ハードウェア乱数機能により抽出した乱数をそのまま使用するのではなく、ソフトウェアにより加工して使用する。また、メイン制御部41は、前述のタイマ割込処理(メイン)により、特定のレジスタの数値を更新し、こうして更新された数値を乱数として取得する機能も有する(以下、この機能をソフトウェア乱数機能という)。
The random
スイッチ検出回路44は、遊技制御基板40に直接または電源基板101を介して接続されたスイッチ類から入力された検出信号を取り込んでメイン制御部41に伝送する。モータ駆動回路45は、メイン制御部41から出力されたモータ駆動信号をリールモータ32L、32C、32Rに伝送する。ソレノイド駆動回路46は、メイン制御部41から出力されたソレノイド駆動信号を流路切替ソレノイド30に伝送する。LED駆動回路は、メイン制御部41から出力されたLED駆動信号を遊技制御基板40に接続された各種表示器やLEDに伝送する。電断検出回路48は、スロットマシン1に供給される電源電圧を監視し、電圧低下を検出したときに、その旨を示す電圧低下信号をメイン制御部41に対して出力する。リセット回路49は、電源投入時または電源遮断時などの電源が不安定な状態においてメイン制御部41にシステムリセット信号を与える。また、リセット回路49は、ウォッチドッグタイマを内蔵し、ウォッチドッグタイマがタイムアップした場合、すなわちメイン制御部41のCPUの動作が一定時間停止した場合においてメイン制御部41にユーザリセット信号を与える。
The
メイン制御部41が備えるCPUは、ROMから読み出したプログラムを実行することにより、スロットマシン1におけるゲームの進行を制御するための処理などを実行する。このときには、CPUがROMから固定データを読み出す固定データ読出動作や、CPUがRAMに各種の変動データを書き込んで一時記憶させる変動データ書込動作、CPUがRAMに一時記憶されている各種の変動データを読み出す変動データ読出動作、CPUが外部バスインタフェースなどを介してメイン制御部41の外部から各種信号の入力を受け付ける受信動作、CPUが外部バスインタフェースなどを介してメイン制御部41の外部へと各種信号を出力する送信動作等も行なわれる。
The CPU included in the
このように、メイン制御部41では、CPUがROMに格納されているプログラムに従って制御を実行するので、以下、メイン制御部41(又はCPU)が実行する(又は処理を行なう)ということは、具体的には、CPUがプログラムに従って制御を実行することである。このことは、遊技制御基板40以外の他の基板に搭載されているマイクロコンピュータについても同様である。
As described above, in the
メイン制御部41が備えるROMには、ゲーム制御用のユーザプログラムや固定データ等が記憶されている。また、ROMには、セキュリティチェックプログラムが記憶されている。CPUは、スロットマシン1の電源投入やシステムリセットの発生に応じてメイン制御部41がセキュリティモードに移行したときに、ROMに記憶されたセキュリティチェックプログラムを読み出し、ROMの記憶内容が変更されたか否かを検査するセキュリティチェック処理を実行する。尚、セキュリティチェックプログラムは、ROMとは異なる内蔵メモリに記憶されても良い。また、セキュリティチェックプログラムは、例えば外部バスインタフェースを介してメイン制御部41に外付けされた外部メモリの記憶内容を検査するセキュリティチェック処理に対応したものであっても良い。
The ROM included in the
メイン制御部41が備えるRAMは、ゲーム制御用のワークエリアを提供する。ここで、RAMの少なくとも一部は、バックアップ電源によってバックアップされているバックアップRAMであれば良い。すなわち、スロットマシンへの電力供給が停止しても、所定期間はRAMの少なくとも一部の内容が保存される。尚、本実施例では、RAMの全ての領域がバックアップRAMとされており、スロットマシンへの電力供給が停止しても、所定期間はRAMの全ての内容が保存される。
The RAM provided in the
メイン制御部41が備えるROMには、ゲーム制御用のユーザプログラムやセキュリティチェックプログラムの他に、ゲームの進行を制御するために用いられる各種の選択用データ、テーブルデータなどが格納される。例えば、ROMには、CPUが各種の判定や決定、設定を行なうために用意された複数の判定テーブルや決定テーブル、設定テーブルなどを構成するデータが記憶されている。また、ROMには、CPUが遊技制御基板40から各種の制御コマンドとなる制御信号を送信するために用いられる複数のコマンドテーブルを構成するテーブルデータなどが記憶されている。
The ROM included in the
メイン制御部41が備えるRAMには、スロットマシン1におけるゲームの進行などを制御するために用いられる各種のデータを保持する領域として、遊技制御用データ保持エリア590が設けられている。RAMとしては、例えばDRAMが使用されており、記憶しているデータ内容を維持するためのリフレッシュ動作が必要になる。CPUには、このリフレッシュ動作を行なうためのリフレッシュレジスタが内蔵されている。例えば、リフレッシュレジスタは8ビットからなり、そのうち下位7ビットはCPUがROMから命令フェッチするごとに自動的にインクリメントされる。したがって、リフレッシュレジスタにおける格納値の更新は、CPUにおける1命令の実行時間ごとに行なわれることになる。
The RAM provided in the
メイン制御部41は、シリアル通信回路を介してサブ制御部91に各種のコマンドを送信する。メイン制御部41からサブ制御部91へ送信されるコマンドは一方向のみで送られ、サブ制御部91からメイン制御部41へ向けてコマンドが送られることはない。
The
メイン制御部41は、遊技制御基板40に接続された各種スイッチ類の検出状態が入力ポートから入力される。そしてメイン制御部41は、これら入力ポートから入力される各種スイッチ類の検出状態に応じて段階的に移行する基本処理を実行する。
The
また、メイン制御部41は、割込の発生により基本処理に割り込んで割込処理を実行できるようになっている。本実施例では、CTCに含まれるタイマ回路にてタイムアウトが発生したこと、すなわち一定時間間隔(本実施例では、約0.56ms)毎に後述するタイマ割込処理(メイン)を実行する。
Further, the
また、メイン制御部41は、割込処理の実行中に他の割込を禁止するように設定されているとともに、複数の割込が同時に発生した場合には、予め定められた順位によって優先して実行する割込が設定されている。尚、割込処理の実行中に他の割込要因が発生し、割込処理が終了してもその割込要因が継続している状態であれば、その時点で新たな割込が発生することとなる。
The
メイン制御部41は、基本処理として遊技制御基板40に接続された各種スイッチ類の検出状態が変化するまでは制御状態に応じた処理を繰り返しループし、各種スイッチ類の検出状態の変化に応じて段階的に移行する処理を実行する。また、メイン制御部41は、一定時間間隔(本実施例では、約0.56ms)毎にタイマ割込処理(メイン)を実行する。尚、タイマ割込処理(メイン)の実行間隔は、基本処理において制御状態に応じて繰り返す処理が一巡する時間とタイマ割込処理(メイン)の実行時間とを合わせた時間よりも長い時間に設定されており、今回と次回のタイマ割込処理(メイン)との間で必ず制御状態に応じて繰り返す処理が最低でも一巡することとなる。
The
演出制御基板90には、演出用スイッチ56が接続されており、この演出用スイッチ56の検出信号が入力されるようになっている。
An
演出制御基板90には、スロットマシン1の前面扉1bに配置された液晶表示器51(図1参照)、演出効果LED52、スピーカ53、54、前述したリールLED55等の演出装置が接続されており、これら演出装置は、演出制御基板90に搭載された後述のサブ制御部91による制御に基づいて駆動されるようになっている。
The
尚、本実施例では、演出制御基板90に搭載されたサブ制御部91により、液晶表示器51、演出効果LED52、スピーカ53、54、リールLED55等の演出装置の出力制御が行なわれる構成であるが、サブ制御部91とは別に演出装置の出力制御を直接的に行なう出力制御部を演出制御基板90または他の基板に搭載し、サブ制御部91がメイン制御部41からのコマンドに基づいて演出装置の出力パターンを決定し、サブ制御部91が決定した出力パターンに基づいて出力制御部が演出装置の出力制御を行なう構成としても良く、このような構成では、サブ制御部91及び出力制御部の双方によって演出装置の出力制御が行なわれることとなる。
In this embodiment, the
また、本実施例では、演出装置として液晶表示器51、演出効果LED52、スピーカ53、54、リールLED55を例示しているが、演出装置は、これらに限られず、例えば、機械的に駆動する表示装置や機械的に駆動する役モノなどを演出装置として適用しても良い。
Further, in the present embodiment, the
演出制御基板90には、メイン制御部41と同様にサブCPU91a、ROM91b、RAM91c、I/Oポート91dを備えたマイクロコンピュータにて構成され、演出の制御を行なうサブ制御部91、演出制御基板90に接続された液晶表示器51の表示制御を行なう表示制御回路92、演出効果LED52、リールLED55の駆動制御を行なうLED駆動回路93、スピーカ53、54からの音声出力制御を行なう音声出力回路94、電源投入時またはサブCPU91aからの初期化命令が一定時間入力されないときにサブCPU91aにリセット信号を与えるリセット回路95、演出制御基板90に接続された演出用スイッチ56から入力された検出信号を検出するスイッチ検出回路96、日付情報及び時刻情報を含む時間情報を出力する時計装置97、スロットマシン1に供給される電源電圧を監視し、電圧低下を検出したときに、その旨を示す電圧低下信号をサブCPU91aに対して出力する電断検出回路98、その他の回路等、が搭載されており、サブCPU91aは、遊技制御基板40から送信されるコマンドを受けて、演出を行なうための各種の制御を行なうとともに、演出制御基板90に搭載された制御回路の各部を直接的または間接的に制御する。
Similar to the
リセット回路95は、遊技制御基板40においてメイン制御部41にシステムリセット信号を与えるリセット回路49よりもリセット信号を解除する電圧が低く定められており、電源投入時においてサブ制御部91は、メイン制御部41よりも早い段階で起動するようになっている。一方で、電断検出回路98は、遊技制御基板40においてメイン制御部41に電圧低下信号を出力する電断検出回路48よりも電圧低下信号を出力する電圧が低く定められており、電断時においてサブ制御部91は、メイン制御部41よりも遅い段階で停電を検知し、後述する電断処理(サブ)を行なうこととなる。
The
サブ制御部91は、メイン制御部41と同様に、割込機能を備えており、メイン制御部41からのコマンド受信時に割込を発生させて、メイン制御部41から送信されたコマンドを取得し、バッファに格納するコマンド受信割込処理を実行する。また、サブ制御部91は、システムクロックの入力数が一定数に到達する毎、すなわち一定間隔毎に割込を発生させて後述するタイマ割込処理(サブ)を実行する。
Similar to the
また、サブ制御部91は、メイン制御部41とは異なり、コマンドの受信に基づいて割込が発生した場合には、タイマ割込処理(サブ)の実行中であっても、当該処理に割り込んでコマンド受信割込処理を実行し、タイマ割込処理(サブ)の契機となる割込が同時に発生してもコマンド受信割込処理を最優先で実行するようになっている。
Also, unlike the
また、サブ制御部91にも、停電時においてバックアップ電源が供給されており、バックアップ電源が供給されている間は、RAM91cに記憶されているデータが保持されるようになっている。
The
本実施例のスロットマシン1は、設定値に応じてメダルの払出率が変わるものである。詳しくは、後述する内部抽選において設定値に応じた当選確率を用いることにより、メダルの払出率が変わるようになっている。設定値は1〜6の6段階からなり、6が最も払出率が高く、5、4、3、2、1の順に値が小さくなるほど払出率が低くなる。すなわち設定値として6が設定されている場合には、遊技者にとって最も有利度が高く、5、4、3、2、1の順に値が小さくなるほど有利度が段階的に低くなる。
In the
設定値を変更するためには、設定キースイッチ37をon状態としてからスロットマシン1の電源をonする必要がある。設定キースイッチ37をon状態として電源をonすると、設定値表示器24にRAMから読み出された設定値が表示値として表示され、リセット/設定スイッチ38の操作による設定値の変更操作が可能な設定変更状態に移行する。設定変更状態において、リセット/設定スイッチ38が操作されると、設定値表示器24に表示された表示値が1ずつ更新されていく(設定6からさらに操作されたときは、設定1に戻る)。そして、スタートスイッチ7が操作されると表示値を設定値として確定する。そして、設定キースイッチ37がoffされると、確定した表示値(設定値)がメイン制御部41のRAMに格納され、遊技の進行が可能な状態に移行する。
In order to change the setting value, it is necessary to turn on the power of the
また、設定値を確認するためには、ゲーム終了後、賭数が設定されていない状態で設定キースイッチ37をon状態とすれば良い。このような状況で設定キースイッチ37をon状態とすると、設定値表示器24にRAMから読み出された設定値が表示されることで設定値を確認可能な設定確認状態に移行する。設定確認状態においては、ゲームの進行が不能であり、設定キースイッチ37をoff状態とすることで、設定確認状態が終了し、ゲームの進行が可能な状態に復帰することとなる。
In order to check the set value, after the game is over, the setting
本実施例のスロットマシン1においては、メイン制御部41は、タイマ割込処理(メイン)を実行する毎に、電断検出回路48からの電圧低下信号が検出されているか否かを判定する停電判定処理を行ない、停電判定処理において電圧低下信号が検出されていると判定した場合に、電断処理(メイン)を実行する。電断処理(メイン)では、レジスタを後述するRAMのスタックに退避し、RAMにいずれかのビットが1となる破壊診断用データ(本実施例では、5AH)、すなわち0以外の特定のデータを格納するとともに、RAMの全ての領域に格納されたデータに基づくRAMパリティが0となるようにRAMパリティ調整用データを計算し、RAMに格納する処理を行なうようになっている。尚、RAMパリティとはRAMの該当する領域(本実施例では、全ての領域)の各ビットに格納されている値の排他的論理和として算出される値である。このため、RAMの全ての領域に格納されたデータに基づくRAMパリティが0であれば、RAMパリティ調整用データは0となり、RAMの全ての領域に格納されたデータに基づくRAMパリティが1であれば、RAMパリティ調整用データは1となる。
In the
そして、メイン制御部41は、システムリセットによるかユーザリセットによるかに関わらず、その起動時においてRAMの全ての領域に格納されたデータに基づいてRAMパリティを計算するとともに、破壊診断用データの値を確認し、RAMパリティが0であり、かつ破壊診断用データの値も正しいことを条件に、RAMに記憶されているデータに基づいてメイン制御部41の処理状態を電断前の状態に復帰させるが、RAMパリティが0でない場合(1の場合)や破壊診断用データの値が正しくない場合には、RAM異常と判定し、RAM異常エラーコードをレジスタにセットしてRAM異常エラー状態に制御し、遊技の進行を不能化させるようになっている。尚、RAM異常エラー状態は、通常のエラー状態と異なり、リセットスイッチ23やリセット/設定スイッチ38を操作しても解除されないようになっており、前述した設定変更状態において新たな設定値が設定されるまで解除されることがない。
The
尚、本実施例では、RAMに格納されている全てのデータが停電時においてもバックアップ電源により保持されるとともに、メイン制御部41は、電源投入時においてRAMのデータが正常であると判定した場合に、RAMの格納データに基づいて電断前の制御状態に復帰する構成であるが、RAMに格納されているデータのうち停電時において制御状態の復帰に必要なデータのみをバックアップし、電源投入時においてバックアップされているデータに基づいて電断前の制御状態に復帰する構成としても良い。
In this embodiment, all data stored in the RAM is held by the backup power source even in the event of a power failure, and the
また、電源投入時において電断前の制御状態に復帰させる際に、全ての制御状態を電断前の制御状態に復帰させる必要はなく、遊技者に対して不利益とならない最低限の制御状態を復帰させる構成であれば良く、例えば、入力ポートの状態などを全て電断前の状態に復帰させる必要はない。 In addition, when returning to the control state before the power interruption when the power is turned on, it is not necessary to return all the control states to the control state before the power interruption, and the minimum control state that does not disadvantage the player For example, it is not necessary to restore the state of all input ports to the state before power interruption.
次に、メイン制御部41のRAMの初期化について説明する。メイン制御部41のRAMの格納領域は、重要ワーク、非保存ワーク、一般ワーク、特別ワーク、未使用領域、スタック領域に区分されている。
Next, initialization of the RAM of the
重要ワークは、各種表示器やLEDの表示用データ、I/Oの入出力データ、遊技時間の計時カウンタ等、初期化すると不都合があるデータに加え、後述するRTフラグ及びRT残りゲーム数が格納されるワークである。非保存ワークは、各種スイッチ類の状態を保持するワークであり、起動時にRAMのデータが破壊されているか否かに関わらず必ず値が設定されることとなる。一般ワークは、停止制御テーブル、停止図柄、メダルの払出枚数、BB中のメダル払出総数、後述する遊技状態フラグ等、BB終了時に初期化可能なデータが格納されるワークである。特別ワークは、各種ソフトウェア乱数等、設定開始前にのみ初期化されるデータが格納されるワークである。未使用領域は、RAMの格納領域のうち使用していない領域であり、後述する複数の初期化条件のいずれか1つでも成立すれば初期化されることとなる。スタック領域は、メイン制御部41のレジスタから退避したデータが格納される領域であり、このうちの未使用スタック領域は、未使用領域と同様に、後述する複数の初期化条件のいずれか1つでも成立すれば初期化されることとなるが、使用中スタック領域は、プログラムの続行のため、初期化されることはない。
Important work items include various indicators, LED display data, I / O input / output data, game time counters, and other data that can be inconvenient to initialize, as well as the RT flag and RT remaining game count described below. Work to be done. The non-saved work is a work that holds the state of various switches, and a value is always set regardless of whether or not the data in the RAM is destroyed at the time of activation. The general work is a work that stores data that can be initialized at the end of the BB, such as a stop control table, a stop symbol, the number of medals paid out, the total number of medals paid out in the BB, and a game state flag described later. The special work is a work that stores data such as various software random numbers that are initialized only before the setting is started. The unused area is an unused area in the RAM storage area, and is initialized if any one of a plurality of initialization conditions described later is satisfied. The stack area is an area in which data saved from the register of the
本実施例においてメイン制御部41は、設定キースイッチ37がonの状態での起動時、RAM異常エラー発生時、BB終了時、設定キースイッチ37がoffの状態での起動時でRAMのデータが破壊されていないとき、1ゲーム終了時の5つからなる初期化条件が成立した際に、各初期化条件に応じて初期化される領域の異なる4種類の初期化を行なう。
In this embodiment, the
初期化1は、起動時において設定キースイッチ37がonの状態であり、設定変更状態へ移行する場合において、その前に行なう初期化、またはRAM異常エラー発生時に行なう初期化であり、初期化1では、RAMの格納領域のうち、重要ワーク及び使用中スタック領域を除く全ての領域(未使用領域及び未使用スタック領域を含む)、すなわち非保存ワークから未使用スタック領域までの領域が初期化される。初期化2は、BB終了時に行なう初期化であり、初期化2では、RAMの格納領域のうち、一般ワーク、未使用領域及び未使用スタック領域、すなわち一般ワークから未使用スタック領域までの領域が初期化される。初期化3は、起動時において設定キースイッチ37がoffの状態であり、かつRAMのデータが破壊されていない場合において行なう初期化であり、初期化3では、非保存ワーク、未使用領域及び未使用スタック領域が初期化される。初期化4は、1ゲーム終了時に行なう初期化であり、初期化4では、RAMの格納領域のうち、未使用領域及び未使用スタック領域が初期化される。
尚、本実施例では、初期化1を設定変更状態の移行前に行なっているが、設定変更状態の終了時に行なったり、設定変更状態移行前、設定変更状態終了時の双方で行なうようにしても良い。
In this embodiment, the
このように本実施例では、電源投入時などにRAM異常エラーが発生した場合には、初期化1が実行され、それ以前の制御状態が初期化されることとなるが、この際、重要ワークに割り当てられてられたRTフラグやRT残りゲーム数は初期化されることなく保持されるようになっている。一方で、一般ワークに割り当てられた遊技状態フラグについては、初期化1が実行されることに伴って初期化されることとなる。
As described above, in this embodiment, when a RAM abnormality error occurs at the time of power-on or the like,
本実施例のスロットマシン1は、前述のように遊技状態(通常、内部中、BB(RB))に応じて設定可能な賭数の規定数が定められており、遊技状態に応じて定められた規定数の賭数が設定されたことを条件にゲームを開始させることが可能となる。尚、本実施例では、遊技状態に応じた規定数の賭数が設定された時点で、入賞ラインLNが有効化される。
In the
本実施例のスロットマシン1は、全てのリール2L、2C、2Rが停止した際に、有効化された入賞ライン(本実施例の場合、常に全ての入賞ラインが有効化されるため、以下では、有効化された入賞ラインを単に入賞ラインと呼ぶ)上に役と呼ばれる図柄の組み合わせが揃うと入賞となる。役は、同一図柄の組み合わせであっても良いし、異なる図柄を含む組み合わせであっても良い。入賞となる役の種類は、遊技状態に応じて定められているが、大きく分けて、メダルの払い出しを伴う小役と、賭数の設定を必要とせずに次のゲームを開始可能となる再遊技役と、遊技者にとって有利な遊技状態への移行を伴う特別役と、がある。以下では、小役と再遊技役をまとめて一般役とも呼ぶ。遊技状態に応じて定められた各役の入賞が発生するためには、後述する内部抽選に当選して、当該役の当選フラグがRAMに設定されている必要がある。
In the
尚、これら各役の当選フラグのうち、小役及び再遊技役の当選フラグは、当該フラグが設定されたゲームにおいてのみ有効とされ、次のゲームでは無効となるが、特別役の当選フラグは、当該フラグにより許容された役の組み合わせが揃うまで有効とされ、許容された役の組み合わせが揃ったゲームにおいて無効となる。すなわち特別役の当選フラグが一度当選すると、例え、当該フラグにより許容された役の組み合わせを揃えることができなかった場合にも、その当選フラグは無効とされずに、次のゲームへ持ち越されることとなる。 Of the winning flags for each of these combinations, the winning flag for the small role and the re-playing role is valid only in the game in which the flag is set, and is invalid in the next game. It is valid until the combination of combinations permitted by the flag is complete, and is invalid in a game having the combination of combinations permitted. In other words, once the winning flag for a special role is won, even if the combination of characters allowed by the flag cannot be aligned, the winning flag is not invalidated and is carried over to the next game. It becomes.
以下、本実施例の内部抽選について説明する。内部抽選は、上記した各役への入賞を許容するか否かを、全てのリール2L、2C、2Rの表示結果が導出表示される以前に(実際には、スタートスイッチ7の検出時)決定するものである。内部抽選では、まず、スタートスイッチ7の検出時に内部抽選用の乱数値(0〜65535の整数)を取得する。詳しくは、RAMに割り当てられた乱数値格納ワークの値を同じくRAMに割り当てられた抽選用ワークに設定する。そして、遊技状態及び特別役の持ち越しの有無に応じて定められた各役について、抽選用ワークに格納された数値データと、遊技状態を特定するための遊技状態フラグの値、後述するRTを特定するためのRTフラグの値、賭数及び設定値に応じて定められた各役の判定値数に応じて行なわれる。
Hereinafter, the internal lottery of the present embodiment will be described. In the internal lottery, it is determined whether or not the above winning combination is permitted before the display results of all the
乱数値格納ワークは、スタートスイッチ7の操作と同時にラッチされた数値データが格納される記憶領域であり、新たな数値データがラッチされる毎に、ラッチされた数値データがその後のタイマ割込処理(メイン)において読み出され、乱数値格納ワークに格納された数値データが新たにラッチされた最新の数値データに更新されるようになっている。
The random value storage work is a storage area in which numerical data latched simultaneously with the operation of the
内部抽選では、内部抽選の対象となる役、現在の遊技状態フラグ値、RTフラグ値及び設定値に対応して定められた判定値数を、内部抽選用の乱数値(抽選用ワークに格納された数値データ)に順次加算し、加算の結果がオーバーフローしたときに、当該役に当選したものと判定される。このため、判定値数の大小に応じた確率(判定値数/65536)で役が当選することとなる。 In the internal lottery, an internal lottery target, a current gaming state flag value, an RT flag value, and the number of determination values determined corresponding to the set value are stored in a random number for internal lottery (a lottery work). When the result of addition overflows, it is determined that the winning combination is won. For this reason, a winning combination will be won with a probability (number of determination values / 65536) according to the number of determination values.
そして、いずれかの役の当選が判定された場合には、当選が判定された役に対応する当選フラグをRAMに割り当てられた内部当選フラグ格納ワークに設定する。内部当選フラグ格納ワークは、2バイトの格納領域にて構成されており、そのうちの上位バイトが、特別役の当選フラグが設定される特別役格納ワークとして割り当てられ、下位バイトが、一般役の当選フラグが設定される一般役格納ワークとして割り当てられている。詳しくは、特別役が当選した場合には、当該特別役が当選した旨を示す特別役の当選フラグを特別役格納ワークに設定し、一般役格納ワークに設定されている当選フラグをクリアする。また、一般役が当選した場合には、当該一般役が当選した旨を示す一般役の当選フラグを一般役格納ワークに設定する。尚、いずれの役及び役の組み合わせにも当選しなかった場合には、一般役格納ワークのみクリアする。 If a winning combination of any combination is determined, a winning flag corresponding to the combination determined to be winning is set in the internal winning flag storing work assigned to the RAM. The internal winning flag storage work consists of a 2-byte storage area, of which the upper byte is assigned as the special role storing work in which the winning flag for the special role is set, and the lower byte is the winning of the general role It is assigned as a general role storage work for which a flag is set. Specifically, when a special combination is won, a special combination winning flag indicating that the special combination is won is set in the special combination storing work, and the winning flag set in the general combination storing work is cleared. When a general combination is won, a winning flag for the general combination indicating that the general combination is won is set in the general combination storing work. If no winning combination is selected, only the general winning combination work is cleared.
次に、リール2L、2C、2Rの停止制御について説明する。
メイン制御部41は、リールの回転が開始したとき、及びリールが停止し、かつ未だ回転中のリールが残っているときに、ROMに格納されているテーブルインデックス及びテーブル作成用データを参照して、回転中のリール別に停止制御テーブルを作成する。そして、ストップスイッチ8L、8C、8Rのうち、回転中のリールに対応するいずれかの操作が有効に検出されたときに、該当するリールの停止制御テーブルを参照し、参照した停止制御テーブルの滑りコマ数に基づいて、操作されたストップスイッチ8L、8C、8Rに対応するリール2L、2C、2Rの回転を停止させる制御を行なう。
Next, stop control of the
The
テーブルインデックスには、内部抽選による当選フラグの設定状態(以下、内部当選状態と呼ぶ)別に、テーブルインデックスを参照する際の基準アドレスから、テーブル作成用データが格納された領域の先頭アドレスを示すインデックスデータが格納されているアドレスまでの差分が登録されている。これにより内部当選状態に応じた差分を取得し、基準アドレスに対してその差分を加算することで該当するインデックスデータを取得することが可能となる。尚、役の当選状況が異なる場合でも、同一の制御が適用される場合においては、インデックスデータとして同一のアドレスが格納されており、このような場合には、同一のテーブル作成用データを参照して、停止制御テーブルが作成されることとなる。 In the table index, an index that indicates the start address of the area in which the data for table creation is stored, from the reference address when referring to the table index, according to the setting state of the winning flag by internal lottery (hereinafter referred to as internal winning state) Differences up to the address where the data is stored are registered. As a result, a difference corresponding to the internal winning state is acquired, and the corresponding index data can be acquired by adding the difference to the reference address. Even when the winning combinations are different, when the same control is applied, the same address is stored as the index data. In such a case, the same table creation data is referred to. Thus, a stop control table is created.
テーブル作成用データは、停止操作位置に応じた滑りコマ数を示す停止制御テーブルと、リールの停止状況に応じて参照すべき停止制御テーブルのアドレスと、からなる。 The table creation data includes a stop control table indicating the number of sliding frames according to the stop operation position, and an address of the stop control table to be referred to according to the reel stop status.
リールの停止状況に応じて参照される停止制御テーブルは、全てのリールが回転しているか、左リールのみ停止しているか、中リールのみ停止しているか、右リールのみ停止しているか、左、中リールが停止しているか、左、右リールが停止しているか、中、右リールが停止しているか、によって異なる場合があり、更に、いずれかのリールが停止している状況においては、停止済みのリールの停止位置によっても異なる場合があるので、それぞれの状況について、参照すべき停止制御テーブルのアドレスが回転中のリール別に登録されており、テーブル作成用データの先頭アドレスに基づいて、それぞれの状況に応じて参照すべき停止制御テーブルのアドレスが特定可能とされ、この特定されたアドレスから、それぞれの状況に応じて必要な停止制御テーブルを特定できるようになっている。尚、リールの停止状況や停止済みのリールの停止位置が異なる場合でも、同一の停止制御テーブルが適用される場合においては、停止制御テーブルのアドレスとして同一のアドレスが登録されているものもあり、このような場合には、同一の停止制御テーブルが参照されることとなる。 The stop control table referred to according to the reel stop status is whether all reels are rotating, only the left reel is stopped, only the middle reel is stopped, only the right reel is stopped, It may vary depending on whether the middle reel is stopped, the left and right reels are stopped, the middle and right reels are stopped, and if any reel is stopped, stop Since there may be differences depending on the stop position of the reels already completed, the address of the stop control table to be referenced for each situation is registered for each rotating reel, and based on the top address of the table creation data, It is possible to specify the address of the stop control table that should be referred to according to the status of each, and it is necessary according to each status from this specified address. And to be able to identify the stop control table. Even when the reel stop status and the stopped position of the stopped reel are different, when the same stop control table is applied, the same address may be registered as the address of the stop control table. In such a case, the same stop control table is referred to.
停止制御テーブルは、停止操作が行なわれたタイミング別の滑りコマ数を特定可能なデータである。本実施例では、リールモータ32L、32C、32Rに、336ステップ(0〜167)の周期で1周するステッピングモータを用いている。すなわちリールモータ32L、32C、32Rを168ステップ駆動させることでリール2L、2C、2Rが1周することとなる。そして、リール1周に対して16ステップ(1図柄が移動するステップ数)毎に分割した21の領域(コマ)が定められており、これらの領域には、リール基準位置から0〜20の領域番号が割り当てられている。一方、1リールに配列された図柄数も21であり、各リールの図柄に対して、リール基準位置から0〜20の図柄番号が割り当てられているので、0番図柄から20番図柄に対して、それぞれ0〜20の領域番号が順に割り当てられていることとなる。そして、停止制御テーブルには、領域番号別の滑りコマ数が所定のルールで圧縮して格納されており、停止制御テーブルを展開することによって領域番号別の滑りコマ数を取得できるようになっている。
The stop control table is data that can specify the number of sliding frames by timing at which the stop operation is performed. In the present embodiment, stepping motors that make one turn at a cycle of 336 steps (0 to 167) are used for the
前述のようにテーブルインデックス及びテーブル作成用データを参照して作成される停止制御テーブルは、領域番号に対応して、各領域番号に対応する領域が停止基準位置(本実施例では、透視窓3の下段図柄の領域)に位置するタイミング(リール基準位置からのステップ数が各領域番号のステップ数の範囲に含まれるタイミング)でストップスイッチ8L、8C、8Rの操作が検出された場合の滑りコマ数がそれぞれ設定されたテーブルである。 As described above, the stop control table created by referring to the table index and the table creation data corresponds to the area number, and the area corresponding to each area number is the stop reference position (in this embodiment, the perspective window 3). Sliding frame when an operation of the stop switches 8L, 8C, 8R is detected at a timing (a timing in which the number of steps from the reel reference position is included in the range of the number of steps of each region number). It is a table with each number set.
次に、停止制御テーブルの作成手順について説明すると、まず、リール回転開始時においては、そのゲームの内部当選状態に応じたテーブル作成用データの先頭アドレスを取得する。具体的には、まずテーブルインデックスを参照し、内部当選状態に対応するインデックスデータを取得し、そして取得したインデックスデータに基づいてテーブル作成用データを特定し、特定したテーブル作成用データから全てのリールが回転中の状態に対応する各リールの停止制御テーブルのアドレスを取得し、取得したアドレスに格納されている各リールの停止制御テーブルを展開して全てのリールについて停止制御テーブルを作成する。 Next, the procedure for creating the stop control table will be described. First, at the start of reel rotation, the top address of the table creation data corresponding to the internal winning state of the game is acquired. Specifically, the table index is first referred to, index data corresponding to the internal winning state is obtained, table creation data is identified based on the obtained index data, and all reels are identified from the identified table creation data. The address of the stop control table for each reel corresponding to the state of rotation is acquired, and the stop control table for each reel stored at the acquired address is expanded to generate a stop control table for all reels.
また、いずれか1つのリールが停止したとき、またはいずれか2つのリールが停止したときには、リール回転開始時に取得したインデックスデータ、すなわちそのゲームの内部当選状態に応じたテーブル作成用データの先頭アドレスに基づいてテーブル作成用データを特定し、特定したテーブル作成用データから停止済みのリール及び当該リールの停止位置の領域番号に対応する未停止リールの停止制御テーブルのアドレスを取得し、取得したアドレスに格納されている各リールの停止制御テーブルを展開して未停止のリールについて停止制御テーブルを作成する。 Further, when any one reel stops or any two reels stop, the index data acquired at the start of reel rotation, that is, the top address of the table creation data corresponding to the internal winning state of the game The table creation data is identified based on the table creation data, and the stop control table address of the unreacted reel corresponding to the stopped reel and the area number of the stop position of the reel is obtained from the identified table creation data. The stop control table for each stored reel is expanded to create a stop control table for the unstopped reels.
次に、メイン制御部41がストップスイッチ8L、8C、8Rのうち、回転中のリールに対応するいずれかの操作を有効に検出したときに、該当するリールに表示結果を導出させる際の制御について説明すると、ストップスイッチ8L、8C、8Rのうち、回転中のリールに対応するいずれかの操作を有効に検出すると、停止操作を検出した時点のリール基準位置からのステップ数に基づいて停止操作位置の領域番号を特定し、停止操作が検出されたリールの停止制御テーブルを参照し、特定した停止操作位置の領域番号に対応する滑りコマ数を取得する。そして、取得した滑りコマ数分リールを回転させて停止させる制御を行なう。具体的には、停止操作を検出した時点のリール基準位置からのステップ数から、取得した滑りコマ数引き込んで停止させるまでのステップ数を算出し、算出したステップ数分リールを回転させて停止させる制御を行なう。これにより、停止操作が検出された停止操作位置の領域番号に対応する領域から滑りコマ数分先の停止位置となる領域番号に対応する領域が停止基準位置(本実施例では、透視窓3の下段図柄の領域)に停止することとなる。
Next, when the
本実施例のテーブルインデックスには、一の遊技状態における一の内部当選状態に対応するインデックスデータとして1つのアドレスのみが格納されており、更に、一のテーブル作成用データには、一のリールの停止状況(及び停止済みのリールの停止位置)に対応する停止制御テーブルの格納領域のアドレスとして1つのアドレスのみが格納されている。すなわち一の遊技状態における一の内部当選状態に対応するテーブル作成用データ、及びリールの停止状況(及び停止済みのリールの停止位置)に対応する停止制御テーブルが一意的に定められており、これらを参照して作成される停止制御テーブルも、一の遊技状態における一の内部当選状態、及びリールの停止状況(及び停止済みのリールの停止位置)に対して一意となる。このため、遊技状態、内部当選状態、リールの停止状況(及び停止済みのリールの停止位置)の全てが同一条件となった際に、同一の停止制御テーブル、すなわち同一の制御パターンに基づいてリールの停止制御が行なわれることとなる。 In the table index of this embodiment, only one address is stored as index data corresponding to one internal winning state in one gaming state, and further, one table creation data includes one reel. Only one address is stored as the address of the storage area of the stop control table corresponding to the stop status (and the stop position of the stopped reel). In other words, table creation data corresponding to one internal winning state in one gaming state and stop control tables corresponding to reel stop states (and stopped positions of stopped reels) are uniquely determined. The stop control table created with reference to is unique for one internal winning state in one gaming state and the reel stop status (and the stop position of the stopped reel). Therefore, when all of the gaming state, the internal winning state, and the reel stop status (and the stop position of the stopped reel) are the same, the reel is based on the same stop control table, that is, the same control pattern. The stop control is performed.
また、本実施例では、滑りコマ数として0〜4の値が定められており、停止操作を検出してから最大4コマ図柄を引き込んでリールを停止させることが可能である。すなわち停止操作を検出した停止操作位置を含め、最大5コマの範囲から図柄の停止位置を指定できるようになっている。また、1図柄分リールを移動させるのに1コマの移動が必要であるので、停止操作を検出してから最大4図柄を引き込んでリールを停止させることが可能であり、停止操作を検出した停止操作位置を含め、最大5図柄の範囲から図柄の停止位置を指定できることとなる。 Further, in this embodiment, a value of 0 to 4 is determined as the number of sliding frames, and the reel can be stopped by drawing a maximum of 4 symbols after detecting the stop operation. In other words, the stop position of the symbol can be designated from a range of a maximum of 5 frames including the stop operation position where the stop operation is detected. In addition, since it is necessary to move one frame to move the reel for one symbol, it is possible to stop the reel by pulling in a maximum of four symbols after detecting the stop operation. The symbol stop position can be designated from a range of up to five symbols including the operation position.
本実施例では、いずれかの役に当選している場合には、当選役を入賞ライン上に4コマの範囲で最大限引き込み、当選していない役が入賞ライン上に揃わないように引き込む滑りコマ数が定められた停止制御テーブルを作成し、リールの停止制御を行なう一方、いずれの役にも当選していない場合には、いずれの役も揃わない滑りコマ数が定められた停止制御テーブルを作成し、リールの停止制御を行なう。これにより、停止操作が行なわれた際に、入賞ライン上に最大4コマの引込範囲で当選している役を揃えて停止させることができれば、これを揃えて停止させる制御が行なわれ、当選していない役は、最大4コマの引込範囲でハズシて停止させる制御が行なわれることとなる。 In this embodiment, when any of the winning combinations is won, the winning combination is drawn to the maximum in the range of 4 frames on the winning line, and the non-winning winning combination is drawn so that it is not aligned on the winning line. A stop control table with a defined number of frames is created and reel stop control is performed. If no winning combination is selected, a stop control table with a determined number of sliding symbols that do not have any combination And stop control of the reel. As a result, when a stop operation is performed, if the winning combination can be stopped on the winning line within the drawing range of a maximum of 4 frames, the control is performed so that the winning combination is stopped. If the winning combination is not drawn, it will be controlled so that it can be stopped in a drawing range of up to 4 frames.
特別役が前ゲーム以前から持ち越されている状態で小役が当選した場合など、特別役と小役が同時に当選している場合には、当選した小役を入賞ラインに4コマの範囲で最大限に引き込むように滑りコマ数が定められているとともに、当選した小役を入賞ラインに最大4コマの範囲で引き込めない停止操作位置については、当選した特別役を入賞ラインに4コマの範囲で最大限に引き込むように滑りコマ数が定められた停止制御テーブルを作成し、リールの停止制御を行なう。これにより、停止操作が行なわれた際に、入賞ライン上に最大4コマの引込範囲で当選している小役を揃えて停止させることができれば、これを揃えて停止させる制御が行なわれ、入賞ライン上に最大4コマの引込範囲で当選している小役を引き込めない場合には、入賞ライン上に最大4コマの引込範囲で当選している特別役を揃えて停止させることができれば、これを揃えて停止させる制御が行なわれ、当選していない役は、4コマの引込範囲でハズシて停止させる制御が行なわれることとなる。すなわちこのような場合には、特別役よりも小役を入賞ライン上に揃える制御が優先され、小役を引き込めない場合にのみ、特別役を入賞させることが可能となる。尚、特別役と小役を同時に引き込める場合には、小役のみを引き込み、特別役と同時に小役が入賞ライン上に揃わないようになっている。 When a special role and a small role are elected at the same time, such as when a special role is elected while the special role has been carried over from before the previous game, the winning small role is the maximum in the range of 4 frames on the winning line. The number of sliding frames is fixed so that it can be drawn to the limit, and for the stop operation position where the selected small role cannot be drawn in the range of up to 4 frames in the winning line, the winning special role is in the range of 4 frames in the winning line A stop control table in which the number of sliding frames is determined so as to be pulled in as much as possible is created, and the reel stop control is performed. As a result, when a stop operation is performed, if it is possible to stop all the small roles that have been selected in the drawing range of up to 4 frames on the winning line and stop them, the control is performed so that the winning combination is stopped. If you can't draw a small role that has been won in the drawing range of up to 4 frames on the line, if you can stop with a special role that has been won in the drawing range of up to 4 frames on the winning line, Control is performed to align and stop them, and a winning combination that has not been won will be controlled to be stopped within the 4-frame pull-in range. That is, in such a case, priority is given to the control for aligning the small combination on the winning line over the special combination, and the special combination can be won only when the small combination cannot be drawn. When a special combination and a small combination can be withdrawn at the same time, only the small combination is drawn in, and the small combination is not aligned on the winning line at the same time as the special combination.
尚、本実施例では、特別役が前ゲーム以前から持ち越されている状態で小役が当選した場合や新たに特別役と小役が同時に当選した場合など、特別役と小役が同時に当選している場合には、当選した特別役よりも当選した小役が優先され、小役が引き込めない場合のみ、特別役を入賞ライン上に揃える制御を行なっているが、特別役と小役が同時に当選している場合に、小役よりも特別役を入賞ライン上に揃える制御が優先され、特別役を引き込めない場合にのみ、小役を入賞ライン上に揃える制御を行なっても良い。 In this example, when a special role is elected while the special role has been carried over from before the previous game, or when a special role and a small role are simultaneously elected, the special role and the small role are won simultaneously. If the selected special role is given priority over the selected special role, and only when the small role cannot be withdrawn, the special role is controlled on the winning line. When winning simultaneously, priority is given to the control for aligning the special combination on the winning line over the small combination, and the control for aligning the small combination on the winning line may be performed only when the special combination cannot be drawn.
特別役が前ゲーム以前から持ち越されている状態で再遊技役が当選した場合など、特別役と再遊技役が同時に当選している場合には、停止操作が行なわれた際に、入賞ライン上に最大4コマの引込範囲で再遊技役の図柄を揃えて停止させる制御が行なわれる。尚、この場合、再遊技役を構成する図柄または同時当選する再遊技役を構成する図柄は、リール2L、2C、2Rのいずれについても5図柄以内、すなわち4コマ以内の間隔で配置されており、4コマの引込範囲で必ず任意の位置に停止させることができるので、特別役と再遊技役が同時に当選している場合には、遊技者によるストップスイッチ8L、8C、8Rの操作タイミングに関わらずに、必ず再遊技役が揃って入賞することとなる。すなわちこのような場合には、特別役よりも再遊技役を入賞ライン上に揃える制御が優先され、必ず再遊技役が入賞することとなる。尚、特別役と再遊技役を同時に引き込める場合には、再遊技役のみを引き込み、再遊技役と同時に特別役が入賞ライン上に揃わないようになっている。
If a special player and a replaying player are elected at the same time, such as when a replaying player is elected while the special role has been carried over from before the previous game, the winning line will be displayed when the stop operation is performed. In addition, the control is performed so that the symbols of the re-gamer are aligned and stopped within a maximum of 4 frames. In this case, the symbols constituting the re-gamer or the symbols constituting the re-gamer to be simultaneously elected are arranged at intervals of 5 symbols or less, that is, within 4 frames, for any of the
本実施例においてメイン制御部41は、リール2L、2C、2Rの回転が開始した後、ストップスイッチ8L、8C、8Rの操作が検出されるまで、停止操作が未だ検出されていないリールの回転を継続し、ストップスイッチ8L、8C、8Rの操作が検出されたことを条件に、対応するリールに表示結果を停止させる制御を行なうようになっている。尚、リール回転エラーの発生により、一時的にリールの回転が停止した場合でも、その後リール回転が再開した後、ストップスイッチ8L、8C、8Rの操作が検出されるまで、停止操作が未だ検出されていないリールの回転を継続し、ストップスイッチ8L、8C、8Rの操作が検出されたことを条件に、対応するリールに表示結果を停止させる制御を行なうようになっている。
In this embodiment, after the rotation of the
尚、本実施例では、ストップスイッチ8L、8C、8Rの操作が検出されたことを条件に、対応するリールに表示結果を停止させる制御を行なうようになっているが、リールの回転が開始してから、予め定められた自動停止時間が経過した場合に、リールの停止操作がなされない場合でも、停止操作がなされたものとみなして自動的に各リールを停止させる自動停止制御を行なうようにしても良い。この場合には、遊技者の操作を介さずにリールが停止することとなるため、例え、いずれかの役が当選している場合でもいずれの役も構成しない表示結果を導出させることが好ましい。 In this embodiment, the control is performed to stop the display result on the corresponding reel on condition that the operation of the stop switches 8L, 8C, 8R is detected. However, the rotation of the reel is started. When a predetermined automatic stop time has elapsed, even if the reel stop operation is not performed, it is assumed that the stop operation has been performed, and automatic stop control is performed to automatically stop each reel. May be. In this case, since the reels are stopped without the player's operation, it is preferable to derive a display result that does not constitute any combination even if any combination is won.
次に、メイン制御部41がサブ制御部91に対して送信するコマンドについて説明する。
Next, commands that the
本実施例では、メイン制御部41がサブ制御部91に対して、BETコマンド、クレジットコマンド、内部当選コマンド、フリーズコマンド、リール回転開始コマンド、リール停止コマンド、入賞判定コマンド、払出開始コマンド、払出終了コマンド、遊技状態コマンド、待機コマンド、打止コマンド、エラーコマンド、復帰コマンド、設定コマンド、設定確認コマンド、ドアコマンド、操作検出コマンドを含む複数種類のコマンドを送信する。
In this embodiment, the
これらコマンドは、コマンドの種類を示す1バイトの種類データとコマンドの内容を示す1バイトの拡張データとからなり、サブ制御部91は、種類データからコマンドの種類を判別できるようになっている。
These commands consist of 1-byte type data indicating the command type and 1-byte extension data indicating the command content, and the
BETコマンドは、メダルの投入枚数、すなわち賭数の設定に使用されたメダル枚数を特定可能なコマンドであり、ゲーム終了後(設定変更後)からゲーム開始までの状態であり、規定数の賭数が設定されていない状態において、メダルが投入されるか、MAXBETスイッチ6が操作されて賭数が設定されたときに送信される。また、BETコマンドは、賭数の設定操作がなされたときに送信されるので、BETコマンドを受信することで賭数の設定操作がなされたことを特定可能である。
The BET command is a command that can specify the number of inserted medals, that is, the number of medals used to set the bet number, and is a state from the end of the game (after setting change) to the start of the game. Sent when a medal is inserted or the
クレジットコマンドは、クレジットとして記憶されているメダル枚数を特定可能なコマンドであり、ゲーム終了後(設定変更後)からゲーム開始までの状態であり、規定数の賭数が設定されている状態において、メダルが投入されてクレジットが加算されたときに送信される。 The credit command is a command that can specify the number of medals stored as credits, and is a state from the end of the game (after setting change) to the start of the game, and in a state where a predetermined number of bets is set, Sent when a medal is inserted and credits are added.
内部当選コマンドは、内部当選フラグの当選状況、並びに成立した内部当選フラグの種類を特定可能なコマンドであり、スタートスイッチ7が操作されてゲームが開始したときに送信される。また、内部当選コマンドは、スタートスイッチ7が操作されたときに送信されるので、内部当選コマンドを受信することでスタートスイッチ7が操作されたことを特定可能である。
The internal winning command is a command that can specify the winning status of the internal winning flag and the type of the internal winning flag that has been established, and is transmitted when the
フリーズコマンドは、後述するフリーズ状態に制御する旨が決定された場合に、フリーズ状態に制御するか否か及びフリーズ状態に制御する場合にはそのタイミングを示すコマンドであり、後述するフリーズ抽選の終了時に送信される。 The freeze command is a command indicating whether or not to control the freeze state when it is determined to control to the freeze state, which will be described later, and the timing in the case of controlling to the freeze state. Sometimes sent.
リール回転開始コマンドは、リールの回転の開始を通知するコマンドであり、リール2L、2C、2Rの回転が開始されたときに送信される。
The reel rotation start command is a command for notifying the start of reel rotation, and is transmitted when rotation of the
リール停止コマンドは、停止するリールが左リール、中リール、右リールのいずれかであるか、該当するリールの停止操作位置の領域番号、該当するリールの停止位置の領域番号、を特定可能なコマンドであり、各リールの停止操作に伴う停止制御が行なわれる毎に送信される。また、リール停止コマンドは、ストップスイッチ8L、8C、8Rが操作されたときに送信されるので、リール停止コマンドを受信することでストップスイッチ8L、8C、8Rが操作されたことを特定可能である。 The reel stop command is a command that can specify whether the reel to be stopped is the left reel, the middle reel, or the right reel, the area number of the corresponding reel stop operation position, and the area number of the corresponding reel stop position. And is transmitted every time stop control is performed in accordance with the stop operation of each reel. Since the reel stop command is transmitted when the stop switches 8L, 8C, and 8R are operated, it is possible to specify that the stop switches 8L, 8C, and 8R are operated by receiving the reel stop command. .
入賞判定コマンドは、入賞ラインLNに揃った図柄の組み合わせ、入賞の有無、並びに入賞の種類、入賞時のメダルの払出枚数を特定可能なコマンドであり、全リールが停止して入賞判定が行なわれた後に送信される。 The winning determination command is a command that can specify the combination of symbols arranged on the winning line LN, whether or not a winning is received, the type of winning, and the number of medals to be paid out at the winning. The winning determination is performed with all reels stopped. Sent after.
払出開始コマンドは、メダルの払出開始を通知するコマンドであり、入賞やクレジット(賭数の設定に用いられたメダルを含む)の精算によるメダルの払出が開始されたときに送信される。また、払出終了コマンドは、メダルの払出終了を通知するコマンドであり、入賞及びクレジットの精算によるメダルの払出が終了したときに送信される。 The payout start command is a command for notifying the start of payout of medals, and is transmitted when the payout of medals is started by paying out a prize or credit (including medals used for setting the number of bets). The payout end command is a command for notifying the end of payout of medals, and is transmitted when the payout of medals by winning and winning a credit is completed.
遊技状態コマンドは、次ゲームの遊技状態及びRTの種類、RTの残りゲーム数を特定可能なコマンドであり、ゲームの終了時に送信される。 The gaming state command is a command that can specify the gaming state of the next game, the type of RT, and the number of remaining RT games, and is transmitted when the game ends.
待機コマンドは、待機状態へ移行する旨を示すコマンドであり、1ゲーム終了後、賭数が設定されずに一定時間経過して待機状態に移行するとき、クレジット(賭数の設定に用いられたメダルを含む)の精算によるメダルの払出が終了し、払出終了コマンドが送信された後に送信される。 The standby command is a command indicating a transition to the standby state, and after one game is over, a credit (which was used for setting the bet number) is set when the transition to the standby state is made after a predetermined time without setting the bet number. (Including medals) is sent out after the medal payout is completed and the payout end command is sent.
打止コマンドは、打止状態の発生または解除を示すコマンドであり、BB終了後、エンディング演出待ち時間が経過した時点で打止状態の発生を示す打止コマンドが送信され、リセット操作がなされて打止状態が解除された時点で、打止状態の解除を示す打止コマンドが送信される。 The stop command is a command indicating the occurrence or release of the stop state, and after the end of the BB, the stop command indicating the occurrence of the stop state is transmitted when the ending effect waiting time has elapsed, and the reset operation is performed. When the stop state is released, a stop command indicating the release of the stop state is transmitted.
エラーコマンドは、エラー状態の発生または解除、エラー状態の種類を示すコマンドであり、エラーが判定され、エラー状態に制御された時点でエラー状態の発生及びその種類を示すエラーコマンドが送信され、リセット操作がなされてエラー状態が解除された時点で、エラー状態の解除を示すエラーコマンドが送信される。 An error command is a command that indicates the occurrence or cancellation of an error condition and the type of error condition. When an error is determined and controlled to an error condition, an error command indicating the occurrence and type of the error condition is sent and reset. When the error state is canceled after the operation is performed, an error command indicating the cancellation of the error state is transmitted.
復帰コマンドは、メイン制御部41が電断前の制御状態に復帰した旨を示すコマンドであり、メイン制御部41の起動時において電断前の制御状態に復帰した際に送信される。
The return command is a command indicating that the
設定コマンドは、設定変更状態の開始または終了、設定変更後設定値を示すコマンドであり、設定変更状態に移行する時点で設定変更状態の開始を示す設定コマンドが送信され、設定変更状態の終了時に設定変更状態の終了及び設定変更後の設定値を示す設定コマンドが送信される。また、設定変更状態への移行に伴ってメイン制御部41の制御状態が初期化されるため、設定開始を示す設定コマンドによりメイン制御部41の制御状態が初期化されたことを特定可能である。
The setting command is a command indicating the start or end of the setting change state and the setting value after the setting change. At the time of transition to the setting change state, a setting command indicating the start of the setting change state is transmitted, and when the setting change state ends. A setting command indicating the end of the setting change state and the setting value after the setting change is transmitted. Further, since the control state of the
設定確認コマンドは、設定確認状態の開始または終了を示すコマンドであり、設定確認状態に移行する際に設定確認開始を示す設定確認コマンドが送信され、設定確認状態の終了時に設定確認終了を示す設定確認コマンドが送信される。 The setting confirmation command is a command that indicates the start or end of the setting confirmation state. A setting confirmation command that indicates the start of setting confirmation is transmitted when entering the setting confirmation state, and the setting confirmation end is indicated when the setting confirmation state ends. A confirmation command is sent.
ドアコマンドは、ドア開放検出スイッチ25の検出状態、すなわちon(開放状態)/off(閉状態)を示すコマンドであり、電源投入時、1ゲーム終了時(ゲーム終了後、次のゲームの賭数の設定が開始可能となる前までの時点)、ドア開放検出スイッチ25の検出状態が変化(onからoff、offからon)した時に送信される。
The door command is a command indicating the detection state of the door opening
操作検出コマンドは、操作スイッチ類(MAXBETスイッチ6、スタートスイッチ7、ストップスイッチ8L、8C、8R)のうち検出状態(on/off)が変化したスイッチ、検出状態がoffからonに変化したのか、onからoffに変化したのか及び他のスイッチの検出状態(on/off)を示すコマンドであり、これら操作スイッチ類のいずれかの検出状態が変化したときに送信される。
The operation detection command is a switch in which the detection state (on / off) has changed among the operation switches (
これらコマンドのうちドアコマンド及び操作検出コマンド以外のコマンドは、基本処理において生成され、非初期化領域に割り当てられたコマンドバッファ内のコマンドデータを新たに生成したコマンドデータに更新するとともに、シリアル通信回路の送信データレジスタに転送することで、サブ制御部91に送信される。
Of these commands, commands other than the door command and the operation detection command are generated in the basic process, and the command data in the command buffer assigned to the non-initialized area is updated to the newly generated command data, and the serial communication circuit Is transmitted to the
一方、ドアコマンドは、タイマ割込処理(メイン)のドア監視処理において生成され、ドアコマンド格納領域に格納される。ドアコマンド格納領域には、電源投入時または1ゲーム終了時にその時点のドア開放検出スイッチ25の検出状態を示すドアコマンドが格納され、ドア開放検出スイッチ25の検出状態が変化した時にその変化後の検出状態を示すドアコマンドが格納される。また、ドアコマンド格納領域に格納されたドアコマンドは、当該ドアコマンドが送信された後もクリアされることがなく、その後、新たに格納されるドアコマンドによって上書きされるようになっている。尚、電源投入時または1ゲーム終了時には、ドアコマンド格納領域に格納されているドアコマンドの送信を要求するドアコマンド送信要求1が設定され、ドアコマンド送信要求1が設定されているか、ドア開放検出スイッチ25の検出状態が変化したときに、ドアコマンド送信要求2が設定されるようになっており、このドアコマンド送信要求2が設定されることによりドアコマンド格納領域に格納されているドアコマンドの送信が命令され、その後実行されるタイマ割込処理(メイン)のコマンド送信処理において、コマンドバッファに格納され、シリアル通信回路に転送することで、サブ制御部91に送信される。
On the other hand, the door command is generated in the door monitoring process of the timer interrupt process (main) and stored in the door command storage area. The door command storage area stores a door command indicating the detection state of the door opening
また、操作検出コマンドは、タイマ割込処理(メイン)のスイッチ入力判定処理において、いずれかのスイッチの検出状態の変化が検出された場合(いずれかのスイッチのエッジデータが設定された場合)に生成され、操作検出コマンド格納領域に格納されるるとともに、操作検出コマンド送信要求が設定されることにより操作検出コマンド格納領域に格納されている操作検出コマンドの送信が命令され、その後実行されるタイマ割込処理(メイン)のコマンド送信処理において、コマンドバッファに格納され、シリアル通信回路に転送することで、サブ制御部91に送信される。
The operation detection command is used when a change in the detection state of any switch is detected in the switch input determination process of the timer interrupt process (main) (when edge data of any switch is set). Is generated and stored in the operation detection command storage area, and when an operation detection command transmission request is set, transmission of the operation detection command stored in the operation detection command storage area is instructed, and a timer allocation executed thereafter In the command transmission process of the loading process (main), the data is stored in the command buffer and transferred to the serial communication circuit to be transmitted to the
前述のようにドアコマンドも操作検出コマンドもともにタイマ割込処理(メイン)のコマンド設定処理においてコマンドバッファに格納され、シリアル通信回路に転送することで、サブ制御部91に送信されることとなるが、ドアコマンド送信要求2が設定されている場合、すなわちドアコマンドの送信が要求されている場合には、例え、操作検出コマンドの送信が要求されていても、ドアコマンドの送信を優先するようになっており、ドアコマンド送信要求2が設定されていない場合のみ操作検出コマンドが送信されることとなるため、ドアコマンド送信要求2と操作検出コマンド送信要求の双方が設定されている場合には、当該コマンド送信処理では、ドアコマンドが送信され、次回以降のコマンド送信処理において操作検出コマンドが送信されることとなる。
As described above, both the door command and the operation detection command are stored in the command buffer in the command setting process of the timer interrupt process (main), and transmitted to the
次に、メイン制御部41が演出制御基板90に対して送信するコマンドに基づいてサブ制御部91が実行する演出の制御について説明する。
Next, the control of the effect performed by the
サブ制御部91は、メイン制御部41からのコマンドを受信した際に、コマンド受信割込処理を実行する。コマンド受信割込処理では、RAM91cに設けられた受信用バッファに、コマンド伝送ラインから取得したコマンドを格納する。
When the
受信用バッファには、最大で16個のコマンドを格納可能な領域が設けられており、複数のコマンドを蓄積できるようになっている。 The reception buffer is provided with an area capable of storing a maximum of 16 commands so that a plurality of commands can be accumulated.
サブ制御部91は、タイマ割込処理(サブ)において、受信用バッファに未処理のコマンドが格納されているか否かを判定し、未処理のコマンドが格納されている場合には、そのうち最も早い段階で受信したコマンドに基づいてROM91bに格納された制御パターンテーブルを参照し、制御パターンテーブルに登録された制御内容に基づいて液晶表示器51、演出効果LED52、スピーカ53、54、リールLED55等の各種演出装置の出力制御を行なう。
In the timer interrupt process (sub), the
制御パターンテーブルには、複数種類の演出パターン毎に、コマンドの種類に対応する液晶表示器51の表示パターン、演出効果LED52の点灯態様、スピーカ53、54の出力態様、リールLEDの点灯態様等、これら演出装置の制御パターンが登録されており、サブ制御部91は、コマンドを受信した際に、制御パターンテーブルの当該ゲームにおいてRAM91cに設定されている演出パターンに対応して登録された制御パターンのうち、受信したコマンドの種類に対応する制御パターンを参照し、当該制御パターンに基づいて演出装置の出力制御を行なう。これにより演出パターン及び遊技の進行状況に応じた演出が実行されることとなる。
In the control pattern table, the display pattern of the
尚、サブ制御部91は、あるコマンドの受信を契機とする演出の実行中に、新たにコマンドを受信した場合には、実行中の制御パターンに基づく演出を中止し、新たに受信したコマンドに対応する制御パターンに基づく演出を実行するようになっている。すなわち演出が最後まで終了していない状態でも、新たにコマンドを受信すると、受信した新たなコマンドが新たな演出の契機となるコマンドではない場合を除いて実行していた演出はキャンセルされて新たなコマンドに基づく演出が実行されることとなる。
If the
特に、本実施例では、演出の実行中に賭数の設定操作がなされたとき、すなわちサブ制御部91が、賭数が設定された旨を示すBETコマンドを受信したときに、実行中の演出を中止するようになっている。このため、遊技者が、演出を最後まで見るよりも次のゲームを進めたい場合には、演出がキャンセルされ、次のゲームを開始できるので、このような遊技者に対して煩わしい思いをさせることがない。また、演出の実行中にクレジットまたは賭数の精算操作がなされたとき、すなわちサブ制御部91が、ゲームの終了を示す遊技状態コマンドを受信した後、ゲームの開始を示す内部当選コマンドを受信する前に、払出開始コマンドを受信した場合には、実行中の演出を中止するようになっている。クレジットや賭数の精算を行なうのは、遊技を終了する場合であり、このような場合に実行中の演出を終了させることで、遊技を終了する意志があるのに、不要に演出が継続してしまわないようになっている。
In particular, in this embodiment, when the betting number setting operation is performed during the execution of the effect, that is, when the
演出パターンは、内部当選コマンドを受信した際に、内部当選コマンドが示す内部抽選の結果に応じた選択率にて選択され、RAM91cに設定される。演出パターンの選択率は、ROM91bに格納された演出テーブルに登録されており、サブ制御部91は、内部当選コマンドを受信した際に、内部当選コマンドが示す内部抽選の結果に応じて演出テーブルに登録されている選択率を参照し、その選択率に応じて複数種類の演出パターンからいずれかの演出パターンを選択し、選択した演出パターンを当該ゲームの演出パターンとしてRAM91cに設定するようになっており、同じコマンドを受信しても内部当選コマンドの受信時に選択された演出パターンによって異なる制御パターンが選択されるため、結果として演出パターンによって異なる演出が行なわれることがある。
When the internal winning command is received, the effect pattern is selected at a selection rate corresponding to the result of the internal lottery indicated by the internal winning command, and is set in the
本実施例のスロットマシン1においては、いずれかの入賞ライン上に役図柄が揃うと、入賞となる。入賞となる役の種類は、遊技状態に応じて定められているが、大きく分けて、ビッグボーナス、レギュラーボーナスへの移行を伴う特別役と、メダルの払い出しを伴う小役と、賭数の設定を必要とせずに次のゲームを開始可能となる再遊技役とがある。
In the
尚、ビッグボーナスをBBと示し、レギュラーボーナスをRBと示す場合がある。また、ビッグボーナス、レギュラーボーナスを単にボーナスという場合もある。遊技状態に応じて定められた各役の入賞が発生するためには、内部抽選に当選して、当該役の入賞を許容する旨の当選フラグがRAMに設定されている必要がある。 The big bonus may be indicated as BB and the regular bonus may be indicated as RB. In some cases, a big bonus or a regular bonus is simply referred to as a bonus. In order for each winning combination determined according to the gaming state to occur, it is necessary that a winning flag is set in the RAM to win the internal lottery and allow the winning of the winning combination.
本実施例のスロットマシン1においては、いずれかの入賞ライン上に役図柄が揃うと、入賞となる。入賞となる役の種類は、遊技状態に応じて定められているが、大きく分けて、ビッグボーナス、レギュラーボーナスへの移行を伴う特別役と、メダルの払い出しを伴う小役と、賭数の設定を必要とせずに次のゲームを開始可能となる再遊技役とがある。
In the
尚、ビッグボーナスをBBと示し、レギュラーボーナスをRBと示す場合がある。また、ビッグボーナス、レギュラーボーナスを単にボーナスという場合もある。遊技状態に応じて定められた各役の入賞が発生するためには、前述した内部抽選に当選して、当該役の入賞を許容する旨の当選フラグがRAMに設定されている必要がある。 The big bonus may be indicated as BB and the regular bonus may be indicated as RB. In some cases, a big bonus or a regular bonus is simply referred to as a bonus. In order for each winning combination determined according to the gaming state to occur, the winning flag indicating that winning the internal lottery described above and permitting the winning combination needs to be set in the RAM.
図5〜図8は、入賞役の種類、入賞役の図柄組み合わせ、及び入賞役に関連する技術事項について説明するための図である。また、図9は、メイン制御部41により制御される遊技状態及びRTの遷移を説明するための図であり、図10は、遊技状態及びRTの概要を示す図である。
5 to 8 are diagrams for explaining the types of winning combinations, the symbol combinations of winning combinations, and technical matters related to winning combinations. FIG. 9 is a diagram for explaining the gaming state and RT transition controlled by the
本実施例におけるスロットマシンは、図9に示すように、通常遊技状態、内部中1、2、RB、BB(RB)のいずれかに制御され、さらに通常遊技状態(以下、通常遊技状態を通常と称す)においては、RT0〜4のいずれかに制御される。
As shown in FIG. 9, the slot machine in this embodiment is controlled to any one of the normal gaming state, the
図5を参照して、入賞役のうち特別役には、ビッグボーナス1〜4(以下、各々のビッグボーナスをBBと称する)、レギュラーボーナス1、2(以下、各々のレギュラーボーナスをRBと称する)の6種類のボーナスが含まれる。
Referring to FIG. 5, special bonuses among the winning combinations include
BB1は、入賞ラインに「黒7−黒7−黒7」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。BB2は、入賞ラインに「網7−網7−網7」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。BB3は、入賞ラインに「白7−白7−白7」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。BB4は、入賞ラインに「BAR−BAR−BAR」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。BB4は、入賞ラインに「黒7−白7−網7」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。
BB1 is awarded when the combination of “Black 7-Black 7-
BB1〜BB4のいずれかに入賞すると、BB中レギュラーボーナス(以下、BBRBと称する)に毎ゲーム制御されるビッグボーナスに移行される。 When winning one of BB1 to BB4, the game shifts to a big bonus that is controlled by the game every time during the BB regular bonus (hereinafter referred to as BBRB).
BB1〜BB4のいずれかの入賞に起因して発生したビッグボーナスは、316枚以上メダルが払い出されたことを条件として終了する。 The big bonus generated due to the winning of any one of BB1 to BB4 is terminated on condition that 316 or more medals have been paid out.
RB1は、入賞ラインに「網7−網7−黒7」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。RB2は、入賞ラインに「白7−白7−黒7」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。 RB1 wins when a combination of “net 7-net 7-black 7” is aligned on the pay line. RB2 is awarded when the combination of “white 7-white 7-black 7” is aligned on the winning line.
RB1、RB2のいずれかに入賞すると、レギュラーボーナス(以下、RBと称する)に移行される。 When winning one of RB1 and RB2, a transition is made to a regular bonus (hereinafter referred to as RB).
RB1、RB2のいずれかの入賞に起因して発生したレギュラーボーナスは、いずれかの役が6回入賞するか、6ゲーム消化したことを条件として終了する。 The regular bonus generated due to the winning of either RB1 or RB2 ends on the condition that any winning combination has won six times or six games have been consumed.
図9に示すように、BB1、BB3、RB2のいずれかに内部当選してから入賞するまでは、内部中1・RT0に制御され、BB2、BB4、RB1のいずれかに内部当選してから入賞するまでは、内部中2・RT0に制御される。また、図9に示すように、ビッグボーナスまたはレギュラーボーナス(まとめてボーナスと呼ぶ)が終了した後は、通常・RT4に制御される。 As shown in FIG. 9, from the internal winning of any one of BB1, BB3, RB2 until winning a prize, it is controlled to 1 inside / RT0, and after winning an internal winning one of BB2, BB4, RB1 Until this is done, the internal control is controlled to 2 · RT0. Further, as shown in FIG. 9, after the big bonus or regular bonus (collectively referred to as a bonus) is completed, the control is performed to normal RT4.
後述する内部抽選においてBB1〜BB4、RB1、RB2のうちいずれかに当選していても、ストップスイッチ8L、8C、8Rをこれらの役に入賞可能とする適正なタイミングで操作しなければ、これらの役に入賞することはない。BB1〜BB4、RB1、RB2を構成する図柄(「黒7」、「白7」、「網7」))は、各々、左リール2L、中リール2C、右リール2R各々において5コマ以内に配置されていないためである。
Even if one of BB1 to BB4, RB1, or RB2 is won in an internal lottery to be described later, if the stop switches 8L, 8C, and 8R are not operated at an appropriate timing to enable winning of these roles, these I won't win a role. The symbols composing BB1 to BB4, RB1, and RB2 ("black 7", "white 7", and "net 7") are arranged within 5 frames on each of the
次に、図6を参照して、入賞役のうち小役について説明する。入賞役のうち小役には、中段ベル、右下がりベル、上段ベル1〜8、中段スイカ、右下がりスイカ、上段スイカ、下段チェリー、中段チェリー、1枚役、右上がりベル、右上がりベベリ、右上がりリベベが含まれる。 Next, with reference to FIG. 6, the small combination among the winning combinations will be described. Among the winning roles, there are middle bells, lower right bells, upper bells 1-8, middle watermelons, right lower watermelons, upper watermelons, lower cherries, middle cherries, one role, right-up bells, right-up bevels, Includes a rising rivet.
中段ベルは、入賞ラインLNに「ベル−ベル−ベル」の組み合わせが揃ったときに入賞となり、8枚のメダルが払い出される。 The middle bell is awarded when the combination of “bell-bell-bell” is arranged on the winning line LN, and eight medals are paid out.
ここで、図3を参照すると、ベルは、左リール2L、中リール2C、右リール2R各々において5コマ以内に配置されている。このため、後述する内部抽選において中段ベルに当選しているときには、原則として、ストップスイッチ8L〜8Rの操作タイミングに関わらず入賞させることができる役といえる。
Here, referring to FIG. 3, the bells are arranged within 5 frames in each of the
右下がりベルは、入賞ラインLNに「リプレイ−ベル−リプレイ」、「リプレイ−ベル−プラム」、「プラム−ベル−リプレイ」、「プラム−ベル−プラム」のいずれかの組み合わせが揃ったときに入賞となり、8枚のメダルが払い出される。 A downward-sloping bell is when any combination of “Replay-Bell-Replay”, “Replay-Bell-Plum”, “Plum-Bell-Replay”, and “Plum-Bell-Plum” is aligned on the winning line LN. Wins and 8 medals are paid out.
ここで、図3を参照すると、左リール2Lのリプレイ及びプラムは、ベルの1つ下の位置に配置されており、右リール2Rのリプレイ及びプラムは、ベルの1つ上の位置に配置されているので、「リプレイ−ベル−リプレイ」、「リプレイ−ベル−プラム」、「プラム−ベル−リプレイ」、「プラム−ベル−プラム」のいずれかの組み合わせが揃うと、「ベル−ベル−ベル」の組み合わせが右下がり、すなわち無効ラインLM3に揃うこととなる。
Here, referring to FIG. 3, the replay and plum of the
また、プラム、リプレイのいずれか一方は、左リール2L、右リール2R各々において5コマ以内に配置されており、ベルは、中リール2Cにおいて5コマ以内に配置されている。このため、後述する内部抽選において右下がりベルに当選しているときには、原則として、ストップスイッチ8L〜8Rの操作タイミングに関わらず入賞させることができる役といえる。
Further, either the plum or the replay is arranged within 5 frames in each of the
次に、上段ベル1〜8について説明する。上段ベル1は、入賞ラインLNに「リプレイ−オレンジ−オレンジ」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。上段ベル2は、入賞ラインLNに「リプレイ−オレンジ−BAR」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。上段ベル3は、入賞ラインLNに「リプレイ−BAR−オレンジ」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。上段ベル4は、入賞ラインLNに「リプレイ−BAR−BAR」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。上段ベル5は、入賞ラインLNに「プラム−オレンジ−オレンジ」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。上段ベル6は、入賞ラインLNに「プラム−オレンジ−BAR」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。上段ベル7は、入賞ラインLNに「プラム−BAR−オレンジ」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。上段ベル8は、入賞ラインLNに「プラム−BAR−BAR」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。
Next, the
ここで、図3を参照すると、左リール2Lのリプレイ及びプラム、中リールのBAR及びオレンジ、右リール2RのBAR及びオレンジは、ベルの1つ下の位置に配置されているので、「リプレイ−オレンジ−オレンジ」、「リプレイ−オレンジ−BAR」、「リプレイ−BAR−オレンジ」、「リプレイ−BAR−BAR」、「プラム−オレンジ−オレンジ」、「プラム−オレンジ−BAR」、「プラム−BAR−オレンジ」、「プラム−BAR−BAR」のいずれかの組み合わせが揃うと、「ベル−ベル−ベル」の組み合わせが上段、すなわち無効ラインLM1に揃うこととなる。
Here, referring to FIG. 3, the replay and plum of the
また、左リール2Lにおいて、リプレイ及びプラムは、5コマ以内に配置されておらず、中リール2C、右リール2Rの各々について、オレンジ及びBARは、5コマ以内に配置されていない。このため、後述する内部抽選において上段ベル1〜8のいずれかに当選していても、当選している上段ベルの構成図柄に対応するストップスイッチ8L、8C、8Rを適正なタイミングで操作しなければ、当選している上段ベルに入賞することはない。
In the
中段スイカは、入賞ラインLNに「黒7−スイカ−スイカ」、「白7−スイカ−スイカ」、「スイカ−スイカ−スイカ」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。中段スイカが入賞すると5枚メダルが払い出される。 The middle stage watermelon is awarded when a combination of “Black 7-Watermelon-Watermelon”, “White 7-Watermelon-Watermelon”, “Watermelon-Watermelon-Watermelon” is aligned on the winning line LN. When the middle watermelon wins, 5 medals are paid out.
ここで、図3を参照すると、左リール2Lにおいて、黒7、白7、スイカのいずれかは、5コマ以内に配置されているが、中リール2C、右リール2Rの各々について、スイカは、5コマ以内に配置されていない。このため、後述する内部抽選において中段スイカに当選していても、中リール2C、右リール2Rに対応するストップスイッチ8C、8Rを適正なタイミングで操作しなければ、中段スイカに入賞することはない。
Here, referring to FIG. 3, in the
右下がりスイカは、入賞ラインLNに「ベル−スイカ−黒7」、「ベル−スイカ−白7」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。右下がりスイカが入賞すると5枚メダルが払い出される。
The right-down watermelon is awarded when a combination of “Bell-Watermelon-
ここで、図3を参照すると、左リール2Lのベルは、黒7、白7、スイカのいずれかの1つ下の位置に配置されており、右リール2Rの黒7、白7は、スイカの1つ上の位置に配置されているので、「ベル−スイカ−黒7」、「ベル−スイカ−白7」のいずれかの組み合わせが揃うと、「黒7−スイカ−スイカ」、「白7−スイカ−スイカ」、「スイカ−スイカ−スイカ」の組み合わせが右下がり、すなわち無効ラインLM3に揃うこととなる。
Here, referring to FIG. 3, the bell of the
また、左リール2Lにおいて、ベルは、5コマ以内に配置されているが、中リール2Cのスイカ、右リール2Rの黒7、白7は、5コマ以内に配置されていない。このため、後述する内部抽選において右下がりスイカに当選していても、中リール2C、右リール2Rに対応するストップスイッチ8C、8Rを適正なタイミングで操作しなければ、右下がりスイカに入賞することはない。
In the
上段スイカは、入賞ラインLNに「ベル−黒7−リプレイ」、「ベル−白7−リプレイ」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。上段スイカが入賞すると5枚メダルが払い出される。 The upper watermelon is awarded when the combination of “Bell-Black 7-Replay” and “Bell-White 7-Replay” is aligned on the winning line LN. When the upper watermelon wins, 5 medals are paid out.
ここで、図3を参照すると、左リール2Lのベルは、黒7、白7、スイカのいずれかの1つ下の位置に配置されており、中リール2Cの黒7、白7は、スイカの1つ下の位置に配置されており、右リール2Rのリプレイは、スイカの1つ下の位置に配置されているので、「ベル−黒7−リプレイ」、「ベル−白7−リプレイ」のいずれかの組み合わせが揃うと、「黒7−スイカ−スイカ」、「白7−スイカ−スイカ」、「スイカ−スイカ−スイカ」の組み合わせが上段、すなわち無効ラインLM1に揃うこととなる。
Here, referring to FIG. 3, the bell of the
また、左リール2Lにおいて、ベルは、5コマ以内に配置されているが、中リール2Cの黒7、白7、右リール2Rのリプレイは、5コマ以内に配置されていない。このため、後述する内部抽選において上段スイカに当選していても、中リール2C、右リール2Rに対応するストップスイッチ8C、8Rを適正なタイミングで操作しなければ、上段スイカに入賞することはない。
Further, in the
下段チェリーは、入賞ラインLNに「BAR−オレンジ−ANY(ANYはいずれの図柄でも可)」、「BAR−BAR−ANY」、「BAR−ベル−ANY」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。下段チェリーが入賞すると2枚メダルが払い出される。 The lower cherries are awarded when the combination of “BAR-Orange-ANY (ANY can be any symbol)”, “BAR-BAR-ANY”, “BAR-Bell-ANY” on the winning line LN. . When the lower cherries win, two medals are paid out.
ここで、図3を参照すると、左リール2LのBARは、チェリーの1つ上の位置に配置されているので、「BAR−オレンジ−ANY(ANYはいずれの図柄でも可)」、「BAR−BAR−ANY」、「BAR−ベル−ANY」のいずれかの組み合わせが揃うと、左リールの「チェリー」が下段に停止することとなり、「チェリー−ANY−ANY」の組み合わせが下段及び右上がり、すなわち無効ラインLM2及びLM4に揃うこととなる。
Here, referring to FIG. 3, since the BAR of the
また、中リール2Cにおいてオレンジ、BAR、ベルのいずれかは、5コマ以内に配置されているが、左リール2Lにおいて、BARは、5コマ以内に配置されていない。このため、後述する内部抽選において下段チェリーに当選していても、左リール2Lに対応するストップスイッチ8Lを適正なタイミングで操作しなければ、下段チェリーに入賞することはない。
In the
中段チェリーは、入賞ラインLNに「チェリー−ANY−ANY」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。中段チェリーが入賞すると1枚メダルが払い出される。 The middle cherries are awarded when the combination of “cherry-ANY-ANY” is arranged on the winning line LN. When the middle cherries win, a medal is paid out.
ここで、図3を参照すると、左リール2Lにおいて、チェリーは、5コマ以内に配置されていない。このため、後述する内部抽選において中段チェリーに当選していても、左リール2Lに対応するストップスイッチ8Lを適正なタイミングで操作しなければ、中段チェリーに入賞することはない。
Here, referring to FIG. 3, cherries are not arranged within 5 frames in the
1枚役は、入賞ラインLNに「黒7−チェリー−網7」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。1枚役が入賞すると1枚メダルが払い出される。
One winning combination is awarded when the combination of “Black 7-Cherry-
ここで、図3を参照すると、左リール2Lの黒7、中リールのチェリー、右リールの網7は、5コマ以内に配置されていない。このため、後述する内部抽選において1枚役に当選していても、左リール2L、中リール2C、右リール2Rに対応するストップスイッチ8L、8C、8Rを適正なタイミングで操作しなければ、1枚役に入賞することはない。
Here, referring to FIG. 3, the black 7 of the
右上がりベルは、入賞ラインLNに「黒7−ベル−オレンジ」、「白7−ベル−オレンジ」、「スイカ−ベル−オレンジ」、「黒7−ベル−BAR」、「白7−ベル−BAR」、「スイカ−ベル−BAR」のいずれかの組み合わせが揃ったときに入賞となり、10枚のメダルが払い出される。 The bells that go up to the right are "Black 7-Bell-Orange", "White 7-Bell-Orange", "Watermelon Bell-Orange", "Black 7-Bell-BAR", and "White 7-Bell-" on the winning line LN. When any combination of “BAR” and “Watermelon Bell-BAR” is completed, a prize is awarded and 10 medals are paid out.
ここで、図3を参照すると、左リール2Lの黒7、白7、スイカは、ベルの1つ上の位置に配置されており、右リール2Rのオレンジ、BARは、ベルの1つ下の位置に配置されているので「黒7−ベル−オレンジ」、「白7−ベル−オレンジ」、「スイカ−ベル−オレンジ」、「黒7−ベル−BAR」、「白7−ベル−BAR」、「スイカ−ベル−BAR」のいずれかの組み合わせが揃うと、「ベル−ベル−ベル」の組み合わせが右上がり、すなわち無効ラインLM4に揃うこととなる。
Here, referring to FIG. 3, black 7, white 7 and watermelon of the
また、左リール2Lにおいて黒7、白7、スイカの1つは、5コマ以内に配置されており、中リール2Cにおいてベルは、5コマ以内に配置されており、右リール2Rにおいてオレンジ、BARの1つは、5コマ以内に配置されている。このため、後述する内部抽選において右上がりベルに当選しているときには、原則として、ストップスイッチ8L〜8Rの操作タイミングに関わらず入賞させることができる役といえる。
In the
右上がりベベリは、入賞ラインLNに「黒7−ベル−ベル」、「白7−ベル−ベル」、「スイカ−ベル−ベル」のいずれかの組み合わせが揃ったときに入賞となり、10枚のメダルが払い出される。 A bevel that goes up to the right is awarded when any combination of “Black 7-Bell-Bell”, “White 7-Bell-Bell”, and “Watermelon Bell-Bell” is placed on the winning line LN. Medals are paid out.
ここで、図3を参照すると、左リール2Lの黒7、白7、スイカは、ベルの1つ上の位置に配置されており、右リール2Rのベルは、リプレイまたはプラムの1つ下の位置に配置されているので「黒7−ベル−ベル」、「白7−ベル−ベル」、「スイカ−ベル−ベル」のいずれかの組み合わせが揃うと、「ベル−ベル−リプレイ」、「ベル−ベル−プラム」の組み合わせが右上がり、すなわち無効ラインLM4に揃うこととなる。
Here, referring to FIG. 3, the black 7, white 7 and watermelon of the
また、左リール2Lにおいて黒7、白7、スイカの1つは、5コマ以内に配置されており、中リール2C、右リール2Rにおいてベルは、5コマ以内に配置されている。このため、後述する内部抽選において右上がりベベリに当選しているときには、原則として、ストップスイッチ8L〜8Rの操作タイミングに関わらず入賞させることができる役といえる。
In the
右上がりリベベは、入賞ラインLNに「ベル−ベル−オレンジ」、「ベル−ベル−BAR」のいずれかの組み合わせが揃ったときに入賞となり、10枚のメダルが払い出される。 Ribbe, which goes up to the right, wins when a combination of “Bell-Bell-Orange” and “Bell-Bell-BAR” is aligned on the winning line LN, and 10 medals are paid out.
ここで、図3を参照すると、左リール2Lのベルは、リプレイまたはプラムの1つ上の位置に配置されており、右リール2Rのオレンジ、BARは、ベルの1つ下の位置に配置されているので「ベル−ベル−オレンジ」、「ベル−ベル−BAR」のいずれかの組み合わせが揃うと、「リプレイ−ベル−ベル」、「プラム−ベル−ベル」の組み合わせが右上がり、すなわち無効ラインLM4に揃うこととなる。
Here, referring to FIG. 3, the bell of the
また、左リール2L、中リール2Cにおいてベルは、5コマ以内に配置されており、右リール2Rにおいてオレンジ、BARの1つは、5コマ以内に配置されている。このため、後述する内部抽選において右上がりリベベに当選しているときには、原則として、ストップスイッチ8L〜8Rの操作タイミングに関わらず入賞させることができる役といえる。
In the
次に、図7を参照して、入賞役のうち再遊技役について説明する。入賞役のうち再遊技役には、通常リプレイ、下段リプレイ、転落リプレイ、昇格リプレイ1、2、特殊リプレイ、SP(スペシャル)リプレイが含まれる。
Next, with reference to FIG. 7, the re-game player among the winning combinations will be described. Among the winning combinations, the replaying role includes normal replay, lower stage replay, fall replay,
通常リプレイは、入賞ラインLNに「リプレイ−リプレイ−リプレイ」、「リプレイ−リプレイ−プラム」、「プラム−リプレイ−リプレイ」、「プラム−リプレイ−プラム」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。リプレイ、プラムは、左リール2L、中リール2C、右リール2R各々において5コマ以内に配置されている。よって、通常リプレイについては、原則として、当選していれば、ストップスイッチ8L〜8Rの操作タイミングに関わらず入賞させることができる役といえる。
The normal replay is awarded when a combination of “Replay-Replay-Replay”, “Replay-Replay-Plum”, “Plum-Replay-Replay”, and “Plum-Replay-Plum” is arranged on the winning line LN. Replays and plums are arranged within 5 frames in each of the
下段リプレイは、入賞ラインLNに「ベル−オレンジ−オレンジ」、「ベル−オレンジ−チェリー」、「ベル−オレンジ−スイカ」、「ベル−オレンジ−黒7」、「ベル−オレンジ−網7」、「ベル−オレンジ−白7」、「ベル−BAR−オレンジ」、「ベル−BAR−チェリー」、「ベル−BAR−スイカ」、「ベル−BAR−黒7」、「ベル−BAR−網7」、「ベル−BAR−白7」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。
The lower replay includes “Bell-Orange-Orange”, “Belle-Orange-Cherry”, “Belle-Orange-Watermelon”, “Belle-Orange-
ここで、図3を参照すると、左リール2Lのベルは、リプレイまたはプラムの1つ上の位置に配置されており、中リール2Cのオレンジ、BARは、リプレイの1つ上の位置に配置されているので「ベル−オレンジ−オレンジ」、「ベル−オレンジ−チェリー」、「ベル−オレンジ−スイカ」、「ベル−オレンジ−黒7」、「ベル−オレンジ−網7」、「ベル−オレンジ−白7」、「ベル−BAR−オレンジ」、「ベル−BAR−チェリー」、「ベル−BAR−スイカ」、「ベル−BAR−黒7」、「ベル−BAR−網7」、「ベル−BAR−白7」のいずれかの組み合わせが揃うと、「リプレイ−リプレイ−スイカ/リプレイ/プラム/チェリー/網7/白7」、「リプレイ−プラム−リプレイ−リプレイ−スイカ/リプレイ/プラム/チェリー/網7/白7」、「プラム−リプレイ−リプレイ−リプレイ−スイカ/リプレイ/プラム/チェリー/網7/白7」、「プラム−プラム−リプレイ−リプレイ−スイカ/リプレイ/プラム/チェリー/網7/白7」の組み合わせが下段、すなわち無効ラインLM2に揃うこととなる。
Here, referring to FIG. 3, the bell of the
また、左リール2Lにおいてベルは、5コマ以内に配置されており、中リールにおいてオレンジ、BARは、5コマ以内に配置されており、右リール2Rにおいてオレンジ、チェリー、スイカ、黒7、網7、白7の1つは、5コマ以内に配置されている。このため、後述する内部抽選において下段リプレイに当選しているときには、原則として、ストップスイッチ8L〜8Rの操作タイミングに関わらず入賞させることができる役といえる。
Further, in the
転落リプレイは、入賞ラインLNに「ベル−リプレイ−ベル」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。 The tumble replay is awarded when the combination of “bell-replay-bell” is arranged on the winning line LN.
ここで、図3を参照すると、左リール2Lのベルは、リプレイまたはプラムの1つ上の位置に配置されており、右リール2Rのベルは、リプレイの1つ下の位置に配置されているので「ベル−リプレイ−ベル」の組み合わせが揃うと、「リプレイ−リプレイ−リプレイ」、「リプレイ−リプレイ−プラム」、「プラム−リプレイ−リプレイ」、「プラム−リプレイ−プラム」の組み合わせが右上がり、すなわち無効ラインLM4に揃うこととなる。
Referring now to FIG. 3, the bell of the
また、左リール2Lにおいてベルは、5コマ以内に配置されており、中リールにおいてリプレイは、5コマ以内に配置されており、右リール2Rにおいてベルは、5コマ以内に配置されている。このため、後述する内部抽選において転落リプレイに当選しているときには、原則として、ストップスイッチ8L〜8Rの操作タイミングに関わらず入賞させることができる役といえる。
In the
図9に示すように、通常・RT0において転落リプレイに入賞した後は、RT1に制御される。 As shown in FIG. 9, after winning the fall replay in normal / RT0, it is controlled to RT1.
昇格リプレイ1は、入賞ラインLNに「リプレイ−リプレイ−ベル」、「プラム−リプレイ−ベル」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。左リール2Lにおいてリプレイ、プラムの1つは、5コマ以内に配置されており、中リール2Cにおいてリプレイは、5コマ以内に配置されており、右リール2Rにおいてベルは、5コマ以内に配置されている。よって、昇格リプレイ1については、原則として、当選していれば、ストップスイッチ8L〜8Rの操作タイミングに関わらず入賞させることができる役といえる。
The
昇格リプレイ2は、入賞ラインLNに「ベル−オレンジ−リプレイ」、「ベル−オレンジ−プラム」、「ベル−BAR−リプレイ」、「ベル−BAR−プラム」のいずれかの組み合わせが揃ったときに入賞となる。
ここで、図3を参照すると、左リール2Lのベルは、リプレイまたはプラムの1つ上の位置に配置されており、中リール2Cのオレンジ、BARは、リプレイの1つ上の位置に配置されており、右リール2Rのリプレイ、プラムは、ベルの1つ上の位置に配置されているので「ベル−オレンジ−リプレイ」、「ベル−オレンジ−プラム」、「ベル−BAR−リプレイ」、「ベル−BAR−プラム」の組み合わせが揃うと、「リプレイ−リプレイ−ベル」、「プラム−リプレイ−ベル」の組み合わせが下段、すなわち無効ラインLM2に揃うこととなる。
Here, referring to FIG. 3, the bell of the
また、左リール2Lにおいてベルは、5コマ以内に配置されており、中リールにおいてオレンジ、BARは、5コマ以内に配置されており、右リール2Rにおいてリプレイ、プラムは、5コマ以内に配置されている。このため、後述する内部抽選において昇格リプレイ2に当選しているときには、原則として、ストップスイッチ8L〜8Rの操作タイミングに関わらず入賞させることができる役といえる。
In the
図9に示すように、通常・RT1において昇格リプレイ(昇格リプレイ1または昇格リプレイ2)に入賞した後は、通常・RT0に制御される。後述するように、昇格リプレイは、通常・RT2、通常・RT3、通常・RT4における内部抽選においては単独で当選しないように設定されている。また、通常・RT2、通常・RT3、通常・RT4における内部抽選において特別役と昇格リプレイが同時に当選した場合には、その時点で内部中1・RT0または内部中2・RT0に制御される。このため、通常・RT2、通常・RT3、通常・RT4においては昇格リプレイに入賞しない。その結果、通常・RT2、通常・RT3、通常・RT4から通常・RT0に制御されないように構成されており、通常・RT1であるときにのみ昇格リプレイ入賞し、当該通常・RT1からのみ通常・RT0に制御されるように構成されている。
As shown in FIG. 9, after winning a promotion replay (
特殊リプレイは、入賞ラインLNに「ベル−リプレイ−リプレイ」、「ベル−リプレイ−プラム」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。左リール2Lにおいてベルは、5コマ以内に配置されており、中リール2Cにおいてリプレイは、5コマ以内に配置されており、右リール2Rにおいてリプレイ、プラムの1つは、5コマ以内に配置されている。よって、特殊リプレイについては、原則として、当選していれば、ストップスイッチ8L〜8Rの操作タイミングに関わらず入賞させることができる役といえる。
The special replay is awarded when a combination of “bell-replay-replay” and “bell-replay-plum” is arranged on the winning line LN. In the
図9に示すように、通常・RT1、通常・RT3において特殊リプレイに入賞した後は、通常・RT2に制御される。後述するように、特殊リプレイは、通常・RT1、通常・RT4における内部抽選においては単独で当選しないように設定されている。また、通常・RT1、通常・RT4における内部抽選において特別役と特殊リプレイが同時に当選した場合には、その時点で内部中1・RT0または内部中2・RT0に制御される。このため、通常・RT1、通常・RT4においては特殊リプレイに入賞しない。その結果、通常・RT1、通常・RT4から通常・RT2に制御されないように構成されており、通常・RT0、通常・RT3であるときにのみ特殊リプレイ入賞し、当該通常・RT0、通常・RT3からのみ通常・RT2に制御されるように構成されている。尚、通常・RT2において特殊リプレイが入賞した場合には、通常・RT2が維持されることとなる。 As shown in FIG. 9, after winning the special replay in normal / RT1 and normal / RT3, control is performed to normal / RT2. As will be described later, the special replay is set so as not to be won independently in the internal lottery in the normal / RT1 and normal / RT4. Further, when the special combination and special replay are won at the same time in the internal / RT1 or normal / RT4 internal lottery, the internal 1 / RT0 or the internal 2 / RT0 is controlled at that time. Therefore, the special replay is not won in normal / RT1 and normal / RT4. As a result, it is configured not to be controlled from normal / RT1, normal / RT4 to normal / RT2, and a special replay is awarded only in normal / RT0, normal / RT3, and from normal / RT0 / normal / RT3. Only normal and RT2 are controlled. When the special replay is won in the normal RT2, the normal RT2 is maintained.
SPリプレイは、入賞ラインLNに「リプレイ−オレンジ−黒7」、「リプレイ−オレンジ−網7」、「リプレイ−オレンジ−白7」、「リプレイ−オレンジ−プラム」、「リプレイ−BAR−黒7」、「リプレイ−BAR−網7」、「リプレイ−BAR−白7」、「リプレイ−BAR−プラム」、「プラム−オレンジ−黒7」、「プラム−オレンジ−網7」、「プラム−オレンジ−白7」、「プラム−オレンジ−プラム」、「プラム−BAR−黒7」、「プラム−BAR−網7」、「プラム−BAR−白7」、「プラム−BAR−プラム」のいずれかの組み合わせが揃ったときに入賞となる。
The SP replay includes “Replay-Orange-
ここで、図3を参照すると、左リール2Lのリプレイ、プラムは、オレンジ、BARの1つ上の位置に配置されており、右リール2Rの黒7、網7、白7、プラムは、オレンジ、BARの1つ下の位置に配置されているので「オレンジ−オレンジ−オレンジ」、「オレンジ−オレンジ−BAR」、「オレンジ−BAR−BAR」、「BAR−オレンジ−オレンジ」、「BAR−オレンジ−BAR」、「BAR−BAR−BAR」の組み合わせが右上がり、すなわち無効ラインLM4に揃うこととなる。
Here, referring to FIG. 3, the replay and plum of the
また、左リール2Lにおいてリプレイ、プラムは、5コマ以内に配置されており、中リールにおいてオレンジ、BARは、5コマ以内に配置されており、右リール2Rにおいて黒7、網7、白7、プラムは、5コマ以内に配置されている。このため、後述する内部抽選においてSPリプレイに当選しているときには、原則として、ストップスイッチ8L〜8Rの操作タイミングに関わらず入賞させることができる役といえる。
In the
図9に示すように、通常・RT2においてSPリプレイに入賞した後は、通常・RT3に制御される。後述するように、SPリプレイは、通常・RT0、通常・RT1、通常・RT4における内部抽選においては単独で当選しないように設定されている。また、通常・RT0、通常・RT1、通常・RT4における内部抽選において特別役とSPリプレイが同時に当選した場合には、その時点で内部中1・RT0または内部中2・RT0に制御される。このため、通常・RT0、通常・RT1、通常・RT4においてはSPリプレイに入賞しない。その結果、通常・RT0、通常・RT1、通常・RT4から通常・RT3に制御されないように構成されており、通常・RT2であるときにのみSPリプレイ入賞し、当該通常・RT2からのみ通常・RT3に制御されるように構成されている。尚、通常・RT3において特殊リプレイが入賞した場合には、通常・RT3が維持されることとなる。 As shown in FIG. 9, after winning the SP replay in normal / RT2, control is performed in normal / RT3. As will be described later, the SP replay is set not to win independently in the internal lottery in the normal / RT0, normal / RT1, and normal / RT4. Further, when the special combination and SP replay are won at the same time in the internal lottery in the normal / RT0, normal / RT1, and normal / RT4, the internal one / RT0 or the internal two / RT0 is controlled at that time. Therefore, the SP replay is not won in the normal / RT0, normal / RT1, and normal / RT4. As a result, normal / RT0, normal / RT1, and normal / RT4 are not controlled to normal / RT3, and SP replay is awarded only when normal / RT2 and normal / RT3 only from normal / RT2. It is comprised so that it may be controlled. If the special replay is won in the normal RT3, the normal RT3 is maintained.
次に、図8を参照して、移行出目について説明する。移行出目は、図8に示すように、「リプレイ−オレンジ−ベル」、「リプレイ−BAR−ベル」、「プラム−オレンジ−ベル」、「プラム−BAR−ベル」、「リプレイ−ベル−オレンジ」、「リプレイ−ベル−BAR」、「プラム−ベル−オレンジ」、「プラム−ベル−BAR」、「黒7−オレンジ−オレンジ」、「黒7−オレンジ−BAR」、「黒7−BAR−オレンジ」、「黒7−BAR−BAR」、「白7−オレンジ−オレンジ」、「白7−オレンジ−BAR」、「白7−BAR−オレンジ」、「白7−BAR−BAR」、「スイカ−オレンジ−オレンジ」、「スイカ−オレンジ−BAR」、「スイカ−BAR−オレンジ」、「スイカ−BAR−BAR」からなる20種類の組み合わせである。本実施例では、後述する左ベル1〜4、中ベル1〜4、右ベル1〜4が当選し、中段ベルの入賞条件となるリール以外を第1停止とし、かつ当選している上段ベルを取りこぼした場合に、上記の移行出目が入賞ラインLNに揃う。
Next, the transition outcome will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 8, the transition items are “replay-orange-bell”, “replay-BAR-bell”, “plum-orange-bell”, “plum-BAR-bell”, “replay-bell-orange”. ”,“ Replay-Bell-BAR ”,“ Plum-Bell-Orange ”,“ Plum-Bell-BAR ”,“ Black 7-Orange-Orange ”,“ Black 7-Orange-BAR ”,“ Black 7-BAR- ” "Orange", "Black 7-BAR-BAR", "White 7-Orange-Orange", "White 7-Orange-BAR", "White 7-BAR-Orange", "White 7-BAR-BAR", "Watermelon -Orange-orange "," Watermelon-orange-BAR "," Watermelon-BAR-orange "," Watermelon-BAR-BAR ". In this embodiment, left
図9に示すように、通常・RT0、通常・RT2、通常・RT3、通常・RT4において移行出目が入賞ラインLNに揃った後は、通常・RT1に制御される。尚、通常・RT1において移行出目が入賞ラインLNに揃った場合には、通常・RT1が維持されることとなる。 As shown in FIG. 9, normal / RT1 is controlled after the transition points are aligned with the winning line LN in normal / RT0, normal / RT2, normal / RT3, and normal / RT4. Note that, when the transition outcomes are aligned with the winning line LN in the normal / RT1, the normal / RT1 is maintained.
次に、図11〜図15を参照して、遊技状態毎に抽選対象役として読み出される抽選対象役の組み合わせについて説明する。本実施例では、遊技状態が、通常遊技状態であるか、内部中1(BB1、BB3、RB2が当選している状態)であるか、内部中2(BB2、BB4、RB1が当選している状態)であるか、BB(RB)であるか、RBであるか、によって内部抽選の対象となる役及びその当選確率が異なる。さらに遊技状態が通常遊技状態であれば、RT0〜4の種類によって、内部抽選の対象となる再遊技役及びその当選確率の少なくとも一方が異なる。尚、抽選対象役として後述するように、複数の入賞役が同時に読出されて、重複して当選し得る。図11〜図15においては、入賞役の間に“+”を表記することにより、内部抽選において同時に抽選対象役として読み出されることを示す。 Next, with reference to FIGS. 11 to 15, combinations of lottery object combinations that are read as lottery object combinations for each gaming state will be described. In this embodiment, the gaming state is the normal gaming state, the inside one (BB1, BB3, RB2 is elected) or the inside 2 (BB2, BB4, RB1 is won) State), BB (RB), or RB, and the winning combination and the winning probability for the internal lottery are different. Furthermore, if the gaming state is the normal gaming state, at least one of the re-game player and the winning probability to be subject to the internal lottery differs depending on the types of RT0 to RT4. As will be described later as a lottery target combination, a plurality of winning combinations can be read out simultaneously and can be won in duplicate. In FIG. 11 to FIG. 15, by indicating “+” between winning combinations, it is shown that they are simultaneously read out as a lottery target combination in the internal lottery.
図11〜図15においては、縦の欄に抽選対象役を示し、横の欄に遊技状態を示す。また、遊技状態と抽選対象役とが交差する欄の○印は、当該遊技状態であるときに当該抽選対象役が読み出されることを示し、×印は、当該遊技状態であるときに当該抽選対象役が読み出されないことを示している。 In FIGS. 11 to 15, the lottery target combination is shown in the vertical column, and the gaming state is shown in the horizontal column. In the column where the gaming state intersects with the lottery target, a circle indicates that the lottery target is read out in the gaming state, and a cross indicates the lottery target when in the gaming state. This indicates that the combination is not read out.
また、○印の下に示す数値は、所定の設定値(例えば設定値1)の判定値数を示す。当該判定値数を用いて内部抽選が行なわれる。尚、判定値数の分母は、内部抽選用の乱数(0〜65535の整数)に対応させて、「65536」に設定されている。このため、例えば、判定値数として「300」が設定されている抽選対象役の当選確率は、300/65536となる。 Further, the numerical value shown below the circle indicates the number of determination values of a predetermined set value (for example, set value 1). An internal lottery is performed using the number of determination values. The denominator of the number of determination values is set to “65536” corresponding to a random number for internal lottery (an integer from 0 to 65535). For this reason, for example, the winning probability of the lottery subject for which “300” is set as the number of determination values is 300/65536.
また、図11及び図12は、遊技状態毎に抽選対象役として読み出される特別役の組み合わせを示し、図13は、遊技状態毎に抽選対象役として読み出される小役の組み合わせを示し、図14は、遊技状態毎に抽選対象役として読み出される再遊技役の組み合わせを示している。また、図15は、図11〜14に示す同時当選役を構成する役の組み合わせを示している。 11 and 12 show combinations of special combinations that are read as lottery targets for each gaming state, FIG. 13 shows combinations of small roles that are read as lottery targets for each gaming state, and FIG. The combination of the re-games read out as the lottery target game for each game state is shown. FIG. 15 shows combinations of the combinations constituting the simultaneous winning combinations shown in FIGS.
通常・RT0であるときには、BB1、BB1+弱スイカ、BB1+強スイカ、BB1+弱チェリー、BB1+強チェリー、BB1+中段チェリー、BB1+1枚役、BB1+通常リプレイ、BB1+転落リプレイ、BB1+昇格リプレイ、BB1+特殊リプレイ、BB1+SPリプレイ、BB2、BB2+弱スイカ、BB2+強スイカ、BB2+弱チェリー、BB2+強チェリー、BB2+中段チェリー、BB2+1枚役、BB2+通常リプレイ、BB2+転落リプレイ、BB2+昇格リプレイ、BB2+特殊リプレイ、BB3、BB3+弱スイカ、BB3+強スイカ、BB3+弱チェリー、BB3+強チェリー、BB3+中段チェリー、BB3+1枚役、BB3+通常リプレイ、BB3+転落リプレイ、BB3+昇格リプレイ、BB3+特殊リプレイ、BB4、BB4+中段チェリー、BB4+1枚役、BB4+特殊リプレイ、RB1、RB1+強スイカ、RB1+弱チェリー、RB1+強チェリー、RB1+1枚役、RB2、RB2+弱スイカ、RB2+強スイカ、RB2+弱チェリー、RB2+強チェリー、RB2+1枚役、ベル、左ベル1、左ベル2、左ベル3、左ベル4、中ベル1、中ベル2、中ベル3、中ベル4、右ベル1、右ベル2、右ベル3、右ベル4、弱スイカ、強スイカ、弱チェリー、強チェリー、中段チェリー、1枚役、リプレイGR11、リプレイGR12、リプレイGR13、リプレイGR14、リプレイGR15、リプレイGR16、リプレイGR21、リプレイGR22、リプレイGR23、リプレイGR24、リプレイGR25が内部抽選の対象役となる。 When normal / RT0, BB1, BB1 + weak watermelon, BB1 + strong watermelon, BB1 + weak cherry, BB1 + strong cherry, BB1 + middle tier, BB1 + 1 double-player, BB1 + normal replay, BB1 + fall replay, BB1 + promoted replay, BB1 + special replay, BB1 + SP Replay, BB2, BB2 + weak watermelon, BB2 + strong watermelon, BB2 + weak cherry, BB2 + strong cherry, BB2 + middle cherries, BB2 + one piece, BB2 + normal replay, BB2 + tumble replay, BB2 + promoted replay, BB2 + special replay, BB3, BB3 + weak watermelon, BB3 + strong watermelon, BB3 + weak cherry, BB3 + strong cherry, BB3 + middle cherries, BB3 + 1 sheet, BB3 + normal replay, BB3 + tumble replay, BB3 + promoted replay, BB3 + Especially replay, BB4, BB4 + middle cherries, BB4 + 1 sheets, BB4 + special replay, RB1, RB1 + strong watermelon, RB1 + weak cherries, RB1 + strong cherry, RB1 + 1 sheets, RB2, RB2 + weak watermelon, RB2 + strong watermelon, RB2 + weak cherry, RB2 + Strong cherry, RB2 + 1 role, bell, left bell 1, left bell 2, left bell 3, left bell 4, middle bell 1, middle bell 2, middle bell 3, middle bell 4, right bell 1, right bell 2, right Bell 3, right bell 4, weak watermelon, strong watermelon, weak cherry, strong cherry, middle tier cherry, 1 part, replay GR11, replay GR12, replay GR13, replay GR14, replay GR15, replay GR16, replay GR21, replay GR22, Replay GR23, Replay GR24, and Replay GR25 are internal lottery pairs The role.
通常・RT1であるときには、BB1、BB1+弱スイカ、BB1+強スイカ、BB1+弱チェリー、BB1+強チェリー、BB1+中段チェリー、BB1+1枚役、BB1+通常リプレイ、BB1+転落リプレイ、BB1+昇格リプレイ、BB1+特殊リプレイ、BB1+SPリプレイ、BB2、BB2+弱スイカ、BB2+強スイカ、BB2+弱チェリー、BB2+強チェリー、BB2+中段チェリー、BB2+1枚役、BB2+通常リプレイ、BB2+転落リプレイ、BB2+昇格リプレイ、BB2+特殊リプレイ、BB3、BB3+弱スイカ、BB3+強スイカ、BB3+弱チェリー、BB3+強チェリー、BB3+中段チェリー、BB3+1枚役、BB3+通常リプレイ、BB3+転落リプレイ、BB3+昇格リプレイ、BB3+特殊リプレイ、BB4、BB4+中段チェリー、BB4+1枚役、BB4+特殊リプレイ、RB1、RB1+強スイカ、RB1+弱チェリー、RB1+強チェリー、RB1+1枚役、RB2、RB2+弱スイカ、RB2+強スイカ、RB2+弱チェリー、RB2+強チェリー、RB2+1枚役、ベル、左ベル1、左ベル2、左ベル3、左ベル4、中ベル1、中ベル2、中ベル3、中ベル4、右ベル1、右ベル2、右ベル3、右ベル4、弱スイカ、強スイカ、弱チェリー、強チェリー、中段チェリー、1枚役、通常リプレイ、リプレイGR1、リプレイGR2、リプレイGR3、リプレイGR4、リプレイGR5、リプレイGR6が内部抽選の対象役となる。 When it is normal / RT1, BB1, BB1 + weak watermelon, BB1 + strong watermelon, BB1 + weak cherry, BB1 + strong cherry, BB1 + middle cherries, BB1 + 1 sheet, BB1 + normal replay, BB1 + fall replay, BB1 + promoted replay, BB1 + special replay, BB1 + SP Replay, BB2, BB2 + weak watermelon, BB2 + strong watermelon, BB2 + weak cherry, BB2 + strong cherry, BB2 + middle cherries, BB2 + one piece, BB2 + normal replay, BB2 + tumble replay, BB2 + promoted replay, BB2 + special replay, BB3, BB3 + weak watermelon, BB3 + strong watermelon, BB3 + weak cherry, BB3 + strong cherry, BB3 + middle cherries, BB3 + 1 sheet, BB3 + normal replay, BB3 + tumble replay, BB3 + promoted replay, BB3 + Especially replay, BB4, BB4 + middle cherries, BB4 + 1 sheets, BB4 + special replay, RB1, RB1 + strong watermelon, RB1 + weak cherries, RB1 + strong cherry, RB1 + 1 sheets, RB2, RB2 + weak watermelon, RB2 + strong watermelon, RB2 + weak cherry, RB2 + Strong cherry, RB2 + 1 role, bell, left bell 1, left bell 2, left bell 3, left bell 4, middle bell 1, middle bell 2, middle bell 3, middle bell 4, right bell 1, right bell 2, right Bell 3, right bell 4, weak watermelon, strong watermelon, weak cherry, strong cherry, middle tier cherry, 1 part, normal replay, replay GR1, replay GR2, replay GR3, replay GR4, replay GR5, replay GR6 are internal lottery It becomes a target role.
通常・RT2であるときには、BB1、BB1+弱スイカ、BB1+強スイカ、BB1+弱チェリー、BB1+強チェリー、BB1+中段チェリー、BB1+1枚役、BB1+通常リプレイ、BB1+転落リプレイ、BB1+昇格リプレイ、BB1+特殊リプレイ、BB1+SPリプレイ、BB2、BB2+弱スイカ、BB2+強スイカ、BB2+弱チェリー、BB2+強チェリー、BB2+中段チェリー、BB2+1枚役、BB2+通常リプレイ、BB2+転落リプレイ、BB2+昇格リプレイ、BB2+特殊リプレイ、BB3、BB3+弱スイカ、BB3+強スイカ、BB3+弱チェリー、BB3+強チェリー、BB3+中段チェリー、BB3+1枚役、BB3+通常リプレイ、BB3+転落リプレイ、BB3+昇格リプレイ、BB3+特殊リプレイ、BB4、BB4+中段チェリー、BB4+1枚役、BB4+特殊リプレイ、RB1、RB1+強スイカ、RB1+弱チェリー、RB1+強チェリー、RB1+1枚役、RB2、RB2+弱スイカ、RB2+強スイカ、RB2+弱チェリー、RB2+強チェリー、RB2+1枚役、ベル、左ベル1、左ベル2、左ベル3、左ベル4、中ベル1、中ベル2、中ベル3、中ベル4、右ベル1、右ベル2、右ベル3、右ベル4、弱スイカ、強スイカ、弱チェリー、強チェリー、中段チェリー、1枚役、通常リプレイ、リプレイGR31、リプレイGR32、リプレイGR33、リプレイGR34、リプレイGR35、リプレイGR36が内部抽選の対象役となる。 When normal / RT2, BB1, BB1 + weak watermelon, BB1 + strong watermelon, BB1 + weak cherry, BB1 + strong cherry, BB1 + middle cherries, BB1 + 1 sheet, BB1 + normal replay, BB1 + fall replay, BB1 + promoted replay, BB1 + special replay, BB1 + SP Replay, BB2, BB2 + weak watermelon, BB2 + strong watermelon, BB2 + weak cherry, BB2 + strong cherry, BB2 + middle cherries, BB2 + one piece, BB2 + normal replay, BB2 + tumble replay, BB2 + promoted replay, BB2 + special replay, BB3, BB3 + weak watermelon, BB3 + strong watermelon, BB3 + weak cherry, BB3 + strong cherry, BB3 + middle cherries, BB3 + 1 sheet, BB3 + normal replay, BB3 + tumble replay, BB3 + promoted replay, BB3 + Especially replay, BB4, BB4 + middle cherries, BB4 + 1 sheets, BB4 + special replay, RB1, RB1 + strong watermelon, RB1 + weak cherries, RB1 + strong cherry, RB1 + 1 sheets, RB2, RB2 + weak watermelon, RB2 + strong watermelon, RB2 + weak cherry, RB2 + Strong cherry, RB2 + 1 role, bell, left bell 1, left bell 2, left bell 3, left bell 4, middle bell 1, middle bell 2, middle bell 3, middle bell 4, right bell 1, right bell 2, right Bell 3, right bell 4, weak watermelon, strong watermelon, weak cherry, strong cherry, middle tier cherry, 1 part, normal replay, replay GR31, replay GR32, replay GR33, replay GR34, replay GR35, replay GR36 are internal lottery It becomes a target role.
通常・RT3であるときには、BB1、BB1+弱スイカ、BB1+強スイカ、BB1+弱チェリー、BB1+強チェリー、BB1+中段チェリー、BB1+1枚役、BB1+通常リプレイ、BB1+転落リプレイ、BB1+昇格リプレイ、BB1+特殊リプレイ、BB1+SPリプレイ、BB2、BB2+弱スイカ、BB2+強スイカ、BB2+弱チェリー、BB2+強チェリー、BB2+中段チェリー、BB2+1枚役、BB2+通常リプレイ、BB2+転落リプレイ、BB2+昇格リプレイ、BB2+特殊リプレイ、BB3、BB3+弱スイカ、BB3+強スイカ、BB3+弱チェリー、BB3+強チェリー、BB3+中段チェリー、BB3+1枚役、BB3+通常リプレイ、BB3+転落リプレイ、BB3+昇格リプレイ、BB3+特殊リプレイ、BB4、BB4+中段チェリー、BB4+1枚役、BB4+特殊リプレイ、RB1、RB1+強スイカ、RB1+弱チェリー、RB1+強チェリー、RB1+1枚役、RB2、RB2+弱スイカ、RB2+強スイカ、RB2+弱チェリー、RB2+強チェリー、RB2+1枚役、ベル、左ベル1、左ベル2、左ベル3、左ベル4、中ベル1、中ベル2、中ベル3、中ベル4、右ベル1、右ベル2、右ベル3、右ベル4、弱スイカ、強スイカ、弱チェリー、強チェリー、中段チェリー、1枚役、リプレイGR31、リプレイGR32、リプレイGR33、リプレイGR34、リプレイGR35、リプレイGR36、SPリプレイが内部抽選の対象役となる。 When normal / RT3, BB1, BB1 + weak watermelon, BB1 + strong watermelon, BB1 + weak cherry, BB1 + strong cherry, BB1 + middle tier, BB1 + 1 double role, BB1 + normal replay, BB1 + fall replay, BB1 + promoted replay, BB1 + special replay, BB1 + SP Replay, BB2, BB2 + weak watermelon, BB2 + strong watermelon, BB2 + weak cherry, BB2 + strong cherry, BB2 + middle cherries, BB2 + one piece, BB2 + normal replay, BB2 + tumble replay, BB2 + promoted replay, BB2 + special replay, BB3, BB3 + weak watermelon, BB3 + strong watermelon, BB3 + weak cherry, BB3 + strong cherry, BB3 + middle cherries, BB3 + 1 sheet, BB3 + normal replay, BB3 + tumble replay, BB3 + promoted replay, BB3 + Especially replay, BB4, BB4 + middle cherries, BB4 + 1 sheets, BB4 + special replay, RB1, RB1 + strong watermelon, RB1 + weak cherries, RB1 + strong cherry, RB1 + 1 sheets, RB2, RB2 + weak watermelon, RB2 + strong watermelon, RB2 + weak cherry, RB2 + Strong cherry, RB2 + 1 role, bell, left bell 1, left bell 2, left bell 3, left bell 4, middle bell 1, middle bell 2, middle bell 3, middle bell 4, right bell 1, right bell 2, right Bell 3, right bell 4, weak watermelon, strong watermelon, weak cherry, strong cherry, middle tier cherry, 1 part, replay GR31, replay GR32, replay GR33, replay GR34, replay GR35, replay GR36, SP replay are internal lottery It becomes a target role.
通常・RT4であるときには、BB1、BB1+弱スイカ、BB1+強スイカ、BB1+弱チェリー、BB1+強チェリー、BB1+中段チェリー、BB1+1枚役、BB1+通常リプレイ、BB1+転落リプレイ、BB1+昇格リプレイ、BB1+特殊リプレイ、BB1+SPリプレイ、BB2、BB2+弱スイカ、BB2+強スイカ、BB2+弱チェリー、BB2+強チェリー、BB2+中段チェリー、BB2+1枚役、BB2+通常リプレイ、BB2+転落リプレイ、BB2+昇格リプレイ、BB2+特殊リプレイ、BB3、BB3+弱スイカ、BB3+強スイカ、BB3+弱チェリー、BB3+強チェリー、BB3+中段チェリー、BB3+1枚役、BB3+通常リプレイ、BB3+転落リプレイ、BB3+昇格リプレイ、BB3+特殊リプレイ、BB4、BB4+中段チェリー、BB4+1枚役、BB4+特殊リプレイ、RB1、RB1+強スイカ、RB1+弱チェリー、RB1+強チェリー、RB1+1枚役、RB2、RB2+弱スイカ、RB2+強スイカ、RB2+弱チェリー、RB2+強チェリー、RB2+1枚役、ベル、左ベル1、左ベル2、左ベル3、左ベル4、中ベル1、中ベル2、中ベル3、中ベル4、右ベル1、右ベル2、右ベル3、右ベル4、弱スイカ、強スイカ、弱チェリー、強チェリー、中段チェリー、1枚役、通常リプレイが内部抽選の対象役となる。 When normal / RT4, BB1, BB1 + weak watermelon, BB1 + strong watermelon, BB1 + weak cherry, BB1 + strong cherry, BB1 + middle cherries, BB1 + 1 roll, BB1 + normal replay, BB1 + fall replay, BB1 + promoted replay, BB1 + special replay, BB1 + SP Replay, BB2, BB2 + weak watermelon, BB2 + strong watermelon, BB2 + weak cherry, BB2 + strong cherry, BB2 + middle cherries, BB2 + one piece, BB2 + normal replay, BB2 + tumble replay, BB2 + promoted replay, BB2 + special replay, BB3, BB3 + weak watermelon, BB3 + strong watermelon, BB3 + weak cherry, BB3 + strong cherry, BB3 + middle cherries, BB3 + 1 sheet, BB3 + normal replay, BB3 + tumble replay, BB3 + promoted replay, BB3 + Especially replay, BB4, BB4 + middle cherries, BB4 + 1 sheets, BB4 + special replay, RB1, RB1 + strong watermelon, RB1 + weak cherries, RB1 + strong cherry, RB1 + 1 sheets, RB2, RB2 + weak watermelon, RB2 + strong watermelon, RB2 + weak cherry, RB2 + Strong cherry, RB2 + 1 role, bell, left bell 1, left bell 2, left bell 3, left bell 4, middle bell 1, middle bell 2, middle bell 3, middle bell 4, right bell 1, right bell 2, right Bell 3, right bell 4, weak watermelon, strong watermelon, weak cherry, strong cherry, middle cherries, one-piece combination, and normal replay are targeted for internal lottery.
内部中1・RT0、内部中2・RT0であるときには、ベル、左ベル1、左ベル2、左ベル3、左ベル4、中ベル1、中ベル2、中ベル3、中ベル4、右ベル1、右ベル2、右ベル3、右ベル4、弱スイカ、強スイカ、弱チェリー、強チェリー、中段チェリー、1枚役、通常リプレイ、下段リプレイ、SPリプレイ、転落リプレイ、昇格リプレイ、特殊リプレイが内部抽選の対象役となる。
When
BBRB・RT0であるときには、弱チェリー、全役が内部抽選の対象役となり、RB・RT0であるときには、全役、RBベル1、RBベル2、RBベル3が内部抽選の対象役となる。
When it is BBRB · RT0, the weak cherry and all roles are subject to internal lottery, and when it is RB · RT0, all roles,
尚、図15に示すように、弱スイカとは、上段スイカ+右下がりスイカである。強スイカとは中段スイカ+右下がりスイカである。すなわち中段スイカが入賞した場合に、強スイカであることを認識できる。弱チェリーとは、下段チェリー単独であり、強チェリーとは、下段チェリー+1枚役であり、弱チェリーでは、中段に「BAR−BAR−BAR」の組み合わせが導出可能に制御されるのに対して、強チェリーでは、中段に「BAR−BAR−BAR」の組み合わせが導出可能に制御されるようになっており、左リール2Lの下段にチェリーが停止し、かつ中段に「BAR−BAR−BAR」の組み合わせが揃うことで強チェリーであることを認識できる。
In addition, as shown in FIG. 15, a weak watermelon is an upper stage watermelon + right-down watermelon. A strong watermelon is a middle-stage watermelon + right-down watermelon. That is, when the middle stage watermelon wins, it can be recognized that it is a strong watermelon. Weak cherries are lower cherries alone, strong cherries are lower cherries + 1 piece, whereas weak cherries are controlled so that the combination of “BAR-BAR-BAR” can be derived in the middle. The strong cherry is controlled so that the combination of “BAR-BAR-BAR” can be derived in the middle stage, the cherry stops in the lower stage of the
ベルとは、中段ベル+右下がりベルである。左ベル1とは、右下がりベル+上段ベル5+上段ベル8であり、左ベル2とは、右下がりベル+上段ベル6+上段ベル7であり、左ベル3とは、右下がりベル+上段ベル2+上段ベル3であり、左ベル4とは、右下がりベル+上段ベル2+上段ベル4である。左ベル1〜4を単に左ベルとも呼ぶ。中ベル1とは、中段ベル+上段ベル2+上段ベル5であり、中ベル2とは、中段ベル+上段ベル1+上段ベル6であり、中ベル3とは、中段ベル+上段ベル4+上段ベル7であり、中ベル4とは、中段ベル+上段ベル3+上段ベル8である。中ベル1〜4を単に中ベルとも呼ぶ。右ベル1とは、中段ベル+上段ベル3+上段ベル5であり、右ベル2とは、中段ベル+上段ベル1+上段ベル7であり、右ベル3とは、中段ベル+上段ベル4+上段ベル6であり、右ベル4とは、中段ベル+上段ベル2+上段ベル8である。右ベル1〜4を単に右ベルとも呼ぶ。また、これら左ベル1〜4、中ベル1〜4、右ベル1〜4を単に押し順ベルとも呼ぶ。
The bell is a middle bell + a downward-sloping bell.
全役とは、右上がりベベリ以外の全ての小役、すなわち中段ベル+右下がりベル+上段ベル1+上段ベル2+上段ベル3+上段ベル4+上段ベル5+上段ベル6+上段ベル7+上段ベル8+中段スイカ+右下がりスイカ+上段スイカ+下段チェリー+中段チェリー+1枚役+右上がりベル+右上がりリベベである。
All roles are all small roles other than right-up bevel, ie middle bell + right-down bell +
RBベル1とは、右上がりベル+右上がりリベベであり、RBベル2とは、右上がりベル+右上がりリベベ+右上がりベリリであり、RBベル3とは、全ての小役、すなわち中段ベル+右下がりベル+上段ベル1+上段ベル2+上段ベル3+上段ベル4+上段ベル5+上段ベル6+上段ベル7+上段ベル8+中段スイカ+右下がりスイカ+上段スイカ+下段チェリー+中段チェリー+1枚役+右上がりベル+右上がりベベリ+右上がりリベベである。
The
昇格リプレイとは、昇格リプレイ1+昇格リプレイ2である。
リプレイGR1とは、通常リプレイ+昇格リプレイ1であり、リプレイGR2とは、通常リプレイ+昇格リプレイ1+昇格リプレイ2であり、リプレイGR3とは、通常リプレイ+昇格リプレイ1+下段リプレイであり、リプレイGR4とは、通常リプレイ+昇格リプレイ1+昇格リプレイ2+下段リプレイであり、リプレイGR5とは、通常リプレイ+昇格リプレイ2であり、リプレイGR6とは、通常リプレイ+昇格リプレイ2+下段リプレイである。
The promotion replay is
Replay GR1 is normal replay +
リプレイGR11とは、転落リプレイ+昇格リプレイ2であり、リプレイGR12とは、転落リプレイ+昇格リプレイ2+通常リプレイであり、リプレイGR13とは、転落リプレイ+昇格リプレイ1であり、リプレイGR14とは、転落リプレイ+昇格リプレイ1+通常リプレイであり、リプレイGR15とは、転落リプレイ+昇格リプレイ1+昇格リプレイ2であり、リプレイGR16とは、転落リプレイ+昇格リプレイ1+昇格リプレイ2+通常リプレイである。
Replay GR11 is a fall replay +
リプレイGR21とは、転落リプレイ+特殊リプレイであり、リプレイGR22とは、転落リプレイ+特殊リプレイ+通常リプレイであり、リプレイGR23とは、転落リプレイ+特殊リプレイ+下段リプレイであり、リプレイGR24とは、転落リプレイ+特殊リプレイ+通常リプレイ+下段リプレイであり、リプレイGR25とは、転落リプレイ+特殊リプレイ+昇格リプレイ1である。
Replay GR21 is tumble replay + special replay, replay GR22 is tumble replay + special replay + normal replay, replay GR23 is tumble replay + special replay + lower replay, and replay GR24 is Tumble replay + special replay + normal replay + lower replay. Replay GR25 is tumble replay + special replay +
リプレイGR31とは、特殊リプレイ+SPリプレイ+通常リプレイであり、リプレイGR32とは、特殊リプレイ+SPリプレイ+通常リプレイ+転落リプレイであり、リプレイGR33とは、特殊リプレイ+SPリプレイ+下段リプレイであり、リプレイGR34とは、特殊リプレイ+SPリプレイ+下段リプレイ+転落リプレイであり、リプレイGR35とは、特殊リプレイ+SPリプレイ+通常リプレイ+下段リプレイであり、リプレイGR36とは、特殊リプレイ+SPリプレイ+通常リプレイ+下段リプレイ+転落リプレイである。 Replay GR31 is special replay + SP replay + normal replay, replay GR32 is special replay + SP replay + normal replay + falling replay, and replay GR33 is special replay + SP replay + lower replay, and replay GR34. Is special replay + SP replay + lower replay + falling replay, replay GR35 is special replay + SP replay + normal replay + lower replay, and replay GR36 is special replay + SP replay + normal replay + lower replay + It is a fall replay.
また、通常・RT0〜4などにおいて、BB1〜BB4、RB1、RB2のいずれかと同時当選し得る弱スイカ、強スイカ、弱チェリー、強チェリー、中段チェリー、1枚役、通常リプレイ、転落リプレイ、昇格リプレイ、SPリプレイの判定値数は、内部中1・RT0、内部中2・RT0においては、各々、ボーナスと別個に読み出される、強スイカ、弱チェリー、強チェリー、中段チェリー、1枚役、通常リプレイ、転落リプレイ、昇格リプレイ、SPリプレイに加算されているため、強スイカ、弱チェリー、強チェリー、中段チェリー、1枚役、通常リプレイ、転落リプレイ、昇格リプレイ、SPリプレイ各々の当選確率が一定となるように担保されている。 Also, in normal / RT0-4, etc., weak watermelon, strong watermelon, weak cherry, strong cherry, middle cherries, single role, normal replay, fall replay, promotion that can be elected simultaneously with any of BB1-BB4, RB1, RB2 The replay and SP replay judgment values are read separately from the bonus in internal 1 · RT0 and internal 2 · RT0, respectively, strong watermelon, weak cherry, strong cherry, middle cherries, one-piece role, normal Since it is added to Replay, Tumble Replay, Promotion Replay, and SP Replay, the winning probability of each of Strong Watermelon, Weak Cherry, Strong Cherry, Middle Cherry, Single Role, Normal Replay, Tumble Replay, Promotion Replay, and SP Replay is constant. It is secured to be.
このように、遊技状態が通常遊技状態であるか、内部中1、2であるか、BB(RB)であるか、RBであるか、によって内部抽選の対象役が異なるとともに、BB(RB)やRBでは、小役の当選確率が通常遊技状態及び内部中よりも高く定められた抽選テーブルを用いて内部抽選が行なわれる。 In this way, the internal lottery role varies depending on whether the gaming state is the normal gaming state, 1 or 2 inside, BB (RB), or RB, and BB (RB) In RB, the internal lottery is performed using a lottery table in which the winning probability of the small role is set higher than in the normal gaming state and inside.
また、遊技状態が内部中1、2である場合には、内部中1であるか、内部中2であるか、によって内部抽選の対象役は変わらないが、内部中1であるか、内部中2であるか、によって対象となる再遊技役の当選確率が異なる抽選テーブルを用いて内部抽選が行なわれる。 Also, when the game state is 1 or 2 in the inside, the subject of the internal lottery does not change depending on whether it is 1 in the inside or 2 in the inside, but it is 1 in the inside or inside The internal lottery is performed using a lottery table having different winning probabilities for the target re-game player depending on whether the winning combination is 2.
また、遊技状態が通常遊技状態である場合には、RT0〜4のいずれかであるかによって、内部抽選の対象となる再遊技役が異なるとともに、RT0〜4のいずれかであるかによって、対象となる再遊技役及びその当選確率が異なる抽選テーブルを用いて内部抽選が行なわれる。 In addition, when the gaming state is the normal gaming state, the re-game player to be subject to the internal lottery differs depending on whether it is RT0-4, and depending on whether it is RT0-4 An internal lottery is performed using a lottery table with different re-game players and their winning probabilities.
本実施例では、複数種類の再遊技役が同時に当選している場合には、図16に示すように、同時当選した再遊技役の種類及び停止操作順に応じて定められた再遊技役を入賞ライン上に最大4コマの引込範囲で揃えて停止させる制御が行なわれる。図16は、複数のリプレイが同時当選したときのリール制御を説明するための図である。 In this embodiment, when a plurality of types of re-game players are won at the same time, as shown in FIG. 16, a re-game player determined according to the type of the re-game players won at the same time and the stop operation order is won. Control is performed so that the lines are aligned and stopped within a maximum of four frames on the line. FIG. 16 is a diagram for explaining reel control when a plurality of replays are won simultaneously.
リプレイGR1(通常リプレイ+昇格リプレイ1)が当選し、左中右の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうち昇格リプレイ1の組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、左中右以外の順番で停止操作がなされた場合には、通常リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。
When the replay GR1 (normal replay + promotion replay 1) is won and the stop operation is performed in the order of middle left and right, the combination of the
リプレイGR2(通常リプレイ+昇格リプレイ1+昇格リプレイ2)が当選し、左右中の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうち昇格リプレイ1の組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、左右中以外の順番で停止操作がなされた場合には、通常リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。
When replay GR2 (normal replay +
リプレイGR3(通常リプレイ+昇格リプレイ1+下段リプレイ)が当選し、中左右の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうち昇格リプレイ1の組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、中左右以外の順番で停止操作がなされた場合には、通常リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。
If Replay GR3 (Normal Replay +
リプレイGR4(通常リプレイ+昇格リプレイ1+昇格リプレイ2+下段リプレイ)が当選し、中右左の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうち昇格リプレイ1の組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、中右左以外の順番で停止操作がなされた場合には、通常リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。
If Replay GR4 (Normal Replay +
リプレイGR5(通常リプレイ+昇格リプレイ2)が当選し、右左中の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうち昇格リプレイ2の組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、右左中以外の順番で停止操作がなされた場合には、通常リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。
When replay GR5 (normal replay + promotion replay 2) is won and stop operation is performed in the order of the middle left and right, the combination of the
リプレイGR6(通常リプレイ+昇格リプレイ2+下段リプレイ)が当選し、右中左の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうち昇格リプレイ2の組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、右中左以外の順番で停止操作がなされた場合には、通常リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。
When Replay GR6 (Normal Replay +
図3に示すように、昇格リプレイ1、昇格リプレイ2及び通常リプレイを構成する図柄は、左リール2L、中リール2C、右リール2Rの全てにおいて5コマ以内の間隔で配置されているため、停止操作順に応じて、ストップスイッチ8L〜8Rの停止操作タイミングに関わらず、昇格リプレイ1、昇格リプレイ2または通常リプレイが必ず入賞するようにリール制御が行なわれる。
As shown in FIG. 3, the symbols constituting the
このように、リプレイGR1〜6とで、昇格リプレイ1、2に入賞させるための操作態様として異なる操作態様が設定されている。
In this way, different operation modes are set as the operation modes for allowing the replays GR1 to 6 to win the promoted
このため、リプレイGR1〜6が内部抽選の対象となる通常・RT1において、リプレイGR1〜6のいずれかが当選していれば1/6の確率で昇格リプレイが入賞することとなり、通常・RT0に移行することとなる。 Therefore, in the normal / RT1 where the replays GR1 to 6 are the targets of the internal lottery, if any of the replays GR1 to GR6 is elected, the promoted replay wins with a probability of 1/6, and the normal / RT0 Will be migrated.
リプレイGR11(転落リプレイ+昇格リプレイ2)が当選し、左中右の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうち昇格リプレイ2の組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、左中右以外の順番で停止操作がなされた場合には、転落リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。
When replay GR11 (falling replay + promotion replay 2) is won and a stop operation is performed in the order of middle left and right, the combination of
リプレイGR12(転落リプレイ+昇格リプレイ2+通常リプレイ)が当選し、左右中の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうち昇格リプレイ2の組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、左右中以外の順番で停止操作がなされた場合には、転落リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。
If Replay GR12 (Tumble Replay +
リプレイGR13(転落リプレイ+昇格リプレイ1)が当選し、中左右の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうち昇格リプレイ1の組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、中左右以外の順番で停止操作がなされた場合には、転落リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。
When the replay GR13 (falling replay + promotion replay 1) is won and a stop operation is performed in the middle left and right order, the control of stopping the combination of the
リプレイGR14(転落リプレイ+昇格リプレイ1+通常リプレイ)が当選し、中右左の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうち昇格リプレイ1の組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、中右左以外の順番で停止操作がなされた場合には、転落リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。
If Replay GR14 (Tumble Replay +
リプレイGR15(転落リプレイ+昇格リプレイ1+昇格リプレイ2)が当選し、右左中の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうち昇格リプレイ2の組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、右左中以外の順番で停止操作がなされた場合には、転落リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。
When Replay GR15 (Tumble Replay +
リプレイGR16(転落リプレイ+昇格リプレイ1+昇格リプレイ2+通常リプレイ)が当選し、右中左の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうち昇格リプレイ2の組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、右中左以外の順番で停止操作がなされた場合には、転落リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。
If Replay GR16 (Tumble Replay +
図3に示すように、昇格リプレイ1、昇格リプレイ2及び転落リプレイを構成する図柄は、左リール2L、中リール2C、右リール2Rの全てにおいて5コマ以内の間隔で配置されているため、停止操作順に応じて、ストップスイッチ8L〜8Rの停止操作タイミングに関わらず、昇格リプレイ1、昇格リプレイ2または転落リプレイが必ず入賞するようにリール制御が行なわれる。
As shown in FIG. 3, the symbols constituting the
このように、リプレイGR11〜16とで、昇格リプレイ1、2に入賞させ、かつ転落リプレイを回避するため操作態様として異なる操作態様が設定されている。
As described above, different operation modes are set as the operation modes in order to allow the replays GR11 to 16 to win the promoted
このため、リプレイGR11〜16が内部抽選の対象となる通常・RT0において、リプレイGR11〜16のいずれかが当選していれば1/6の確率で昇格リプレイが入賞して通常・RT0が維持される一方で、5/6の確率で転落リプレイが入賞して通常・RT1に移行することとなる。 Therefore, in the normal / RT0 where the replay GRs 11-16 are subject to internal lottery, if any of the replays GR11-16 is elected, the promoted replay wins with a probability of 1/6 and the normal / RT0 is maintained. On the other hand, the fall replay wins with a probability of 5/6 and shifts to normal RT1.
リプレイGR21(転落リプレイ+特殊リプレイ)が当選し、左中右の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうち特殊リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、左中右以外の順番で停止操作がなされた場合には、転落リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。 When the replay GR21 (falling replay + special replay) is won and the stop operation is performed in the order of left middle, right, and right, the combination of the special replays among the replaying players who have won is controlled to stop at the winning line LN. If the stop operation is performed in an order other than left middle right, control is performed so that the combination of falling replays is aligned with the winning line LN and stopped.
リプレイGR22(転落リプレイ+特殊リプレイ+通常リプレイ)が当選し、左右中の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうち特殊リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、左右中以外の順番で停止操作がなされた場合には、転落リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。 When replay GR22 (falling replay + special replay + normal replay) is won and the stop operation is performed in the order of left and right, the combination of special replays among the selected replay players is stopped in line with the winning line LN. When the control is performed and the stop operation is performed in an order other than left and right, the control is performed so that the combination of the falling replays is aligned with the winning line LN and stopped.
リプレイGR23(転落リプレイ+特殊リプレイ+下段リプレイ)が当選し、中左右の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうち特殊リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、中左右以外の順番で停止操作がなされた場合には、転落リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。 When replay GR23 (falling replay + special replay + lower replay) is won and a stop operation is performed in the middle / left / right order, the combination of special replays among the selected replay players is aligned with the winning line LN and stopped. When the control is performed and the stop operation is performed in an order other than the middle left and right, the control is performed to stop the combination of the fall replays aligned with the winning line LN.
リプレイGR24(転落リプレイ+特殊リプレイ+通常リプレイ+下段リプレイ)が当選し、中右左の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうち特殊リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、中右左以外の順番で停止操作がなされた場合には、転落リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。 When Replay GR24 (Tumble Replay + Special Replay + Normal Replay + Lower Replay) is won and the stop operation is made in the middle right-left order, the combination of special replays among the selected replay players is aligned to the winning line LN If the stop operation is performed in an order other than middle right and left, the control is performed so that the combination of falling replays is aligned with the winning line LN.
リプレイGR25(転落リプレイ+特殊リプレイ+昇格リプレイ1)が当選し、右押し、すなわち右リール2Rを第1停止させる操作態様で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうち特殊リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、左押し、すなわち左リール2Lを第1停止させる操作態様または中押し、すなわち中リール2Cを第1停止させる操作態様で停止操作がなされた場合には、転落リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。
If Replay GR25 (Tumble Replay + Special Replay + Promotion Replay 1) is elected and right-pressed, that is, if a stop operation is performed in an operation mode in which the
図3に示すように、特殊リプレイ及び転落リプレイを構成する図柄は、左リール2L、中リール2C、右リール2Rの全てにおいて5コマ以内の間隔で配置されているため、停止操作順に応じて、ストップスイッチ8L〜8Rの停止操作タイミングに関わらず、特殊リプレイまたは転落リプレイが必ず入賞するようにリール制御が行なわれる。
As shown in FIG. 3, since the symbols constituting the special replay and the fall replay are arranged at intervals of 5 frames or less in all of the
このように、リプレイGR21〜25とで、特殊リプレイに入賞させ、かつ転落リプレイを回避するため操作態様として異なる操作態様が設定されている。 In this way, different operation modes are set as the operation modes in order to win special replays and avoid falling replays with the replays GR21 to GR25.
このため、リプレイGR21〜25が内部抽選の対象となる通常・RT0において、リプレイGR21〜25のいずれかが当選していれば1/5の確率で特殊リプレイが入賞して通常・RT2に移行することとなる一方で、4/5の確率で転落リプレイが入賞して通常・RT1に移行することとなる。 For this reason, if one of the replays GR21 to 25 is elected in the normal / RT0 in which the replays GR21 to 25 are the targets of the internal lottery, the special replay wins with a probability of 1/5 and shifts to the normal / RT2. On the other hand, the fall replay wins with a probability of 4/5 and shifts to normal RT1.
リプレイGR31(特殊リプレイ+SPリプレイ+通常リプレイ)が当選し、左中右の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうちSPリプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、左右中の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうち通常リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、中押しまたは右押しで停止操作がなされた場合には、特殊リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。 When replay GR31 (special replay + SP replay + normal replay) is won and a stop operation is performed in the order of left, middle and right, the combination of SP replays among the selected replay players is stopped in line with the winning line LN. When the control is performed and the stop operation is performed in the order of right and left, the control is performed so that the combination of the normal replays among the selected re-playing players is aligned with the winning line LN, and the stop operation is performed by pressing the middle or the right. In the case where it has been made, control is performed so that the combination of special replays is aligned with the winning line LN and stopped.
リプレイGR32(特殊リプレイ+SPリプレイ+通常リプレイ+転落リプレイ)が当選し、左右中の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうちSPリプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、左中右の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうち通常リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、中押しまたは右押しで停止操作がなされた場合には、特殊リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。 When replay GR32 (special replay + SP replay + normal replay + fall replay) is won and the stop operation is performed in the order of left and right, the combination of SP replays among the selected replay players is aligned with the winning line LN When the stop operation is performed in the order of left, middle and right, control is performed so that the combination of normal replays among the selected re-playing players is aligned with the winning line LN, and stopped by pressing the middle or right. When the stop operation is performed, control is performed to stop the special replay combination in alignment with the pay line LN.
リプレイGR33(特殊リプレイ+SPリプレイ+下段リプレイ)が当選し、中左右の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうちSPリプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、中右左の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうち通常リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、左押しまたは右押しで停止操作がなされた場合には、特殊リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。 When replay GR33 (special replay + SP replay + lower stage replay) is won, and stop operation is performed in the middle left and right order, the control for stopping the combination of SP replays in the winning replay combination in line with the winning line LN If the stop operation is performed in the order of middle right and left, control is performed so that the combination of the normal replays among the selected re-players is aligned with the winning line LN, and the stop operation is performed by pressing left or right. In the case where it has been made, control is performed so that the combination of special replays is aligned with the winning line LN and stopped.
リプレイGR34(特殊リプレイ+SPリプレイ+下段リプレイ+転落リプレイ)が当選し、中右左の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうちSPリプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、中左右の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうち通常リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、左押しまたは右押しで停止操作がなされた場合には、特殊リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。 When Replay GR34 (Special Replay + SP Replay + Lower Replay + Falling Replay) is won and the stop operation is made in the middle right / left order, the combination of SP replays among the selected replay players is aligned with the winning line LN. If stop operation is performed in the order of middle left and right, control is performed to align the combination of the normal replays among the selected re-playing players on the winning line LN, and stop by pressing left or right. When the stop operation is performed, control is performed to stop the special replay combination in alignment with the pay line LN.
リプレイGR35(特殊リプレイ+SPリプレイ+通常リプレイ+下段リプレイ)が当選し、右左中の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうちSPリプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、右中左の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうち通常リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、左押しまたは中押しで停止操作がなされた場合には、特殊リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。 When Replay GR35 (Special Replay + SP Replay + Normal Replay + Lower Replay) is won and the stop operation is performed in the order of left and right, the combination of SP replays among the selected replay players is aligned with the winning line LN If stop control is performed in the order of right, middle and left, control is performed so that the combination of normal replays among the selected re-playing players is aligned with the winning line LN, and left or middle press is performed. When the stop operation is performed, control is performed to stop the special replay combination in alignment with the pay line LN.
リプレイGR36(特殊リプレイ+SPリプレイ+通常リプレイ+下段リプレイ+転落リプレイ)が当選し、右中左の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうちSPリプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、右左中の順番で停止操作がなされた場合には、当選した再遊技役のうち通常リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、左押しまたは中押しで停止操作がなされた場合には、特殊リプレイの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。 If Replay GR36 (Special Replay + SP Replay + Normal Replay + Lower Replay + Falling Replay) is won and the stop operation is performed in the order of middle right and left, the combination of SP Replay among the selected replayers will be the winning line Control to stop in line with LN is performed, and if stop operation is performed in the order of middle left and right, control is performed to stop the combination of normal replays among the selected re-playing players in line with the winning line LN, and press left Alternatively, when a stop operation is performed by pressing the middle, control is performed to stop the special replay combination in alignment with the pay line LN.
図3に示すように、SPリプレイ、特殊リプレイ及び通常リプレイを構成する図柄は、左リール2L、中リール2C、右リール2Rの全てにおいて5コマ以内の間隔で配置されているため、停止操作順に応じて、ストップスイッチ8L〜8Rの停止操作タイミングに関わらず、SPリプレイ、特殊リプレイまたは通常リプレイが必ず入賞するようにリール制御が行なわれる。
As shown in FIG. 3, the symbols constituting the SP replay, special replay, and normal replay are arranged at intervals of 5 frames or less on all of the
このように、リプレイGR31〜36とで、SPリプレイを入賞させる操作態様として異なる操作態様が設定され、さらにSPリプレイか通常リプレイを入賞させて、かつ特殊リプレイを回避するための操作態様として異なる操作態様が設定されている。
In this way, different operation modes are set as operation modes for winning SP replays with the
このため、リプレイGR31〜36が内部抽選の対象となる通常・RT2において、リプレイGR31〜36のいずれかが当選していれば1/6の確率でSPリプレイが入賞して通常・RT3へ移行させることができる一方で、5/6の確率で通常リプレイまたは特殊リプレイが入賞して通常・RT2が維持されることとなる。また、後述のようにSPリプレイが入賞すると、遊技者にとって有利なナビストックが1つ以上必ず付与されることとなるため、通常・RT2において、リプレイGR31〜36のいずれかが当選していれば1/6の確率でSPリプレイが入賞してナビストックが1つ以上付与され、かつSPリプレイに入賞しやすい、すなわちナビストックが付与される可能性の高い通常・RT3へ移行させることができる。
Therefore, in the normal / RT2 where the
また、リプレイGR31〜36が内部抽選の対象となる通常・RT3において、リプレイGR31〜36のいずれかが当選していれば1/6の確率でSPリプレイが入賞して後述するナビストックが1つ以上付与される一方で、1/6の確率で通常リプレイが入賞して通常・RT3が維持され、4/6の確率で特殊リプレイが入賞して通常・RT2へ移行することとなる。
In addition, in normal / RT3 where the
次に、複数種類の小役が同時に当選している場合には、図17に示すように、同時当選した小役の種類及び停止操作順に応じて定められた小役を入賞ライン上に最大4コマの引込範囲で揃えて停止させる制御が行なわれる。図17は、複数の小役が同時当選したときのリール制御を説明するための図である。 Next, when a plurality of types of small combinations are won simultaneously, as shown in FIG. 17, a maximum of four small combinations determined according to the types of small combinations that are simultaneously selected and the order of stop operations are displayed on the winning line. Control is performed so that the frames are stopped within the frame drawing range. FIG. 17 is a diagram for explaining the reel control when a plurality of small combinations are won simultaneously.
左ベル1(右下がりベル+上段ベル6+上段ベル7)が当選し、左押しで停止操作を行なった場合には、当選した小役のうち右下がりベルの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、中押しまたは右押しで停止操作がなされた場合には、上段ベル6、上段ベル7または移行出目のいずれかの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。
If left bell 1 (lower right bell +
左ベル2(右下がりベル+上段ベル5+上段ベル8)が当選し、左押しで停止操作を行なった場合には、当選した小役のうち右下がりベルの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、中押しまたは右押しで停止操作がなされた場合には、上段ベル5、上段ベル6または移行出目のいずれかの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。
If left bell 2 (lower right bell +
左ベル3(右下がりベル+上段ベル2+上段ベル3)が当選し、左押しで停止操作を行なった場合には、当選した小役のうち右下がりベルの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、中押しまたは右押しで停止操作がなされた場合には、上段ベル2、上段ベル3または移行出目のいずれかの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。
If left bell 3 (lower right bell +
左ベル4(右下がりベル+上段ベル2+上段ベル4)が当選し、左押しで停止操作を行なった場合には、当選した小役のうち右下がりベルの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、中押しまたは右押しで停止操作がなされた場合には、上段ベル2、上段ベル4または移行出目のいずれかの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。
If left bell 4 (lower right bell +
図3に示すように、右下がりベルの構成図柄は、全てのリールにおいて5コマ以内の間隔で配置されており、左ベル1〜4が当選した場合に、左押しにて停止操作を行なった場合には、停止操作のタイミングに関わらず、必ず右下がりベルを入賞ラインLNに揃える制御が行なわれる一方で、上段ベル1〜8を構成する図柄は、全てのリールにおいて5コマ以上の間隔で配置されている箇所があるため、左ベル1〜4が当選した場合でも、中押しまたは右押しにて停止操作を行なった場合には、当選した上段ベル1〜8の構成図柄の引込範囲となる適切なタイミングで停止操作を行なわなければ、当選した上段ベルを入賞ラインLNに揃えることはできず、その場合には、移行出目が入賞ラインLNに揃うように制御される。
As shown in FIG. 3, the right-down bell configuration symbols are arranged at intervals of 5 frames or less on all reels, and when the
中ベル1(中段ベル+上段ベル2+上段ベル5)が当選し、中押しで停止操作を行なった場合には、当選した小役のうち中段ベルの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、左押しまたは右押しで停止操作がなされた場合には、上段ベル2、上段ベル5または移行出目のいずれかの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。
When middle bell 1 (middle bell +
中ベル2(中段ベル+上段ベル1+上段ベル6)が当選し、中押しで停止操作を行なった場合には、当選した小役のうち中段ベルの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、左押しまたは右押しで停止操作がなされた場合には、上段ベル1、上段ベル6または移行出目のいずれかの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。
When middle bell 2 (middle bell +
中ベル3(中段ベル+上段ベル4+上段ベル7)が当選し、中押しで停止操作を行なった場合には、当選した小役のうち中段ベルの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、左押しまたは右押しで停止操作がなされた場合には、上段ベル4、上段ベル7または移行出目のいずれかの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。
When middle bell 3 (middle bell +
中ベル4(中段ベル+上段ベル3+上段ベル8)が当選し、中押しで停止操作を行なった場合には、当選した小役のうち中段ベルの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、左押しまたは右押しで停止操作がなされた場合には、上段ベル3、上段ベル8または移行出目のいずれかの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。
When middle bell 4 (middle bell +
図3に示すように、中段ベルの構成図柄は、全てのリールにおいて5コマ以内の間隔で配置されており、中ベル1〜4が当選した場合に、中押しにて停止操作を行なった場合には、停止操作のタイミングに関わらず、必ず中段ベルを入賞ラインLNに揃える制御が行なわれる一方で、上段ベル1〜8を構成する図柄は、全てのリールにおいて5コマ以上の間隔で配置されている箇所があるため、中ベル1〜4が当選した場合でも、左押しまたは右押しにて停止操作を行なった場合には、当選した上段ベル1〜8の構成図柄の引込範囲となる適切なタイミングで停止操作を行なわなければ、当選した上段ベルを入賞ラインLNに揃えることはできず、その場合には、移行出目が入賞ラインLNに揃うように制御される。
As shown in FIG. 3, the configuration symbols of the middle bell are arranged at intervals of 5 frames or less on all reels. When the
右ベル1(中段ベル+上段ベル3+上段ベル5)が当選し、右押しで停止操作を行なった場合には、当選した小役のうち中段ベルの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、左押しまたは中押しで停止操作がなされた場合には、上段ベル3、上段ベル5または移行出目のいずれかの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。
When right bell 1 (middle bell +
右ベル2(中段ベル+上段ベル1+上段ベル7)が当選し、右押しで停止操作を行なった場合には、当選した小役のうち中段ベルの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、左押しまたは中押しで停止操作がなされた場合には、上段ベル1、上段ベル7または移行出目のいずれかの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。
When right bell 2 (middle bell +
右ベル3(中段ベル+上段ベル4+上段ベル6)が当選し、右押しで停止操作を行なった場合には、当選した小役のうち中段ベルの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、左押しまたは中押しで停止操作がなされた場合には、上段ベル4、上段ベル6または移行出目のいずれかの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。
When right bell 3 (middle bell +
右ベル4(中段ベル+上段ベル2+上段ベル8)が当選し、右押しで停止操作を行なった場合には、当選した小役のうち中段ベルの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、左押しまたは中押しで停止操作がなされた場合には、上段ベル2、上段ベル8または移行出目のいずれかの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。
When right bell 4 (middle bell +
図3に示すように、中段ベルの構成図柄は、全てのリールにおいて5コマ以内の間隔で配置されており、右ベル1〜4が当選した場合に、右押しにて停止操作を行なった場合には、停止操作のタイミングに関わらず、必ず中段ベルを入賞ラインLNに揃える制御が行なわれる一方で、上段ベル1〜8を構成する図柄は、全てのリールにおいて5コマ以上の間隔で配置されている箇所があるため、右ベル1〜4が当選した場合でも、左押しまたは中押しにて停止操作を行なった場合には、当選した上段ベル1〜8の構成図柄の引込範囲となる適切なタイミングで停止操作を行なわなければ、当選した上段ベルを入賞ラインLNに揃えることはできず、その場合には、移行出目が入賞ラインLNに揃うように制御される。
As shown in FIG. 3, the configuration symbols of the middle bell are arranged at intervals of 5 frames or less on all reels, and when the
このように本実施例では、左ベル、中ベル、右ベル、すなわち押し順ベルのいずれかが当選した場合には、当選役の種類に応じた特定の操作態様で停止操作を行なうことで、右下がりベルまたは中段ベルが必ず入賞する一方で、当選役の種類に応じた特定の操作態様以外の操作態様で停止操作を行なうことで、1/4で上段ベルが揃うが、3/4で上段ベルが揃わず移行出目が揃うこともある。 Thus, in this embodiment, if any of the left bell, middle bell, right bell, that is, the push order bell is won, by performing a stop operation in a specific operation mode according to the type of winning combination, While the right-down bell or middle bell always wins, if the stop operation is performed in an operation mode other than the specific operation mode corresponding to the type of winning combination, the upper bell is aligned at 1/4, but at 3/4 In some cases, the upper bells are not aligned and the transition outcomes are aligned.
このため、押し順ベルの当選時には、当選役の種類に応じた特定の操作態様で操作されたか否かによって払い出されるメダル数の期待値を変えることができる。すなわち押し順ベルのいずれかが当選しても、その種類が分からなければ意図的に特定の操作態様を選択することはできないことから、1/3の割合で右下がりベルまたは中段ベルを確実に入賞させることにより確実にメダルを獲得できるものの、2/3の割合ではさらに1/4でしか上段ベルを入賞させることができず、確実にメダルを獲得することができない。 For this reason, at the time of winning the push order bell, the expected value of the number of medals to be paid out can be changed depending on whether or not it is operated in a specific operation mode according to the type of winning combination. In other words, even if one of the push order bells is won, it is impossible to intentionally select a specific operation mode unless the type is known. Although a medal can be surely obtained by winning a prize, the upper bell can be won only by 1/4 at a ratio of 2/3, and a medal cannot be surely obtained.
RBベル1(右上がりベル+右上がりリベベ)が当選し、左押しで停止操作を行なった場合には、当選した小役のうち右上がりベルの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、中押しまたは右押しで停止操作がなされた場合には、右上がりリベベの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。 When RB Bell 1 (Rising Right + Rising Right) is elected and a stop operation is performed by pressing to the left, control is performed so that the combination of the right rising bells of the selected small roles is aligned with the winning line LN and stopped. If the stop operation is performed by pressing the middle, right or right, the control is performed to stop the right-up ascending combination with the winning line LN.
RBベル2(右上がりベル+右上がりリベベ+右上がりベリリ)が当選し、中押しで停止操作を行なった場合には、当選した小役のうち右上がりベルの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、左押しで停止操作がなされた場合には右上がりベベリの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、右押しで停止操作がなされた場合には、右上がりリベベの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。 If RB Bell 2 (Rising Right + Right Rising + Right Rising) is won and stopped by pressing the middle, the combination of right rising bells of the selected small roles is aligned with the winning line LN and stopped. When the stop operation is performed by pressing the button to the left, the control is performed so that the combination of the right-up bevel is aligned with the winning line LN, and when the stop operation is performed by pressing the button to the right, Control is performed to stop the combination in line with the winning line LN.
RBベル3(中段ベル+右下がりベル+上段ベル1+上段ベル2+上段ベル3+上段ベル4+上段ベル5+上段ベル6+上段ベル7+上段ベル8+中段スイカ+右下がりスイカ+上段スイカ+下段チェリー+中段チェリー+1枚役+右上がりベル+右上がりベベリ+右上がりリベベ)が当選し、右押しで停止操作を行なった場合には、当選した小役のうち右上がりベルの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、左押しまたは中押しで停止操作がなされた場合には右上がりベベリの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なう。
RB bell 3 (middle bell + lower right bell +
図3に示すように、右上がりベル、右上がりリベベ、右上がりベベリの構成図柄は、全てのリールにおいて5コマ以内の間隔で配置されており、RBベル1〜4が当選した場合には、停止操作のタイミングに関わらず、必ず右上がりベル、右上がりリベベ、右上がりベベリのいずれかの組み合わせが入賞ラインLNに揃って10枚のメダルが払い出されることとなるが、1/3の割合でのみ、「ベル−ベル−ベル」の組み合わせが右上がりに揃うこととなる。
As shown in FIG. 3, the configuration symbols of the right-up bell, the right-up bevel, and the right-up bevel are arranged at intervals of 5 frames or less on all reels, and when the
また、特に図示しないが、ベル(中段ベル+右下がりベル)が当選した場合には、リールの停止順及び操作のタイミングに関わらず、入賞ラインLNに「ベル−ベル−ベル」の組み合わせが揃うように制御される。 Although not particularly shown, when a bell (middle bell + lower right bell) is won, a combination of “bell-bell-bell” is arranged on the winning line LN regardless of the stop order of the reels and the operation timing. To be controlled.
また、全役(中段ベル+右下がりベル+上段ベル1+上段ベル2+上段ベル3+上段ベル4+上段ベル5+上段ベル6+上段ベル7+上段ベル8+中段スイカ+右下がりスイカ+上段スイカ+下段チェリー+中段チェリー+1枚役+右上がりベル+右上がりリベベ)が当選した場合には、リールの停止順及び操作のタイミングに関わらず、「ベル−ベル−ベル」の組み合わせが右上がりに揃うように制御される。
Also, all roles (middle bell + lower right bell +
本実施例では、図9及び図10に示すように、通常遊技状態、内部中1、内部中2、RB、BB(RB)のいずれかに制御され、さらに通常遊技状態においては、RT0〜4のいずれかに制御される。
In this embodiment, as shown in FIG. 9 and FIG. 10, it is controlled to one of the normal gaming state, the
前述のように、メイン制御部41のRAMには、遊技状態を特定可能な遊技状態フラグが格納される領域と、RTの種類を特定可能なRTフラグが格納される領域と、が割り当てられている。遊技状態フラグは、4ビットのデータであり、0000が通常遊技状態を示し、0001が内部中1を示し、0010が内部中2を示し、0100がRBを示し、1100がBB(RB)を示す。RTフラグは、4ビットのデータであり、0000がRT0を示し、0001がRT1を示し、0010がRT2を示し、0011がRT3を示し、0100がRT4を示す。また、RAMには、RTフラグの格納領域とともにRT残りゲーム数を格納可能な領域が1バイト分割り当てられており、RTが終了するまでの残りゲーム数が格納される。尚、ゲーム数の消化で終了しないRT0、3、4の場合には、RT残りゲーム数として0が設定される。
As described above, the RAM of the
図10に示すように、遊技状態フラグの値が0000、RTフラグの値が0000の場合は、通常遊技状態かつRT0であることを示し、遊技状態フラグの値が0000、RTフラグの値が0001の場合は、通常遊技状態かつRT1であることを示し、遊技状態フラグの値が0000、RTフラグの値が0010の場合は、通常遊技状態かつRT2であることを示し、遊技状態フラグの値が0000、RTフラグの値が0011の場合は、通常遊技状態かつRT3であることを示し、RTフラグの値が0100の場合は、通常遊技状態かつRT4であることを示し、遊技状態フラグの値が0001、RTフラグの値が0000の場合は、内部中1であることを示し、遊技状態フラグの値が0010、RTフラグの値が0000の場合は、内部中2であることを示し、遊技状態フラグの値が0100、RTフラグの値が0000の場合は、RBであることを示し、遊技状態フラグの値が1100、RTフラグの値が0000の場合は、BB(RB)であることを示す。 As shown in FIG. 10, when the value of the gaming state flag is 0000 and the value of the RT flag is 0000, it indicates that the normal gaming state is RT0, the value of the gaming state flag is 0000, and the value of the RT flag is 0001. In this case, it indicates that the normal gaming state is RT1, and when the gaming state flag value is 0000 and the RT flag value is 0010, it indicates that the normal gaming state is RT2, and the gaming state flag value is When the value of 0000 and the RT flag is 0011, it indicates that the normal gaming state is RT3, and when the value of the RT flag is 0100, it indicates that the normal gaming state is RT4, and the value of the gaming state flag is If the value of 0001 and RT flag is 0000, it indicates that it is 1 inside, and if the value of game state flag is 0010 and the value of RT flag is 0000, If the value of the game state flag is 0100 and the value of the RT flag is 0000, it indicates RB, and if the value of the game state flag is 1100 and the value of the RT flag is 0000 , BB (RB).
一方、本実施例では、対象役の判定値数が定められた抽選テーブルとして、内部中1用の抽選テーブル、内部中2用の抽選テーブル、RB用の抽選テーブル、BB(RB)用の抽選テーブル、通常遊技状態用の抽選テーブルをそれぞれ有しており、さらに通常遊技状態用の抽選テーブルとして、RT0用の抽選テーブル、RT1用の抽選テーブル、RT2用の抽選テーブル、RT3用の抽選テーブル、RT4用の抽選テーブルをそれぞれ有している。 On the other hand, in the present embodiment, as the lottery table in which the number of determination values for the target combination is determined, the lottery table for internal one, the lottery table for internal two, the lottery table for RB, and the lottery for BB (RB) Each having a table and a lottery table for a normal gaming state, and further, as a lottery table for a normal gaming state, a lottery table for RT0, a lottery table for RT1, a lottery table for RT2, a lottery table for RT3, Each has a lottery table for RT4.
そして、内部抽選処理においてRAMに格納されている遊技状態フラグの値及びRTフラグの値を参照して遊技状態及びRTの種類を特定し、それに応じて抽選テーブルを選択し、選択した抽選テーブルを用いて抽選を行なうことにより、遊技状態及びRTの種類に応じた抽選対象役について、遊技状態及びRTの種類に応じた当選確率にて抽選が行なわれるようになっている。 In the internal lottery process, the gaming state flag and the RT flag value stored in the RAM are referred to specify the gaming state and the RT type, the lottery table is selected accordingly, and the selected lottery table is selected. By using the lottery, the lottery subject to the lottery according to the game state and the type of RT is drawn with the winning probability according to the game state and the type of RT.
詳しくは、まず、RAMに格納されている遊技状態フラグの値を参照し、現在の遊技状態がBB(RB)中か否か、RB中か否か、内部中1か否か、内部中2か否か、を判定し、現在の遊技状態がBB(RB)中であれば、BB(RB)中における内部抽選の対象役及びその判定値数が格納されたBB(RB)用の抽選テーブルを選択して抽選を行ない、RB中であれば、RB中における内部抽選の対象役及びその判定値数が格納されたRB用の抽選テーブルを選択して抽選を行ない、内部中1であれば、内部中1における内部抽選の対象役及びその判定値数が格納された内部中1用の抽選テーブルを選択して抽選を行ない、内部中2であれば、内部中2における内部抽選の対象役及びその判定値数が格納された内部中2用の抽選テーブルを選択して抽選を行なう一方で、現在の遊技状態がBB(RB)中でもなく、RB中でもなく、内部中1、2でもない場合、すなわち通常遊技状態であれば、さらにRAMに格納されているRTフラグの値を参照し、その値から特定されるRTの種類に応じて内部抽選の対象役及びその判定値数が格納された通常用の抽選テーブルを選択して抽選を行なうことで、各遊技状態及びRTの種類に応じた対象役の抽選が、各遊技状態及びRTの種類に応じた当選確率にて行なわれることとなる。
Specifically, first, the value of the game state flag stored in the RAM is referred to, whether the current game state is BB (RB), whether it is RB, whether it is internal 1, whether it is internal 2, If the current gaming state is in BB (RB), a lottery table for BB (RB) in which a target combination of internal lottery in BB (RB) and the number of determination values thereof are stored. If the RB is in the RB, the RB lottery table in which the target part of the internal lottery in the RB and the number of determination values thereof is stored is selected and the lottery is performed. , Select a lottery table for the
通常・RT0は、通常・RT1において昇格リプレイが入賞したとき(リプレイGR1〜6のいずれかが当選し、昇格リプレイが入賞する順番で停止操作がなされたとき)、通常・RT1、通常・RT2が規定ゲーム数の消化により終了したときに移行する。この際、遊技状態フラグの値は、通常遊技状態を示す0000から変わらず、RTフラグの値が、RT0を示す0000に更新され、RT残りゲーム数としてゲーム数の制限がない旨を示す0が設定される。そして、通常・RT0は、通常・RT0に移行してからのゲーム数に関わらず、転落リプレイの入賞または移行出目の停止により通常・RT1に移行するか、特殊リプレイの入賞により通常・RT2に移行するか、特別役が当選して内部中1または内部中2に移行することで終了する。 Normal / RT0 is normal / RT1 when a promotion replay wins (when either one of the replays GR1 to GR6 is elected and a stop operation is performed in the order in which the promotion replay wins), normal / RT1 or normal / RT2 Transitions to when the game is over due to the number of games being played. At this time, the value of the game state flag does not change from 0000 indicating the normal game state, the value of the RT flag is updated to 0000 indicating RT0, and 0 indicating that there is no limit on the number of games as the RT remaining game number. Is set. Regardless of the number of games after the transition to normal / RT0, the normal / RT0 shifts to the normal / RT1 by winning the fall replay or stopping the transition, or to the normal / RT2 by winning the special replay It ends when the special role is elected and moves to the inside 1 or inside 2 inside.
通常・RT0における特別役の当選確率は通常(約1/239)、再遊技役の当選確率は高確率(約1/1.4)、小役の当選確率は通常(約1/3.5、ただし入賞確率は約1/6.1)であり、1ゲームあたりのメダルの払出率は1以上となる。また、通常・RT0では、特別役と同時に当選する場合を除いて、再遊技役のうちリプレイGR11〜16及びリプレイGR21〜25のみが内部抽選の対象となる。また、リプレイGR11〜16の当選確率の合計は約1/2であり、そのうち5/6の確率で転落リプレイが入賞し、RT1へ移行するとともに、リプレイGR21〜25の当選確率の合計は約1/4.5であり、そのうち1/5の確率で特殊リプレイが入賞し、RT2へ移行し、4/5の確率で転落リプレイが入賞し、RT1へ移行し、さらに左ベル1〜4、中ベル1〜4、右ベル1〜4の当選確率の合計は約1/3.9であり、そのうち2/3×3/4の確率で移行出目が停止し、RT1へ移行することとなるので、当選確率の低い特別役の当選を考慮しなければ、通常・RT0に移行した場合、その期待ゲーム数(平均ゲーム数)は約1.3ゲームとなる。
Usually, the winning probability for special roles in RT0 is normal (about 1/239), the winning probability for replaying roles is high (about 1 / 1.4), and the winning probability for small roles is normal (about 1 / 3.5) However, the winning probability is about 1 / 6.1), and the payout rate of medals per game is 1 or more. In normal / RT0, only the
通常・RT1は、通常・RT0、通常・RT2、通常・RT3、通常・RT4において移行出目が停止するか、通常・RT0において転落リプレイが入賞したときに移行する。この際、遊技状態フラグの値は、通常遊技状態を示す0000から変わらず、RTフラグの値が、RT1を示す0001に更新され、RT残りゲーム数として1000が設定される。そして、通常・RT1は、1ゲーム毎に、RT残りゲーム数が減算されるようになっており、規定ゲーム数(本実施例では1000G)消化してRT残りゲーム数が0となることで通常・RT0に移行するか、特別役が当選して内部中1または内部中2に移行することで終了する。 Normal / RT1 shifts when the transition is stopped at normal / RT0, normal / RT2, normal / RT3, normal / RT4, or when a fall replay wins at normal / RT0. At this time, the value of the game state flag does not change from 0000 indicating the normal game state, the value of the RT flag is updated to 0001 indicating RT1, and 1000 is set as the RT remaining game number. The normal RT1 is such that the number of remaining RT games is subtracted for each game, and the normal number of RT remaining games is reduced to 0 by digesting the specified number of games (1000G in this embodiment).・ It will end when it shifts to RT0, or when the special role is elected and shifts to 1 inside or 2 inside.
通常・RT1における特別役の当選確率は通常・RT0と同じく通常(約1/239)、再遊技役の当選確率は通常・RT0よりも低く通常(約1/7.3)、小役の当選確率は通常・RT0と同じく通常(約1/3.5、ただし入賞確率は約1/6.1)であり、1ゲームあたりのメダルの払出率は1未満となる。また、通常・RT1では、再遊技役のうち通常リプレイ、リプレイGR1〜6のみが内部抽選の対象となる。また、リプレイGR1〜6の当選確率の合計は約1/8.7であり、そのうち1/6の確率で昇格リプレイが入賞し、通常・RT0へ移行することとなるので、当選確率の低い特別役の当選を考慮しなければ、通常・RT1に移行した場合、その期待ゲーム数(平均ゲーム数)は約52ゲームとなる。 Normal / RT1 special role win probability is normal (approx. 1/239), same as RT0, re-game player win probability is lower than normal / RT0 normal (approx. 1 / 7.3), small role win The probability is normal (normally about 1 / 3.5, but the winning probability is about 1 / 6.1) like RT0, and the payout rate of medals per game is less than 1. Further, in normal / RT1, only normal replay and replay GR1 to replay GR1 to 6 are included in the internal lottery. In addition, the total of the winning probabilities of replays GR1 to GR6 is about 1 / 8.7, and the promotion replay wins with a probability of 1/6 of them, and the transition to normal / RT0 is made. If the winning combination is not taken into consideration, the number of expected games (average number of games) is about 52 games when transitioning to normal / RT1.
通常・RT2は、通常・RT0または通常・RT3において特殊リプレイが入賞したときに移行する。この際、遊技状態フラグの値は、通常遊技状態を示す0000から変わらず、RTフラグの値が、RT2を示す0010に更新され、RT残りゲーム数として30が設定される。そして、通常・RT2は、1ゲーム毎に、RT残りゲーム数が減算されるようになっており、規定ゲーム数(本実施例では30G)消化してRT残りゲーム数が0となることで通常・RT0に移行するか、SPリプレイが入賞して通常・RT3に移行するか、移行出目が停止して通常・RT1に移行するか、特別役が当選して内部中1または内部中2に移行することで終了する。
Normal / RT2 shifts when a special replay wins in normal / RT0 or normal / RT3. At this time, the value of the game state flag does not change from 0000 indicating the normal game state, the value of the RT flag is updated to 0010 indicating RT2, and 30 is set as the number of remaining RT games. The
通常・RT2における特別役の当選確率は通常・RT0と同じく通常(約1/239)、再遊技役の当選確率はRT(0)とほとんど変わらず高確率(約1/1.4)、小役の当選確率は通常・RT0と同じく通常(約1/3.5、ただし入賞確率は約1/6.1)であり、1ゲームあたりのメダルの払出率は1以上となる。また、通常・RT2では、特別役と同時に当選する場合を除いて、再遊技役のうち通常リプレイ、リプレイGR31〜36のみが内部抽選の対象となる。また、リプレイGR31〜36の当選確率の合計は約1/129であり、そのうち1/6の確率でSPリプレイが入賞し、通常・RT3に移行するとともに、左ベル1〜4、中ベル1〜4、右ベル1〜4の当選確率の合計は約1/3.9であり、そのうち2/3×3/4の確率で移行出目が停止し、通常・RT1へ移行することとなるので、当選確率の低い特別役の当選を考慮しなければ、通常・RT2に移行した場合、その期待ゲーム数(平均ゲーム数)は約7.9ゲームとなる。
Normal / RT2 special role win probability is normal (approx. 1/239), same as RT0, re-game player win probability is almost the same as RT (0), high probability (approx. 1 / 1.4), small The winning probability of the combination is normal (normally about 1 / 3.5, but the winning probability is about 1 / 6.1) as with RT0, and the payout rate of medals per game is 1 or more. Also, in normal / RT2, only the normal replay and replay GR31 to 36 of the replaying combinations are subject to internal lottery, except when winning at the same time as the special combination. In addition, the total of the winning probabilities of the replays GR31 to 36 is about 1/129, of which the SP replay wins with a probability of 1/6 and shifts to normal / RT3, and the
通常・RT3は、通常・RT2においてSPリプレイが入賞したときに移行する。この際、遊技状態フラグの値は、通常遊技状態を示す0000から変わらず、RTフラグの値が、RT3を示す0011に更新され、RT残りゲーム数としてゲーム数の制限がない旨を示す0が設定される。そして、通常・RT3は、通常・RT3に移行してからのゲーム数に関わらず、特殊リプレイが入賞して通常・RT2に移行するか、移行出目が停止して通常・RT1に移行するか、特別役が当選して内部中1または内部中2に移行することで終了する。 Normal / RT3 shifts when SP replay wins in normal / RT2. At this time, the value of the game state flag does not change from 0000 indicating the normal game state, the value of the RT flag is updated to 0011 indicating RT3, and 0 indicating that there is no limit on the number of games as the RT remaining game number. Is set. Regardless of the number of games since the transition to normal / RT3, whether or not the normal / RT3 shifts to the normal / RT2 with the special replay winning, or the transition outcome stops and shifts to the normal / RT1 When the special role is elected and moves to the inside 1 or the inside 2, it ends.
通常・RT3における特別役の当選確率は通常・RT0と同じく通常(約1/239)、再遊技役の当選確率はRT(0)とほとんど変わらず高確率(約1/1.4)、小役の当選確率は通常・RT0と同じく通常(約1/3.5、ただし入賞確率は約1/6.1)であり、1ゲームあたりのメダルの払出率は1以上となる。また、通常・RT3では、特別役と同時に当選する場合を除いて、再遊技役のうちリプレイGR31〜36、SPリプレイのみが内部抽選の対象となる。また、リプレイGR31〜36の当選確率の合計は約1/1.4であり、そのうち2/3の確率で特殊リプレイが入賞し、通常・RT2に移行するとともに、左ベル1〜4、中ベル1〜4、右ベル1〜4の当選確率の合計は約1/3.9であり、そのうち2/3×3/4の確率で移行出目が停止し、通常・RT1へ移行することとなるので、当選確率の低い特別役の当選を考慮しなければ、通常・RT3に移行した場合、その期待ゲーム数(平均ゲーム数)は約1.7ゲームとなる。
In normal / RT3, the probability of winning a special role is normal (approximately 1/239), as in RT0, and the winning probability of a replaying player is almost the same as RT (0), with a high probability (approximately 1 / 1.4), small The winning probability of the combination is normal (normally about 1 / 3.5, but the winning probability is about 1 / 6.1) as with RT0, and the payout rate of medals per game is 1 or more. Also, in normal / RT3, only the
通常・RT4は、BB(RB)、RBの終了時に移行する。この際、遊技状態フラグの値は、通常遊技状態を示す0000から変わらず、RTフラグの値が、RT3を示す0011に更新され、RT残りゲーム数としてゲーム数の制限がない旨を示す0が設定される。そして、通常・RT4は、通常・RT4に移行してからのゲーム数に関わらず、移行出目が停止してRT1に移行するか、特別役が当選して内部中1または内部中2に移行することで終了する。 Normal / RT4 shifts to the end of BB (RB) and RB. At this time, the value of the game state flag does not change from 0000 indicating the normal game state, the value of the RT flag is updated to 0011 indicating RT3, and 0 indicating that there is no limit on the number of games as the RT remaining game number. Is set. Regardless of the number of games since the transition to the normal / RT4, the normal / RT4 stops the transition and moves to the RT1, or the special role is elected and moves to the internal 1 or the internal 2 To finish.
通常・RT4における特別役の当選確率は通常(約1/239)、再遊技役の当選確率は通常・RT0よりも低く通常(約1/7.3)、小役の当選確率は通常・RT0と同じく通常(約1/3.5、ただし入賞確率は約1/6.1)であり、1ゲームあたりのメダルの払出率は1未満となる。また、通常・RT4では、特別役と同時に当選する場合を除いて、再遊技役のうち通常リプレイのみが内部抽選の対象となる。左ベル1〜4、中ベル1〜4、右ベル1〜4の当選確率の合計は約1/3.9であり、そのうち2/3×3/4の確率で移行出目が停止し、通常・RT1へ移行することとなるので、当選確率の低い特別役の当選を考慮しなければ、通常・RT2に移行した場合、その期待ゲーム数(平均ゲーム数)は約7.9ゲームとなる。 The winning probability for special roles in normal / RT4 is normal (about 1/239), the winning probability for re-playing roles is normal / normally lower than RT0 (about 1 / 7.3), and the winning probability for small roles is normal / RT0 As usual, it is normal (about 1 / 3.5, but the winning probability is about 1 / 6.1), and the payout rate of medals per game is less than 1. Moreover, in normal / RT4, except for the case where the winning combination is won at the same time as the special combination, only the normal replay among the re-playing combination is subject to the internal lottery. The total winning probability of left bells 1-4, middle bells 1-4, and right bells 1-4 is about 1 / 3.9, of which 2/3 × 3/4 has a chance of stopping, Since the transition to normal / RT1 is made, if the special role with a low winning probability is not taken into consideration, the expected number of games (average number of games) is about 7.9 games when the transition is made to normal / RT2. .
内部中1は、通常遊技状態において特別役のうちBB1、BB3、RB2が当選したときに移行する。この際、遊技状態フラグの値は、内部中1を示す0001に更新され、RTフラグの値が、RT0を示す0000に更新され、RT残りゲーム数としてゲーム数も0に更新される。そして、内部中1は、内部中に移行してからのゲーム数に関わらず、内部中1に移行する契機となった特別役が入賞してBB(RB)またはRBに移行することで終了する。 The inside 1 shifts when BB1, BB3, RB2 among the special roles are won in the normal gaming state. At this time, the value of the game state flag is updated to 0001 indicating 1 in the inside, the value of the RT flag is updated to 0000 indicating RT0, and the number of games is also updated to 0 as the number of remaining RT games. Then, regardless of the number of games since the transition to the inside, the inside 1 finishes when the special role that triggered the transition to the inside 1 wins and shifts to BB (RB) or RB. .
内部中1においては、特別役が内部抽選の対象外となり、再遊技役の当選確率は通常・RT0、通常・RT2、通常・RT3よりは低いが、通常・RT1、通常・RT4よりも高く高確率(約1/4.2)、小役の当選確率は通常(約1/3.5、ただし入賞確率は約1/6.1)であり、1ゲームあたりのメダルの払出率は1未満となる。また、内部中1では、再遊技役のうち通常リプレイ及び下段リプレイのみが内部抽選の対象となる。
In internal 1 the special role is not subject to internal lottery, and the winning probability of re-playing role is lower than normal RT0, normal RT2, normal RT3, but higher than normal RT1, normal RT4 Probability (approx. 1 / 4.2), winning probability of small role is normal (approx. 1 / 3.5, but winning probability is approx. 1 / 6.1), and medal payout rate per game is less than 1 It becomes. Moreover, in the
内部中2は、通常遊技状態において特別役のうちBB2、BB4、RB1が当選したときに移行する。この際、遊技状態フラグの値は、内部中2を示す0010に更新され、RTフラグの値が、RT0を示す0000に更新され、RT残りゲーム数としてゲーム数も0に更新される。そして、内部中2は、内部中に移行してからのゲーム数に関わらず、内部中2に移行する契機となった特別役が入賞してBB(RB)またはRBに移行することで終了する。 The inside 2 shifts when BB2, BB4, RB1 among special roles are won in the normal gaming state. At this time, the value of the game state flag is updated to 0010 indicating 2 inside, the value of the RT flag is updated to 0000 indicating RT0, and the number of games is also updated to 0 as the number of remaining RT games. Then, inside 2 ends regardless of the number of games since the transition to the inside, when the special combination that triggered the transition to the inside 2 wins and shifts to BB (RB) or RB. .
内部中2においては、特別役が内部抽選の対象外となり、再遊技役の当選確率は通常・RT0、通常・RT2、通常・RT3よりは低いが、通常・RT1、通常・RT4、内部中1よりも高く高確率(約1/2.9)、小役の当選確率は通常(約1/3.5、ただし入賞確率は約1/6.1)であり、1ゲームあたりのメダルの払出率は1未満となる。また、内部中2では、再遊技役のうち通常リプレイ及び下段リプレイのみが内部抽選の対象となる。
In internal 2, the special role is not eligible for internal lottery, and the winning probability of replaying is lower than normal RT0, normal RT2, normal RT3, but normal RT1, normal RT4, internal 1 Higher probability (approx. 1 / 2.9), the winning probability of a small role is normal (approx. 1 / 3.5, but the winning probability is approx. 1 / 6.1), and medals are paid out per game. The rate is less than 1. Further, in the
RBは、内部中1、2においてRB1またはRB2が入賞したときに移行する。この際、遊技状態フラグの値は、RBを示す0100に更新され、RTフラグの値は、RT(0)を示す0000から変わらず、RT残りゲーム数も0から変わらない。そして、RBは、6ゲーム消化するか、6回入賞することで終了する。 RB shifts when RB1 or RB2 wins in 1 and 2 inside. At this time, the value of the game state flag is updated to 0100 indicating RB, the value of the RT flag does not change from 0000 indicating RT (0), and the number of remaining RT games does not change from 0. And RB is complete | finished by digesting 6 games or winning 6 times.
RBにおいては、特別役及び再遊技役が内部抽選の対象外となり、小役の当選確率は、通常遊技状態、内部中1、2よりも高く高確率(約1/1.01)であり、1ゲームあたりのメダルの払出率は1以上となる。 In RB, the special role and re-playing role are not subject to internal lottery, and the winning probability of the small role is higher than normal 1 and 2 in the normal gaming state, high probability (about 1 / 1.01), The payout rate of medals per game is 1 or more.
BB(RB)は、内部中においてBBが入賞したときに移行する。この際、遊技状態フラグの値は、BB(RB)を示す1100に更新され、RTフラグの値は、RT(0)を示す0000から変わらず、RT残りゲーム数も0から変わらない。そして、BB(RB)は、BB(RB)に移行してからのゲーム数に関わらず、BB(RB)に払い出されたメダルの総数が規定数を超えることで終了する。 BB (RB) shifts when BB wins inside. At this time, the value of the game state flag is updated to 1100 indicating BB (RB), the value of the RT flag does not change from 0000 indicating RT (0), and the number of remaining RT games does not change from 0. Then, BB (RB) ends when the total number of medals paid out to BB (RB) exceeds the prescribed number, regardless of the number of games since the transition to BB (RB).
BB(RB)においては、特別役及び再遊技役が内部抽選の対象外となり、小役の当選確率は、通常遊技状態、内部中1、2よりも高く高確率(約1/1.00)であり、1ゲームあたりのメダルの払出率は1以上となる。 In BB (RB), special roles and re-playing roles are not subject to internal lottery, and the winning probability of small roles is higher than the normal gaming state, 1 or 2 inside, and high probability (about 1 / 1.00) The medal payout rate per game is 1 or more.
通常遊技状態、内部中1、2、RB、BB(RB)のうち、RB及びBB(RB)が1ゲームあたりのメダルの払出率がもっとも高く、最も有利な遊技状態である。 Among the normal gaming state, 1, 2, RB, and BB (RB), RB and BB (RB) are the most advantageous gaming states with the highest medal payout rate per game.
また、通常遊技状態におけるRT0〜4のうちRT0、2、3は、再遊技役の当選確率が高確率となり、1ゲームあたりのメダルの払出率がRT1、4に比較して高い点において、RT1、4よりも遊技者にとって有利な状態といえる。
RT0, RT2, RT4, RT0-4 in the normal gaming state have a high probability that the re-gamer wins and the payout rate of medals per game is higher than RT1, 4,
通常遊技状態におけるRT0、2、3は、ともに1ゲームあたりのメダルの払出率がRT1、4に比較して高いが、その中でもRT3は、後述するナビストック数の獲得が最も期待できる点で、RT2、3よりも遊技者にとって有利な状態といえる。また、RT2からRT3へは直接移行することがある一方で、RT0からRT3へは直接移行することがなく、この点でRT2は、RT0よりも遊技者にとって有利な状態といえる。
RT0, 2, and 3 in the normal gaming state both have a higher medal payout rate per game than RT1 and 4, but RT3 is the most expected to acquire the number of navigation stocks described below. It can be said that the player is more advantageous than
通常遊技状態におけるRT0、4は、再遊技役の当選確率が低確率であり、1ゲームあたりのメダルの払出率もRT0、2、3に比較して低い点において、RT0、2、3よりも遊技者にとって不利な状態といえる。 RT0 and 4 in the normal gaming state are lower than RT0, 2 and 3 in that the winning probability of the re-gamer is low and the payout rate of medals per game is lower than RT0, 2 and 3. This is a disadvantage for the player.
また、本実施例におけるスロットマシンは、遊技状態が通常・RT0〜3であるときに、サブ制御部91により、内部抽選結果を報知するナビ演出を実行可能な報知期間となるアシストタイム(以下、ATという)に演出状態を制御可能となっている。
In addition, the slot machine in this embodiment has an assist time (hereinafter, referred to as a notification period) in which the
ここで本実施例の遊技状態及びRTの移行状況について説明すると、図9に示すように、RBまたはBB(RB)が終了すると、通常・RT4に移行する。 Here, the gaming state and the transition status of RT according to the present embodiment will be described. As shown in FIG. 9, when RB or BB (RB) ends, the routine shifts to normal RT4.
通常・RT4では、移行出目が停止することで、RT1に移行し、特別役が当選することで、当選した特別役の種類に応じて内部中1または内部中2に移行する。 In normal / RT4, when the transition is stopped, the transition is made to RT1, and when the special role is elected, the transition is made to internal 1 or internal 2 according to the type of the special role won.
通常・RT4において左ベル1〜4、中ベル1〜4、右ベル1〜4のいずれかが当選し、かつ小役を入賞させることができなかった場合に移行出目が停止することとなるため、RBまたはBB(RB)の終了後に移行した通常・RT4において左ベル1〜4、中ベル1〜4、右ベル1〜4のいずれかが当選し、かつ小役を入賞させることができなかった場合に、通常・RT1に移行することとなる。
In normal / RT4, if any of the left bells 1-4, middle bells 1-4, right bells 1-4 is won and the small role cannot be won, the transitional outcome will stop. Therefore, any of the left bell 1-4, the middle bell 1-4, the right bell 1-4 can be won and the small role can be won in the
通常・RT1では、特別役も当選せず、昇格リプレイも入賞せずに規定ゲーム数(1000G)消化するか、昇格リプレイが入賞することで通常・RT0に移行し、特別役が当選することで、当選した特別役の種類に応じて内部中1または内部中2に移行する。 Normally, in RT1, the special role is not won, the promotion replay is not won, the specified number of games (1000G) is consumed, or the promotion replay wins, and the normal role is transferred to RT0, and the special role is won Depending on the type of the special role that has been won, the game moves to the inside 1 or 2 inside.
通常・RT1においてリプレイGR1〜6が当選し、停止順が正解することで昇格リプレイが入賞することとなるため、通常・RT1では、リプレイGR1〜6が当選し、停止順に正解することで通常・RT0へ移行することとなる。 Usually ・ Replay GR1-6 wins in RT1, and the promotion replay wins when the stop order is correct. Therefore, in normal ・ RT1, replay GR1-6 wins and corrects in the order of stop. It will shift to RT0.
通常・RT0では、転落リプレイが入賞するか、移行出目が停止することで通常・RT1に移行し、特殊リプレイが入賞することで通常・RT2へ移行し、特別役が当選することで、当選した特別役の種類に応じて内部中1または内部中2に移行する。 In normal / RT0, if the fall replay wins, or if the transition is stopped, it moves to normal / RT1, and if the special replay wins, it moves to normal / RT2, and the special role is won. Depending on the type of the special role, it shifts to 1 inside or 2 inside.
通常・RT0においてリプレイGR11〜16が当選し、停止順が正解することで昇格リプレイが入賞し、不正解であると転落リプレイが入賞する。また、通常・RT0においてリプレイGR21〜25が当選し、停止順が正解することで特殊リプレイが入賞し、不正解であると転落リプレイが入賞する。また、通常・RT0において左ベル1〜4、中ベル1〜4、右ベル1〜4のいずれかが当選し、かつ小役を入賞させることができなかった場合に移行出目が停止する。このため、通常・RT0では、リプレイGR21〜25が当選し、停止順が正解することで通常・RT2へ移行し、リプレイGR11〜16が当選し、停止順が不正解となるか、左ベル1〜4、中ベル1〜4、右ベル1〜4のいずれかが当選し、小役を入賞させることができなかった場合に通常・RT1へ移行することとなる。
Usually, the replays GR11 to 16 are won at RT0, the promotion replay wins when the stopping order is correct, and the fall replay wins when the answer is incorrect. In addition, when the replays GR21 to 25 are elected in normal / RT0 and the stop order is correct, the special replay is won, and if the answer is incorrect, the fall replay is won. In addition, in the case of normal / RT0, when any one of the
通常・RT2では、特別役も当選せず、SPリプレイも入賞せずに規定ゲーム数(30G)消化することで通常・RT0に移行し、SPリプレイが入賞することで通常・RT3に移行し、特別役が当選することで、当選した特別役の種類に応じて内部中1または内部中2に移行する。 Normally, in RT2, the special role is not won, SP replay is not won, and the regular game number (30G) is used to move to normal RT0, and SP replay is won to move to normal RT3, When the special role is elected, it shifts to 1 inside or 2 inside depending on the kind of the special role won.
通常・RT2においてリプレイGR31〜36が当選し、停止順が正解することでSPリプレイが入賞する。また、通常・RT2において左ベル1〜4、中ベル1〜4、右ベル1〜4のいずれかが当選し、かつ小役を入賞させることができなかった場合に移行出目が停止する。このため、通常・RT2では、リプレイGR31〜36が当選し、停止順が正解することで通常・RT3へ移行し、左ベル1〜4、中ベル1〜4、右ベル1〜4のいずれかが当選し、小役を入賞させることができなかった場合に通常・RT1へ移行することとなる。
In normal / RT2, the
通常・RT3では、特殊リプレイが入賞することでRT2に移行し、移行出目が停止することで通常・RT1に移行し、特別役が当選することで、当選した特別役の種類に応じて内部中1または内部中2に移行する。
In normal / RT3, when the special replay wins, it moves to RT2, and when the transition roll stops, it moves to normal / RT1, and the special role is elected. Transition to
通常・RT3においてリプレイGR31〜36が当選し、停止順が正解することでSPリプレイまたは通常リプレイが入賞し、不正解であると特殊リプレイが入賞する。また、通常・RT3において左ベル1〜4、中ベル1〜4、右ベル1〜4のいずれかが当選し、かつ小役を入賞させることができなかった場合に移行出目が停止する。このため、通常・RT3では、リプレイGR31〜36が当選し、停止順が不正解となることで通常・RT2へ移行し、左ベル1〜4、中ベル1〜4、右ベル1〜4のいずれかが当選し、小役を入賞させることができなかった場合に通常・RT1へ移行することとなる。
In normal / RT3, the
内部中1、2では、当該内部中へ移行する契機となった特別役が入賞することでRBまたはBB(RB)に移行する。
In the
また、本実施例では、前述のように遊技状態フラグは、RAMの領域のうち設定変更時に初期化される一般ワークに割り当てられる一方で、RTフラグ及びRT残りゲーム数は、RAMの領域のうち設定変更時に初期化されない重要ワークに割り当てられている。 In the present embodiment, as described above, the game state flag is assigned to the general work that is initialized when the setting is changed in the RAM area, while the RT flag and the RT remaining game number are included in the RAM area. Assigned to important work that is not initialized when the setting is changed.
このため、通常遊技状態において設定変更された場合には、遊技状態フラグは初期化されて通常遊技状態を示す0000に更新されるが、RTフラグの値やRT残りゲーム数の値は、設定変更前のまま維持されるので、通常遊技状態において設定変更された場合には、設定変更前のRTの種類及び残りRTゲーム数が設定変更後も引き継がれることとなる。 For this reason, when the setting is changed in the normal gaming state, the gaming state flag is initialized and updated to 0000 indicating the normal gaming state, but the value of the RT flag and the number of remaining RT games are changed. Since the previous state is maintained, when the setting is changed in the normal gaming state, the RT type before the setting change and the number of remaining RT games are inherited even after the setting is changed.
また、本実施例では、前述のように遊技状態が通常遊技状態から内部中1または内部中2に移行した場合には、RTフラグの値がRT0を示す0000に更新され、その後、移行したRBまたはBB(RB)が終了するまで、RTフラグの値がRT0を示す0000のまま維持されるようになっている。
In the present embodiment, as described above, when the gaming state shifts from the normal gaming state to the
このため、内部中1、2において設定変更された場合には、遊技状態フラグは初期化されて通常遊技状態を示す0000に更新され、RTフラグの値は維持されるものの、必ずRT0を示す0000が設定されているので、内部中において設定変更された場合には、必ず通常遊技状態のRT0の状態となる。
For this reason, when the setting is changed in the
また、BB(RB)において設定変更された場合も同様で、遊技状態フラグは初期化されて通常遊技状態を示す0000に更新され、RTフラグの値は維持されるものの、必ずRT0を示す0000が設定されているので、BB(RB)において設定変更された場合にも、必ず通常遊技状態のRT0の状態となる。 Similarly, when the setting is changed in BB (RB), the gaming state flag is initialized and updated to 0000 indicating the normal gaming state, and the value of the RT flag is maintained, but 0000 indicating RT0 is always set. Since it is set, even when the setting is changed in BB (RB), it always becomes the normal gaming state RT0.
設定変更しても、その変更前の遊技状態を維持できるスロットマシンであっても、ボーナスなどの極端に有利な遊技状態などは、開店前には初期化するのが一般的である。このため、従来のスロットマシンでは、設定変更により遊技者にとって極端に有利な特定の遊技状態を終了させるものの、設定変更前が特定の遊技状態であるか否かを特定するために、特定の遊技状態を示すデータは維持し、設定変更後、特定の遊技状態を示すデータが設定されている場合には、特定の遊技状態を示すデータをその時点で初期化するとともに、遊技状態を改めて設定するようになっており、特定の遊技状態において設定変更した場合に、その変更後、遊技状態を初期化するために、変更後に初期化されるデータ、すなわち設定変更後は必要としないデータまで維持しておく必要があった。 Even in the case of a slot machine that can maintain the game state before the change even if the setting is changed, an extremely advantageous game state such as a bonus is generally initialized before opening the store. For this reason, in a conventional slot machine, a specific game state that is extremely advantageous to the player is ended by changing the setting, but in order to specify whether the game state before the setting change is a specific game state, The data indicating the state is maintained, and after the setting change, when the data indicating the specific gaming state is set, the data indicating the specific gaming state is initialized at that time and the gaming state is set again. When the setting is changed in a specific gaming state, to initialize the gaming state after the change, the data initialized after the change, that is, the data that is not required after the setting change is maintained. It was necessary to keep.
これに対して本実施例では、設定変更がされた場合に、RTフラグ及びRT残りゲーム数については変更前のデータが維持される一方で、遊技状態フラグについては、設定変更前の値が初期化され、通常遊技状態を示す値に更新されるので、RTフラグにより特定される内部抽選の確率とその残りゲーム数のみ、設定変更後も引き継ぐことが可能となり、遊技状態フラグにより特定される内部抽選の確率については、設定変更により初期化することが可能となる。そして、遊技状態フラグとして特定の遊技状態を示す値(内部中またはBB(RB)を示す値)が設定された場合には、RTフラグ及びRT残りゲーム数が初期化され、遊技状態フラグとして特定の遊技状態を示す値が設定された場合には、内部抽選においてRTフラグから特定される抽選テーブルを用いずに、遊技状態フラグから特定される抽選テーブルのみを用いて抽選を行なうようになっており、特定の遊技状態を示す遊技状態フラグが設定されている状態において設定変更された場合には、設定変更後、遊技状態フラグも、RTフラグ及びRT残りゲーム数も初期化された状態とすることが可能となるため、RTフラグ及びRT残りゲーム数のみ設定変更後も変更前のものが維持されるものにおいて、特定の遊技状態を示す遊技状態フラグが設定されている状態で設定変更された場合には、従来のように設定変更後、その変更後は用いられることのないデータ、すなわち必要のなくなるデータを保持することなく、遊技状態フラグもRTフラグも初期化された状態とすることができる。 In contrast, in the present embodiment, when the setting is changed, the data before the change is maintained for the RT flag and the number of remaining RT games, while the value before the setting change is initially set for the game state flag. Since it is updated to a value indicating the normal gaming state, only the probability of the internal lottery specified by the RT flag and the number of remaining games can be taken over even after the setting change, and the internal specified by the gaming state flag The probability of the lottery can be initialized by changing the setting. Then, when a value indicating a specific gaming state (a value indicating internal or BB (RB)) is set as the gaming state flag, the RT flag and the number of remaining RT games are initialized and specified as the gaming state flag. When the value indicating the gaming state is set, the lottery is performed using only the lottery table specified from the gaming state flag without using the lottery table specified from the RT flag in the internal lottery. If the setting is changed while the gaming state flag indicating the specific gaming state is set, the gaming state flag, the RT flag, and the number of remaining RT games are initialized after the setting is changed. Therefore, only the RT flag and the number of remaining RT games are maintained even after the setting is changed, and the gaming state indicating a specific gaming state is maintained. If the setting is changed while the lag is set, the game state flag is also maintained without holding data that is not used after the setting change as in the past, that is, data that is not required. The RT flag can also be initialized.
また、特定の遊技状態を示す遊技状態フラグが設定されている状態において設定変更された場合には、設定変更後、遊技状態フラグ、RTフラグに加え、RT残りゲーム数も初期化された状態とすることが可能となるため、特定の遊技状態を示す遊技状態フラグが設定されている状態において設定変更した場合に、当該遊技状態フラグが設定されてからのゲーム数に関わらず、設定変更後は、同一の状態、すなわち遊技状態フラグ、RTフラグ、RT残りゲーム数の全てが初期化された状態となるので、設定変更の時期によって遊技者に対して不公平となることがないため、ゲームの公正さを担保することができる。 In addition, when the setting is changed in a state in which a gaming state flag indicating a specific gaming state is set, after the setting change, in addition to the gaming state flag and the RT flag, the number of remaining RT games is also initialized. Therefore, when a setting change is made in a state in which a gaming state flag indicating a specific gaming state is set, regardless of the number of games since the gaming state flag is set, Since all of the same state, that is, the gaming state flag, the RT flag, and the RT remaining number of games are initialized, there is no unfairness to the player depending on the timing of the setting change. Fairness can be ensured.
また、本実施例では、内部抽選を行なうにあたり、まず遊技状態フラグを参照し、遊技状態フラグが特定の遊技状態以外の遊技状態を示す場合のみ、RTフラグを参照して抽選テーブルを選択するとともに、遊技状態フラグが特定の遊技状態を示す場合には、RTフラグを参照せずに特定の遊技状態に用いる抽選テーブルを選択して抽選を行なうようになっている。このため、RTフラグを参照したうえで、遊技状態フラグを参照し、遊技状態フラグが特定の遊技状態を示す遊技状態フラグであると判定された場合には、遊技状態フラグに対応する抽選テーブルが選択され、RTフラグを参照する処理が無駄になるが、本実施例のように、まず遊技状態フラグを参照し、遊技状態フラグが特定の遊技状態以外の遊技状態を示す場合のみ、RTフラグを参照して抽選テーブルを選択することで、特定の遊技状態を示す遊技状態フラグが設定されている場合において抽選テーブルに影響しないRTフラグを参照する処理を省くことができる。 Further, in this embodiment, when the internal lottery is performed, the gaming state flag is first referred to, and only when the gaming state flag indicates a gaming state other than the specific gaming state, the lottery table is selected with reference to the RT flag. When the game state flag indicates a specific game state, a lottery table used for the specific game state is selected without referring to the RT flag and a lottery is performed. For this reason, after referring to the RT flag and then referring to the gaming state flag, if it is determined that the gaming state flag is a gaming state flag indicating a specific gaming state, a lottery table corresponding to the gaming state flag is displayed. However, the process of referring to the RT flag is wasted, but the RT flag is set only when the gaming state flag is first referred to and the gaming state flag indicates a gaming state other than the specific gaming state as in this embodiment. By selecting the lottery table with reference, it is possible to omit the process of referring to the RT flag that does not affect the lottery table when the game state flag indicating a specific game state is set.
また、本実施例では、特定の遊技状態として内部中1、2、すなわち特別役が当選している状態を示す遊技状態フラグが設定された場合に、RTフラグ及びRT残りゲーム数が初期化され、内部中1、2を示す遊技状態フラグが設定された場合には、内部抽選においてRTフラグから特定される抽選テーブルを用いずに、遊技状態フラグから特定される抽選テーブルのみを用いて抽選を行なうので、特別役が当選している状態では、設定変更するのみで、遊技状態フラグもRTフラグも初期化された状態となるので、特別役の当選が持ち越されたまま遊技店が閉店した場合には、特別役が当選している状態を初期化し、かつRTフラグやRT残りゲーム数も初期化したい場合に、ただ設定変更するだけの作業で済むため、翌朝の開店までに遊技者を迎える準備として特別役の当選が持ち越された状態を終了させるための作業を効率的に行なうことができる。
Further, in this embodiment, when the game state flag indicating the
また、本実施例では、特定の遊技状態としてRBまたはBB(RB)、すなわち遊技者にとって有利なボーナス中を示す遊技状態フラグが設定された場合にも、RTフラグ及びRT残りゲーム数が初期化された状態が維持され、RBまたはBB(RB)を示す遊技状態フラグが設定された場合には、内部抽選においてRTフラグから特定される抽選テーブルを用いずに、遊技状態フラグから特定される抽選テーブルのみを用いて抽選を行なうので、RB、BB(RB)では、設定変更するのみで、遊技状態フラグもRTフラグも初期化された状態となるので、RB中またはBB(RB)中に遊技店が閉店した場合には、RB、BB(RB)を初期化し、かつRTフラグやRT残りゲーム数も初期化する場合に、ただ設定変更するだけの作業で済むため、翌朝の開店までに遊技者を迎える準備としてRB、BB(RB)を終了させるための作業を効率的に行なうことができる。 In this embodiment, the RT flag and the number of remaining RT games are initialized even when RB or BB (RB) as a specific gaming state, that is, a gaming state flag indicating a bonus advantageous to the player is set. When the game state flag indicating RB or BB (RB) is set, the lottery specified from the game state flag is not used in the internal lottery without using the lottery table specified from the RT flag. Since the lottery is performed using only the table, only the setting is changed in RB and BB (RB), and the game state flag and the RT flag are initialized, so that the game is being played during RB or BB (RB). When the store is closed, RB and BB (RB) are initialized, and the RT flag and the number of remaining RT games are also initialized. Mutame can be performed RB in preparation to welcome the player until the next morning opening, the work for finishing the BB (RB) efficiently.
また、本実施例では、RBまたはBB(RB)終了時、すなわち特定の遊技状態の終了時に、RTフラグを初期化時のRTフラグ、すなわちRT0を示すRTフラグとは異なるRT4を示すRTフラグが設定されるようになっており、特定の遊技状態において設定変更するか、特定の遊技状態の終了後に、設定変更するか、に応じて異なるRTフラグの状態を設定することが可能となる。すなわち特定の遊技状態において閉店した場合には、特定の遊技状態のまま設定変更するか、特定の遊技状態を終了させてから設定変更するか、を遊技店側で選択することにより、開店時においてRTの状態をRT0とするか、RT4とするか、選択することが可能となる。 In the present embodiment, when the RB or BB (RB) ends, that is, when a specific gaming state ends, the RT flag indicating RT4 different from the RT flag when initializing the RT flag, that is, the RT flag indicating RT0 is set. Different RT flag states can be set depending on whether the setting is changed in a specific gaming state or the setting is changed after the end of the specific gaming state. In other words, when a store is closed in a specific gaming state, the game store can select whether to change the setting while maintaining the specific gaming state or to change the setting after the specific gaming state is ended. It is possible to select whether the RT state is RT0 or RT4.
また、本実施例では、通常遊技状態を構成するRT0〜4のうち、特定の遊技状態において設定変更した場合には、他の遊技状態または他のRTへ移行するまでの期待ゲーム数(平均ゲーム数)が最も少ない通常遊技状態のRT0となるので、特定の遊技状態において設定変更した場合には、少ないゲーム数で他の遊技状態やRTへ変更することが可能であり、通常遊技状態のRT0のままとするか、他の遊技状態やRTへ変更するか、を遊技店側で容易に選択できる。 Further, in this embodiment, when the setting is changed in a specific gaming state among RT0 to RT4 constituting the normal gaming state, the expected number of games until the transition to another gaming state or another RT (average game) Therefore, when the setting is changed in a specific gaming state, it is possible to change to another gaming state or RT with a small number of games, and RT0 in the normal gaming state. The game store can easily select whether to change the game state to another game state or RT.
また、通常遊技状態を構成するRT0〜4のうち、特定の遊技状態において設定変更した場合に移行する通常遊技状態のRT0は、移行後のゲーム数に関わらず、他の遊技状態や他のRTへ移行する構成であるため、設定変更時に移行するRTのゲーム数を選択する必要もないうえに、規定ゲーム数消化するまで他の遊技状態や他のRTへ移行できないようなこともなく、特定の遊技状態において設定変更した場合において遊技店側が、他の遊技状態やRTへ変更することが制限されてしまうことを防止できる。さらに、通常遊技状態を構成するRT0〜4のうち、特定の遊技状態において設定変更した場合に移行する通常遊技状態のRT0、すなわち特定の遊技状態への移行時に同時に移行するRTは、ゲーム数に制限のないRTであり、特定の遊技状態を示す遊技状態フラグが設定されている状態において設定変更した場合に、当該遊技状態フラグが設定されてからのゲーム数に関わらず、設定変更後のRT0から他のRTへ移行する条件も、設定変更前の状態によって変わることがないため、設定変更の時期によって遊技者に対して不公平となることがないため、ゲームの公正さを担保することができる。 In addition, among RT0 to RT4 constituting the normal gaming state, RT0 in the normal gaming state that shifts when the setting is changed in a specific gaming state is a different gaming state or other RT regardless of the number of games after the transition. Since there is no need to select the number of RT games to be transferred when changing settings, there is no need to select another game state or other RT until the specified number of games is consumed. When the setting is changed in the gaming state, it is possible to prevent the gaming store from being restricted from changing to another gaming state or RT. Furthermore, among RT0 to RT4 constituting the normal gaming state, RT0 in the normal gaming state that shifts when the setting is changed in the specific gaming state, that is, RT that shifts simultaneously when shifting to the specific gaming state is the number of games. When the setting is changed in a state in which a gaming state flag indicating a specific gaming state is set, the RT0 after the setting is changed regardless of the number of games since the gaming state flag is set. Since the conditions for shifting from one RT to another do not change depending on the state before the setting change, it will not be unfair to the player depending on the timing of the setting change, so that the fairness of the game can be ensured. it can.
尚、本実施例では、内部抽選を行なうにあたり、まず遊技状態フラグを参照し、遊技状態フラグが特定の遊技状態以外の遊技状態を示す場合のみ、RTフラグを参照して抽選テーブルを選択するとともに、遊技状態フラグが特定の遊技状態を示す場合には、RTフラグを参照せずに特定の遊技状態に用いる抽選テーブルを選択して抽選を行なう構成、すなわち遊技状態フラグを優先して参照し、必要な場合のみRTフラグを参照する構成であるが、遊技状態フラグの値と、RTフラグの値と、の双方を用いて内部抽選に用いる抽選テーブルが特定される構成としても良い。 In this embodiment, when the internal lottery is performed, the gaming state flag is first referred to, and only when the gaming state flag indicates a gaming state other than the specific gaming state, the lottery table is selected with reference to the RT flag. When the gaming state flag indicates a specific gaming state, the lottery table used for the specific gaming state is selected without referring to the RT flag, that is, the lottery table is selected, that is, the gaming state flag is referenced with priority. The RT flag is referenced only when necessary, but a lottery table used for internal lottery may be specified using both the gaming state flag value and the RT flag value.
サブ制御部91は、AT抽選処理を実行することにより、ATに制御するか否かのAT抽選を行なう。AT抽選処理では、メイン制御部41からのコマンドに基づき、所定の抽選条件が成立したか否かを判定し、成立したときにAT抽選が実行される。AT抽選では、ナビストック数を付与するか否か、ナビストック数をいくら付与するかが決定される。このAT抽選は、特典を付与するための特典付与抽選に相当する。本実施例における特典付与抽選では、特典を付与するか否かの抽選と、付与する特典の有利度合いを決定するための抽選とが1回の抽選で行なわれる例について説明するが、特典付与抽選は、これに限らず、たとえば、まず特典を付与するか否かの第1抽選を行ない、当該第1抽選によって特典を付与すると決定されたときに付与する特典の有利度合いを決定するための第2抽選を行なうといったように、2回の抽選で構成されるものであってもよい。
The
ナビストック数とは、ATに制御可能となる期間を示す。ナビストック数を1消費(減算)することにより、所定ゲーム数(本実施例では30G、50G、70G、90G、111G、222G、333G、555G)の間、ATに制御され、その間ナビ演出が実行される。このため、決定されたナビストック数が多い程、長い期間にわたりATに制御されるため、遊技者にとって有利度合いが高いといえる。 The number of navigation stocks indicates a period during which the AT can be controlled. By consuming (subtracting) the number of navigation stock by 1, it is controlled by AT for a predetermined number of games (30G, 50G, 70G, 90G, 111G, 222G, 333G, 555G in this embodiment), during which the navigation effect is executed. Is done. For this reason, it can be said that the greater the determined number of navigation stocks, the higher the degree of advantage for the player because the AT is controlled over a longer period.
図18は、AT抽選を実行する契機となる抽選条件の一例を説明するための図である。また、図19は、AT抽選において参照されるテーブルの一例を説明するための図である。 FIG. 18 is a diagram for explaining an example of a lottery condition that triggers the AT lottery. FIG. 19 is a diagram for explaining an example of a table referred to in the AT lottery.
AT抽選条件は、RT0〜4において、チェリー(弱チェリー、強チェリー、中段チェリー)またはSPリプレイが当選したときに成立する。 The AT lottery condition is satisfied when a cherry (weak cherry, strong cherry, middle cherry) or SP replay is won at RT0 to RT4.
通常・RT0〜4であり、抽選モードが通常モードであるときに(弱チェリー、強チェリー、中段チェリー)またはSPリプレイが当選してAT抽選条件が成立したときには、図19(a)に示すテーブルを参照してAT抽選が行なわれる。尚、サブ制御部91は、例えばメイン制御部41からの遊技状態コマンドに基づき、通常・RT0〜4であることを特定し、内部当選コマンドに基づきチェリー(弱チェリー、強チェリー、中段チェリー)またはSPリプレイに当選したことを特定する。また、サブ制御部91は、RAM91cに設定された抽選モードフラグの値に基づき抽選モードが通常モードであることを特定する。
Normal / RT0 to 4 and when the lottery mode is the normal mode (weak cherry, strong cherry, middle cherry) or when the SP replay is won and the AT lottery condition is satisfied, the table shown in FIG. AT lottery is performed with reference to FIG. The
図19(a)に示すテーブルが参照された場合、当選役が弱チェリーであれば、95%の割合でナビストック数が0に決定され、5%の割合でナビストック数が1に決定されるように、AT抽選が行なわれ、1回のAT抽選で獲得することが期待され得る期待ナビストック数が、ナビストック数×当選率の和から、0.05(=0×95%+1×5%)となるように構成されている。 When the table shown in FIG. 19A is referred to, if the winning combination is a weak cherry, the number of navigation stocks is determined to be 0 at a rate of 95%, and the number of navigation stocks is determined to be 1 at a rate of 5%. Thus, the AT lottery is performed, and the expected number of Navi stocks that can be expected to be obtained in one AT lottery is 0.05 (= 0 × 95% + 1 × 5%).
図19(a)に示すテーブルが参照された場合、当選役が強チェリーであれば、70%の割合でナビストック数が0に決定され、20%の割合でナビストック数が1に決定され、8%の割合でナビストック数が2に決定され、2%の割合でナビストック数が3に決定されるように、AT抽選が行なわれ、1回のAT抽選で獲得することが期待され得る期待ナビストック数が、ナビストック数×当選率の和から、0.42(=0×70%+1×20%+2×8%+3×2%)となるように構成されている。 When the table shown in FIG. 19A is referenced, if the winning combination is a strong cherry, the number of navigation stocks is determined to be 0 at a rate of 70%, and the number of navigation stocks is determined to be 1 at a rate of 20%. At the rate of 8%, the number of navigation stocks will be determined to be 2, and the number of navigation stocks will be determined to be 3% at the rate of 2%. The number of expected navigation stocks to be obtained is configured to be 0.42 (= 0 × 70% + 1 × 20% + 2 × 8% + 3 × 2%) from the sum of the number of navigation stocks × winning rate.
図19(a)に示すテーブルが参照された場合、当選役が中段チェリーまたはSPリプレイであれば、70%の割合でナビストック数が1に決定され、20%の割合でナビストック数が2に決定され、10%の割合でナビストック数が3に決定されるように、AT抽選が行なわれ、1回のAT抽選で獲得することが期待され得る期待ナビストック数が、ナビストック数×当選率の和から、1.4(=0×70%+1×20%+2×8%+3×2%)となるように構成されている。 When the table shown in FIG. 19 (a) is referred to, if the winning combination is a middle cherry or SP replay, the number of navigation stocks is determined to be 1 at a rate of 70%, and the number of navigation stocks is 2 at a rate of 20%. AT lottery is performed so that the number of navigation stocks is determined to be 3 at a rate of 10%, and the expected number of navigation stocks that can be expected to be obtained in one AT lottery is the number of navigation stocks × The sum of the winning rates is 1.4 (= 0 × 70% + 1 × 20% + 2 × 8% + 3 × 2%).
通常・RT0〜4であり、抽選モードが高確率Aモードであるときにチェリー(弱チェリー、強チェリー、中段チェリー)またはSPリプレイが当選してAT抽選条件が成立したときには、図19(b)に示すテーブルを参照してAT抽選が行なわれる。尚、サブ制御部91は、例えばメイン制御部41からの遊技状態コマンドに基づき、通常・RT0〜4であることを特定し、内部当選コマンドに基づきチェリー(弱チェリー、強チェリー、中段チェリー)またはSPリプレイに当選したことを特定する。また、サブ制御部91は、RAM91cに設定された抽選モードフラグの値に基づき抽選モードが高確率Aモードであることを特定する。
Normally, when RT0 to RT4 and the lottery mode is the high probability A mode, when the cherry (weak cherry, strong cherry, middle cherry) or SP replay is won and the AT lottery condition is satisfied, FIG. 19 (b) The AT lottery is performed with reference to the table shown in FIG. The
図19(b)に示すテーブルが参照された場合、当選役が弱チェリーであれば、70%の割合でナビストック数が0に決定され、20%の割合でナビストック数が1に決定され、8%の割合でナビストック数が2に決定され、2%の割合でナビストック数が3に決定されるように、AT抽選が行なわれ、1回のAT抽選で獲得することが期待され得る期待ナビストック数が、ナビストック数×当選率の和から、0.42(=0×70%+1×20%+2×8%+3×2%)となるように構成されている。 When the table shown in FIG. 19B is referenced, if the winning combination is a weak cherry, the number of navigation stocks is determined to be 0 at a rate of 70%, and the number of navigation stocks is determined to be 1 at a rate of 20%. At the rate of 8%, the number of navigation stocks will be determined to be 2, and the number of navigation stocks will be determined to be 3% at the rate of 2%. The number of expected navigation stocks to be obtained is configured to be 0.42 (= 0 × 70% + 1 × 20% + 2 × 8% + 3 × 2%) from the sum of the number of navigation stocks × winning rate.
図19(b)に示すテーブルが参照された場合、当選役が強チェリーであれば、70%の割合でナビストック数が1に決定され、20%の割合でナビストック数が2に決定され、10%の割合でナビストック数が3に決定されるように、AT抽選が行なわれ、1回のAT抽選で獲得することが期待され得る期待ナビストック数が、ナビストック数×当選率の和から、1.4(=0×70%+1×20%+2×8%+3×2%)となるように構成されている。 When the table shown in FIG. 19B is referenced, if the winning combination is a strong cherry, the number of navigation stocks is determined to be 1 at 70% and the number of navigation stocks is determined to be 2 at 20%. AT lottery is performed so that the number of navigation stocks is determined to be 3 at a rate of 10%, and the expected number of navigation stocks that can be expected to be obtained in one AT lottery is the number of navigation stocks × winning rate From the sum, it is configured to be 1.4 (= 0 × 70% + 1 × 20% + 2 × 8% + 3 × 2%).
図19(b)に示すテーブルが参照された場合、当選役が中段チェリーまたはSPリプレイであれば、80%の割合でナビストック数が2に決定され、20%の割合でナビストック数が3に決定されるように、AT抽選が行なわれ、1回のAT抽選で獲得することが期待され得る期待ナビストック数が、ナビストック数×当選率の和から、2.2(=2×80%+3×20%)となるように構成されている。 When the table shown in FIG. 19B is referred to, if the winning combination is a middle-stage cherry or SP replay, the number of navigation stocks is determined to be 2 at a rate of 80%, and the number of navigation stocks is 3 at a rate of 20%. As shown, the AT lottery is performed, and the expected number of Navi stocks that can be expected to be obtained in one AT lottery is 2.2 (= 2 × 80 % + 3 × 20%).
通常・RT0〜4であり、抽選モードが高確率Bモードであるときにチェリー(弱チェリー、強チェリー、中段チェリー)またはSPリプレイが当選してAT抽選条件が成立したときには、図19(c)に示すテーブルを参照してAT抽選が行なわれる。尚、サブ制御部91は、例えばメイン制御部41からの遊技状態コマンドに基づき、通常・RT0〜4であることを特定し、内部当選コマンドに基づきチェリー(弱チェリー、強チェリー、中段チェリー)またはSPリプレイに当選したことを特定する。また、サブ制御部91は、RAM91cに設定された抽選モードフラグの値に基づき抽選モードが高確率Bモードであることを特定する。
When normal /
図19(c)に示すテーブルが参照された場合、当選役が弱チェリーであれば、80%の割合でナビストック数が1に決定され、15%の割合でナビストック数が2に決定され、2%の割合でナビストック数が3に決定され、1%の割合でナビストック数が4に決定され、1%の割合でナビストック数が5に決定され、0.2%の割合でナビストック数が7に決定され、0.2%の割合でナビストック数が9に決定され、0.2%の割合でナビストック数が11に決定され、0.2%の割合でナビストック数が15に決定され、0.2%の割合でナビストック数が20に決定されるように、AT抽選が行なわれ、1回のAT抽選で獲得することが期待され得る期待ナビストック数が、ナビストック数×当選率の和から、1.374(=1×70%+2×15%+3×2%+4×1%+5×1%+7×0.2%+9×0.2%+11×0.2%+15×0.2%+20×0.2%)となるように構成されている。 When the table shown in FIG. 19C is referenced, if the winning combination is a weak cherry, the number of navigation stocks is determined to be 1 at a rate of 80%, and the number of navigation stocks is determined to be 2 at a rate of 15%. The number of Navistock is determined to be 3 at a rate of 2%, the number of Navistock is determined to be 4 at a rate of 1%, the number of Navistock is determined to be 5 at a rate of 1%, and the rate is 0.2% The number of Navistock is determined as 7, the number of Navistock is determined as 9 at the rate of 0.2%, the number of Navistock is determined as 11 at the rate of 0.2%, and the Navistock is determined as the rate of 0.2% The number is determined to be 15, and the AT lottery is performed so that the number of navigation stocks is determined to be 20 at a rate of 0.2%, and the expected number of Navistocks that can be expected to be obtained in one AT lottery is , 1.374 (= 1x70) from the sum of Navistock x winning rate % + 2 × 15% + 3 × 2% + 4 × 1% + 5 × 1% + 7 × 0.2% + 9 × 0.2% + 11 × 0.2% + 15 × 0.2% + 20 × 0.2%) It is configured as follows.
図19(c)に示すテーブルが参照された場合、当選役が強チェリーであれば、80%の割合でナビストック数が2に決定され、10%の割合でナビストック数が3に決定され、3%の割合でナビストック数が4に決定され、2%の割合でナビストック数が5に決定され、1%の割合でナビストック数が7に決定され、1%の割合でナビストック数が9に決定され、1%の割合でナビストック数が11に決定され、1%の割合でナビストック数が15に決定され、1%の割合でナビストック数が20に決定されるように、AT抽選が行なわれ、1回のAT抽選で獲得することが期待され得る期待ナビストック数が、ナビストック数×当選率の和から、2.74(=2×80%+3×10%+4×3%+5×2%+7×1%+9×1%+11×1%+15×1%+20×1%)となるように構成されている。 When the table shown in FIG. 19 (c) is referred to, if the winning combination is a strong cherry, the number of navigation stocks is determined to be 2 at a rate of 80%, and the number of navigation stocks is determined to be 3 at a rate of 10%. The number of Navistock is determined to be 4 at the rate of 3%, the number of Navistock is determined to be 5 at the rate of 2%, the number of Navistock is determined to be 7 at the rate of 1%, and the Navistock is determined at the rate of 1% The number is determined to be 9, the number of Navistock is determined to be 11 at a rate of 1%, the number of Navistock is determined to be 15 at the rate of 1%, and the number of Navistock is determined to be 20 at the rate of 1% In addition, an AT lottery is performed, and the expected number of Navi stocks that can be expected to be obtained in one AT lottery is 2.74 (= 2 × 80% + 3 × 10%) + 4 × 3% + 5 × 2% + 7 × 1% + 9 × 1% + 11 × 1% + 15 × 1% + 20 × 1%).
図19(c)に示すテーブルが参照された場合、RT0、1、4であり、当選役が中段チェリーまたはSPリプレイであれば、76%の割合でナビストック数が3に決定され、4%の割合でナビストック数が4に決定され、4%の割合でナビストック数が5に決定され、4%の割合でナビストック数が7に決定され、4%の割合でナビストック数が9に決定され、4%の割合でナビストック数が11に決定され、2%の割合でナビストック数が15に決定され、2%の割合でナビストック数が20に決定されるように、AT抽選が行なわれ、1回のAT抽選で獲得することが期待され得る期待ナビストック数が、ナビストック数×当選率の和から、4.42(=3×76%+4×4%+5×4%+7×4%+9×4%+11×4%+15×2%+20×2%)となるように構成されている。 When the table shown in FIG. 19 (c) is referred to, RT0, 1, 4 are used, and if the winning combination is a middle tier cherry or SP replay, the number of navigation stocks is determined to be 3 at a rate of 76%, and 4% The number of Navistock is determined to be 4 at the rate of 4%, the number of Navistock is determined to be 5 at the rate of 4%, the number of Navistock is determined to be 7 at the rate of 4%, and the number of Navistock is 9 at the rate of 4% AT, so that the number of Navistock is determined to be 11 at a rate of 4%, the number of Navistock is determined to be 15 at a rate of 2%, and the number of Navistock is determined to be 20 at a rate of 2%. The number of expected navigation stocks that can be expected to be obtained in a single AT lottery is 4.42 (= 3 × 76% + 4 × 4% + 5 × 4) from the sum of the number of navigation stocks × winning rate % + 7 × 4% + 9 × 4% + 11 × 4% + 15 × 2% + 2 0 × 2%).
図19(c)に示すテーブルが参照された場合、RT2、3であり、当選役がSPリプレイであれば、80%の割合でナビストック数が1に決定され、15%の割合でナビストック数が2に決定され、2%の割合でナビストック数が3に決定され、1%の割合でナビストック数が4に決定され、1%の割合でナビストック数が5に決定され、0.2%の割合でナビストック数が7に決定され、0.2%の割合でナビストック数が9に決定され、0.2%の割合でナビストック数が11に決定され、0.2%の割合でナビストック数が15に決定され、0.2%の割合でナビストック数が20に決定されるように、AT抽選が行なわれ、1回のAT抽選で獲得することが期待され得る期待ナビストック数が、ナビストック数×当選率の和から、2.21(=1×70%+2×10%+3×8%+4×2%+5×2%+7×2%+9×2%+11×2%+15×1%+20×1%)となるように構成されている。 If the table shown in FIG. 19 (c) is referred to, RT2 and RT3, and if the winning combination is SP replay, the navigation stock number is determined to be 1 at a rate of 80%, and the navigation stock is at a rate of 15%. The number is determined to be 2, the number of Navistock is determined to be 3 at a rate of 2%, the number of Navistock is determined to be 4 at a rate of 1%, the number of Navistock is determined to be 5 at a rate of 1%, 0 The number of Navistock is determined to be 7 at a rate of 2%, the number of Navistock is determined to be 9 at a rate of 0.2%, and the number of Navistock is determined to be 11 at a rate of 0.2%. % Of the Navistock is determined to be 15 and the number of Navistock is determined to be 20% at the rate of 0.2%. The expected number of Navi stocks to be obtained is the sum of Navi stock number x winning rate. .21 (= 1 × 70% + 2 × 10% + 3 × 8% + 4 × 2% + 5 × 2% + 7 × 2% + 9 × 2% + 11 × 2% + 15 × 1% + 20 × 1%) Has been.
このように通常・RT0〜4であり、抽選モードが高確率Aモードであるときには、通常モードに比較して多くのナビストック数の当選が期待できる。さらに抽選モードが高確率Bモードであるときには、通常モード及び高確率Aモードよりもさらに多くのナビストック数の当選が期待できる。 As described above, when the normal / RT0 to RT4 and the lottery mode is the high probability A mode, it is possible to expect a larger number of navigation stocks than the normal mode. Furthermore, when the lottery mode is the high probability B mode, it is possible to expect a larger number of navigation stocks than the normal mode and the high probability A mode.
図18に戻り、BB終了時にAT抽選条件が成立する。
BBの終了によりAT抽選条件が成立したときには、図19(d)に示すテーブルを参照してAT抽選が行なわれる。尚、サブ制御部91は、例えばメイン制御部41からの遊技状態コマンドに基づき、BBの終了を特定する。
Returning to FIG. 18, the AT lottery condition is satisfied at the end of the BB.
When the AT lottery condition is satisfied by the end of BB, the AT lottery is performed with reference to the table shown in FIG. The
図19(d)に示すテーブルが参照された場合、BB1〜3の終了時(BB1〜3の入賞に伴うBBの終了時)には、70%の割合でナビストック数が0に決定され、20%の割合でナビストック数が1に決定され、5%の割合でナビストック数が2に決定され、5%の割合でナビストック数が3に決定されるように、AT抽選が行なわれ、1回のAT抽選で獲得することが期待され得る期待ナビストック数が、ナビストック数×当選率の和から、0.45(=0×70%+1×20%+2×5%+3×5%)となるように構成されている。 When the table shown in FIG. 19D is referred to, at the end of BB1 to BB3 (at the end of BB accompanying the winning of BB1 to BB3), the number of navigation stocks is determined to be 0 at a rate of 70%. The AT lottery was held so that the number of Navistock was determined to be 1 at 20%, the number of Navistock was determined to be 2 at 5%, and the number of Navistock was determined to be 3 at 5%. The expected number of Navi stocks that can be expected in one AT lottery is 0.45 (= 0 × 70% + 1 × 20% + 2 × 5% + 3 × 5) from the sum of Navistock number × winning rate %).
図19(d)に示すテーブルが参照された場合、BB4の終了時(BB4の入賞に伴うBBの終了時)には、100%の割合でナビストック数が3に決定されるように、AT抽選が行なわれ、1回のAT抽選で獲得することが期待され得る期待ナビストック数が、ナビストック数×当選率の和から、3(=3×100%)となるように構成されている。 When the table shown in FIG. 19D is referred to, at the end of BB4 (at the end of BB accompanying the winning of BB4), the number of navigation stocks is determined to be 3 at a rate of 100%. A lottery is performed, and the number of expected navigation stocks that can be expected to be obtained in one AT lottery is configured to be 3 (= 3 × 100%) from the sum of the number of navigation stocks × winning rate .
このようにBB1〜3の終了時に、ナビストックの当選が期待できる一方で、BB4の終了時には、ナビストック3個の当選が確定する。 As described above, at the end of BB1 to BB3, the winning of navigation stock can be expected, while at the end of BB4, the winning of three navigation stocks is confirmed.
図18に戻り、RB(BB中のRBを除く)終了時にAT抽選条件が成立する。
RBの終了によりAT抽選条件が成立したときには、図19(e)に示すテーブルを参照してAT抽選が行なわれる。尚、サブ制御部91は、例えばメイン制御部41からの遊技状態コマンドに基づき、RBの終了を特定する。
Returning to FIG. 18, the AT lottery condition is satisfied at the end of RB (excluding RB in BB).
When the AT lottery condition is satisfied by the end of the RB, the AT lottery is performed with reference to the table shown in FIG. The
図19(e)に示すテーブルが参照された場合、RB中に付与された後述する勝敗ポイント数に応じた当選率にてナビストック数が決定されるようにAT抽選が行なわれる。 When the table shown in FIG. 19 (e) is referred to, AT lottery is performed so that the number of navigation stocks is determined at a winning rate corresponding to the number of winning / losing points described later given during RB.
詳しくは、0〜7ポイントでは、95%の割合でナビストック数が0に決定され、5%の割合でナビストック数が1に決定されるように、AT抽選が行なわれ、1回のAT抽選で獲得することが期待され得る期待ナビストック数が、ナビストック数×当選率の和から、0.05(=0×95%+1×5%)となるように構成されている。 Specifically, at 0 to 7 points, the AT lottery is performed so that the number of navigation stocks is determined to be 0 at 95% and the number of navigation stocks is determined to be 1 at 5%. The number of expected navigation stocks that can be expected to be obtained by lottery is configured to be 0.05 (= 0 × 95% + 1 × 5%) from the sum of the number of navigation stocks × winning rate.
8〜15ポイントでは、70%の割合でナビストック数が0に決定され、20%の割合でナビストック数が1に決定され、8%の割合でナビストック数が2に決定され、2%の割合でナビストック数が3に決定されるように、AT抽選が行なわれ、1回のAT抽選で獲得することが期待され得る期待ナビストック数が、ナビストック数×当選率の和から、0.42(=0×70%+1×20%+2×8%+3×2%)となるように構成されている。 In 8-15 points, the number of Navistock is determined to be 0 at a rate of 70%, the number of Navistock is determined to be 1 at a rate of 20%, and the number of Navistock is determined to be 2 at a rate of 8%. The AT lottery is performed so that the number of navigation stocks is determined to be 3 at the ratio of, and the expected number of navigation stocks that can be expected to be acquired in one AT lottery is calculated from the sum of the number of navigation stocks × the winning rate It is configured to be 0.42 (= 0 × 70% + 1 × 20% + 2 × 8% + 3 × 2%).
16〜23ポイントでは、70%の割合でナビストック数が1に決定され、20%の割合でナビストック数が2に決定され、10%の割合でナビストック数が3に決定されるように、AT抽選が行なわれ、1回のAT抽選で獲得することが期待され得る期待ナビストック数が、ナビストック数×当選率の和から、1.4(=0×70%+1×20%+2×8%+3×2%)となるように構成されている。 At 16-23 points, the number of Navistock is determined to be 1 at 70%, the number of Navistock is determined to be 2 at 20%, and the number of Navistock is determined to be 3 at 10%. The number of expected navigation stocks that can be expected to be obtained in one AT lottery is 1.4 (= 0 × 70% + 1 × 20% + 2) from the sum of the number of navigation stocks × winning rate × 8% + 3 × 2%).
24〜31ポイントでは、80%の割合でナビストック数が2に決定され、20%の割合でナビストック数が3に決定されるように、AT抽選が行なわれ、1回のAT抽選で獲得することが期待され得る期待ナビストック数が、ナビストック数×当選率の和から、2.2(=2×80%+3×20%)となるように構成されている。 At 24-31 points, the AT lottery is performed so that the navigation stock number is determined to be 2 at 80% and the navigation stock number is determined to be 3 at 20%. The number of expected navigation stocks that can be expected to be configured is 2.2 (= 2 × 80% + 3 × 20%), based on the sum of the number of navigation stocks × the winning rate.
32ポイント以上では、100%の割合でナビストック数が3に決定されるように、AT抽選が行なわれ、1回のAT抽選で獲得することが期待され得る期待ナビストック数が、ナビストック数×当選率の和から、3(=3×100%)となるように構成されている。 At 32 points or more, an AT lottery is performed so that the number of navigation stocks is determined to be 3 at a rate of 100%, and the expected number of navigation stocks that can be expected to be obtained in one AT lottery is the number of navigation stocks. X It is configured to be 3 (= 3 x 100%) from the sum of the winning rates.
このようにRBの終了時には、RB中に獲得した勝敗ポイント数に応じてナビストック数の当選個数の期待値が異なり、勝敗ポイント数が多いほど、多くのナビストック数の当選が期待できる。特に、16ポイント以上の勝敗ポイントを獲得していれば、1個以上のナビストック数の当選が確定し、さらに32ポイント以上の勝敗ポイントを獲得していれば3個以上のナビストック数の当選が確定する。 As described above, at the end of the RB, the expected value of the winning number of the navigation stock differs depending on the number of winning / losing points acquired during the RB, and the more the winning / losing point number, the more winning the number of navigation stocks can be expected. In particular, if you win 16 or more points, you will win 1 or more Navi stocks. If you win 32 or more points, you will win 3 or more Navi stocks. Is confirmed.
サブ制御部91は、RB中における各ゲームにおいて、ジャンケンチャンスという演出を行なう。ジャンケンチャンスは、そのゲームの当選役及び遊技者が選択した第1停止リールに応じてジャンケンによる勝敗を決定し、その結果に応じて前述の勝敗ポイントを付与するものである。
The
図20(a)は、ジャンケンチャンスにおける当選役と停止順、勝敗との関係を示す図であり、図20(b)は、対戦相手に応じて付与される勝敗ポイント数を示す図であり、図20(c)は、勝敗の結果に応じた表示内容を示す図である。 FIG. 20 (a) is a diagram showing the relationship between the winning combination, stop order and win / loss in Janken chance, and FIG. 20 (b) is a diagram showing the number of win / loss points given according to the opponent, FIG. 20C is a diagram showing display contents according to the result of winning or losing.
サブ制御部91は、ジャンケンチャンスを行なう場合にゲームの開始とともに、まず対戦相手を選択する対戦相手選択抽選を行なう。対戦相手は、A、Bからなり、図20(b)に示すように、対戦相手としてAが選択された場合よりもBが選択された場合の方が、勝った場合及び引き分けの場合に付与される勝敗ポイント数が多く定められている。
The
対戦相手が決まると、図21の選択画面に示すように、液晶表示器51に対戦相手を表示するとともに、当選役がRBベル1〜3の場合には、左リールに対応して「グー」、中リールに対応して「チョキ」、右リールに対応して「パー」を、それぞれ味方のカードとして表示する。
When the opponent is determined, as shown in the selection screen of FIG. 21, the opponent is displayed on the
そして、当選役及び遊技者が選択した第1停止リールに応じて、図21の決定画面に示すように、液晶表示器51に選択した味方カードが表示され、全てのリールが停止した時点で、対戦相手のカードが表示され、味方カードの勝ちであれば遊技者の勝ちとなり、液晶表示器51に図21の勝ち画面が表示され、味方カードと対戦相手のカードが同じであれば引き分けとなり、液晶表示器51に図21の引き分け画面が表示され、味方カードの負けであれば遊技者の負けとなり、液晶表示器51に図21の負け画面が表示される。
Then, according to the winning combination and the first stop reel selected by the player, as shown in the decision screen of FIG. 21, the selected friendly card is displayed on the
この際、図20(a)に示すように、RBベル1が当選し、第1停止が左リールであれば、勝ちとなり、第1停止が中リールであれば、引き分けとなり、第1停止が右リールであれば、負けとなるように定められている。
At this time, as shown in FIG. 20A, if the
また、RBベル2が当選し、第1停止が左リールであれば、負けとなり、第1停止が中リールであれば、勝ちとなり、第1停止が右リールであれば、引き分けとなるように定められている。
Also, if
また、RBベル3が当選し、第1停止が左リールであれば、引き分けとなり、第1停止が中リールであれば、負けとなり、第1停止が右リールであれば、勝ちとなるように定められている。
Also, if
前述のようにRBベル1が当選し、左押しで停止操作を行なった場合には、当選した小役のうち右上がりベルの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、中押しまたは右押しで停止操作がなされた場合には、右上がりリベベの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、RBベル2が当選し、中押しで停止操作を行なった場合には、当選した小役のうち右上がりベルの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、左押しで停止操作がなされた場合には右上がりベベリの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、右押しで停止操作がなされた場合には、右上がりリベベの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、RBベル3が当選し、右押しで停止操作を行なった場合には、当選した小役のうち右上がりベルの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行ない、左押しまたは中押しで停止操作がなされた場合には右上がりベベリの組み合わせを入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行なうようになっている。
As described above, when the
このため、ジャンケンチャンスでは、右上がりにベルが揃った場合に、味方カードの勝ちとなり、右上がりにベルが揃わず、右上がりに「ベル−ベル−リプレイ/プラム」または「リプレイ/プラム−ベル−ベル」の組み合わせが揃った場合には、味方カードの引き分けまたは負けとなる。すなわちリールに停止した図柄の組み合わせと液晶表示器51におけるジャンケンチャンスの勝敗とがリンクするようになっており、自ら選択した停止順によって勝敗が決定されていることを認識させることができる。
Therefore, in Janken Chance, when the bells are aligned to the right, the teammates win, the bells are not aligned to the right, and “Bell-Bell-Replay / Plum” or “Replay / Plum-Bell” are to the right. -If you have a combination of "bells", you will draw or lose an ally card. That is, the combination of symbols stopped on the reel is linked to the winning or losing chance of the Janken chance in the
また、当選役がRB1〜3ではなく、全役である場合や、外れ、すなわちいずれの役も当選していない場合には、対戦相手が決まると、液晶表示器51に対戦相手を表示するとともに、左リール、中リール、右リールにそれぞれ対応して「グー」を、味方のカードとして表示する。そしてこの場合には、対戦相手のカードとして必ず「チョキ」が表示され、必ず味方の勝ちとなる。この際、当選役が全役の場合には、必ずベルが右上がりに揃うこととなり、外れの場合には、いずれの役も入賞ラインLNに揃わないが、右上がりに「黒7−黒7−黒7」の組み合わせが揃うようになっている。
Further, when the winning combination is not RB1 to RB3 but all roles or is out of play, that is, when no winning combination is selected, when the opponent is determined, the opponent is displayed on the
前述のように、味方カードが勝った場合に付与される勝敗ポイント数は、ゲーム開始時に選択された対戦相手に応じて異なる。詳しくは、図20(b)に示すように、対戦相手に勝つと、対戦相手がAであれば4ポイントが付与され、対戦相手がBであれば8ポイントが付与される。また、引き分けの場合には、対戦相手がAであれば1ポイント付与され、対戦相手がBであれば2ポイント付与される。また、負けの場合には対戦相手がAであってもBであっても勝敗ポイントは付与されない。 As described above, the number of winning / losing points given when the teammate card wins differs depending on the opponent selected at the start of the game. Specifically, as shown in FIG. 20B, when the opponent is won, 4 points are awarded if the opponent is A, and 8 points are awarded if the opponent is B. In the case of a draw, if the opponent is A, 1 point is awarded, and if the opponent is B, 2 points are awarded. In the case of losing, no winning or losing points are awarded regardless of whether the opponent is A or B.
また、全役の当選時には、勝ちに伴う4ポイント(対戦相手がBであれば8ポイント)だけでなく、+αとして、1〜4ポイント(対戦相手がBであれば2、4、6、8ポイントのいずれか)が付与される。これらポイント数は、均等に割り当てられる。さらに、外れの場合には、16ポイントに加え、+αとして、1〜4ポイント(対戦相手がBであれば4、8、12、16ポイントのいずれか)が付与される。これらポイント数は、均等に割り当てられる。 In addition, when winning all roles, not only 4 points (8 points if the opponent is B) associated with winning, but also + α is 1 to 4 points (2, 4, 6, 8 if the opponent is B) One of the points). These points are allocated equally. Furthermore, in the case of losing, in addition to 16 points, 1 to 4 points (any of 4, 8, 12, 16 if the opponent is B) are given as + α. These points are allocated equally.
前述のように、RB終了時のAT抽選では、16ポイント以上でナビストック1個以上の当選が確定することとなるため、4回以上対戦相手に勝つか、外れを引くことで1個以上のナビストックの当選が確定することとなる。 As mentioned above, in the AT lottery at the end of the RB, winning of one or more Navistock will be confirmed with 16 points or more, so one or more will be won by winning 4 or more opponents or pulling out. The winning of Navistock will be confirmed.
また、前述のように対戦相手がAの場合よりもBの場合の方が、勝った場合や引き分けの場合により多くの勝敗ポイントが付与されることとなる。 In addition, as described above, when the opponent is B, more wins / loss points are awarded in the case of winning or in the draw than in the case of A.
図20(d)は、対戦相手選択抽選で参照されるテーブルを示す図であり、このテーブルには、RB中の各ゲーム毎に、未だBが選択されていない場合と、既にBが選択された場合と、についてBが選択される確率が定められている。 FIG. 20D is a diagram showing a table referred to in the opponent selection lottery. In this table, for each game in the RB, when B has not yet been selected, B has already been selected. The probability that B will be selected is determined for both cases.
図20(d)に示すように、未だBが選択されていない場合には、1G目にBが選択される確率が10%、2G目にBが選択される確率が15%、3G目にBが選択される確率が20%、4G目にBが選択される確率が25%、5G目にBが選択される確率が30%、6G目にBが選択される確率が35%である。また、既にBが選択されている場合には、2G目〜6G目のいずれもBが選択される確率が50%である。 As shown in FIG. 20 (d), when B is not yet selected, the probability that B will be selected in the 1G is 10%, the probability that B is selected in the 2G is 15%, and the probability that the B is selected in the 3G The probability that B is selected is 20%, the probability that B is selected in 4G is 25%, the probability that B is selected in 5G is 30%, and the probability that B is selected in 6G is 35% . Further, when B is already selected, the probability that B is selected in any of the 2nd to 6th G is 50%.
このように対戦相手選択抽選では、RBの終わりに近いゲームほど対戦相手としてBが選択される確率が高くなるため、RBの序盤であまり勝敗ポイントを獲得できていない場合であっても、終盤でより多くの勝敗ポイントが獲得できることに期待できるため、このような場合であっても、ナビストックの当選に対して期待させることができる。 In this way, in the opponent selection lottery, the closer to the end of the RB, the higher the probability that B will be selected as the opponent, so even if you have not gained much victory or defeat points at the beginning of the RB, Since it can be expected that more winning / losing points can be obtained, even in such a case, it can be expected to win Navistock.
また、対戦相手選択抽選にて一度対戦相手としてBが選択されると、次回以降もBが選択される割合が高くなるため、その後、より多くの勝敗ポイントの付与が期待できることとなる。 In addition, once B is selected as the opponent in the opponent selection lottery, since the ratio of B being selected increases from the next time onward, more wins / loss points can be expected thereafter.
尚、本実施例では、RBの各ゲームにおいて対戦相手選択抽選を行ない、対戦相手を決定し、その結果に応じて勝敗ポイントの付与数が異なる構成であるが、勝敗ポイントが一律に決定される構成であっても良い。また、RBの開始時に全てのゲームについての対戦相手を選択し、各ゲームでは開始時に選択された対戦相手とし、それに応じて勝敗ポイントが付与される構成としても良い。 In this embodiment, the opponent selection lottery is performed in each game of RB, the opponent is determined, and the number of winning / losing points varies according to the result, but the winning / losing points are uniformly determined. It may be a configuration. Moreover, it is good also as a structure which selects the opponent about all the games at the time of the start of RB, makes it the opponent selected at the time of start in each game, and is given a win / loss point according to it.
また、本実施例では、遊技者が選択した操作態様に応じて勝ち、引き分け、負けのいずれかが判定されるが、勝ち、負けのいずれか一方が判定される構成でも良い。このような構成であれば、勝ちの場合に、ポイントを付与し、負けの場合に、ポイントを付与しない構成としても良い。 In the present embodiment, either winning, drawing or losing is determined according to the operation mode selected by the player, but either winning or losing may be determined. If it is such a structure, it is good also as a structure which gives a point when winning and does not give a point when losing.
液晶表示器51には、RB中の期間にわたり、ジャンケンチャンスの勝敗履歴が表示されるとともに、ジャンケンチャンスの結果に伴うナビストックの当選期待度を示す勝ちカウント数が表示される。
The
ジャンケンチャンスの勝敗履歴は、負けたゲームに対応して×が表示され、引き分けのゲームに対応して△が表示され、Aに勝ったゲームに対応して○が表示され、Bに勝ったゲームに対応して◎が表示され、外れのゲームに対応して「7」図柄が表示される。 In the game history of Janken Chance, “X” is displayed corresponding to the losing game, “△” is displayed corresponding to the draw game, “◯” is displayed corresponding to the game winning “A”, and the game winning “B”. ◎ is displayed corresponding to, and the symbol “7” is displayed corresponding to the missed game.
勝ちカウント数は、ジャンケンチャンスに負けた場合、引き分けの場合に+0、Aに勝った場合に+1、Bに勝った場合に+2、外れの場合に+4となる。前述のように、Aに勝つと4ポイントが付与され、Bに勝つと、8ポイントが付与され、外れの場合には16ポイントが付与され、16ポイント以上で1個以上のナビストックの当選が確定することとなるため、勝ちカウント数が、4以上となることで1個以上のナビストックの当選が確定することとなる。一方で、勝敗ポイントが16ポイント未満であってもナビストックの当選は期待できるため、RB終了時に勝ちカウンタが4未満であってもナビストックの当選に期待が持てる。 The winning count is +0 when losing a chance, +1 when winning, +1 when winning A, +2 when winning B, and +4 when losing. As mentioned above, 4 points will be awarded if you win A, 8 points will be awarded if you win B, 16 points will be awarded if you lose, and one or more navigation stocks will be won if you win more than 16 points. Since the winning count is 4 or more, winning of one or more navigation stocks is confirmed. On the other hand, even if the winning / losing point is less than 16 points, the winning of the Navistock can be expected. Therefore, even if the winning counter is less than 4 at the end of the RB, the winning of the Navistock can be expected.
また、本実施例では、ジャンケンチャンスにおいて、右上がりにベルが揃った場合に、味方カードの勝ちとなり、右上がりにベルが揃わず、右上がりに「ベル−ベル−リプレイ/プラム」または「リプレイ/プラム−ベル−ベル」の組み合わせが揃った場合には、味方カードの引き分けまたは負けとなる。すなわちリールに停止した図柄の組み合わせと液晶表示器51におけるジャンケンチャンスの勝敗とがリンクするようになっており、自ら選択した操作態様によって勝敗が決定されていることを認識させることができる。遊技者が勝ちと判定される操作態様で操作がなされたかを容易に認識させることができる。
Also, in this embodiment, when the bells are aligned to the right at the Janken chance, the teammate wins, the bells are not aligned to the right, and “Bell-Bell-Replay / Plum” or “Replay” is increased to the right. If the combination of "/ Plum-Bell-Bell" is complete, the teammate will draw or lose. That is, the combination of symbols stopped on the reel is linked to the winning or losing chance of the Janken chance in the
尚、本実施例では、右上がりにベルが揃った場合に、味方カードの勝ちとなり、右上がりにベルが揃わず、右上がりに「ベル−ベル−リプレイ/プラム」または「リプレイ/プラム−ベル−ベル」の組み合わせが揃った場合には、味方カードの引き分けまたは負けとなる構成であるが、例えば、RBベル1が当選し、左リールを第1停止リールとした場合には、入賞ラインに「ベル−ベル−ベル」の組み合わせが揃うのに対して、左リール以外を第1停止リールとした場合には、無効ラインに「ベル−ベル−ベル」の組み合わせが揃うように制御し、RBベル2が当選し、中リールを第1停止リールとした場合には、入賞ラインに「ベル−ベル−ベル」の組み合わせが揃うのに対して、中リール以外を第1停止リールとした場合には、無効ラインに「ベル−ベル−ベル」の組み合わせが揃うように制御し、RBベル3が当選し、右リールを第1停止リールとした場合には、入賞ラインに「ベル−ベル−ベル」の組み合わせが揃うのに対して、右リール以外を第1停止リールとした場合には、無効ラインに「ベル−ベル−ベル」の組み合わせが揃うように制御することで、複数のラインのうち、第1のライン(入賞ライン)に「ベル−ベル−ベル」の組み合わせが揃った場合に、味方カードの勝ちとなり、第1のライン(入賞ライン)には「ベル−ベル−ベル」の組み合わせが揃わず、第2のライン(無効ライン)に「ベル−ベル−ベル」の組み合わせが揃った場合には、味方カードの引き分けまたは負けとなる構成としても良く、このような構成であっても、リールに停止した図柄の組み合わせと液晶表示器51におけるジャンケンチャンスの勝敗とがリンクするようになっており、自ら選択した操作態様によって勝敗が決定されていることを認識させることができる。遊技者が勝ちと判定される操作態様で操作がなされたかを容易に認識させることができる。
In this embodiment, when the bells are aligned to the right, the teammates win, the bells are not aligned to the right, and “bell-bell-replay / plum” or “replay / plum-bell” are aligned to the right. If the combination of “-bell” is complete, the team will draw or lose the friendly card. For example, if the
また、本実施例では、リールに停止した図柄の組み合わせと液晶表示器51におけるジャンケンチャンスの勝敗とがリンクする構成であるが、リールの停止態様に関わりなく、液晶表示器51の表示結果、すなわち演出装置による演出態様のみでジャンケンチャンスの勝敗が報知される構成でも良い。
Further, in this embodiment, the combination of symbols stopped on the reel and the winning / losing chance of the janken chance in the
また、本実施例では、RBの終了時に当該RB中に付与された勝敗ポイント数に応じた当選率にてナビストック数が決定されるようになっているが、RBの各ゲームにおいてその時点の勝敗ポイント数の累計に応じた当選率にてAT抽選を行ない、ナビストック数が決定される構成、例えば、1G目で4ポイントを獲得した場合には、1G目では4ポイントに応じた確率でAT抽選を行ない、2G目で8ポイントを獲得した場合には、2G目では4ポイントと8ポイントとを加算した12ポイントに応じた確率でAT抽選を行なう構成としても良く、このような構成とすることで、ジャンケンゲームにおいて勝敗ポイントを獲得することへの意欲を効果的に高めることができる。また、一度、1以上のナビストックの当選が確定する16ポイント以上の勝敗ポイントを獲得すると、以後16ポイント以上の勝敗ポイントに応じた確率でAT抽選が行なわれ、RTの残りのゲームでは各ゲームにおいて1以上のナビストックの当選が確定するため、大量のナビストックが当選することへの期待を効果的に高めることができる。 In this embodiment, the number of navigation stocks is determined at the winning rate corresponding to the number of winning / losing points given during the RB at the end of the RB. A configuration in which AT lottery is performed at a winning rate according to the cumulative number of winning and losing points, and the number of navigation stocks is determined. For example, if 4 points are acquired in the 1G, the probability corresponding to 4 points in the 1G When AT lottery is performed and 8 points are obtained in the 2G, the AT lottery may be configured with a probability corresponding to 12 points obtained by adding 4 points and 8 points in the 2G. By doing so, it is possible to effectively increase the willingness to win points in the janken game. In addition, once 16 or more winning or losing points for winning one or more Navistocks are acquired, an AT lottery is performed with a probability corresponding to 16 or more winning or losing points. Since the winning of one or more navistocks is confirmed in, the expectation that a large amount of navistock will win can be effectively increased.
以上のように、本実施例においては、サブ制御部91により行なわれるAT抽選処理により、抽選条件が成立したか否かが判定され、抽選条件が成立したときにはAT抽選が行なわれる。
As described above, in this embodiment, whether or not the lottery condition is satisfied is determined by the AT lottery process performed by the
サブ制御部91は、AT抽選において1以上のナビストック数が決定されたときに、ATである旨及びナビストック数を示すATフラグをRAM91cの所定領域に格納する。サブ制御部91は、RAM91cのATフラグに基づき、ATに制御するか否かを特定するとともに、残りのナビストック数を特定する。ATである旨を示すATフラグがセットされている状態であるときに、ナビストック数を1消費してATに制御可能となる。
When the number of navigation stocks of 1 or more is determined in the AT lottery, the
尚、ATである旨を示すATフラグがセットされているときに、ナビストック数を獲得したときには、ATフラグから特定されるナビストック数に今回獲得したナビストック数を上乗せ加算させる。 When the number of navigation stocks is acquired when the AT flag indicating AT is set, the number of navigation stocks acquired this time is added to the number of navigation stocks specified from the AT flag.
例えば、ATである旨を示すATフラグがセットされているときに、AT抽選が行なわれる場合には、当該AT抽選の結果に応じたATフラグに更新される。AT抽選の結果に応じたATフラグに更新するとは、例えば、RAM91cの所定領域に格納されているATフラグから特定されるナビストック数に今回のAT抽選の結果に応じたナビストック数を上乗せ加算したナビストック数を特定するATフラグに書き換えることであっても良く、AT抽選の結果に応じた現在のATフラグが特定可能になる手法であれば、どのようなものであっても良い。
For example, when the AT lottery is performed when the AT flag indicating that the AT is set, the AT flag corresponding to the result of the AT lottery is updated. Updating to the AT flag corresponding to the AT lottery result is, for example, adding the number of navigation stocks corresponding to the result of the current AT lottery to the number of navigation stocks specified from the AT flag stored in a predetermined area of the
サブ制御部91は、通常・RT1〜4であるときに、AT制御処理に含まれるAT管理処理を行なうことにより、AT抽選の結果に応じてセットされるATフラグに基づき、ATへの制御を管理する。
The
具体的に、サブ制御部91は、通常・RT1において、ATフラグからATである旨が特定されたときには、ATに制御する。すなわち、ナビストックが残っているときには、ATの制御を開始する。通常・RT1から通常・RT0に移行するまでの期間においては、ナビストック数を消費(減算)することなく、ATに制御されて、ナビ演出が実行可能となる。
Specifically, the
ATに制御されているときであって、通常・RT1から通常・RT0に制御されるときまたは通常・RT0または通常・RT2において所定ゲーム数経過したときには、ナビストック数を1消費(減算)することによるATへの開始条件が成立し、所定ゲーム数(本実施例では、後述するゲーム数抽選で当選したゲーム数、図中Nゲーム)のナビ演出が実行されるまでの間、再遊技役の当選確率が高いRTかつATであるARTに制御する。尚、ナビストック数を1消費したときには、1減算したナビストック数を示すATフラグに更新される。 When it is controlled by AT and when it is controlled from normal / RT1 to normal / RT0, or when a predetermined number of games have elapsed in normal / RT0 or normal / RT2, the number of navigation stock is consumed (subtracted) by one. Until the start condition for the AT is established and the navigation effect of a predetermined number of games (in this embodiment, the number of games won in the game number lottery described later, N games in the figure) is executed. It controls to ART which is RT and AT with high winning probability. When the number of navigation stock is consumed, it is updated to the AT flag indicating the number of navigation stock subtracted by 1.
サブ制御部91は、AT管理処理においてナビストックを1消費したとき、すなわち通常・RT1から通常・RT0に移行したときまたは通常・RT0または通常・RT2において所定ゲーム数経過したときに、当該ナビストックにより実行されるナビ演出が実行されるゲーム数を決定するゲーム数抽選を実行する。
When the
ゲーム数抽選は、30G、50G、70G、90G、111G、222G、333G、555Gのいずれかのゲーム数を抽選により決定するものであり、図22に示すテーブル1〜4を参照して行なわれる。テーブル1が参照された場合、選択される平均ゲーム数は約40Gとなり、テーブル2が参照された場合、選択される平均ゲーム数は約45Gとなり、テーブル3が参照された場合、選択される平均ゲーム数は約50Gとなり、テーブル4が参照された場合、選択される平均ゲーム数は約60Gとなるように定められている。 The number-of-games lottery is to determine the number of games of 30G, 50G, 70G, 90G, 111G, 222G, 333G, and 555G by lottery, and is performed with reference to Tables 1 to 4 shown in FIG. When table 1 is referenced, the average number of games selected is about 40G. When table 2 is referenced, the average number of games selected is about 45G. When table 3 is referenced, the average number selected. The number of games is about 50G, and when the table 4 is referenced, the average number of games selected is determined to be about 60G.
これらテーブル1〜4は、テーブル移行抽選に当選することで、より平均ゲーム数の多いテーブルに移行するようになっている。テーブル移行抽選が行なわれる契機としては、AT中においてナビストックが残っているにも関わらず、潜伏抽選に当選してナビ演出が実行されず、一度RT4に移行した場合、AT中に通常リプレイが一定回数以上連続して入賞した場合などがある。そして、これらテーブルは、RT4かつナビストックが残っていない状態で、移行出目が揃ったときなどに、平均ゲーム数の少ないテーブルに移行する。 These tables 1 to 4 are transferred to a table having a larger average number of games by winning a table transfer lottery. As a trigger for the table transfer lottery, even if the navigation stock remains in the AT, the latent lottery is won and the navigation effect is not executed. There are cases where a prize has been won more than a certain number of times. Then, these tables are transferred to a table with a small average number of games when, for example, the transition outcomes are complete in a state where RT4 and no navigation stock remain.
また、サブ制御部91は、ナビストックを1個消費して、ゲーム数抽選によりATのゲーム数が決定されたときに、決定されたATのゲーム数を報知するゲーム数報知演出を実行する。ゲーム数報知演出では、ナビストックを1個消費した際に、遊技者に対して演出用スイッチ56の操作を促すとともに、演出用スイッチ56が操作されたことに応じて、ゲーム数を報知する演出である。
In addition, the
ゲーム数報知演出では、ゲーム数抽選で当選したゲーム数が90以下の場合であれば、1回の演出用スイッチ56の操作に応じて当選したゲーム数が報知されるのに対して、111以上のゲーム数が当選していれば、一度90ゲームを報知した後、さらに、演出用スイッチ56の操作を促すとともに、その状態で演出用スイッチ56が操作されたことに応じて最終的に決定されたゲーム数が報知されるようになっており、より遊技者の期待感を高めることができるようになっている。
In the game number notification effect, if the number of games won in the game number lottery is 90 or less, the number of games won in response to one operation of the
尚、演出用スイッチ56が操作されずに、賭数の設定操作がなされて、ゲーム数報知演出がキャンセルされた場合には、ゲーム数として「???」を表示したまま、ゲーム数のカウントが開始し、ゲーム数抽選で当選しうるゲーム数毎にATが終了するか否かを煽る演出が実行されることとなる。このため、遊技者は、ナビストックの消費時に、演出用スイッチ56を操作することにより、当該ナビストックに伴うATのゲーム数を知ることもできるし、演出用スイッチ56を操作せず、ゲーム数報知演出をキャンセルすることにより、ATが終了するまで、いつまで続くのか分からないようにし、最後まで期待感を持続させることを選択することもできる。
Note that, when the betting number setting operation is performed without operating the
サブ制御部91は、ゲーム数抽選において当選したゲーム数をRAM91cの所定領域に格納する。サブ制御部91は、RAM91cのゲーム数が0となるまでの期間において、ATに制御する。ゲーム数が残っているときに、ナビの対象役が当選した場合には、ナビ演出を実行する。
The
また、サブ制御部91は、AT管理処理を行なうことにより、ARTであるときには、残りゲーム数が0となったときには非ATに制御する。このときに、ATフラグが示すナビストック数が0であれば、ATでない旨を示すATフラグに更新される。すなわち、一連のATの終了条件は、ATから非ATに制御するときのATフラグがナビストック数0であるときに成立する。
Further, the
非ATに制御されたときのATフラグからATでない旨が特定されたときには、再度ATに制御されず、ナビ演出が実行されない。これにより、通常・RT0または通常・RT2であるときには、移行出目が揃う可能性が高まり、通常・RT1に制御される可能性が高まる。 When it is specified from the AT flag when it is controlled to be non-AT that it is not AT, it is not controlled again by the AT and the navigation effect is not executed. As a result, when the normal / RT0 or the normal / RT2 is selected, there is a high possibility that the transition outcomes are aligned, and the possibility of being controlled to the normal / RT1 is increased.
一方、非ATに制御されたときのATフラグから特定されるナビストック数が1以上であれば、ナビ演出の対象役が当選したときに、ナビストック数を1消費し、ゲーム数抽選を行ない、当選したゲーム数にわたりナビ演出が行なわれるまでATに制御される。そしてナビストック数も0となり、ナビ回数も0となることでATが終了することとなる。 On the