JP2013526426A - ハイブリッドなシリアル・パラレルリンク機構(linkage:リンケージ)ベースの6自由度ロボットマニピュレーター - Google Patents

ハイブリッドなシリアル・パラレルリンク機構(linkage:リンケージ)ベースの6自由度ロボットマニピュレーター Download PDF

Info

Publication number
JP2013526426A
JP2013526426A JP2013511789A JP2013511789A JP2013526426A JP 2013526426 A JP2013526426 A JP 2013526426A JP 2013511789 A JP2013511789 A JP 2013511789A JP 2013511789 A JP2013511789 A JP 2013511789A JP 2013526426 A JP2013526426 A JP 2013526426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wrist
link
pair
robot manipulator
upper arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013511789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6092097B2 (ja
Inventor
ジャガンナート,ラジュ
Original Assignee
システマンティクス インディア プライベート リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by システマンティクス インディア プライベート リミテッド filed Critical システマンティクス インディア プライベート リミテッド
Publication of JP2013526426A publication Critical patent/JP2013526426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6092097B2 publication Critical patent/JP6092097B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J18/00Arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/02Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type
    • B25J9/04Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type by rotating at least one arm, excluding the head movement itself, e.g. cylindrical coordinate type or polar coordinate type
    • B25J9/046Revolute coordinate type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/06Programme-controlled manipulators characterised by multi-articulated arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/106Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements with articulated links
    • B25J9/1065Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements with articulated links with parallelograms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element
    • Y10T74/20305Robotic arm
    • Y10T74/20329Joint between elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element
    • Y10T74/20305Robotic arm
    • Y10T74/20329Joint between elements
    • Y10T74/20335Wrist

Abstract

本発明は、物体を動かすようになっているハイブリッドロボットマニピュレーターに関する。一実施の形態では、このマニピュレーターは、ベースと、ベースに取り付けられているとともに、ベース上で回転するように構成される腰部と、腰部に取り付けられている一対のアームとによって達成され、各アームは、腰部に連結されている上側アームと、肘部において上側アームにシリアル連結されている前方アームと、一対の接続部材によって一対のアームを遠位端において連結するように構成される手首部とを含み、手首部は、手首部に取り付けられているとともに物体を把持して所望の位置まで動かすように構成されるエンドエフェクターを更に含む。
【選択図】図2

Description

本発明は、包括的にはロボットマニピュレーターに関し、より詳細には、限定ではないが、シリアルリンク機構及びパラレルリンク機構の双方を用いるハイブリッドロボットマニピュレーターに関する。
商業用ロボット及び産業用ロボットは、複雑なタスクを実行するのに広く用いられている。ロボットは、人間と比べて経済的にかつ正確にタスクを実行する。さらに、ロボットはまた、人間にとっては危険であり、困難であり、不向きでありかつ安全でない或る特定の仕事を実行するのに用いられている。
ロボットの構造は、それぞれが1以上の自由度を可能にするように構成されるリンクと、アクチュエーターと、継手とを有する運動連鎖機構を備える。物体を作業スペース内に正確に位置決めする、6自由度を有するロボット機構が設計され、産業界で用いられてきた。従来の6自由度を有するロボットの機構は、物体を位置決めするのにシリアルリンク機構又はパラレルリンク機構のいずれかを用いる。任意の固体物体の6自由度は、x座標、y座標及びz座標によって示される直交3次元空間における物体の重心の位置と、ヨー、ピッチ及びロールとして示されることが多い3つの角度によって示される重心を中心とした物体の向きとを含む。位置及び向きは多くの場合に組み合わされて、まとめて位置決めと称される。
概して開ループ連鎖機構であるシリアルリンク機構は、位置に対してはアームリンク機構によって、また向きに対しては手首リンク機構によって物体の位置決めを提供する。シリアル連鎖機構における各連続的リンクは、その先行リンク(predecessor)によって担持され、各リンクを動かすのに必要な動力は、その後続リンク(successors)に動力供給する一群のアクチュエーターによって構成される。したがって、連鎖機構における最後のアクチュエーターを除いて、全てのアクチュエーターのサイズ及びコストが大きくなる。必要とされる更なる動力は、ロボットが位置決めする物体の移動に寄与しない。これは、ロボットが位置決めすることができる物体の質量又はペイロードに対するロボットの質量の比を大きくする。
概して閉ループ連鎖機構であるパラレルリンク機構は、6つのアームリンクによって物体の位置決めを提供する。このような機構では、全てのアクチュエーターが物体の移動に寄与するように組み合わされる。しかしながら実際には、物体を位置決めすることができるスペースは、1つのリンクが隣接のリンクを妨げることによって制限される。パラレルリンクロボットは、ペイロードに対する重量比がシリアルリンクロボットよりも小さく、パラレルリンクロボットの限られた作業スペースが用途にとって十分である場合に用いられる。
さらに、シリアルリンク機構及びパラレルリンク機構の組合せを用いるマニピュレーターを組み立てる試みがなされてきた。1つのそのようなマニピュレーターが、Stocco他に付与された米国特許である特許文献1(以下、米国特許第‘610号)に開示されている。図1は、米国特許第‘610号によって開示されている6自由度を有するロボットマニピュレーターMの構造を示す。米国特許第‘610号のマニピュレーターMは、回転可能なベース4及び5上にそれぞれセットされた第1の5節リンク機構2及び第2の5節リンク機構3を備える。5節リンク機構2及び3は、それぞれの自在継手U2及びU3を介してプラットフォームPに取り付けられている。さらに、5節リンク機構2を形成するリンクはシリアルリンク機構を用いることによって互いに直列に接続されていることが図1から明らかである。同様に、5節リンク機構3を形成するリンクは、シリアルリンク機構を用いることによって互いに直列に接続されている。さらに、5節リンク機構2及び3のそれぞれがプラットフォームPと係合して、閉ループ連鎖機構、すなわちパラレルリンクを形成する。
5節リンク機構2及び3のそれぞれの運動は、リンク2がリンク3を妨げる(またその逆も同様である)ことによって制限されることに留意すべきである。したがって、米国特許第‘610号に開示されているように、マニピュレーターMが操作する作業スペースの大きさは実質的により小さいものであり、パラレルリンクロボットの作業スペースと同一である。
したがって、ロボットがパラレルリンクロボットよりも実質的に大きな作業スペースを操作することを可能にするとともに、シリアルリンクロボットよりも小さい重量対ペイロード比を有する機構が必要とされている。
米国特許第6,047,610号
本発明の主な目的は、シリアルリンク機構及びパラレルリンク機構の双方を用いるハイブリッドロボットマニピュレーターを提供することである。
本発明の別の目的は、シリアルリンクマニピュレーターの位置作業スペース(position workspace)と同様の位置作業スペースと、人間の手首によって提供される向き作業スペース(orientation workspace)と同等な向き作業スペースとを有するハイブリッドロボットマニピュレーターを提供することである。
本発明の更なる目的は、アクチュエーターの大部分をロボットのベースのより近くに配置することによって、ロボットのリンクを動かすためのより小さくかつより安価なモーターの使用を促進するハイブリッドロボットマニピュレーターを提供することである。
本発明を、同様の参照文字/符号が種々の図面の対応する部分を指す添付の図面に示す。本明細書における実施形態は、図面を参照して以下の説明からより良く理解されるであろう。
関連技術に開示されているロボットマニピュレーターを示す図である。 本明細書に開示されている一実施形態によるハイブリッドロボットマニピュレーターを示す図である。 図2に示されるハイブリッドロボットマニピュレーターの手首部分を示す図である。 別の実施形態によるハイブリッドロボットマニピュレーターを示す図である。 図3に示されるハイブリッドロボットマニピュレーターの手首部分を示す図である。
本明細書における実施形態並びにその種々の特徴及びその有利な詳細を、添付の図面に示されており以下の説明に詳述されている非限定的な実施形態を参照してより十分に説明する。本明細書における実施形態を不必要に曖昧にすることのないように、既知の構成要素及び処理技術の説明は省略される。本明細書において用いられる例は、本明細書における実施形態を実施することができる方法の理解を促進するとともに、更に当業者が本明細書における実施形態を実施することを可能にするように意図されるものでしかない。したがって、これらの例を本明細書における実施形態の範囲を制限するものとして解釈するべきではない。
図2は、本発明の一実施形態によるハイブリッドロボットマニピュレーター200を示す。ハイブリッドロボットマニピュレーター200は、その一端にベース202を有する。ベース202は、ハウジング202bを支持するベースプレート202aを含む。ハウジング202bは、少なくとも1つのモーターM0を内部に収納するように構成される。さらに、マニピュレーター200は、ハウジング202b上に設けられた腰部すなわちリンクLを含む。リンクLは下部L1及び上部L2を有する。リンクLは、下部L1において、回転関節R0を介して可動な態様でハウジング202bに接続されている。回転関節R0は、ベースプレート202aに対して垂直である回転軸を有する。リンクLの上部L2は、一対のアーム204及び206をそれぞれの関節R1及びR2(図示せず)を介して更に支持する。一対のアーム204及び206は、遠位端において、それぞれ一対の接続部材204c及び206cによって手首部210に連結されている。回転関節R1及びR2のそれぞれの回転軸が、回転関節R0の回転軸に対して実質的に横断している。
アーム204は、上側アームすなわち上側アームリンク204aと、前方アームすなわち前方アームリンク204bとを含む。上側アームリンク204aの第1の端が回転関節R1と枢動係合しており、上側アームリンク204aの第2の端が、肘部すなわち回転関節R3と枢動係合している。回転関節R3は、回転関節R1の回転軸に対して実質的に平行な回転軸を有する。さらに、前方アームリンク204bの第1の端が、回転関節R3と枢動係合しており、したがって前方アームリンク204bの第1の端は、上側アームリンク204aに可動な態様で接続されている。前方アームリンク204bの第2の端が、回転関節R5(図示せず)を介して接続部材204cに接続されている。回転関節R5の回転軸が、回転関節R3の回転軸に対して横断している。
さらに、アーム206は、上側アームリンク206aと前方アームリンク206bとを含む。上側アームリンク206aの第1の端が回転関節R2(図示せず)と枢動係合しており、上側アームリンク206aの第2の端が、肘部すなわち回転関節R4(図示せず)と枢動係合している。回転関節R4は、回転関節R2の回転軸に対して実質的に平行な回転軸を有する。さらに、前方アームリンク206bの第1の端が、回転関節R4と枢動係合しており、したがって前方アームリンク206bの第1の端は、上側アームリンク206aに可動な態様で接続されている。前方アームリンク206bの第2の端が、回転関節R6(図示せず)を介して接続部材206cに接続されている。回転関節R6の回転軸が、回転関節R4の回転軸に対して横断している。
さらに、一対のアーム204及び206のそれぞれの上側アーム及び前方アームの運動は、複数のモーターによって制御される。2つのモーターM1及びM2は、リンクLの上部L2と下部L1との間に設けられている。モーターM1は、回転関節R1を回転させることによって上側アームリンク204aの運動を作動するように構成され、モーターM2は、回転関節R2を回転させることによって上側アームリンク206aの運動を作動するように構成される。さらに、2つのモーターM3及びM4が、リンクLの上部L2上に設けられている。代替的には、モーターM3を上側アームリンク204aの第1の端付近に設けることができ、モーターM4を上側アームリンク206aの第1の端付近に設けることができる。モーターM3は、回転関節R3を回転させることによって、前方アームリンク204bの運動を作動するように構成される。モーターM4は、回転関節R4を回転させることによって、前方アームリンク206bの運動を作動するように構成される。
マニピュレーター200は、手首部210に接続されているエンドエフェクターEを更に備える。ベース202、リンクL、及びアーム204は、開連鎖機構、すなわちシリアルリンクを形成する。さらに、ベース202、リンクL、及びアーム206は、別の開連鎖機構すなわちシリアルリンクを形成する。マニピュレーター200に、それぞれの接続部材204c及び206cを介してアーム204及び206に接続されている手首部210を設けることによって、実質的に連鎖機構を閉鎖し、事実上パラレルリンクを形成する。したがって、マニピュレーター200の位置作業スペースはシリアルリンクマニピュレーターの位置作業スペースと同一であり、向き作業スペースは、人間の手首によって提供される向き作業スペースと同等である。
図2Aに示される手首部210は、ケーシング212を有する。ケーシング212は、複数の歯車(図示せず)を内部に有する。ケーシング212は、頂部212tと、底部212bと、前部212fと、後部212rとを更に有する。さらに、手首部210は、第1の頂部連結部材214aと、第1の底部連結部材214bとを有する第1の連結部材214を含む。手首部210は、第2の頂部連結部材216aと、第2の底部連結部材216b(図示せず)とを有する第2の連結部材216を更に含む。少なくとも第1の歯車及び第2の歯車(図示せず)が、ケーシング212の後部212r内に設けられている。第1の歯車は、第1の歯車をケーシング212の頂部212t及び底部212bに接続する第1の歯車軸(図示せず)を有し、第2の歯車は、第2の歯車をケーシング212の頂部212t及び底部212bに接続する第2の歯車軸(図示せず)を有する。さらに、第1の歯車及び第2の歯車は、それぞれの第1の歯車軸及び第2の歯車軸に沿った回転軸を有し、第1の歯車の回転軸は、第2の歯車の回転軸に対して平行である。後部212r内に設けられている第1の歯車及び第2の歯車は、互いに噛み合って動きを伝達する。
第1の頂部連結部材214aの第1の端が、ケーシング212の頂部212tにおいて第1の歯車軸に固定されている。第1の底部連結部材214bの第1の端が、ケーシング212の底部212bにおいて第1の歯車軸に固定されている。同様に、第2の頂部連結部材216aの第1の端が、ケーシング212の頂部212tにおいて第2の歯車軸に固定されており、第2の底部連結部材216bの第1の端が、ケーシング212の底部212bにおいて第2の歯車軸に固定されている。
さらに、ケーシング212の前部212fは、ウォームとウォーム歯車とを有するウォーム駆動部(図示せず)を含む。ウォームは、ウォームをケーシング212の頂部212t及び底部212rに接続するウォーム軸(図示せず)を有する。ウォームの回転軸が第1の歯車の回転軸に対して平行である。さらに、ウォーム歯車軸(図示せず)は、ウォーム歯車をケーシング212の前部212rに対して水平に接続する。ウォーム歯車は、ウォームの回転軸に対して横断する回転軸を有する。エンドエフェクターEは、ケーシング212の前部212fにおけるウォーム歯車軸に接続されている。ウォーム駆動部のウォームを駆動する手首部モーターM5が、ケーシングの頂部212t付近に設けられている。
手首部210は、ヘッド部218a及びテール部218bを有する第1のロック部材218と、ヘッド部219a及びテール部219bを有する第2のロック部材219とを更に含む。第1のロック部材218のヘッド部218aは、第1の頂部連結部材214aの、第1の端から離間している第2の端と、第1の底部連結部材214bの、第1の端から離間している第2の端との間で枢動係合している。同様に、第2のロック部材219のヘッド部219aは、第2の頂部連結部材216aの、第1の端から離間している第2の端と、第2の底部連結部材216bの、第1の端から離間している第2の端との間で枢動係合している。第1のロック部材218のテール部218bは、接続部材204cと係合するようになっており、第2のロック部材219のテール部219bは、接続部材206cと係合するようになっている。
第1の頂部連結部材214a及び第1の底部連結部材214bを、上記で示すような意図された機能を妨げることなく単一部材として設けることができることが当業者によって理解されるであろう。例えば、ダブルオープンエンドのレンチ/スパナの形状と実質的に同様の形状を有する接続部材を、第1の頂部連結部材214a及び第1の底部連結部材214bの代わりに用いることができる。同様に、第2の頂部連結部材216a及び第2の底部連結部材216bを単一部材として設けることができる。
さらに、エンドエフェクターEは、作業スペース内に位置決めされる物体の形状及びサイズに基づいて、かつ/又はマニピュレーター200が実行する作業の性質に基づいて様々な形状を有することができる。
さらに、手首部210及びエンドエフェクターEに関連付けられる運動を非限定的な例として以下で説明する。動作時に、モーターM0はリンクLの回転運動を作動し、これによって更にアーム204と、アーム206と、手首部210と、エンドエフェクターEとが回転する。手首部210及びエンドエフェクターEがヨー運動、すなわち手首部210の、左から右への(またその逆も同様である)旋回を規定するように、モーターM1及びM2のうちの一方を作動して対応する上側アームリンク204a及び206aを動かす。この例では、モーターM1は、対応する上側アームリンク204aを作動するものと見なされる。これにより、上側アームリンク204aは回転関節R1の軸の回りに回転するように構成される。上側アームリンク204aの回転によって、対応する前方アームリンク204bが動く。代替的には、モーターM3を作動して前方アームリンク204bを動かすことができる。上側アームリンク204a及び前方アームリンク204bが動いている間、アーム206は固定されたままである。さらに、前方アームリンク204bの運動がロック部材219を前方に動かし、これによって更に連結部材216が連結部材214から離れるように動く。連結部材216の運動は更に、手首部210をアーム206に向けて動かし、したがって手首部210及びエンドエフェクターEのヨー運動をもたらす。
さらに、エンドエフェクターEがピッチ運動、すなわちエンドエフェクターEの、手首部210に対する前後又は上下への傾斜運動を規定するように、モーターM5が用いられる。モーターM5は、ウォーム駆動部の運動を作動し、これによって更に、エンドエフェクターEが所望のように前後に動き、したがってエンドエフェクターEのピッチ運動をもたらす。
手首部210がロール運動、すなわち手首部210の、エンドエフェクターEと合わせた左右への傾斜運動を規定するように、接続部材204c及び206cのうちの一方又は双方がそれぞれの回転関節R5及びR6の軸の回りに回転する。接続部材204c及び206cの回転は、手首部210が所望の方向に傾斜することをもたらし、したがってロール運動を規定する。
図3は、本発明の別の実施形態によるハイブリッドロボットマニピュレーター300を示す。ハイブリッドロボットマニピュレーター300は、その一端にベース302を有する。ベース302は、ハウジング302bを支持するベースプレート302aを含む。ハウジング302bは、少なくとも1つのモーターM0を内部に収納するように構成される。さらに、マニピュレーター300は、ハウジング302b上に設けられた腰部すなわちリンクWを含む。リンクWは下部W1及び上部W2を有する。リンクWは、下部W1において、回転関節R0(図示せず)を介して可動な態様でハウジング302bに接続されている。回転関節R0は、ベースプレート302aに対して垂直である回転軸を有する。リンクWの上部W2は、一対のアーム304及び306をそれぞれの関節R1及びR2(図示せず)を介して更に支持する。一対のアーム304及び306は、遠位端において、それぞれ一対の接続部材304c及び306cによって手首部310に連結されている。回転関節R1及びR2のそれぞれの回転軸が、回転関節R0の回転軸に対して実質的に横断している。
アーム304は、上側アームすなわち上側アームリンク304aと、前方アームすなわち前方アームリンク304bとを含む。上側アームリンク304aの第1の端が回転関節R1と枢動係合しており、上側アームリンク304aの第2の端が、肘部すなわち回転関節R3と枢動係合している。回転関節R3−は、回転関節R1の回転軸に対して実質的に平行な回転軸を有する。さらに、前方アームリンク304bの第1の端が、回転関節R3−と枢動係合しており、したがって前方アームリンク304bの第1の端は、上側アームリンク304aに可動に接続されている。前方アームリンク304bの第2の端が、回転関節R5(図示せず)を介して接続部材304cに接続されている。回転関節R5−の回転軸が、回転関節R3の回転軸に対して横断している。
さらに、アーム306は、上側アームすなわち上側アームリンク306aと、前方アームすなわち前方アームリンク306bとを含む。上側アームリンク306aの第1の端が回転関節R2(図示せず)と枢動係合しており、上側アームリンク306aの第2の端が、肘部すなわち回転関節R4(図示せず)と枢動係合している。回転関節R4は、回転関節R2の回転軸に対して実質的に平行な回転軸を有する。さらに、前方アームリンク306bの第1の端が、回転関節R4と枢動係合しており、したがって前方アームリンク306bの第1の端は、上側アームリンク306aに可動な態様で接続されている。前方アームリンク306bの第2の端が、回転関節R6−(図示せず)を介して接続部材306cに接続されている。回転関節R6の回転軸が、回転関節R4の回転軸に対して横断している。
さらに、一対のアーム204及び206のそれぞれの上側アーム及び前方アームの運動は、複数のモーターによって制御される。2つのモーターM1及びM2は、リンクWの上部W2と下部W1との間に設けられている。モーターM1は、回転関節R1を回転させることによって上側アームリンク304aの運動を作動するように構成される。モーターM2は、回転関節を回転させることによって上側アームリンク306aの運動を作動するように構成される。さらに、2つのモーターM3及びM4は、リンクWの上部W2上に設けられている。代替的には、モーターM3−を上側アームリンク304aの第1の端付近に設けることができ、モーターM4−を上側アームリンク306aの第1の端付近に設けることができる。モーターM3は、回転関節R3を回転させることによって、前方アームリンク304bの運動を作動するように構成される。モーターM4は、回転関節R4を回転させることによって、前方アームリンク306bの運動を作動するように構成される。
マニピュレーター300は、手首部310に接続されているエンドエフェクターE3(図示せず)を更に備える。ベース300、リンクW、及びアーム304は、開連鎖機構、すなわちシリアルリンクを形成する。さらに、ベース300、リンクW、及びアーム306は、別の開連鎖機構すなわちシリアルリンクを形成する。マニピュレーター300に、それぞれの接続部材304c及び306cを介してアーム304及び306に接続されている手首部310を設けることによって、実質的に連鎖機構を閉鎖し、したがって事実上パラレルリンクを形成する。したがって、マニピュレーター300の位置作業スペースはシリアルリンクマニピュレーターの位置作業スペースと同一であり、向き作業スペースは、人間の手首によって提供される向き作業スペースと同等である。
図3Aに示される手首部310は、ケーシング312を有する。ケーシング312は、複数の歯車(図示せず)を内部に有する。ケーシング312は、頂部312tと、底部312bと、前部312f(図示せず)と、後部312rとを更に有する。さらに、手首部310は、第1の頂部連結部材314aと、第1の底部連結部材314bとを有する第1の連結部材314を含む。手首部310は、第2の頂部連結部材316aと、第2の底部連結部材316bとを有する第2の連結部材316を更に含む。少なくとも第1の歯車及び第2の歯車(図示せず)が、ケーシング312の後部312r内に設けられている。第1の歯車は、第1の歯車をケーシング312の頂部312t及び底部312bに接続する第1の歯車軸(図示せず)を有し、第2の歯車は、第2の歯車をケーシング312の頂部312t及び底部312bに接続する第2の歯車軸(図示せず)を有する。さらに、第1の歯車及び第2の歯車のそれぞれは、それぞれの第1の歯車軸及び第2の歯車軸に沿った回転軸を有し、第1の歯車の回転軸は、第2の歯車の回転軸に対して平行である。後部312r内に設けられている第1の歯車及び第2の歯車は、互いに噛み合って動きを伝達する。
第1の頂部連結部材314aの第1の端が、ケーシング312の頂部312tにおいて第1の歯車軸に固定されている。第1の底部連結部材314bの第1の端が、ケーシング312の底部312bにおいて第1の歯車軸に固定されている。同様に、第2の頂部連結部材316aの第1の端が、ケーシング312の頂部312tにおいて第2の歯車軸に固定されており、第2の底部連結部材316bの第1の端が、ケーシング312の底部312bにおいて第2の歯車軸に固定されている。
さらに、ケーシング312の前部312f(図示せず)は、エンドエフェクターE3(図示せず)に接続されている。
手首部310は、ヘッド部318a及びテール部318bを有する第1のロック部材318と、ヘッド部319a及びテール部319bを有する第2のロック部材319とを更に含む。第1のロック部材318のヘッド部318aは、第1の頂部連結部材314aの、第1の端から離間している第2の端と、第1の底部連結部材314bの、第1の端から離間している第2の端との間で枢動係合している。同様に、第2のロック部材319のヘッド部319aは、第2の頂部連結部材316aの、第1の端から離間している第2の端と、第2の底部連結部材316bの、第1の端から離間している第2の端との間で枢動係合している。第1のロック部材318のテール部318bは、接続部材304cと係合するようになっており、第2のロック部材319のテール部319bは、接続部材306cと係合するようになっている。
ロック部材318のテール部318b、及び接続部材304cは、回転関節R7によって互いに接続されている。回転関節R7の回転軸が、回転関節R3の回転軸に対して実質的に平行である。同様に、ロック部材319のテール部319b、及び接続部材306cは、回転関節R8によって互いに接続されている。回転関節R8の回転軸が、回転関節R4の回転軸に対して実質的に平行である。さらに、手首部の動きを作動するモーターM5が、回転関節R7及びR8の付近に設けられている。
第1の頂部連結部材314a及び第1の底部連結部材314bを、上記で示すような意図された機能を妨げることなく単一部材として設けることができることが当業者によって理解されるであろう。例えば、両口レンチ/スパナの形状と実質的に同様の形状を有する接続部材を、第1の頂部連結部材314a及び第1の底部連結部材314bの代わりに用いることができる。同様に、第2の頂部連結部材316a及び第2の底部連結部材316bを単一部材として設けることができる。
さらに、エンドエフェクターE3は、作業スペース内に位置決めされる物体の形状及びサイズに基づいて、かつ/又はマニピュレーター300が実行する作業の性質に基づいて様々な形状を有することができる。
さらに、手首部310及びエンドエフェクターE3に関連付けられる運動を非限定的な例として以下で説明する。動作時に、モーターM0はリンクWの回転運動を作動し、これによって更にアーム304と、アーム306と、手首部310と、エンドエフェクターE3とが回転する。手首部310及びエンドエフェクターE3がヨー運動、すなわち手首部310の、左から右への(またその逆も同様である)旋回を規定するように、モーターM1及びM2の一方を作動して対応する上側アームリンク304a及び306aを動かす。この例では、モーターM1は、対応する上側アームリンク304aを作動するものと見なされる。これにより、上側アームリンク304aは回転関節R1の軸の回りに回転するように構成される。上側アームリンク304aの回転によって、対応する前方アームリンク304bが動く。代替的には、モーターM3を作動して前方アームリンク304bを動かすことができる。上側アームリンク304a及び前方アームリンク304bが動いている間、アーム306は固定されたままであるか、又はアーム304の運動に比べて実質的に運動がより少ないものとすることができる。さらに、前方アームリンク304bの運動がロック部材319を前方に動かし、これによって更に連結部材316が連結部材314から離れるように動く。連結部材316の運動は更に、手首部310をアーム306に向けて動かし、したがって手首部310及びエンドエフェクターE3のヨー運動をもたらす。
さらに、エンドエフェクターE3がピッチ運動、すなわちエンドエフェクターE3の、手首部310に対する前後又は上下への傾斜運動を規定するように、モーターM5が用いられる。モーターM5は、ロック部材318のテール部318b及びロック部材319のテール部319bの運動を作動する。テール部318b及び319bの運動は更に、連結部材314及び316を所望のように前後又は上下に動かし、したがって手首部310のピッチ運動を規定する。
手首部310がロール運動、すなわち手首部310の、エンドエフェクターE3と合わせた左右への傾斜運動を規定するように、接続部材304c及び306cのうちの一方又は双方がそれぞれの回転関節R5及びR6の軸の回りに回転する。接続部材304c及び306cの回転は、手首部310が所望の方向に傾斜することをもたらし、したがってロール運動を規定する。
さらに、ケーブル又は鋼索によって手首部210及び310のそれぞれの運動を作動することによって、モーターM5及びM5を、手首部210及び310上に又は手首部210及び310の付近に取り付ける必要性がなくなることも本発明の範囲内にある。手首部210及び310をケーブルによって作動することができる1つの例は、マニピュレーターを、炉内に部品を位置決めすること及び炉から部品を取り出すこと等の極限環境において用いる場合である。
さらに、マニピュレーター200のモーターM0、M1、M2、M3、M4、及びマニピュレーター300のモーターM0、M1、M2、M3、M4は、それぞれのベース202及び302の付近に配置されているため、これらのモーターの質量は、マニピュレーターが動いている間の動力使用の一因とはならないことに留意すべきである。さらに、ベースの付近でのモーターの配置は重量の均衡をもたらすため、マニピュレーターの転倒が回避される。さらに、モーターM3及びM4を、リンクLの上部L2と下部L1との間に設けることができる。同様に、モーターM3及びM4をリンクWの上部W2と下部W1との間に設けることができる。モーターをベースの付近に設けることは本発明の範囲内に包含されることに留意すべきである。さらに、モーターM5及びM5のそれぞれは好ましくは、他のモーターに比べて小型のモーターである。モーターM1〜M4は同時にペイロードの移動に寄与し、そのため、モーターM1〜M4は、より小さいサイズ又は容量を有するものとすることができる。
特定の実施形態の前述の説明は、本明細書における実施形態の一般的性質を非常に十分に明らかにするので、当業者(others)が最新の知識を適用することによって、一般的な概念から逸脱することなくそのような特定の実施形態を容易に変更すること及び/又は種々の用途のために適応することができるため、そのような適応形態及び変更形態は、開示されている実施形態の均等物の意味及び範囲内で理解されるものと意図されるべきであり、そのように意図される。本明細書において用いられている表現又は用語は説明のためのものであり限定するものではないことを理解されたい。したがって、本明細書における実施形態を好ましい実施形態に関して説明してきたが、当業者は、本明細書における実施形態を本明細書に記載されている実施形態の精神及び範囲内の変更とともに実施することができることを理解するであろう。

Claims (10)

  1. 物体を動かすようになっているハイブリッドロボットマニピュレーターであって、
    ベースと、
    前記ベースに取り付けられているとともに、前記ベース上で回転するように構成される腰部と、
    前記腰部に取り付けられている一対のアームと
    を備え、
    各アームは、
    前記腰部に連結されている上側アームと、
    肘部において前記上側アームに直列に連結されている前方アームと、
    一対の接続部材によって前記一対のアームを遠位端において連結するように構成される手首部と
    を含み、
    前記手首部は、該手首部に取り付けられているとともに前記物体を把持して所望の位置まで動かすように構成されるエンドエフェクターを更に含む、
    ハイブリッドロボットマニピュレーター。
  2. 前記一対の接続部材は、複数の歯車によって互いに連結されている、
    請求項1に記載のハイブリッドロボットマニピュレーター。
  3. 前記複数の歯車は、前記手首部内に配置されている、
    請求項2に記載のハイブリッドロボットマニピュレーター。
  4. 前記複数の歯車は、互いに対して横断する軸において回転するように構成される、
    請求項2に記載のハイブリッドロボットマニピュレーター。
  5. 前記一対のアームのそれぞれの前記上側アーム及び前記前方アームの運動は、複数のモーターによって制御される、
    請求項1に記載のハイブリッドロボットマニピュレーター。
  6. 前記一対のアームは、前記ベースの中心軸に対して横断する軸において前記上側アームを回転させるように構成される回転関節を用いて、前記腰部に取り付けられている、
    請求項1に記載のハイブリッドロボットマニピュレーター。
  7. 前記複数のモーターは、前記回転関節付近に位置決めされている、
    請求項6に記載のハイブリッドロボットマニピュレーター。
  8. 添付の図面を参照して本明細書に記載されている、ロボットマニピュレーター。
  9. 物体を動かすようになっているハイブリッドロボットマニピュレーターであって、
    ベースと、
    前記ベースに取り付けられているとともに、該ベース上で回転するように構成される腰部と、
    前記腰部に取り付けられている一対の可動アームと
    を備え、
    各アームは、
    前記腰部に連結されている上側アームと、
    肘部において前記上側アームに直列に連結されている前方アームであって、各一対のアームのうちの前記上側アーム及び該前方アームの運動は、複数のモーターによって作動される、前方アームと、
    一対の接続部材によって前記一対のアームを遠位端において連結するように構成される手首部と
    を含み、
    前記手首部は、
    該手首部に取り付けられているとともに前記物体を把持して所望の位置まで動かすように構成されるエンドエフェクターと、
    前記一対の接続部材を連結するように構成される複数の歯車と、
    を更に含む、ハイブリッドロボットマニピュレーター。
  10. 前記複数のモーターは、複数の回転関節付近に位置決めされている、
    請求項9に記載のハイブリッドロボットマニピュレーター。
JP2013511789A 2010-05-25 2011-05-19 ハイブリッドなシリアル・パラレルリンク機構(linkage:リンケージ)ベースの6自由度ロボットマニピュレーター Expired - Fee Related JP6092097B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN1428/CHE/2010 2010-05-25
IN1428CH2010 2010-05-25
PCT/IN2011/000351 WO2011148386A1 (en) 2010-05-25 2011-05-19 A hybrid serial-parallel linkage based six degrees of freedom robotic manipulator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013526426A true JP2013526426A (ja) 2013-06-24
JP6092097B2 JP6092097B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=45003415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013511789A Expired - Fee Related JP6092097B2 (ja) 2010-05-25 2011-05-19 ハイブリッドなシリアル・パラレルリンク機構(linkage:リンケージ)ベースの6自由度ロボットマニピュレーター

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8601899B2 (ja)
EP (1) EP2576154A4 (ja)
JP (1) JP6092097B2 (ja)
KR (1) KR101505062B1 (ja)
WO (1) WO2011148386A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9132556B2 (en) * 2011-07-07 2015-09-15 Isabelle Roberts Robot arm
ES2392059B2 (es) * 2011-12-20 2013-04-10 Universidad Politecnica De Madrid Robot de estructura cinemática híbrida para el guiado de la inserción de agujas, catéteres y elementos quirúrgicos para procedimientos de cirugía mínimamente invasiva.
DE102012010831B4 (de) * 2012-06-01 2017-04-27 FPT Robotik GmbH & Co. KG Bestückungsroboter für die Bestückung von Spritzgießmaschinen oder zur Bestückung von Leiterplatten
CN103722553B (zh) * 2013-12-17 2016-06-15 广西大学 一种多自由度并联机构式可控焊接机器人
CN104002303B (zh) * 2014-06-09 2015-10-28 国网上海市电力公司 一种互感器自动化检定流水线上下料用六自由度机械人
CN104476053A (zh) * 2014-12-23 2015-04-01 广西大学 利用六自由度可控机构式连杆机构进行焊接施工的方法
KR102597849B1 (ko) 2015-11-11 2023-11-03 인튜어티브 서지컬 오퍼레이션즈 인코포레이티드 재구성 가능한 엔드 이펙터 구조

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60183736A (ja) * 1983-02-14 1985-09-19 ブルックス オートメーション インク 多関節ア−ム移動装置
JPS6338755A (ja) * 1986-07-30 1988-02-19 Nec Corp 直線運動機構
JPH06270077A (ja) * 1992-04-24 1994-09-27 Toyoda Mach Works Ltd パラレルロボット
JP2008264881A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Fanuc Ltd 作業装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4909701A (en) * 1983-02-14 1990-03-20 Brooks Automation Inc. Articulated arm transfer device
US4651589A (en) * 1983-03-08 1987-03-24 Societe Bauduin Becart S.A. Polyarticulated retractile mechanism
US4790718A (en) * 1985-03-27 1988-12-13 The English Electric Company Plc Manipulators
CH672089A5 (ja) * 1985-12-16 1989-10-31 Sogeva Sa
US4806068A (en) * 1986-09-30 1989-02-21 Dilip Kohli Rotary linear actuator for use in robotic manipulators
US4819496A (en) * 1987-11-17 1989-04-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Six degrees of freedom micromanipulator
US4988244A (en) * 1989-09-01 1991-01-29 Kearney & Trecker Six-axis machine tool
US5401128A (en) * 1991-08-26 1995-03-28 Ingersoll Milling Machine Company Octahedral machine with a hexapodal triangular servostrut section
US5333514A (en) * 1992-04-24 1994-08-02 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Parallel robot
US5279176A (en) * 1992-07-20 1994-01-18 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Six-degree-of-freedom parallel "minimanipulator" with three inextensible limbs
US5388935A (en) * 1993-08-03 1995-02-14 Giddings & Lewis, Inc. Six axis machine tool
JP3640087B2 (ja) * 1994-11-29 2005-04-20 豊田工機株式会社 工作機械
US5656905A (en) * 1995-04-03 1997-08-12 Tsai; Lung-Wen Multi-degree-of-freedom mechanisms for machine tools and the like
US6047610A (en) * 1997-04-18 2000-04-11 Stocco; Leo J Hybrid serial/parallel manipulator
SE513334C2 (sv) * 1997-09-12 2000-08-28 Abb Ab Anordning för relativ förflyttning av två element
US6240799B1 (en) * 1998-05-26 2001-06-05 Hexel Corporation Triangular gimbal
JP3806273B2 (ja) * 1999-09-17 2006-08-09 株式会社ジェイテクト 四自由度パラレルロボット
US6374158B1 (en) * 2000-02-15 2002-04-16 General Electric Company Robotic laser pointer
FR2809047B1 (fr) * 2000-05-18 2002-07-12 Commissariat Energie Atomique Bras de commande parallele a deux branches
FR2822525B1 (fr) * 2001-03-21 2003-08-29 Sagem Dispositif de fixation et de reglage d'un organe a supporter
AU2002226827A1 (en) * 2002-01-16 2003-07-30 Abb Ab Industrial robot
DE10314547A1 (de) * 2002-04-19 2003-11-20 Murata Machinery Ltd Parallelmanipulator und Vorrichtung zu seiner Steuerung
TWI306428B (en) * 2002-11-06 2009-02-21 Univ Mcgill A device for the production of schonflies motions
KR20060015557A (ko) * 2003-04-28 2006-02-17 스티븐 제임스 크램톤 외골격을 구비한 cmm 암
US7971505B2 (en) * 2004-03-11 2011-07-05 Ntn Corporation Link actuating device
KR100734173B1 (ko) * 2005-12-20 2007-07-02 이용중 내부 모터 구동 형 15관절 로봇 손
JPWO2008140093A1 (ja) * 2007-05-15 2010-08-05 株式会社アルバック 搬送装置及びこれを用いた真空処理装置
CA2633395C (en) * 2007-06-01 2016-05-31 Socovar, Societe En Commandite Parallel manipulator
EP2244052B1 (en) * 2009-04-24 2016-02-24 Mitutoyo Corporation Coordinate-measurement machine with precision stage

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60183736A (ja) * 1983-02-14 1985-09-19 ブルックス オートメーション インク 多関節ア−ム移動装置
JPS6338755A (ja) * 1986-07-30 1988-02-19 Nec Corp 直線運動機構
JPH06270077A (ja) * 1992-04-24 1994-09-27 Toyoda Mach Works Ltd パラレルロボット
JP2008264881A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Fanuc Ltd 作業装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2576154A1 (en) 2013-04-10
JP6092097B2 (ja) 2017-03-08
US20110290061A1 (en) 2011-12-01
US8601899B2 (en) 2013-12-10
EP2576154A4 (en) 2014-09-10
KR20130028113A (ko) 2013-03-18
CN103153552A (zh) 2013-06-12
KR101505062B1 (ko) 2015-03-23
WO2011148386A1 (en) 2011-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6092097B2 (ja) ハイブリッドなシリアル・パラレルリンク機構(linkage:リンケージ)ベースの6自由度ロボットマニピュレーター
US8511964B2 (en) Humanoid robot
US7950306B2 (en) Manipulator
JP5388966B2 (ja) 手首関節アセンブリ、及び人間型ロボット
JP3888689B2 (ja) 並列型ハプティックジョイスティックシステム
JP3245095B2 (ja) ロボットハンド
US6339969B1 (en) Three-degree-of-freedom parallel planar manipulator
EP2221153A1 (en) Parallel robot with four degrees of free movement
JPS58132490A (ja) 角度伝達機構
JP6914568B2 (ja) 産業用ロボットアーム
JP2001293676A (ja) パラレルリンクロボット
JP2004154877A (ja) 多節スライダ・リンクによる屈曲機構
JP5211287B2 (ja) 一点の回転中心を有する力覚提示マニピュレータ
JPS59134691A (ja) 改良型ロボツト腕
JP2007015029A (ja) マニプレータ及び多関節駆動機構
JP5978588B2 (ja) 双腕ロボット
JP6687928B2 (ja) 関節駆動装置及び多軸マニュピレータ
US20170050312A1 (en) Parallel Kinematics Robot With Rotational Degrees Of Freedom
JPH0440870Y2 (ja)
KR20140140155A (ko) 다관절 로봇 및 다관절 로봇의 제어방법
JP7011426B2 (ja) マニピュレータシステム
JP2007130729A (ja) 産業ロボット
JP2007301708A (ja) 非ホロノミックマニピュレータ
CN103153552B (zh) 基于混合的串-并联联接的六自由度机器人机械手
JP6648491B2 (ja) 制御装置、ロボットおよびロボットシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140519

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140627

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6092097

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees