JP2013518486A - 付加的な測定結果の報告方法及びシステム - Google Patents

付加的な測定結果の報告方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2013518486A
JP2013518486A JP2012550315A JP2012550315A JP2013518486A JP 2013518486 A JP2013518486 A JP 2013518486A JP 2012550315 A JP2012550315 A JP 2012550315A JP 2012550315 A JP2012550315 A JP 2012550315A JP 2013518486 A JP2013518486 A JP 2013518486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
base station
report
additional measurement
measurement result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012550315A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5739912B2 (ja
Inventor
チェン,ジョンミン
ホアン,ヤダ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2013518486A publication Critical patent/JP2013518486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5739912B2 publication Critical patent/JP5739912B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/02Arrangements for increasing efficiency of notification or paging channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0058Transmission of hand-off measurement information, e.g. measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0069Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink
    • H04W36/00692Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink using simultaneous multiple data streams, e.g. cooperative multipoint [CoMP], carrier aggregation [CA] or multiple input multiple output [MIMO]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/00837Determination of triggering parameters for hand-off
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/00835Determination of neighbour cell lists
    • H04W36/008355Determination of target cell based on user equipment [UE] properties, e.g. UE service capabilities

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】付加的な測定結果の報告方法及びシステムを提供すること。
【解決手段】該方法は、基地局が端末装置に付加的な測定結果を報告するか否かを通知し、端末装置が基地局の通知に応じて、現在の周波数上のすべてのセルを予定の配列方式に従って配列し、配列結果に基づいて、現在の周波数上の最適セルを選択し、付加的な測定結果を報告するステップを含む。本発明によると、基地局が端末装置による付加的な測定結果の報告を制御でき、端末装置の付加的な測定結果を報告する確率を低減し、システムのオーバーヘッドを低減できる。
【選択図】図5

Description

本発明は、通信分野に関し、具体的には、付加的な測定結果の報告方法及びシステムに関する。
移動通信システムにおいて、サービス品質を保証し、ユーザに良好のサービスを体験させるため、ユーザ機器(User Equipment、以下UEと略称)がセルにおいてネットワークと接続を構築した後、移動性要求を満たすように、該UEは依然としてサービングセルと隣接セルの信号品質を測定し、適切なセルを選択してハンドオーバーしなければならない。
図1は関連技術に係るX2インターフェースのハンドオーバーを示す図で、図1に示すように、長期進化(Long Term Evolution、以下LTEと略称)システムにおいて、X2インターフェースのハンドオーバーは以下のステップを含む。
ソース基地局は、接続状態であるUEに測定制御を送信する(ステップ101)。
UEは、測定して測定報告を報告する(ステップ102)。
ソース基地局は、受信した測定報告に基づいて、実際状況を結合してハンドオーバーを確定し、ターゲットセルを選択する(ステップ103)。
ソース基地局は、ターゲットセルが属されるターゲット基地局にハンドオーバー要請メッセージを送信し(ステップ104)、その中にUEの能力情報、アプリケーションサーバ(Application Server、以下ASと略称)層配置情報、無線リソース管理(Radio Resource Management、以下RRMと略称)配置情報、コンテキスト情報を含む。
ターゲット基地局は、リソースの予約等の処理を行った後、ソース基地局にハンドオーバー要請応答メッセージを送信し(ステップ105)、その中にUEに送信するハンドオーバー命令情報を携帯し、ハンドオーバー命令情報にターゲットセル情報(該ターゲットセルがハンドオーバー要請メッセージにおけるターゲットセルと異なることができる)が含まれる。
ソース基地局は、ハンドオーバー命令(即ち、無線リソース制御(Radio Resource Control、以下RRCと略称)再配置)をUEに送信する(ステップ106)。
UEは、ターゲットセルにおいてランダムアクセスして完成した後、ターゲット基地局にハンドオーバー完成命令を送信する(ステップ107)。
S1インターフェースのハンドオーバーフローは上記X2インターフェースのハンドオーバーフローに類似し、ただ、ハンドオーバー中においてMMEによって交換メッセージを中継する。
上記ソース基地局がハンドオーバーを確定する際の主な根拠は測定結果である。LTEシステムにおいて、接続状態である場合、測定の具体的なフローは、ネットワーク側が測定制御メッセージをUEに送信し、その中、該測定制御メッセージに測定マーク(Measurement Identification、以下MIDと略称)と、測定対象(Measurement Object、以下MOと略称)と、報告配置(Report Configuration、以下RCと略称)と、測定する他の関連属性とが含まれ、測定マークは測定対象と報告配置とを関連付けて完全の測定ジョブを形成する。測定対象は測定対象の属性(例えば、搬送波周波数、隣接セルリスト等)を含み、各搬送波周波数に一つの測定対象のみが配置され、報告配置には報告配置属性(例えば、イベントトリガー又は周期的の報告、トリガーしたイベント定義(A1、A2…)、報告回数等)が含まれる。UEは測定制御メッセージにおける測定対象と報告配置に応じて、測定及び評価を行い、測定結果に基づいて測定報告を生成してネットワーク側に報告し、この際に報告した測定報告を正常の測定報告と言う。ネットワーク側はUEが報告した測定報告に基づいてハンドオーバーを判定する。
移動ユーザにさらに高速のデータレートを提供するために、高級長期進化システム(Long Term Evolution Advance、以下LTE-Aと略称)においてキャリアアグリゲーション(Carrier Aggregation、以下CAと略称)技術が提案され、対応する能力を有するUEにさらに大きいブロードバンドを提供し、UEのピークレートを向上することをその目的とする。LTEにおいて、システムが支援する最大ダウンリンク伝送帯域幅は20MHzであって、キャリアアグリゲーションは2つ又はさらに多いコンポーネントキャリア(Component Carriers、以下CCと略称)を集積して20MHzを超え、最大100MHzを超えない伝送帯域幅を支援する。キャリアアグリゲーション能力を有するLTE−A UEは、同時に複数のコンポーネントキャリアにてデータを受送信でき、以下のUEは特別な説明がない限り、このようなUEである。LTE−Aシステムにおいて、UEは接続状態に移行した後、同時に複数のコンポーネントキャリア(例えば、CC1、CC2)によってソース基地局と通信を行い、基地局は明示的な配置又はプロトコルの約定に従ってUEにメインコンポーネントキャリア(Primary Component Carrier、以下PCCと略称)を指定し、他のコンポーネントキャリアはサブコンポーネントキャリア(Secondary Component Carrier、以下SCCと略称)と呼ばれ、DL PCCにおけるサービングセルはメインサービングセル(Primary Cell、以下Pcellと略称)と呼ばれ、DL SCCにおけるサービングセルはサブサービングセル(Secondary Cell、以下Scellと略称)と呼ばれる。
LTE−AにおけるハンドオーバーフローはLTEにおけるハンドオーバーフローと同じである。ソース基地局は接続状態であるUEに測定制御を送信し、UEは測定を行って測定報告を報告し、ソース基地局は受信した測定報告に基づいて、実際状況に結合してハンドオーバーを確定し、ターゲットメインサービングセルを選択し、ターゲットメインサービングセルが属されるターゲット基地局に、UEの能力情報、AS層配置情報、RRM配置情報、コンテキスト情報を含むハンドオーバー要請メッセージを送信し、ターゲット基地局はリソース予約等の処理を行った後にソース基地局にハンドオーバー要請応答メッセージを送信し、それにはUEに送信するハンドオーバー命令情報を含み、ハンドオーバー命令情報にはターゲットメインサービングセル情報(該ターゲットメインサービングセルがハンドオーバー要請メッセージにおけるターゲットメインサービングセルと異なることができる)が含まれ、一つ又は複数のサブサービングセルをさらに含むこともでき、UEはソース基地局のハンドオーバー命令(即ち、RRC再配置)を受信し、ターゲットメインサービングセルにおいてランダムアクセスを行って完成した後、UEはターゲット基地局にハンドオーバー完成命令を送信する。
ターゲット基地局に合わせ一つ又は複数のサブサービングセルを配置するために、ソース基地局がターゲット基地局に送信するハンドオーバー要請メッセージに、最適セルリストが含まれ、また、これらのセルの信号品質(例えば、参照信号の受信電力(Reference Signal Received Power、以下RSRPと略称)、参照信号受信品質(Reference Signal Received Quality、以下RSRQと略称))を含み、当該最適セルリスト及びリストにおけるセルの信号品質が付加的な測定結果と呼ばれる。ソース基地局は利用可能な測定報告において、各周波数について少なくとも一つの最適セルを選択して最適セルリストを構成する。ターゲット基地局は上記リストに基づいてUEにScellを配置し、また、配置されたScellが上記リストにおけるセルでなくてもよい。
関連技術における測定によると、端末装置が測定報告を報告するたびに、付加的な測定結果を携帯し、それによって大量のエアーリソースを占め、システムのオーバーヘッドが大きくなる。
本発明は、上記問題を解決できる付加的な測定結果の報告方法及びシステムを提供することをその目的とする。
本発明の一態様によると、基地局が端末装置に付加的な測定結果を報告するか否かを通知し、端末装置が基地局の通知に応じて、予定の配列方式に従って現在の周波数上のすべてのセルを配列し、配列結果に基づいて、現在の周波数上の最適セルを選択し、付加的な測定結果を報告するステップを含む付加的な測定結果の報告方法を提供する。
基地局は、一つの端末装置を単位として付加的な測定結果を報告するか否かを通知し、又は、一つ又は複数の測定ジョブを単位として付加的な測定結果を報告するか否かを通知し、又は、一つ又は複数の測定イベントを単位として付加的な測定結果を報告するか否かを通知する。
基地局が一つ又は複数の測定イベントを単位として付加的な測定結果を報告するか否かを通知する場合、一つ又は複数の測定イベントはプロトコルに指定された測定イベントであって、又は、一つ又は複数の測定イベントを基地局がRRC再配置命令メッセージに含む測定ジョブの配置情報によって端末装置に通知し、又は、基地局が付加的な測定結果を報告する必要がある測定イベントマークリストによって端末装置に通知する。
基地局が一つの端末装置を単位として付加的な測定結果を報告するか否かを通知する場合、一つの端末装置はプロトコルに指定された端末装置であって、又は、基地局がRRC再配置命令メッセージによって通知した端末装置である。
プロトコルに指定の端末装置は、キャリアアグリゲーション能力を有する端末装置である。
基地局が一つ又は複数の測定ジョブを単位として付加的な測定結果を報告するか否かを通知する場合、一つ又は複数の測定ジョブを基地局がRRC再配置命令メッセージに含む測定ジョブ配置情報によって端末装置に通知し、又は基地局が付加的な測定結果を報告する必要がある測定ジョブマークリストによって端末装置に通知する。
基地局が、予定のメッセージに含む指示ビットの値によって端末装置に付加的な測定結果を報告する必要があるか否かを通知し、予定のメッセージに指示ビットを含むか否かによって端末装置に付加的な測定結果を報告するか否かを通知する方式の中の一つによって端末装置に付加的な測定結果を報告するか否かを通知する。
予定のメッセージは、RRC再配置命令メッセージを含み、具体的には端末装置に測定ジョブを配置するためのRRC再配置命令メッセージである。
端末装置は基地局が通知した付加的な測定結果の報告順に従って付加的な測定結果を報告し、又は、端末装置は測定報告をトリガーする測定ジョブの配置に指定された順に従って付加的な測定結果を報告し、又は、端末装置はプロトコルに指定された順に従って付加的な測定結果を報告する。
端末装置が報告した付加的な測定結果に含まれる信号品質のタイプはプロトコルに指定され、又は基地局がRRCメッセージによって端末装置に通知する。
付加的な測定結果に含まれる最適セルは、端末装置が予定の配列方式に従って現在の周波数上のすべてのセルを配列し、配列結果に基づいて現在の周波数上の最適セルを選択する方式によって確定される。
予定の配列方式が、RSRPに従う配列、RSRQに従う配列の中の一つを含み、予定の配列方式は、基地局が測定報告をトリガーする測定ジョブに配置された配列方式によって確定される方式、基地局により通知された配列方式によって確定される方式、プロトコルに指定された配列方式によって確定される方式の中の一つによって確定される。
端末装置は付加的な測定結果において、報告したセルの信号品質が、報告したセルの信号品質>(正常の測定報告における最適セルの信号品質-指定偏移)である条件を満たす。
本発明の他の一態様によると、基地局と端末装置を含む付加的な測定結果の報告システムを提供し、その中、基地局は、端末装置に付加的な測定結果を報告するか否かを通知する通知ブロックを含み、端末装置は、基地局の通知に基づいて、現在の周波数上のすべてのセルを予定の配列方式に従って配列し、配列結果に基づいて現在の周波数上の最適セルを選択し、付加的な測定結果を報告する報告ブロックを含む。
本発明によると、端末装置が基地局の制御で付加的な測定結果を報告し、即ち、基地局により報告する必要があると通知された場合に報告し、基地局により報告する必要がないと通知された場合に報告しないことによって、関連技術において端末装置が付加的な測定結果を毎回報告することによってシステムオーバーヘッドが増える問題が解決され、該方法によると、基地局が端末装置による付加的な測定結果の報告を制御でき、端末装置の付加的な測定結果を報告する確率を低減し、システムのオーバーヘッドを低減する。
ここで説明する図面は本発明を理解するためのもので、本発明の一部を構成し、本発明における実施例と共に本発明を解釈し、本発明を不当に限定するものではない。
図1は、関連技術に係るX2インターフェースのハンドオーバーを示す図である。 図2は、本発明の実施例に係る付加的な測定結果の報告方法を示すフローチャートである。 図3は、本発明の実施例に係る付加的な測定結果の報告システムの構造を示すブロック図である。 図4は、本発明の実施例1〜4のハンドオーバーシーンを示す図である。 図5は、本発明の実施例に係る付加的な測定結果の報告方法を示す好適なフローチャートである。
以下、図面を参照しつつ実施例に合わせ、本発明を詳しく説明する。ここで、互いに矛盾しない限り、本願に記載の実施例及び実施例に記載の特徴を互いに組み合わせることができる。
本実施例によると、付加的な測定結果の報告方法を提供し、図2は、本発明の実施例に係る付加的な測定結果の報告方法を示すフローチャートで、図2に示すように、以下のステップを含む。
基地局は、端末装置に付加的な測定結果を報告するか否かを通知する(ステップS202)。
端末装置は基地局の通知に応じて、付加的な測定結果の報告を行う(ステップS204)。
以上の方法において、端末装置は基地局の制御で付加的な測定結果を報告し、基地局から報告する必要があると通知された場合に報告し、基地局から報告する必要がないと通知された場合に報告しないので、該方法によると、基地局が端末装置により付加的な測定結果を報告するか否かを制御でき、端末装置の付加的な測定結果の報告を大幅に減らし、シグナルオーバーヘッドを低減することができる。
基地局による測定結果の解析及び処理の便宜を図るため、端末装置は測定結果を一定の順に従って配列して基地局に報告することができる。図5は、本発明の実施例に係る付加的な測定結果の報告方法の好ましいフローチャートで、図5に示すように、以下のステップを含む。
基地局は端末装置に、付加的な測定結果を報告するか否かを通知する(ステップS502)。
端末装置は基地局の通知に応じて、現在の周波数におけるすべてのセルを予定の配列方式に従って配列し、配列結果に基づいて現在の周波数における最適なセルを選択し、付加的な測定結果の報告を行う(ステップS504)。
上記予定の配列方式は、例えばRSRPに従う配列、又はRSRQに従う配列を含み、予定の配列方式は、基地局が測定報告をトリガーする測定ジョブに配置した配列方式に基づく確定、基地局から通知された配列方式に基づく確定、プロトコルに指定された配列方式に基づく確定の中の一つによって確定される。
実際の応用において、端末装置は基地局から通知された付加的な測定結果の報告の順に従って付加的な測定結果を報告することができ、又は、端末装置は測定報告をトリガーする測定ジョブの配置に指定された順に従って付加的な測定結果を報告することもでき、又は、端末装置はプロトコルに指定された順に従って付加的な測定結果を報告することができる。
基地局は、制御中において、制御精度を自発的に調節又は選択することができ、実際の応用において、状況又はプロトコルの規定に応じて異なる制御精度を選択することができ、以下いくつかの制御精度例を示す。
(1)基地局が一つの端末装置を単位として付加的な測定結果を報告するか否かを通知する。該方法によると、制御の精度を単一の端末装置のレベルまで制御することができ、即ち、異なる端末装置に異なる報告戦略(付加的な測定結果を報告するか否か)を配置することができ、簡単で且つ制御オーバーヘッドが小さい。なお、この場合、どの端末装置がプロトコルの指定に従って処理することができるかを指定でき、例えば、キャリアアグリゲーションを支援する端末装置が含む必要があると指定することができ、この場合、プロトコルに具体的にどの端末装置が報告するべきかが指定されていて基地局と端末装置が把握しているので、基地局が端末装置に付加的な測定結果を報告するか否かを通知する必要がない。又は、基地局がRRC再配置命令メッセージによって付加的な測定結果を報告するか否かを端末装置に通知することができる。
(2)基地局が一つ又は複数の測定ジョブを単位として付加的な測定結果を報告するか否かを通知する。該方法によると、制御の精度を測定ジョブのレベルまで制御でき、即ち、異なる測定ジョブに異なる報告戦略(付加的な測定結果を報告するか否か)を配置することができ、該方法によると、端末装置が付加的な測定結果を報告するか否かをさらに精確に制御することができ、また、必要のない報告をできる限り避けることができ、エアーのオーバーヘッドをさらに低減することができる。この場合、具体的な付加的な測定結果を報告する必要のある測定ジョブを、基地局が測定ジョブを配置する際にRRC再配置命令メッセージによって該端末装置に通知するか、又は、基地局が付加的な測定結果を報告する必要のある測定ジョブマークリストによって端末装置に通知することができる。
(3)基地局が一つ又は複数の測定イベントを単位として付加的な測定結果を報告するか否かを通知する。該方法によると、制御の精度を測定イベントのレベルまで制御することができ、即ち、異なる測定イベントに異なる報告戦略(付加的な測定結果を報告するか否か)を配置することができ、該方法によると、端末装置が付加的な測定結果を報告するか否かをさらに精確に制御することができ、また、必要のない報告をできる限り低減することができ、エアーのオーバーヘッドをさらに低減することができる。なお、この場合、具体的にどの測定イベントまたはどれらの複数の測定イベントを指定するかはプロトコルの指定に従って処理することができ、この場合、具体的にどの測定イベントであるかはプロトコルに指定されていて基地局と端末装置が把握しているので、基地局は付加的な測定結果を報告するか否かを通知する際に該制御がどの測定イベントに対するものであるかを指定する必要がない。又は、基地局がRRC再配置命令メッセージによって端末装置に具体的にどの測定イベントであるかを指定することができ、この時、基地局は端末装置にどの測定イベントについて報告するべきかだけを通知すればよい。具体的にはRRC再配置命令メッセージに含む測定ジョブ配置情報に指示ビットを追加することによって実現でき、又は、基地局が付加的な測定結果を報告する必要のある測定イベントマークリストを送信することによって実現でき、また、基地局による制御がさらに柔軟になるように、端末装置がどの測定イベントでは報告する必要がないことも通知することが好ましい。
基地局が(1)予定のメッセージに含む指示ビットの値によって端末装置に付加的な測定結果を報告するか否かを通知する。例えば、指示ビットの値が1であると、付加的な測定結果を報告する必要があることを示し、指示ビットの値が0であると付加的な測定結果を報告する必要がないことを示す。
(2)予定のメッセージに指示ビットを含むか否かによって端末装置に付加的な測定結果を報告するか否かを通知する(該方法によると、後方互換性を実現できる)。例えば、予定のメッセージに当該指示ビットが含まれると報告する必要があることを示し、含まないと報告する必要がないことを示す方式の中の一つによって端末装置に付加的な測定結果を報告するか否かを通知することが好ましい。
上記予定メッセージが、端末装置に測定ジョブを配置するRRC再配置命令メッセージであるか、端末装置に測定ジョブを配置するためのRRC再配置命令メッセージ以外の他のRRC再配置命令メッセージであることが好ましい。
NTTの模擬結果によると、信号品質が類似するキャリアを集積した場合の効果が最も理想的である。従って、シグナルオーバーヘッドを低減するために、端末装置が付加的な測定結果を報告する際、他の周波数上の最適セルにおける正常の測定報告の最適セルの信号品質との差が所定の偏移内であるセル及びその信号品質のみを含むことができる。具体的に実現する場合、付加的な測定結果において、端末装置が報告するセルの信号品質を、報告したセルの信号品質>(正常の測定報告における最適セルの信号品質-指定偏移)の条件を満たすように制御することができる。その中、指定偏移はプロトコルに規定されたものであることができれば、RRCシグナルによって端末装置に通知したものであることもできる。
端末装置は測定報告を報告するたびに、メインサービングセルとサブサービングセルを含むサービングセルの測定結果が必要である。サブサービングセルの信号品質を一つの付加的な測定結果とすることができるので、セルの構成的に、サブサービングセルの信号品質と端末装置が含む付加的な測定結果を一つのものとすることができ、即ち、端末装置が報告した付加的な測定結果にサブサービングセルの測定結果を含むことができる。
実際の実施において、付加的な測定結果はハンドオーバーを行う際のみその作用を果たすが、報告したすべての測定報告がいずれもハンドオーバーに用いられることはないので、測定報告を報告するたびに付加的な測定結果を含むと、多くの場合、このような測定結果が作用を果たせずエアーリソースを占めてしまう。よって、実際実施の需要を満たすため、基地局は以下の制御方式を採用することができる。ハンドオーバーを行う必要がある時、端末装置に付加的な測定結果を報告することを通知し、ハンドオーバーする必要がない時、端末装置に付加的な測定結果を報告しないことを通知する。これによって、端末装置の報告回数をできる限り低減しつつハンドオーバーの需要を満たすことができる。
図3は、本発明の実施例に係る付加的な測定結果の報告システムの構造を示すブロック図で、図3に示すように、該システムは、基地局32と端末装置34を含み、その中、基地局32は、端末装置34に付加的な測定結果を報告するか否かを通知するように構成された通知ブロック36を含み、端末装置34は、通知ブロック36にカップリングされ、基地局32の通知に応じて、付加的な測定結果の報告を行う報告ブロック38を含む。
報告ブロック38が、基地局の通知に応じて、現在の周波数上のすべてのセルを予定の配列方式に従って配列し、配列結果に基づいて、現在の周波数上の最適セルを選択して付加的な測定結果の報告を行うように構成されることが好ましい。
以下の実施例1-4は、上記複数の好適な実施例の技術案を総合したもので、実施例1-4は図4に基づくものである。
実施例1
図4に示すように、UE1に通信中にF1上のcell1とF2上のcell2が配置され、その中cell1はPcellで、cell2はScellであって、基地局はRRC再配置命令によってUE1に測定ジョブを配置し、該RRC再配置命令において、各ジョブに対しいずれも付加的な測定結果を報告するか否かの指示を配置し、その中該指示はTRUEとFALSEの2つの値があって、TRUEは付加的な測定結果を報告する必要があることを示し、FALSEは付加的な測定結果を報告する必要がないことを示す。後方互換性を実現するために、該指示がTRUEの一つの値のみを有することができ、該指示がないと付加的な測定結果を報告する必要がないとし、該指示が存在し、その値がTRUEであると、付加的な測定結果を報告する必要があることを示す。配置した測定ジョブは以下のようである。
MID=1、MO=F1、RC=A2、RSRPとRSRQを報告、RSRPに従って配列、付加的な測定結果を報告するか否か=FALSE
MID=2、MO=F2、RC=A2、RSRPとRSRQを報告、RSRPに従って配列、付加的な測定結果を報告するか否か=FALSE
MID=3、MO=F1、RC=A3、RSRPとRSRQを報告、RSRPに従って配列、付加的な測定結果を報告するか否か=TRUE
MID=4、MO=F2、RC=A6、RSRPとRSRQを報告、RSRPに従って配列、付加的な測定結果を報告するか否か=TRUE
UE1はA点に移動し、報告した測定報告は表1に示すとおりである。
Figure 2013518486
基地局1は、UE1が報告した測定報告を受信した後、MID=4の測定報告に基づいて、MID=3の測定報告を参照し、UEをF2上のCell4にハンドオーバーすると確定し、ハンドオーバー準備命令にF2上のCell4とF1上のCell3を含む最適セルリストを含む。
上記実施例において、MID=5、MO=F3、RC=A3、RSRQ報告、RSRQに従って配列、付加的な測定結果を報告するか否か=TRUEである測定ジョブをさらに含む場合、MID=3の測定報告を報告する際に他の周波数、例えばF3上の最適隣接セルの測定結果を含み、該測定ジョブ(MID=3)の配列方式であるRSRPに従って最適セルを選択する。又は、他の周波数、例えばF3の測定ジョブ、例えばMID=5の配列方式であるRSRQに従って最適セルを選択する。プロトコルに指定されているか、又は基地局がRRC再配置によって端末装置にRSRPに従って最適セルを選択することを指示する。
MO=F3に、他の測定ジョブ、MID=6、MO=F3、RC=A4、RSRP報告、RSRPに従って配列、付加的な測定結果を報告するか否か=TRUEである測定ジョブが配置された場合、MID=3測定報告を報告する際に他の周波数、例えばF3上の最適隣接セルの測定結果を含み、他の周波数上の測定ジョブ、例えばF3周波数上の測定ジョブ(MID=5と6)の配列方式に従って、好ましくはRSRPに従って最適セルを選択する。又は、指定の付加的な測定結果を報告した内容、例えばRSRPとRSRQに基づいて、好ましくはRSRPに従って最適セルを選択する。
報告した付加的な測定結果を配列する必要があると、配列する信号品質を、測定報告をトリガーする測定ジョブ、例えばMID=3の配列方式、例えばRSRPに従って、又はプロトコルの指定、例えばRSRPに従って、又は基地局がRRC再配置命令によってUEに通知した、例えばRSRPに従って、又は指定の付加的な測定結果を報告した内容、例えばRSRPとRSRQに基づいて好ましくはRSRP(次はRSRQ)に従って配列することができる。本実施例において、MID=3の測定報告を報告する際、当該原則に従ってF2とF3上の最適セルを配列する。
上記付加的な測定結果を報告するか否かの配置を、基地局が端末装置に付加的な測定結果を報告する測定ジョブマークリストを通知することができ、該リストにおける測定ジョブマークの測定報告を報告する際、付加的な測定結果を含まなければならない。
実施例2
図4に示すように、UE2に通信中にF1上のcell1とF2上のcell2が配置され、その中cell1はPcellで、cell2はScellであって、基地局はRRC再配置命令によってUE2に測定ジョブを配置し、それと同時に、基地局は該RRC再配置命令又は他のRRC再配置命令によって端末装置にイベントA3の測定報告に付加的な測定ジョブを含む必要があることを通知し、各測定イベントに対し付加的な測定結果を報告するか否かの指示を配置し、その中該指示の値はTRUEとFALSEの2つで、TRUEは付加的な測定結果を報告する必要があることを示し、FALSEは付加的な測定結果を報告する必要がないことを示す。後方互換性を実現するため、該指示がTRUEの一つの値のみであることができ、該指示が欠けていると付加的な測定結果を報告する必要がないことを示し、該指示が存在すると、その値は必ずTRUEで付加的な測定結果を報告する必要があることを示す。そして、プロトコルに付加的な測定結果の報告内容、例えばRSRPが指定されていて、又は基地局がRRC再配置命令によってUEに付加的な測定結果の報告内容が例えばRSRPであると通知する。配置した測定ジョブは以下のとおりである。
MID=1、MO=F1、RC=A2
MID=2、MO=F2、RC=A2
MID=3、MO=F1、RC=A3
MID=4、MO=F2、RC=A6
UE2がA点に移動し、報告した測定報告は表2に示すとおりである。
Figure 2013518486
基地局1は受信した後、MID=4の測定報告に基づいて、且つMID=3の測定報告を参照し、UEをF2上のCell4にハンドオーバーすると確定し、ハンドオーバー準備命令に、F2上のCell4とF1上のCell3を含む最適セルリストを含む。
上記イベントA3の測定報告が付加的な測定結果を含む必要があることを、プロトコルに指定し、又は基地局がRRC再配置命令によってUEに付加的な測定結果を含む必要があるイベントがA3であることを通知し、又は基地局がRRC再配置命令によってUEに測定ジョブを配置する時に測定ジョブの配置情報(例えばRCの配置)において付加的な測定結果を含む必要があるとUEに通知することができる。又は、他のイベント、例えばA5等を指定することもできる。一方、複数のイベント、例えばA3とA5が付加的な測定結果を報告する必要があると通知することもできる。
上記MID=3の測定報告を報告する際、Cell1とCell2の測定結果を報告すると共に、Cell3とCell4の測定結果も報告しなければならない。Cell1がPcellで、R8/9中のサービングセルに該当するので、元のサービングセルの測定結果にて報告し、他のセル、例えばCell2/Cell3とCell4の測定結果は次の表3に示す構造で報告することができる。
Figure 2013518486
付加的な測定結果の配列方式を新しい指示によって確定することができ、即ち、基地局がRRC再配置メッセージによって付加的な測定結果をRSRP又はRSRQの配列順(最適のが先端に位置するように)に従って報告するように通知することができる。又は、測定報告をトリガーする測定ジョブの配置を再利用し、例えばMID=3の測定ジョブによりトリガーされる測定報告を再利用し、付加的な測定結果を含む配列方式はMID=3の測定結果を報告する配列方式、即ち、RCにおけるtriggerQuantityに従って配置する。又は、指定の付加的な測定結果の報告内容(本実施例ではRSRPである)に従って配列することができる。
実施例3
図4に示すように、UE1とUE2に通信中にF1上のcell1とF2上のcell2が配置され、その中cell1はPcellで、cell2はScellであって、基地局はRRC再配置命令によってUE1とUE2に測定ジョブを配置し、それと同時に、基地局はRRC再配置命令によってUE1の測定報告に付加的な測定結果を含む必要があることを通知し、UE2の測定報告に付加的な測定結果を含む必要があることを通知せず、又はUE2の測定報告に付加的な測定結果を含む必要がないことを通知し、各端末装置に付加的な測定結果を報告するか否かの指示を配置し、その中該指示はTRUEとFALSEの2つの値を有し、TRUEは付加的な測定結果を報告する必要があることを示し、FALSEは付加的な測定結果を報告する必要がないことを示す。後方互換性を実現するため、該指示がTRUEの一つの値のみを有することができ、該指示に欠けていると付加的な測定結果を報告する必要がないことを示し、該指示が存在するとその値は必ずTRUEで付加的な測定結果を報告する必要があることを示す。UEの能力に応じて判定すると、UE1とUE2はいずれもキャリアアグリゲーションを支援するので、UE1とUE2は測定報告を報告する際にいずれも付加的な測定結果を含まなければならない。配置した測定ジョブは以下のようである。
MID=1、MO=F1、RC=A2
MID=2、MO=F2、RC=A2
MID=3、MO=F1、RC=A3
MID=4、MO=F2、RC=A6
UE1はA点に移動し、報告した測定報告は表4に示すとおりである。
Figure 2013518486
基地局1は受信した後、Cell3とCell4の信号品質を含むMID=4の測定報告に基づいて、UEをF2上のCell4にハンドオーバーすると確定し、ハンドオーバー準備命令にF2上のCell4とF1上のCell3を含む最適セルリストを含む。
UE2はA点に移動し、報告した測定報告は表5に示すとおりである。
Figure 2013518486
基地局1は受信した後、付加的な測定報告を報告していないが、MID=4の報告に基づいて、MID=3の測定報告を参照し、UEをF2上のCell4にハンドオーバーすると確定し、ハンドオーバー準備命令に、F2上のCell4とF1上のCell3を含む最適セルリストを含む。
実施例4
図4に示すように、UE1に通信中にF1上のcell1とF2上のcell2が配置され、その中cell1はPcellで、cell2はScellであって、基地局はRRC再配置メッセージによってUE1に測定ジョブを配置する。それと同時に、基地局はRRC再配置メッセージによってUEに、付加的な測定結果を報告する際、他の周波数上の最適セル信号品質(本実施例においてはRSRPである)が(測定報告中最適セルの信号品質-3dB)を超えるセルのみを含む必要があることを通知し、上記3dBはプロトコルに指定されることができ、又は基地局間で協議して確定することもできる。上記比較した信号品質を基地局がRRC再配置命令によってUEにRSRP又はRSRQであることを通知することができ、プロトコルにRSRP又はRSRQであると指定することもできる。配置した測定ジョブは以下のとおりである。
MID=1、MO=F1、RC=A2、付加的な測定結果を報告するか否か=FALSE
MID=2、MO=F2、RC=A2、付加的な測定結果を報告するか否か=FALSE
MID=3、MO=F1、RC=A3、付加的な測定結果を報告するか否か=TRUE
MID=4、MO=F2、RC=A6、付加的な測定結果を報告するか否か=TRUE
基地局1と基地局3は協議してハンドオーバー準備命令に伝送する最適セルリストを確定し、ターゲットPcellの信号品質から3dBを引き算したものより高いセルのみを伝送すればよい。上記3dBをプロトコルに指定することができる。
UE1はB点に移動し、報告した測定報告は表6に示すとおりである。
Figure 2013518486
基地局1は受信した後、MID=4の報告に基づいて、MID=3の測定報告を参照し、UEをF1上のCell5にハンドオーバーすると確定し、F1上のCell5を含みF2上のCell6を含まない最適セルリストをハンドオーバー準備命令に含み、それはその信号品質がCell5の信号品質-3dBより低いからである。
上述したように、本発明の実施例によると、キャリアアグリゲーションにおける端末装置による付加的な測定結果の報告を明確にし、シグナルオーバーヘッドを低減することができる。
なお、図におけるフローチャートに示すステップを1組の計算機がコマンド実行可能の計算機システムにおいて実行することができ、また、フローチャートにそのロジック順を示しているが、フローチャートに示した又は説明したステップを他の順で実行することもできる。
当業者にとっては、上記本発明の各ブロック又は各ステップは共通の計算装置によって実現することができ、単独の計算装置に集中させることができれば、複数の計算装置から構成されるネットワークに分布させることもでき、さらに計算装置が実行可能なプログラムのコードによって実現することもできるので、それらを記憶装置に記憶させて計算装置によって実行することができ、又は夫々集積回路ブロックに製作し、又はそれらにおける複数のブロック又はステップを単独の集積回路ブロックに製作して実現することができることは明らかなことである。このように、本発明は如何なる特定のハードウェアとソフトウェアの結合にも限定されない。
以上は、本発明の好適な実施例に過ぎず、本発明を限定するものではない。当業者であれば本発明に様々な修正や変形が可能である。本発明の精神や主旨内での如何なる修正、置換、改良などは本発明の保護範囲内に含まれる。

Claims (14)

  1. 基地局が端末装置に付加的な測定結果を報告するか否かを通知し、
    前記端末装置が前記基地局の通知に応じて、予定の配列方式に従って現在の周波数上のすべてのセルを配列し、配列結果に基づいて、前記現在の周波数上の最適セルを選択し、前記付加的な測定結果を報告するステップを含むことを特徴とする付加的な測定結果の報告方法。
  2. 前記基地局が、一つの端末装置を単位として前記付加的な測定結果を報告するか否かを通知し、又は、一つ又は複数の測定ジョブを単位として前記付加的な測定結果を報告するか否かを通知し、又は、一つ又は複数の測定イベントを単位として前記付加的な測定結果を報告するか否かを通知することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記基地局が一つ又は複数の測定イベントを単位として前記付加的な測定結果を報告するか否かを通知する場合、前記一つ又は複数の測定イベントは、プロトコルに指定された測定イベントであって、又は、前記一つ又は複数の測定イベントを前記基地局が無線リソース制御RRC再配置命令メッセージに含む測定ジョブの配置情報によって前記端末装置に通知し、又は、前記基地局が前記付加的な測定結果を報告する必要がある測定イベントマークリストによって前記端末装置に通知することを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記基地局が一つの端末装置を単位として前記付加的な測定結果を報告するか否かを通知する場合、前記一つの端末装置はプロトコルに指定された端末装置であって、又は、前記基地局がRRC再配置命令メッセージによって通知した端末装置であることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  5. 前記プロトコルに指定の端末装置が、キャリアアグリゲーション能力を有する端末装置であることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記基地局が一つ又は複数の測定ジョブを単位として前記付加的な測定結果を報告するか否かを通知する場合、前記一つ又は複数の測定ジョブを、前記基地局がRRC再配置命令メッセージに含む測定ジョブ配置情報によって端末装置に通知し、又は前記基地局が付加的な測定結果を報告する必要がある測定ジョブマークリストによって前記端末装置に通知することを特徴とする請求項2に記載の方法。
  7. 前記基地局が、
    予定のメッセージに含む指示ビットの値によって前記端末装置に前記付加的な測定結果を報告する必要があるか否かを通知し、
    前記予定のメッセージに指示ビットを含むか否かによって前記端末装置に前記付加的な測定結果を報告するか否かを通知する方式の中の一つによって前記端末装置に付加的な測定結果を報告するか否かを通知することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記予定のメッセージが、RRC再配置命令メッセージを含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記予定のメッセージが、前記端末装置に測定ジョブを配置するためのRRC再配置命令メッセージであることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記端末装置は前記基地局が通知した前記付加的な測定結果の報告の順に従って前記付加的な測定結果を報告し、又は、前記端末装置は測定報告をトリガーする測定ジョブの配置に指定された順に従って前記付加的な測定結果を報告し、又は、前記端末装置はプロトコルに指定された順に従って前記付加的な測定結果を報告することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. 前記端末装置が報告した前記付加的な測定結果に含まれる信号品質のタイプは、プロトコルに指定され、又は前記基地局がRRCメッセージによって前記端末装置に通知することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  12. 前記予定の配列方式が、RSRPに従う配列、RSRQに従う配列の中の一つを含み、
    前記予定の配列方式が、
    前記基地局が測定報告をトリガーする測定ジョブに配置された配列方式によって確定される方式、
    前記基地局により通知された配列方式によって確定される方式、
    プロトコルに指定された配列方式によって確定される方式の中の一つによって確定されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  13. 前記端末装置は前記付加的な測定結果において、報告したセルの信号品質が、前記報告したセルの信号品質>(正常の測定報告における最適セルの信号品質-指定偏移)である条件を満たすことを特徴とする請求項1乃至12の中のいずれかに記載の方法。
  14. 基地局と端末装置を含む付加的な測定結果の報告システムであって、
    前記基地局が、前記端末装置に前記付加的な測定結果を報告するか否かを通知する通知ブロックを含み、
    前記端末装置が、前記基地局の通知に応じて、現在の周波数上のすべてのセルを予定の配列方式に従って配列し、配列結果に基づいて前記現在の周波数上の最適セルを選択し、前記付加的な測定結果を報告する報告ブロックを含むことを特徴とする付加的な測定結果の報告システム。
JP2012550315A 2010-09-28 2011-03-21 付加的な測定結果の報告方法及びシステム Active JP5739912B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201010503349.9 2010-09-28
CN2010105033499A CN102421119A (zh) 2010-09-28 2010-09-28 额外测量结果的上报方法及系统
PCT/CN2011/072009 WO2012041043A1 (zh) 2010-09-28 2011-03-21 额外测量结果的上报方法及系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013518486A true JP2013518486A (ja) 2013-05-20
JP5739912B2 JP5739912B2 (ja) 2015-06-24

Family

ID=45891870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012550315A Active JP5739912B2 (ja) 2010-09-28 2011-03-21 付加的な測定結果の報告方法及びシステム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20130183979A1 (ja)
EP (1) EP2624617B1 (ja)
JP (1) JP5739912B2 (ja)
KR (1) KR101389492B1 (ja)
CN (1) CN102421119A (ja)
BR (1) BR112013007530B1 (ja)
MX (1) MX2013003357A (ja)
RU (1) RU2561859C2 (ja)
WO (1) WO2012041043A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021525038A (ja) * 2018-06-15 2021-09-16 オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. 測定情報の報告方法、端末装置の構成方法及び装置

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5478732B2 (ja) * 2010-10-13 2014-04-23 京セラ株式会社 無線測定収集方法、無線端末、及び無線基地局
US10498502B2 (en) * 2011-04-13 2019-12-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for sharing radio network infrastructure using carrier aggregation
US8395985B2 (en) 2011-07-25 2013-03-12 Ofinno Technologies, Llc Time alignment in multicarrier OFDM network
US8964780B2 (en) 2012-01-25 2015-02-24 Ofinno Technologies, Llc Sounding in multicarrier wireless communications
US9237537B2 (en) 2012-01-25 2016-01-12 Ofinno Technologies, Llc Random access process in a multicarrier base station and wireless device
US8995405B2 (en) 2012-01-25 2015-03-31 Ofinno Technologies, Llc Pathloss reference configuration in a wireless device and base station
US9125197B2 (en) 2012-03-23 2015-09-01 Mediatek Inc. Methods for physical layer multi-point carrier aggregation and multi-point feedback configuration
US11943813B2 (en) 2012-04-01 2024-03-26 Comcast Cable Communications, Llc Cell grouping for wireless communications
US20130258956A1 (en) 2012-04-01 2013-10-03 Esmael Hejazi Dinan Random Access Process in a Wireless Device
US11582704B2 (en) 2012-04-16 2023-02-14 Comcast Cable Communications, Llc Signal transmission power adjustment in a wireless device
US8995381B2 (en) 2012-04-16 2015-03-31 Ofinno Technologies, Llc Power control in a wireless device
US8971280B2 (en) 2012-04-20 2015-03-03 Ofinno Technologies, Llc Uplink transmissions in a wireless device
US11825419B2 (en) 2012-04-16 2023-11-21 Comcast Cable Communications, Llc Cell timing in a wireless device and base station
US8958342B2 (en) 2012-04-17 2015-02-17 Ofinno Technologies, Llc Uplink transmission power in a multicarrier wireless device
US8964593B2 (en) 2012-04-16 2015-02-24 Ofinno Technologies, Llc Wireless device transmission power
US11252679B2 (en) 2012-04-16 2022-02-15 Comcast Cable Communications, Llc Signal transmission power adjustment in a wireless device
US9635067B2 (en) 2012-04-23 2017-04-25 Verint Americas Inc. Tracing and asynchronous communication network and routing method
US20130282844A1 (en) 2012-04-23 2013-10-24 Contact Solutions LLC Apparatus and methods for multi-mode asynchronous communication
JP6045812B2 (ja) * 2012-04-27 2016-12-14 株式会社Nttドコモ 無線通信方法、無線基地局及び無線通信システム
US9113387B2 (en) * 2012-06-20 2015-08-18 Ofinno Technologies, Llc Handover signalling in wireless networks
US11622372B2 (en) 2012-06-18 2023-04-04 Comcast Cable Communications, Llc Communication device
US11882560B2 (en) 2012-06-18 2024-01-23 Comcast Cable Communications, Llc Carrier grouping in multicarrier wireless networks
US9084228B2 (en) 2012-06-20 2015-07-14 Ofinno Technologies, Llc Automobile communication device
US9107206B2 (en) 2012-06-18 2015-08-11 Ofinne Technologies, LLC Carrier grouping in multicarrier wireless networks
WO2014082227A1 (zh) * 2012-11-28 2014-06-05 华为技术有限公司 小区测量方法、用户设备及基站
KR20140080279A (ko) * 2012-12-20 2014-06-30 주식회사 팬택 무선 통신 시스템에서 셀 선택 품질 값을 결정하는 방법 및 장치
US9749926B2 (en) 2013-03-15 2017-08-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and apparatuses for configuring a wireless device to evaluate handover events
US20160157140A1 (en) * 2013-07-18 2016-06-02 Nokia Solutions And Networks Oy Capability Handling After Inter Radio Access Technology Handover
CN104661247B (zh) * 2013-11-19 2018-03-30 成都鼎桥通信技术有限公司 一种故障单站模式下的测量控制方法
WO2015120263A1 (en) 2014-02-06 2015-08-13 Contact Solutions LLC Systems, apparatuses and methods for communication flow modification
CN103916873B (zh) * 2014-04-03 2018-03-30 电信科学技术研究院 一种现网补站的邻区配置方法和装置
US9826448B2 (en) * 2014-07-11 2017-11-21 Qualcomm Incorporated Handover management in air-to-ground wireless communication
US9166881B1 (en) * 2014-12-31 2015-10-20 Contact Solutions LLC Methods and apparatus for adaptive bandwidth-based communication management
CN106162687B (zh) * 2015-04-01 2021-06-11 索尼公司 用于无线通信的用户设备侧和基站侧的装置和方法
WO2017024248A1 (en) 2015-08-06 2017-02-09 Contact Solutions LLC Tracing and asynchronous communication network and routing method
CN107295496B (zh) * 2016-04-13 2019-12-20 普天信息技术有限公司 载波间终端直通d2d发现资源冲突的处理方法和装置
US11038649B2 (en) * 2017-02-01 2021-06-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for CSI report in next generation wireless system
WO2020038643A1 (en) 2018-08-23 2020-02-27 British Telecommunications Public Limited Company Cellular telecommunications network
WO2020057952A1 (en) 2018-09-21 2020-03-26 British Telecommunications Public Limited Company Cellular telecommunications network
GB201815377D0 (en) 2018-09-21 2018-11-07 British Telecomm Cellular telecommunications network
CN110958632B (zh) * 2018-09-27 2021-02-05 华为技术有限公司 一种发送、接收测量报告的方法及设备
CN113748720A (zh) * 2019-08-14 2021-12-03 Oppo广东移动通信有限公司 一种信息上报方法及装置和用户设备

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003134550A (ja) * 2001-08-16 2003-05-09 Fujitsu Ltd セル選択
JP2008034894A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Nec Corp 移動体通信システム、ノード装置、移動局及びそれらに用いる測定報告抑制方法
WO2009096757A2 (ko) * 2008-02-03 2009-08-06 Lg Electronics Inc. 무선 통신 시스템에서 cqi 전송 방법
WO2009131099A1 (ja) * 2008-04-25 2009-10-29 株式会社 エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムにおける基地局装置及び方法
JP2010502108A (ja) * 2006-08-18 2010-01-21 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション Mbmsデータ伝送に対するアップリンクフィードバックシグナリングの送信および削減
JP2011234239A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Ntt Docomo Inc 移動通信方法、無線基地局及び移動局

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6212368B1 (en) * 1998-05-27 2001-04-03 Ericsson Inc. Measurement techniques for diversity and inter-frequency mobile assisted handoff (MAHO)
US20060014538A1 (en) * 2004-07-14 2006-01-19 Zhu Yuan Frequency quality criteria for inter-frequency handover in a TD-CDMA communication system
CN101547477B (zh) * 2008-03-25 2013-08-28 华为技术有限公司 一种多载波/小区系统中的载频控制方法和装置
JP4762680B2 (ja) * 2005-11-04 2011-08-31 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ キャリア方法通知方法、周辺セル測定方法、基地局装置および移動局装置
CN101345970B (zh) * 2007-07-09 2012-06-06 中兴通讯股份有限公司 多载波增强上行接入系统邻小区干扰的测量方法
US8891458B2 (en) * 2007-12-05 2014-11-18 Qualcomm Incorporated User equipment capability update in wireless communications
AR071007A1 (es) * 2008-03-19 2010-05-19 Interdigital Patent Holdings Senalizacion para multi-usuario reutilizando operacion de una ranura (muros) en gsm
WO2009118707A1 (en) * 2008-03-26 2009-10-01 Nokia Corporation Reporting channel state information
CN101616459A (zh) * 2008-06-24 2009-12-30 上海华为技术有限公司 一种实现小区重选的方法、终端和系统
CN101729114B (zh) * 2008-10-30 2013-08-07 华为技术有限公司 一种信息调度方法、装置和系统
US8700039B2 (en) * 2009-02-10 2014-04-15 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for coordinated multiple point transmission and reception
US9002354B2 (en) * 2009-06-12 2015-04-07 Google Technology Holdings, LLC Interference control, SINR optimization and signaling enhancements to improve the performance of OTDOA measurements
EP2280509B1 (en) * 2009-07-28 2018-09-05 Lg Electronics Inc. Carrier aggregation management method, system and devices
CN101674586B (zh) * 2009-10-13 2014-03-19 中兴通讯股份有限公司 一种载波聚合中的测量处理方法及系统
US20120057539A1 (en) * 2010-09-07 2012-03-08 Richard Lee-Chee Kuo Method and apparatus for hybrid automatic repeat request in a wireless communication system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003134550A (ja) * 2001-08-16 2003-05-09 Fujitsu Ltd セル選択
JP2008034894A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Nec Corp 移動体通信システム、ノード装置、移動局及びそれらに用いる測定報告抑制方法
JP2010502108A (ja) * 2006-08-18 2010-01-21 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション Mbmsデータ伝送に対するアップリンクフィードバックシグナリングの送信および削減
WO2009096757A2 (ko) * 2008-02-03 2009-08-06 Lg Electronics Inc. 무선 통신 시스템에서 cqi 전송 방법
JP2011510592A (ja) * 2008-02-03 2011-03-31 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるcqi送信方法
WO2009131099A1 (ja) * 2008-04-25 2009-10-29 株式会社 エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムにおける基地局装置及び方法
JP2011234239A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Ntt Docomo Inc 移動通信方法、無線基地局及び移動局

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CATT,NTT DOCOMO,CMCC,ITRI: "Additional Measurement Reporting to Assist AC Handover", 3GPP TSG RAN WG2 MEETING#71 R2-104511, JPN6014025216, 16 August 2010 (2010-08-16), ISSN: 0002835003 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021525038A (ja) * 2018-06-15 2021-09-16 オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. 測定情報の報告方法、端末装置の構成方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2624617B1 (en) 2017-09-06
CN102421119A (zh) 2012-04-18
RU2561859C2 (ru) 2015-09-10
MX2013003357A (es) 2013-06-28
RU2013117915A (ru) 2014-11-10
JP5739912B2 (ja) 2015-06-24
BR112013007530B1 (pt) 2022-01-11
EP2624617A4 (en) 2014-06-18
US20130183979A1 (en) 2013-07-18
BR112013007530A2 (pt) 2016-07-19
KR20120093984A (ko) 2012-08-23
KR101389492B1 (ko) 2014-04-28
WO2012041043A1 (zh) 2012-04-05
EP2624617A1 (en) 2013-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5739912B2 (ja) 付加的な測定結果の報告方法及びシステム
US8934902B2 (en) Method of notifying switching information and base station
JP5714124B2 (ja) 測定能力の報告方法及びue
KR101849027B1 (ko) Lte-a를 위한 캐리어 애그리게이션 s셀 선택 방법
EP3328155B1 (en) Method, base station, and user equipment for implementing carrier aggregation
CN101959171B (zh) 一种邻区配置信息更新方法及系统
RU2537692C2 (ru) Способ и система для обработки задачи измерения в системе агрегации несущих частот
US9408195B2 (en) Method, system and device for cell management
KR101545341B1 (ko) 핸드오버 정보의 전달방법, 시스템 및 장치
US20180220365A1 (en) Carrier Selection Method and Device in Carrier Aggregation Technology
CN104955128A (zh) 一种负荷信息传递方法和系统、以及网元
CN110611918B (zh) 载波聚合中上行载波的配置方法、装置和基站
CN102215538B (zh) 小区切换或重建过程中的测量任务配置方法及系统
CN112399491B (zh) 一种ue历史信息发送与接收方法、装置、主节点及辅节点
KR20120118508A (ko) 멀티캐리어 시스템의 측정배치와 보고방법 및 장치
JP2014192738A (ja) 無線通信装置及びその制御方法、並びに制御装置及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5739912

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250