JP2013509311A - ラグ切断装置 - Google Patents
ラグ切断装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013509311A JP2013509311A JP2012537795A JP2012537795A JP2013509311A JP 2013509311 A JP2013509311 A JP 2013509311A JP 2012537795 A JP2012537795 A JP 2012537795A JP 2012537795 A JP2012537795 A JP 2012537795A JP 2013509311 A JP2013509311 A JP 2013509311A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lug
- cutting device
- main frame
- coupled
- cutter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 title claims abstract description 94
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 51
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 5
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 238000005552 hardfacing Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D—PLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D45/00—Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs
- B23D45/003—Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs for particular purposes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D—PLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D45/00—Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs
- B23D45/02—Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs with a circular saw blade or the stock mounted on a carriage
- B23D45/021—Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs with a circular saw blade or the stock mounted on a carriage with the saw blade mounted on a carriage
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Sawing (AREA)
- Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
- Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明は、長手方向に沿ってスライディングレールが形成され、ラグの締結孔と結合しながら前記ラグに固定されるメインフレーム、前記メインフレームのスライディングレールに移動可能に結合される移送ユニット、及び前記移送ユニットに着脱可能に結合されて前記ラグを切断するカッター組立体を含む。
【選択図】図5
Description
第一に、本発明のラグ切断装置は、ラグ切断時の発生温度が250度以下を維持できるため、ブロック構造物の塗装や金属組織が損傷しないようにラグを除去することができる。
第二に、ラグの締結孔にラグ切断装置が固定されるため、ラグの切断位置に安定的に設置できてラグの切断面を均一に切削することができる。
第三に、X、Y、Z軸方向に移動しながら精度よくラグを切断できるため、切断されたブロックに後処理作業が簡便であるだけでなく切断されたラグの再生効率を上げることができる。
4 リーブ
5 ラグ本体
6 補強プレート
7 締結孔
10 ラグ切断装置
100 メインフレーム
110 ベース
111 スライディングレール
121 締結ボルト
120 ラグ締結部
130 水平調節部
131 調節プレート
135 調整スクリュー
200 移送ユニット
210 スライディングプレート
220 手動ハンドル操作部
230 サドルプレート
240 微調節スクリュー
250 カッター着脱部
300 カッター組立体
310 円形カッター
320 安全カバー
330 クランピング部
340 減速機
360 モーター
Claims (16)
- 長手方向に沿ってスライディングレールが形成され、ラグの締結孔と結合しながら前記ラグに固定されるメインフレーム、
前記メインフレームのスライディングレールに移動可能に結合される移送ユニット、及び
前記移送ユニットに着脱可能に結合されて前記ラグを切断するカッター組立体を含むことを特徴とする、ラグ切断装置。 - 前記メインフレームは、前記ラグが付着したブロック表面との水平を調節する水平調節部をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のラグ切断装置。
- 前記水平調節部は、前記メインフレームの両端部を各々支持する一対の調節プレートと、一端が前記調節プレートに移動可能に挿入され他端が前記ブロック表面に接触する調整スクリューを含むことを特徴とする、請求項2に記載のラグ切断装置。
- 前記メインフレームは、前記ラグに形成されたリーブの形状に対応するようにリーブを覆う複数のリーブ安着溝が形成された補助フレームをさらに備えることを特徴とする、請求項1乃至3のうちいずれか一つに記載のラグ切断装置。
- 前記メインフレームは、前記スライディングレールが形成されたベースと、前記ベースの中央下部に延長され前記ラグの締結孔に挿入されるボルトを備えるラグ締結部を含むことを特徴とする、請求項1乃至3のうちいずれか一つに記載のラグ切断装置。
- 前記移送ユニットは、
前記スライディングレールに沿って移動可能に装着されるスライディングプレート、
前記スライディングレールの長手方向に対して垂直方向に移動可能に前記スライディングプレートに結合されるサドルプレート、及び
前記サドルプレートに垂直な方向に移動可能に結合されるカッター着脱部を含むことを特徴とする、請求項1に記載のラグ切断装置。 - 前記移送ユニットは、
前記スライディングプレートを移動させる手動ハンドル操作部と、
前記サドルプレートと前記スライディングプレートとの間隔を調節する微調節スクリューをさらに含むことを特徴とする、請求項6に記載のラグ切断装置. - 前記手動ハンドル操作部は、
前記スライディングプレートに結合される移送ナット、
前記移送ナットに移動可能に挿入され前記メインフレームに設置されるスクリュー、及び前記スクリューの一端部に装着される手動ハンドルを含むことを特徴とする、請求項7に記載のラグ切断装置。 - 前記カッター着脱部は
前記サドルプレートに固定される固定ハウジング、
前記固定ハウジングに移動可能に結合され前記カッター組立体が装着されるスライドハウジング、
前記固定ハウジングと前記スライドハウジングに設置されるシリンダー、及び
前記スライドハウジングを前記固定ハウジングに対して移動させるように前記スライドハウジングと前記固定ハウジングに装着される移動スクリューを含むことを特徴とする、請求項6乃至8のうちいずれか一つに記載のラグ切断装置。 - 前記カッター組立体は、
回転しながらラグを切削する円形カッターと、
前記円形カッターを回転させるモーターが装着され前記移送ユニットに着脱可能に結合されるクランピング部を含むことを特徴とする、請求項1に記載のラグ切断装置。 - 前記カッター組立体は
前記円形カッターを覆う安全カバーと、
前記モーターの速度を減速させる減速機をさらに含むことを特徴とする、請求項10に記載のラグ切断装置。 - 前記クランピング部は、
前記モーターと前記円形カッターをクランピングするクランプハウジング、及び
前記クランプハウジングで延長され前記移送ユニットに着脱結合されるクランプベースを含むことを特徴とする、請求項10または11に記載のラグ切断装置。 - 長手方向に沿ってスライディングレールが形成され、ブロック表面との水平を調節する水平調節部を備え、ラグの締結孔と結合しながら前記ラグ及びブロックに固定されるメインフレーム、
前記メインフレームのスライディングレールに移動可能に結合されるスライディングプレートと、前記スライディングレールの長手方向に対して垂直方向に移動可能に前記スライディングプレートに結合されるサドルプレートと、前記サドルプレートに垂直方向に移動可能に結合するカッター着脱部を備える移送ユニット、及び
前記カッター着脱部に着脱可能に結合され前記移送ユニットによって移動しながら前記ラグを切断するカッター組立体を含むことを特徴とする、ラグ切断装置。 - 前記カッター組立体は、
回転しながらラグを切削する円形カッターと、
前記円形カッターを回転させるモーターが装着され前記移送ユニットに着脱可能に結合されるクランピング部を含むことを特徴とする、請求項13に記載のラグ切断装置。 - 前記水平調節部は、前記メインフレームの両端部を各々支持する一対の調節プレートと、前記調節プレートに移動可能に挿入される調整スクリューを含むことを特徴とする、請求項13に記載のラグ切断装置。
- 前記移送ユニットは、
前記スライディングプレートを移動させる手動ハンドル操作部と、
前記サドルプレートと前記スライディングプレートとの間隔を調節する微調節スクリューをさらに含むことを特徴とする、請求項13乃至15のうちいずれか一つに記載のラグ切断装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2009-0107794 | 2009-11-10 | ||
KR20090107794A KR101035035B1 (ko) | 2009-11-10 | 2009-11-10 | 러그 절단장치 |
PCT/KR2010/004300 WO2011059158A1 (ko) | 2009-11-10 | 2010-07-02 | 러그 절단장치 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013509311A true JP2013509311A (ja) | 2013-03-14 |
Family
ID=43991802
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012537795A Pending JP2013509311A (ja) | 2009-11-10 | 2010-07-02 | ラグ切断装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013509311A (ja) |
KR (1) | KR101035035B1 (ja) |
CN (1) | CN102695574A (ja) |
WO (1) | WO2011059158A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017529252A (ja) * | 2014-09-19 | 2017-10-05 | ヒョンソン イーエヌジー カンパニー リミテッドHyunsung Eng Co., Ltd. | ラグ切断装置 |
JP2021130153A (ja) * | 2020-02-19 | 2021-09-09 | ジロー株式會社 | 切断装置 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101267743B1 (ko) | 2011-09-22 | 2013-05-24 | 윤갑수 | 족장피스 제거장치 |
JP5395207B2 (ja) * | 2012-04-25 | 2014-01-22 | 株式会社新来島どっく | 船舶におけるブロック構造 |
CN112025031A (zh) * | 2020-08-31 | 2020-12-04 | 广船国际有限公司 | 吊码保护工装 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1119845A (ja) * | 1997-07-03 | 1999-01-26 | Showa Alum Corp | 切削機における切り粉飛散防止用カバー |
JP2000142558A (ja) * | 1998-11-16 | 2000-05-23 | Create Kyushu:Kk | ブロック搭載用吊りピ―スの切断方法 |
JP2008246629A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Honda Motor Co Ltd | クランプ装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05208309A (ja) * | 1992-01-29 | 1993-08-20 | Souki Kogyo Kk | ボックス構造の柱体における溶接開先及び余盛りデポジット等の自動切削装置 |
KR100412700B1 (ko) * | 2001-08-21 | 2003-12-31 | 현대자동차주식회사 | 자동차의 후륜 현가장치 |
KR100450639B1 (ko) * | 2001-11-26 | 2004-10-01 | 한국타이어 주식회사 | 나노클레이를 보강제로 사용하는 타이어 트레드용고무조성물 |
KR20030064425A (ko) * | 2002-01-25 | 2003-08-02 | 이영기 | 형광판넬 조성물 및 그 제조 방법 |
KR200317671Y1 (ko) * | 2003-04-09 | 2003-06-25 | 대우조선해양 주식회사 | 러그 절단기 |
KR200342910Y1 (ko) | 2003-11-28 | 2004-02-21 | 김광진 | 러그 절단 및 절삭장치 |
KR200364425Y1 (ko) * | 2004-07-12 | 2004-10-08 | 박경수 | 수평형 이동식 절단기 |
FR2881977B1 (fr) * | 2005-02-11 | 2007-04-20 | Participations Sa G | Table de coupe pour metal en feuille |
DE112005003635T5 (de) * | 2005-07-15 | 2008-05-15 | Kokuho Co. Ltd., Yokosuka | Bandsäge-Vorrichtung |
KR100628836B1 (ko) * | 2005-07-27 | 2006-09-26 | (주)혜왕 | 러그 절단기 |
KR100821343B1 (ko) * | 2006-12-14 | 2008-04-11 | 정선국 | 러그 절단장치 |
KR100802582B1 (ko) * | 2006-12-29 | 2008-02-13 | 삼성중공업 주식회사 | 러그 절단기 |
CN101091999A (zh) * | 2007-07-18 | 2007-12-26 | 张家港市金帆电源有限公司 | 一种切耳装置 |
KR100792624B1 (ko) * | 2007-09-03 | 2008-01-09 | (주)우암건설 | 원형 컷터기 |
-
2009
- 2009-11-10 KR KR20090107794A patent/KR101035035B1/ko not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-07-02 JP JP2012537795A patent/JP2013509311A/ja active Pending
- 2010-07-02 WO PCT/KR2010/004300 patent/WO2011059158A1/ko active Application Filing
- 2010-07-02 CN CN2010800503763A patent/CN102695574A/zh active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1119845A (ja) * | 1997-07-03 | 1999-01-26 | Showa Alum Corp | 切削機における切り粉飛散防止用カバー |
JP2000142558A (ja) * | 1998-11-16 | 2000-05-23 | Create Kyushu:Kk | ブロック搭載用吊りピ―スの切断方法 |
JP2008246629A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Honda Motor Co Ltd | クランプ装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017529252A (ja) * | 2014-09-19 | 2017-10-05 | ヒョンソン イーエヌジー カンパニー リミテッドHyunsung Eng Co., Ltd. | ラグ切断装置 |
JP2021130153A (ja) * | 2020-02-19 | 2021-09-09 | ジロー株式會社 | 切断装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2011059158A1 (ko) | 2011-05-19 |
CN102695574A (zh) | 2012-09-26 |
KR101035035B1 (ko) | 2011-05-19 |
KR20110051300A (ko) | 2011-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013509311A (ja) | ラグ切断装置 | |
JP6273738B2 (ja) | 工作機械 | |
CN109702495A (zh) | 一种铝合金棒材的加工设备的工作方法 | |
CN109676450A (zh) | 一种铝合金棒材的加工设备 | |
CN107738153A (zh) | 一种螺母自动化倒角装置 | |
KR200364425Y1 (ko) | 수평형 이동식 절단기 | |
CN207223455U (zh) | 通用型夹具工装 | |
JP2012250293A (ja) | 工作機械 | |
CN113183027A (zh) | 一种机器人打磨系统及其打磨夹具 | |
KR101017210B1 (ko) | 러그 절단장치 | |
KR101262687B1 (ko) | 프레임 고정형 러그절단장치 | |
CN106735852A (zh) | 一种焊接机及焊接装置 | |
JP4165370B2 (ja) | 工作機械 | |
CN115847104A (zh) | 一种金属件加工平台 | |
CN213672855U (zh) | 一种多方向位置可调节式加工中心 | |
CN214186455U (zh) | 一种便于弹簧生产用端面加工装置 | |
CN209830627U (zh) | 一种机床同心度调节机构 | |
CN114986200A (zh) | 一种机床 | |
JP2013146849A (ja) | フライス盤用の側面加工用アタッチメント | |
JP2000052133A (ja) | 立形ブロ―チ盤 | |
JP2012250292A (ja) | 工作機械 | |
CN207155228U (zh) | 结构紧凑的高效钻攻机 | |
CN220464192U (zh) | 一种内衬板材修边装置 | |
CN217596474U (zh) | 一种数控切割设备用快速拆装式刀具 | |
CN220659513U (zh) | 一种改进型等离子切割机 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140304 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140805 |