JP2013205067A - 測色装置および記録装置 - Google Patents

測色装置および記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013205067A
JP2013205067A JP2012071291A JP2012071291A JP2013205067A JP 2013205067 A JP2013205067 A JP 2013205067A JP 2012071291 A JP2012071291 A JP 2012071291A JP 2012071291 A JP2012071291 A JP 2012071291A JP 2013205067 A JP2013205067 A JP 2013205067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backing
black
color
white
colorimetric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012071291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5921280B2 (ja
Inventor
Naoki Wakayama
直樹 若山
Ryohei Maruyama
遼平 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2012071291A priority Critical patent/JP5921280B2/ja
Priority to US13/796,064 priority patent/US9004638B2/en
Publication of JP2013205067A publication Critical patent/JP2013205067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5921280B2 publication Critical patent/JP5921280B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/50Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0267Sample holders for colorimetry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/52Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using colour charts
    • G01J3/524Calibration of colorimeters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • H04N1/6033Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis
    • H04N1/6044Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis involving a sensor integrated in the machine or otherwise specifically adapted to read the test pattern
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/10Arrangements of light sources specially adapted for spectrometry or colorimetry

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】ユーザがバッキングの保管を容易にすることができる。
【解決手段】シートを測色するセンサを含む読取部と、前記読取部に対向する支持部とを有し、前記支持部にバッキングを取り外し可能に取り付けることが可能である測色装置であって、前記バッキングは白色部と黒色部を持ち、前記バッキングを前記支持部に取り付ける状態に応じて、前記白色部と前記黒色部のいずれかが前記センサに対向する。
【選択図】図7

Description

本発明は、測色装置および記録装置に関し、特に、バッキングを用いて測色を行う測色装置および記録装置に関する。
インクジェット記録装置には、色校正を行うために測色機能を備えたものがある。測色機能を備えた記録装置で測色を行うときには、カラーパッチをシートに記録し、測色器を使用してカラーパッチの色情報を測定する。そして、その測色データを基にモニタ上の記録データの色と比較し、次の記録に比較結果を反映させて、所望の色再現を得ることができる。
測色器には高精度の測色を行うために、シートの測色する面の裏面側にバッキングと呼ばれる下敷きを配置することがある。バッキングを配置することにより、カラーパッチを高精度に測色することができ、その結果、色情報を正確に測色することができる。例えば、バッキングを配置する排紙ガイドの色がシートに透けて写り、カラーパッチの色情報を正確に測色することができないことを抑制することができる。
バッキングは、ISOによって白バッキングと黒バッキングの色が規定されている。このようなバッキングは、取り付け位置に対してマグネットの磁力により着脱することができる。したがって、異なる色の複数のバッキングをユーザが交換しながら使用することができる。
特許文献1には、測色器を用いてバッキングを測色し、取り付けているバッキングの色を判別する手法が開示されている。
特開2008−275587号公報
特許文献1の記載された測色器では、白バッキングと黒バッキングを別々に設けている。そのため、使用中でないバッキングは、ユーザが保管する必要がある。また、バッキングの歪みが発生しないように保管する必要がある。バッキングが歪むと、高精度な測色を行うことができないことがあるためである。
特に、大判のシートに記録を行う記録装置に用いられるバッキングは、シートの幅方向に長さに対応して長くなる。したがって、特に長さの長いバッキングは、保管が困難なことがある。また、長さの長いバッキングは、長期間の保管で置き方次第では、バッキングが歪むことがある。バッキングが歪むと、バッキング上に配置されたシートと測色センサとの距離が一定でなくなり、高精度な測色を行うことができないことがある。
本発明は以上の点を鑑みてなされたものであり、ユーザがバッキングの保管を容易にすることができる測色装置および記録装置を提供する。
そのために本発明では、シートを測色するセンサを含む読取部と、前記読取部に対向する支持部とを有し、前記支持部にバッキングを取り外し可能に取り付けることが可能である測色装置であって、前記バッキングは白色部と黒色部を持ち、前記バッキングを前記支持部に取り付ける状態に応じて、前記白色部と前記黒色部のいずれかが前記センサに対向することを特徴とする。
本発明によれば1つのバッキングに白色部と黒色部が形成されているので、従来のように使用しないバッキングをユーザが保管する手間が不要となる。また、従来のように使用中でないバッキングを長期間保管する場合にバッキングに歪みが発生する問題も解決される。
第1の実施形態の測色装置を備えた記録装置を模式的に示す断面図である。 第測色ユニットが退避した状態を示す断面図である。 測色ユニットが測色を行っている状態を示す断面図である。 測色領域に白バッキングが取り付けられた状態の図である。 測色領域に黒バッキングが取り付けられた状態の図である。 排紙ガイドから取り外されたバッキングの図である。 測色領域に白色部を取り付けられた図である。 測色領域に黒色部を取り付けられた図である。 インクジェット記録装置の制御部を示すブロック図である。 バッキング取り付け判別のフローチャートである。 第2の実施形態の排紙ガイドから取り外されたバッキングの図である。 測色領域に白バッキングを取り付けられた状態の図である。 測色領域に黒バッキングを取り付けられた状態の図である。 第3の実施形態の排紙ガイドから取り外されたバッキングの図である。 測色領域に白バッキングを取り付けられた状態の図である。 測色領域に黒バッキングを取り付けられた状態の図である。
以下に図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。
(第1の実施形態)
図1は、本実施形態の測色装置を備えたインクジェット記録装置を模式的に示す断面図である。シートをロール状に巻いたロール紙100は、インクジェット記録装置1に保持されている。ロール紙100は、外ガイド6および内ガイド7によって形成されるシート搬送路を通り下流に送られる。ロール紙100の先端が、搬送ローラ10とピンチローラ11とのニップ部まで到達すると、ロール紙100は、搬送ローラ10とピンチローラ11とで挟持され、画像記録部の記録ヘッド2に対向する位置に配置されたプラテン12上へ搬送される。
画像記録部に搬送されたロール紙100には、記録ヘッド2により記録が行われる。画像記録部は、記録ヘッド2と、記録ヘッド2を搭載するキャリッジ3と、記録ヘッド2に対向して配置されたプラテン12とによって構成されている。記録ヘッド2が搭載されたキャリッジ3は、キャリッジシャフト4と不図示のガイドレールに沿って摺動可能に支持されている。キャリッジ3の往または復走査による1ライン分の走査により記録を行うと、ロール紙100を搬送ローラ10とピンチローラ11とにより搬送方向に所定ピッチ送り、キャリッジ3を再び移動させて次のラインの記録を行う。ロール紙100の記録済み部は、排紙ガイド14へ向けて搬送され、これを繰り返してページ全体に画像が記録される。
画像の記録が終了すると、ロール紙100の記録済み部の測色領域は搬送ローラ10とピンチローラ11とにより所定の測色位置まで搬送される。その後、測色装置20によってロール紙100の記録済み部の測色領域の測色が行われる。全ての測色領域の測色が終了すると、ロール紙100は所定の切断位置まで搬送され、カッタ5によって切断される。切断されたロール紙100は、排紙ガイド14から不図示の排紙バスケットに排出される。
図2は、本実施形態の測色装置の測色ユニットが排紙ガイド14から退避した状態を模式的に示す断面図である。また、図3は、本実施形態の測色装置の測色ユニットが測色を行っている状態を模式的に示す断面図である。
測色装置20を構成する測色ユニット30は、測色センサ21、測色センサホルダ33、押圧バネ34、測色キャリッジ22、摺動部材23、押圧板24、摺動シャフト25、乾燥ダクト27、送風ファン28および色校正板29を有している。測色ユニット30は以上の部材を1つのユニットとして内蔵し、バッキングの支持部である排紙ガイド14に対して移動可能な読取部を構成している。
測色センサ21は、測色センサホルダ33によって保持されており、測定面となるカラーパッチ(カラーパターン)に対して光を照射し、カラーパッチに反射して戻ってきた光に基づいて色情報を測定する。
測色センサ21は、400〜700nmの波長帯域にピーク強度を有する波長特性の第1光源と、370〜410nmの波長帯域にピーク強度を有する波長特性の第2光源の2種類の光源を有している。測色センサ21はさらに1つまたは複数の受光素子も有している。
第2光源は第1光源に対して45度の角度で測定面を照射する。測色センサホルダ33は、底面に設けられた摺動部材23と一体に構成されており、測色キャリッジ22によって支持されている。測色センサホルダ33と測色キャリッジ22の間には、押圧バネ34が設けられており、測色センサホルダ33を押圧板24側へ付勢することで、摺動部材23と押圧板24を接触した状態を維持している。測色キャリッジ22は、シート幅方向に連通した摺動シャフト25と押圧板24に沿って摺動可能に支持されている。押圧板24は、引掛け部材26を介して所定のストロークを有した状態で取り付けられており、カラーパッチを測色するためのスリット24bを有している。測色センサ21の搬送方向下流側にはシート幅方向に連通した乾燥ダクト27と、送風ファン28が設けられている。送風ファン28により発生させた風を乾燥ダクト27に送り込み、乾燥ダクト27から吹き出した風をカラーパッチの記録されたロール紙の表面に向けて一様にあてることにより、カラーパッチの乾燥を促進している。
押圧板24の直下には搬送方向下流側が低くなるように傾いた排紙ガイド14が設けられている。排紙ガイド14には、バッキング41が測色センサ21に対向する位置に配置されている。バッキング41は、ロール紙100の測色するカラーパッチの裏面側に敷くことにより、カラーパッチを高精度に測色するためのものである。測色ユニット30が図2に示す退避位置にある場合、ロール紙100は、押圧面24aと排紙ガイド14との間の開口部Hを通り搬送される。測色ユニット30は、測色ユニット駆動手段31により測色センサ21の搬送方向上流側に設けられた測色ユニット軸32を中心に回動されることで押圧面24aと排紙ガイド14の間の開口部Hを調整可能としている。測色動作時には、測色ユニット駆動手段31により測色ユニット30を回動させ、図3に示す押圧位置まで移動して、センサで読み取る領域の両脇を押圧面24aによりロール紙100を押圧する。さらに、測色センサ21が押圧板24上をシート幅方向に走査することにより、摺動部材23が押圧板24を介してロール紙100をバッキング41側へ押圧しながら、スリット24bからカラーパッチを測色する。また、摺動部材23は、ロール紙100の表面と測色センサ21の距離の精度をできるだけ高くするため、測色センサ21の測色部のできるだけ近傍の上下流部に設けられる。
なお、本実施形態において摺動部材23は、押圧板24上を摺動するものであるが、コロ形状で構成するものであってもよい。
押圧板24のシート幅方向端部には、色校正板29が設けられている。色校正板29は測色センサ21の経時的変化に対して校正するためのものであり、測色動作中にも測色センサ21は頻繁に色校正板29と対向する位置に移動して色校正を行う。このように、測色ユニット30が回動動作をし、少なくとも図3に示す押圧位置と図2に示す退避位置とを設けることにより、ロール紙100の搬送経路を十分に確保することができる。
図4は、本実施形態の測色領域に白バッキングが取り付けられた状態の排紙ガイドを示す斜視図である。図5は、本実施形態の測色領域に黒バッキングが取り付けられた状態の排紙ガイドを示す斜視図である。
バッキング41は、測色キャリッジ22の移動方向に沿って長手の形状を有し、ロール紙100の通紙領域R1よりも大きな形状であり、排紙ガイド14に取り外し可能に取り付けられる。つまり、排紙ガイド14はバッキングが着脱可能に取り付けられて、バッキングを支持する支持部となっている。
バッキング41は、ISO規格により白色と黒色の色味が規定されており、ロール紙100の裏面側の同一面に白色部41bと黒色部41cが形成されている。バッキング41は、排紙ガイド14に対してバッキング41の取り付け向きを切り替えることにより、測色センサ21で測定を行う測色領域R2に対向するのを白色部41bか黒色部41cか、いずれかに切り替えることができる。また、排紙ガイド14には、測色領域を示す測色領域マーク14aが記されており、白色部41bおよび黒色部41cには、同様の測色領域マーク41gおよび41hがそれぞれ記されている。
ここで、測色領域R2に取り付けられる白色部41bと黒色部41cの切り替え操作について説明する。図4に示すように、白色部41bを測色領域R2に配置する場合には、バッキング41を排紙ガイド14から外した状態で、白色部41bを搬送方向上流側、黒色部41cを搬送方向下流側にして、排紙ガイド14に取り付ける。このとき、排紙ガイド14の測色領域マーク14aと白色部41bの測色領域マーク41gは揃う位置になっている。
また、図5に示すように、黒色部41cを測色領域R2に配置する場合には、バッキング41を排紙ガイド14から外した状態で、黒色部41cを搬送方向上流側、白色部41bを搬送方向下流側にして、排紙ガイド14に取り付ける。このとき、排紙ガイド14の測色領域マーク14aと黒色部41cの測色領域マーク41hは揃う位置になっている。
このように、白色部41bと黒色部41cの搬送方向に対する上流側および下流側の位置関係を180度回転させて、排紙ガイド14に取り付けることができる。また、バッキング41は180度回転させても、排紙ガイド14に取り付けることができる形状をしている。これにより、白色部41bと黒色部41cは、ユーザによって簡単に切り替えることができる。また、測色領域マークを揃えることで、バッキング41の取り付け状態が一目で分かるようになっている。測色センサ21で測色する場合は、排紙口に近いほどインクジェット記録装置1の外から光が入り易く、測色の測定に影響が出てくる可能性がある。そのため、測色領域R2は、バッキング41の上流側に設けており、測色領域R2の位置をなるべくインクジェット記録装置1の内部側にしている。
バッキング41は、バッキング41の取り付け状態を判別するためのバッキング色判別部41aを白色部41b、黒色部41c上にそれぞれ有している。バッキング色判別部41aは、ロール紙100の通紙領域R1内に有しており、白色および黒色それぞれのISO規格に基づいた色である白色部41b、黒色部41c自体を直接測色するようにしている。なお、測色領域R2に配置されたバッキング色判別部41aは、通紙領域R1内において測色センサ21の待機位置近傍に設けている。このように、バッキング色判別部41aを通紙領域R1内に設けることにより、インクジェット記録装置1のスペースを有効活用することができる。また、測色領域R2に配置されたバッキング色判別部41aを測色センサ21の待機位置近傍に設けることにより、バッキング41の取り付け状態の判別に要する時間を短縮することができる。
次に、測色動作時における測色センサ21およびバッキング41の高さ位置関係について説明する。
図6は、本実施形態の排紙ガイドから取り外された状態のバッキングを示す斜視図である。また、図7は、本実施形態の測色装置の測色領域に白色部を取り付けられた状態を模式的に示す断面図である。図8は、本実施形態の測色装置の測色領域に黒色部を取り付けられた状態を模式的に示す断面図である。
測色動作時には、測色センサ21が押圧板24上をシート幅方向に走査して、カラーパッチを測色する。このとき、摺動部材23は押圧バネ34により、押圧板24側へ押し付けられた状態でシート幅方向に走査するため、ロール紙100をバッキング41と挟みこんでロール紙100の浮きを防止することができる。したがって、ロール紙100の下敷きとなるバッキング41の面を基準として、測色センサ21までの高さ距離M1およびM2が決まる。
距離M1およびM2を測色領域R2の全域で一定に維持することにより、高精度に測色することができる。また、高精度に測色するために、基準となるバッキング41の面は、排紙ガイド14に対する高さ距離L1およびL2を測色領域R2の全域で一定に維持することも必要である。
ここで、測色領域R2に白色部41bを取り付けたときの白色部41bと、黒色部41cを取り付けたときの黒色部41cは、180度回転して取り付けても、搬送方向に対して同じ位置になるように構成されている。
また、図7および図8に示す排紙ガイドに対する高さL1およびL2についても等しくなるように構成されている。これにより、測色時の基準となるバッキング41の面の位置関係を変えることなく、高さ距離M1およびM2を一定に保つことができるため、安定した高精度の測定を行うことができる。
また、測色時の基準となるバッキング41は押圧部である摺動部材23の押圧力により、排紙ガイド14側へ押し付けられ、撓みが発生することがある。バッキング41に撓みが発生すると、測色センサ21とロール紙100の表面間の距離が変動してしまうため、高精度の測定を行うことができない。
そこで、図6に示すように、バッキング41は、排紙ガイド14に接触支持する支持部41dおよび41eを備えており、これらの支持部41dおよび41eは、シート幅方向に通紙領域R1の外側まで連続して設けている。これにより、押圧部である摺動部材23に押し付けられても支持部41dおよび41eが排紙ガイド14に接触して支持される。また、通紙領域R1の外側まで連続した支持部材41dおよび41eを設けることで、摺動部材23がシート幅方向へ走査しても、測色領域R2の全域でバッキング41を支持することができ、撓みを低減することができる。
また、支持部41dおよび41eは、バッキング41を排紙ガイド14に取り付けたときに、搬送方向上流側の摺動部材23に対向する位置と、搬送方向下流側の摺動部材23に対向する位置より搬送方向下流側の位置の2箇所に配される。図7に示すように、測色領域R2に白色部41bがある場合は、搬送方向上流側の摺動部材23に対向する位置に支持部41d、搬送方向下流側の摺動部材23に対向する位置より搬送方向下流側の位置に支持部41eが配置される。また、図8に示すように、測色領域R2に黒色部41cがある場合は、搬送方向上流側の摺動部材23に対向する位置に支持部41e、搬送方向下流側の摺動部材23に対向する位置より搬送方向下流側の位置に支持部41dが配置される。
つまり、測色領域R2の白色部41bと黒色部41cを切り替えても、支持部41dおよび41eは同じ位置に配置される位置関係になっている。そのため、白色部41bと黒色部41cのどちらの場合でも、搬送方向上流側の摺動部材23に対向する位置に支持部41d、もしくは支持部41eが配置される。これにより、バッキング41が摺動部材23から受ける押圧力を対向する位置で確実に受けることができる。
バッキング41は、白色部41bに使用するISO規格内の白色材料により全体を構成されており、バッキング41に黒色部41cとなるISO規格内の黒色を記録することで構成されている。これは、白色材料をベースにすることで、黒色部41cの色味の変化の影響を極力小さくしている。また、ロール紙100の通紙面に凹凸が出にくい構成であるため、安定したシートの搬送をすることができる。白色部41bと黒色部41cの上には、コーティング材によるコーティングを施すことで、記録の傷やはがれを防止している。白色部41bと黒色部41cは同一面に設けられているため、同時にコーティングすることができる。
なお、白色部41bと黒色部41cは、塗装を施したものであったり、樹脂による二色成形で構成されたものであったり、別部材にしてバッキング41に埋め込んだ構成であってもよい。また、本実施形態では、バッキング41を一部品の構成で説明しているが、シート幅方向に分割された構成であってもよい。
次に、図9は、本実施形態の測色装置を備えたインクジェット記録装置の制御部を示すブロック図である。
制御部200は、キャリッジモータ61、搬送モータ62、測色ユニット駆動モータ51、測色キャリッジモータ52および測色センサ21の制御を実現するためのものである。制御部200は、不図示のCPU、ROM、RAMおよびモータドライバ等を備えており、主制御部210、測色ユニット駆動制御部220、測色キャリッジ駆動制御部230および測色センサ制御部240から構成されている。主制御部210は、測色ユニット駆動制御部220、測色キャリッジ駆動制御部230および測色センサ制御部240に対して指令を与える。測色ユニット駆動制御部220は、測色ユニット駆動モータ51を制御することにより、測色ユニット30の位置制御を行う。測色キャリッジ駆動制御部230は、測色キャリッジモータ52を制御することにより、測色センサ21の位置制御を行う。測色センサ制御部240は、測色センサ21を制御することにより、所定位置の色情報を測定し、その結果を主制御部210にフィードバックする。
図10は、本実施形態の測色装置のバッキングの取り付け状態を判別する手段を示すフローチャートである。
バッキング41の取り付け状態の判別が実行されると、測色ユニット30を測色ユニット駆動手段31により押圧位置まで移動させる(ステップS01)。また、測色センサ21を測色領域R2に配置されたバッキング色判別部41aまで移動させる(ステップS02)。その後、測色センサ21によりバッキング色判別部41aを測色する(ステップS03)。測色センサ21は白色部41b、黒色部41c自体を直接測色することになるため、測色領域R2に白色部41bが取り付いていれば白色、黒色部41cが取り付いていれば黒色の測色結果が得られる。
バッキング色判別部41aを測色した(ステップS03)測色結果において、測定値が白色か黒色かを判断する(ステップS04)。そして、バッキング41の取り付け状態を黒バッキング(ステップS05)か、白バッキング(ステップS06)かを判断する。このバッキング取り付け状態の判別は、測色動作を伴う画像記録前やバッキング41の交換作業後に実行される。これにより、バッキング41の取り付け状態を確認することができ、バッキングの色間違いを防止することができる。
以上のように本実施形態では、バッキングの同じ面に白色部と黒色部が形成されている。そして、バッキングは支持部である排紙ガイドに異なる向きで取り付けることが可能であり、支持部に取り付けられるバッキングの向きに応じて、白色部と黒色部のいずれかがセンサに対向する。これにより、白色部41bと黒色部41cの切り替えを容易に行うことができる。また、使用中でないバッキングも排紙ガイド14に取り付けたまま保管することができるため、バッキング41に歪みが発生するのを減少させることができる。さらに、支持部41dおよび41eを設けることで、バッキング41の撓みを減少させ、高精度な測定を実施することができる。さらには、バッキング色判別部41aを設けることで、バッキング41の取り付け状態を判別することができる。
(第2の実施形態)
第1の実施形態では、バッキング41は、支持部41dおよび41eの2つの支持部によりバッキング41の撓みを減少させていが、本発明の支持部は、このような形態に限定するものではない。
図11は、本実施形態の排紙ガイドから取り外された状態のバッキングを示す斜視図である。
バッキング41は、排紙ガイド14に接触支持する支持部41d、41e、41fを有している。支持部41d、41e、41fは、シート幅方向に通紙領域R1の外側まで連続して設けられている。支持部41d、41e、41fは、バッキング41を取り付けた状態で、搬送方向上流側の摺動部材23に対向する位置と、搬送方向下流側の摺動部材23に対向する位置と、それより搬送方向下流側の位置の3箇所に設けられている。したがって、摺動部材23の押圧力により、バッキング41が排紙ガイド14側へ押し付けられ、撓みが発生するのを低減することができる。
図12は、本実施形態の測色装置の測色領域に白バッキングを取り付けられた状態を模式的に示す断面図である。
測色領域R2に白色部41bがある場合、搬送方向上流側の摺動部材23に対向する位置に支持部41d、搬送方向下流側の摺動部材23に対向する位置に支持部41f、それより搬送方向下流側の位置に支持部41eが配置されている。
図13は、本実施形態の測色装置の測色領域に黒バッキングを取り付けられた状態を模式的に示す断面図である。
測色領域R2に黒色部41bがある場合は、搬送方向上流側の摺動部材23に対向する位置に支持部41e、搬送方向下流側の摺動部材23に対向する位置に支持部41f、それより搬送方向下流側の位置に支持部41dが配置される。つまり、測色領域R2の白色部41bと黒色部41cを切り替えても、支持部41d、41e、41fは同じ位置に配置される位置関係になっている。そのため、白色部41bと黒色部41cのどちらの場合でも、搬送方向上流側の摺動部材23に対向する位置に支持部41d、または支持部41eが配置される。また、搬送方向下流側の摺動部材23に対向する位置には、必ず支持部41fが配置される。これにより、バッキング41が摺動部材23から受ける押圧力を対向する位置で確実に受けることができる。
なお、本実施形態の支持部の位置は、3箇所であるが、本発明は2箇所および3箇所に限定されず、多数設けてもよい。
以上説明したように、支持部41d、41e、41fを設けることで、バッキング41の撓みを減少させ、高精度な測定を行うことができる。
(第3の実施形態)
第1の実施形態のバッキングは、1つの面に白色部および黒色部を形成して、バッキングの取り付けの向きによって1つのバッキングで白のバッキングおよび黒のバッキングの役割を果たすものであった。しかしながら、本発明は、1つの面に2色のバッキング部を設けるものに限定するものではない。
図14は、本実施形態の排紙ガイドから取り外された状態のバッキングを示す斜視図である。
バッキング42は、表面(第1面)に白色部42bが形成され、裏面(第2面)に黒色部42cが形成されている。すなわち、本実施形態のバッキング42は、表裏で色の異なるバッキング部を備えているものである。
バッキング42の取り付け方向の切り替えにより、測色センサ21で測定を行う測色領域R2に配置される白色部42bと黒色部42cを切り替えることができる。
図15は、本実施形態における測色装置の測色領域に白バッキングを取り付けられた状態を模式的に示す断面図である。
白色部42bを測色領域R2に配置する場合には、バッキング42を排紙ガイド14から外した状態で、白色部42bをロール紙100の裏面側に配置するように排紙ガイド14に取り付ける。
図16は、本実施形態の測色装置の測色領域に黒バッキングを取り付けられた状態を模式的に示す断面図である。
黒色部42cを測色領域R2に配置する場合には、バッキング42を排紙ガイド14から外した状態で、黒色部42cをロール紙100の裏面側に配置するように排紙ガイド14に取り付ける。
このように、白色部42bと黒色部42cの表裏面をひっくり返して、排紙ガイド14に取り付けることができるリバーシブルな構造となっている。バッキング42はひっくり返しても、排紙ガイド14に取り付けられる形状をしている。これにより、白色部42bと黒色部42cは、ユーザによって簡単に切り替えることができる。
また、測色領域R2に白色部42bを取り付けたときの白色部42bと、黒色部42cを取り付けたときの黒色部42cは、ひっくり返しさせて取り付けても、搬送方向に対して同じ位置になるように構成されている。また、図15および図16に示す排紙ガイドに対する高さL3およびL4は等しくなるように構成されている。これにより、測色時の基準となるバッキング42の面の位置関係を変えることなく、高さ距離M3およびM4を一定に保つことができるため、安定した高精度の測定を行うことができる。
このように本実施形態は、バッキングの第1面に白色部が形成され、且つ第1面の裏面側の第2面に黒色部が形成されている。そして、バッキングは支持部である排紙ガイドにリバーシブルに取り付けることが可能であり、支持部に取り付けられるバッキングの表裏状態に応じて、白色部と黒色部のいずれかがセンサに対向する。これにより、白色部42bと黒色部42cの切り替えを容易に行うことができ、また、使用中でないバッキングも排紙ガイド14に取り付けたまま保管することができるため、バッキング42に汚れや傷、撓みなどの発生を減少させることができる。
以上、インクジェット記録装置に用いられる場合について説明したが、本発明はインクジェット記録装置に用いられるものに限定されず、電子写真方式、サーマル方式、その他の種々の記録方式によりカラー記録を行う記録装置に適用することができる。
1 インクジェット記録装置
14 排紙ガイド
20 測色装置
21 測色センサ
41 バッキング
41a バッキング色判別部

Claims (7)

  1. シートを測色するセンサを含む読取部と、前記読取部に対向する支持部とを有し、前記支持部にバッキングを取り外し可能に取り付けることが可能である測色装置であって、
    前記バッキングは白色部と黒色部を持ち、前記バッキングを前記支持部に取り付ける状態に応じて、前記白色部と前記黒色部のいずれかが前記センサに対向することを特徴とする測色装置。
  2. 前記読取部は、前記センサを保持して移動するキャリッジと、前記センサで読み取る領域の両脇で前記バッキングに対してシートを押し付ける押圧板を含むユニットとなっており、且つ、前記ユニットは前記支持部に対して移動可能であり、
    測色の際には、前記ユニットが支持部に近づいて、前記押圧板が前記バッキングに対してシートを押し付けることを特徴とする、請求項1に記載の測色装置。
  3. 前記センサに対向するのが前記白色部である場合の前記白色部の面と、前記黒色部である場合の前記黒色部の面は、前記支持部に対する高さが同じであることを特徴とする、請求項1または2に記載の測色装置。
  4. 前記バッキングの同じ面に前記白色部と前記黒色部が形成されており、
    前記バッキングは前記支持部に異なる向きで取り付けることが可能であり、前記支持部に取り付けられる前記バッキングの向きに応じて、前記白色部と前記黒色部のいずれかが前記センサに対向することを特徴とする、請求項1から3のいずれか1項に記載の測色装置。
  5. 前記バッキングの第1面に前記白色部が形成され、且つ前記第1面の裏面側の第2面に前記黒色部が形成されており、
    前記バッキングは前記支持部にリバーシブルに取り付けることが可能であり、前記支持部に取り付けられる前記バッキングの表裏状態に応じて、前記白色部と前記黒色部のいずれかが前記センサに対向することを特徴とする、請求項1から3のいずれか1項に記載の測色装置。
  6. 画像を記録する記録部と、
    前記記録部でシートに記録された測色のためのカラーパッチを測色する、請求項1から5のいずれか1項に記載の測色装置と
    を有する記録装置。
  7. シートを測色するセンサを含む読取部と、前記読取部に対向する支持部とを有する測色装置に、取り外し可能に取り付けることが可能であるバッキングであって、
    前記バッキングは白色部と黒色部を持ち、前記バッキングを前記支持部に取り付ける状態に応じて、前記センサに対向するのが前記白色部と前記黒色部のいずれかとなることを特徴とするバッキング。
JP2012071291A 2012-03-27 2012-03-27 測色装置および記録装置 Expired - Fee Related JP5921280B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012071291A JP5921280B2 (ja) 2012-03-27 2012-03-27 測色装置および記録装置
US13/796,064 US9004638B2 (en) 2012-03-27 2013-03-12 Color measuring apparatus, printing apparatus and backing plate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012071291A JP5921280B2 (ja) 2012-03-27 2012-03-27 測色装置および記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013205067A true JP2013205067A (ja) 2013-10-07
JP5921280B2 JP5921280B2 (ja) 2016-05-24

Family

ID=49234386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012071291A Expired - Fee Related JP5921280B2 (ja) 2012-03-27 2012-03-27 測色装置および記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9004638B2 (ja)
JP (1) JP5921280B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016212001A (ja) * 2015-05-11 2016-12-15 サカタインクスエンジニアリング株式会社 測色方法および自動測色装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9354090B2 (en) 2013-05-22 2016-05-31 Honeywell Limited Scanning sensor arrangement for paper machines or other systems
US9796274B2 (en) * 2013-05-22 2017-10-24 Honeywell Limited Power delivery system for providing power to sensor head of paper machine or other system
JP6064945B2 (ja) * 2014-05-27 2017-01-25 コニカミノルタ株式会社 画像読取装置及び画像形成装置
JP2020163692A (ja) 2019-03-29 2020-10-08 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびその制御方法ならびにプログラム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6358128A (ja) * 1986-08-28 1988-03-12 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 光散乱性物質の測色装置
JPH09218096A (ja) * 1996-02-08 1997-08-19 Kanebo Ltd 半透明試料の測色用治具及びこれを用いた測色方法
JP2006068907A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Dainippon Printing Co Ltd 測色方法および測色装置
JP2008275587A (ja) * 2007-03-30 2008-11-13 Seiko Epson Corp 記録装置
JP2010133915A (ja) * 2008-11-06 2010-06-17 Seiko Epson Corp 記録装置
JP2011257236A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Srl Inc 検体認識装置
JP2012025137A (ja) * 2010-07-28 2012-02-09 Seiko Epson Corp 測色装置及び測色装置の異常検出方法
JP2012153088A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Seiko Epson Corp 印刷装置および印刷方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4437485B2 (ja) * 2006-09-29 2010-03-24 コニカミノルタセンシング株式会社 測定システム及びその動作プログラム
US8109594B2 (en) * 2007-04-13 2012-02-07 Seiko Epson Corporation Unit for measuring color and recording apparatus

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6358128A (ja) * 1986-08-28 1988-03-12 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 光散乱性物質の測色装置
JPH09218096A (ja) * 1996-02-08 1997-08-19 Kanebo Ltd 半透明試料の測色用治具及びこれを用いた測色方法
JP2006068907A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Dainippon Printing Co Ltd 測色方法および測色装置
JP2008275587A (ja) * 2007-03-30 2008-11-13 Seiko Epson Corp 記録装置
JP2010133915A (ja) * 2008-11-06 2010-06-17 Seiko Epson Corp 記録装置
JP2011257236A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Srl Inc 検体認識装置
JP2012025137A (ja) * 2010-07-28 2012-02-09 Seiko Epson Corp 測色装置及び測色装置の異常検出方法
JP2012153088A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Seiko Epson Corp 印刷装置および印刷方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016212001A (ja) * 2015-05-11 2016-12-15 サカタインクスエンジニアリング株式会社 測色方法および自動測色装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9004638B2 (en) 2015-04-14
US20130257970A1 (en) 2013-10-03
JP5921280B2 (ja) 2016-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5921280B2 (ja) 測色装置および記録装置
JP4978278B2 (ja) 記録装置及び測色用パターンの乾燥・測色方法
JP5911273B2 (ja) 読取装置およびプリント装置
JP5906068B2 (ja) 読取装置およびプリント装置
US9290030B2 (en) Determining a color of a color patch
US20130321514A1 (en) Printer calibration
US8960845B2 (en) Color analysis
JP5875438B2 (ja) 読取装置およびプリント装置
JP2018167977A (ja) 読取装置、画像形成装置、および制御プログラム
US20140218434A1 (en) Printing apparatus and colorimetric method
JP2011110844A (ja) インクジェット記録装置
JP2013111772A (ja) 読取装置およびプリント装置
US9487031B2 (en) Recording device and method for suppressing contact between pressing member and recording unit
US20090295850A1 (en) Recording apparatus
JP2013115473A (ja) 読取装置およびプリント装置
JP2014235125A (ja) 測色装置および記録装置
JP5930675B2 (ja) 読取装置
JP2013205065A (ja) 測色装置および記録装置
JP2013205066A (ja) 測色装置および記録装置
US7413277B2 (en) Method for controlling nozzle position in image forming apparatus
JP2013210201A (ja) 記録装置および測色装置
US20220402283A1 (en) Alignment bar metrology for printers
US20230065467A1 (en) Colorimetry device, printing device, and calibration method
JP2018148258A (ja) 測定装置及び印刷装置
JP2010037050A (ja) 画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160412

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5921280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees