JP2013182096A - 液晶パネル処理用水槽および光処理装置 - Google Patents

液晶パネル処理用水槽および光処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013182096A
JP2013182096A JP2012045014A JP2012045014A JP2013182096A JP 2013182096 A JP2013182096 A JP 2013182096A JP 2012045014 A JP2012045014 A JP 2012045014A JP 2012045014 A JP2012045014 A JP 2012045014A JP 2013182096 A JP2013182096 A JP 2013182096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
water tank
light
transmission window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012045014A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Endo
真一 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Original Assignee
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK, Ushio Inc filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP2012045014A priority Critical patent/JP2013182096A/ja
Priority to TW102100700A priority patent/TW201337398A/zh
Priority to KR1020130022112A priority patent/KR20130100738A/ko
Priority to CN2013100650611A priority patent/CN103293768A/zh
Publication of JP2013182096A publication Critical patent/JP2013182096A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1334Constructional arrangements; Manufacturing methods based on polymer dispersed liquid crystals, e.g. microencapsulated liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)

Abstract

【課題】液晶パネルを水中に浸漬する作業を簡略化し、水槽内の液体が波打ったり、液晶パネル表面に気泡を残留させたりすることなく、かつ光源ランプの構造を簡単にした構造を提供する。
【解決手段】樹脂含有液晶パネルPを水中に配置し、液晶パネルPに光を照射させる液晶パネル処理用水槽1および光処理装置において、水槽1内で液晶パネルPを垂直配置させるパネル保持具2を備え、水槽1の側壁7には、液晶パネルPの被照射面に対向した位置に、照射光透過窓8が設けられ、更には、照射光透過窓8に対向して光源15が設けられている。
【選択図】図1

Description

この発明は、液晶パネルを製造するための液晶パネル処理用水槽および光処理装置に関し、特に、ブルー相方式の液晶パネルを製造することに適した液晶パネル処理用水槽および光処理装置に係わるものである。
近年、液晶パネルにおいては、表示の切り替え応答速度の高速化の要請が高く、様々な液晶駆動方式の検討が進められている。このような応答速度の高速化を実現する液晶駆動方式としては、液晶をブルー相(blue phase)状態に維持して液晶パネルを駆動することが提案されている。
ブルー相とは、コレステリック相と等方相との間に出現する液晶相であり、電界や磁界などにより入射光の回折角や偏光状態をマイクロ秒オーダーの応答時間で変化させることができる電気光学特性を示す。よって、ブルー相状態の液晶素子は、従来の液晶パネルにおける液晶素子を遥かに凌ぐ応答速度を実現することが可能となる。また、ブルー相状態の液晶素子を液晶パネルに用いる場合、配向膜が不要であり、かつ、広視野角を達成できるので、このような液晶パネルの実用化が期待されている。
ブルー相の実用化において液晶材料とモノマー(高分子原材料)を混合して、紫外線照射により安定化する技術が開示されている。ブルー相は、出現する温度範囲がせまい特徴があるが、高分子との複合材料化することによって、ブルー相の発現温度域を飛躍的に増大することができる。これを高分子安定型ブルー相という。
特開2005−336477公報(特許文献1)に、その技術が開示されている。
高分子安定型ブルー相状態の液晶素子を用いた液晶パネル、すなわちブルー相方式の液晶パネルを製造するには、液晶パネル材料の液晶層を当該液晶層においてブルー相が出現している状態の特定の温度範囲内に維持しながら光照射を行う必要がある。
前述したとおり紫外線照射前のブルー相が出現する温度範囲は、コステリック相と等方相との間の数℃の温度範囲(一般的には1〜3℃の温度範囲)という極めて狭い温度範囲であり、モノマーが硬化されていない状態ではこの温度範囲に、液晶パネル材料を維持しなければならない。
また、近年、液晶パネルにおいては、その基板サイズが大型化している。よって、大型の液晶パネル材料を、例えば温度調整可能なステージ上に配置し、当該液晶パネル材料の温度を調整して液晶パネル材料内の液晶層の温度を特定の狭い温度範囲内に維持することは困難である。
そのため、液晶パネルを水槽内に浸漬させて水槽内のランプにより光照射を行う技術が開発されている。
この技術においては、ブルー相の作用とは無関係であるが、液晶にモノマーを混合した液晶材料を封入し、紫外線を照射してポリマー化させる製造工程において、液晶が紫外線を吸収して高温になるのを抑えて液晶分子の配向の安定化を図るものである。
特開2009−251338号公報(特許文献2)などにその技術が開示されている。
図4に上記従来技術の構造が示されていて、液晶パネルPを水槽30内に水平状態で浸漬させ、水槽30内の液体(水)の温度を、一定に保つようになっている。
この状態で、水槽30内に液晶パネルPと対向配置したランプ31によって該液晶パネルPに光照射を行うものである。
ところが、上記従来技術においては、大型の液晶パネルPを水槽30内に浸漬して水平に配置する作業が極めて不安定で困難である。
また、大型の液晶パネルを水平に配置した場合、パネル基板が自重で波打ち、液晶パネルPとランプ31との距離が一定にならず、そのため、液晶パネルP内の液晶層を均一に照射することができない。
更には、大型の液晶パネルPを水槽30内で水平に浸漬・配置するとき、該パネル1の下面側に気泡を巻き込み溜まってしまうことがあり、この気泡のために液晶パネルPには局所的に液体(水)に接触しない部位ができ、液晶パネルPの温度を均一にすることができない。
加えて、ランプを液中に配置する構造となるので、このランプの防水、絶縁構造が必要となり、装置が複雑化する、といった様々な問題があった。
特開2005−336477号公報 特開2009−251338号公報
この発明が解決しようとする課題は、上記従来技術の問題点に鑑みて、樹脂含有液晶パネルを水中に配置し、前記液晶パネルに光を照射させる液晶パネル処理用水槽および光処理装置において、液晶パネルを水槽中に浸漬・配置する作業を容易にするとともに、液晶パネルに安定した温度均一性をもたらして特定の狭い温度範囲内に維持して光照射でき、かつ、光源ランプの構造も複雑化せず、効率的な液晶パネルの光処理を可能とした構造を提供するものである。
上記課題を解決するために、本発明に係る液晶パネル処理用水槽は、前記水槽内で前記液晶パネルを垂直配置させるパネル保持具を備え、前記水槽の側壁には、前記液晶パネルの被照射面に対向した位置に、照射光透過窓が設けられていることを特徴とする。
また、前記水槽には、前記照射光透過窓を形成する側壁に対向する側壁に、検査光透過窓が設けられていることを特徴とする。
また、前記液晶パネル処理水槽を備えた光処理装置において、前記照射光透過窓を介して前記液晶パネルの被照射面に光を照射するように、光源が配置されていることを特徴とする。
また、前記液晶パネル処理水槽を備えた光処理装置において、前記水槽を介して、前記照射光透過窓および前記検査光透過窓に対向してクロスニコル配置された一対の偏光子と、該偏光子を介して検査用光源と受光素子が進退自在に配置されていることを特徴とする。
この発明の液晶パネル処理用水槽によれば、水槽内に浸漬される液晶パネルが垂直配置されるので、水槽内への挿入作業が簡便であり、また、水槽内の水が波打つこともなく、更には、気泡がパネル表面に残留することもないので、液晶パネルの温度均一性が十分に確保される。
また、この処理水槽を用いた光処理装置によれば、照射光透過窓の外に、即ち、水槽の外部にランプを設けるので、ランプ構造として複雑な防水・絶縁構造を必要としない。
更には、照射光透過窓と検査光透過窓を利用して液晶パネルの処理状況を容易に検査することができる。
本発明の液晶パネル処理水槽および光処理装置の断面図。 図1の側面図。 本発明の別の実施例。 従来技術の断面図。
図1は、本発明の液晶パネル処理水槽および光処理装置の断面図であり、図2は、図1の側面図である。
本発明の液晶パネル処理水槽および光処理装置は、基本的に、液晶パネルPは処理水槽内では、垂直に配置される。
図1および図2において、処理水槽1は、内部に液晶パネルPを垂直配置するためのパネル保持具2を備えている。
図示の例では、パネル保持具2は、水槽1の底壁5に設けられたガイド体3と、側壁6、6に設けられた一対のガイド体4、4とからなっている。
また、水槽1内の液晶パネルPに平行する側壁7には、照射光透過窓8が形成されている。
なお、水槽1全体が、アクリル樹脂やガラスなどの光透過性材料で形成されている場合には、その一部を光透過窓8としてもよい。
そして、前記水槽1には、液晶パネル材料の液晶層にブルー相が出現する温度、例えば60℃±1℃、に保たれた水が溜められている。
また、該水槽1には、内部の水を循環して、その温度を調整するための循環路11が設けられていて、その途中には循環恒温装置12が設けられている。これにより、水槽1内の水は循環路11を循環して、その水温を所定の温度範囲に維持されるように制御される。
なお、水槽1の側壁7には、その四隅に水温計Tが設けられていて、水槽1内の水温を検知して前記循環恒温装置12を制御している。
そして、水槽1の外部には、前記光透過窓8に対向して光源ランプ15、15が配置され、前記光透過窓8を介して、水槽1内の液晶パネルPに光照射する。
ランプ15、15は、ハウジング16内に複数本配置され、照度均一性を高めるためにランプ15の背面には反射鏡17が設けられている。
なお、上記処理水槽1の上部にはシャッターなどの適宜の開閉蓋が設けられている。
上記構成において、水槽1内には、ブルー相が出現する温度に温度調整された液体(水)が満たされており、その上部から、リフトLに吊下された液晶パネルPが、水槽1内に下降してくる。そして、側壁6、6のガイド体4、4にガイドされて垂直状態で水中に浸漬される。液晶パネルPが完全に降下すると、その下縁部が底壁5のガイド体3に嵌合して、液晶パネルPは水槽1内で垂直状態に維持配置される。
なお、パネル保持具2は、上記のガイド体3、4以外の構成であってもよく、水槽1内で液晶パネルPを垂直維持できる構造であればよい。
また、リフトLは、光照射処理に邪魔にならないのであれば、そのまま液晶パネルPを把持したままでもよいし、一旦液晶パネルPの把持を開放して上方に後退させるようにしてもよい。
そして、液晶パネルPが水槽1内で垂直配置された後に、ランプ15を点灯して、照射光透過窓8を介して液晶パネルPに光照射する。これにより、液晶パネルP内の液晶材料に混入された樹脂(モノマー)が硬化する。
このように、液晶パネルPは、水槽1内で水中に配置されて光を照射されることで、照射光によって加熱されても、液晶パネルP全体から熱が水に放熱されて、液晶パネルPの温度が均一に保たれるので、液晶パネルPの温度を所望の温度(例えば60℃±1℃)に維持することができる。
図3に他の実施例が示されていて、この実施例では、ブルー相の発現を確認する検査装置20を具備させたものである。
検査装置20は、後述する偏光子21、22と検査用光源23および受光素子24とからなる。
前記照射光透過窓8が設けられた側壁7と反対側の対向する側壁7に、検査光透過窓9が設けられている。そして、これらの照射光透過窓8および検査光透過窓9の外側にはこれと対向するように、クロスニコル配置された、つまり、互いの偏光方向が直交するように配置された一対の偏光子21、22が配設され、その更に外側には前記偏光子21、22を介して検査用光源23と受光素子24が配設されている。
これらの検査用光源23および受光素子24は、上下左右に走査して液晶パネルPの全面を検査するものである。また、検査用光源23は、液晶パネルPに含まれる樹脂が硬化される波長を含まないものである。
そして、検査装置20を構成する偏光子21、22および検査用光源23、受光素子24は、それぞれ光透過窓8、9と対向する位置から進退自在であって、検査時には図3に示すように、それぞれ光透過窓8、9に対向した位置にセットされ、検査終了時あるいは光源ランプ15の光照射時にはその位置から後退している。
上記構成により、両偏光子21、22の間に液晶パネルPが配置されているので、液晶パネル全体において、その内部にブルー相が発現されたことを受光素子24で観察でき、そのブルー相の発現を確認したことで、樹脂硬化用の光を光源ランプ15から出射させるタイミングを適切に知ることができる。
上記説明した実施の形態では、あらかじめ水槽の温度をブルー相が発現する温度に調整した例を示したが、ブルー相の発現が緩慢な材料の場合には、水槽温度をブルー相発現温度よりすこし高い温度にしておいて、処理する液晶基板を水槽に挿入・設置したのち、水温をブルー相発現温度に調整してパネル全体で同時に相転移させる方法をとっても良い。この場合、複合された液晶材料内でのモノマー成分の凝集が均一になって、さらにムラのない処理工程にすることができる。
以上説明したように、本発明に係る液晶パネル処理水槽によれば、処理する液晶パネルを水槽内で垂直に配置するので、従来の水平配置するものに比べて水槽内への挿入・排出作業が大幅に簡略化される。
また、液晶パネル表面での気泡の残留がなく、かつ、水槽内の液体が波打つこともないので、液晶パネルの温度均一性が格段に向上する。
更には、前記処理水槽を用いた光処理装置によれば、液晶パネルを硬化させる光源ランプを水槽外に配置できるので、ランプの防止・絶縁構造を必要としない。
また、光透過窓の外に対向するように偏光子と検査用光源および受光素子が進退自在に設けられるので、液晶パネルの処理状況を逐次、的確に検査することができる。
1 液晶パネル処理水槽
2 パネル保持具
3、4 ガイド体
5 底壁
6、6 側壁
7、7 側壁
8 照射光透過窓
9 検査光透過窓
11 循環路
12 循環恒温装置
15 ランプ
16 ハウジング
17 反射鏡
20 検査装置
21、22 偏光子
23 検査用光源
24 受光素子
P 液晶パネル
L リフト


Claims (4)

  1. 樹脂含有液晶パネルを水中に配置し、前記液晶パネルに光を照射させる液晶パネル処理用水槽において、
    前記水槽内で前記液晶パネルを垂直配置させるパネル保持具を備え、
    前記水槽の側壁には、前記液晶パネルの被照射面に対向した位置に、照射光透過窓が設けられたことを特徴とする液晶パネル処理用水槽。
  2. 前記水槽には、前記照射光透過窓が設けられた側壁に対向する側壁に、検査光透過窓が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の液晶パネル処理用水槽。
  3. 前記請求項1に記載の液晶パネル処理水槽を備えた光処理装置において、
    前記照射光透過窓を介して前記液晶パネルの被照射面に光を照射するように、光源が配置されていることを特徴とする光処理装置。
  4. 前記請求項2に記載の液晶パネル処理水槽を備えた光処理装置において、
    前記水槽を介して、前記照射光透過窓および前記検査光透過窓に対向してクロスニコル配置された一対の偏光子と、該偏光子を介して検査用光源と受光素子が進退自在に配置されていることを特徴とする請求項3に記載の光処理装置。


JP2012045014A 2012-03-01 2012-03-01 液晶パネル処理用水槽および光処理装置 Pending JP2013182096A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012045014A JP2013182096A (ja) 2012-03-01 2012-03-01 液晶パネル処理用水槽および光処理装置
TW102100700A TW201337398A (zh) 2012-03-01 2013-01-09 液晶面板處理用水槽及光處理裝置
KR1020130022112A KR20130100738A (ko) 2012-03-01 2013-02-28 액정 패널 처리용 수조 및 광 처리 장치
CN2013100650611A CN103293768A (zh) 2012-03-01 2013-03-01 液晶面板处理用水槽及光处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012045014A JP2013182096A (ja) 2012-03-01 2012-03-01 液晶パネル処理用水槽および光処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013182096A true JP2013182096A (ja) 2013-09-12

Family

ID=49094916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012045014A Pending JP2013182096A (ja) 2012-03-01 2012-03-01 液晶パネル処理用水槽および光処理装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2013182096A (ja)
KR (1) KR20130100738A (ja)
CN (1) CN103293768A (ja)
TW (1) TW201337398A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015111225A (ja) * 2013-12-06 2015-06-18 東芝ライテック株式会社 液晶パネルの製造装置及び液晶パネルの製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08136873A (ja) * 1994-11-02 1996-05-31 A G Technol Kk 液晶表示素子の製造装置
JPH1197399A (ja) * 1997-09-25 1999-04-09 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置および基板処理方法
JP2012189795A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Harison Toshiba Lighting Corp 液晶パネル製造装置及び液晶パネルの製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001091952A (ja) * 1999-09-20 2001-04-06 Ishii Hyoki Corp インク供給装置およびそれに用いるインク容器
CN103885247B (zh) * 2008-04-08 2016-09-14 株式会社V技术 液晶显示装置的制造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08136873A (ja) * 1994-11-02 1996-05-31 A G Technol Kk 液晶表示素子の製造装置
JPH1197399A (ja) * 1997-09-25 1999-04-09 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置および基板処理方法
JP2012189795A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Harison Toshiba Lighting Corp 液晶パネル製造装置及び液晶パネルの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015111225A (ja) * 2013-12-06 2015-06-18 東芝ライテック株式会社 液晶パネルの製造装置及び液晶パネルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130100738A (ko) 2013-09-11
CN103293768A (zh) 2013-09-11
TW201337398A (zh) 2013-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105759508A (zh) 用于液晶显示面板的光配向装置
He et al. Size-controlled oriented crystallization in SiO 2-based glasses by femtosecond laser irradiation
JPH10123531A (ja) 液晶セルのプレチルト制御方法
US20180136514A1 (en) Liquid crystal display assembly
CN110412808A (zh) 一种光束偏折器件、制备方法及光束偏折检测装置
JP2006064791A (ja) 液晶表示装置の製造装置及び製造方法
US9547111B2 (en) Manufacturing method of polarized light modulation device
US20120236274A1 (en) Liquid crystal panel manufacturing apparatus and method for manufacturing the liquid crystal panel
US20130077039A1 (en) Apparatus and method for producing pre-tilt angle in liquid crystal panel, sample stage and light source apparatus
Nádasi et al. Photomanipulation of the anchoring strength using a spontaneously adsorbed layer of azo dendrimers
CN106918955B (zh) 一种光配向装置及方法、液晶显示面板
JP2013182096A (ja) 液晶パネル処理用水槽および光処理装置
CN104076538B (zh) 一种染料掺杂手性向列相液晶可调谐激光器及其制备方法
US11175538B2 (en) Liquid crystal display panel and method for manufacturing liquid crystal display panel
Prishchepa et al. Electrically turning periodic structures in cholesteric layer with conical–planar boundary conditions
KR101661250B1 (ko) 편광필름의 제조장치
KR102387205B1 (ko) 광배향 장치 및 이를 이용한 광배향 방법
JP5451986B2 (ja) 液晶レンズ及びそれを用いた視力補正装置
Kumar et al. Growth and physiochemical properties of second-order nonlinear optical L-threonine single crystals
CN103676238A (zh) 配向紫外线烘烤装置
KR101666550B1 (ko) 표면고정에너지 제어가 가능한 액정표시장치 및 그 제조 방법 그리고 이를 위한 제조 장치
JP2012189795A (ja) 液晶パネル製造装置及び液晶パネルの製造方法
JP2006162823A (ja) ポリマーネットワーク型液晶表示装置、及び、その製造方法
JP2016519338A (ja) パルスuvを用いた光配向装置
KR19990006163A (ko) 고분자박막 배향방법 및 이를 이용한 액정배향방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160803