JP2013128516A - パンツ型吸収性物品 - Google Patents

パンツ型吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2013128516A
JP2013128516A JP2011277943A JP2011277943A JP2013128516A JP 2013128516 A JP2013128516 A JP 2013128516A JP 2011277943 A JP2011277943 A JP 2011277943A JP 2011277943 A JP2011277943 A JP 2011277943A JP 2013128516 A JP2013128516 A JP 2013128516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet member
extension
abdominal
main body
diaper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011277943A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Sasaki
純 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2011277943A priority Critical patent/JP2013128516A/ja
Priority to CN201290000999.4U priority patent/CN204192873U/zh
Priority to PCT/JP2012/079143 priority patent/WO2013094334A1/ja
Priority to RU2014128326/12U priority patent/RU150850U1/ru
Priority to TW101144052A priority patent/TW201328681A/zh
Publication of JP2013128516A publication Critical patent/JP2013128516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/496Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers in the form of pants or briefs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49001Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers having preferential bending zones, e.g. fold lines or grooves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/49011Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the waist region
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/4902Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means characterised by the elastic material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/4902Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means characterised by the elastic material
    • A61F2013/49025Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means characterised by the elastic material having multiple elastic strands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/4902Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means characterised by the elastic material
    • A61F2013/49036Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means characterised by the elastic material having a inelastic zone by deactivating the elastic property

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

【課題】着用前においても前後の判別が容易であり、着用時に着用者のそけい部に跡が付きにくいパンツ型吸収性物品を提供すること。
【解決手段】本発明のおむつ1は、腹側シート部材2A、背側シート部材2B及び吸収性本体3を具備し、両シート部材2A,2Bの側縁部2a,2bが接合されて一対のサイドシール部4を形成している。腹側シート部材2A及び背側シート部材2Bは、サイドシール部4より下方に延出する延出部21a,21bを有している。各延出部21a,21bには複数本の弾性部材24がX方向に沿って伸長状態で配され、各延出部21a,21bはX方向に伸縮性を有している。おむつ1は、収縮した状態において、腹側シート部材2Aの延出部21aの幅が、背側シート部材2Bの延出部21bの幅よりも狭くなっている。
【選択図】図1

Description

本発明は、使い捨ておむつ等のパンツ型吸収性物品に関する。
従来、従来のパンツ型吸収性物品として、外包材が、着用者の腹側に配される腹側シート部材と、着用者の背側に配される背側シート部材とに分割されており、吸収性本体が、腹側シート部材及び背側シート部材に架け渡すように固定されていると共に、腹側シート部材の左右の両側部と背側シート部材の左右両側部とが接合されているパンツ型吸収性物品が知られている。
例えば、特許文献1,2には、そのようなパンツ型吸収性物品として、前ベルト部分及び後ろベルト部分からなる環状弾性ベルトと吸収性本体とを備えると共に、後ろベルト部分(背側シート部材)の縦方向の長さを、前ベルト部分(腹側シート部材)の縦方向の長さよりも長くしたプルオン衣類が記載されている。
また、本出願人は、腹側シート部材と背側シート部材のそれぞれに、サイドシール部よりも下方に延出した延出部を設け、その延出部が物品幅方向に伸縮性を有するパンツ型吸収性物品を提案した。
特表2008−508082号公報 特開2011−25006号公報
特許文献1のプルオン衣類は、後ろベルト部分がサイドシール部より下方に延出する臀部カバーを有し、該臀部カバーも伸縮性を有するため、サイドシール部の下端付近が、後ろベルト部分側に強く引っ張られて、前ベルト部分の下端にひきつれが生じやすい。そのため、前ベルト部分の下端が、着用者の前側のそけい部に強く当たって、着用者の肌に跡が付いたり、脚を動かし難く感じたりする場合がある。
他方、腹側シート部材と背側シート部材とを共にサイドシール部より下方に延出させた場合、腹側シート部材と背側シート部材との形態的な差が小さくなり、おむつの前後を視覚的に判別しづらくなる。
従って、本発明は、着用前においても前後の判別が容易であり、着用時に着用者のそけい部に跡が付きにくいパンツ型吸収性物品に関する。
本発明は、着用者の腹側に配される腹側シート部材と、着用者の背側に配される背側シート部材と、該腹側シート部材及び該背側シート部材に架け渡して固定された縦長の吸収性本体とを具備し、前記腹側シート部材の両側縁部と前記背側シート部材の両側縁部とが接合されて一対のサイドシール部、ウエスト開口部及び一対のレッグ開口部が形成されているパンツ型吸収性物品であって、前記腹側シート部材及び前記背側シート部材は、それぞれ、前記サイドシール部より下方に延出する延出部を有し、各該延出部には複数本の弾性部材が横方向に沿って伸長状態で配され、各該延出部は横方向に伸縮性を有しており、収縮した状態において、前記腹側シート部材の前記延出部の幅が、前記背側シート部材の前記延出部の幅よりも狭いパンツ型吸収性物品を提供するものである。
本発明によれば、着用前においても前後の判別が容易であり、着用時に着用者のそけい部に跡が付き難いパンツ型吸収性物品が提供される。
図1は、本発明の実施形態であるパンツ型使い捨ておむつの着用状態を示す平面図である。 図2は、図1に示すパンツ型使い捨ておむつの着用前の状態(自然状態)を示す平面図である。 図3は、図1に示すパンツ型使い捨ておむつの展開且つ伸長状態を示す一部破断平面図である。展開且つ伸長状態とは、サイドシール部を引き剥がして、パンツ型吸収性物品を展開状態とし、その展開状態の吸収性物品を、各部の弾性部材を伸長させて、設計寸法(弾性部材の影響を一切排除した状態で平面状に広げたときの寸法と同じ)となるまで拡げた状態をいう。 図4は、図1に示すパンツ型使い捨ておむつの腹側部側をおむつ外面側から見た伸長状態の一部破断拡大図である。 図5は、図1に示すパンツ型使い捨ておむつの背側部側をおむつ外面側から見た伸長状態の一部破断拡大図である。 図6は、図1に示すパンツ型使い捨ておむつにおける各伸縮部のおむつ横方向に沿う断面を示す図であり、(a)は、弾性部材を伸長させて襞をなくした状態、(b)は弾性部材が収縮して襞が形成されている状態を示す図である。 図7は、図1に示すパンツ型使い捨ておむつの使用状態(着用状態)を示す図であり、(a)は、腹側部側から見た図、(b)は、側方から見た図、(c)は、背側部側から見た図である。
以下、本発明のパンツ型吸収性物品を、その好ましい実施形態に基づき図面を参照しながら説明する。
本発明の一実施形態であるパンツ型使い捨ておむつ1(以下、おむつ1ともいう)は、図1及び図3に示すように、着用者の腹側に配される腹側シート部材2Aと、着用者の背側に配される背側シート部材2Bと、腹側シート部材2A及び背側シート部材2Bに架け渡して固定された縦長の吸収性本体3とを具備し、腹側シート部材2Aの両側縁部2a,2aと背側シート部材2Bの両側縁部2b,2bとが接合されて、一対のサイドシール部4,4、ウエスト開口部5及び一対のレッグ開口部6,6が形成されている。
図3に示すように、腹側シート部材2Aは、おむつ(吸収性物品)縦方向Xの長さLaが、サイドシール部4の同方向の長さL4より長く、該サイドシール部4より下方(着用時における下方)に延出する腹側延出部21aを有している。また、背側シート部材2Bも、おむつ(吸収性物品)縦方向Xの長さLbが、サイドシール部4の同方向の長さL4より長く、該サイドシール部4より下方(着用時における下方)に延出する背側延出部21bを有している。
より詳細に説明すると、おむつ1は、図1及び図3に示すように、着用時に、着用者の腹側に配される腹側部Aと、着用者の背側に配される背側部Bと、腹側部Aと背側部Bとの間に位置し、着用者の股間部に配される股下部Cを有している。おむつ(吸収性物品)1の縦方向は、腹側部Aから股下部Cを経て背側部Bに亘る方向又はその逆方向(図3中X方向)であり、おむつ(吸収性物品)1の横方向は、着用者の胴回り方向に沿う方向であり、おむつ(吸収性物品)1の縦方向と交差する方向(図3中Y方向)である。
おむつ1の吸収性本体3は、図3に示すように、液透過性の表面シート31、液不透過性又は撥水性の裏面シート32、及び両シート31、32間に介在配置された液保持性の吸収体33を有しており、X方向に長い長方形状に形成されている。吸収体33は、パルプ繊維等の繊維の集合体(不織布であっても良い)からなる吸収性コア又はこれに吸水性ポリマーの粒子を保持させてなる吸収性コアと、該吸収性コアを被覆するコアラップシート(図示せず)からなる。吸収体33も、X方向に長い長方形状に形成されている。吸収体33は、長手方向に沿う両側部に、吸収性コアの形成材料が存在しないか又は該形成材料の坪量が他の部分より少ない低剛性部33dを有している。各低剛性部33dは、X方向に長く形成されている。吸収体33が低剛性部33dで屈曲し易いことにより、おむつ着用時に、吸収体33又は吸収性本体3の両側部が着用者の肌側に向かって立ち上がり易くなっている。
吸収性本体3の長手方向に沿う両側部には、図3に示すように、液抵抗性ないし撥水性で且つ通気性の素材から構成された側方カフス34,34が形成されている。各側方カフス34の自由端の近傍には、側方カフス弾性部材35が伸長状態で配されている。おむつ1の着用中には、側方カフス弾性部材35が収縮することにより側方カフス34が起立し、吸収性本体3から横方向(Y方向)外方への液の流出が阻止される。表面シート31、裏面シート32、及び吸収体33の吸収性コアやコアラップシートとしては、それぞれ、この種の吸収性物品に従来用いられているものと同様のものを用いることができる。吸収性本体3の外側には、裏面シート32に重ねて、不織布やフィルム等の外装シートを配することもできる。
腹側シート部材2Aは、おむつ1の展開且つ伸長状態(図3参照)において、横長の長方形状をなしており、おむつ縦方向(X方向)に沿う左右一対の側縁部2a,2aと、おむつ横方向(Y方向)に沿う上下一対の端縁部2c,2d(上側端縁部2c、下側端縁部2d)とを有している。背側シート部材2Bも、同様に、横長の長方形状をなしており、おむつ縦方向(X方向)に沿う左右一対の側縁部2b,2bと、おむつ横方向(Y方向)に沿う上下一対の端縁部2c,2dとを有している。腹側シート部材2Aと背側シート部材2Bとは、図3に示すように、同形同大であり、おむつ縦方向(X方向)の長さが均一であり、おむつ横方向(Y方向)の長さも均一である。
そして、腹側シート部材2Aは、図3に示すように、前記側縁部2a,2aそれぞれに、腹側シート部材2Aと背側シート部材2Bとの間が接合されてサイドシール部4を形成している接合部2a’と、該接合部2a’の下方に延出し、腹側シート部材2Aと背側シート部材2Bとの間が接合されていない非接合部2a”とを有している。また、背側シート部材2Bも同様に、図3に示すように、前記側縁部2b,2bそれぞれに、背側シート部材2Bと腹側シート部材2Aとの間が接合されてサイドシール部4を形成している接合部2b’と、該接合部2b’の下方に延出し、背側シート部材2Bと腹側シート部材2Aとの間が接合されていない非接合部2b”とを有している。そして、腹側シート部材2Aの側縁部2aの一部である接合部2a’と、背側シート部材2Bの側縁部2bの一部である接合部2b’とが接合されていることによって、おむつ1に、前述した一対のサイドシール部4,4が形成されている。この接合には、例えばヒートシール、高周波シール、超音波シール、接着剤等の公知の接合方法が用いられる。また、この接合によって、図1に示すように、サイドシール部4,4と共に、ウエスト開口部5及び一対のレッグ開口部6,6が形成されている。
腹側シート部材2Aは、図3に示すように、サイドシール部4より下方に延出する延出部21aを有している。詳述すると、腹側シート部材2Aは、前記接合部2a’,2a’間に位置する本体部20a(以下、腹側本体部20aという)及び該本体部20aの下方(股下部C側)に延出する矩形の延出部21a(以下、腹側延出部21aともいう)を有している。
同様に、背側シート部材2Bは、図3に示すように、サイドシール部4より下方に延出する延出部21bを有している。詳述すると、背側シート部材2Bも、前記接合部2b’,2b’間に位置する本体部20b(以下、背側本体部20bという)及び該本体部20aの下方(股下部C側)に延出する矩形の延出部21b(以下、背側延出部21bともいう)を有している。
腹側シート部材2Aの側縁部2aの前記接合部2a’及び前記非接合部2a”は、おむつの展開且つ伸長状態(図3参照)において、おむつ縦方向(X方向)に連続して延びている。また、背側シート部材2Bの側縁部2bの前記接合部2b’及び前記非接合部2b”も、おむつの展開且つ伸長状態(図3参照)において、おむつ縦方向(X方向)に連続して延びている。図7には、ウエスト開口部5に幼児の胴部7a、レッグ開口部6,6に幼児の脚部7b,7bが挿通された状態が示されている。
吸収性本体3は、図3に示すように、縦方向(X方向)の一端部3a側(腹側シート部材2Aと重なっている部分)が、腹側シート部材2Aにおける腹側本体部20a及び延出部21aの横方向(Y方向)の中央部に接着剤を介して固定され、縦方向(X方向)の他端部3b側(背側シート部材2Bと重なっている部分)が、背側シート部材2Bにおける背側本体部20b及び延出部21bの横方向(Y方向)の中央部に接着剤を介して固定されている。おむつ1について詳述すると、おむつ1においては、図3に示すように、吸収性本体3の一端部3a側が、腹側シート部材2Aに接着剤を介して固定された腹側固定部8Aを有しており、腹側固定部8Aは、吸収性本体3と腹側シート部材2Aの腹側本体部20aとが接着剤を介して固定された腹側本体固定部80aと、吸収性本体3と腹側シート部材2Aの延出部21aとが接着剤を介して固定された腹側延出固定部81aとに区分される。また、おむつ1においては、図3に示すように、吸収性本体3の他端部3b側が、背側シート部材2Bに接着剤を介して固定された背側固定部8Bを有しており、背側固定部8Bは、吸収性本体3と背側シート部材2Bの背側本体部20bとが接着剤を介して固定された背側本体固定部80bと、吸収性本体3と背側シート部材2Bの延出部21bとが接着剤を介して固定された背側延出固定部81bとに区分される。尚、腹側固定部8A及び背側固定部8Bは、接着剤の固定により形成されているが、ヒートシール、高周波シール、超音波シール等の公知の固定方法により形成されていてもよい。
吸収性本体3と腹側シート部材2Aとの固定位置、及び吸収性本体3と背側シート部材2Bとの固定位置について詳述すると、着用前において、おむつの前後の判別が容易となる観点から、吸収性本体3と腹側シート部材2Aとの腹側固定部8Aの幅(L8a)が、吸収性本体3と背側シート部材2Bとの背側固定部8Bの幅(L8b)よりも狭く形成されていることが好ましい。ここで、腹側固定部8Aの幅(L8a)とは、腹側固定部8Aを構成する腹側本体固定部80a及び腹側延出固定部81aの中で、おむつ1の横方向(Y方向)の長さが最も長い位置での幅を意味する。背側固定部8Bの幅(L8b)も、腹側固定部8Aの幅(L8a)と同様に、背側固定部8Bを構成する背側本体固定部80b及び背側延出固定部81bの中で、おむつ1の横方向(Y方向)の長さが最も長い位置での幅を意味する。
また、更に上記固定位置について詳述すると、同様な観点から、腹側固定部8Aの幅(L8a)が、背側固定部8Bの幅(L8b)と同じであったとしても、少なくとも、腹側固定部8Aにおける吸収性本体3と腹側シート部材2Aの延出部21aとの腹側延出固定部81aの幅(L81a)が、背側固定部8Bにおける吸収性本体3と背側シート部材2Bの延出部21bとの背側延出固定部81bの幅(L81b)よりも狭く形成されていることが好ましく、装着前外観の前後区別をより効果的にするという観点において、腹側延出固定部81aの全域及び背側延出固定部81bの全域において、腹側延出固定部81aの幅(L81a)が、背側延出固定部81bの幅(L81b)よりも狭く形成されていることが更に好ましい。ここで、腹側延出固定部81aの幅(L81a)とは、腹側延出固定部81aの中で、おむつ1の横方向(Y方向)の長さが最も長い位置での幅を意味する。背側延出固定部81bの幅(L81b)も、腹側延出固定部81aの幅(L81a)と同様に、背側延出固定部81bの中で、おむつ1の横方向(Y方向)の長さが最も長い位置での幅を意味する。
おむつ1においては、図3に示すように、腹側本体固定部80a及び背側本体固定部80bそれぞれが、吸収性本体3の長手方向(X方向)に沿う両外側縁間に亘って形成されており、背側延出固定部81bが、両側方カフス34,34の自由端間に亘って形成されており、腹側延出固定部81aが、両側方カフス34,34の自由端寄りも内方側に形成されている。このように、おむつ1においては、図3に示すように、腹側固定部8Aの幅(L8a)と背側固定部8Bの幅(L8b)とは、同じであるが、腹側延出固定部81aの幅(L81a)が、背側延出固定部81bの幅(L81b)よりも狭く形成されている。
腹側シート部材2Aの延出部21a及び背側シート部材2Bの延出部21bには、それぞれ、図3に示すように、複数本の弾性部材24が横方向(Y方向)に沿って伸長状態で配され、延出部21a,21bは横方向(Y方向)に伸縮性を有している。詳述すると、おむつ1における腹側シート部材2A及び背側シート部材2Bは何れも、図4及び図5に示すように、おむつの外面をなす外層シート22と、外層シート22の内面側に配された内層シート23と、両シート22,23間に配された複数本の糸状の弾性部材24とを備えており、腹側本体部20a及び背側本体部20bに、それぞれ、横方向(Y方向)に伸縮性を有するウエスト伸縮部G1及び胴回り伸縮部G2が形成され、腹側延出部21a及び背側延出部21bに、横方向(Y方向)に伸縮性を有する延出部伸縮部G3が形成されている。
外層シート22及び内層シート23としては、この種の物品に従来使用されている各種のシート材を特に制限なく用いることができるが、不織布であることが好ましく、特に柔軟性等の観点から、エアースルー不織布、ヒートロール不織布、スパンレース不織布、スパンボンド不織布、メルトブローン不織布等からなる単層の不織布又は2層以上の積層不織布であることが好ましい。また、これらの不織布とフィルムとを一体化したシートでもよい。弾性部材24の形成材料としては、使い捨ておむつや生理用ナプキン等の吸収性物品に用いられる各種公知の弾性材料を特に制限なく用いることができる。弾性材料としては、例えば、スチレン−ブタジエン、ブタジエン、イソプレン、ネオプレン等の合成ゴム、天然ゴム、EVA、伸縮性ポリオレフィン、ポリウレタン等を挙げることができる。弾性部材の形態としては、断面が矩形、正方形、円形、多角形状等の糸状(糸ゴム等)若しくは紐状(平ゴム等)のもの、又はマルチフィラメントタイプの糸状のもの等を好ましく用いることができる。
図4及び図5に示すように、ウエスト伸縮部G1は、腹側シート部材2A及び背側シート部材2Bのそれぞれにおいて、おむつ1の縦方向(X方向)における、吸収性本体3の長手方向の端部3a,3bより縦方向(X方向)外方に形成されている。胴回り伸縮部G2は、腹側シート部材2A及び背側シート部材2Bのそれぞれにおいて、おむつ1の縦方向(X方向)における、ウエスト伸縮部G1と腹側延出部21a又は背側延出部21bとの間に形成されている。延出部伸縮部G3は、腹側延出部21a又は背側延出部21bに形成されている。
図3に示すように、腹側シート部材2Aの本体部である腹側本体部20a、背側シート部材2Bの本体部である背側本体部20b、腹側シート部材2Aの延出部である腹側延出部21a、及び背側シート部材2Bの延出部である背側延出部21bには、それぞれ、複数本の弾性部材24が、それぞれ横方向(Y方向)に沿って延びるように、且つおむつの縦方向(X方向)に間隔を開けて伸長状態で配されている。
より具体的には、腹側シート部材2Aについては、図4に示すように、腹側本体部20aにおけるウエスト伸縮部G1に複数本の弾性部材24Aが配され、腹側本体部20aにおける胴回り伸縮部G2に複数本の弾性部材24Bが配され、腹側延出部21aにおける延出部伸縮部G3に複数本の弾性部材24Cが配されている。
他方、背側シート部材2Bについては、図5に示すように、背側本体部20bにおけるウエスト伸縮部G1に複数本の弾性部材24Dが配され、背側本体部20bにおける胴回り伸縮部G2に複数本の弾性部材24Eが配され、背側延出部21bにおける延出部伸縮部G3に複数本の弾性部材24Fが配されている。
おむつ1においては、腹側シート部材2Aの延出部21a及び背側シート部材2Bの延出部21bは、それぞれ、吸収性本体3と重なる領域に、弾性部材24の伸縮機能が低減された弱機能化領域を有している。詳述すると、腹側シート部材2Aについては、胴回り伸縮部G2及び延出部伸縮部G3それぞれを展開且つ伸長した状態において、横方向(Y方向)の中央部に接着剤を介して吸収性本体3を固定している。そして、吸収性本体3と重なる胴回り伸縮部G2の複数本の糸状の弾性部材24B及び吸収性本体3と重なる延出部伸縮部G3の複数本の糸状の弾性部材24Cそれぞれが個々複数個に分断されており、細かく分断された弾性部材24B,24Cは、もはや収縮力を殆ど有しない状態となって弱機能化領域を形成している。同様に、背側シート部材2Bについても、胴回り伸縮部G2及び延出部伸縮部G3それぞれを展開且つ伸長した状態において、横方向(Y方向)の中央部に接着剤を介して吸収性本体3を固定している。そして、吸収性本体3と重なる胴回り伸縮部G2の複数本の糸状の弾性部材24E及び吸収性本体3と重なる延出部伸縮部G3の複数本の糸状の弾性部材24Fそれぞれが個々複数個に分断されており、細かく分断された弾性部材24E,24Fは、もはや収縮力を殆ど有しない状態となって弱機能化領域を形成している。
上述のように弱機能化領域が形成されているため、図4及び図5に示すように、おむつ1においては、ウエスト伸縮部G1は、腹側シート部材2A又は背側シート部材2Bにおける端部固定部27,27間の全域に亘って伸縮性を発現するように形成されており、他方、胴回り伸縮部G2及び延出部伸縮部G3は、それぞれ、おむつ1の横方向(Y方向)において、吸収性本体3の縦方向(X方向)に沿う両側縁3c,3cそれぞれより横方向(Y方向)外方に位置する部分に形成されている。言い換えれば、胴回り伸縮部G2及び延出部伸縮部G3は、吸収性本体3の両側縁3c,3cの横方向(Y方向)外方においては伸縮性を発現し、吸収性本体3と重なる部分、特に吸収性本体3の横方向(Y方向)中央部と重なる部分において伸縮性を発現し難く、おむつ1の左右に分割された状態に形成されている。
また、腹側シート部材2Aの腹側本体部20aに配された弾性部材24A,24Bと、背側シート部材2Bの背側本体部20に配された弾性部材24D,24Eと、背側延出部21bに配された弾性部材24Fとは、相互に等しい伸長率で配されている。尚、腹側延出部21aの弾性部材24Cの伸長率については、後で詳述する。
本実施形態のおむつ1におけるウエスト伸縮部G1、胴回り伸縮部G2、延出部伸縮部G3においては、図4及び図5に示すように、外層シート22と内層シート23との間が、散点状に形成された多数の接合部26において接合されている。
より具体的には、腹側シート部材2A及び背側シート部材2Bの伸縮部G1〜G3の何れにおいても、おむつ1の横方向(Y方向)に接合部26が間欠的に直列配置されてなる接合部列が、おむつ1の縦方向(X方向)に複数列形成されている。また、それらの接合部列における各接合部のY方向の位置も全ての接合部列において一致している。また、おむつ1の縦方向(X方向)に接合部26が直列配置されてなる縦接合部列も形成されており、該縦接合部列は、おむつ1の横方向(Y方向)に間隔をおいて複数列形成されている。
そして、腹側シート部材2A及び背側シート部材2Bの伸縮部G1〜G3の何れにおいても、複数本の弾性部材24が、それぞれ、縦方向に隣接する接合部26間を通るように配されている。また、各弾性部材24は、後述する端部固定部27又は吸収性本体側固定部28においてシート22,23間に固定されている一方、それ以外の部位においては、シート22,23の何れにも固定されていない。
腹側シート部材2Aのウエスト伸縮部G1は、腹側シート部材2Aの両側縁部2a,2aに、外層シート22と内層シート23との間が接着剤を介して接合された一対の端部固定部27を有している(図4参照)。ウエスト伸縮部G1に配された弾性部材24Aは、一対の端部固定部27それぞれにおいてシート22,23間に固定されている一方、端部固定部27間においては、シート22,23の何れにも固定されていない。背側シート部材2Bのウエスト伸縮部G1についても同様である(図5参照)。
腹側シート部材2Aの胴回り伸縮部G2は、何れも、腹側シート部材2Aの一方の側縁部に、外層シート22と内層シート23との間が接着剤を介して接合された端部固定部27を有しており、また、端部固定部27よりおむつ横方向の中央側に、外層シート22と内層シート23との間が接着剤を介して接合された吸収性本体側固定部28を有している(図4参照)。胴回り伸縮部G2に配された弾性部材24Bは、端部固定部27と吸収性本体側固定部28のそれぞれにおいてシート22,23間に固定されている一方、端部固定部27と吸収性本体側固定部28との間においては、シート22,23の何れにも固定されていない。腹側シート部材2Aの延出部伸縮部G3、背側シート部材2Bの胴回り伸縮部G2及び延出部伸縮部G3についても同様である(図4,図5参照)。
吸収性本体側固定部28は、図4及び図5に示すように、おむつ横方向(Y方向)外側の端が、吸収性本体3の側縁3cの位置よりおむつ横方向(Y方向)の内側(中央側)に位置するように形成されているが、これに代えて、吸収性本体3の側縁3cの内外に亘るように形成したり、吸収性本体3の側縁3cよりおむつ横方向(Y方向)の外方に形成したりすることもできる。
腹側延出部21aの延出長さL5(おむつ縦方向の長さ,図3参照)は、腹側シート部材2Aの同方向の長さLa(図3参照)の5〜60%、特に20〜40%であることが好ましく、背側延出部21bの延出長さL6(おむつ縦方向の長さ,図3参照)は、腹側延出部21a延出長さL5と同様に、背側シート部材2Bの同方向の長さLb(図3参照)の5〜60%、特に20〜40%であることが好ましい。また、幼児用のおむつの場合、腹側及び背側延出部21a,21bそれぞれの延出長さL5,L6は、10〜100mmであることが好ましく、より好ましくは20〜70mmである。成人用のおむつの場合、腹側及び背側延出部21a,21bそれぞれの延出長さL5,L6は、10〜150mmであることが好ましく、より好ましくは20〜100である。
また、背側延出部21bの延出長さL6は、腹側延出部21aの延出長さL5と同じ(L5=L6)か、それ以上(L6>L5)であることがその前後を視覚的に判断できるといった観点、および、張り出した臀部を完全に覆うといった観点から好ましい。
また、腹側延出部21aと背側延出部21bの両方を備えていることにより、着用状態におけるおむつ1のサイドシール部4をほぼ直線とすることができる。それにより、装着時の衣服としての外観に優れるとともに、特に腹側延出部21aが後方に引張られ、引きつれを起こすことによる過度な締め付けに起因するゴム跡つきが生じにくくなる。
背側延出部21bの延出長さL6に対する腹側延出部21aの延出長さL5の比(L5/L6)は、1.0以下であることが好ましく、0.2〜0.8であることが更に好ましく、0.4〜0.6であることが、上述した前後を視覚的に判断する観点から、特に好ましい。また、製造における部材数を減らせるといった観点において、L5=L6であることが特に好ましい。更にL5=L6であることおよび、腹側延出部21aの収縮力が背側延出部21bのそれより大きいことにより、より一層着用状態におけるおむつ1のサイドシール部4を直線に近いものにすることができる。それにより、装着時の衣服としての外観に優れるとともに、特に腹側延出部21aが後方に引張られ、引きつれを起こすことによる過度な締め付けに起因するゴム跡つきが更に生じにくくなる。
腹側シート部材2A及び背側シート部材2Bそれぞれのウエスト伸縮部G1,胴回り伸縮部G2及び延出部伸縮部G3においては、弾性部材24が収縮することにより、隣接する縦接合部列間のシート22及び23が外方に膨らむように変形して、隣接する縦接合部列間にシート22又はシート23からなる襞29が生じると共に、両シート22,23間には、襞29と襞29とに周囲を囲まれた中空部30が形成される(図6(a)及び図6(b)参照)。襞29や中空部30が形成されることにより、腹側シート部材2A及び背側シート部材2Bの柔らかさが向上して肌触り等が向上する他、肌当接面側に形成される襞29間を空気が流通し易くムレ防止性にも優れている。特に、内層シート23を、不織布等の通気性シートで形成した場合等においては、おむつ1内の湿気を外部に一層逃がしやすくなる。
なお、上述した実施形態のおむつ1における、外層シート22及び内層シート23は、図3に示すように、ウエスト開口部の開口周縁端をなす端縁部2cにおいて内層シート23側に折り返された延出折り返し部22a,23aを有しており、延出折り返し部22a,23aは、サイドシール部4において、外層シート22及び内層シート23の折り返されていない部分と接合されていると共に、吸収性本体3の長手方向と重なる部分が、接着剤により該吸収性本体3の表面シート31側の面に接合されている。
おむつ1は、収縮した状態において、腹側シート部材2Aの延出部21aの幅Lfが、背側シート部材2Bの延出部21bの幅Lbよりも狭く形成されている。このように、幅Lf<幅Lbとすることにより、着用前においても、おむつ1の前後の判別が容易となる。ここで、「収縮した状態」とは、自然状態において弾性部材24が収縮した状態であり、おむつの着用前の状態と同じ意味である。また、腹側シート部材2Aの延出部21aの幅Lfは、延出部21aにおいて最も横方向(Y方向)の長さが短い箇所の測定値であり、通常、図2に示すように、延出部21aの両側縁における下端(股下部C側の両隅)どうしの間の長さである。同様に、背側シート部材2Bの延出部21bの幅Lbも、延出部21bにおいて最も横方向(Y方向)の長さが短い箇所の測定値であり、通常、図2に示すように、延出部21bの両側縁における下端(股下部C側の両隅)どうしの間の長さである。着用前において、おむつ1の前後の判別が容易となる観点から、具体的に幼児用のおむつの場合には、幅Lbから幅Lfを差し引いた値(Lb−Lf)が、10mmより大きいことが好ましく、20mmより大きいことが更に好ましい。また、具体的に成人用のおむつの場合には、幅Lbから幅Lfを差し引いた値(Lb−Lf)が、20mmより大きいことが好ましく、30mmより大きいことが更に好ましい。
収縮した自然状態において、腹側シート部材2Aの延出部21aの幅Lfが、背側シート部材2Bの延出部21bの幅Lbよりも狭くするために、腹側シート部材2Aの延出部21aの横方向(Y方向)の収縮力が、背側シート部材2Bの延出部21bの横方向(Y方向)の収縮力よりも高く形成されている。また、おむつ1においては、腹側シート部材2Aの延出部21aの単位長さ当たりの横方向(Y方向)の収縮力が、背側シート部材2Bの延出部21bの単位長さ当たりの横方向(Y方向)の収縮力よりも高く形成されている。
具体的には、腹側シート部材2Aの延出部21aの横方向(Y方向)の収縮力は、12〜40cNであることが好ましく、17〜35cNであることが更に好ましい。腹側シート部材2Aの延出部21aの単位長さ当たりの横方向(Y方向)の収縮力は4〜15cN/mmであることが好ましく、7〜13cN/mmであることが更に好ましい。
また、背側シート部材2Bの延出部21bの横方向(Y方向)の収縮力は、10〜35cNであることが好ましく、15〜30cNであることが更に好ましい。背側シート部材2Bの延出部21bの単位長さ当たりの横方向(Y方向)の収縮力は、2〜12cN/mmであることが好ましく、3〜10cN/mmであることが更に好ましい。
上記の収縮力は、(株)ORIENTEC社製のテンシロン万能試験機(RTC−1210A)によって測定される。具体的な測定法は以下の通りである。
図3に示すように、伸長した状態のおむつ1において、サイドシール部4より下方に延出する延出部21aの縦方向(X方向)の長さを測定する。縦方向(X方向)の長さは、延出部21aの縦方向(X方向)に沿う側部、即ち、サイドシール部4に連続するサイドシール部4より下方の部分の長さである。更に具体的に説明すると、展開状態において両サイドシール部4,4それぞれの内側縁に沿って延びる線(Z,Z)を延出部21aに引く(図3参照)。次に、サイドシール部4より下方に延出する延出部21aをカットする。この延出部21aのカットサンプルは、延出部伸縮部G3以外に、吸収性本体3の一部、即ち吸収体33の一部、表面シート31の一部、裏面シート32の一部、側方カフス34の一部を含む複合体である。次に、延出部21aのカットサンプルについて、最大に伸長した状態のZ−Z間の長さ(最大伸長長さ)を求める。尚、最大に伸長した状態の長さを求める際に、延出部21aの弾性部材24が抜ける場合には、ポイントシール又は超音波シール等の処理を行う。次いで、延出部21aのカットサンプルをテンシロン万能試験機にチャック間距離100mm(自然状態でのサンプルの長さに応じて変更可能)にて、先に引いた左右の線Z,Zがテンシロン万能試験機のチャック部の先端部にくるように固定し(言い換えれば、延出部21aにおける線ZよりY方向外方の部分を前記チャック部で挟んで固定し)、一定速度300mm/minで、先に求めた最大伸長長さの80%の長さまで伸長させた後、71%まで収縮させた時の引張り荷重(cN)を収縮力とする。更に、引張り荷重(cN)を、予め測定した延出部21aの縦方向(X方向)の長さで除した値を、単位長さ当たりの収縮力とする。背側シート部材2Bの延出部21bについても、腹側シート部材2Aの延出部21aと同様にして測定する。測定は3回行い、その平均値を算出して各延出部21a,21bの収縮力の値、単位長さ当たりの収縮力の値とする。
最大伸長長さの71%相当の長さにおける戻りの力を規定した理由は、本実施形態のパンツ型使い捨ておむつ1を着用する主たる対象者である幼児の腹回りの長さがおむつ内寸と比して71%程度となるからである。なお、ここで言う腹回りの長さは、幼児の姿勢が変化したときの腹回りの周長の変化を考慮し、立位および座位で測定した腹回りの平均値である。
腹側シート部材2Aの延出部21aの横方向(Y方向)の収縮力を、背側シート部材2Bの延出部21bの横方向(Y方向)の収縮力よりも高く形成するために、下記I.〜IV.の少なくとも何れか1つを満たすことが好ましい。尚、腹側延出部21aの弾性部材24C及び背側延出部21bの弾性部材24Fの本数は、好ましくは4〜10本、特に好ましくは5〜7本である。
I.腹側延出部21aの弾性部材24Cに関し、背側延出部21bの弾性部材24Fより高い伸長率で配する。具体的には、腹側延出部21aの弾性部材24Cの伸長率と背側延出部21bの弾性部材24Fの伸長率との差は、弾性部材24Fの伸長率に対して、25〜80%であることが好ましく、40〜60%であることがより好ましい。
各伸縮部に配された弾性部材の伸長率は下記方法により測定することができる。
<伸長率の測定方法>
(1)未伸長状態のおむつ1について、各伸縮部に、幅方向に沿って長さ20mmの印を付す。
(2)この印の両端部において、シート部材と弾性部材を把持して、各伸縮部のシート部材における襞をなくした状態(伸展状態)まで各伸縮部を幅方向に伸長する。
(3)伸長後の印の長さ(両端部間の距離)Lpを測定する。
(4)(Lp/20)×100(%)を、各伸縮部に配された弾性部材の伸長率とする。
(5)未伸長状態のおむつ1について、各伸縮部に、幅方向に沿って長さ20mmの印を付すことができない場合は、可能な限り大きな間隔に印を付して測定する。
II.腹側延出部21aの弾性部材24Cに関し、背側延出部21bの弾性部材24Fより太い弾性部材を配する。具体的には、腹側延出部21aの弾性部材24Cの単糸のサイズが、235〜940dtexであることが好ましく、310〜780dtexであることが更に好ましい。背側延出部21bの弾性部材24Fの単糸のサイズが、150〜780dtexであることが好ましく、280〜720dtexであることが更に好ましい。このような糸状の弾性部材24C,24Fを、150%以上の伸長率となるように配することが好ましい。
III.腹側延出部21aの弾性部材24Cに関し、背側延出部21bの弾性部材24Fより縦方向(X方向)の間隔を短くして配する。特に、背側延出部21bの複数本の弾性部材24Fの縦方向(X方向)の間隔を略均等に配するのに対し、腹側延出部21aの複数本の弾性部材24Cの縦方向(X方向)の間隔を、腹側延出部21aにおける縦方向(X方向)の腹側本体部20a側の端部から股下部C側の端部に向かって、漸次短くなるように配することが、股下部C側の収縮が大きくなり、装着時の外観の観点から好ましい。具体的には、縦方向(X方向)に隣り合う背側延出部21bの弾性部材24Fどうしの間隔は、4〜12mmであることが好ましく、5〜10mmであることが更に好ましい。一方、縦方向(X方向)に隣り合う腹側延出部21aの弾性部材24Cどうしの間隔は、3〜10mmであることが好ましく、4〜8mmであることが更に好ましい。
特に、腹側延出部21aの弾性部材24Cについて、上述したように配置間隔を代えて配する場合、腹側本体部20a側の配置間隔と股下部C側の配置間隔との差は、1〜15mm、特に5〜10mmであることが好ましい。
また、腹側本体部20a側の配置間隔は、5〜20mm、特に10〜15mmであることが好ましく、股下部C側の配置間隔は、2〜10mm、特に3〜8mmであることが好ましい。
IV.腹側延出部21aの弱機能化領域における細かく分断された弾性部材24Cの長さを、背側延出部21bの弱機能化領域における細かく分断された弾性部材24Fの長さよりも長くする。弱機能化領域においては、複数本の糸状の弾性部材24C,24Fそれぞれが個々複数個に分断されており、細かく分断された弾性部材24C,24Fは、上述したように、もはや収縮力を殆ど有しない状態となっている。しかし、細かく分断された弾性部材24C,24Fとはいえ、若干収縮力を未だ有しているからである。具体的には、背側延出部21bの弱機能化領域における分断された弾性部材24Fの長さは、1〜3mmであることが好ましく、1〜2mmであることが更に好ましい。一方、腹側延出部21aの弱機能化領域における分断された弾性部材24Cの長さは、2〜5mmであることが好ましく、2〜3mmであることが更に好ましい。
腹側シート部材2Aの腹側延出部21aと背側シート部材2Bの背側延出部21bとには、同一の太さの弾性部材24C,24Fが、同一の伸長率で配されていることが、また、製造工程の簡易化、使用部材数の少数化等の観点から好ましい。弾性部材24C,24Fの太さ、伸長率を同じにしても、延出部21a,21bの収縮状態の差から、おむつの前後の判別は容易である。
上述した本発明の実施形態のおむつ1を使用した際の作用効果について説明する。
おむつ1は、図2に示すように、収縮した状態において、腹側シート部材2Aの延出部21aの幅Lfが、背側シート部材2Bの延出部21bの幅Lbよりも狭く形成されている。このように、幅Lf<幅Lbとすることにより、着用前においても、おむつ1の前後の判別が容易となる。
また、おむつ1は、図3に示すように、腹側シート部材2A及び背側シート部材2Bが、伸長状態において、長方形状である。そのため、不要な部分をトリムとして除去する必要がなく、加工設備を簡略化すること、および高速生産が可能となる。
また、おむつ1は、図4に示すように、腹側延出部21aに弾性部材24Cを備えることにより、図7(a)に示すように、使用時に着用者の排尿等を吸収しおむつ1の重量が増加した場合においても、着用状態におけるおむつ1のズレ落ちを抑えることができる。また、図7(a)に示すように、腹側延出部21a全体で着用者の前側のそけい部に当たり、面で支えることになるので、着用者のそけい部の肌に跡が付き難く、且つ脚を動かし難く感じ難くなる。
また、おむつ1は、図5に示すように、背側延出部21bを備えることにより、図7(c)に示すように、着用状態における着用者の臀部を覆うことができ、衣類に似た外観となると共に、幼児用であれば親へ安心感を与えることができる。また、図5に示すように、背側延出部21bに弾性部材24Fを備えることにより、図7(c)に示すように、フィット性が向上する。
また、おむつ1は、図4,図5に示すように、弾性部材24Cを有する腹側延出部21a及び弾性部材24Fを有する背側延出部21bを備えているので、図7(b)に示すように、おむつ1の着用時にサイドシール部4が略着用者の体の真横に縦方向(X方向)に真っ直ぐ延びるようになるので、外観上も加工上も好ましい。また、図7(b)に示すように、サイドシール部4が略着用者の体の真横に縦方向(X方向)に真っ直ぐ延びるように形成されていると、サイドシール部4の下端付近、特に腹側延出部21aの下端にひきつれが生じ難くなり、着用者のそけい部の肌に跡が付き難く、脚を動かし難く感じ難くなる。
また、おむつ1は、図3に示すように、腹側固定部8Aの幅(L8a)と背側固定部8Bの幅(L8b)とが同じであるが、腹側延出固定部81aの幅(L81a)が、背側延出固定部81bの幅(L81b)よりも狭く形成されている。また、腹側シート部材2Aの延出部21aの横方向(Y方向)の収縮力を、背側シート部材2Bの延出部21bの横方向(Y方向)の収縮力よりも高く形成すると、装着前において、腹側シート部材2Aの延出部21aの収縮が、背側シート部材2Bの延出部21bのそれに対して相乗的に大きくなり、前後の区別がより一層付きやすくなる。
以上、本発明をその好ましい実施形態に基づき説明したが、本発明は上述した実施形態に制限されず適宜変更可能である。
例えば、上述した実施形態のおむつ1においては、吸収性本体3が、腹側シート部材2Aにおける腹側本体部20a及び延出部21aの横方向(Y方向)の中央部に接着剤を介して固定され、背側シート部材2Bにおける背側本体部20b及び延出部21bの横方向(Y方向)の中央部に接着剤を介して固定されているが、腹側シート部材2Aの腹側本体部20aの横方向(Y方向)の中央部にのみ接着剤を介して固定され、背側シート部材2Bの背側本体部20bの横方向(Y方向)の中央部にのみ接着剤を介して固定されていてもよい。その際、固定されていない腹側シート部材2Aの延出部21aにおいては、弾性部材24Cを細かく分断せず、弱機能化領域を形成していなくてもよい。同様に、固定されていない背側シート部材2Bの延出部21bにおいても、弱機能化領域を形成していなくてもよい。
また、上述した実施形態のおむつ1においては、弾性部材24A、弾性部材24B、弾性部材24D、弾性部材24Eは、何れも弾性部材24Fと等しい伸長率で配されているが、等しくなくてもよい。
また、腹側シート部材2Aと背側シート部材2Bは、それぞれ、弾性部材24と重ならないように形成されたドット状の接合部26を有するものに代えて、おむつ外面をなす外層シート22とその内側に配された内層シート23とが全域において接着された構造を有するものであっても良い。また、ウエスト伸縮部G1、胴回り伸縮部G2、延出部伸縮部G3は、それぞれ、その全体又は一部が、おむつ外面をなす外層シート22とその内側に配された内層シート23とが全域において接着された構造を有するものであっても良い。しかしながら、前述したように前後の延出部21a,21bは、使用時に着用者の排尿等を吸収し、おむつ1の重量が増加した場合におむつの重量を支える重要な部位であるため、肌に対する影響が大きいため、弾性部材24と重ならないように形成されたドット状の接合部26を有するものであることが好ましい。
また、サイドシール部4は、腹側及び背側シート部材の側縁部2a,2bを接合して形成されているが、サイドシール部4の外側に腹側シート部材2Aと背側シート部材2Bとが接合されていない細幅(例えば0mm超20mm以下)の非接合部分を有していてもよい。
また、パンツ型吸収性物品は、幼児又は成人用のパンツ型使い捨ておむつの他、パンツ型の生理用ナプキン等であっても良い。
上述した一の実施形態における説明省略部分及び一の実施形態のみが有する要件は、それぞれ他の実施形態に適宜適用することができ、また、各実施形態における要件は、適宜、実施形態間で相互に置換可能である。
1 パンツ型使い捨ておむつ(パンツ型吸収性物品)
2A 腹側シート部材
2a,2a 側縁部
2a’,2a’ 接合部
2a”,2a” 非接合部
20a 腹側本体部
21a 腹側延出部
2B 背側シート部材
2b,2b 側縁部
2b’,2b’ 接合部
2b”,2b” 非接合部
20b 背側本体部
21b 背側延出部
22 外層シート
23 内層シート
24,24A〜24F 弾性部材
26 接合部
27 端部固定部
28 吸収性本体側固定部
29 襞
3 吸収性本体
31 表面シート
32 裏面シート
33 吸収体
33d 低剛性部
34 側方カフス
4 サイドシール部
5 ウエスト開口部
6 レッグ開口部
7a 幼児の胴部
7b 幼児の脚部
8A 腹側固定部
80a 腹側本体固定部
81a 腹側延出固定部
8B 背側固定部
80b 背側本体固定部
81b 背側延出固定部
A 腹側部
B 背側部
C 股下部
G1 ウエスト伸縮部
G2 胴回り伸縮部
G3 延出部伸縮部

Claims (7)

  1. 着用者の腹側に配される腹側シート部材と、着用者の背側に配される背側シート部材と、該腹側シート部材及び該背側シート部材に架け渡して固定された縦長の吸収性本体とを具備し、前記腹側シート部材の両側縁部と前記背側シート部材の両側縁部とが接合されて一対のサイドシール部、ウエスト開口部及び一対のレッグ開口部が形成されているパンツ型吸収性物品であって、
    前記腹側シート部材及び前記背側シート部材は、それぞれ、前記サイドシール部より下方に延出する延出部を有し、各該延出部には複数本の弾性部材が横方向に沿って伸長状態で配され、各該延出部は横方向に伸縮性を有しており、
    収縮した状態において、前記腹側シート部材の前記延出部の幅が、前記背側シート部材の前記延出部の幅よりも狭いパンツ型吸収性物品。
  2. 前記腹側シート部材の前記延出部及び前記背側シート部材の前記延出部は、それぞれ、前記吸収性本体と重なる領域に、前記弾性部材の伸縮機能が低減された弱機能化領域を有している請求項1記載のパンツ型吸収性物品。
  3. 前記腹側シート部材の前記延出部の横方向の収縮力が、前記背側シート部材の前記延出部の横方向の収縮力よりも高い請求項1又は2記載のパンツ型吸収性物品。
  4. 前記腹側シート部材の前記延出部の単位長さ当たりの横方向の収縮力が、前記背側シート部材の前記延出部の単位長さ当たりの横方向の収縮力よりも高い請求項3記載のパンツ型吸収性物品。
  5. 前記腹側シート部材の前記延出部と前記背側シート部材の前記延出部とに、同一の太さの弾性部材が、同一の伸長率で配されている請求項1〜4の何れか1項記載のパンツ型吸収性物品。
  6. 前記吸収性本体と前記腹側シート部材との腹側固定部の幅が、前記吸収性本体と前記背側シート部材との背側固定部の幅よりも狭い請求項1〜5の何れか1項記載のパンツ型吸収性物品。
  7. 前記腹側固定部における前記吸収性本体と前記腹側シート部材の前記延出部との腹側延出固定部の幅が、前記背側固定部における前記吸収性本体と前記背側シート部材の前記延出部との背側延出固定部の幅よりも狭い請求項1〜6の何れか1項記載のパンツ型吸収性物品。
JP2011277943A 2011-12-20 2011-12-20 パンツ型吸収性物品 Pending JP2013128516A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011277943A JP2013128516A (ja) 2011-12-20 2011-12-20 パンツ型吸収性物品
CN201290000999.4U CN204192873U (zh) 2011-12-20 2012-11-09 短裤型吸收性物品
PCT/JP2012/079143 WO2013094334A1 (ja) 2011-12-20 2012-11-09 パンツ型吸収性物品
RU2014128326/12U RU150850U1 (ru) 2011-12-20 2012-11-09 Впитывающее изделие типа трусов
TW101144052A TW201328681A (zh) 2011-12-20 2012-11-23 褲型吸收性物品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011277943A JP2013128516A (ja) 2011-12-20 2011-12-20 パンツ型吸収性物品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013128516A true JP2013128516A (ja) 2013-07-04

Family

ID=48668233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011277943A Pending JP2013128516A (ja) 2011-12-20 2011-12-20 パンツ型吸収性物品

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP2013128516A (ja)
CN (1) CN204192873U (ja)
RU (1) RU150850U1 (ja)
TW (1) TW201328681A (ja)
WO (1) WO2013094334A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015079796A1 (ja) * 2013-11-29 2015-06-04 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP2017196239A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 王子ホールディングス株式会社 着用物品の製造方法および着用物品
WO2019093509A1 (ja) * 2017-11-10 2019-05-16 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6427520B2 (ja) * 2016-03-29 2018-11-21 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
WO2019221305A1 (ja) * 2018-05-18 2019-11-21 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型吸収性物品

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005323780A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Kao Corp 複合伸縮部材及びその製造方法
JP2006102278A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Kao Corp 使い捨ておむつ
JP2008108270A (ja) * 2001-04-11 2008-05-08 Battelle Memorial Inst 周波数ホッピングrfidシステム
JP2011224046A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Kao Corp パンツ型吸収性物品及びその製造方法
JP2012016522A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Kao Corp パンツ型吸収性物品

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008108270A (ja) * 2001-04-11 2008-05-08 Battelle Memorial Inst 周波数ホッピングrfidシステム
JP2005323780A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Kao Corp 複合伸縮部材及びその製造方法
JP2006102278A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Kao Corp 使い捨ておむつ
JP2011224046A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Kao Corp パンツ型吸収性物品及びその製造方法
JP2012016522A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Kao Corp パンツ型吸収性物品

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015079796A1 (ja) * 2013-11-29 2015-06-04 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP2015104540A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
CN105992576A (zh) * 2013-11-29 2016-10-05 尤妮佳股份有限公司 吸收制品
JP2017196239A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 王子ホールディングス株式会社 着用物品の製造方法および着用物品
WO2019093509A1 (ja) * 2017-11-10 2019-05-16 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
CN111315333A (zh) * 2017-11-10 2020-06-19 尤妮佳股份有限公司 一次性尿布
JPWO2019093509A1 (ja) * 2017-11-10 2020-10-01 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
CN111315333B (zh) * 2017-11-10 2022-09-27 尤妮佳股份有限公司 一次性尿布
JP7195266B2 (ja) 2017-11-10 2022-12-23 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ

Also Published As

Publication number Publication date
CN204192873U (zh) 2015-03-11
RU150850U1 (ru) 2015-02-27
TW201328681A (zh) 2013-07-16
WO2013094334A1 (ja) 2013-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6153338B2 (ja) 低月齢児用パンツ型おむつ
AU2009237346B2 (en) Disposable absorbent articles having gender-specific containment flaps
JP5659006B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP5374338B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP2011115229A (ja) 使い捨て着用物品
EP3318230B1 (en) Disposable wearing article
KR20130132885A (ko) 팬츠형 흡수성 물품
JP5614899B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP5592737B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP6274503B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP5238568B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP5592578B1 (ja) パンツ型の着用物品
BR112018002936B1 (pt) Método para produzir uma manta de suporte para um artigo de calça descartável e artigo de calça descartável que tem uma abertura para a cintura com uma borda de abertura para a cintura
WO2013094334A1 (ja) パンツ型吸収性物品
JP3938258B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP5898947B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP6412861B2 (ja) 吸収性物品
JP4966403B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP5580675B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP5946172B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP2005287930A (ja) 使い捨ておむつ
MX2014010427A (es) Prenda interior desechable ajustable de tipo pantalon con panel frontal totalmente separado.
JP6277025B2 (ja) 成人用パンツ型吸収性物品
JP6316707B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP6083892B2 (ja) パンツ型吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151021

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20151225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160329