JP2013126802A - Method for downloading application software to on-board device, and the on-board device - Google Patents

Method for downloading application software to on-board device, and the on-board device Download PDF

Info

Publication number
JP2013126802A
JP2013126802A JP2011276390A JP2011276390A JP2013126802A JP 2013126802 A JP2013126802 A JP 2013126802A JP 2011276390 A JP2011276390 A JP 2011276390A JP 2011276390 A JP2011276390 A JP 2011276390A JP 2013126802 A JP2013126802 A JP 2013126802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
user
application
center
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011276390A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ryota Oshu
亮太 尾首
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2011276390A priority Critical patent/JP2013126802A/en
Publication of JP2013126802A publication Critical patent/JP2013126802A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for downloading application software which prevents the occurrence of a useless "down load of application software" to an on-board device from a center.SOLUTION: In the download method, when the on-board device 11 is used by a user A in a vehicle 10, the on-board device 11 transfers an authentication request together with the "user ID of the user A, a password inputted by the user A, a model number of the on-board device 11 and an identification number of the vehicle 10" to the center 40. Upon the confirmation of a membership of the user A and the validity of the password, the center 40 extracts "application software that is under a license agreement with the user A, operable on the on-board device 11 and suitable to the sort of the vehicle 10" from a data table on the basis of "the user ID of the user A, the model number of the on-board device 11 and the identification number of the vehicle 10", and transmits an application software list representing the result to the on-board device 11.

Description

本発明は、車両に搭載され且つセンターと通信可能に構成された車載機にアプリケーションをダウンロードする方法、及び、その車載機に関する。   The present invention relates to a method for downloading an application to an in-vehicle device mounted on a vehicle and configured to be communicable with a center, and the in-vehicle device.

近年の車両(自動車)は、ナビゲーションシステム、音楽再生システム、動画再生システム及び電子メールシステム等の多数の機能をアプリケーションにより実現する車載器を搭載している。車載器には、車両本体に固定されているもの、或いは、携帯可能であってユーザにより車両に持ち込み可能なものがある。   A vehicle (automobile) in recent years is equipped with an in-vehicle device that implements a number of functions such as a navigation system, a music playback system, a video playback system, and an e-mail system by applications. Some in-vehicle devices are fixed to the vehicle body, or some are portable and can be carried into the vehicle by the user.

一方、ユーザは、家族の或いは知人の車両を運転したり、或いは、車両をレンタルサービスにより借りたりする場合もある。更に、最近では、一台の車両を複数のユーザにより使用することにより環境保護を推進するカーシェアリングの試みも開始されている。その結果、同一の車両に固定された車載機又は携帯可能な同一の車載機を複数のユーザが使用する場合が増加している。   On the other hand, a user may drive a family or acquaintance's vehicle or rent a vehicle through a rental service. Furthermore, recently, an attempt of car sharing that promotes environmental protection by using one vehicle by a plurality of users has been started. As a result, cases where a plurality of users use an in-vehicle device fixed to the same vehicle or a portable in-vehicle device are increasing.

他方、車載機において使用可能なアプリケーションの種類は急激に増加している。更に、ユーザは、アプリケーション提供者との間に使用契約を結び、そのアプリケーションを車載機にダウンロードして使用することもある。   On the other hand, the types of applications that can be used in in-vehicle devices are rapidly increasing. Furthermore, the user may make a use contract with the application provider and download the application to the in-vehicle device for use.

ところで、同一の車両に固定された車載機又は携帯可能な同一の車載機を複数のユーザが使用する場合、契約(使用許諾契約)が締結されていないアプリケーションの使用を制限する必要がある。従来技術の一つは、ユーザが管理者と締結した契約に関する情報をセンターから車載機へと送信しておき、特定のユーザがその車載機を使用する場合にその送信された情報に基づいて同特定のユーザが契約しているアプリケーションのみを使用できるように車載機を構成している(例えば、特許文献1を参照。)。   By the way, when a plurality of users use an in-vehicle device fixed to the same vehicle or a portable in-vehicle device, it is necessary to restrict the use of an application for which a contract (a license agreement) is not concluded. One of the prior arts is that information related to a contract that a user has entered into with an administrator is transmitted from the center to the vehicle-mounted device, and the same information is transmitted based on the transmitted information when a specific user uses the vehicle-mounted device. The in-vehicle device is configured so that only an application contracted by a specific user can be used (see, for example, Patent Document 1).

特開2004−238941号公報JP 2004-238941 A

しかしながら、センターから車載機にアプリケーションをダウンロードすることにより車載機にてアプリケーションを利用可能とする場合、ユーザが契約を結んでいるアプリケーションであっても現にユーザが使用しようとしている車載機上では作動できないアプリケーションも存在する。この場合、そのアプリケーションのダウンロードに係る通信は無駄であり、場合により不要な通信料金を発生させてしまうという問題がある。   However, when an application can be used in the in-vehicle device by downloading the application from the center to the in-vehicle device, even if the application has a contract with the user, the application cannot be operated on the in-vehicle device that the user is actually trying to use. There are also applications. In this case, communication related to downloading of the application is useless, and there is a problem that an unnecessary communication fee is generated in some cases.

本発明は上記課題に対処するためになされたものである。即ち、本発明の目的の一つは、センターから車載機への無駄な「アプリケーションのダウンロード」が発生することがないアプリケーションのダウンロード方法及びその車載機を提供することにある。   The present invention has been made to address the above problems. That is, an object of the present invention is to provide an application download method and an in-vehicle device that do not cause useless “downloading of applications” from the center to the in-vehicle device.

本発明のアプリケーションのダウンロード方法(以下、単に「本ダウンロード方法」とも称呼する。)は、車載器とセンターとの間の通信を用いて同センターから同車載機へアプリケーションをダウンロードする。   The application download method of the present invention (hereinafter also simply referred to as “the present download method”) downloads an application from the center to the vehicle-mounted device using communication between the vehicle-mounted device and the center.

本ダウンロード方法は、更に、第1乃至第3ステップを含む。
前記第1ステップは、前記車載機から前記センターへ少なくとも前記車載機を使用するユーザを特定するためのユーザ関連情報及び前記車載機に関する車載機関連情報を含むユーザ側情報を送信するステップである。
前記第2ステップは、前記センターのコンピュータにより実行されるステップであって、前記送信されたユーザ側情報に含まれる前記ユーザ関連情報及び前記車載機関連情報に基づいて前記ユーザが契約しているアプリケーションであり且つ前記車載機にて動作可能なアプリケーションを取得するステップである。
前記第3ステップは、前記取得されたアプリケーションを前記センターから前記車載機へダウンロードするステップである。
The download method further includes first to third steps.
The first step is a step of transmitting user-related information including at least user-related information for identifying a user who uses the vehicle-mounted device from the vehicle-mounted device to the center and vehicle-related information related to the vehicle-mounted device.
The second step is a step executed by the computer of the center, and the application contracted by the user based on the user related information and the in-vehicle device related information included in the transmitted user side information And obtaining an application operable on the vehicle-mounted device.
The third step is a step of downloading the acquired application from the center to the in-vehicle device.

これによれば、ユーザが任意の車載機を使用する場合において、その車載機には「ユーザが契約を結んでいて且つその車載機において動作可能なアプリケーション」のみがダウンロードされる。従って、ユーザが契約していないアプリケーション及びユーザが使用しようとしている車載機においては動作できないアプリケーションはダウンロードされない。この結果、無駄なダウンロードに係る通信が発生することを回避することができる。   According to this, when the user uses any on-vehicle device, only “an application that the user has a contract and can operate on the on-vehicle device” is downloaded to the on-vehicle device. Therefore, applications that are not contracted by the user and applications that cannot be operated in the in-vehicle device that the user intends to use are not downloaded. As a result, it is possible to avoid occurrence of communication related to useless download.

この場合、
前記第1ステップは、前記ユーザ側情報に前記車載機が搭載されている車両に関する車両情報を更に含ませるステップであり、
前記第2ステップは、前記ユーザ側情報に含まれる前記車両情報に基づいて前記取得されたアプリケーションの中から前記車両に適合しないアプリケーションを除外することにより前記取得されたアプリケーションを絞り込むことを含むステップであり、
前記第3ステップは、前記絞り込まれたアプリケーションを前記センターから前記車載機へダウンロードするステップである、ことが好適である。
in this case,
The first step is a step of further including vehicle information related to a vehicle on which the in-vehicle device is mounted in the user side information,
The second step includes a step of narrowing down the acquired application by excluding applications that are not suitable for the vehicle from the acquired applications based on the vehicle information included in the user side information. Yes,
The third step is preferably a step of downloading the narrowed application from the center to the in-vehicle device.

これによれば、使用しようとしている車載機が搭載されている車両に不適切なアプリケーションが同車載機にダウンロードされない。例えば、あるアプリケーションが通常のガソリンエンジン車両専用のアプリケーションである場合、使用しようとしている車載機が搭載されている車両がハイブリッド車両であれば、そのアプリケーションをダウンロードすることは無駄である。従って、上記構成によれば、車両に不適合なアプリケーションを無駄にダウンロードしてしまうことがない。よって、無駄な通信が発生することを回避することができる。   According to this, an application inappropriate for the vehicle on which the vehicle-mounted device to be used is mounted is not downloaded to the vehicle-mounted device. For example, when an application is an application dedicated to a normal gasoline engine vehicle, if the vehicle on which the vehicle-mounted device to be used is mounted is a hybrid vehicle, it is useless to download the application. Therefore, according to the said structure, the application which is unsuitable for a vehicle is not downloaded vainly. Therefore, it is possible to avoid occurrence of useless communication.

更に、前記第3ステップは、
前記ダウンロードを実行する前に前記取得されたアプリケーションのうちに前記車載機により前記ユーザに関連付けて既に保持されているアプリケーションが存在するか否か確認し、同既に保持されているアプリケーションを前記ダウンロードするアプリケーションから除外することを含むことが好適である。
Furthermore, the third step includes
Before executing the download, check whether there is an application already held in association with the user by the in-vehicle device among the acquired applications, and download the already held application. It is preferred to include exclusion from the application.

これによれば、前記車載機を使用しようとしているユーザのアプリケーションとしてその車載機に既にダウンロード又はインストールされているアプリケーションが再びダウンロードされてしまうことを回避することができる。この結果、無駄なダウンロードに係る通信が発生することを回避することができる。   According to this, it is possible to avoid downloading an application already downloaded or installed in the in-vehicle device as an application of the user who intends to use the in-vehicle device. As a result, it is possible to avoid occurrence of communication related to useless download.

本発明はこのようなダウンロード方法を実現する「車載機と、センターと、同車載機及び同センターを含むシステムと」、にも当然に及ぶ。本発明の他の目的、他の特徴及び付随する利点は、以下の図面を参照しつつ記述される本発明の各実施形態についての説明から容易に理解されるであろう。   The present invention naturally extends to “an in-vehicle device, a center, and a system including the in-vehicle device and the center” that realize such a download method. Other objects, other features, and attendant advantages of the present invention will be readily understood from the description of each embodiment of the present invention described with reference to the following drawings.

本発明の実施形態に係るダウンロード方法を使用するシステムの概略図である。1 is a schematic diagram of a system using a download method according to an embodiment of the present invention. 図1に示した車載機の構成図である。It is a block diagram of the vehicle equipment shown in FIG. 図1に示した車両関連情報管理機の構成図である。It is a block diagram of the vehicle related information management machine shown in FIG. 図1に示したセンターの構成図である。It is a block diagram of the center shown in FIG. 図2に示した車載機のCPUが実行するルーチンを示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the routine which CPU of the vehicle equipment shown in FIG. 2 performs. 図4に示したセンターのコンピュータが実行するルーチンを示したフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart showing a routine executed by the computer at the center shown in FIG. 4. FIG. 図4に示したセンターのコンピュータが作成するアプリケーション一覧の例である。FIG. 5 is an example of an application list created by a computer at the center shown in FIG. 4. FIG. 図4に示したセンターのコンピュータが作成するアプリケーション一覧の例である。FIG. 5 is an example of an application list created by a computer at the center shown in FIG. 4. FIG. 図4に示したセンターのコンピュータが作成するアプリケーション一覧の例である。FIG. 5 is an example of an application list created by a computer at the center shown in FIG. 4. FIG. 図4に示したセンターのコンピュータが作成するアプリケーション一覧の例である。FIG. 5 is an example of an application list created by a computer at the center shown in FIG. 4. FIG. 図2に示した車載機のCPUが実行するルーチンを示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the routine which CPU of the vehicle equipment shown in FIG. 2 performs. 図4に示したセンターのコンピュータが実行するルーチンを示したフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart showing a routine executed by the computer at the center shown in FIG. 4. FIG. 図2に示した車載機のCPU及び図4に示したセンターのコンピュータが実行するルーチンを示したフローチャートである。5 is a flowchart showing a routine executed by the CPU of the in-vehicle device shown in FIG. 2 and the computer at the center shown in FIG.

以下、本発明の実施形態に係るアプリケーションのダウンロード方法について説明する。このダウンロード方法は、車両、車載機及びセンター(アプリケーションのサーバを含むセンターであり、情報提供センター及び情報管理センターとも称呼することができる。)とからなるシステムにより実施される。   Hereinafter, a method for downloading an application according to an embodiment of the present invention will be described. This download method is implemented by a system including a vehicle, an in-vehicle device, and a center (a center including an application server and can also be referred to as an information providing center and an information management center).

<システム構成>
図1に示したように、本発明の実施形態に係るダウンロード方法は、複数の車両(図1に示した例においては3台の車両)10,20,30と、センター40と、の間の通信を利用しながら実施される。但し、車載機の数、車両の数及びユーザの数に制限はない。
<System configuration>
As shown in FIG. 1, the download method according to the embodiment of the present invention is performed between a plurality of vehicles (three vehicles in the example shown in FIG. 1) 10, 20, 30 and the center 40. Implemented using communication. However, there are no restrictions on the number of in-vehicle devices, the number of vehicles, and the number of users.

車両10は、車載機11及び車両関連情報管理機12を備えている。車両10は本例においてハイブリッド車両であり、電動機及びガソリンエンジンを駆動源として搭載している。車載機11及び車両関連情報管理機12は車両10の本体に固定されている。
車両20は、車載機21及び車両関連情報管理機22を備えている。車両20は本例においてガソリンエンジン車両でありガソリンエンジンを駆動源として搭載している。車載機21及び車両関連情報管理機22は車両20の本体に固定されている。
車両30は、車載機31及び車両関連情報管理機32を備えている。車両30は本例において電気自動車であり電動機を駆動源として搭載している。車載機31及び車両関連情報管理機32は車両30の本体に固定されている。
The vehicle 10 includes an in-vehicle device 11 and a vehicle-related information management device 12. The vehicle 10 is a hybrid vehicle in this example, and is equipped with an electric motor and a gasoline engine as drive sources. The in-vehicle device 11 and the vehicle-related information management device 12 are fixed to the main body of the vehicle 10.
The vehicle 20 includes an in-vehicle device 21 and a vehicle-related information management device 22. The vehicle 20 is a gasoline engine vehicle in this example, and is mounted with a gasoline engine as a drive source. The in-vehicle device 21 and the vehicle-related information management device 22 are fixed to the main body of the vehicle 20.
The vehicle 30 includes an in-vehicle device 31 and a vehicle-related information management device 32. The vehicle 30 is an electric vehicle in this example and is equipped with an electric motor as a drive source. The in-vehicle device 31 and the vehicle-related information management device 32 are fixed to the main body of the vehicle 30.

但し、車載機11、車載機21及び車載機31のそれぞれは携帯可能に構成されていてもよく、ユーザAが搭乗する車両にこれらの車載機の一つを持ち込んで同車両に設置してもよい。従って、例えば、図1に二点鎖線の矢印にて示したように、ユーザAは車載機11を車両10から持ち出し、その車載機11を「搭乗しようとする車両30の車載機31」として使用することもできる。   However, each of the in-vehicle device 11, the in-vehicle device 21, and the in-vehicle device 31 may be configured to be portable, and even if one of these in-vehicle devices is brought into the vehicle on which the user A is boarded and installed in the vehicle. Good. Therefore, for example, as indicated by a two-dot chain line arrow in FIG. 1, the user A takes the vehicle-mounted device 11 out of the vehicle 10 and uses the vehicle-mounted device 11 as “the vehicle-mounted device 31 of the vehicle 30 to be boarded”. You can also

車載機11、車載機21及び車載機31は、互いに実質的に同一の構成を備えている。従って、以下において車載機11の構成について説明する。但し、車載機11、車載機21及び車載機31は、その性能及び/又は機能が互いに相違している。例えば、車載機11はモバイル端末用の地上デジタルビデオ放送を受信し再生可能であるが、他の車載機21及び車載機31はそのような機能を有していない。或いは、車載機11及び車載機21は特定のアプリケーションの最新バージョンに対応しているが、車載機31はその特定のアプリケーションの古いバージョンのみに対応している。   The in-vehicle device 11, the in-vehicle device 21, and the in-vehicle device 31 have substantially the same configuration. Therefore, the configuration of the in-vehicle device 11 will be described below. However, the in-vehicle device 11, the in-vehicle device 21, and the in-vehicle device 31 are different from each other in performance and / or function. For example, the in-vehicle device 11 can receive and reproduce a terrestrial digital video broadcast for a mobile terminal, but the other in-vehicle devices 21 and 31 do not have such a function. Or although the vehicle equipment 11 and the vehicle equipment 21 respond | correspond to the newest version of a specific application, the vehicle equipment 31 respond | corresponds only to the old version of the specific application.

図2に示したように、車載機11はマイクロコンピュータ111を主たる構成としている。このマイクロコンピュータ111は互いにバスで接続されたCPU11a、ROM11b、RAM11c及び入出力インターフェース11d等を含んでいる。CPU11aは、ROM11bに格納された後述するプログラム(ルーチン)を、RAM11cのデータ格納機能を利用しながら実行するようになっている。ROM11bは、「車載機11の型番号(車載機型番号)等からなる車載機11の種類を特定するための情報、即ち、車載機関連情報」を格納している。   As shown in FIG. 2, the in-vehicle device 11 has a microcomputer 111 as a main configuration. The microcomputer 111 includes a CPU 11a, a ROM 11b, a RAM 11c, an input / output interface 11d and the like connected to each other by a bus. The CPU 11a executes a program (routine), which will be described later, stored in the ROM 11b while utilizing the data storage function of the RAM 11c. The ROM 11b stores “information for identifying the type of the vehicle-mounted device 11 including the model number (vehicle-mounted device model number) of the vehicle-mounted device 11, that is, vehicle-related information”.

車載機11は、GPS装置112、地上波通信装置113、表示装置114、発音装置115、近距離通信装置116及び外部メモリ117を含んでいる。これらの装置は入出力インターフェース11dに接続されていて、マイクロコンピュータ111と信号の交換を行うことが可能となるように構成されている。   The in-vehicle device 11 includes a GPS device 112, a terrestrial communication device 113, a display device 114, a sound generator 115, a short-range communication device 116, and an external memory 117. These devices are connected to the input / output interface 11d and configured to exchange signals with the microcomputer 111.

GPS装置112は、図示しないGPS用衛星からのGPS信号を受信し、そのGPS信号に基づいて車両10が存在している位置を特定する信号を発生するようになっている。
地上波通信装置113は図1に示したセンター40と無線による通信が可能となるように構成されている。
表示装置114は図示しないディスプレイを含んでいて、マイクロコンピュータ111の指示信号に従って地図、静止画、動画及び文字情報等の形態にて必要な情報を表示するようになっている。更に、表示装置114はデータ入出力機能を兼備している。即ち、表示装置114はタッチパネルでもある。
The GPS device 112 receives a GPS signal from a GPS satellite (not shown), and generates a signal for specifying a position where the vehicle 10 exists based on the GPS signal.
The terrestrial communication device 113 is configured to be capable of wireless communication with the center 40 shown in FIG.
The display device 114 includes a display (not shown) and displays necessary information in the form of a map, a still image, a moving image, character information, and the like in accordance with an instruction signal from the microcomputer 111. Further, the display device 114 also has a data input / output function. That is, the display device 114 is also a touch panel.

発音装置115は図示しないスピーカを含んでいて、マイクロコンピュータ111の指示に従って必要な音又は音声を発生するようになっている。
近距離通信装置116は、有線通信又は無線通信により図1に示した車両関連情報管理機12と情報交換可能に構成されている。なお、近距離通信装置116は、他の車両の車両関連情報管理機(例えば、車両関連情報管理機22,32)とも情報交換が可能となるように一般的な通信規格に対応するように構成されている。
The sound producing device 115 includes a speaker (not shown) and generates necessary sounds or sounds according to instructions from the microcomputer 111.
The short-range communication device 116 is configured to be able to exchange information with the vehicle-related information management machine 12 illustrated in FIG. 1 by wired communication or wireless communication. The short-range communication device 116 is configured to support general communication standards so that information can be exchanged with vehicle-related information management machines (for example, the vehicle-related information management machines 22 and 32) of other vehicles. Has been.

外部メモリ117は、ハードディスク等の記憶装置である。外部メモリ117は、車載機11にて使用されるようにダウンロードされた「アプリケーションのプログラム(インストールを行うためのデータを含む。)」を、そのアプリケーションのプログラムがどのユーザのものであるかを特定する情報と関連付けて格納している。更に、外部メモリ117は、前述した車載機関連情報を格納していてもよい。外部メモリ117は、これらの情報をマイクロコンピュータ111に供給するとともに、マイクロコンピュータ111の指示に応じて必要な情報を格納するようになっている。   The external memory 117 is a storage device such as a hard disk. The external memory 117 specifies the user of the application program (including data for installation) downloaded for use in the vehicle-mounted device 11. It is stored in association with the information to be processed. Furthermore, the external memory 117 may store the above-described in-vehicle device related information. The external memory 117 supplies these pieces of information to the microcomputer 111 and stores necessary information according to instructions from the microcomputer 111.

車両関連情報管理機12、車両関連情報管理機22及び車両関連情報管理機32は、互いに実質的に同一の構成を備えている。従って、以下において車両関連情報管理機12の構成について図3を参照しながら説明する。   The vehicle-related information manager 12, the vehicle-related information manager 22, and the vehicle-related information manager 32 have substantially the same configuration. Therefore, the configuration of the vehicle-related information management machine 12 will be described below with reference to FIG.

車両関連情報管理機12は、不揮発性メモリ121、近距離通信装置122及び電子制御装置123を備えている。
不揮発性メモリ121は、車両10の車体番号等の車両10を特定する情報(以下、「車両関連情報」と称呼する。)を記憶している。
近距離通信装置122は、有線通信又は無線通信により車載機11(近距離通信装置116)と情報交換可能に構成されている。なお、近距離通信装置122は、他の車載機(例えば、車載機21,31)とも情報交換が可能となるように一般的な通信規格に対応するように構成されている。
電子制御装置123は、例えば、マイクロコンピュータを主体として構成された電子制御回路であって、不揮発性メモリ121及び近距離通信装置122と接続されている。電子制御装置123は、近距離通信装置122を通して車両関連情報を要求する信号を車載機11から受信すると、不揮発性メモリ121から車両関連情報を読み出し、その車両関連情報を近距離通信装置122を介して車載機11の近距離通信装置116に送信するようになっている。
The vehicle-related information management machine 12 includes a nonvolatile memory 121, a short-range communication device 122, and an electronic control device 123.
The nonvolatile memory 121 stores information (hereinafter referred to as “vehicle-related information”) that identifies the vehicle 10 such as a vehicle body number of the vehicle 10.
The near field communication device 122 is configured to be able to exchange information with the vehicle-mounted device 11 (the near field communication device 116) by wired communication or wireless communication. The short-range communication device 122 is configured to correspond to a general communication standard so that information can be exchanged with other in-vehicle devices (for example, the in-vehicle devices 21 and 31).
The electronic control device 123 is an electronic control circuit mainly composed of a microcomputer, for example, and is connected to the nonvolatile memory 121 and the short-range communication device 122. When the electronic control device 123 receives a signal for requesting vehicle-related information from the vehicle-mounted device 11 through the short-range communication device 122, the electronic control device 123 reads the vehicle-related information from the non-volatile memory 121 and transmits the vehicle-related information via the short-range communication device 122. Thus, the information is transmitted to the short-range communication device 116 of the in-vehicle device 11.

センター40は、図4に示したように、コンピュータ41、入出力装置42及び外部記憶装置(データベース)43を含んでいる。   As shown in FIG. 4, the center 40 includes a computer 41, an input / output device 42, and an external storage device (database) 43.

コンピュータ41は、CPU41a及び地上波通信装置41bの他、コンピュータを構成する上で周知の構成部品を備えたサーバである。地上波通信装置41bは、各車両の車載機(図1に示した例においては車載機11、21及び31)の地上波通信装置を介して各車両の車載機と通信可能に構成されている。CPU41aはこの通信により取得した情報を利用することができるようになっている。入出力装置はキーボード及びディスプレイ装置等を含み、所与のデータを入力し且つ所与のデータを表示できるようになっている。   The computer 41 is a server that includes well-known components for configuring the computer, in addition to the CPU 41a and the terrestrial communication device 41b. The terrestrial communication device 41b is configured to be able to communicate with the in-vehicle device of each vehicle via the terrestrial communication device of the in-vehicle device of each vehicle (the in-vehicle devices 11, 21, and 31 in the example shown in FIG. 1). . The CPU 41a can use information acquired by this communication. The input / output device includes a keyboard, a display device, and the like, and can input given data and display the given data.

外部記憶装置43は、大容量のデータを読み出し且つ書き込み可能に保持する周知の情報記憶装置である。外部記憶装置43は、ユーザに関する情報(ユーザ情報)を格納したユーザ情報データテーブルDB1、契約に関する情報(契約情報)を格納した契約情報データテーブルDB2、車載機に関する情報(車載機情報)を格納した車載機情報データテーブルDB3、アプリケーションに関連する情報(アプリケーション情報)を格納したアプリケーション情報データテーブルDB4、車両に関する情報(車両情報)を格納した車両情報データテーブルDB5及びアプリケーション本体のデータを格納したアプリケーションデータテーブルDB6等を備え、種々の情報を互いに関連付けながら記憶している。   The external storage device 43 is a known information storage device that holds a large amount of data so that it can be read and written. The external storage device 43 stores a user information data table DB1 storing information related to users (user information), a contract information data table DB2 storing information related to contracts (contract information), and information related to in-vehicle devices (in-vehicle device information). In-vehicle device information data table DB3, application information data table DB4 storing information related to applications (application information), vehicle information data table DB5 storing information related to vehicles (vehicle information), and application data storing data of the application main body A table DB 6 and the like are provided, and various information is stored while being associated with each other.

ユーザ情報データテーブルDB1は、ユーザID(ユーザ認証番号)、パスワード及びアプリケーションのユーザ操作(設定)履歴等を互いに関連付けながら記憶している。
契約情報データテーブルDB2は、各ユーザ(各ユーザID)と各ユーザが契約(使用許諾契約)を結んでいるアプリケーションと等を互いに関連付けながら記憶している。
車載機情報データテーブルDB3は、各車載機の型番号と、各車載機の種類・バージョン等の車載機の詳細情報と、等を互いに関連付けながら記憶している。
アプリケーション情報データテーブルDB4は、各アプリケーションと、各アプリケーションが動作可能な車載機の種類及びバージョンと、各アプリケーションが適合する車種と、等を互いに関連付けながら記憶している。
車両情報データテーブルDB5は、車体番号と車種(車両の動力源による駆動形式、ボデイ形状等の車両の特徴・仕様を特定する情報)と等を互いに関連付けながら記憶している。
アプリケーションデータテーブルDB6は、ダウンロードするアプリケーションのプログラムデータを所定の形式にて格納している。
The user information data table DB1 stores a user ID (user authentication number), a password, a user operation (setting) history of an application, and the like while being associated with each other.
The contract information data table DB2 stores each user (each user ID), an application with which each user has a contract (use license agreement), and the like in association with each other.
The in-vehicle device information data table DB3 stores a model number of each in-vehicle device, detailed information of the in-vehicle device such as the type / version of each in-vehicle device, and the like while being associated with each other.
The application information data table DB4 stores each application, the type and version of the in-vehicle device on which each application can operate, the vehicle type to which each application is compatible, and the like while being associated with each other.
The vehicle information data table DB5 stores the vehicle number and the vehicle type (information specifying the vehicle characteristics / specifications such as the drive type and body shape of the vehicle) while associating with each other.
The application data table DB 6 stores program data of applications to be downloaded in a predetermined format.

<作動>
次に、上記のように構成されたシステムにおいて実施されるアプリケーションのダウンロード方法について説明する。
<Operation>
Next, an application download method implemented in the system configured as described above will be described.

ユーザAが車両10に搭乗し、車両10の図示しないアクセサリースイッチ(始動スイッチ)をオン状態へと変更すると、車載機11のCPU11aは図5に示したルーチンのステップ500からステップ510へと進み、表示装置114に「ユーザ認証用データ入力画面」を表示する。ユーザ認証用データ入力画面は、ユーザIDを入力する空欄とパスワードを入力する空欄とを含む。次いで、CPU11aはステップ520に進み、ユーザID及びパスワードの入力が完了したか否かを監視する。なお、ユーザID及びパスワードは「ユーザ関連情報」と総称される。   When the user A gets on the vehicle 10 and changes an accessory switch (start switch) (not shown) of the vehicle 10 to the on state, the CPU 11a of the vehicle-mounted device 11 proceeds from step 500 to step 510 of the routine shown in FIG. A “user authentication data input screen” is displayed on the display device 114. The user authentication data input screen includes a blank for entering a user ID and a blank for entering a password. Next, the CPU 11a proceeds to step 520 and monitors whether the input of the user ID and the password is completed. The user ID and password are collectively referred to as “user related information”.

ユーザAが自己のユーザIDとパスワードとを所定のタッチパネル操作によって入力すると、CPU11aはステップ520にて「Yes」と判定してステップ530に進み、近距離通信装置116を用いて車両関連情報管理機12から車体番号を含む車両関連情報を取得する。   When the user A inputs his / her user ID and password by a predetermined touch panel operation, the CPU 11a determines “Yes” in step 520, proceeds to step 530, and uses the short-range communication device 116 to manage the vehicle-related information management machine. The vehicle related information including the vehicle body number is acquired from 12.

次に、CPU11aはステップ540に進み、車載機11の型番号等を含む車載機関連情報をROM11bから取得する。次いで、CPU11aはステップ550に進み、これまでに取得した「ユーザ関連情報、車両関連情報及び車載機関連情報を含むユーザ側情報」と共に「認証要求(ユーザ認証要求)」をセンター40へ送信する。その後、CPU11aはステップ560へと進み、センター40からの結果を受信したか否かを監視する。   Next, the CPU 11a proceeds to step 540, and acquires in-vehicle device related information including the model number of the in-vehicle device 11 from the ROM 11b. Next, the CPU 11a proceeds to step 550, and transmits an “authentication request (user authentication request)” to the center 40 together with the “user-side information including user-related information, vehicle-related information, and vehicle-mounted device-related information” acquired so far. Thereafter, the CPU 11a proceeds to step 560 and monitors whether or not the result from the center 40 has been received.

一方、センター(実際には、コンピュータ41のCPU41a)40は、図6にフローチャートにより示したルーチンを実行していて、ステップ605にて任意の車載機から認証要求が到達したか否かを監視している。   On the other hand, the center (actually, the CPU 41a of the computer 41) 40 executes the routine shown by the flowchart in FIG. 6, and monitors whether or not an authentication request has arrived from any onboard device in step 605. ing.

従って、車載機11からセンター40へと認証要求が送信されると、センター40はステップ605にて「Yes」と判定してステップ610に進み、「ステップ605にて認証要求と共に受信したユーザ側情報に含まれるユーザ関連情報」をキーとしてユーザ情報データテーブルDB1を検索し、ユーザAに対応するデータ及びパスワードを抽出する。次に、センター40はステップ615に進み、その検索結果に基づいてユーザAを示すデータがユーザ情報データテーブルDB1内に存在しているか否かを判定する。   Therefore, when an authentication request is transmitted from the vehicle-mounted device 11 to the center 40, the center 40 determines “Yes” in step 605 and proceeds to step 610. “User side information received together with the authentication request in step 605” The user information data table DB1 is searched using the “user related information included in” as a key, and the data and password corresponding to the user A are extracted. Next, the center 40 proceeds to step 615, and determines whether or not data indicating the user A exists in the user information data table DB1 based on the search result.

このとき、ユーザAを示すデータがユーザ情報データテーブルDB1内に存在していなければ、ユーザAは本システムを利用するための如何なるアプリケーション使用許諾契約も結んでいないと判断される。そこで、センター40はステップ615にて「No」と判定してステップ655に進み、「ユーザ認証に失敗した」旨を表す結果を車載機11へ送信する。   At this time, if the data indicating the user A does not exist in the user information data table DB1, it is determined that the user A does not have any application license agreement for using this system. Therefore, the center 40 determines “No” in step 615 and proceeds to step 655 to transmit a result indicating that “user authentication has failed” to the in-vehicle device 11.

この場合、車載機11のCPU11aは、図5のステップ560にて「Yes」と判定し、「ユーザ認証が成功したか否かを判定するステップ565」にて「No」と判定してステップ510に戻る。   In this case, the CPU 11a of the in-vehicle device 11 determines “Yes” in Step 560 of FIG. 5 and determines “No” in “Step 565 to determine whether the user authentication is successful”. Return to.

これに対し、センターが図6のステップ615の処理を実行する時点において、ユーザAを示すデータがユーザ情報データテーブルDB1内に存在している場合、そのステップ615にて「Yes」と判定してステップ620に進み、ステップ610における検索結果に基づいて「認証要求と共に受信したユーザ側情報のユーザ関連情報に含まれるパスワード」がユーザ情報データテーブルDB1から抽出されたユーザAのパスワードと一致するか否かを判定する。   On the other hand, if the data indicating the user A exists in the user information data table DB1 at the time when the center executes the process of step 615 in FIG. 6, it is determined as “Yes” in the step 615. Proceeding to step 620, based on the search result at step 610, "password included in user-related information of user side information received together with authentication request" matches user A's password extracted from user information data table DB1. Determine whether.

このとき、パスワードが一致しなければ、センターはステップ620にて「No」と判定してステップ665に進み、「ユーザ認証に失敗した」旨を表す結果を車載機11へ送信する。その結果、車載機11のCPU11aは図5のステップ565からステップ510へと戻る。   If the passwords do not match at this time, the center makes a “No” determination at step 620 to proceed to step 665 and transmits a result indicating that “user authentication has failed” to the in-vehicle device 11. As a result, the CPU 11a of the in-vehicle device 11 returns from step 565 to step 510 in FIG.

一方、「認証要求と共に受信したユーザ側情報のユーザ関連情報に含まれるパスワード」がユーザ情報データテーブルDB1から抽出されたユーザAのパスワードと一致していると、センター40は図6のステップ620にて「Yes」と判定し、以下に述べるステップ625乃至ステップ665の処理を順に行い、その後、認証要求に伴う処理を終了する。   On the other hand, if the “password included in the user related information of the user side information received together with the authentication request” matches the password of the user A extracted from the user information data table DB1, the center 40 proceeds to step 620 in FIG. In step 625 to step 665 described below are sequentially performed, and then the processing associated with the authentication request is terminated.

ステップ625:センター40は、契約情報データテーブルDB2をユーザAのユーザIDをキーとして検索することにより、ユーザAが契約している(使用許諾契約を結んでいる)アプリケーションの一覧(リスト)を作成する。この一覧の一例を図7に示す。図7の例においては、ユーザAはV〜Zの合計5つのアプリケーションの使用許諾契約を結んでいる。   Step 625: The center 40 searches the contract information data table DB2 using the user ID of the user A as a key, thereby creating a list of applications for which the user A has a contract (contracting a license agreement). To do. An example of this list is shown in FIG. In the example of FIG. 7, the user A has a license agreement for a total of five applications V to Z.

ステップ630:センター40は、「認証要求と共に受信したユーザ側情報の車載機関連情報に含まれる車載機11の型番号」をキーとして車載機情報データテーブルDB3を検索することにより、車載機11の種類及びバージョンを取得する。なお、車載機の種類及びバージョンを、以下、「車載機詳細情報」と称呼する。   Step 630: The center 40 searches the in-vehicle device information data table DB3 by using “the model number of the in-vehicle device 11 included in the in-vehicle device related information of the user side information received together with the authentication request” as a key. Get type and version. The type and version of the in-vehicle device are hereinafter referred to as “in-vehicle device detailed information”.

ステップ635:センター40は、ステップ625にて作成した一覧に含まれるアプリケーションをキーとしてアプリケーション情報データテーブルDB4を検索することにより、それらのアプリケーションが動作可能な車載機詳細情報を検索する。   Step 635: The center 40 searches the application information data table DB4 by using the application included in the list created in step 625 as a key, thereby searching for in-vehicle device detailed information on which these applications can operate.

ステップ640:センター40は、ステップ630にて取得した車載機11の車載機詳細情報と、ステップ635にて取得した車載機詳細情報と、を照合することにより、ステップ625にて作成したアプリケーションの一覧の中から「車載機11にて動作不能なアプリケーション」を削除することにより、同アプリケーションの一覧に「車載機11にて動作可能なアプリケーション」のみを残す。例えば、アプリケーションV〜Zのうち、車載機11においてはアプリケーションWが動作不能であるとすると、ステップ640の処理の結果として図8に示されたアプリケーションの一覧が作成される。   Step 640: The center 40 collates the in-vehicle device detailed information of the in-vehicle device 11 acquired in Step 630 with the in-vehicle device detailed information acquired in Step 635, so that the list of applications created in Step 625 is obtained. By deleting “an application that cannot be operated by the in-vehicle device 11” from the list, only “an application that can be operated by the in-vehicle device 11” is left in the list of the applications. For example, if the application W is inoperable in the in-vehicle device 11 among the applications V to Z, a list of applications shown in FIG. 8 is created as a result of the processing in step 640.

ステップ645:センター40は、「認証要求と共に受信したユーザ側情報の車両関連情報に含まれる車両10の車体番号」をキーとして車両情報データテーブルDB5を検索することにより車両10の車種(車両10の特徴・仕様)を「車種特定情報」として取得する。   Step 645: The center 40 searches the vehicle information data table DB5 using “the vehicle body number of the vehicle 10 included in the vehicle-related information of the user-side information received together with the authentication request” as a key, thereby determining the vehicle type of the vehicle 10 (the vehicle 10 (Characteristics / Specifications) is acquired as “Vehicle Type Identification Information”.

ステップ650:センター40は、ステップ645にて取得した車種特定情報をキーとしてアプリケーション情報データテーブルDB4を検索することにより、車両10に適合するアプリケーション(車種適合アプリケーション)を取得する。例えば、アプリケーションがハイブリッド車両専用のアプリケーションである場合、そのアプリケーションはハイブリッド車両である車両10に適合するが、ガソリンエンジン車両である車両20及び電気自動車である車両30には適合しない。逆に、アプリケーションが電気自動車専用のアプリケーションである場合、そのアプリケーションはハイブリッド車両である車両10及びガソリンエンジン車両である車両20には適合しないが、電気自動車である車両30には適合する。   Step 650: The center 40 searches the application information data table DB4 using the vehicle type identification information acquired in step 645 as a key, thereby acquiring an application (vehicle type compatible application) that matches the vehicle 10. For example, if the application is an application dedicated to a hybrid vehicle, the application is compatible with the vehicle 10 that is a hybrid vehicle, but is not compatible with the vehicle 20 that is a gasoline engine vehicle and the vehicle 30 that is an electric vehicle. Conversely, if the application is an application dedicated to an electric vehicle, the application is not compatible with the vehicle 10 that is a hybrid vehicle and the vehicle 20 that is a gasoline engine vehicle, but is compatible with the vehicle 30 that is an electric vehicle.

ステップ655:センター40は、ステップ650にて取得した車両10に適合するアプリケーションに基づいて、ステップ640にて改変したアプリケーションの一覧の中から「車両10に適合しない(車両10にとって不適切な)アプリケーション」を削除する。これにより、アプリケーションの一覧には「車両10に適合するアプリケーション」のみが残る。例えば、Yアプリケーションが車両10に適合しない場合、ステップ655の処理の結果として図9に示されたアプリケーションの一覧が作成される。以下、ステップ655にて改変されたアプリケーションの一覧を「送信アプリケーション一覧」とも称呼する。   Step 655: Based on the application adapted to the vehicle 10 acquired in Step 650, the center 40 selects “application not suitable for the vehicle 10 (unsuitable for the vehicle 10) from the list of applications modified in Step 640. "Is deleted. As a result, only the “application suitable for the vehicle 10” remains in the application list. For example, if the Y application is not compatible with the vehicle 10, a list of applications shown in FIG. 9 is created as a result of the process of step 655. Hereinafter, the list of applications modified in step 655 is also referred to as “transmission application list”.

ステップ660:センター40は、送信アプリケーションの一覧に残っているアプリケーションのそれぞれをキーとしてユーザ情報データテーブルDB1を検索することにより、送信アプリケーション一覧に残っているアプリケーションのそれぞれについてのユーザ操作履歴を取得する。ユーザ操作履歴は、アプリケーションを車載機11にダウンロード済みであるか否か、アプリケーションを車載機11にインストール済みであるか否か、ユーザAがアプリケーションに既に施した設定は如何なる設定であるか、等の情報を含む。   Step 660: The center 40 searches the user information data table DB1 using each application remaining in the list of transmission applications as a key, thereby acquiring a user operation history for each application remaining in the transmission application list. . The user operation history includes whether or not the application has been downloaded to the in-vehicle device 11, whether or not the application has been installed in the in-vehicle device 11, what settings the user A has already applied to the application, etc. Information.

ステップ665:センター40は、ユーザAのユーザ認証が成功した旨を示す情報、送信アプリケーション一覧に残っているアプリケーションを特定する情報であるアプリケーションの一覧、それらのアプリケーションがユーザAのアプリケーションである旨を示す情報、及び、それらのアプリケーションのそれぞれについてのユーザAのユーザ操作履歴に関する情報と、からなる「検索結果」を車載機11へ送信する(図10を参照。)。   Step 665: The center 40 indicates information indicating that the user authentication of the user A has been successful, a list of applications that are information for identifying applications remaining in the transmission application list, and indicates that these applications are the applications of the user A. The “search result” consisting of the information shown and the information related to the user operation history of the user A for each of these applications is transmitted to the vehicle-mounted device 11 (see FIG. 10).

ところで、車載機11のCPU11aは、図5のステップ560にてセンターからの結果を受信したか否かを監視している。従って、検索結果がセンター40から車載機11に送信されると、CPU11aはステップ560にて「Yes」と判定してステップ565に進み、この場合ユーザ認証は成功しているので、そのステップ565にても「Yes」と判定してステップ570に進み、受信したアプリケーション一覧を含む検索結果を記憶(保存)する。次いで、CPU11aは図11のステップ1110に進む(円内の記号Aを参照。)。   By the way, CPU11a of the vehicle equipment 11 is monitoring whether the result from the center was received in step 560 of FIG. Therefore, when the search result is transmitted from the center 40 to the vehicle-mounted device 11, the CPU 11a determines “Yes” in step 560 and proceeds to step 565. In this case, the user authentication is successful, Even if “Yes” is determined, the process proceeds to step 570 to store (save) the search result including the received application list. Next, the CPU 11a proceeds to step 1110 in FIG. 11 (see symbol A in a circle).

CPU11aはステップ1110にて、センター40から送信された検索結果に含まれるアプリケーションの一覧(以下、「受信アプリケーション一覧」と称呼する。)の中から特定のアプリケーションを選択する。次いで、CPU11aはステップ1115に進み、ステップ1110にて選択したアプリケーションはユーザAのアプリケーションとして既に車載機11にダウンロード済みであるか否かを判定する。   In step 1110, the CPU 11 a selects a specific application from a list of applications included in the search result transmitted from the center 40 (hereinafter referred to as “reception application list”). Next, the CPU 11a proceeds to step 1115, and determines whether or not the application selected in step 1110 has already been downloaded to the in-vehicle device 11 as the user A application.

いま、受信アプリケーション一覧に含まれる「Vアプリケーション」がステップ1110にて選択され、且つ、図10に示したように「Vアプリケーション」がユーザAのアプリケーションとして既にダウンロード済みであると仮定する。この場合、CPUはステップ1115にて「Yes」と判定してステップ1120に直接進み、受信アプリケーション一覧に含まれる総てのアプリケーションが選択済みであるか否かを判定する。   Now, it is assumed that “V application” included in the received application list is selected in step 1110 and that “V application” has already been downloaded as the application of user A as shown in FIG. In this case, the CPU makes a “Yes” determination at step 1115 to directly proceed to step 1120 to determine whether or not all the applications included in the received application list have been selected.

この場合、「Xアプリケーション及びZアプリケーション」は未だ選択されていないので、CPU11aはステップ1120にて「No」と判定してステップ1125に進み、選択されていない別のアプリケーションとして「Xアプリケーション」を選択する。その後、CPUはステップ1115に戻る。   In this case, since “X application and Z application” has not yet been selected, the CPU 11a determines “No” in step 1120 and proceeds to step 1125 to select “X application” as another application that has not been selected. To do. Thereafter, the CPU returns to step 1115.

Xアプリケーションは、図10に示したように、車載機11にユーザAのアプリケーションとして未だダウンロードされていない。従って、CPUはステップ1115にて「No」と判定してステップ1130に進み、「当該アプリケーションを特定する情報、ユーザ関連情報、車両関連情報及び車載機関連情報」と共に「ダウンロード要求(アプリケーション取得要求)」をセンター40に送信する。即ち、この場合、CPU11aはセンター40に対してXアプリケーションをダウンロードするように要求する。そして、CPU11aはステップ1135に進み、Xアプリケーションがセンター40からダウンロードされたか否かを監視する。   As shown in FIG. 10, the X application has not yet been downloaded to the in-vehicle device 11 as the user A application. Accordingly, the CPU makes a “No” determination at step 1115 to proceed to step 1130, and “download request (application acquisition request) together with“ information specifying the application, user related information, vehicle related information, and vehicle equipment related information ”. Is transmitted to the center 40. That is, in this case, the CPU 11a requests the center 40 to download the X application. Then, the CPU 11a proceeds to step 1135 and monitors whether or not the X application has been downloaded from the center 40.

一方、センター40は、図12にフローチャートにより示したルーチンを繰り返し実行するようになっている。そのため、センター40は、ステップ1210にて車載機からダウンロード要求があったか否かを監視している。従って、図11のステップ1130にて車載機11からダウンロード要求が送信されると、センター40はステップ1210にて「Yes」と判定してステップ1220に進み、ダウンロード要求のあったアプリケーションがユーザAの送信アプリケーション一覧(図6のステップ655にて改変されたアプリケーション一覧)の中に存在しているか否かを判定(確認)する。   On the other hand, the center 40 repeatedly executes the routine shown by the flowchart in FIG. Therefore, the center 40 monitors whether or not there is a download request from the in-vehicle device in step 1210. Accordingly, when a download request is transmitted from the in-vehicle device 11 in step 1130 of FIG. 11, the center 40 determines “Yes” in step 1210 and proceeds to step 1220, and the application for which the download request has been made is the user A It is determined (confirmed) whether it exists in the transmission application list (application list modified in step 655 of FIG. 6).

この場合、XアプリケーションはユーザAの送信アプリケーション一覧中に存在しているので、センター40はステップ1220にて「Yes」と判定してステップ1230に進み、ダウンロード要求のあったアプリケーションのデータ本体の格納場所をアプリケーション情報データテーブルDB4を検索することにより取得する。次いで、センター40は、ステップ1240に進み、取得されたアプリケーションのデータ本体の格納場所に格納されているアプリケーションをアプリケーションデータテーブルDB6から読み出して車載機11へ送信(ダウンロード)する。   In this case, since the X application exists in the user A's transmission application list, the center 40 determines “Yes” in step 1220 and proceeds to step 1230 to store the data body of the application requested to be downloaded. The location is acquired by searching the application information data table DB4. Next, the center 40 proceeds to step 1240, reads the application stored in the storage location of the acquired data body of the application from the application data table DB6, and transmits (downloads) it to the in-vehicle device 11.

なお、センター40がステップ1220の処理を行ったときダウンロード要求のあったアプリケーションが送信アプリケーション一覧中に存在していなければ、センター40はステップ1250に進んでダウンロードを拒否する旨の情報を車載機11に送信する。   If the application requested to be downloaded when the center 40 performs the processing of step 1220 does not exist in the transmission application list, the center 40 proceeds to step 1250 and sends information indicating that the download is rejected. Send to.

ステップ1240の処理によってアプリケーションが車載機11へダウンロードされると、車載機11は図11のステップ1135にて「Yes」と判定してステップ1120に進み、受信アプリケーションの一覧に含まれる総てのアプリケーションが選択済みであるか否かを判定する。この場合、Zアプリケーションは未だ選択されていないので、CPU11aはステップ1120にて「No」と判定してステップ1125に進み、選択されていない別のアプリケーションとして「Zアプリケーション」を選択する。その後、CPUはステップ1115に戻る。   When the application is downloaded to the in-vehicle device 11 by the processing in step 1240, the in-vehicle device 11 determines “Yes” in step 1135 of FIG. 11 and proceeds to step 1120, and all the applications included in the list of received applications It is determined whether or not has been selected. In this case, since the Z application has not yet been selected, the CPU 11a determines “No” in step 1120, proceeds to step 1125, and selects “Z application” as another application that has not been selected. Thereafter, the CPU returns to step 1115.

Zアプリケーションは、図10に示したように、車載機11にダウンロード済みである。従って、CPU11aはステップ1115からステップ1120に直接進む。この段階において、受信アプリケーションの一覧に含まれる総てのアプリケーションは選択済みとなる。よって、CPU11aはステップ1120にて「Yes」と判定してステップ1140に進み、受信アプリケーション一覧に含まれるアプリケーションのうち車載機11にインストールされていないアプリケーションをユーザAのアプリケーションとしてインストールする。図10に示した例においては、Vアプリケーション及びXアプリケーションがインストールされていないので、CPU11aはVアプリケーション及びXアプリケーションをインストールする。   The Z application has already been downloaded to the in-vehicle device 11 as shown in FIG. Therefore, the CPU 11a directly proceeds from step 1115 to step 1120. At this stage, all applications included in the list of received applications are already selected. Therefore, the CPU 11a determines “Yes” in step 1120, and proceeds to step 1140 to install an application that is not installed in the in-vehicle device 11 among the applications included in the received application list as the application of the user A. In the example shown in FIG. 10, since the V application and the X application are not installed, the CPU 11a installs the V application and the X application.

次に、CPU11aは、ステップ1145に進んでインストールされているアプリケーションを展開し、ステップ1150に進んで展開されたアプリケーションを実行する。このとき、CPU11aは図6のステップ660にて取得されたユーザAの操作履歴であって図5のステップ560にて受信した情報に含まれているアプリケーションの設定に応じて、既にインストールされているアプリケーション(Zアプリケーション)及び今回インストールしたアプリケーション(Vアプリケーション及びXアプリケーション)の設定を変更する。この結果、アプリケーションの実行環境が提供される。以上が、車両のアクセサリースイッチ(始動スイッチ)がオン状態へと変更された場合(即ち、ログオン時)に実行される一連の作動である。   Next, the CPU 11a proceeds to step 1145 to expand the installed application, and proceeds to step 1150 to execute the expanded application. At this time, the CPU 11a has already been installed according to the application settings included in the information received in step 560 in FIG. 5 which is the operation history of user A acquired in step 660 in FIG. The settings of the application (Z application) and the currently installed application (V application and X application) are changed. As a result, an application execution environment is provided. The above is a series of operations executed when the accessory switch (start switch) of the vehicle is changed to the ON state (that is, at the time of logon).

次に、ユーザAが車両10から降車する際等において、車載機11をログオフするために車両の図示しないアクセサリースイッチをオフ状態へと変更した場合の作動について説明する。この場合、車載機11のCPU11aは図13に示したルーチンのステップ1300からステップ1310へと進み、ユーザ操作履歴を取得する。次いで、CPU11aはステップ1320に進み、ユーザ操作履歴を、「各アプリケーションを特定する情報及びユーザ関連情報」と共にセンター40へ送信する。   Next, an operation when an accessory switch (not shown) of the vehicle is changed to an off state in order to log off the vehicle-mounted device 11 when the user A gets off the vehicle 10 will be described. In this case, the CPU 11a of the in-vehicle device 11 proceeds from step 1300 to step 1310 of the routine shown in FIG. 13 and acquires the user operation history. Next, the CPU 11a proceeds to step 1320, and transmits the user operation history to the center 40 together with “information specifying each application and user related information”.

一方、センターは図13のステップ1410にて車載機からユーザ操作履歴を受信したか否かを監視している。従って、車載機11からユーザ操作履歴が送信されると、センター40はステップ1410にて「Yes」と判定してステップ1420に進み、ユーザ操作履歴をユーザAと関連付けながらユーザ情報データテーブルDB1に格納する。次いで、センター40はステップ1430に進み、ステップ1420にて格納した結果(処理結果)を車載機11へ送信する。   On the other hand, the center monitors whether or not a user operation history is received from the in-vehicle device in step 1410 of FIG. Therefore, when the user operation history is transmitted from the vehicle-mounted device 11, the center 40 determines “Yes” in step 1410, proceeds to step 1420, and stores the user operation history in the user information data table DB1 while associating the user operation history with the user A. To do. Next, the center 40 proceeds to step 1430, and transmits the result (processing result) stored in step 1420 to the in-vehicle device 11.

車載機11のCPU11aはステップ1330にて処理結果がセンター40から送信されて来たか否かを監視している。従って、処理結果が送信されて来ると、CPU11aはステップ1330にて「Yes」と判定してステップ1340に進み、アプリケーションを終了し、車載機11の作動を停止する。   The CPU 11a of the in-vehicle device 11 monitors whether or not the processing result has been transmitted from the center 40 in step 1330. Accordingly, when the processing result is transmitted, the CPU 11a determines “Yes” in step 1330, proceeds to step 1340, terminates the application, and stops the operation of the in-vehicle device 11.

以上、ユーザAが車両10において車載機11を使用する場合について説明した。この説明から明らかなように、例えば、ユーザAがガソリンエンジン車両20において車載機21を使用する場合、車載機21がYアプリケーションを動作させることができない機種であり、Zアプリケーションがハイブリッド車両専用のアプリケーションであり、且つ、Xアプリケーションが電気自動車専用のアプリケーションであるとすると、送信アプリケーション一覧及び受信アプリケーション一覧に含まれるアプリケーションは、Vアプリケーション及びWアプリケーションとなる。即ち、Vアプリケーション及びWアプリケーション以外のアプリケーションは車載機21にダウンロードされない。更に、VアプリケーションがユーザAのアプリケーションとして車載機21に既にダウンロードされている場合、Wアプリケーションのみがセンター40から車載機21へとダウンロードされる。   The case where the user A uses the in-vehicle device 11 in the vehicle 10 has been described above. As is clear from this description, for example, when the user A uses the vehicle-mounted device 21 in the gasoline engine vehicle 20, the vehicle-mounted device 21 is a model that cannot operate the Y application, and the Z application is an application dedicated to the hybrid vehicle. If the X application is an application dedicated to an electric vehicle, the applications included in the transmission application list and the reception application list are the V application and the W application. That is, applications other than the V application and the W application are not downloaded to the in-vehicle device 21. Further, when the V application is already downloaded to the in-vehicle device 21 as the user A application, only the W application is downloaded from the center 40 to the in-vehicle device 21.

更に、この場合、ユーザAが電気自動車である車両30において車載機31を使用する場合、車載機31がVアプリケーションを動作させることができない機種であれば、送信アプリケーション一覧及び受信アプリケーション一覧に含まれるアプリケーションは、Wアプリケーション及びXアプリケーションとなる。更に、WアプリケーションがユーザAのアプリケーションとして車載機31に既にダウンロードされている場合、Xアプリケーションのみがセンター40から車載機31へとダウンロードされる。   Further, in this case, when the user A uses the vehicle-mounted device 31 in the vehicle 30 that is an electric vehicle, the vehicle-mounted device 31 is included in the transmission application list and the reception application list if the vehicle-mounted device 31 cannot operate the V application. The application is a W application and an X application. Furthermore, when the W application is already downloaded to the in-vehicle device 31 as the user A application, only the X application is downloaded from the center 40 to the in-vehicle device 31.

また、車載機11が携帯可能であり、ユーザAが車載機11を車両30に持ち込んで使用する場合、Wアプリケーションは車載機11上で動作不能であり、且つ、Yアプリケーションはガソリンエンジン車両専用であり、且つ、Zアプリケーションはハイブリッド車両専用であるから、送信アプリケーション一覧及び受信アプリケーション一覧に含まれるアプリケーションは、Vアプリケーション及びXアプリケーションとなる。   When the in-vehicle device 11 is portable and the user A brings the in-vehicle device 11 into the vehicle 30 for use, the W application is inoperable on the in-vehicle device 11 and the Y application is dedicated to the gasoline engine vehicle. In addition, since the Z application is dedicated to the hybrid vehicle, the applications included in the transmission application list and the reception application list are the V application and the X application.

以上、説明したように、本発明の実施形態に係るアプリケーションのダウンロード方法は、車載器とセンターとの間の通信を用いて同センターから同車載機へアプリケーションをダウンロードする方法であって、
前記車載機から前記センターへ少なくとも前記車載機を使用するユーザを特定するためのユーザ関連情報及び前記車載機に関する車載機関連情報を含むユーザ側情報を送信する第1ステップ(図5のステップ510乃至ステップ550を参照。)と、
前記センターのコンピュータにより実行されるステップであって、前記送信されたユーザ側情報に含まれる前記ユーザ関連情報及び前記車載機関連情報に基づいて前記ユーザが契約しているアプリケーションであり且つ前記車載機にて動作可能なアプリケーションを取得する第2ステップ(図6のステップ625、ステップ630乃至ステップ640)と、
前記取得されたアプリケーションを前記センターから前記車載機へダウンロードする第3ステップ(図6のステップ660及びステップ665、図11のステップ1110乃至ステップ1135、並びに、図12を参照。)と、
を含む。
As described above, the application download method according to the embodiment of the present invention is a method of downloading an application from the center to the vehicle-mounted device using communication between the vehicle-mounted device and the center,
A first step of transmitting user-related information including at least user-related information for identifying a user who uses the vehicle-mounted device from the vehicle-mounted device to the center and vehicle-related information related to the vehicle-mounted device (steps 510 to 5 in FIG. 5). See step 550);
A step executed by the computer of the center, the application being contracted by the user based on the user-related information and the vehicle-mounted device-related information included in the transmitted user-side information, and the vehicle-mounted device A second step (step 625, step 630 to step 640 in FIG. 6) of acquiring an application operable in
A third step of downloading the acquired application from the center to the in-vehicle device (see steps 660 and 665 in FIG. 6, steps 1110 to 1135 in FIG. 11, and FIG. 12);
including.

更に、
前記第1ステップは、前記ユーザ側情報に前記車載機が搭載されている車両に関する車両情報を更に含ませるステップであり(図6のステップ530及びステップ550を参照。)、
前記第2ステップは、前記ユーザ側情報に含まれる前記車両情報に基づいて前記取得されたアプリケーションの中から前記車両に適合しないアプリケーションを除外することにより前記取得されたアプリケーションを絞り込むことを含むステップであり(図6のステップ645乃至ステップ655を参照。)、
前記第3ステップは、前記絞り込まれたアプリケーションを前記センターから前記車載機へダウンロードするステップ(図6のステップ660及びステップ665、図11のステップ1110乃至ステップ1135、並びに、図12を参照。)である。
Furthermore,
The first step is a step of further including vehicle information relating to a vehicle on which the vehicle-mounted device is mounted in the user side information (see Step 530 and Step 550 in FIG. 6).
The second step includes a step of narrowing down the acquired application by excluding applications that are not suitable for the vehicle from the acquired applications based on the vehicle information included in the user side information. Yes (see step 645 to step 655 in FIG. 6),
The third step is a step of downloading the narrowed-down application from the center to the vehicle-mounted device (see Steps 660 and 665 in FIG. 6, Steps 1110 to 1135 in FIG. 11, and FIG. 12). is there.

更に、前記第3ステップは、前記ダウンロードを実行する前に前記取得されたアプリケーションのうちに前記車載機により前記ユーザに関連付けて既に保持されているアプリケーションが存在するか否か確認し、同既に保持されているアプリケーションを前記ダウンロードするアプリケーションから除外することを含む(図11のステップ1115での「Yes」との判定を参照。)。   Furthermore, the third step confirms whether or not there is an application already held in association with the user by the in-vehicle device among the acquired applications before executing the download. Including the application being downloaded from the application to be downloaded (refer to the determination of “Yes” in step 1115 in FIG. 11).

更に、本実施形態に係るダウンロード方法において使用される車載機は、
センターとの間で通信可能に構成された車載機であって、
前記車載機から前記センターへ少なくとも前記車載機を使用するユーザを特定するためのユーザ関連情報及び前記車載機に関する車載機関連情報を含むユーザ側情報を送信する第1手段(図5のステップ510、ステップ520、ステップ540及びステップ550を参照。)と、
前記センターにおいて前記送信されたユーザ側情報に含まれる前記ユーザ関連情報及び前記車載機関連情報に基づいて取得されるアプリケーションであって前記ユーザが契約していて且つ前記車載機にて動作可能なアプリケーションを同センターから受信する第2手段(図5のステップ560乃至ステップ570、図6、図11のステップ1115乃至ステップ1135、並びに、図12のステップ1230及びステップ1240を参照。)と、を含む。
Furthermore, the in-vehicle device used in the download method according to the present embodiment is
An in-vehicle device configured to be able to communicate with a center,
First means for transmitting user-related information including at least user-related information for identifying a user who uses the vehicle-mounted device from the vehicle-mounted device to the center and vehicle-related information related to the vehicle-mounted device (step 510 in FIG. 5). See step 520, step 540 and step 550);
An application that is acquired based on the user-related information and the vehicle-mounted device-related information included in the transmitted user-side information at the center and that is contracted by the user and that can be operated on the vehicle-mounted device 2 from the center (see Steps 560 to 570 in FIG. 5, Steps 1115 to 1135 in FIG. 6, FIG. 11, and Steps 1230 and 1240 in FIG. 12).

更に、前記第1手段は、前記車載機を搭載している車両に関する車両情報が前記ユーザ側情報として含まれるように前記ユーザ側情報を生成するように構成され(図5のステップ530及びステップ550を参照。)、
前記第2手段は、前記センターにおいて前記車両情報に基づいて前記車両に適合すると判断されたアプリケーションのみを受信するように構成されている(図6のステップ645乃至ステップ665、図11のステップ1110乃至ステップ1135を参照。)。
Further, the first means is configured to generate the user side information so that vehicle information related to a vehicle on which the vehicle-mounted device is mounted is included as the user side information (steps 530 and 550 in FIG. 5). ),
The second means is configured to receive only applications that are determined to be suitable for the vehicle based on the vehicle information at the center (steps 645 to 665 in FIG. 6 and steps 1110 to 11 in FIG. 11). (See step 1135).

加えて、前記第2手段は、前記車載機を使用しようとしているユーザのアプリケーションであって同車載機に既にダウンロードされているアプリケーションを除くアプリケーションのみを前記センターから受信するように構成されている(図11のステップ1115での「Yes」との判定を参照。)。   In addition, the second means is configured to receive only applications from the center that are applications of a user who intends to use the vehicle-mounted device, except for applications already downloaded to the vehicle-mounted device ( (Refer to “Yes” at step 1115 in FIG. 11).

従って、本実施形態に係るダウンロード方法によれば、ユーザが契約していないアプリケーション、使用しようとしている車載機上にて動作できないアプリケーション、及び、使用しようとしている車載機が搭載された車両にとって無意味なアプリケーションがセンター40から車載機へとダウンロードされることがない。よって、無駄な通信が発生することを回避することができる。   Therefore, according to the download method according to the present embodiment, it is meaningless for an application that the user has not contracted, an application that cannot be operated on the in-vehicle device to be used, and a vehicle in which the in-vehicle device to be used is mounted. Applications are not downloaded from the center 40 to the in-vehicle device. Therefore, it is possible to avoid occurrence of useless communication.

本発明は上記実施形態に限定されることはなく、本発明の範囲内において種々の変形例を採用することができる。例えば、データテーブルDB1乃至DB6は一つにまとめられていてもよい。また、車両関連情報管理機12がセンター40と通信可能に構成され、認証要求、ダウンロード要求、及び、ダウンロードされたアプリケーションの受信を車両関連情報管理機12を通して行ってもよい。更に、車載機11からセンター40へ送信される車載機関連情報は、その車載機11についての前記車載機詳細情報を含んでいてもよい。加えて、車載機11からセンター40へ送信される車両関連情報は車種特定情報を含んでいてもよい。   The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be employed within the scope of the present invention. For example, the data tables DB1 to DB6 may be combined into one. In addition, the vehicle-related information management machine 12 may be configured to be able to communicate with the center 40, and an authentication request, a download request, and reception of the downloaded application may be performed through the vehicle-related information management machine 12. Furthermore, the vehicle-mounted device related information transmitted from the vehicle-mounted device 11 to the center 40 may include the vehicle-mounted device detailed information regarding the vehicle-mounted device 11. In addition, the vehicle related information transmitted from the in-vehicle device 11 to the center 40 may include vehicle type specifying information.

10,20,30…車両、11,21,31…車載機、12,22,32…車両関連情報管理機、40…センター、41…コンピュータ(サーバ)、43…外部記憶装置、111…マイクロコンピュータ。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10, 20, 30 ... Vehicle, 11, 21, 31 ... In-vehicle machine, 12, 22, 32 ... Vehicle related information management machine, 40 ... Center, 41 ... Computer (server), 43 ... External storage device, 111 ... Microcomputer .

Claims (6)

車載器とセンターとの間の通信を用いて同センターから同車載機へアプリケーションをダウンロードするアプリケーションのダウンロード方法であって、
前記車載機から前記センターへ少なくとも前記車載機を使用するユーザを特定するためのユーザ関連情報及び前記車載機に関する車載機関連情報を含むユーザ側情報を送信する第1ステップと、
前記センターのコンピュータにより実行されるステップであって、前記送信されたユーザ側情報に含まれる前記ユーザ関連情報及び前記車載機関連情報に基づいて前記ユーザが契約しているアプリケーションであり且つ前記車載機にて動作可能なアプリケーションを取得する第2ステップと、
前記取得されたアプリケーションを前記センターから前記車載機へダウンロードする第3ステップと、
を含むダウンロード方法。
An application download method for downloading an application from the center to the in-vehicle device using communication between the in-vehicle device and the center,
A first step of transmitting user-related information including at least user-related information for identifying a user who uses the in-vehicle device from the in-vehicle device to the center and in-vehicle device-related information regarding the in-vehicle device;
A step executed by the computer of the center, the application being contracted by the user based on the user-related information and the vehicle-mounted device-related information included in the transmitted user-side information, and the vehicle-mounted device A second step of acquiring an application operable with
A third step of downloading the acquired application from the center to the in-vehicle device;
Including download method.
請求項1に記載のアプリケーションのダウンロード方法において、
前記第1ステップは、前記ユーザ側情報に前記車載機が搭載されている車両に関する車両情報を更に含ませるステップであり、
前記第2ステップは、前記ユーザ側情報に含まれる前記車両情報に基づいて前記取得されたアプリケーションの中から前記車両に適合しないアプリケーションを除外することにより前記取得されたアプリケーションを絞り込むことを含むステップであり、
前記第3ステップは、前記絞り込まれたアプリケーションを前記センターから前記車載機へダウンロードするステップである、
ダウンロード方法。
The application download method according to claim 1,
The first step is a step of further including vehicle information related to a vehicle on which the in-vehicle device is mounted in the user side information,
The second step includes a step of narrowing down the acquired application by excluding applications that are not suitable for the vehicle from the acquired applications based on the vehicle information included in the user side information. Yes,
The third step is a step of downloading the narrowed application from the center to the in-vehicle device.
How to download.
請求項1又は請求項2に記載のアプリケーションのダウンロード方法において、
前記第3ステップは、前記ダウンロードを実行する前に前記取得されたアプリケーションのうちに前記車載機により前記ユーザに関連付けて既に保持されているアプリケーションが存在するか否か確認し、同既に保持されているアプリケーションを前記ダウンロードするアプリケーションから除外することを含むダウンロード方法。
In the application download method according to claim 1 or 2,
The third step confirms whether there is an application already held in association with the user by the in-vehicle device among the acquired applications before executing the download. A download method comprising excluding an existing application from the downloaded application.
センターとの間で通信可能に構成された車載機であって、
前記車載機から前記センターへ少なくとも前記車載機を使用するユーザを特定するためのユーザ関連情報及び前記車載機に関する車載機関連情報を含むユーザ側情報を送信する第1手段と、
前記センターにおいて前記送信されたユーザ側情報に含まれる前記ユーザ関連情報及び前記車載機関連情報に基づいて取得されるアプリケーションであって前記ユーザが契約していて且つ前記車載機にて動作可能なアプリケーションを同センターから受信する第2手段と、
を含む車載機。
An in-vehicle device configured to be able to communicate with a center,
First means for transmitting user-related information including at least user-related information for identifying a user who uses the vehicle-mounted device from the vehicle-mounted device to the center and vehicle-vehicle related information related to the vehicle-mounted device;
An application that is acquired based on the user-related information and the vehicle-mounted device-related information included in the transmitted user-side information at the center and that is contracted by the user and that can be operated on the vehicle-mounted device A second means for receiving from the center;
In-vehicle device including
請求項4に記載の車載機において、
前記第1手段は、前記車載機を搭載している車両に関する車両情報が前記ユーザ側情報として含まれるように前記ユーザ側情報を生成するように構成され、
前記第2手段は、前記センターにおいて前記車両情報に基づいて前記車両に適合すると判断されたアプリケーションのみを受信するように構成された、
車載機。
The in-vehicle device according to claim 4,
The first means is configured to generate the user side information so that vehicle information related to a vehicle on which the in-vehicle device is mounted is included as the user side information.
The second means is configured to receive only an application determined to be suitable for the vehicle based on the vehicle information at the center.
In-vehicle device.
請求項5に記載の車載機において、
前記第2手段は、前記車載機を使用しようとしているユーザのアプリケーションであって同車載機に既にダウンロードされているアプリケーションを除くアプリケーションのみを前記センターから受信するように構成された車載機。
The in-vehicle device according to claim 5,
The second means is a vehicle-mounted device configured to receive from the center only applications that are applications of a user who intends to use the vehicle-mounted device and that are not already downloaded to the vehicle-mounted device.
JP2011276390A 2011-12-16 2011-12-16 Method for downloading application software to on-board device, and the on-board device Pending JP2013126802A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011276390A JP2013126802A (en) 2011-12-16 2011-12-16 Method for downloading application software to on-board device, and the on-board device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011276390A JP2013126802A (en) 2011-12-16 2011-12-16 Method for downloading application software to on-board device, and the on-board device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013126802A true JP2013126802A (en) 2013-06-27

Family

ID=48777605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011276390A Pending JP2013126802A (en) 2011-12-16 2011-12-16 Method for downloading application software to on-board device, and the on-board device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013126802A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015186316A1 (en) * 2014-06-02 2015-12-10 株式会社デンソー Vehicle equipment and vehicle equipment system
JP2016116158A (en) * 2014-12-17 2016-06-23 株式会社デンソー Vehicle communication device and reset guard function control program
KR101929816B1 (en) 2017-03-16 2018-12-17 엘지전자 주식회사 Vehicle controlling device mounted at vehicle and method for controlling the vehicle
JP2019034684A (en) * 2017-08-21 2019-03-07 住友電気工業株式会社 On-vehicle device control system, management server, on-vehicle communication device, computer program, and on-vehicle device control method
WO2019176120A1 (en) * 2018-03-16 2019-09-19 三菱電機株式会社 Application management device, vehicle-mounted system, application management method, and application management program
WO2023074904A1 (en) * 2021-11-01 2023-05-04 株式会社アドヴィックス Software management system

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002044742A (en) * 2000-07-28 2002-02-08 Omron Corp Operating system for vehicle control apparatus and the apparatus
JP2002323980A (en) * 2001-04-26 2002-11-08 Denso Corp Program install system, server and client
JP2003083155A (en) * 2001-09-13 2003-03-19 Honda Motor Co Ltd Memory writing system and method for electronic control unit, and general-purpose electronic control unit
JP2003259470A (en) * 2002-03-05 2003-09-12 Fujitsu Ten Ltd System for downloading remote control data, server and portable terminal
JP2004028000A (en) * 2002-06-27 2004-01-29 Mitsubishi Electric Corp Memory rewriting device of on-vehicle ecu by communication
JP2004192278A (en) * 2002-12-10 2004-07-08 Sumitomo Electric Ind Ltd Communication system and onboard gateway device
JP2004238941A (en) * 2003-02-06 2004-08-26 Ntt Docomo Inc Use restriction system, use restriction device, program and record medium

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002044742A (en) * 2000-07-28 2002-02-08 Omron Corp Operating system for vehicle control apparatus and the apparatus
JP2002323980A (en) * 2001-04-26 2002-11-08 Denso Corp Program install system, server and client
JP2003083155A (en) * 2001-09-13 2003-03-19 Honda Motor Co Ltd Memory writing system and method for electronic control unit, and general-purpose electronic control unit
JP2003259470A (en) * 2002-03-05 2003-09-12 Fujitsu Ten Ltd System for downloading remote control data, server and portable terminal
JP2004028000A (en) * 2002-06-27 2004-01-29 Mitsubishi Electric Corp Memory rewriting device of on-vehicle ecu by communication
JP2004192278A (en) * 2002-12-10 2004-07-08 Sumitomo Electric Ind Ltd Communication system and onboard gateway device
JP2004238941A (en) * 2003-02-06 2004-08-26 Ntt Docomo Inc Use restriction system, use restriction device, program and record medium

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015186316A1 (en) * 2014-06-02 2015-12-10 株式会社デンソー Vehicle equipment and vehicle equipment system
JP2015227142A (en) * 2014-06-02 2015-12-17 株式会社デンソー Vehicular device
US10261676B2 (en) 2014-06-02 2019-04-16 Denso Corporation Vehicular apparatus and vehicular apparatus system
JP2016116158A (en) * 2014-12-17 2016-06-23 株式会社デンソー Vehicle communication device and reset guard function control program
WO2016098328A1 (en) * 2014-12-17 2016-06-23 株式会社デンソー Vehicular communication apparatus and reset guard function control program product
KR101929816B1 (en) 2017-03-16 2018-12-17 엘지전자 주식회사 Vehicle controlling device mounted at vehicle and method for controlling the vehicle
JP2019034684A (en) * 2017-08-21 2019-03-07 住友電気工業株式会社 On-vehicle device control system, management server, on-vehicle communication device, computer program, and on-vehicle device control method
WO2019176120A1 (en) * 2018-03-16 2019-09-19 三菱電機株式会社 Application management device, vehicle-mounted system, application management method, and application management program
WO2023074904A1 (en) * 2021-11-01 2023-05-04 株式会社アドヴィックス Software management system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104765597B (en) For the method and system of application type user interface templates
US9253190B2 (en) Information management system and method for managing identification information
CN107102869A (en) The method and apparatus of over-the-air updating
US20160355193A1 (en) Method and apparatus for persistent transferrable customizable vehicle settings
US8761390B2 (en) Production of cryptographic keys for an embedded processing device
JP2018045515A (en) Software update system and server
CN109102593B (en) Method and apparatus for managing vehicle control authority
JP2013126802A (en) Method for downloading application software to on-board device, and the on-board device
JP2017134506A (en) Software update system and server
JP2018132979A (en) Software update system, and server
CN104866336A (en) Silent in-vehicle software updates
US10938971B2 (en) Onboard device and information processing program
US20190228383A1 (en) System and method of servicing a vehicle
JP6521704B2 (en) Remote control management method, remote control management device, remote control system
US9710402B2 (en) Method and apparatus for securing and controlling individual user data
US20160209224A1 (en) Vehicle swap and driver statistics
JP5714453B2 (en) Vehicle communication device
CN109795488A (en) Vehicle functions control based on geopolitics region
CN109819419A (en) The method and apparatus for configuring and relaying for wireless valet parking key
CN111527389A (en) Vehicle diagnosis method, vehicle diagnosis device and storage medium
US20160088052A1 (en) Indexing mobile device content using vehicle electronics
CN104580138A (en) System and method for remote access validation
CN108983745A (en) Method and apparatus for dynamically reconfiguring electronic control unit
US20200118201A1 (en) Rental management apparatus, method of managing rental, and computer readable recording medium
US20240069906A1 (en) Server, software update system, distribution method, and non-transitory storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150317