JP2013123117A - Image processing device, image processing method, and program - Google Patents

Image processing device, image processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2013123117A
JP2013123117A JP2011270484A JP2011270484A JP2013123117A JP 2013123117 A JP2013123117 A JP 2013123117A JP 2011270484 A JP2011270484 A JP 2011270484A JP 2011270484 A JP2011270484 A JP 2011270484A JP 2013123117 A JP2013123117 A JP 2013123117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objects
stored
image processing
output
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011270484A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Kuga
剛 久我
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2011270484A priority Critical patent/JP2013123117A/en
Publication of JP2013123117A publication Critical patent/JP2013123117A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processing device, an image processing method, and a program that are capable of easily and quickly arranging objects, and outputting an image in which the objects are arranged.SOLUTION: A storage target object among a plurality of objects is determined on the basis of a use frequency of each of the plurality of objects in an output target image, and the determined storage target object is stored in a memory so as to be repeatedly usable. Then, by repeatedly using the object stored in the memory, each of the plurality of objects is arranged, and the output target image in which the plurality of objects are arranged is output.

Description

本発明は、オブジェクトが配置された画像を出力する画像処理装置、画像処理方法、およびプログラムに関する。   The present invention relates to an image processing apparatus, an image processing method, and a program that output an image in which an object is arranged.

オブジェクトが配置されている画像を印刷するための技術として、複数の配置位置に共通で用いられるオブジェクトのデータを、当該複数の配置位置に対して繰り返し利用するバリアブル印刷がある。このバリアブル印刷により、例えば、ある印刷物の印刷のために使用したオブジェクトのデータを、他の印刷物の印刷の際に再利用することができる。これにより、再利用されるオブジェクトに対する処理を、複数の印刷物の全てに対して実行する必要がないため、印刷のための処理負荷を抑えることができる。   As a technique for printing an image in which an object is arranged, there is variable printing in which object data that is commonly used for a plurality of arrangement positions is repeatedly used for the plurality of arrangement positions. By this variable printing, for example, data of an object used for printing a certain printed material can be reused when printing another printed material. As a result, it is not necessary to execute the process for the object to be reused on all of the plurality of printed materials, so that the processing load for printing can be suppressed.

このようなバリアブル印刷においては、複数の配置位置に配置される再利用オブジェクトをメモリに記憶させておく。そして、メモリから読み出した再利用オブジェクトと、印刷物のそれぞれに個別に利用されるオブジェクトとを組み合わせてオブジェクトを配置し、オブジェクトが配置されている画像の印刷を行うことにより、上記の印刷処理を実現することができる。   In such variable printing, reusable objects arranged at a plurality of arrangement positions are stored in a memory. The above-described printing process is realized by arranging the object by combining the reuse object read from the memory and the object that is individually used for each printed material, and printing the image on which the object is arranged. can do.

しかしながら、メモリの記憶容量には制限があるため、再利用オブジェクトを無制限にメモリに記憶しておくということはできない。そこで、引用文献1には、再利用されるオブジェクトを描画するために必要な処理負荷を計測して、オブジェクトをメモリから削除する場合には、処理負荷が低いオブジェクトを優先して削除することが記載されている。   However, since the storage capacity of the memory is limited, it is not possible to store reusable objects in the memory without limitation. Therefore, in Cited Document 1, when a processing load necessary for rendering an object to be reused is measured and the object is deleted from the memory, an object with a low processing load may be preferentially deleted. Have been described.

特開2009−026205公報JP 2009-026205 A

特許文献1における技術は、複数回使用される再利用オブジェクトの、使用回数については考慮されていない。そのため、例えば出力対象の全ページに使用するような使用回数が多いオブジェクトについても、1回の描画に必要な処理負荷が低い場合にはメモリから削除されてしまい、このようなオブジェクトを配置するたびに、オブジェクトの描画処理を行う必要がある。これにより、使用回数の多いオブジェクトの取得処理、描画処理のために多くの処理負荷や、処理時間が必要となる場合がある。   The technique in Patent Document 1 does not consider the number of uses of a reuse object that is used multiple times. For this reason, for example, an object that is used frequently for all pages to be output is deleted from the memory when the processing load required for one drawing is low, and each time such an object is arranged. In addition, it is necessary to perform object drawing processing. As a result, a lot of processing load and processing time may be required for object acquisition processing and drawing processing that are frequently used.

そこで本発明は、オブジェクトを簡単かつ迅速に配置して、オブジェクトが配置された画像を出力することができる画像処理装置、画像処理方法、およびプログラムを提供することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an image processing apparatus, an image processing method, and a program that can easily and quickly arrange an object and output an image on which the object is arranged.

上記の課題を鑑みて本発明の画像処理装置は、オブジェクト、及び出力対象の画像においてオブジェクトが配置される配置位置と当該オブジェクトの利用回数とを特定するためのレイアウト情報を取得する取得手段と、前記取得手段により複数のオブジェクトが取得された場合に、前記取得手段により取得された前記レイアウト情報により特定された、当該複数のオブジェクトのそれぞれの、前記出力対象の画像において利用される利用回数に基づき、前記複数のオブジェクトのうちの記憶対象のオブジェクトを決定する決定手段と、 前記複数のオブジェクトのうちの、前記決定手段により決定された記憶対象のオブジェクトを、繰り返し利用可能にメモリに記憶させる記憶制御手段と、前記記憶制御手段により前記メモリに記憶されたオブジェクトを繰り返し利用することによって、前記複数のオブジェクトのそれぞれを、前記レイアウト情報により特定された配置位置に配置し、当該複数のオブジェクトが配置された前記出力対象の画像を出力する出力手段と、を有することを特徴とする。   In view of the above problems, the image processing apparatus of the present invention is an acquisition unit that acquires layout information for specifying an object and an arrangement position where the object is arranged in an output target image and the number of times the object is used; When a plurality of objects are acquired by the acquisition unit, each of the plurality of objects specified by the layout information acquired by the acquisition unit is used based on the number of times used in the output target image. Determining means for determining an object to be stored among the plurality of objects; storage control for storing the object to be stored determined by the determining means among the plurality of objects in a memory so as to be repeatedly usable Means stored in the memory by the storage control means. An output unit that repeatedly uses each of the plurality of objects, arranges each of the plurality of objects at an arrangement position specified by the layout information, and outputs the output target image in which the plurality of objects are arranged; It is characterized by having.

本発明によって、オブジェクトを簡単かつ迅速に配置して、オブジェクトが配置された画像を出力することができる。   According to the present invention, an object can be arranged easily and quickly, and an image on which the object is arranged can be output.

印刷処理のデータフローである。It is a data flow of a printing process. 印刷制御システムの構成例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of a print control system. オブジェクトのデータベースである。A database of objects. 描画データ制御方法のフローチャートである。It is a flowchart of a drawing data control method. 描画データ制御方法のフローチャートである。It is a flowchart of a drawing data control method. 印刷処理のデータフローである。It is a data flow of a printing process. 描画データ制御方法のフローチャートである。It is a flowchart of a drawing data control method. 描画データ制御方法のフローチャートである。It is a flowchart of a drawing data control method. バリアブル印刷の印刷結果の一例である。It is an example of the printing result of variable printing.

(実施例1)
本実施例では、クライアント・コンピュータがバリアブル印刷サーバにオブジェクトを送信して、サーバにおいてオブジェクトの配置位置の決定、描画処理を行い、オブジェクトが配置された画像をプリンタに印刷させるシステムについて説明する。
Example 1
In the present embodiment, a system will be described in which a client computer transmits an object to a variable print server, and the server determines an object placement position and draws, and prints an image on which the object is placed on a printer.

また本実施例では、クライアント・コンピュータが、オブジェクトとともに、配置対象のオブジェクト、またそのオブジェクトの配置位置、オブジェクトが配置される回数(利用回数)を特定するためのレイアウト定義情報をサーバに送信する例を示す。   Also, in this embodiment, an example in which a client computer sends layout definition information for specifying an object to be placed, the placement position of the object, and the number of times the object is placed (number of times of use) to the server. Indicates.

さらに、サーバは、複数の配置位置に繰り返し利用可能なオブジェクト(再利用オブジェクト)を予めメモリに格納している。そして、レイアウト情報とともにクライアント・コンピュータから受信したオブジェクト(可変オブジェクト)と組み合わせて配置し、印刷を行うバリアブル印刷を行う。   Furthermore, the server stores in advance in the memory objects (reusable objects) that can be repeatedly used at a plurality of arrangement positions. Then, variable printing is performed in which the layout information is arranged in combination with an object (variable object) received from the client computer and printing is performed.

本実施例では特に、再利用オブジェクトをメモリに記憶する場合に、レイアウト情報により特定される使用回数が多いオブジェクトを優先的に記憶させる例を示す。これにより、オブジェクトの受信処理、また描画処理のための処理負荷を低減させる。   In the present embodiment, in particular, when a reuse object is stored in a memory, an example in which an object having a large number of uses specified by layout information is preferentially stored is shown. This reduces the processing load for object reception processing and drawing processing.

また、こうしたバリアブル印刷を実現する技術の一つにPPML(Personalized Print Markup Language)がある。このPPMLはXML(eXtensible Markup Language)の一種である。PPMLにおいて印刷ジョブは、各ページに配置されるオブジェクトのレイアウトを示すレイアウト定義情報と、各オブジェクトを示すデータであるオブジェクトファイルからなる。なお、本実施例ではバリアブル印刷を実現するための言語としてPPMLを例に説明するが、オブジェクトの使用回数が記載可能な言語であればよく、PPMLに限定されるものではない。   One technique for realizing such variable printing is PPML (Personalized Print Markup Language). This PPML is a kind of XML (eXtensible Markup Language). In PPML, a print job includes layout definition information indicating the layout of objects arranged on each page and an object file which is data indicating each object. In this embodiment, PPML is described as an example of a language for realizing variable printing. However, any language that can describe the number of times an object is used may be used, and the present invention is not limited to PPML.

上記のレイアウト定義情報は、各ページに配置するオブジェクトを特定するための情報と、そのオブジェクトの配置位置を定義する情報が記述されているレイアウト情報である。このレイアウト定義情報は、印刷対象の複数のページに対応する情報を含み、レイアウト定義情報により各ページに配置されるオブジェクトと、ページにおけるオブジェクトの配置位置を特定することができる。一方、オブジェクトファイルはPostscript(商標)やPDF(Portable Document Format)、JPEGなどの画像を描画するためのオブジェクトである。   The layout definition information is layout information in which information for specifying an object to be arranged on each page and information for defining the arrangement position of the object are described. This layout definition information includes information corresponding to a plurality of pages to be printed, and it is possible to specify an object arranged on each page and an arrangement position of the object on the page by the layout definition information. On the other hand, the object file is an object for drawing an image such as Postscript (trademark), PDF (Portable Document Format), or JPEG.

PPMLで再利用オブジェクトに名前を定義し、以降その名前でオブジェクトを再利用する仕様を備えている。PPMLの印刷において、再利用オブジェクトに関しては何度もデータ転送や描画をせずに1回だけ行い記憶領域に保存しておき、再利用する場合はそれを呼び出すという制御を行う。そうした制御を行うことにより、データ転送や描画を何度も行わないようにして処理負荷を低減することができる。   In PPML, a name is defined for a reuse object, and thereafter, a specification for reusing an object with that name is provided. In the PPML printing, a reusable object is controlled only once without being repeatedly transferred and drawn and stored in a storage area, and when it is reused, it is called. By performing such control, it is possible to reduce the processing load by not repeatedly performing data transfer and drawing.

図2は、本実施例における印刷制御システムの構成例を示すブロック図である。
100はクライアント・コンピュータ、110はバリアブル印刷サーバ、190はプリンタである。クライアント・コンピュータ100は、ユーザが印刷物生成や印刷実行等を行う情報処理装置である。バリアブル印刷サーバ110は、バリアブル印刷に対応した印刷ジョブを受信してバリアブル印刷データを生成する画像処理装置である。プリンタ190は、生成したページデータを受信してメディアに画像を形成する画像形成装置である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of the print control system in the present embodiment.
Reference numeral 100 denotes a client computer, 110 denotes a variable print server, and 190 denotes a printer. The client computer 100 is an information processing apparatus in which a user generates a printed material and executes printing. The variable print server 110 is an image processing apparatus that receives a print job corresponding to variable printing and generates variable print data. The printer 190 is an image forming apparatus that receives generated page data and forms an image on a medium.

バリアブル印刷サーバ110の構成を説明する。211はCPU、212はROM、213はRAM、214はホストインターフェース制御部、215はプリンタインターフェース制御部、216はHDD制御部、217はHDD(ハード・ディスク・ドライブ)である。CPU211は、ROM212またはHDD217に格納されたプログラムを実行することによりサーバの制御を行う。ROM212は読み出し可能なメモリでありサーバを制御するプログラムを格納している。RAM213は、読み書き可能なメモリであり、プログラムの実行のためのワークメモリ、またデータの格納領域として使用する。ホストインターフェース制御部214はクライアント・コンピュータとの通信を行い、印刷ジョブの受信などを行う。プリンタインターフェース制御部215はプリンタとの通信を行い、印刷データの送信などを行う。HDD制御部216はHDD217の制御を行う。HDD217はプログラムの格納や印刷データの一時的な記憶を行う。   The configuration of the variable print server 110 will be described. Reference numeral 211 denotes a CPU, 212 denotes a ROM, 213 denotes a RAM, 214 denotes a host interface control unit, 215 denotes a printer interface control unit, 216 denotes an HDD control unit, and 217 denotes an HDD (hard disk drive). The CPU 211 controls the server by executing a program stored in the ROM 212 or the HDD 217. A ROM 212 is a readable memory and stores a program for controlling the server. The RAM 213 is a readable / writable memory, and is used as a work memory for program execution and a data storage area. The host interface control unit 214 communicates with a client computer and receives a print job. The printer interface control unit 215 communicates with the printer and transmits print data. The HDD control unit 216 controls the HDD 217. The HDD 217 stores programs and temporarily stores print data.

なお、図2ではバリアブル印刷サーバとプリンタは別の装置とした例を示したが、本発明はバリアブル印刷サーバの機能を有する画像形成装置においても同様に実施可能である。また上記構成は実施形態の一例であり、同様の効果を得ることが可能なシステムであれば本発明の範囲に含まれる。   Although FIG. 2 shows an example in which the variable print server and the printer are separate apparatuses, the present invention can be similarly implemented in an image forming apparatus having the function of a variable print server. The above configuration is an example of an embodiment, and any system capable of obtaining the same effect is included in the scope of the present invention.

図1は、本実施例における印刷処理のデータフローである。本データフローは図2におけるCPU211がプログラムを実行することによって制御される。ここで、点線はレイアウト定義情報および制御の方向を示し、実線はオブジェクトファイルおよびその描画したデータを示している。   FIG. 1 is a data flow of print processing in this embodiment. This data flow is controlled by the CPU 211 in FIG. 2 executing a program. Here, the dotted line indicates the layout definition information and the control direction, and the solid line indicates the object file and the drawn data.

クライアント・コンピュータ100はバリアブル印刷アプリケーション101を有する。バリアブル印刷アプリケーション101は、ユーザのドキュメント作成や、印刷実行時にはバリアブル印刷可能な印刷ジョブ102を生成する。印刷ジョブ102は、バリアブル印刷に対応したレイアウト定義情報と1つ以上のオブジェクトから構成される。   The client computer 100 has a variable printing application 101. The variable printing application 101 generates a print job 102 capable of variable printing when a user's document is created or printed. The print job 102 includes layout definition information corresponding to variable printing and one or more objects.

レイアウト定義情報は再利用オブジェクトの宣言文、各ページのレイアウト情報等が記述された情報である。再利用オブジェクトの宣言文にはオブジェクトの名称、オブジェクトのフォーマット、オブジェクトが格納されている格納場所の情報等が記載されている。レイアウト情報には各ページにおいて使用されるオブジェクトの名称と、そのオブジェクトを配置する座標の情報が記述されている。   The layout definition information is information in which a reuse object declaration statement, layout information of each page, and the like are described. The declaration statement of the reuse object includes the name of the object, the format of the object, information on the storage location where the object is stored, and the like. In the layout information, the name of the object used in each page and information on the coordinates for arranging the object are described.

バリアブル印刷サーバ110は、記憶媒体120を有し、オブジェクト記憶領域121、描画データ記憶領域122、合成データ記憶領域123に分かれている。記憶媒体120は、本実施例においてはハード・ディスク・ドライブを想定しているが、これに限定するものではなく、画像データ等を保存するための記憶機能を備える手段であれば形態には限定されない。   The variable print server 110 has a storage medium 120 and is divided into an object storage area 121, a drawing data storage area 122, and a composite data storage area 123. The storage medium 120 is assumed to be a hard disk drive in the present embodiment, but is not limited to this, and is not limited to this form as long as it has a storage function for storing image data and the like. Not.

各構成部の機能を説明する。バリアブル印刷言語解釈部111は、バリアブル印刷に対応した印刷ジョブを受信する。この印刷ジョブには、レイアウト情報とオブジェクトファイルが含まれている。バリアブル印刷言語解釈部111は、レイアウト定義情報をレイアウト定義情報解釈部112に送り、オブジェクトファイルをオブジェクト記憶領域121に保存する。なお、オブジェクトファイルは、文字のテキストデータ、ベクター画像データ、ビットマップデータ等の各種のデータである。   The function of each component will be described. The variable printing language interpretation unit 111 receives a print job corresponding to variable printing. This print job includes layout information and an object file. The variable printing language interpretation unit 111 sends the layout definition information to the layout definition information interpretation unit 112 and saves the object file in the object storage area 121. The object file is various data such as character text data, vector image data, and bitmap data.

レイアウト定義情報解釈部112は、オブジェクト情報をデータベース114とオブジェクト使用回数カウント部113に送る。また、ページごとのオブジェクトとその配置情報をレイアウト決定部115に送る。オブジェクト使用回数カウント部113は、再利用オブジェクトの使用回数をカウントし、その情報をデータベース114に送る。データベース114は印刷ジョブに使用されるオブジェクトのデータベースである。本データベースの詳細は図3で説明する。   The layout definition information interpretation unit 112 sends the object information to the database 114 and the object usage count unit 113. Also, the object for each page and its arrangement information are sent to the layout determining unit 115. The object usage count section 113 counts the number of times the reuse object is used, and sends the information to the database 114. A database 114 is a database of objects used for print jobs. Details of this database will be described with reference to FIG.

レイアウト決定部115は、あるページの印刷を始めたとき、そのページで使用するオブジェクトの情報を描画データ制御部116に送り、そのオブジェクトの配置情報をオブジェクト合成部118に送る。描画データ制御部116は、データベース114の情報に基づき、オブジェクトを描画した状態で保存しておくか否かの決定を行う。この決定によりオブジェクト描画部117や描画データ記憶領域122の制御を行う。なお、このとき描画データ制御部116は、再利用オブジェクトのうちの、利用回数の多いオブジェクトを優先するように、描画データ記憶領域122への記憶対象のオブジェクトを決定する。この描画データ記憶領域122に記憶されているオブジェクトの描画データは、オブジェクトの配置、出力時に、複数の配置位置に対して繰り返し利用可能である。この記憶対象のオブジェクトの決定方法については後述する。   When the layout determination unit 115 starts printing a certain page, the layout determination unit 115 sends information about the object used on the page to the drawing data control unit 116 and sends the object arrangement information to the object composition unit 118. The drawing data control unit 116 determines whether to save the object in a drawn state based on the information in the database 114. By this determination, the object drawing unit 117 and the drawing data storage area 122 are controlled. At this time, the drawing data control unit 116 determines an object to be stored in the drawing data storage area 122 so as to give priority to an object that is frequently used among the reuse objects. The drawing data of the object stored in the drawing data storage area 122 can be repeatedly used for a plurality of arrangement positions when the object is arranged and output. A method for determining the object to be stored will be described later.

オブジェクト描画部117は、オブジェクト記憶領域121に保存されているオブジェクトを描画する。この描画処理において、オブジェクトがビットマップデータである場合には、改めて描画処理を行う必要がない。そのため、オブジェクト記憶領域121に記憶されているデータを、描画データ記憶領域に移動させる。このときオブジェクト描画部117は、描画データ制御部116の上記の決定処理の結果により、描画データ記憶領域122に保存するか、オブジェクト合成部118に送信するかを切り換える。   The object drawing unit 117 draws an object stored in the object storage area 121. In this drawing process, when the object is bitmap data, it is not necessary to perform the drawing process again. Therefore, the data stored in the object storage area 121 is moved to the drawing data storage area. At this time, the object drawing unit 117 switches between saving to the drawing data storage area 122 and transmitting to the object composition unit 118 according to the result of the above determination process of the drawing data control unit 116.

オブジェクト合成部118は、オブジェクト描画部117もしくは描画データ記憶領域122から受信した描画データを、レイアウト決定部115から受信した配置情報により合成する。オブジェクトが合成された画像データは、合成データ記憶領域123に保存される。データ転送部119は、合成データ記憶領域123に保存された合成ページデータをプリンタ190に送信する。プリンタ190は、バリアブル印刷サーバ110から受信した合成ページデータに基づき、画像を印刷する。   The object composition unit 118 synthesizes the drawing data received from the object drawing unit 117 or the drawing data storage area 122 with the arrangement information received from the layout determination unit 115. The image data obtained by combining the objects is stored in the combined data storage area 123. The data transfer unit 119 transmits the composite page data stored in the composite data storage area 123 to the printer 190. The printer 190 prints an image based on the composite page data received from the variable print server 110.

オブジェクト記憶領域121は、バリアブル印刷サーバ110が、クライアント・コンピュータ100から受信したオブジェクトを保存する記憶領域である。描画データ記憶領域122は、再利用オブジェクトを保存する記憶領域である。合成データ記憶領域123は、オブジェクトを配置後のページデータを保存する記憶領域である。   The object storage area 121 is a storage area in which the variable print server 110 stores objects received from the client computer 100. The drawing data storage area 122 is a storage area for storing a reuse object. The composite data storage area 123 is a storage area for storing page data after arranging objects.

図3は本実施例における、オブジェクトのデータベースである。310はオブジェクトの名称である。320はオブジェクトのデータ元を示している。330はオブジェクトタイプを示している。この図3で示されている310、320、330の情報は、レイアウト定義情報解釈部112の処理により取得され、使用回数340は、オブジェクト使用回数カウント部113の処理により取得される。   FIG. 3 shows a database of objects in this embodiment. 310 is the name of the object. Reference numeral 320 denotes an object data source. Reference numeral 330 denotes an object type. The information 310, 320, and 330 shown in FIG. 3 is acquired by the processing of the layout definition information interpretation unit 112, and the usage count 340 is acquired by the processing of the object usage count counter 113.

320に記述されたデータ元に関する情報は統一資源識別子(URI:Uniform Resource Identifier)と呼ばれる所定の書式によってリソースを指し示す識別子で記述される。統一資源識別子はhttpやftpなどから始まる所定の書式によってリソースを示すことができる。オブジェクトタイプ330は、再利用オブジェクトであるか可変オブジェクトであるかを示している。340は使用回数であり、当該印刷ジョブにおける使用回数である。この使用回数は図1の113オブジェクト使用回数カウント部がレイアウト定義情報の情報から算出したものである。算出方法は、再利用オブジェクト宣言文により再利用オブジェクトを検出し、各ページのレイアウト情報により使用回数をカウントすることができる。この使用回数は1ページに複数回使用されている場合は、それと同数カウントする。   Information about the data source described in 320 is described by an identifier indicating a resource in a predetermined format called a Uniform Resource Identifier (URI). The unified resource identifier can indicate a resource in a predetermined format starting from http or ftp. The object type 330 indicates whether the object is a reuse object or a variable object. Reference numeral 340 denotes the number of uses, which is the number of uses in the print job. The number of uses is calculated from the information of the layout definition information by the 113 object use count counter in FIG. In the calculation method, a reuse object can be detected by a reuse object declaration statement, and the number of times of use can be counted from the layout information of each page. When this page is used a plurality of times, the same number is counted.

図4は、実施例1における、描画データ制御方法のフローチャートである。この図4のフローチャートを用いて、利用回数が多いオブジェクトの描画データを優先的に記憶させる記憶制御処理について説明する。   FIG. 4 is a flowchart of a drawing data control method according to the first embodiment. A storage control process for preferentially storing drawing data of an object that is frequently used will be described with reference to the flowchart of FIG.

バリアブル印刷サーバ110は、印刷動作を開始するとS401において、レイアウト定義情報とオブジェクトデータを含む印刷ジョブ102を受信する。次にS402において、レイアウト定義情報解釈部112により、S401において受信した印刷ジョブ102に含まれているレイアウト定義情報を解析し、当該印刷ジョブ102により使用される全てのオブジェクトの使用回数をカウントする。次にS403において、描画データ制御部116により、当該印刷ジョブで使用されるオブジェクトのうち、描画データを生成していない再利用オブジェクトがあるかどうかを判断する。   When the printing operation is started, the variable print server 110 receives a print job 102 including layout definition information and object data in S401. In step S <b> 402, the layout definition information interpretation unit 112 analyzes the layout definition information included in the print job 102 received in step S <b> 401 and counts the number of uses of all objects used by the print job 102. In step S <b> 403, the drawing data control unit 116 determines whether there is a reuse object that has not generated drawing data among the objects used in the print job.

S403において、描画データを生成していない再利用オブジェクトがないと判断された場合はS406に進む。描画データを生成していない再利用オブジェクトがあると判断された場合はS404に進む。   If it is determined in S403 that there is no reuse object for which drawing data has not been generated, the process proceeds to S406. If it is determined that there is a reuse object for which drawing data has not been generated, the process proceeds to S404.

S404においては、描画データ制御部116により、描画データ記憶領域122の残容量が所定の記憶容量以上あるか判断する。これにより、S405において、オブジェクトの描画を行えるか否かを判断する。描画データ記憶領域の残容量が所定の記憶容量以上ない場合はS406に進む。描画データ記憶領域の残容量が所定の記憶容量以上ある場合はS405に進む。   In S404, the drawing data control unit 116 determines whether or not the remaining capacity of the drawing data storage area 122 is greater than or equal to a predetermined storage capacity. Accordingly, in S405, it is determined whether or not the object can be drawn. If the remaining capacity of the drawing data storage area does not exceed the predetermined storage capacity, the process proceeds to S406. If the remaining capacity of the drawing data storage area is greater than or equal to the predetermined storage capacity, the process proceeds to S405.

S405ではもっとも使用回数が多い再利用オブジェクトを描画する。このS405で描画されたデータは、後述のS409における印刷で使用される。S405の処理が終了すると、S403に戻る。このS403からS405のフローにより、描画データの記憶領域の残容量で保存できる分だけ再利用オブジェクトを描画することになる。描画データを生成していない再利用オブジェクトがなくなるか、描画データ記憶領域の残容量が無くなったらS406に進むことになる。   In S405, the reusable object having the largest number of uses is drawn. The data drawn in S405 is used for printing in S409, which will be described later. When the process of S405 ends, the process returns to S403. According to the flow from S403 to S405, the reusable object is drawn as much as can be saved with the remaining capacity of the drawing data storage area. If there are no reusable objects for which drawing data has not been generated or if there is no remaining space in the drawing data storage area, the process proceeds to S406.

S406ではページカウンタを初期化する。S407では、オブジェクト描画部117によりNページ目のオブジェクトをレイアウト定義情報から読み出す。S408では、オブジェクト描画部117により、レイアウト定義情報に基づき特定されたNページに配置される、可変オブジェクトとS405で描画しなかった再利用オブジェクトとを描画する。このとき、可変オブジェクトと、S405で描画しなかった再利用オブジェクトは、オブジェクト記憶領域121から読み出されるが、描画データ記憶領域122には記憶されない。   In S406, the page counter is initialized. In step S407, the object drawing unit 117 reads the Nth page object from the layout definition information. In S408, the object drawing unit 117 draws the variable object and the reusable object not drawn in S405, which are arranged on the N pages specified based on the layout definition information. At this time, the variable object and the reuse object that has not been drawn in S405 are read from the object storage area 121, but are not stored in the drawing data storage area 122.

S409では、ページの合成データを生成し印刷を実行する。このとき、S405で描画したデータとS408で描画したデータとを、レイアウト定義情報により特定されるNページにおける配置位置に配置する。また、S405で描画されたデータについては、描画データ記憶領域122から読み出したデータを、配置位置に配置する。そして、データ転送部119により、オブジェクトが配置された画像をプリンタ190に出力して、印刷させる。   In step S409, composite data for the page is generated and printing is performed. At this time, the data drawn in S405 and the data drawn in S408 are arranged at the arrangement positions on the N page specified by the layout definition information. For the data drawn in S405, the data read from the drawing data storage area 122 is arranged at the arrangement position. Then, the data transfer unit 119 outputs the image on which the object is arranged to the printer 190 to be printed.

S410では全印刷ページが終了したか判断する。終了していない場合はS411においてページカウンタを+1加算してS407の処理に戻る。S410で全印刷ページが終了した場合は印刷を終了する。   In S410, it is determined whether all print pages have been completed. If not completed, the page counter is incremented by 1 in S411, and the process returns to S407. If all print pages are completed in S410, the printing is ended.

以上のフローの処理を行うことにより、1〜Nページに対応する画像を印刷させることができる。また、本フローでは、再利用オブジェクトのうち使用回数が多いオブジェクトの描画を印刷に先立ち行い、その描画データを繰り返し使用して、オブジェクトを配置する。これにより、使用回数が多い再利用オブジェクトの描画処理の回数を1回に抑えることができるので、オブジェクトの描画処理のための処理負荷、処理時間を抑えることができる。   By performing the processing of the above flow, an image corresponding to 1 to N pages can be printed. Also, in this flow, drawing of an object that is frequently used among the reusable objects is performed prior to printing, and the drawing data is repeatedly used to arrange the objects. As a result, the number of reusable object rendering processes that are frequently used can be reduced to one, so that the processing load and processing time for the object rendering process can be reduced.

図9は本実施例における、バリアブル印刷の印刷結果の一例である。901〜904は印刷ページであり、911〜915はオブジェクトである。この例の場合912は顧客の氏名であり、他の印刷ページで再利用されることはないため可変オブジェクトである。911、913〜915は再利用オブジェクトである。911、913についてはすべての印刷ページにおいて再利用される。914、915は顧客の属性により差し替え印刷を行う。例えば914は「各店舗における特売品」を表示しており、顧客の住所から最も近い店舗の情報を掲載している。また915は「嗜好に応じた特売品」を表示しており、顧客の嗜好に合う情報を掲載している。   FIG. 9 is an example of a printing result of variable printing in this embodiment. Reference numerals 901 to 904 denote print pages, and 911 to 915 denote objects. In this example, 912 is the name of the customer and is a variable object because it is not reused on other print pages. Reference numerals 911 and 913 to 915 denote reuse objects. 911 and 913 are reused in all print pages. In 914 and 915, replacement printing is performed according to customer attributes. For example, 914 displays “sale item at each store” and posts information on the store closest to the customer's address. Reference numeral 915 displays "sale item according to taste", and posts information that matches the taste of the customer.

バリアブル印刷サーバに十分な記憶容量があり911、913〜915の再利用オブジェクトを全て格納できれば問題ないが、描画データ記憶領域に制限があるため全て格納できない場合も考えられる。その場合、本実施例の制御により使用回数が多いオブジェクトを優先して記憶領域に保存する。911、913はすべての印刷ページにおいて使用するため、図4のS405において、優先して記憶領域に保存することになる。914、915は印刷ページによって使用するオブジェクトが異なるので、使用回数が少ないオブジェクトを優先して記憶領域に保存する。使用回数が少ないために記憶領域に保存されなかったオブジェクトは使用される度に描画処理を行う。結果として使用回数が多いオブジェクトについては記憶領域に保存されるので描画処理の回数を少なくすることができ、描画処理のための処理負荷、処理時間を抑えることができる。   There is no problem if the variable print server has a sufficient storage capacity and can store all the reuse objects 911 and 913 to 915, but there may be a case where all of the reusable objects cannot be stored because the drawing data storage area is limited. In this case, an object having a large number of uses is preferentially stored in the storage area under the control of this embodiment. Since 911 and 913 are used in all print pages, they are preferentially saved in the storage area in S405 of FIG. In 914 and 915, the object to be used differs depending on the print page, and therefore, the object having a small number of uses is preferentially stored in the storage area. An object that is not saved in the storage area due to a small number of uses is subjected to a drawing process each time it is used. As a result, objects that are frequently used are stored in the storage area, so that the number of drawing processes can be reduced, and the processing load and processing time for the drawing process can be reduced.

なお、以上のフローでは再利用オブジェクトの利用回数によってのみ、描画データ記憶領域122に記憶させるオブジェクトを決定していたが、これに限らず、オブジェクトの利用回数に加えて、オブジェクトのデータ形式によって決定処理を行ってもよい。例えば、ビットマップデータよりも、テキストデータ、ベクターデータを優先して、描画処理を行ってもよい。なぜなら、ビットマップデータは、S408において描画処理の必要がないからである。そのため、オブジェクトを配置するたびにオブジェクト記憶領域121から読み出したとしても、テキストデータやベクターデータと比較して、処理負荷が少ないからである。   In the above flow, the object to be stored in the drawing data storage area 122 is determined only by the number of times the reused object is used. However, the present invention is not limited to this, and is determined by the data format of the object in addition to the number of times the object is used. Processing may be performed. For example, drawing processing may be performed with priority given to text data and vector data over bitmap data. This is because bitmap data need not be rendered in S408. For this reason, even if the object is read from the object storage area 121 every time an object is arranged, the processing load is less than that of text data or vector data.

また、本実施例では再利用オブジェクトの保存形式を描画ファイル(ラスターデータ)としたがそれに限定されるものではない。例えば、複数の形式のオブジェクトファイルから画像形成装置内の中間データを生成する処理負荷が大きく、中間データから描画データに変換する処理負荷が小さいシステムにおいて、保存する形式が中間データであってもよい。その場合、オブジェクト描画部は中間データ生成部とし、描画データ記憶領域は中間データ記憶領域と置き換えればよい。   In the present embodiment, the storage format of the reuse object is a drawing file (raster data), but is not limited thereto. For example, in a system where the processing load for generating intermediate data in the image forming apparatus from a plurality of object files is large and the processing load for converting the intermediate data into drawing data is small, the saving format may be intermediate data. . In this case, the object drawing unit may be an intermediate data generation unit, and the drawing data storage area may be replaced with the intermediate data storage area.

さらに、本実施例において、オブジェクトの拡大・縮小・回転を伴う場合、オブジェクトの拡大率や回転角度ごとに異なる描画データを作成する。この場合、オブジェクトの利用回数は、拡大率・回転角度ごとに別のオブジェクトとして使用回数をカウントする。また、ビットマップデータに対する編集処理よりも、ベクターデータに対する編集処理の方が、処理負荷が少ない場合には、オブジェクトの拡大・縮小・回転の処理を描画前に行う。一方、オブジェクトの拡大・縮小・回転の処理を描画後に行う場合は、描画後の画像データを種々の拡大率・回転角度に適用できるため、拡大率、角度に関係なくオブジェクトの使用回数をカウントする。   Further, in the present embodiment, when the object is accompanied by enlargement / reduction / rotation, different drawing data is created for each enlargement ratio and rotation angle of the object. In this case, the number of times the object is used is counted as a separate object for each enlargement ratio / rotation angle. If the processing load on the vector data is less than the editing processing on the bitmap data, the object enlargement / reduction / rotation processing is performed before drawing. On the other hand, if the object enlargement / reduction / rotation processing is performed after drawing, the image data after drawing can be applied to various enlargement rates / rotation angles, so the number of times the object is used is counted regardless of the enlargement rate / angle. .

(実施例2)
上記の実施例1では、印刷対象の全ページに配置される全オブジェクトのうちの、描画回数が多いオブジェクトから優先して描画処理を実行する例について説明した。
(Example 2)
In the first embodiment described above, the example in which the rendering process is executed in preference to the object having the largest number of renderings among all the objects arranged on all pages to be printed has been described.

本実施例では、ページ毎に配置されるオブジェクトを特定して、当該ページに配置される未描画のオブジェクトのうち、描画回数が多いオブジェクトを優先して描画する例を示す。さらに、本実施例では、当該ページで描画回数が多いオブジェクトの描画データを、描画データ記憶領域122に既に記憶されている描画データに上書きして書き込む例を示す。   In the present embodiment, an example is shown in which an object arranged for each page is specified, and an object having a large number of drawing is preferentially drawn among undrawn objects arranged on the page. Furthermore, in the present embodiment, an example is shown in which drawing data of an object having a large number of drawing times on the page is written over the drawing data already stored in the drawing data storage area 122.

なお、本実施例において、印刷制御システムは図2、オブジェクトのデータベースは図3と同様である。   In this embodiment, the print control system is the same as that shown in FIG. 2, and the object database is the same as that shown in FIG.

図5は実施例2における、描画データ制御方法のフローチャートである。S501、S502の処理は、それぞれS401、S402の処理と同様であるため、説明を省略する。   FIG. 5 is a flowchart of a drawing data control method according to the second embodiment. Since the processing of S501 and S502 is the same as the processing of S401 and S402, respectively, description thereof will be omitted.

S503において、ページカウンタを初期化する。次にS504ではNページ目のオブジェクトを検出する。S505ではNページに描画していない再利用オブジェクトが有るか判断する。未だ描画していない再利用オブジェクトが無いと判定された場合S510に進む。   In step S503, the page counter is initialized. In step S504, the Nth page object is detected. In S505, it is determined whether there is a reuse object not drawn on the N page. If it is determined that there is no reuse object that has not yet been drawn, the process proceeds to S510.

一方、S505において、未だ描画していない再利用オブジェクトがあると判定された場合、S506に進む。S506では、描画データ記憶領域の残容量が所定の記憶容量以上あるか判断する。描画データ記憶領域の残容量が所定の記憶容量以上ある場合、オブジェクトの描画が可能と判断してS507に進む。S507においては、もっとも使用回数の多い未描画のオブジェクトを描画して描画データ記憶領域に保存する。そしてS505に戻る。   On the other hand, if it is determined in S505 that there is a reuse object that has not yet been drawn, the process proceeds to S506. In S506, it is determined whether the remaining capacity of the drawing data storage area is equal to or greater than a predetermined storage capacity. If the remaining capacity of the drawing data storage area is greater than or equal to the predetermined storage capacity, it is determined that drawing of the object is possible and the process proceeds to S507. In S507, an undrawn object with the highest number of uses is drawn and saved in the drawing data storage area. Then, the process returns to S505.

S506において、描画データ記憶領域の残容量が所定の記憶容量以上ない場合はS508に進む。S508においては描画しようとしているオブジェクトより使用回数が少ない描画済オブジェクトがあるか判断する。使用回数が少ない描画済オブジェクトが無い場合はS510に進む。S508において使用回数が少ない描画済オブジェクトがある場合はS509に進む。S509において、使用回数がもっとも少ない描画済オブジェクトを削除する。その後S506に戻る。   If the remaining capacity of the drawing data storage area is not equal to or larger than the predetermined storage capacity in S506, the process proceeds to S508. In step S508, it is determined whether there is a drawn object that is used less frequently than the object to be drawn. When there is no drawn object with a small number of uses, the process proceeds to S510. If there is a drawn object with a small number of uses in S508, the process proceeds to S509. In S509, the drawn object with the smallest number of uses is deleted. Thereafter, the process returns to S506.

以上のS505からS509のフローによって、描画データの記憶領域が確保できる分だけ、利用回数が多い再利用オブジェクトから優先的に描画し、使用回数が少ないオブジェクトの描画データがある場合はそれを削除する。この制御により、当該ページに配置されるオブジェクトのうち、利用回数の多い複数のオブジェクトを優先的に描画データ記憶領域122に記憶させることが可能である。特に、利用回数の多いオブジェクトが描画データ記憶領域122に既に記憶されている場合には、その記憶を維持することができる。   According to the above flow from S505 to S509, drawing is performed preferentially from reusable objects with a high number of uses, as much as the drawing data storage area can be secured, and if there is drawing data for an object with a low number of uses, it is deleted. . By this control, it is possible to preferentially store a plurality of frequently used objects in the drawing data storage area 122 among the objects arranged on the page. In particular, when an object that is frequently used is already stored in the drawing data storage area 122, the storage can be maintained.

S510では、可変オブジェクトとS507において描画しなかった再利用オブジェクトを描画する。そしてS511ではページの合成データを生成し印刷を実行する。S512では全印刷ページが終了したか判断する。終了していない場合はS513においてページカウンタを+1加算する。そしてS504の処理に戻る。S512で全印刷ページが終了した場合は印刷を終了する。   In S510, the variable object and the reusable object that was not drawn in S507 are drawn. In step S511, composite data for the page is generated and printing is performed. In step S512, it is determined whether all print pages have been completed. If not completed, the page counter is incremented by 1 in S513. Then, the process returns to S504. If all the print pages are completed in S512, the printing is ended.

以上のフローの処理を行うことにより、複数のオブジェクトの描画データを、描画データ記憶領域122に記憶させることが可能である。特に、本実施例では、ページごとに順次オブジェクトを記憶させる。そのため、描画回数のみならず、描画される順番も考慮してオブジェクトを記憶させることができる。例えば、仮に利用回数が多いオブジェクトが、後半のページに集中している場合であっても、本実施例によれば、前半のページに配置されるオブジェクトに対しても描画処理を行って、描画データ記憶領域122に記憶させることができる。また、S509のように、描画データを上書きして記憶させることができるため、後半のページに含まれる描画回数の多いオブジェクトを、描画データ記憶領域122に記憶させて、繰り返し利用することができる。   By performing the processing of the above flow, the drawing data of a plurality of objects can be stored in the drawing data storage area 122. In particular, in this embodiment, objects are sequentially stored for each page. Therefore, the object can be stored in consideration of not only the number of times of drawing but also the order of drawing. For example, even if objects that are frequently used are concentrated on the second half of the page, according to the present embodiment, the drawing processing is performed on the objects arranged on the first half of the page, and the drawing is performed. It can be stored in the data storage area 122. In addition, since the drawing data can be overwritten and stored as in S509, an object with a large number of times of drawing included in the latter half of the page can be stored in the drawing data storage area 122 and repeatedly used.

なお、本実施例では、印刷ジョブに対応する全ページにおける利用回数により、描画データ記憶領域122への記憶対象のオブジェクトを特定したが、これに限らず、当該ページにおける利用回数を用いてもよい。ページ単位のオブジェクトの利用回数は、レイアウト定義情報を解析することで可能である。   In this embodiment, the object to be stored in the drawing data storage area 122 is specified based on the number of uses in all pages corresponding to the print job. However, the present invention is not limited to this, and the number of uses in the page may be used. . The number of times the page is used can be determined by analyzing the layout definition information.

さらに、本実施例においては再利用オブジェクトの保存形式を描画ファイル(ラスターデータ)としたが、実施例1と同様に中間データの形式であってもよい。   Furthermore, in the present embodiment, the storage format of the reuse object is a drawing file (raster data), but it may be an intermediate data format as in the first embodiment.

また、本実施例では、ページごとに、記憶対象のオブジェクトを決定していたが、これに限らず、ページ内の一部にオブジェクトを配置したときに、ページ内の残りの領域に配置されるオブジェクトから、記憶対象を決定してもよい。   In this embodiment, the object to be stored is determined for each page. However, the present invention is not limited to this. When an object is arranged in a part of the page, it is arranged in the remaining area in the page. The storage target may be determined from the object.

(実施例3)
本実施例は、実施例2のシステムにおいて、再使用オブジェクトを使用するたびに使用回数を減算する機能を付加して上記制御を行うシステムである。本実施例において、印刷制御システムは図2、オブジェクトのデータベースは図3と同様である。
(Example 3)
In the system of the second embodiment, the above-described control is performed by adding a function of subtracting the number of times of use every time a reuse object is used. In this embodiment, the printing control system is the same as that shown in FIG. 2, and the object database is the same as that shown in FIG.

本実施例3では、図5と同じフローで制御を行う。ただしS510において印刷を実行すると同時に、図3におけるデータベースの使用回数340から使用した回数を減算する。その減算の値は1ページ内に複数回使用されている場合はそれと同数減算を行う。   In the third embodiment, control is performed in the same flow as in FIG. However, at the same time when printing is executed in S510, the number of times of use is subtracted from the number of times of use 340 of the database in FIG. When the subtraction value is used a plurality of times in one page, the same number of subtractions are performed.

使用回数の減算を行わない実施例2においては初期の使用回数はそのまま変化しない。その場合、印刷ジョブ内での使用回数が多いオブジェクトはそのまま描画データ記憶領域122に保存される。そこで、使用回数の減算を行う制御を付加することにより、S509では、当該印刷ジョブにおける残りの使用回数に基づき判断が行われ、残りの使用回数が最も少ない描画済みオブジェクトが削除される。   In Example 2 in which the number of uses is not subtracted, the initial number of uses remains unchanged. In this case, an object that is frequently used in the print job is stored in the drawing data storage area 122 as it is. Therefore, by adding control for subtracting the number of times of use, in S509, a determination is made based on the remaining number of times of use in the print job, and the drawn object with the smallest remaining number of times of use is deleted.

これにより、当該処理ページ以降の使用回数が多いオブジェクトの描画データを優先して保存することができる。例えば、前半のページにおいて特定のオブジェクトが繰り返し使用される場合であっても、後半のページを処理するときには、当該オブジェクトの残りの使用回数が減算されている。そのため、後半のページにおいて使用回数が多いオブジェクトを優先して記憶させることができる。   As a result, drawing data of an object that is frequently used after the processing page can be preferentially saved. For example, even when a specific object is repeatedly used in the first half page, when the second half page is processed, the remaining number of uses of the object is subtracted. Therefore, it is possible to preferentially store objects that are frequently used in the latter half of the page.

また、本実施例では、ページごとに、記憶対象のオブジェクトを決定していた。しかし、これに限らず、ページ内の一部にオブジェクトを配置したときに、ページ内の残りの領域に配置されるオブジェクトの残りの利用回数に応じて、当該残りのオブジェクトから記憶対象を決定してもよい。   In this embodiment, the object to be stored is determined for each page. However, the present invention is not limited to this, and when an object is arranged in a part of the page, the storage target is determined from the remaining object according to the remaining number of times of use of the object arranged in the remaining area of the page. May be.

(実施例4)
実施例1、2ではオブジェクトの使用回数に応じて、優先的に描画するオブジェクトを決定していた。本実施例は、使用回数とオブジェクトに対する処理負荷とを考慮して、描画対象のオブジェクトを決定する。本実施例において、印刷制御システムは図2、オブジェクトのデータベースは図3と同様である。
Example 4
In the first and second embodiments, the object to be preferentially drawn is determined according to the number of times the object is used. In this embodiment, an object to be drawn is determined in consideration of the number of uses and the processing load on the object. In this embodiment, the printing control system is the same as that shown in FIG. 2, and the object database is the same as that shown in FIG.

本実施例の一つの例として、実施例1の図4におけるフローと同様の制御を行う。このフロー中のS405において、オブジェクトの描画を繰り返し行うことによる処理負荷が最も大きい再利用オブジェクトを描画する。また本実施例の別の例として、実施例2の図5におけるフローと同様の制御を行う。このフロー中のS507において、オブジェクトの描画を繰り返し行うことによる処理負荷が最も大きい再利用オブジェクトを描画する。またS509においてオブジェクトの描画を繰り返し行うことによる処理負荷が最も小さい再利用オブジェクトの描画データを削除する。   As one example of this embodiment, control similar to the flow in FIG. 4 of the first embodiment is performed. In S405 in this flow, a reusable object having the largest processing load due to repeated drawing of the object is drawn. As another example of the present embodiment, control similar to the flow in FIG. 5 of the second embodiment is performed. In S507 in this flow, a reusable object having the largest processing load due to repeated drawing of the object is drawn. In S509, the drawing data of the reuse object with the smallest processing load due to the repeated drawing of the object is deleted.

本実施例における、オブジェクトに対応する処理負荷の計算方法として(使用回数)×(画像サイズ)の演算により処理負荷を求める。また、処理負荷はファイル形式によっても異なるので、ファイル形式により処理負荷の係数を決めておき、(使用回数)×(データ量)×(ファイル形式による係数)によって処理負荷を算出する方法でもよい。いずれにせよ、処理負荷の算出方法は本発明の実施によって限定するものではなく、どのような方法であってもよい。   In this embodiment, the processing load is obtained by calculating (number of times of use) × (image size) as a method of calculating the processing load corresponding to the object. Further, since the processing load varies depending on the file format, a method may be used in which a processing load coefficient is determined according to the file format, and the processing load is calculated by (number of times used) × (data amount) × (coefficient according to the file format). In any case, the calculation method of the processing load is not limited by the implementation of the present invention, and any method may be used.

本実施例により、例えば使用回数は少ないが1回の描画処理の処理負荷が大きなオブジェクトや、1回の描画処理の処理負荷は小さいが使用回数の多いオブジェクトを優先して描画することができる。   According to the present embodiment, for example, an object having a small number of uses but a large processing load of one drawing process or an object having a small processing load of one drawing process but a large number of uses can be preferentially drawn.

(実施例5)
以上の実施例では、オブジェクトの使用回数に応じて、バリアブル印刷サーバにおいて描画するオブジェクトを決定する例を示した。
(Example 5)
In the above embodiment, an example in which an object to be drawn in the variable print server is determined according to the number of times the object is used has been described.

本実施例は、クライアント・コンピュータ100からバリアブル印刷サーバ110に転送して記憶させるオブジェクトを決定する実施例である。なお、本実施例では、クライアント・コンピュータ100は、再利用するオブジェクトに関して使用回数が多いオブジェクトから順に転送し、バリアブル印刷サーバに入りきらないオブジェクトは保存せず、毎回転送する。なお、本実施例において、印刷制御システム、オブジェクトのデータベースは実施例1と同様である。   In this embodiment, an object to be transferred and stored from the client computer 100 to the variable print server 110 is determined. In this embodiment, the client computer 100 sequentially transfers objects that are used more frequently with respect to objects to be reused, and does not store objects that do not fit in the variable print server, but transfers them every time. In this embodiment, the print control system and the object database are the same as those in the first embodiment.

図6は、本実施例における印刷制御システムの構成例を示すブロック図である。本データフローは図2におけるCPU211がプログラムを実行することによって制御される。点線はレイアウト定義情報および制御の方向を示し、実線はオブジェクトファイルおよびその描画したデータを示している。   FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration example of the print control system in the present embodiment. This data flow is controlled by the CPU 211 in FIG. 2 executing a program. The dotted line indicates the layout definition information and the control direction, and the solid line indicates the object file and the drawn data.

バリアブル印刷サーバ610の記憶媒体622は、本実施例についてはハード・ディスク・ドライブを想定しているが、これは本発明の実施形態を限定するものではなく、画像データ等を保存するための記憶機能を備える手段であれば形態には限定されない。   The storage medium 622 of the variable print server 610 is assumed to be a hard disk drive in this embodiment, but this is not a limitation of the embodiment of the present invention, and a storage for storing image data or the like. It is not limited to the form as long as it has a function.

レイアウト定義情報解釈部612は、オブジェクト情報をデータベース614とオブジェクト使用回数カウント部613に送る。また、ページごとのオブジェクトとその配置情報をレイアウト決定部615に送る。オブジェクト使用回数カウント部613は、再利用オブジェクトの使用回数をカウントし、その情報をデータベース614に送る。データベース614は印刷ジョブに使用されるオブジェクトのデータベースである。本データベースは図2と同様である。   The layout definition information interpretation unit 612 sends the object information to the database 614 and the object usage count counter 613. Also, the object for each page and its arrangement information are sent to the layout determination unit 615. The object usage count section 613 counts the number of times the reuse object is used, and sends the information to the database 614. A database 614 is a database of objects used for print jobs. This database is the same as FIG.

レイアウト決定部615は、あるページの印刷を始めたとき、そのページで使用するオブジェクトの情報をオブジェクト制御部616に送り、そのオブジェクトの配置情報をオブジェクト合成部620に送る。オブジェクト制御部616は、データベース614の情報に基づき、オブジェクトの受信・削除の決定を行う。このオブジェクトの受信・削除の決定方法については後述する。オブジェクト呼出部617は、クライアント・コンピュータもしくはネットワーク上のサーバ等に存在するオブジェクトを呼び出す。オブジェクト受信部618は、呼び出したオブジェクトを受信する。受信したオブジェクトはオブジェクト制御部616の指示により、オブジェクト記憶領域623に保存するか、オブジェクト描画部619に送信するかを切り換える。オブジェクト描画部619は、オブジェクト受信部618もしくはオブジェクト記憶領域623から受信したオブジェクトデータを描画してオブジェクト合成部620に送信する。オブジェクト合成部620は、レイアウト決定部615から受信した配置情報により、619から受信した描画データを合成する。合成した結果は合成データ記憶領域624に保存する。データ転送部621は、合成データ記憶領域624に保存された合成ページデータをプリンタに送信する。   When the layout determination unit 615 starts printing a certain page, the layout determination unit 615 sends information on the object used on the page to the object control unit 616 and sends the object arrangement information to the object composition unit 620. The object control unit 616 determines whether to receive or delete an object based on information in the database 614. A method for determining reception / deletion of this object will be described later. The object calling unit 617 calls an object that exists in a client computer or a server on a network. The object receiving unit 618 receives the called object. The received object is switched to be stored in the object storage area 623 or transmitted to the object drawing unit 619 according to an instruction from the object control unit 616. The object drawing unit 619 draws the object data received from the object receiving unit 618 or the object storage area 623 and transmits it to the object composition unit 620. The object composition unit 620 synthesizes the drawing data received from 619 based on the arrangement information received from the layout determination unit 615. The synthesized result is stored in the synthesized data storage area 624. The data transfer unit 621 transmits the composite page data stored in the composite data storage area 624 to the printer.

なお、図6ではバリアブル印刷サーバとプリンタは別の装置とした例を示したが、本実施例ではバリアブル印刷サーバの機能を有する画像形成装置においても実施可能である。また上記構成は実施形態の一例であり、同様の効果を得ることが可能なシステムであれば本発明の範囲に含まれる。   Although FIG. 6 shows an example in which the variable print server and the printer are separate apparatuses, this embodiment can also be implemented in an image forming apparatus having the function of a variable print server. The above configuration is an example of an embodiment, and any system capable of obtaining the same effect is included in the scope of the present invention.

本実施例において、印刷制御システムは図2、オブジェクトのデータベースは図3と同様である。   In this embodiment, the printing control system is the same as that shown in FIG. 2, and the object database is the same as that shown in FIG.

図7は実施例5における、描画データ制御方法のフローチャートである。
印刷動作を開始するとS701においてレイアウト定義情報を受信する。次にS702においてレイアウト定義情報を解析し使用回数をカウントする。次にS703においては保存していない再利用オブジェクトがあるかどうかを判断する。保存していない再利用オブジェクトがない場合はS706に進む。保存していない再利用オブジェクトがある場合はS704に進む。S704においてはオブジェクト記憶領域の残容量が所定の記憶容量以上あるか判断する。オブジェクト記憶領域の残容量が所定の記憶容量以上ない場合はS706に進む。オブジェクト記憶領域の残容量が所定の記憶容量以上ある場合はS705に進む。S705ではもっとも使用回数が多い再利用オブジェクトを呼び出して保存する。その後S703に戻る。S703からS705のフローによりオブジェクト記憶領域が確保できる分だけ再利用オブジェクトを保存することになる。保存していない再利用オブジェクトがなくなるか、オブジェクト記憶領域が確保できなくなったらS706に進むことになる。S706ではページカウンタを初期化する。S707ではNページ目のオブジェクトをレイアウト定義情報から読み出す。S708では、可変オブジェクトとS705で保存しなかった再利用オブジェクトを呼び出して描画する。S709ではページの合成データを生成し印刷を実行する。このとき合成したデータはS705で保存したデータとS708で呼び出したデータを描画し合成する。S710では全印刷ページが終了したか判断する。終了していない場合はS711においてページカウンタを+1加算する。そしてS707の処理に戻る。S710で全印刷ページが終了した場合は印刷を終了する。
FIG. 7 is a flowchart of a drawing data control method according to the fifth embodiment.
When the printing operation is started, layout definition information is received in S701. In step S702, the layout definition information is analyzed and the number of uses is counted. In step S703, it is determined whether there is an unsaved reuse object. If there is no reuse object that has not been saved, the process proceeds to S706. If there is a reuse object that has not been saved, the process advances to step S704. In S704, it is determined whether the remaining capacity of the object storage area is equal to or greater than a predetermined storage capacity. If the remaining capacity of the object storage area does not exceed the predetermined storage capacity, the process proceeds to S706. If the remaining capacity of the object storage area is greater than or equal to the predetermined storage capacity, the process proceeds to S705. In S705, the reusable object with the largest number of uses is called and saved. Thereafter, the process returns to S703. According to the flow from S703 to S705, the reuse objects are stored as much as the object storage area can be secured. If there are no reuse objects that have not been saved, or the object storage area cannot be secured, the process advances to step S706. In step S706, the page counter is initialized. In step S707, the Nth page object is read from the layout definition information. In S708, the variable object and the reusable object not saved in S705 are called and rendered. In step S709, page composite data is generated and printed. At this time, the combined data is drawn and combined with the data stored in S705 and the data called in S708. In step S710, it is determined whether all print pages have been completed. If not completed, the page counter is incremented by 1 in S711. Then, the process returns to S707. If all print pages are completed in S710, the printing is ended.

以上のフローの処理を行うことにより、再利用オブジェクトのうち使用回数が多いオブジェクトの描画を印刷に先立ち行うことができ、速度を低下することなく印刷することができる。   By performing the processing of the above flow, it is possible to draw an object that is frequently used among the reusable objects prior to printing, and it is possible to print without reducing the speed.

本実施例5において、クライアントPCからバリアブル印刷サーバへの転送時およびサーバ保存時のデータ形式は描画前のオブジェクトデータとしたが、転送時と保存時のデータ形式を限定する必要はない。例えば、クライアントPCが描画手段を有しており、クライアントPCからバリアブル印刷サーバにデータ転送するときに描画後のデータを転送する実施形態であってもよい。また、クライアントPCからバリアブル印刷サーバにデータ転送するときには描画前データであるが、バリアブル印刷サーバに保存するときに描画して保存するという実施形態であってもよい。   In the fifth embodiment, the data format at the time of transfer from the client PC to the variable print server and at the time of saving the server is the object data before drawing, but it is not necessary to limit the data format at the time of transfer and saving. For example, the embodiment may be such that the client PC has drawing means and the drawn data is transferred when data is transferred from the client PC to the variable print server. In addition, although data before drawing is transferred when data is transferred from the client PC to the variable print server, an embodiment in which drawing is performed when the data is stored in the variable print server may be used.

(実施例6)
実施例5では、バリアブル印刷サーバが、印刷対象の全ページに配置される全オブジェクトから、使用回数が多いものを優先して受信、記憶を行う例を示した。
(Example 6)
In the fifth embodiment, the variable print server preferentially receives and stores the objects that are frequently used from all objects arranged on all pages to be printed.

本実施例では、ページ毎に配置されるオブジェクトを特定して、当該ページに配置される未転送のオブジェクトのうち、描画回数が多いオブジェクトを優先して転送する例を示す。さらに、本実施例では、当該ページで描画回数が多いオブジェクトを、オブジェクト記憶領域に既に記憶されているオブジェクトに上書きして書き込む例を示す。   In the present embodiment, an example is shown in which an object to be arranged for each page is specified, and among objects that have not been transferred that are arranged on the page, an object with a large number of drawing times is preferentially transferred. Further, in the present embodiment, an example is shown in which an object having a large number of times of drawing on the page is overwritten on an object already stored in the object storage area.

本実施例は、転送済オブジェクトより使用回数が多いオブジェクトを優先してバリアブル印刷サーバのオブジェクト記憶領域に保存し、オブジェクト記憶領域に入りきらないオブジェクトは保存せず毎回クライアント・コンピュータから転送するシステムである。   In this embodiment, an object that is used more frequently than a transferred object is preferentially stored in the object storage area of the variable print server, and objects that do not fit in the object storage area are not stored but are transferred from the client computer each time. is there.

本実施例において、印刷制御システムは図2、オブジェクトのデータベースは図3と同様である。   In this embodiment, the printing control system is the same as that shown in FIG. 2, and the object database is the same as that shown in FIG.

図8は実施例6における、描画データ制御方法のフローチャートである。
印刷動作を開始するとS801においてレイアウト定義情報を受信する。次にS802においてレイアウト定義情報を解析し印刷ジョブ全体の使用回数をカウントする。次にS803においてページカウンタを初期化する。次にS804ではNページ目のオブジェクトを検出する。S805ではNページに受信していない再利用オブジェクトが有るか判断する。受信していない再利用オブジェクトが無い場合S810に進む。受信していない再利用オブジェクトがある場合S806に進む。S806ではオブジェクト記憶領域の残容量が所定の記憶容量以上あるか判断する。オブジェクト記憶領域の残容量が所定の記憶容量以上ある場合S807に進む。S807においては、もっとも使用回数の多い受信していないオブジェクトを呼び出してオブジェクト記憶領域に保存する。そしてS805に戻る。S806においてオブジェクト記憶領域の残容量が所定の記憶容量以上無い場合はS808に進む。S808においては受信しようとしているオブジェクトより使用回数が少ない保存済オブジェクトがあるか判断する。使用回数が少ない保存済オブジェクトが無い場合はS810に進む。S808において使用回数が少ない保存済オブジェクトがある場合はS809に進む。S809において、使用回数がもっとも少ない保存済オブジェクトを削除する。その後S806に戻る。S805からS809のフローによってオブジェクト記憶領域に確保できる分だけ再利用オブジェクトを保存し、使用回数が少ないオブジェクトが保存されている場合はそれを削除する。この制御により使用回数が多いオブジェクトを保存する制御をすることができる。S810では、可変オブジェクトとS807において保存しなかったオブジェクト受信・描画する。そしてS811ではページの合成データを生成し印刷を実行する。S812では全印刷ページが終了したか判断する。終了していない場合はS813においてページカウンタを+1加算する。そしてS804の処理に戻る。S812で全印刷ページが終了した場合は印刷を終了する。
FIG. 8 is a flowchart of a drawing data control method according to the sixth embodiment.
When the printing operation is started, layout definition information is received in S801. In step S802, the layout definition information is analyzed to count the number of times the entire print job is used. In step S803, the page counter is initialized. In step S804, the Nth page object is detected. In step S805, it is determined whether there is a reuse object not received on page N. If there is no reuse object not received, the process proceeds to S810. If there is a reuse object that has not been received, the process advances to step S806. In step S806, it is determined whether the remaining capacity of the object storage area is equal to or greater than a predetermined storage capacity. If the remaining capacity of the object storage area is greater than or equal to the predetermined storage capacity, the process proceeds to S807. In S807, an object that has not been received most frequently is called and stored in the object storage area. Then, the process returns to S805. If the remaining capacity of the object storage area does not exceed the predetermined storage capacity in S806, the process proceeds to S808. In step S808, it is determined whether there is a saved object that is used less frequently than the object to be received. If there is no saved object with a small number of uses, the process proceeds to S810. If there is a saved object with a small number of uses in S808, the process proceeds to S809. In step S809, the saved object with the smallest number of uses is deleted. Thereafter, the process returns to S806. The reusable objects are saved as much as can be secured in the object storage area by the flow from S805 to S809, and if an object with a small number of uses is saved, it is deleted. By this control, it is possible to control to save an object that is frequently used. In S810, the variable object and the object not saved in S807 are received / drawn. In step S811, composite data for the page is generated and printing is performed. In step S812, it is determined whether all print pages have been completed. If not completed, the page counter is incremented by 1 in S813. Then, the process returns to S804. If all print pages are completed in step S812, printing is ended.

以上のフローの処理を行うことにより、再利用オブジェクトのうち使用回数が多いオブジェクトの描画データを記憶領域に保存することができ、高速に印刷処理を実行することができる。   By performing the processing of the above flow, drawing data of objects that are frequently used among the reusable objects can be stored in the storage area, and printing processing can be executed at high speed.

特に、本実施例では、ページごとに順次オブジェクトを記憶させる。そのため、描画回数のみならず、描画される順番も考慮してオブジェクトを記憶させることができる。例えば、仮に利用回数が多いオブジェクトが、後半のページに集中している場合であっても、本実施例によれば、前半のページに配置されるオブジェクトにの転送を行って、オブジェクト記憶領域に記憶させることができる。また、S509のように、描画データを上書きして記憶させることができるため、後半のページに含まれる描画回数の多いオブジェクトを、オブジェクトに記憶させて、繰り返し使用することができる。   In particular, in this embodiment, objects are sequentially stored for each page. Therefore, the object can be stored in consideration of not only the number of times of drawing but also the order of drawing. For example, even if objects that are frequently used are concentrated on the latter half of the page, according to the present embodiment, the objects placed on the first half of the page are transferred to the object storage area. It can be memorized. In addition, since the drawing data can be overwritten and stored as in S509, an object with a large number of drawing times included in the latter half of the page can be stored in the object and repeatedly used.

本実施例においては再利用オブジェクトの保存形式を描画ファイル(ラスターデータ)としたが、実施例5と同様に画像形成装置内の中間データの形式であってもよい。   In this embodiment, the storage format of the reuse object is a drawing file (raster data), but it may be an intermediate data format in the image forming apparatus as in the fifth embodiment.

(実施例7)
本実施例は、実施例6のシステムにおいて、再使用オブジェクトを使用するたびに使用回数から減算する機能を付加して上記制御を行うシステムである。
(Example 7)
In the system of the sixth embodiment, the above-described control is performed by adding a function of subtracting from the number of times of use each time a reuse object is used.

本実施例において、印刷制御システムは図2、オブジェクトのデータベースは図3と同様である。   In this embodiment, the printing control system is the same as that shown in FIG. 2, and the object database is the same as that shown in FIG.

本実施例7では、図8と同じフローで制御を行う。ただしS810において印刷を実行すると同時に、図3におけるデータベースの使用回数340から使用した回数を減算する。その減算の値は1ページ内に複数回使用されている場合はそれと同数減算を行う。   In the seventh embodiment, control is performed according to the same flow as in FIG. However, at the same time as printing is executed in S810, the number of uses is subtracted from the number of uses 340 of the database in FIG. When the subtraction value is used a plurality of times in one page, the same number of subtractions are performed.

使用回数の減算を行わない実施例6においては初期の使用回数はそのまま変化しない。その場合、印刷ジョブ内での使用回数が多いオブジェクトはそのままオブジェクト記憶領域に保存される。しかし、この制御の場合は、例えば印刷ジョブが半分まで進んだところで既に使用回数分を使用しその後のページで使用しない場合であっても、オブジェクトが保存されたままになってしまう。そこで、使用回数の減算を行う制御を付加することにより、処理ページ以降の使用回数が多いオブジェクトを優先して保存することができる。   In Example 6 where the number of uses is not subtracted, the initial number of uses remains unchanged. In this case, an object that is frequently used in the print job is stored in the object storage area as it is. However, in the case of this control, for example, even when the print job has progressed to half and the number of times of use has already been used and not used on the subsequent pages, the object remains stored. Therefore, by adding a control for subtracting the number of times of use, it is possible to preferentially save an object that is frequently used after the processing page.

(実施例8)
本実施例は、実施例5、6のシステムにおいて、オブジェクトを繰り返し転送、記憶するときの処理負荷が大きいオブジェクトを優先して記憶領域に保存するシステムである。
(Example 8)
The present embodiment is a system that preferentially saves an object with a large processing load when repeatedly transferring and storing the object in the storage area in the systems of the fifth and sixth embodiments.

本実施例において、印刷制御システムは図2、オブジェクトのデータベースは図3と同様である。   In this embodiment, the printing control system is the same as that shown in FIG. 2, and the object database is the same as that shown in FIG.

本実施例8の一つの実施形態として、実施例5の図7におけるフローと同様の制御を行う。このフローの中でS705においては再転送による処理負荷が最も大きい再利用オブジェクトを描画する。また本実施例4の別の実施形態として、実施例6の図8におけるフローと同様の制御を行う。このフローの中でS806において再転送による処理負荷が最も大きい再利用オブジェクトを描画する。またS808において再転送による処理負荷が最も小さい再利用オブジェクトの描画データを削除する。   As an embodiment of the eighth embodiment, control similar to the flow in FIG. 7 of the fifth embodiment is performed. In this flow, in S705, a reusable object having the largest processing load due to retransfer is drawn. Further, as another embodiment of the fourth embodiment, the same control as the flow in FIG. 8 of the sixth embodiment is performed. In this flow, a reusable object having the largest processing load due to retransfer is drawn in S806. In step S808, the drawing data of the reusable object having the smallest processing load due to retransfer is deleted.

処理負荷の計算方法として(使用回数)×(画像サイズ)や(使用回数)×(データ量)×(ファイル形式による係数)の演算など考えられる。いずれにせよ、実施例4と同様に処理負荷の算出方法は本発明の実施によって限定するものではなく、どのような方法であってもよい。   As a calculation method of the processing load, calculation of (number of times used) × (image size) or (number of times used) × (data amount) × (coefficient according to file format) can be considered. In any case, the processing load calculation method is not limited by the implementation of the present invention as in the fourth embodiment, and any method may be used.

以上の実施例によれば、オブジェクトの配置回数が多いオブジェクトを、優先的にメモリに記憶させて、そのメモリに記憶されているオブジェクトを繰り返し利用することで、オブジェクトを配置することができる。   According to the above embodiment, an object can be arranged by preferentially storing an object having a large number of object arrangements in a memory and repeatedly using the object stored in the memory.

従って、仮に再利用オブジェクトの全てをメモリに記憶できない場合であっても、バリアブル印刷サーバがオブジェクトの受信処理や描画処理を行う回数を抑えることができるため、バリアブル印刷のための処理負荷や処理時間を少なくすることができる。   Therefore, even if all of the reusable objects cannot be stored in the memory, the number of times that the variable print server performs the object reception processing and drawing processing can be suppressed, so the processing load and processing time for variable printing can be reduced. Can be reduced.

なお、以上の実施例では、レイアウト定義情報により指定されている全ての配置位置に配置されるオブジェクトを特定して、各オブジェクトの合計の利用回数を算出していた。そして、各オブジェクトの合計の利用回数に応じて、記憶対象のオブジェクトを決定していた。   In the above embodiment, objects arranged at all arrangement positions designated by the layout definition information are specified, and the total number of uses of each object is calculated. Then, the object to be stored is determined according to the total use count of each object.

しかし、これに限らず、オブジェクトの利用回数として所定回数が判定されたときに、その利用回数に応じて、当該オブジェクトを記憶対象とするか決定してもよい。例えば、オブジェクトの利用回数と閾値との比較結果に基づき、利用回数が閾値以上であるオブジェクトを記憶対象として決定してもよい。この場合、レイアウト定義情報の解析の途中で、オブジェクトの合計の利用回数が未だ特定できていない場合であっても、記憶対象のオブジェクトを決定することができる。なお、上記の閾値は、固定の値であってもよいし、変動する値であってもよい。変動する値の場合、例えば出力対象のオブジェクトの総数や、レイアウト定義情報により特定される配置位置の総数など、各種の条件により閾値を決めることができる。   However, the present invention is not limited to this, and when a predetermined number of times is determined as the number of times an object is used, it may be determined whether the object is to be stored according to the number of times used. For example, an object having a usage count equal to or greater than the threshold may be determined as a storage target based on a comparison result between the usage count of the object and the threshold. In this case, the object to be stored can be determined even when the total number of uses of the object has not yet been specified during the analysis of the layout definition information. The above threshold value may be a fixed value or a variable value. In the case of a fluctuating value, the threshold value can be determined according to various conditions such as the total number of objects to be output and the total number of arrangement positions specified by the layout definition information.

また、オブジェクト同士の利用回数の差分と、閾値とを比較した結果に応じて、記憶対象のオブジェクトを決定するようにしてもよい。この場合、他のオブジェクトよりも利用回数が閾値以上多いオブジェクトを、記憶対象として決定する。   Further, the object to be stored may be determined according to the result of comparing the difference in the number of uses between the objects and the threshold value. In this case, an object that is used more frequently than the threshold value than other objects is determined as a storage target.

また、本実施例の構成は、上記の構成に限らず、バリアブル印刷プリンタがバリアブル印刷データサーバの機能を有し、バリアブル印刷プリンタ内に、再利用オブジェクトを格納してもよい。   The configuration of the present embodiment is not limited to the above configuration, and the variable print printer may have a variable print data server function, and the reusable object may be stored in the variable print printer.

さらに、以上の実施例では、バリアブル印刷としてPPMLを例として説明したが、他の言語であっても同様に再利用データの利用範囲を示す情報であれば本発明と同様の効果を得ることができる。   Furthermore, in the above embodiment, PPML has been described as an example of variable printing. However, the same effect as that of the present invention can be obtained as long as the information indicates the use range of reuse data even in other languages. it can.

なお、以上の実施例では、オブジェクトが配置された出力対象の画像を、印刷装置で印刷する例について示したが、これに限らず、表示や、転送など、各種の出力処理に適用できるものである。   In the above embodiment, an example in which an image to be output on which an object is arranged is printed by a printing apparatus has been described. However, the present invention is not limited to this, and can be applied to various output processes such as display and transfer. is there.

また、以上の実施例は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施例の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワークまたは各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。例えば、処理内容の一部あるいは全てをプログラム化したコードをROMへ格納してCPUにて実行する方法であってもよい。また、上記のプログラムを1つのコンピュータ(CPUやMPU)が実行する場合であってもよいし、複数のコンピュータが協働することにより実行する場合であってもよい。   The above embodiment can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed. For example, a method of storing a code obtained by programming a part or all of the processing contents in the ROM and executing it by the CPU may be used. In addition, the above program may be executed by one computer (CPU or MPU), or may be executed by a plurality of computers cooperating.

100 クライアント・コンピュータ
110 バリアブル印刷サーバ
211 CPU
212 ROM
213 RAM
190 プリンタ
100 Client Computer 110 Variable Print Server 211 CPU
212 ROM
213 RAM
190 Printer

Claims (12)

オブジェクト、及び出力対象の画像においてオブジェクトが配置される配置位置と当該オブジェクトの利用回数とを特定するためのレイアウト情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により複数のオブジェクトが取得された場合に、前記取得手段により取得された前記レイアウト情報により特定された、当該複数のオブジェクトのそれぞれの、前記出力対象の画像において利用される利用回数に基づき、前記複数のオブジェクトのうちの記憶対象のオブジェクトを決定する決定手段と、
前記複数のオブジェクトのうちの、前記決定手段により決定された記憶対象のオブジェクトを、繰り返し利用可能にメモリに記憶させる記憶制御手段と、
前記記憶制御手段により前記メモリに記憶されたオブジェクトを繰り返し利用することによって、前記複数のオブジェクトのそれぞれを、前記レイアウト情報により特定された配置位置に配置し、当該複数のオブジェクトが配置された前記出力対象の画像を出力する出力手段と、
を有することを特徴とする画像処理装置。
An acquisition means for acquiring layout information for specifying an object and an arrangement position where the object is arranged in an output target image and the number of times the object is used;
When a plurality of objects are acquired by the acquisition unit, each of the plurality of objects specified by the layout information acquired by the acquisition unit is used based on the number of times used in the output target image. Determining means for determining an object to be stored among the plurality of objects;
Storage control means for storing the object to be stored, determined by the determination means, among the plurality of objects, in a memory so that it can be used repeatedly;
By repeatedly using the objects stored in the memory by the storage control means, each of the plurality of objects is arranged at an arrangement position specified by the layout information, and the output in which the plurality of objects are arranged An output means for outputting a target image;
An image processing apparatus comprising:
前記決定手段は、前記複数のオブジェクトのそれぞれの、合計の利用回数に基づき、当該複数のオブジェクトのうちの記憶対象のオブジェクトを決定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the determining unit determines an object to be stored among the plurality of objects based on a total use count of each of the plurality of objects. 前記決定手段は、前記出力手段により前記レイアウト情報が示す複数の配置位置の一部にオブジェクトが配置されたときに、残りの配置位置に配置されるオブジェクトの残りの利用回数に基づき、当該残りの配置位置に配置されるオブジェクトから、記憶対象のオブジェクトを決定することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。   The determining means, when the object is placed at a part of the plurality of placement positions indicated by the layout information by the output means, based on the remaining usage count of the objects placed at the remaining placement positions. The image processing apparatus according to claim 2, wherein an object to be stored is determined from the objects arranged at the arrangement position. 前記出力手段は、前記複数のオブジェクトを、出力対象のページごとに配置し、前記決定手段は、出力対象の一部のページにオブジェクトが配置されて出力されたときに、未だ出力されていないページに配置されるオブジェクトから、記憶対象のオブジェクトを決定することを特徴と請求項3に記載の画像処理装置。   The output unit arranges the plurality of objects for each page to be output, and the determination unit outputs a page that has not been output yet when the object is arranged and output on some pages to be output. The image processing apparatus according to claim 3, wherein an object to be stored is determined from the objects arranged in the object. 前記決定手段は、前記レイアウト情報により特定される、オブジェクトの合計の利用回数を取得していない場合であっても、当該オブジェクトの既に取得されている利用回数と閾値との比較結果に基づき、当該オブジェクトを記憶対象として決定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。   Even if the determination means does not acquire the total number of uses of the object specified by the layout information, based on the comparison result between the number of uses of the object already acquired and the threshold, The image processing apparatus according to claim 1, wherein the object is determined as a storage target. 前記閾値は、前記複数のオブジェクトと、前記レイアウト情報の少なくとも一方に基づく値であることを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 5, wherein the threshold value is a value based on at least one of the plurality of objects and the layout information. 前記記憶制御手段は、前記決定手段により決定された記憶対象のオブジェクトを、前記メモリに新たに記憶させることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the storage control unit newly stores an object to be stored determined by the determination unit in the memory. 前記記憶制御手段は、前記メモリに既に記憶されているオブジェクトから前記決定手段により決定された記憶対象のオブジェクトの、前記メモリへの記憶を維持するように制御することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像処理装置。   The storage control unit controls the storage target object determined by the determination unit from the objects already stored in the memory so as to maintain the storage in the memory. The image processing apparatus according to any one of claims 6 to 6. 前記取得手段により取得されたオブジェクトを描画する描画手段を有し、
前記決定手段は、前記複数のオブジェクトのうちの、前記描画手段により描画され、且つ、前記記憶制御手段により前記メモリに記憶される記憶対象のオブジェクトを決定することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の画像処理装置。
Drawing means for drawing the object acquired by the acquisition means;
9. The determining unit determines an object to be stored among the plurality of objects drawn by the drawing unit and stored in the memory by the storage control unit. The image processing apparatus according to any one of the above.
前記取得手段により取得されたオブジェクトを描画する描画手段を有し、
前記決定手段は、前記複数のオブジェクトのうちの、前記取得手段により取得され、且つ、前記記憶制御手段により前記メモリに記憶される記憶対象のオブジェクトを決定し、前記描画手段は、前記記憶制御手段により前記メモリに記憶されているオブジェクトを描画することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の画像処理装置。
Drawing means for drawing the object acquired by the acquisition means;
The determining means determines an object to be stored of the plurality of objects that is acquired by the acquiring means and stored in the memory by the storage control means, and the drawing means is the storage control means The image processing apparatus according to claim 1, wherein an object stored in the memory is drawn by the step of claim 1.
オブジェクト、及び出力対象の画像においてオブジェクトが配置される配置位置と当該オブジェクトの利用回数とを特定するためのレイアウト情報を取得し、
複数のオブジェクトが取得された場合に、取得された前記レイアウト情報により特定された、当該複数のオブジェクトのそれぞれの、前記出力対象の画像において利用される利用回数に基づき、前記複数のオブジェクトのうちの記憶対象のオブジェクトを決定し、
前記複数のオブジェクトのうちの、決定された前記記憶対象のオブジェクトを、繰り返し利用可能にメモリに記憶させ、
前記メモリに記憶されたオブジェクトを繰り返し利用することによって、前記複数のオブジェクトのそれぞれを、前記レイアウト情報により特定された配置位置に配置し、当該複数のオブジェクトが配置された前記出力対象の画像を出力することを特徴とする画像処理方法。
Obtain layout information for specifying the object and the position where the object is placed in the output target image and the number of times the object is used,
When a plurality of objects are acquired, each of the plurality of objects specified by the acquired layout information is used based on the number of times used in the output target image. Determine the objects to be stored,
Of the plurality of objects, the determined object to be stored is stored in a memory so that it can be used repeatedly,
By repeatedly using the objects stored in the memory, each of the plurality of objects is arranged at the arrangement position specified by the layout information, and the output target image in which the plurality of objects are arranged is output. An image processing method.
請求項11に記載の画像処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。   A program for causing a computer to execute the image processing method according to claim 11.
JP2011270484A 2011-12-09 2011-12-09 Image processing device, image processing method, and program Pending JP2013123117A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011270484A JP2013123117A (en) 2011-12-09 2011-12-09 Image processing device, image processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011270484A JP2013123117A (en) 2011-12-09 2011-12-09 Image processing device, image processing method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013123117A true JP2013123117A (en) 2013-06-20

Family

ID=48774864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011270484A Pending JP2013123117A (en) 2011-12-09 2011-12-09 Image processing device, image processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013123117A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015020352A (en) * 2013-07-19 2015-02-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus, image forming system, and image forming method
JP2016062287A (en) * 2014-09-18 2016-04-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Program for printing
JP2020146969A (en) * 2019-03-15 2020-09-17 コニカミノルタ株式会社 Variable printing image inspection system
JP7464729B2 (en) 2020-08-31 2024-04-09 武藤工業株式会社 Raster image conversion device, program and printing system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015020352A (en) * 2013-07-19 2015-02-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus, image forming system, and image forming method
JP2016062287A (en) * 2014-09-18 2016-04-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Program for printing
JP2020146969A (en) * 2019-03-15 2020-09-17 コニカミノルタ株式会社 Variable printing image inspection system
JP7163833B2 (en) 2019-03-15 2022-11-01 コニカミノルタ株式会社 Variable print image inspection system
JP7464729B2 (en) 2020-08-31 2024-04-09 武藤工業株式会社 Raster image conversion device, program and printing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5679652B2 (en) Printing apparatus, information processing method, and program
US9619440B2 (en) Document conversion apparatus
US8520243B2 (en) Image forming apparatus, computer-readable recording medium on which print data processing program code is recorded, and print data processing method
JP2013123117A (en) Image processing device, image processing method, and program
JP6632424B2 (en) Information processing apparatus, program and control method
JP6575270B2 (en) Print setting support apparatus and program
JP2009276907A (en) Image processor, printing system, and program
US10620887B2 (en) Image forming apparatus and information processing apparatus configured to print a specified page of a plurality of documents, control method thereof, and non-transitory computer-readable storage medium
US20070291294A1 (en) Printing apparatus, print control method, program, and storage medium
JP2016137664A (en) Image processing device, image processing method and program thereof for calculating prediction value of time required for printing
JP5244770B2 (en) Image forming apparatus
JP2018112800A (en) Server apparatus, program, information processing system and image forming apparatus
JP2012245731A (en) Image forming apparatus, method for data management, and program
JP6773139B2 (en) Server equipment and information processing system
JP5298046B2 (en) Image forming apparatus
JP6998005B2 (en) Prescribed format file generation server, document issuing system, program
JP2013123116A (en) Image processing device, image processing method, and program
JP4536441B2 (en) File conversion apparatus, file conversion method, and file conversion program
JP2016016564A (en) Information processor, information processing method and program
JP6197557B2 (en) Image processing apparatus and program
JP2019093559A (en) Image formation apparatus, control method and program thereof
JP6226604B2 (en) Apparatus, method, and program for generating display list
US8914591B2 (en) Information processing apparatus, method for controlling same
JP7086772B2 (en) Image forming device, control method of image forming device, and program
JP2008027217A (en) Printing system with information processor and printing apparatus