JP2013020699A - 自動車用絶縁電線 - Google Patents

自動車用絶縁電線 Download PDF

Info

Publication number
JP2013020699A
JP2013020699A JP2010031374A JP2010031374A JP2013020699A JP 2013020699 A JP2013020699 A JP 2013020699A JP 2010031374 A JP2010031374 A JP 2010031374A JP 2010031374 A JP2010031374 A JP 2010031374A JP 2013020699 A JP2013020699 A JP 2013020699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
flame retardant
flame
thermoplastic elastomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010031374A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirosuke Kogo
宏亮 向後
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2010031374A priority Critical patent/JP2013020699A/ja
Priority to PCT/JP2011/053880 priority patent/WO2011102533A1/en
Publication of JP2013020699A publication Critical patent/JP2013020699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/29Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame
    • H01B7/295Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame using material resistant to flame
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/28Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances natural or synthetic rubbers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • H01B3/441Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from alkenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2217Oxides; Hydroxides of metals of magnesium
    • C08K2003/2224Magnesium hydroxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/02Flame or fire retardant/resistant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/20Applications use in electrical or conductive gadgets
    • C08L2203/202Applications use in electrical or conductive gadgets use in electrical wires or wirecoating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/04Thermoplastic elastomer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/02Copolymers with acrylonitrile
    • C08L9/04Latex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

【課題】難燃性を持つと共に、耐摩耗性などの機械的特性を併せ持つ自動車用絶縁電線を提供する。
【解決手段】(A)ポリプロピレン系樹脂70〜90重量部と、(B)オレフィン系熱可塑性エラストマーもしくはスチレン系熱可塑性エラストマー30〜10重量部と、でなるベース樹脂100重量部に対して、不飽和結合を含む脂肪酸もしくはシラン系処理剤で表面処理された、ハロゲンを含まない金属水和物でなる(C)金属水和物難燃剤70〜200重量部を配合してなる難燃性樹脂組成物を絶縁被覆3として用いる。
【選択図】図4

Description

本発明は、難燃性樹脂組成物で絶縁被覆された自動車用絶縁電線に関する。
自動車用絶縁電線の絶縁被覆材に用いられる難燃性樹脂組成物は、人体に対する影響や機器の腐食の原因となるハロゲン系ガスを発生させないことが要求されている。このような難燃性樹脂組成物では、水酸化マグネシウムなどの難燃剤が配合されている(例えば、特許文献1および特許文献2参照)。
特開2009−40947号公報 特開2008−169273号公報
しかしながら、上記難燃性樹脂組成物では、難燃性を持たせるための水酸化マグネシウムなどの難燃剤の添加量が多いため、耐摩耗性を初めとする各種機械的特性が大幅に低下するという問題があった。なお、電線絶縁体に求められる難燃性は年々高くなっており、従来検討されていた水酸化マグネシウムの添加量60〜90重量部の範囲では難燃性を満足することができないとの報告がある。したがって、難燃剤の添加量がさらに増して、各種機械的特性をさらに低下させてしまうという問題点がある。
そこで、本発明の目的は、ハロゲン系ガスを発生させずに難燃性を満足させつつ、耐摩耗性などの各種機械的特性を保持した自動車用絶縁電線を提供することにある。
本発明の特徴は、導体と、この導体を被覆する絶縁被覆とを備える自動車用絶縁電線であって、絶縁被覆が、(A)ポリプロピレン系樹脂70〜90重量部と、(B)オレフィン系熱可塑性エラストマーもしくはスチレン系熱可塑性エラストマー30〜10重量部と、でなるベース樹脂100重量部に対して、不飽和結合を含む脂肪酸もしくはシラン系処理剤で表面処理された、ハロゲンを含まない金属水和物でなる(C)金属水和物難燃剤70〜200重量部が、配合されてなる難燃性樹脂組成物でなることを要旨とする。
(A):ポリプロピレン系樹脂としては、プロピレン単独重合体、プロピレン・エチレンランダム共重合体、プロピレン−α−オレフィンランダム共重合体、プロピレン・エチレン−α−オレフィンランダム共重合体の単独または2種以上からなることが好ましい。
(B):オレフィン系熱可塑性エラストマーとしては、ポリエチレン、ポリプロピレンから選ばれるハードセグメントと、エチレン・プロピレン−ジエンゴム、エチレン・プロピレンゴムから選ばれるソフトセグメントとでなることが好ましい。スチレン系熱可塑性エラストマーとしては、ポリスチレンでなるハードセグメントと、ポリブタジエン、ポリイソプレンから選ばれるソフトセグメントとでなることが好ましい。
(C):金属水和物難燃剤としては、不飽和結合を含む脂肪酸、もしくは、シラン系処理剤で表面処理された、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、水酸化カルシウム、この他にハイドロタルサイト、タルク、クレー等の金属水酸化物を含有して難燃性を示すものを用いることができる。
ここで、不飽和結合を含む脂肪酸とは、オレイン酸、リノレン酸、クロトン酸、ミストレイン酸、パルミトレイン酸、エライジン酸、バクセン酸、リノール酸、エレオステアリン酸、ステアリドン酸、ガドレイン酸、エイコサペンタエン酸、エルカ酸、イワシ酸、ドコサヘキサエン酸、ネルボン酸等を挙げることができる。
また、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、水酸化カルシウム、この他にハイドロタルサイト、タルク、クレー等の金属水酸化物に対して施す、シラン系処理剤の表面処理剤としては、例えば、ビニルトリクロルシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリス(βメトキシエトキシ)シラン、β−(3,4エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン等のシランカップリング剤を挙げることができる。
さらに、上記シラン系処理剤(シランカップリング剤)を用いて、上記の金属水酸化物粒子に表面コーティング処理するには、公知の湿式法または乾式法を用いて行うことができる。例えば、湿式法としては、例えば水酸化マグネシウム粒子のスラリーに、上記シラン系処理剤を液状またはエマルジョン状で加え、約100℃までの温度で機械的に混合させればよい。また、乾式法としては、例えば水酸化マグネシウム粒子を混合機により撹拌しながら、シラン系処理剤を液状またはエマルジョン状または固形状で加え、加熱または非加熱下で十分混合すればよい。
本発明によれば、難燃性を有しかつ耐摩耗性などの機械的特性を保持した絶縁被覆を有する信頼性の高い自動車用絶縁電線が得られる。
実施例1〜7の配合割合と難燃性、延伸性、摩耗性の試験結果を示す図である。 実施例8〜12の配合割合と難燃性、延伸性、摩耗性の試験結果を示す図である。 比較例1〜6の配合割合と難燃性、延伸性、摩耗性の試験結果を示す図である。 本発明に係る自動車用絶縁電線を示す断面図である。
以下、本発明の実施の形態に係る自動車用絶縁電線について詳細に説明する。
[自動車用絶縁電線]
図4は、本発明の実施の形態に係る難燃性電線1を示す断面図である。図4に示すように、この難燃性電線1は、複数本の導体2の束を、後述する難燃性樹脂組成物からなる絶縁被覆3で被覆して構成される。なお、本実施の形態では、複数本の導体2の束に、難燃性樹脂組成物を被覆したが、単数の導体2に難燃性樹脂組成物を被覆する構成としても勿論よい。
[難燃性樹脂組成物]
本発明に係る難燃性樹脂組成物は、(A)ポリプロピレン系樹脂70〜90重量部と、(B)オレフィン系熱可塑性エラストマーもしくはスチレン系熱可塑性エラストマー30〜10重量部と、でなるベース樹脂100重量部に対して、不飽和結合を含む脂肪酸もしくはシラン系処理剤で表面処理された、ハロゲンを含まない金属水和物でなる(C)金属水和物難燃剤70〜200重量部が配合されてなることを特徴とする。ここで、使用される樹脂は、全て非架橋型の樹脂である。
ポリプロピレン系樹脂としては、プロピレン単独重合体、プロピレン−エチレンランダム共重合体、プロピレン−α−オレフィンランダム共重合体、プロピレン・エチレン−α−オレフィンランダム共重合体などのプロピレンを主成分とする他のα−オレフィンとのブロック共重合体あるいはランダム共重合体などの公知のプロピレン(共)重合体のうち、単独または2種以上からなることが好ましい。
オレフィン系熱可塑性エラストマーとしては、ハードセグメントとしてのポリエチレン、もしくはポリプロピレンと、ソフトセグメントとしてのエチレン・プロピレン−ジエンゴム、もしくはエチレン・プロピレンゴムとを含むことが好ましい。
スチレン系熱可塑性エラストマーとしては、ハードセグメントとしてのポリスチレンと、ソフトセグメントとしてのポリブタジエン、もしくはポリイソプレンとを含むことが好ましい。
金属水和物難燃剤としては、オレイン酸、リノレン酸などの不飽和結合を含む脂肪酸、もしくはシラン系処理剤で表面処理された、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウムなどを用いる。
上述した構成の自動車用絶縁電線1は、難燃性が高くかつ耐摩耗性、延伸性などの機械的特性が高い難燃性樹脂組成物でなる絶縁被覆を有するため、自動車の配線として信頼性が高い。
特に、本実施の形態に係る自動車用絶縁電線1は、その絶縁被覆3の厚さを、自動車用の電線として多く用いられる0.2〜0.9mmに設定することで耐摩耗性を向上させることができる。このような絶縁被覆3の厚さ範囲が0.2〜0.9mmの自動車用絶縁電線1の品名としては、CHFUS-0.13〜1.5sq、HFSS-0.35〜2f、HF-3〜8sqが対応する。因みに、絶縁被覆3の厚さを0.9mmより厚くすると、燃焼するものが多くなる(単位面積当たりの絶縁体が増加する)ため、難燃性が低下してしまう。また、絶縁被覆3の厚さが増すため、導体2が燃焼時の熱を吸収しにくくなる。これは、絶縁被覆3の厚さが厚い分、中心の導体2に熱が伝わりにくいためである。なお、自動車用絶縁電線1の規格としては、絶縁被覆3の厚さが0.2mmよりも薄い電線仕様は存在しないが、もし絶縁被覆3の厚さを0.2mmよりも薄くした場合は、耐摩耗性が低下して導体2が露出するなどの不具合が発生するため自動車用絶縁電線としては好ましくない。
[実施例]
以下、本発明の実施例、比較例について図2〜図4を用いて具体的に説明する。
[実施例、比較例で用いた配合樹脂および配合材料]
(A)ポリプロピレン系樹脂
ポリプロピレン単独重合体として、PS201A(サンアロマー株式会社製)を用いた。
(B)オレフィン系熱可塑性エラストマーもしくはスチレン系熱可塑性エラストマーとして、Q200f(サンアロマー株式会社製)を用いた。
(C)金属水和物難燃剤として、キスマ5A(協和化学株式会社製)を用いた。
この他に、(D)金属補足剤としてMD1024(cibaスペシャリティーケミカルズ株式会社製)および(E)酸化防止剤としてIrganox1010(cibaスペシャリティーケミカルズ株式会社製)を適用添加してもよい。
(試験評価について)
○難燃性の試験は、難燃性樹脂組成物を押出成形してなる自動車用絶縁電線を600mmの長さに切断した試料を、無風槽に45°の角度に傾斜させて固定し、試料の上端から約200mm±5mmの部分にブンゼンバーナーより還元炎を15秒間当て、炎を静かに取り去った後、消炎するまでの時間を測定した。その目標となる値は70秒以下である。したがって、目標値である70秒以内に消火した場合を合格(○)とし、70秒を越えて消火した場合を不合格(×)とした。
○延伸性の試験は、JIS B 7721に準拠して行った。絶縁電線を150mmの長さに切り出し、導体を取り除いて被覆層のみの管状試験片とした後、その中央部に50mmの間隔で標線を記した。次いで、室温下にて試験片の両端を引張試験機のチャックに取り付けた後、引張速度25〜500mm/分で引っ張り、標線間の距離を測定した。伸びが500%以上のものを合格(○)とし、伸びが500%未満のものを不合格(×)とした。
○摩耗性の試験は、スクレープ摩耗試験装置を用いて行った。すなわち、長さ約1mの絶縁電線をサンプルホルダーに載置し、クランプで固定する。そして、絶縁電線の先端に直径0.45mmのピアノ線を備えるプランジを、押圧を用いて総荷重7Nで絶縁電線に押し当てて往復させ(往復距離14mm)、絶縁電線の被覆層が摩耗してプランジのピアノ線が絶縁電線の導体に接するまでの往復回数を測定し、300回以上のものを合格(○)とし、300回未満のものを不合格(×)とした。
以下、本発明の具体的な実施例を説明するともに、実施例と比較例とを比較する。実施例1〜12、比較例1〜6は、図1〜図3に示した配合で材料をブレンドした後、200℃の温度で溶融混練して押出成型機で押出成形を行って絶縁被覆を被覆し、図4に示した構造の絶縁電線を製造した。ここで、試験例(実施例および比較例)で用いた絶縁電線としては、SHFUS-1.0sq、HFSS-2fの規格と同等のものとした。なお、実施例1〜18、比較例1〜6の全ての例において酸化防止剤の配合割合は1重量部とした。図1〜図3には、上記難燃性、延伸性、摩耗性の試験結果も合わせて記載する。
(実施例1〜12)
(A)ポリプロピレン系樹脂を70〜90重量部と、(B)オレフィン系熱可塑性エラストマーもしくはスチレン系熱可塑性エラストマーを30〜10重量部とでなるベース樹脂100重量部に対して、(C)金属水和物難燃剤として、水酸化マグネシウムをオレイン酸で表面処理したものを70〜200重量部とした。
(比較例1〜6)
(A)ポリプロピレン系樹脂を70〜90重量部と、(B)オレフィン系熱可塑性エラストマーもしくはスチレン系熱可塑性エラストマーを30〜10重量部とでなるベース樹脂100重量部に対して、(C)金属水和物難燃剤として、水酸化マグネシウムをオレイン酸で表面処理したものを65重量部、配合する場合と、205重量部を配合する場合とした。
図1〜図3に示した結果から、ベース樹脂100重量部に対して、金属水和物難燃剤が70〜200重量部の範囲であることが好ましいことが判る。
実施例1〜7と比較例1〜3とを比較検討すると、(C)金属水和物難燃剤が70重量部である実施例1〜7は難燃性、延伸性、摩耗性の全ての試験結果で良好な結果が得られるが、比較例1〜3では、実施例1〜3の配合において、(C)金属水和物難燃剤を65重量部に変えただけで、難燃性が不合格(×)であった。このような結果から、(C)金属水和物難燃剤を70重量部以上にすることが好ましいことが判る。
また、実施例10〜12と比較例4〜6とを比較検討すると、(C)金属水和物難燃剤が200重量部である実施例10〜12は難燃性、延伸性、摩耗性の全ての試験結果で良好な結果が得られるが、比較例4では摩耗性および延伸性が不合格(×)であり、比較例5および比較例6では摩耗性が不合格(×)であった。このような結果から、(C)金属水和物難燃剤を200重量部以下にすることが好ましいことが判る。
以上のように、金属水和物である例えば水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウムなどに、オレイン酸、リノレン酸などの不飽和結合を含む脂肪酸、もしくはシラン系処理剤のうちの単独または複数を併用して表面処理を施してなる金属水和物難燃剤を用いることにより、難燃性を満足させつつ、耐摩耗性、延伸性、難燃性などの各種機械的特性を保持した難燃性樹脂組成物を得ることができた。
1…自動車用絶縁電線
2…導体
3…絶縁被覆

Claims (2)

  1. 導体と、前記導体を被覆する絶縁被覆とを備える自動車用絶縁電線であって、
    前記絶縁被覆は、(A)ポリプロピレン系樹脂70〜90重量部と、(B)オレフィン系熱可塑性エラストマーもしくはスチレン系熱可塑性エラストマー30〜10重量部と、でなるベース樹脂100重量部に対して、不飽和結合を含む脂肪酸もしくはシラン系処理剤で表面処理された、ハロゲンを含まない金属水和物でなる(C)金属水和物難燃剤70〜200重量部が、配合されてなる難燃性樹脂組成物でなることを特徴とする自動車用絶縁電線。
  2. 前記絶縁被覆の厚さは、0.2〜0.9mmであることを特徴とする請求項1に記載の自動車用絶縁電線。
JP2010031374A 2010-02-16 2010-02-16 自動車用絶縁電線 Pending JP2013020699A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010031374A JP2013020699A (ja) 2010-02-16 2010-02-16 自動車用絶縁電線
PCT/JP2011/053880 WO2011102533A1 (en) 2010-02-16 2011-02-16 Sheathed electrical cable for motor vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010031374A JP2013020699A (ja) 2010-02-16 2010-02-16 自動車用絶縁電線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013020699A true JP2013020699A (ja) 2013-01-31

Family

ID=44483116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010031374A Pending JP2013020699A (ja) 2010-02-16 2010-02-16 自動車用絶縁電線

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2013020699A (ja)
WO (1) WO2011102533A1 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002140940A (ja) * 2000-11-01 2002-05-17 Sumitomo Wiring Syst Ltd 絶縁電線
JP3644592B2 (ja) * 2000-11-01 2005-04-27 住友電装株式会社 耐熱性難燃樹脂組成物及びこれを用いた被覆電線
JP4808840B2 (ja) * 2000-12-01 2011-11-02 住友電装株式会社 オレフィン系樹脂組成物および被覆電線
JP3798630B2 (ja) * 2001-01-19 2006-07-19 住友電装株式会社 オレフィン系樹脂組成物、その製法およびそれにより被覆された電線
JP4163052B2 (ja) * 2002-06-18 2008-10-08 古河電気工業株式会社 難燃性樹脂組成物、その製造方法および該難燃性樹脂組成物を被覆した絶縁電線
JP2005239755A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Fujikura Ltd ノンハロゲン難燃・耐熱性樹脂組成物並びにそれを用いた絶縁電線
JP5144007B2 (ja) * 2004-12-22 2013-02-13 古河電気工業株式会社 難燃性樹脂組成物とそれを用いた成形物品
JP2008195933A (ja) * 2007-01-19 2008-08-28 Mitsubishi Chemicals Corp 軟質プロピレン系樹脂組成物
JP2009161703A (ja) * 2008-01-10 2009-07-23 Yazaki Corp ポリオレフィン系樹脂組成物及び被覆電線

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011102533A8 (en) 2012-04-19
WO2011102533A1 (en) 2011-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101097003B1 (ko) 논할로겐 전선, 전선다발 및 자동차용 와이어하네스
US20020108772A1 (en) Electrical wire having resin composition covering
JP5890077B1 (ja) 難燃性樹脂組成物、およびこれを用いたケーブル、ならびに光ファイバケーブル
JP5199602B2 (ja) 絶縁電線およびワイヤーハーネス
JP2009173734A (ja) ハロゲンフリー樹脂組成物、被覆電線及びワイヤハーネス
JP2006348136A (ja) 難燃性樹脂組成物ならびにこれを用いた絶縁電線およびワイヤーハーネス
JP2011144286A (ja) 難燃性柔軟樹脂組成物、並びにそれを用いた樹脂チューブ及び絶縁電線
JP4311727B2 (ja) 非架橋型難燃性樹脂組成物ならびにこれを用いた絶縁電線およびワイヤーハーネス
JP2005171172A (ja) 架橋型難燃性樹脂組成物ならびにこれを用いた絶縁電線およびワイヤーハーネス
JP2006348137A (ja) 難燃性樹脂組成物ならびにこれを用いた絶縁電線およびワイヤーハーネス
JP4198039B2 (ja) 非架橋型難燃性樹脂組成物ならびにこれを用いた絶縁電線およびワイヤーハーネス
JP6868420B2 (ja) 難燃性架橋樹脂組成物及び配線材
JP5695886B2 (ja) アルミニウム電線及びアルミニウム電線用絶縁体組成物
JP2009275190A (ja) 難燃性樹脂組成物、絶縁電線及びワイヤーハーネス
JP2009176475A (ja) 絶縁電線
JP2015021058A (ja) 難燃性樹脂組成物、およびそれを成形してなる難燃性樹脂成形体を含む難燃性物品
JP3644592B2 (ja) 耐熱性難燃樹脂組成物及びこれを用いた被覆電線
JP2013020699A (ja) 自動車用絶縁電線
JP7028821B2 (ja) 難燃性樹脂組成物、及びそれを用いた配線材
JP2007207642A (ja) ノンハロゲン絶縁電線
JP2014227447A (ja) 難燃性樹脂組成物、およびそれを成形してなる難燃性樹脂成形体を含む難燃性物品
US9406413B2 (en) Flame-retardant resin composition for aluminum electric wire and aluminum electric wire using same
JP2009275191A (ja) 難燃性樹脂組成物、絶縁電線及びワイヤーハーネス
JP2015028899A (ja) 絶縁電線
JP2006316118A (ja) 難燃性樹脂組成物ならびにこれを用いた絶縁電線およびワイヤーハーネス