JP2012218964A - Cog水素回収装置 - Google Patents

Cog水素回収装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012218964A
JP2012218964A JP2011085042A JP2011085042A JP2012218964A JP 2012218964 A JP2012218964 A JP 2012218964A JP 2011085042 A JP2011085042 A JP 2011085042A JP 2011085042 A JP2011085042 A JP 2011085042A JP 2012218964 A JP2012218964 A JP 2012218964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
cog
reforming
reactor
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011085042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5672548B2 (ja
JP2012218964A5 (ja
Inventor
Seiji Iwamura
岩村征治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AIENJI KK
Original Assignee
AIENJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AIENJI KK filed Critical AIENJI KK
Priority to JP2011085042A priority Critical patent/JP5672548B2/ja
Publication of JP2012218964A publication Critical patent/JP2012218964A/ja
Publication of JP2012218964A5 publication Critical patent/JP2012218964A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5672548B2 publication Critical patent/JP5672548B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

【課題】
COG中の炭化水素を従来の水蒸気改質法で改質しようとした場合、COGを圧縮して高圧にしなければならないし、COG中の炭化水素もおよそ30%と改質原料としては濃度が低いため改質量の割には装置が大きくなり経済性に問題がある。
【解決手段】
改質装置の運転圧力を500mmAq以下とすることで、COGの圧縮は必要なくなり、工場内の廃蒸気を使用することにより装置全体の熱効率を上げることができる。また反応器の構造をルーバを使用して縦型充填層にすることにより触媒の取替えが容易となり触媒の寿命をこだわる必要がなくなる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、COG中にはおよそ30容積%(以下容積は省略する)の炭化水素(主にメタン)と50%あまりの水素が含まれており、この30%の炭化水素を水蒸気改質することにより水素を増量して回収する技術に関する。
COGから水素を回収する技術としておよそ50%の水素をそのままPSAを使って分離回収する例はあるけれども30%のメタンガスが無駄となり、非効率的で一般的とはいえない。水素の回収率を上げるためには30%のメタンガスを水蒸気改質して水素を増量として回収する開発は行われているがまだ実用化されていない。
一般的な水蒸気改質装置は、改質反応熱を伝熱管を通して間接的に伝えているために改質触媒の充填された多数の伝熱管内を通過するメタンガスなど炭化水素ガスは圧縮する必要があり、水蒸気も原料ガスに見合った圧力が必要となる。
また、COG中のメタンガス濃度が30%と薄く含有量が少ないため、水蒸気改質を行う場合メタンガス量の割合に対し原料ガス量が多くなり、改質装置が大きくなって不経済で実用性に課題がある。
本発明の改質反応器は循環ガスとCOGと水蒸気の混合ガス(以下原料ガスという)が触媒充填層に対してクロスフローするため、ガス通過面積を大きくとることができ、ガス容積を減らす必要はなく、ほとんど常圧で設備の設計が出来る。
改質反応熱を供給する手段として、オフガスを燃料としたラジアントチューブバーナを触媒充填層内に挿入し改質触媒と共に原料ガスを加熱することで改質反応器の構造を単純にできる。
ルーバ間に触媒を充填した縦型反応器は大容量のガス処理に適しており反応ガスを循環させてガス量を増大させても設備費や敷地面積への影響が少ないという特徴があり、縦型反応器を使用することで、反応ガスの一部を循環させて見かけ上の効率が悪くとも即ち低活性の触媒を利用しても一定の反応率を確保できるようにする。
請求項1の発明は、水蒸気改質装置を低圧で運転することができるためCOGを圧縮するための動力を必要としない。
また、水蒸気改質を行う場合、大量の水蒸気を使用するため、水蒸気の潜熱だけで改質反応熱に近い熱量を必要としこの潜熱は回収できないが、本発明においては装置を低圧で運転するために工場内の廃蒸気を使用することが出来、改質反応用の水蒸気潜熱分の熱量を節約することができる。
従来の間接加熱方式の場合は構造的に改質触媒の取替えが難しいため、寿命の長い高品質の触媒が使われているが、本発明の改質反応器は改質触媒の取替えが容易でありまたラジアントチューブバーナを充填層内に挿入する構造のために充填量が増える(SVが小さくなる)ので触媒活性は良くなくてもあるいは寿命が短くとも問題とならずより安価な触媒を使用することが出来る。
反応ガスを循環することにより反応器出口の反応ガス中のメタン濃度に対する反応器入口のメタン濃度が低下するため改質反応器の水素転化率が60%〜70%と低くても装置としての水素転化率を90%以上に確保できる。
COG中には既に50%の水素が存在することを考慮して、水素回収量を犠牲にしてCOガスの変成プロセス、あるいは反応ガスの循環プロセスのいずれか、あるいはいずれも省略することで設備費の低減を図ることもできる。
請求項2の発明は、ラジアントチューブバーナを充填層内で使用する場合、ガス加熱の場合と異なり総括伝熱係数が低下しバーナ表面温度が上がりバーナ外筒の材質によっては燃焼ガス温度を下げる必要が出てくるがドーナツ状板をバーナ外筒に取り付けることにより伝熱面積を増加させて総括伝熱係数の低下分をカバーし、ガスを加熱する場合と同等の燃焼ガス温度で使用できるようにすると共に、ラジアントチューブバーナを改質反応器の両側壁に交互に取り付けることでラジアントチューブの表面温度のばらつきの影響を少なくすることが可能となる。
以下は本願発明のCOGから水素を回収する装置に関して説明するものでオフガスの発熱量を確保する目的でCO変成プロセスを省略した例を示す。
PSA回収率を80%と仮定し、300Nm/hの水素を回収するとした場合
表1に示すとおり240Nm/hのCOGと213Nm/hの廃蒸気が必要となり、水素転化率は(1−32/96)x100=66.7%を確保する必要がありガス出口温度を平衡温度まで上げる必要がある。
この時の循環ガス比は2044/584=3.5である。
なお、実質の水素転化率は(1−7/71)x100=90.1%である。
Figure 2012218964
図1は、本発明の全体フローを示すもので相対するルーバ111内に改質触媒130を充填し、複数基のガス加熱用ラジアントチューブバーナ120を触媒充填層内に挿入した改質反応器110において原料ガスは水平にルーバ111および触媒充填層を横切って流れ、その間に加熱され改質反応が進む。
改質された反応ガスは一部が抽出ガスとして抜き出され、COG加熱器151によりCOGと熱交換し、さらにガス冷却器152により冷却脱水された後、PSA153により水素は分離回収される。
水素を分離回収した後のオフガスはメタン、水素、一酸化炭素を含み発熱量も高いためにガス加熱用ラジアントチューブバーナ用の燃料として使用される。
一方、残りの反応ガスは、反応ガス循環ファン140により昇圧され、原料用のCOGと廃水蒸気と共に改質反応器110に導入される。
図2は、実施例における改質反応器の大きさを示す平面図で、反応器の空間速度SVを2000/H(改質反応率67%)として触媒充填量Vmは、
V=2495.4/2000=1.25mとなり触媒充填厚さを0.8mとすればガス通過面積は1.56mとなる。
本願発明により、ガス中の炭化水素濃度と水素濃度がある一定以上であればガス循環比を変更することで炭化水素を改質して水素として回収することが出来る。
反応ガス循環によるCOG水素回収装置の全体フロー図である。 実施例における改質反応器の大きさを示す平断面図である。 実施例における改質反応器の大きさを示す側断面図である。
110 改質反応器 111 ルーバ
120 ラジアントチューブバーナ 130 改質触媒
140 反応ガス循環ファン 141 廃蒸気加熱器
151 COG加熱器 152 抽出ガス冷却器
153 PSA 154 チラーユニット
























Claims (2)

  1. 側壁と二つの相対するルーバ(鎧状壁)に囲まれた空間に改質触媒を充填し、その充填層内にオフガスを燃料とした加熱用のラジアントチューブバーナを配備した改質反応器と反応器から出た改質反応ガスの一部を抽出してCOガス変成器、熱回収用熱交換器、ガス冷却器を経てPSAにて水素を分離回収する水素分離回収装置と残りの改質反応ガスを循環させ、原料となるコークス炉ガス(以下COGという)と工場内の低圧低温の廃蒸気を加えて当該改質反応器に導入するガス循環装置よりなる請求項1記載のCOG水素回収装置。
  2. バーナ外筒にドーナツ状の板を取り付けることにより、充填層内伝熱による総括伝熱係数の低下を伝熱面積の増加でカバーするラジアントチューブバーナを相対する反応器側壁に交互に取り付けることを特徴とする改質反応器を具備した請求項1記載のCOG水素回収装置。















JP2011085042A 2011-04-07 2011-04-07 水素回収装置 Expired - Fee Related JP5672548B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011085042A JP5672548B2 (ja) 2011-04-07 2011-04-07 水素回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011085042A JP5672548B2 (ja) 2011-04-07 2011-04-07 水素回収装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012218964A true JP2012218964A (ja) 2012-11-12
JP2012218964A5 JP2012218964A5 (ja) 2012-12-27
JP5672548B2 JP5672548B2 (ja) 2015-02-18

Family

ID=47270879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011085042A Expired - Fee Related JP5672548B2 (ja) 2011-04-07 2011-04-07 水素回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5672548B2 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62153102A (ja) * 1985-12-24 1987-07-08 Osaka Gas Co Ltd コ−クス炉ガスを原料とする水素ガスの製造方法
JPS63162504A (ja) * 1986-12-25 1988-07-06 Kuwanashi 都市ガス製造用反応炉
JPH10287401A (ja) * 1997-04-09 1998-10-27 Mitsubishi Electric Corp 改質装置
JP2000285950A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Sanyo Electric Co Ltd 燃料電池用触媒反応装置
JP2002080203A (ja) * 2000-07-07 2002-03-19 Nippon Soken Inc 改質器
JP2008513339A (ja) * 2004-09-21 2008-05-01 ウスター ポリテクニック インスティチュート 水蒸気改質のための反応器および方法
JP2009530219A (ja) * 2006-03-17 2009-08-27 イエフペ 固定床吸熱反応用の内部燃焼交換反応器
JP2010083740A (ja) * 2008-10-03 2010-04-15 Aienji:Kk 水素製造装置
JP2010095424A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Aienji:Kk 水素製造用水蒸気改質反応器

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62153102A (ja) * 1985-12-24 1987-07-08 Osaka Gas Co Ltd コ−クス炉ガスを原料とする水素ガスの製造方法
JPS63162504A (ja) * 1986-12-25 1988-07-06 Kuwanashi 都市ガス製造用反応炉
JPH10287401A (ja) * 1997-04-09 1998-10-27 Mitsubishi Electric Corp 改質装置
JP2000285950A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Sanyo Electric Co Ltd 燃料電池用触媒反応装置
JP2002080203A (ja) * 2000-07-07 2002-03-19 Nippon Soken Inc 改質器
JP2008513339A (ja) * 2004-09-21 2008-05-01 ウスター ポリテクニック インスティチュート 水蒸気改質のための反応器および方法
JP2009530219A (ja) * 2006-03-17 2009-08-27 イエフペ 固定床吸熱反応用の内部燃焼交換反応器
JP2010083740A (ja) * 2008-10-03 2010-04-15 Aienji:Kk 水素製造装置
JP2010095424A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Aienji:Kk 水素製造用水蒸気改質反応器

Also Published As

Publication number Publication date
JP5672548B2 (ja) 2015-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011108546A1 (ja) 高炉の操業方法、製鉄所の操業方法、および酸化炭素含有ガスの利用方法
JP6299347B2 (ja) 二酸化炭素固定システム
RU2650371C2 (ru) Способ прямого восстановления с улучшенными качеством продукта и эффективностью технологического газа
JP5280343B2 (ja) 二酸化炭素分離回収装置を伴う水素分離型水素製造システム
JPH11312527A (ja) 製鉄副生ガスを利用した溶融炭酸塩型燃料電池発電−排ガス回収複合システム
CN110407172B (zh) 一种中小型天然气制氢装置
US20110314966A1 (en) Method and apparatus for direct reduction ironmaking
JP2018168205A (ja) メタン製造方法および設備
CN109338024A (zh) 一种利用转炉煤气和焦炉煤气生产海绵铁的直接还原工艺
CA3032788C (en) Method and power plant comprising a solid oxide fuel cell (sofc) for production of electrical energy and h2 gas
RU2012156240A (ru) Получение метанола с использованием сверхчистого водорода высокого давления
JP2014028984A (ja) 高炉の操業方法
JP5640786B2 (ja) 高炉又は製鉄所の操業方法
JP3771357B2 (ja) 水素製造方法
KR101363365B1 (ko) 연료전지 시스템
JP5672548B2 (ja) 水素回収装置
CN105542889A (zh) 一种冷激式内移热甲烷化工艺
CN216155477U (zh) 甲醇橇装制氢机
KR20240111741A (ko) 수소 생산 유닛을 개조하는 방법
JP2017113746A (ja) 放射状の非触媒性の回収改質装置
CN203269817U (zh) 一种异丁烷脱氢制备异丁烯的改进生产装置
KR101098850B1 (ko) 수증기 발생부를 포함하는 일산화탄소전이반응기 및 이를 이용한 일산화탄소전이반응기의 출구온도 제어방법
CN109957427A (zh) 一种生物质热解气绝热固定床甲烷化及脱碳提质工艺
CN113968572B (zh) 一种高炉和转炉煤气混合气脱氧制氢系统及工艺
CN216038681U (zh) 一种合成氨变换工序节能降耗设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120828

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20131105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140205

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5672548

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees