JP2012129891A - Playback system - Google Patents

Playback system Download PDF

Info

Publication number
JP2012129891A
JP2012129891A JP2010281076A JP2010281076A JP2012129891A JP 2012129891 A JP2012129891 A JP 2012129891A JP 2010281076 A JP2010281076 A JP 2010281076A JP 2010281076 A JP2010281076 A JP 2010281076A JP 2012129891 A JP2012129891 A JP 2012129891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
unit
playback
reproduction
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010281076A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kan Takemoto
款 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2010281076A priority Critical patent/JP2012129891A/en
Publication of JP2012129891A publication Critical patent/JP2012129891A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a playback system which is equipped with a network function and facilitates convenience in an operation form in which a server to be used and playback information is predefined.SOLUTION: A playback system of the present invention includes a playback processing unit for reproducing playback information and a communication unit. Also, the playback system includes a playback information acquisition unit for detecting a prescribed information processing device connected to a network, acquiring prescribed playback information recorded with the information processing device, and reproducing the acquired playback information. Moreover, the playback system includes a setting unit for generating list information containing the details of information processing devices and outputting the list information when a plurality of information processing devices are detected. The setting unit also accepts specification of the information processing device as an acquisition destination of the playback information using the list information. The playback information acquisition unit transmits an acquisition request on the playback information to the information processing device specified above.

Description

本発明は、画像または音声の再生を実施可能な再生装置に関するものであり、特にネットワーク通信機能を備えた再生装置に関する。   The present invention relates to a playback device capable of playing back images or sounds, and more particularly to a playback device having a network communication function.

近年、テレビ等の画像装置において処理される画像や音声の再生を行うための装置として、VCR(Video Cassette Recorder)、DVD(Digital Versatile Disk)プレーヤ、またはBD(Blu-ray Disc:登録商標)プレーヤ等の再生装置が普及している。また、これら複数の再生装置を一装置にまとめた複合機も普及している。   In recent years, a VCR (Video Cassette Recorder), a DVD (Digital Versatile Disk) player, or a BD (Blu-ray Disc: registered trademark) player is used as a device for reproducing images and sounds processed in an image device such as a television. Such reproducing devices are widespread. In addition, a multi-function machine in which a plurality of these playback devices are combined into one device is also widespread.

これらの再生装置の中には、LAN(Local Area Network)等の通信網に接続して所定のサーバより情報を取得する機能、いわゆるネットワーク機能を備えた再生装置が普及している。ネットワーク機能を用いることにより、例えば画像や音声を含む再生情報をメディアサーバから取得して再生する処理(以下、「取得再生処理」という)を実施することができる。   Among these playback apparatuses, a playback apparatus having a function of acquiring information from a predetermined server by connecting to a communication network such as a LAN (Local Area Network), that is, a so-called network function is widespread. By using the network function, for example, a process of acquiring and reproducing reproduction information including images and sound from the media server (hereinafter referred to as “acquisition / reproduction process”) can be performed.

従来の取得再生処理の概要を、図8のフロー図を用いて説明する。なお図8に示す処理は、再生装置が通電されており、且つメディアサーバが再生装置からのアクセスを許可している再生情報(以下「公開ファイル」という)の取得指示が検知された時点で開始される。   An outline of a conventional acquisition / reproduction process will be described with reference to the flowchart of FIG. The process shown in FIG. 8 is started when an instruction to acquire reproduction information (hereinafter referred to as “public file”) that the reproduction apparatus is energized and the media server permits access from the reproduction apparatus is detected. Is done.

本処理の開始後、ステップS910において、通信網を介して接続されているメディアサーバを検索する。そしてステップS920において、検索されたメディアサーバをリスト化して表示する。   After the start of this processing, in step S910, a media server connected via the communication network is searched. In step S920, the searched media servers are listed and displayed.

次にステップS930において、リストアップしたメディアサーバ一覧を用いて、接続するメディアサーバの指定をユーザより受け付ける。そしてステップS940において、指定されたメディアサーバより公開ファイル一覧を示すファイルリストを取得し、表示する。   Next, in step S930, designation of the media server to be connected is received from the user using the listed media server list. In step S940, a file list indicating a public file list is acquired from the designated media server and displayed.

次にステップS950において、ファイルリストを用いて、取得する公開ファイルの指定をユーザより受け付ける。そしてステップS960において、指定された公開ファイルを取得し、再生する。これにより、取得再生処理が完了される。   In step S950, the specification of the public file to be acquired is received from the user using the file list. In step S960, the specified public file is acquired and reproduced. Thereby, the acquisition / reproduction process is completed.

上記のような取得関連処理を実施する装置として、例えば特許文献1には、ネットワークに接続されたメディアサーバから所望の再生情報を抽出できると共に、その再生情報に適合する再生機能を選択することが可能な再生装置が開示されている。この再生装置は、再生装置から再生機能の情報を取得する。そして所定の再生情報に適合する再生機能を判別し、判別した再生機能を利用して再生情報を再生するよう、メディアサーバ及び再生装置を制御する。   As an apparatus for performing the acquisition-related processing as described above, for example, in Patent Document 1, it is possible to extract desired reproduction information from a media server connected to a network and to select a reproduction function suitable for the reproduction information. A possible playback device is disclosed. This playback apparatus acquires information about playback functions from the playback apparatus. Then, the media server and the playback device are controlled so as to determine the playback function that matches the predetermined playback information and to play back the playback information using the determined playback function.

また上記問題に関連して特許文献2には、各情報機器に保持される再生情報を自動収集して編集するのに好適な管理方法が開示されている。この管理方法は、複数の情報機器から各再生情報の特徴点評価を収集し、収集された特徴点評価を記録する。そして情報機器から再生情報が要求された場合に、記録された特徴点評価を検索して要求に適した特徴点評価を有する再生情報を選択する。そして選択した再生情報の所在情報を情報機器に通知する。   In relation to the above problem, Patent Document 2 discloses a management method suitable for automatically collecting and editing reproduction information held in each information device. This management method collects feature point evaluations of each piece of reproduction information from a plurality of information devices and records the collected feature point evaluations. When reproduction information is requested from the information device, the recorded feature point evaluation is searched to select reproduction information having a feature point evaluation suitable for the request. The location information of the selected reproduction information is notified to the information device.

また上記問題に関連して特許文献3には、ネットワークを容易に構築することが可能な情報処理装置が開示されている。この情報処理装置は、選択された再生情報が外部接続機器で実行される場合に、選択された再生情報に対応するデータの所在情報を、外部接続機器に対して通知する。また、外部接続機器における再生情報の再生状態を表す再生状態情報を、外部接続機器から取得する。   In relation to the above problem, Patent Document 3 discloses an information processing apparatus that can easily construct a network. When the selected reproduction information is executed by the externally connected device, the information processing apparatus notifies the externally connected device of the location information of the data corresponding to the selected reproduction information. Also, reproduction state information representing a reproduction state of reproduction information in the externally connected device is acquired from the externally connected device.

特開2008−311793号公報JP 2008-31793 A 特開2009−290651号公報JP 2009-290651 A 特開2009−290557号公報JP 2009-290557 A

しかしながら上記の特許文献1〜特許文献3に示されているような従来の装置または方法においては、ネットワーク上に複数のサーバが存在した場合、再生機側においてユーザがサーバリストからサーバを選択し、さらに再生する公開ファイルを選択するという手順が必要であった。従って、ユーザが使用するサーバ及び公開ファイルが予め決まっている運用形態においては、ユーザに煩わしさを感じさせるという問題があった。   However, in the conventional apparatuses or methods as shown in Patent Documents 1 to 3 above, when there are a plurality of servers on the network, the user selects a server from the server list on the playback device side, Furthermore, a procedure for selecting a public file to be played back was necessary. Therefore, in the operation mode in which the server and the public file used by the user are determined in advance, there is a problem that the user feels troublesome.

本発明の目的は、ネットワーク機能を備え、ネットワークを介してサーバより公開ファイルを取得して再生する再生装置であって、使用するサーバ及び公開ファイルが予め決まっている運用形態においてユーザの利便性を向上することが可能な再生装置を提供することにある。   An object of the present invention is a playback device that has a network function, acquires a public file from a server via the network, and plays back the server. An object of the present invention is to provide a playback apparatus that can be improved.

上記目的を達成するために本発明の再生装置は、画像または音声を含む再生情報の再生を行う再生処理部と、通信網に接続されて通信を行う通信部とを備えた再生装置において、前記通信網に接続された情報処理装置であって予め定められた識別情報を持つ情報処理装置を前記通信部を用いて検出し、前記情報処理装置が記録している予め定められた再生情報を取得するよう前記通信部を制御し、取得した該再生情報を再生するよう前記再生処理部を制御する再生情報取得部を備えることを特徴としている。   In order to achieve the above object, a playback apparatus according to the present invention includes a playback processing unit that plays back playback information including an image or sound, and a communication unit that is connected to a communication network and performs communication. An information processing apparatus connected to a communication network and having an identification information determined in advance is detected using the communication unit, and predetermined reproduction information recorded in the information processing apparatus is acquired. And a reproduction information acquisition unit that controls the communication unit to control the reproduction processing unit to reproduce the acquired reproduction information.

これによると、本発明の再生装置は、再生情報の再生を行う再生処理部と、通信網に接続されて通信を行う通信部とを備えている。また、通信網に接続された所定の情報処理装置を通信部を用いて検出し、この情報処理装置が記録している所定の再生情報を取得し、取得した再生情報を再生する再生情報取得部を備えている。   According to this, the reproduction apparatus of the present invention includes a reproduction processing unit that reproduces reproduction information, and a communication unit that is connected to a communication network and performs communication. A reproduction information acquisition unit that detects a predetermined information processing apparatus connected to the communication network using a communication unit, acquires predetermined reproduction information recorded in the information processing apparatus, and reproduces the acquired reproduction information It has.

また上記目的を達成するために本発明の再生装置は、複数の前記情報処理装置が前記通信部により検出された場合に、複数の前記情報処理装置の詳細を示す一覧情報を生成して出力し、前記再生情報の取得に用いる前記情報処理装置の指定を前記一覧情報を用いて受け付ける設定部を備えることを特徴としている。   In order to achieve the above object, the playback device of the present invention generates and outputs list information indicating details of the plurality of information processing devices when the plurality of information processing devices are detected by the communication unit. The information processing apparatus includes a setting unit that accepts designation of the information processing apparatus used for obtaining the reproduction information using the list information.

これによると、本発明の再生装置は、複数の情報処理装置が検出された場合に情報処理装置の詳細を示す一覧情報を生成して出力する設定部を備える。設定部はさらに、再生情報の取得に用いる情報処理装置の指定を、この一覧情報を用いて受け付ける。   According to this, the playback device of the present invention includes a setting unit that generates and outputs list information indicating details of the information processing device when a plurality of information processing devices are detected. The setting unit further accepts designation of an information processing apparatus used for acquiring reproduction information using the list information.

また上記目的を達成するために本発明の再生装置が備える前記設定部は、前記再生情報の取得指示の検知時おいて常に前記再生情報の取得要求の送信対象とする前記情報処理装置の指定を、前記一覧情報を用いて受け付け、前記再生情報取得部は、前記再生情報の取得指示を検知した時点で、前記設定部が受け付けた該情報処理装置に対して常に前記取得要求を送信することを特徴としている。   In addition, in order to achieve the above object, the setting unit included in the playback device of the present invention specifies the information processing device that is always the transmission target of the playback information acquisition request when the playback information acquisition instruction is detected. Receiving the list information, and when the reproduction information acquisition unit detects an instruction to acquire the reproduction information, the reproduction information acquisition unit always transmits the acquisition request to the information processing apparatus received by the setting unit. It is a feature.

これによると、設定部は、再生情報の取得要求の送信対象として常に使用する情報処理装置の指定を、一覧情報を用いて受け付ける。また再生情報取得部は、再生情報の取得指示を検知した時点で、設定部が上記で受け付けた情報処理装置に対して、常に再生情報の取得要求を送信する。   According to this, the setting unit accepts designation of an information processing apparatus that is always used as a transmission target of a reproduction information acquisition request using list information. In addition, the reproduction information acquisition unit always transmits a reproduction information acquisition request to the information processing apparatus received by the setting unit when the reproduction information acquisition instruction is detected.

また上記目的を達成するために本発明の再生装置は、操作指示を受け付ける操作部と、情報を記録する記録部と、画像信号を生成する画像信号生成部とを備え、前記設定部は、前記再生情報の取得指示が検知された場合に一度だけ前記取得要求の送信対象とする情報処理装置、または常に前記取得要求の送信対象とする情報処理装置の選択指示を受け付けるための画像を含む画像信号を生成するよう前記画像信号生成部を制御し、前記選択指示を前記操作部を用いて受け付け、受け付けた該選択指示を前記記録部に記録し、前記前記再生情報取得部は、前記再生情報の取得指示を検知した時点で、該選択指示を読み出して参照することにより前記取得要求の送信対象とする前記情報処理装置を決定することを特徴としている。   In order to achieve the above object, the playback apparatus of the present invention includes an operation unit that receives an operation instruction, a recording unit that records information, and an image signal generation unit that generates an image signal. An image signal including an image for accepting an instruction to select an information processing device that is the transmission target of the acquisition request only once when an instruction to acquire reproduction information is detected, or an information processing device that is always the transmission target of the acquisition request The image signal generation unit is controlled so as to generate, the selection instruction is received using the operation unit, the received selection instruction is recorded in the recording unit, and the reproduction information acquisition unit When the acquisition instruction is detected, the information processing apparatus that is the transmission target of the acquisition request is determined by reading and selecting the selection instruction.

これによると、本発明の再生装置は、操作部、記録部、及び画像信号生成部とを備えている。設定部は、一度だけ取得要求の送信対象とする情報処理装置、または常に取得要求の送信対象とする情報処理装置の選択指示を受け付けるための画像を、画像信号生成部で生成する。そしてこの選択指示を操作部により受け付け、指示内容を記録部に記録する。再生情報取得部は、再生情報の取得指示を検知した時点で、記録されている指示内容を読み出して参照することにより、取得要求先とする情報処理装置を決定する。   According to this, the reproduction apparatus of the present invention includes an operation unit, a recording unit, and an image signal generation unit. The setting unit generates an image for accepting an instruction to select an information processing device that is an acquisition request transmission target, or an information processing device that is always an acquisition request transmission target, by the image signal generation unit. The selection instruction is accepted by the operation unit, and the instruction content is recorded in the recording unit. When the reproduction information acquisition unit detects an instruction to acquire reproduction information, the reproduction information acquisition unit reads and refers to the recorded instruction content to determine an information processing apparatus as an acquisition request destination.

また上記目的を達成するために本発明の再生装置が備える前記再生情報取得部は、前記情報処理装置に接続された表示装置へ出力するために前記情報処理装置が生成する画像を含む前記再生情報の取得要求を、前記情報処理装置に対して送信することを特徴としている。   In order to achieve the above object, the reproduction information acquisition unit included in the reproduction apparatus of the present invention includes the reproduction information including an image generated by the information processing apparatus for output to a display device connected to the information processing apparatus. The acquisition request is transmitted to the information processing apparatus.

これによると、情報処理装置は、情報処理装置に接続された表示装置へ出力するために生成した画像を含む再生情報を、配信用の再生情報として蓄積している。再生情報取得部は、上記の配信用の再生情報を取得するための取得要求を、情報処理装置に対して送信する。   According to this, the information processing apparatus accumulates reproduction information including an image generated for output to a display device connected to the information processing apparatus as reproduction information for distribution. The reproduction information acquisition unit transmits an acquisition request for acquiring the reproduction information for distribution to the information processing apparatus.

本発明によれば、情報処理装置より取得する再生情報が予め決まっている運用形態において、最初に応答のあった情報処理装置に接続し、この情報処理装置から特定の再生情報を取得して再生する。このためユーザは、取得する再生情報の指定を行う必要がないため、利便性の向上を図ることができる。   According to the present invention, in an operation mode in which reproduction information acquired from an information processing device is determined in advance, the information processing device that has responded first is connected, and specific reproduction information is acquired from the information processing device and reproduced. To do. For this reason, the user does not need to specify the reproduction information to be acquired, so that convenience can be improved.

本発明によれば、再生情報の取得に用いる情報処理装置が予め決まっている運用形態において、応答のあった複数の情報処理装置の中から用いる情報処理装置の指定を受け付け、指定された情報処理装置より特定の再生情報を取得して再生する。このため、ユーザの意図しない情報処理装置より再生情報が取得されるのを回避することができる。   According to the present invention, in an operation mode in which an information processing apparatus used for acquiring reproduction information is determined in advance, designation of an information processing apparatus to be used from a plurality of responding information processing apparatuses is accepted, and the designated information processing is performed. Specific playback information is acquired from the device and played back. For this reason, it is possible to avoid the reproduction information being acquired from the information processing apparatus that is not intended by the user.

また本発明によれば、取得する再生情報及び取得に用いる情報処理装置が予め決まっている運用形態において、次回より自動取得に用いる情報処理装置の指定をユーザより受け付けて記録する。このためユーザは、取得に用いる情報処理装置を一度指定すれば以降は指定を行う必要がなく、従って利便性の向上を図ることができる。   Further, according to the present invention, in the operation mode in which the reproduction information to be acquired and the information processing apparatus used for acquisition are determined in advance, the designation of the information processing apparatus used for automatic acquisition is received from the user and recorded from the next time. For this reason, once the user designates the information processing apparatus used for acquisition, it is not necessary to designate the information processing thereafter, and therefore the convenience can be improved.

本発明の再生装置の機能部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the function part of the reproducing | regenerating apparatus of this invention. 本発明の再生装置の内部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of the reproducing | regenerating apparatus of this invention. 本発明の第一の実施形態に係る取得再生処理を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the acquisition reproduction process which concerns on 1st embodiment of this invention. 本発明の第二の実施形態に係るサーバ選択画面を示す画面図である。It is a screen figure which shows the server selection screen which concerns on 2nd embodiment of this invention. 本発明の第二の実施形態に係る取得再生処理を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the acquisition reproduction process which concerns on 2nd embodiment of this invention. 本発明の第三の実施形態に係るサーバ選択画面を示す画面図である。It is a screen figure which shows the server selection screen which concerns on 3rd embodiment of this invention. 本発明の第三の実施形態に係る取得再生処理を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the acquisition reproduction process which concerns on 3rd embodiment of this invention. 従来の取得再生処理を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the conventional acquisition reproduction | regeneration processing.

以下に本発明の一実施形態を、図面を参照しつつ説明する。なお、ここで示す実施形態は一例であり、本発明はここに示す実施形態に限定されるものではない。
〈1−1.内部構成について〉
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, embodiment shown here is an example and this invention is not limited to embodiment shown here.
<1-1. Internal configuration>

図2は、本発明の第一の実施形態に係るBDプレーヤ1(=再生装置)の内部構成を示すブロック図である。なお、図2における矢印線は画像/音声データの流れを示している。また、矢印のない直線は、制御部11が各装置に対する制御信号等を送受信するための通信バスを示している。   FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of the BD player 1 (= playback apparatus) according to the first embodiment of the present invention. 2 indicate the flow of image / audio data. Moreover, the straight line without an arrow has shown the communication bus for the control part 11 to transmit / receive the control signal etc. with respect to each apparatus.

BDプレーヤ1は少なくとも、制御部11、メモリ12(=記録部)、操作部13、フラッシュメモリ14(=記録部)、HDD15、光ディスクドライブ16、放送受信部17、信号処理部18、OSD(On-Screen Display)処理部19(=画像信号生成部)、外部接続端子20、及び通信I/F部21(=通信部)を含むように構成されている。なおBDプレーヤ1に外部接続される電子装置として、ディスプレイ2及びメディアサーバ3(=情報処理装置)が存在する。   The BD player 1 includes at least a control unit 11, a memory 12 (= recording unit), an operation unit 13, a flash memory 14 (= recording unit), an HDD 15, an optical disk drive 16, a broadcast receiving unit 17, a signal processing unit 18, an OSD (On -Screen Display) A processing unit 19 (= image signal generation unit), an external connection terminal 20, and a communication I / F unit 21 (= communication unit) are included. Note that a display 2 and a media server 3 (= information processing device) exist as electronic devices externally connected to the BD player 1.

制御部11は、BDプレーヤ1の各部材の駆動を制御することにより、画像/音声の再生処理、記録処理、出力処理等を統括制御するためのものである。制御部11は例えば、複数のマイクロプロセッサから構成されている。また制御部11は、制御部11が備える演算処理装置上でプログラムを実行することにより実現される機能部として、後述する録画再生部11a〜公開ファイル取得部11d(図1)を備えている。   The control unit 11 controls the driving of each member of the BD player 1 so as to perform overall control of image / sound reproduction processing, recording processing, output processing, and the like. For example, the control unit 11 includes a plurality of microprocessors. In addition, the control unit 11 includes a recording / playback unit 11a to a public file acquisition unit 11d (FIG. 1), which will be described later, as functional units realized by executing a program on the arithmetic processing device included in the control unit 11.

メモリ12は、BDプレーヤ1が保持する各種データを一時的に記録する媒体であり、例えば書き込み可能なRAM(Random Access Memory)等により構成されている。メモリ12は、例えば制御部11によって各種情報処理が行われる際の処理データや、ユーザから受けた指示命令等を一時的に記録しておくためのバッファメモリとしての役割を持つ。   The memory 12 is a medium for temporarily recording various data held by the BD player 1, and is composed of, for example, a writable RAM (Random Access Memory). The memory 12 has a role as a buffer memory for temporarily recording, for example, processing data when various kinds of information processing are performed by the control unit 11 and instruction commands received from the user.

操作部13は、ユーザがBDプレーヤ1に対して、画像/音声の再生指示等を行うためのものである。操作部13は、例えばBDプレーヤ1のハウジングに設けられた複数のボタンや、図示しないリモコン及びリモコン信号受信部等を含む。操作部13はこれらの装置により、ユーザ操作を受け付ける。ユーザ操作が受け付けられると、制御部11は、操作内容に基づいて再生処理や記録処理等を行う。   The operation unit 13 is used by the user to issue an image / sound reproduction instruction to the BD player 1. The operation unit 13 includes, for example, a plurality of buttons provided on the housing of the BD player 1, a remote controller and a remote control signal receiving unit (not shown), and the like. The operation unit 13 receives user operations using these devices. When a user operation is accepted, the control unit 11 performs a reproduction process, a recording process, and the like based on the operation content.

フラッシュメモリ14は、EEPROMの一種で、デバイスの利用者が書き込み/消去可能なROMである。フラッシュメモリ14は回路基板に実装したままで書き込み、消去ができるため、利用時に書き換えが必要な用途、例えば装置の動作設定データや、利用者固有の情報等を保存するのに用いられる。   The flash memory 14 is a kind of EEPROM, and is a ROM that can be written / erased by a user of the device. Since the flash memory 14 can be written and erased while mounted on the circuit board, it is used for storing applications that require rewriting when used, for example, operation setting data of the apparatus, user-specific information, and the like.

HDD15は、デジタルデータを記録する磁気記録媒体である。本実施形態では主に、放送波に含まれる画像/音声データから生成される録画データを記録するのに用いられる。   The HDD 15 is a magnetic recording medium that records digital data. In this embodiment, it is mainly used for recording recording data generated from image / audio data included in a broadcast wave.

光ディスクドライブ16は、BDメディア、或いはDVDメディア等の光ディスクに対して光学的に各種データの読み取りを行うための光学装置である。光ディスクドライブ16は、光ピックアップ(不図示)の制御を行うことにより、光ディスクに光ビームを照射して、光ディスクに記録された音声情報、画像情報等の各種情報の読み取りを行う。この際、光ピックアップの駆動制御やフォーカス制御、或いはチルト制御等の各種制御を行う。   The optical disk drive 16 is an optical device for optically reading various data from an optical disk such as a BD medium or a DVD medium. The optical disk drive 16 controls an optical pickup (not shown) to irradiate the optical disk with a light beam and read various information such as audio information and image information recorded on the optical disk. At this time, various controls such as drive control, focus control, and tilt control of the optical pickup are performed.

放送受信部17は、外部のアンテナ(不図示)に接続されてデジタル/アナログ放送の選局、受信、周波数変換、増幅、復調等を行う。放送受信部17は、アナログ方式であればアナログチューナ、画像中間周波増幅回路、復調回路、及び増幅回路等を含むように構成されている。またデジタル方式であれば、デジタルチューナ、及び誤り訂正部等を含むように構成されている。   The broadcast receiving unit 17 is connected to an external antenna (not shown) and performs digital / analog broadcast tuning, reception, frequency conversion, amplification, demodulation, and the like. The broadcast receiver 17 is configured to include an analog tuner, an image intermediate frequency amplifier circuit, a demodulator circuit, an amplifier circuit, and the like in the case of an analog system. In the case of a digital system, a digital tuner, an error correction unit, and the like are included.

例えばデジタル放送を受信する場合、放送受信部17に含まれるデジタルチューナが、中間周波信号の増幅及び検波を行う。これにより、MPEG2方式のデジタル信号であるTS(=Transport Stream)の取得を行う。   For example, when receiving a digital broadcast, a digital tuner included in the broadcast receiving unit 17 performs amplification and detection of the intermediate frequency signal. Thereby, TS (= Transport Stream) which is a digital signal of the MPEG2 system is acquired.

信号処理部18は、放送受信部17が生成したTSや、光ディスクドライブ16が光ディスクより読み出したデジタルデータを入力し、音声情報を含む音声デジタル信号と、画像情報を含む画像デジタル信号とに分離する多重分離部である。これにより得られたデジタル信号は、記録する場合はHDD15へ与えられる。またディスプレイ2等に出力する場合は、外部接続端子20へ与えられる。   The signal processing unit 18 receives the TS generated by the broadcast receiving unit 17 and the digital data read from the optical disc by the optical disc drive 16 and separates it into an audio digital signal containing audio information and an image digital signal containing image information. A demultiplexing unit. The digital signal thus obtained is given to the HDD 15 when recording. Further, when outputting to the display 2 or the like, it is given to the external connection terminal 20.

OSD処理部19は、画像信号を生成する機能部である。OSD処理部19は、BDプレーヤ1が出力すべき情報をユーザが視認できる画像データに変換し、変換した画像データをディスプレイ2に表示するための画像信号を生成する。生成された画像信号は、外部接続端子20より出力される。   The OSD processing unit 19 is a functional unit that generates an image signal. The OSD processing unit 19 converts information to be output by the BD player 1 into image data that can be visually recognized by the user, and generates an image signal for displaying the converted image data on the display 2. The generated image signal is output from the external connection terminal 20.

外部接続端子20は、例えばHDMI(High Definition Multimedia Interface)端子やUSB(Universal Serial Bus)端子等を含む、複数の入出力端子からなるインタフェースである。外部接続端子20はこれらの入出力端子を用いて、BDプレーヤ1と外部の装置、例えばディスプレイ2を接続し、デジタル信号またアナログ信号の入出力を行う。   The external connection terminal 20 is an interface composed of a plurality of input / output terminals including, for example, a high definition multimedia interface (HDMI) terminal and a universal serial bus (USB) terminal. The external connection terminal 20 uses these input / output terminals to connect the BD player 1 to an external device, for example, the display 2 and input / output digital signals or analog signals.

通信I/F部21は、BDプレーヤ1を通信ネットワークと接続するための物理的なインタフェースである。通信I/F部21は例えば、IEEE802.3規格に準拠した有線LANに接続するためのLANケーブルコネクタや、IEEE802.11規格に準拠した無線LANに接続するための無線アンテナ等を含むように構成されている。なお、電話通信網に接続するためのアナログ接続端子やISDN通信網に接続するためのISDN接続端子を備える形態であってもよい。   The communication I / F unit 21 is a physical interface for connecting the BD player 1 to a communication network. The communication I / F unit 21 is configured to include, for example, a LAN cable connector for connecting to a wired LAN conforming to the IEEE 802.3 standard, a wireless antenna for connecting to a wireless LAN conforming to the IEEE 802.11 standard, and the like. Has been. In addition, the form provided with the analog connection terminal for connecting to a telephone communication network, or the ISDN connection terminal for connecting to an ISDN communication network may be sufficient.

ディスプレイ2は、図示しない表示部、操作部、制御部、及び接続部を備える表示装置である。ディスプレイ2は例えば、接続部に含まれるHDMI端子に接続されたHDMIケーブルを介して、画像/音声を含むデジタル信号を受け付ける。そしてデジタル信号の複合化を行い、画像/音声の出力を行う。   The display 2 is a display device including a display unit, an operation unit, a control unit, and a connection unit (not shown). For example, the display 2 receives a digital signal including an image / sound via an HDMI cable connected to an HDMI terminal included in the connection unit. Then, the digital signal is combined and the image / sound is output.

メディアサーバ3は、ネットワークに接続された情報処理装置であり、特定のサーバ名(=識別情報)を持つ。メディアサーバ3は、サーバPCに保存されている動画や音楽等の電子ファイルをデータベース化し、公開している。   The media server 3 is an information processing apparatus connected to the network and has a specific server name (= identification information). The media server 3 makes a database of electronic files such as moving images and music stored in the server PC and publishes them.

メディアサーバ3としては例えば、UPnP(Universal Plug and Play)等の通信技術を用いたDLNA(Digital Living Network Alliance)サーバを用いる。ただし本実施形態のメディアサーバ3は、一般的なDLNAサーバの機能に加え、メディアサーバ3に接続された不図示の専用ディスプレイ(=表示装置)に表示する画面を常にキャプチャしつづけ、キャプチャ動画を含む動画ファイル(=再生情報)を生成する機能を備える。   As the media server 3, for example, a DLNA (Digital Living Network Alliance) server using a communication technology such as UPnP (Universal Plug and Play) is used. However, the media server 3 according to the present embodiment always captures a screen displayed on a dedicated display (= display device) (not shown) connected to the media server 3 in addition to a general DLNA server function, and captures a captured video. A function for generating a moving image file (= reproduction information) is provided.

メディアサーバ3は、このキャプチャ動画を含む動画ファイルに対して外部からのアクセスを許可し、配信する機能を備える。メディアサーバ3は、アクセスを許可する動画ファイル(以下「公開ファイル」という)に対するアクセス要求(=取得要求)を検知した場合に、要求元に対して、要求された公開ファイルを送信する。   The media server 3 has a function of permitting an external access to a moving image file including the captured moving image and distributing it. When the media server 3 detects an access request (= acquisition request) for a moving image file to which access is permitted (hereinafter referred to as “public file”), the media server 3 transmits the requested public file to the request source.

これによりBDプレーヤ1等の再生側機器は、この公開ファイルを、ネットワークを介して取得して再生することが可能である。つまり、メディアサーバ3が専用ディスプレイに表示する画面を、遠隔地にあるBDプレーヤ1に接続されたディスプレイ2等に映し出すことが可能である。
〈1−2.機能部の構成について〉
As a result, a playback-side device such as the BD player 1 can acquire and play this public file via the network. That is, the screen displayed on the dedicated display by the media server 3 can be displayed on the display 2 connected to the BD player 1 at a remote location.
<1-2. About the configuration of the function section>

ここで、本発明の第一の実施形態に係るBDプレーヤ1が公開ファイルの取得再生処理を実施するための各機能部の関係を、図1のブロック図を用いながら説明する。なお、図1における破線矢印線は、制御信号の流れを示している。   Here, the relationship between the functional units for the BD player 1 according to the first embodiment of the present invention to execute the public file acquisition / playback process will be described with reference to the block diagram of FIG. In addition, the broken-line arrow line in FIG. 1 has shown the flow of the control signal.

図1に示すように本発明の取得再生処理は、制御部11が備える録画再生部11a(=再生処理部)、通信制御部11b、設定部11c、及び公開ファイル取得部11d(=再生情報取得部)により実施される。   As shown in FIG. 1, the acquisition / reproduction process of the present invention includes a recording / reproduction unit 11a (= reproduction processing unit), a communication control unit 11b, a setting unit 11c, and a public file acquisition unit 11d (= reproduction information acquisition) included in the control unit 11. Part).

録画再生部11aはHDD15に対する録画データの記録や、光ディスクドライブ16に装着された光ディスクの再生処理等の統括制御を行う。また録画再生部11aは、後述する公開ファイル取得部11dにより取得された動画ファイルの再生処理を行う。なお再生処理においては、動画ファイルのフォーマットに応じたコーデックをフラッシュメモリ14等から読み出し、動画ファイルをデコードしてデジタルデータ生成し、信号処理部18へ与える。   The recording / playback unit 11 a performs overall control such as recording of recorded data to the HDD 15 and playback processing of the optical disk mounted on the optical disk drive 16. In addition, the recording / playback unit 11a performs playback processing of the moving image file acquired by the public file acquisition unit 11d described later. In the reproduction process, a codec corresponding to the format of the moving image file is read from the flash memory 14 or the like, the moving image file is decoded to generate digital data, and is supplied to the signal processing unit 18.

通信制御部11bは、通信I/F部21により接続された外部装置、例えばメディアサーバ3等と相互通信を行うための通信制御を行う。これにより、メディアサーバ3に対してアクセス要求(=取得要求)を送信したり、アクセス要求に対して返信される公開ファイルを受信したりする。また通信制御部11bは、通信I/F部21が無線アンテナを備える場合、無線通信網を介した無線通信の制御を行う役割も持つ。   The communication control unit 11b performs communication control for performing mutual communication with an external device connected by the communication I / F unit 21, such as the media server 3 or the like. Thereby, an access request (= acquisition request) is transmitted to the media server 3, or a public file returned in response to the access request is received. Moreover, the communication control part 11b also has a role which controls wireless communication via a wireless communication network, when the communication I / F part 21 is provided with a wireless antenna.

設定部11cは、BDプレーヤ1が公開ファイルの取得再生処理を行うための各種設定を、ユーザより受け付ける。設定内容には例えば、メディアサーバ3のマシン名の指定や、メディアサーバ3より取得する公開ファイルのファイル名の指定等が含まれる。   The setting unit 11c receives various settings from the user for the BD player 1 to perform public file acquisition / playback processing. The setting content includes, for example, designation of the machine name of the media server 3 and designation of the file name of the public file acquired from the media server 3.

公開ファイル取得部11dは、ネットワーク上で特定のマシン名を持つメディアサーバ3を検出する。そしてこのメディアサーバ3が公開している公開ファイルを取得するためのアクセス要求を、通信制御部11bを用いて送信する。なおアクセス要求を行うための通信信号のフォーマットは、予めメディアサーバ3との間で取り決めが行われているものとする。次に、公開ファイル取得部11dが実施する取得再生処理の詳細について説明する。
〈1−3.取得再生処理について〉
The public file acquisition unit 11d detects the media server 3 having a specific machine name on the network. Then, an access request for obtaining a public file published by the media server 3 is transmitted using the communication control unit 11b. It is assumed that the format of the communication signal for making an access request is negotiated with the media server 3 in advance. Next, details of the acquisition / playback process performed by the public file acquisition unit 11d will be described.
<1-3. Acquisition and playback processing>

ここで、本発明の第一の実施形態に係るBDプレーヤ1が実施する取得再生処理を、図3のフロー図を用いながら説明する。なお図3に示す処理は、BDプレーヤ1が通電されている状態において、取得再生処理の実行指示が検知された時点で開始される。なお取得再生処理の実行指示は例えば、操作部13に含まれる所定ボタンが押下された場合等に発行される。   Here, the acquisition / playback process performed by the BD player 1 according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG. The process shown in FIG. 3 is started when an execution instruction for the acquisition / reproduction process is detected in a state where the BD player 1 is energized. The acquisition / reproduction processing execution instruction is issued, for example, when a predetermined button included in the operation unit 13 is pressed.

本処理の開始後、公開ファイル取得部11dはステップS110において、通信網を介して接続されているメディアサーバ3の検索を開始する。具体的には例えば、所定のネットワークに対して、予め定められた信号フォーマットに基づいて生成した通信信号をブロードキャストする。   After the start of this process, the public file acquisition unit 11d starts searching for the media server 3 connected via the communication network in step S110. Specifically, for example, a communication signal generated based on a predetermined signal format is broadcast to a predetermined network.

次に公開ファイル取得部11dはステップS120において、上記の通信信号に対する応答を待ち受け、所定条件を満たすメディアサーバ3からの応答があったか否かを判定する。所定条件としては例えば、マシン名に特定の文字列が含まれることを条件として用いる。例えば「メディアサーバ」という文字列を条件として用いる場合、「メディアサーバA」や「メディアサーバB」といったマシン名のメディアサーバ3が、条件を満たすこととなる。   Next, in step S120, the public file acquisition unit 11d waits for a response to the communication signal and determines whether there is a response from the media server 3 that satisfies a predetermined condition. As the predetermined condition, for example, a condition that a specific character string is included in the machine name is used. For example, when the character string “media server” is used as a condition, the media server 3 having a machine name such as “media server A” or “media server B” satisfies the condition.

次に公開ファイル取得部11dはステップS130において、上記の判定結果に基づいて処理の分岐を行う。所定条件を満たすメディアサーバ3からの応答がなかった場合、本処理を終了する。応答があった場合、公開ファイル取得部11dはステップS140において、応答があったメディアサーバ3に対してアクセス要求を送信する。   Next, in step S130, the public file acquisition unit 11d branches the process based on the determination result. If there is no response from the media server 3 that satisfies the predetermined condition, this process is terminated. If there is a response, the public file acquisition unit 11d transmits an access request to the media server 3 that has responded in step S140.

次に公開ファイル取得部11dはステップS150において、上記で応答のあったメディアサーバ3を除く他のメディアサーバ3からの応答(以下、「遅延応答」という)があったか否かを判定する。ただし遅延応答の対象とするのは、上記の所定条件を満たすメディアサーバ3に限るものとする。   Next, in step S150, the public file acquisition unit 11d determines whether or not there is a response (hereinafter referred to as “delayed response”) from other media servers 3 excluding the media server 3 that responded as described above. However, the target of the delay response is limited to the media server 3 that satisfies the above predetermined condition.

遅延応答がない場合、後述するステップS160へ移行する。遅延応答があった場合、公開ファイル取得部11dはステップS151において、受け付けた遅延応答を無効化する。これにより、遅延応答を返したメディアサーバ3へのアクセス要求は行われない。   When there is no delayed response, the process proceeds to step S160 described later. If there is a delayed response, the public file acquisition unit 11d invalidates the accepted delayed response in step S151. As a result, an access request to the media server 3 that returns a delayed response is not made.

次に公開ファイル取得部11dはステップS160において、上記でアクセス要求を行ったメディアサーバ3より、予め定められたファイル名の公開ファイルを取得する。そして取得した公開ファイルを再生するよう、録画再生部11aに指示する。これにより、公開ファイルに含まれる画像/音声がディスプレイ2より出力される。   Next, in step S160, the public file acquisition unit 11d acquires a public file having a predetermined file name from the media server 3 that has made the access request. Then, the recording / reproducing unit 11a is instructed to reproduce the acquired public file. Thereby, the image / sound contained in the public file is output from the display 2.

以上に説明した本実施形態によれば、特定のメディアサーバ3が記録している特定の公開ファイルを再生するのに特化した機能をBDプレーヤ1に持たせることができる。これにより、予め取得対象となる公開ファイルが決まっている運用形態、例えばメディアサーバ3が専用ディスプレイに表示する画像を、公開ファイルとして取得してリモート表示する運用形態等において、ユーザ操作を簡略化し、利便性を向上させることが可能である。
[実施の形態2]
According to the present embodiment described above, the BD player 1 can have a function specialized for reproducing a specific public file recorded by a specific media server 3. This simplifies the user operation in the operation mode in which the public file to be acquired is determined in advance, for example, in the operation mode in which the image displayed on the dedicated display by the media server 3 is acquired as a public file and displayed remotely, Convenience can be improved.
[Embodiment 2]

次に、本発明の第二の実施形態について説明する。
〈2−1.内部構成について〉
Next, a second embodiment of the present invention will be described.
<2-1. Internal configuration>

第一の実施形態と同じ構成であるため、説明を省略する。
〈2−2.機能部の構成について〉
Since it is the same structure as 1st embodiment, description is abbreviate | omitted.
<2-2. About the configuration of the function section>

第一の実施形態と同じ構成であるが、設定部11c及び公開ファイル取得部11dの機能が一部異なる。第一の実施形態では、所定条件を満たすメディアサーバ3がネットワーク上に複数存在する場合に、公開ファイル取得部11dが、最初に応答のあったメディアサーバ3を選択し、遅延応答を無効化している。この処理形態では、ユーザの待ち時間短縮が図れる反面、アクセス対象とするメディアサーバ3が予め決まっている運用形態において、ユーザの意図しないメディアサーバ3にアクセスする可能性がある。   Although it is the same structure as 1st embodiment, the function of the setting part 11c and the public file acquisition part 11d differs in part. In the first embodiment, when there are a plurality of media servers 3 satisfying a predetermined condition on the network, the public file acquisition unit 11d selects the media server 3 that responded first, invalidates the delayed response, and Yes. In this processing mode, the waiting time of the user can be shortened, but in the operation mode in which the media server 3 to be accessed is determined in advance, there is a possibility of accessing the media server 3 not intended by the user.

本実施形態の公開ファイル取得部11dは、メディアサーバ3の検出開始後、所定時間だけ複数のメディアサーバ3からの応答を待ち受け、遅延応答を無効化しない。そして設定部11cが、応答のあった所定条件を満たすメディアサーバ3の一覧画面(=一覧情報)を表示し、ユーザが希望するメディアサーバ3の選択を待ち受ける。   The public file acquisition unit 11d of the present embodiment waits for responses from the plurality of media servers 3 for a predetermined time after the start of detection of the media server 3, and does not invalidate the delayed responses. Then, the setting unit 11c displays a list screen (= list information) of the media servers 3 that satisfy the predetermined condition in response, and waits for the user to select the desired media server 3.

メディアサーバ3の選択待ち受けは、図4に示すサーバ選択画面90を用いて行う。なおサーバ選択画面90の表示は、設定部11cがOSD処理部19に対して画像信号の生成を指示することにより行う。これによって生成された画像信号は、ディスプレイ2へ出力される。   The selection waiting for the media server 3 is performed using the server selection screen 90 shown in FIG. The server selection screen 90 is displayed when the setting unit 11c instructs the OSD processing unit 19 to generate an image signal. The image signal generated thereby is output to the display 2.

図4に示すサーバ選択画面90は少なくとも、サーバ一覧91及びカーソル92を含むように構成されている。なお図4の内容はあくまで一例であり、サーバ選択画面90の構成は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。   The server selection screen 90 shown in FIG. 4 is configured to include at least a server list 91 and a cursor 92. 4 is merely an example, and the configuration of the server selection screen 90 can be changed as appropriate without departing from the spirit of the present invention.

図4に示す例では、サーバA〜サーバCの三つのメディアサーバ3が、サーバ一覧91に表示されている。この状態において、ユーザが操作部13に含まれる操作キーを押下することにより、カーソル92の移動操作が行われる。さらに、ユーザが操作部13に含まれる決定キーを押下することにより、アクセス要求を送信するメディアサーバ3の決定操作が行われる。   In the example shown in FIG. 4, three media servers 3 of server A to server C are displayed in the server list 91. In this state, when the user presses an operation key included in the operation unit 13, an operation for moving the cursor 92 is performed. Furthermore, when the user presses a determination key included in the operation unit 13, the determination operation of the media server 3 that transmits the access request is performed.

図4の例では、「サーバB」にカーソル92があわさっているため、この状態で所定キー、例えば決定キーが押下されると、「サーバB」がアクセス要求を送信するメディアサーバ3として決定される。
〈2−3.取得再生処理について〉
In the example of FIG. 4, since the cursor 92 is over the “server B”, when a predetermined key, for example, the enter key is pressed in this state, the “server B” is determined as the media server 3 that transmits the access request. The
<2-3. Acquisition and playback processing>

ここで、本発明の第二の実施形態に係るBDプレーヤ1が実施する取得再生処理を、図5のフロー図を用いながら説明する。なお図5に示す処理は、BDプレーヤ1が通電されている状態において、取得再生処理の実行指示が検知された時点で開始される。   Here, the acquisition / playback process performed by the BD player 1 according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG. The process shown in FIG. 5 is started when an execution instruction for the acquisition / playback process is detected in a state where the BD player 1 is energized.

本処理の開始後、公開ファイル取得部11dはステップS210において、通信網を介して接続されているメディアサーバ3の検索を開始する。具体的には例えば、所定のネットワークに対して、予め定められた信号フォーマットに基づいて生成した通信信号をブロードキャストする。   After the start of this process, the public file acquisition unit 11d starts searching for the media server 3 connected via the communication network in step S210. Specifically, for example, a communication signal generated based on a predetermined signal format is broadcast to a predetermined network.

次に公開ファイル取得部11dはステップS220において、上記の通信信号に対する応答を待ち受け、所定条件を満たすメディアサーバ3からの応答があったか否かを判定する。所定条件としては例えば、マシン名に特定の文字列が含まれることを条件として用いる。なお応答の待ち受けは所定時間、例えば30秒間継続して行う。所定時間が経過すると設定部11cは、所定時間内に応答のあった複数のメディアサーバ3を示すサーバ選択画面90を、OSD処理部19により生成して出力する。   Next, in step S220, the public file acquisition unit 11d waits for a response to the communication signal and determines whether there is a response from the media server 3 that satisfies a predetermined condition. As the predetermined condition, for example, a condition that a specific character string is included in the machine name is used. The response is waited continuously for a predetermined time, for example, 30 seconds. When the predetermined time elapses, the setting unit 11c generates and outputs a server selection screen 90 showing a plurality of media servers 3 that responded within the predetermined time by the OSD processing unit 19.

次に設定部11cはステップS230において、サーバ選択画面90に示されているメディアサーバ3の中から一つのメディアサーバ3が選択されるのを待ち受ける。   In step S230, the setting unit 11c waits for one media server 3 to be selected from the media servers 3 displayed on the server selection screen 90.

次に公開ファイル取得部11dはステップS240において、上記で選択されたメディアサーバ3より、予め定められたファイル名の公開ファイルを取得する。そして取得した公開ファイルを再生するよう、録画再生部11aに指示する。これにより、公開ファイルに含まれる画像/音声がディスプレイ2より出力される。   Next, in step S240, the public file acquisition unit 11d acquires a public file having a predetermined file name from the media server 3 selected above. Then, the recording / reproducing unit 11a is instructed to reproduce the acquired public file. Thereby, the image / sound contained in the public file is output from the display 2.

以上に説明した本実施形態によれば、ネットワーク上に複数のメディアサーバ3が検出された場合に、接続するメディアサーバ3の選択をユーザより受け付ける。これにより、特定のメディアサーバ3が記録している特定の公開ファイルを再生するのに特化した機能をBDプレーヤ1に持たせる場合において、ユーザの意図しないメディアサーバ3の公開ファイルが再生される事態を回避できる。
[実施の形態3]
According to the embodiment described above, when a plurality of media servers 3 are detected on the network, selection of the media server 3 to be connected is received from the user. Thus, when the BD player 1 has a function specialized for reproducing a specific public file recorded by the specific media server 3, the public file of the media server 3 unintended by the user is reproduced. The situation can be avoided.
[Embodiment 3]

次に、本発明の第三の実施形態について説明する。
〈3−1.内部構成について〉
Next, a third embodiment of the present invention will be described.
<3-1. Internal configuration>

第一の実施形態と同じ構成であるため、説明を省略する。
〈3−2.機能部の構成について〉
Since it is the same structure as 1st embodiment, description is abbreviate | omitted.
<3-2. About the configuration of the function section>

第二の実施形態と同じ構成であるが、設定部11c及び公開ファイル取得部11dの機能が一部異なる。第二の実施形態では、メディアサーバ3がネットワーク上に複数存在する場合、メディアサーバ3を選択するためのサーバ選択画面90を表示し、ユーザが希望するサーバを選択できるようにしていた。   Although it is the same structure as 2nd embodiment, the functions of the setting part 11c and the public file acquisition part 11d are partially different. In the second embodiment, when a plurality of media servers 3 exist on the network, the server selection screen 90 for selecting the media server 3 is displayed so that the user can select a desired server.

しかしながら上記の構成では、ユーザが使用するメディアサーバ3が常に決まっている運用形態においては、アクセスの度に不要な選択操作が発生し、ユーザに煩わしさを感じさせるという問題があった。   However, in the above-described configuration, in the operation mode in which the media server 3 used by the user is always determined, there is a problem that an unnecessary selection operation occurs every time the user accesses and the user feels bothered.

そこで本実施形態の設定部11cは、ユーザが使用するメディアサーバ3が常に決まっている場合を想定して、常にアクセス要求の送信対象とするメディアサーバ3(以下、「自動接続サーバ」という)の指定をユーザより受け付けるためのサーバ選択画面90を生成し、ディスプレイ2に表示する。   In view of this, the setting unit 11c of the present embodiment assumes that the media server 3 to be used by the user is always determined, so that the media server 3 (hereinafter referred to as “automatic connection server”) that is always an access request transmission target. A server selection screen 90 for accepting the designation from the user is generated and displayed on the display 2.

自動接続サーバが選択されると、公開ファイル取得部11dは以降の取得再生処理の実施時において、選択されているメディアサーバ3へアクセス要求を送信し、応答が返ってきた時点で当該メディアサーバ3から公開ファイルを取得する。   When the automatic connection server is selected, the public file acquisition unit 11d transmits an access request to the selected media server 3 at the time of the subsequent acquisition and reproduction process, and when the response is returned, the media server 3 Get public file from.

本実施形態の設定部11cが表示するサーバ選択画面90は、図6に示すように、実施の形態2の図4に示すサーバ選択画面90の構成に加え、チェックボックス93を含んでいる。チェックボックス93は、サーバ一覧91に表示されている各サーバの横に表示される。   As shown in FIG. 6, the server selection screen 90 displayed by the setting unit 11c of the present embodiment includes a check box 93 in addition to the configuration of the server selection screen 90 shown in FIG. 4 of the second embodiment. The check box 93 is displayed next to each server displayed in the server list 91.

所定のサーバにカーソル92があわさっている状態で、ユーザが操作部13に含まれる所定のキー、例えば機能キーを押下すると、該当するメディアサーバ3のチェックボックス93にチェックマーク(図中のV印)が表示される。チェックマークが付けられたメディアサーバ3の識別情報、例えばマシン名やMAC(Media Access Control)アドレスはメモリ12等に記録され、次回の取得再生処理実施時に参照されて自動接続に用いられる。
〈3−3.取得再生処理について〉
When the user presses a predetermined key, for example, a function key included in the operation unit 13 with the cursor 92 hovering over a predetermined server, a check mark (V mark in the figure) is displayed in the check box 93 of the corresponding media server 3. ) Is displayed. Identification information of the media server 3 with a check mark, for example, a machine name or a MAC (Media Access Control) address, is recorded in the memory 12 or the like, and is used for automatic connection by referring to the next acquisition / playback process.
<3-3. Acquisition and playback processing>

ここで、本発明の第三の実施形態に係るBDプレーヤ1が実施する取得再生処理を、図7のフロー図を用いながら説明する。なお、第二の実施形態の図5と同内容の処理については、同じステップ番号を付加することにより説明を省略するものとする。   Here, the acquisition / playback process performed by the BD player 1 according to the third embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG. In addition, about the process of the same content as FIG. 5 of 2nd embodiment, description shall be abbreviate | omitted by adding the same step number.

ステップS210の実施後、公開ファイル取得部11dはステップS211において、自動接続サーバを示す設定情報がメモリ12等に記録されているか否かを判定する。なおこの設定情報は、後述するステップS231の処理によって生成される。   After the execution of step S210, the public file acquisition unit 11d determines in step S211 whether the setting information indicating the automatic connection server is recorded in the memory 12 or the like. This setting information is generated by the processing in step S231 described later.

上記の設定情報が記録されていない場合、ステップS220へ移行する。記録されている場合、公開ファイル取得部11dはステップS212において、設定情報に示されているメディアサーバ3に対してアクセス要求を送信する。これは例えば、設定情報に含まれているメディアサーバ3のマシン名を用いて行う。そして、アクセス要求に対する返答の有無に応じて処理の分岐を行う。   When the setting information is not recorded, the process proceeds to step S220. If recorded, the public file acquisition unit 11d transmits an access request to the media server 3 indicated in the setting information in step S212. This is performed using, for example, the machine name of the media server 3 included in the setting information. Then, the process is branched according to the presence or absence of a response to the access request.

メディアサーバ3からの応答が得られなかった場合、またはアクセスが拒否された場合、ステップS220へ移行する。応答が得られ、且つアクセスが許可された場合、公開ファイル取得部11dはステップS213において、応答があったメディアサーバ3より所定のファイル名の公開ファイルを取得する。そして取得した公開ファイルを再生するよう、録画再生部11aに指示する。これにより、公開ファイルに含まれる画像/音声がディスプレイ2より出力される。   When the response from the media server 3 is not obtained or when the access is denied, the process proceeds to step S220. When a response is obtained and access is permitted, the public file acquisition unit 11d acquires a public file having a predetermined file name from the media server 3 that has responded in step S213. Then, the recording / reproducing unit 11a is instructed to reproduce the acquired public file. Thereby, the image / sound contained in the public file is output from the display 2.

ステップS220へ戻って説明を行うと、ステップS220及びステップS230の実施後、ステップS231に移行する。設定部11cはステップS231において、図6に示すサーバ選択画面90に表示されているチェックボックス93に、チェックマークが付与されるのを待ち受ける。   Returning to step S220 and explaining it, after execution of step S220 and step S230, the process proceeds to step S231. In step S231, the setting unit 11c waits for a check mark to be added to the check box 93 displayed on the server selection screen 90 illustrated in FIG.

チェックマークが付与されると設定部11cは、チェックマークが付与されたメディアサーバ3の識別情報を含む設定情報をメモリ12等に記録した後、ステップS240へ移行する。なおこの設定情報は、次回の取得再生処理実施時のステップS211において参照される。   When the check mark is given, the setting unit 11c records the setting information including the identification information of the media server 3 to which the check mark is given in the memory 12 or the like, and then proceeds to step S240. This setting information is referred to in step S211 when the next acquisition / reproduction process is performed.

以上に説明した本実施形態によれば、ネットワーク上に複数のメディアサーバ3が検出された場合に、次回より自動接続するメディアサーバ3の指定をユーザより受け付けて記録する。これにより、特定のメディアサーバ3が記録している特定の公開ファイルを再生するのに特化した機能をBDプレーヤ1に持たせる場合において、アクセス要求が発生する度にユーザが選択操作を行う必要が無く、利便性を向上させることが可能である。
[その他の実施の形態]
According to the present embodiment described above, when a plurality of media servers 3 are detected on the network, designation of the media server 3 to be automatically connected from the next time is received from the user and recorded. Thus, when the BD player 1 has a function specialized for reproducing a specific public file recorded by a specific media server 3, the user needs to perform a selection operation every time an access request is generated. It is possible to improve convenience.
[Other embodiments]

以上、好ましい実施の形態及び実施例を挙げて本発明を説明したが、本発明は必ずしも上記実施の形態に限定されるものではなく、その技術的思想の範囲内において様々に変形して実施することができる。   The present invention has been described with reference to the preferred embodiments and examples. However, the present invention is not necessarily limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope of the technical idea. be able to.

従って本発明は、以下の形態にも適用可能である。   Therefore, the present invention can also be applied to the following embodiments.

(A)上記実施形態では、本発明の再生装置の一例としてBDプレーヤ1を例に挙げているが、再生情報を再生可能な再生装置であれば、これ以外の装置において本発明を実施する形態でもよい。例えば、DVDプレーヤやテレビジョン装置等を用いる形態であってもよい。   (A) In the above embodiment, the BD player 1 is taken as an example of the playback apparatus of the present invention. However, the present invention is implemented in other apparatuses as long as the playback information can be played back. But you can. For example, a form using a DVD player or a television device may be used.

(B)上記実施形態では、本発明の取得再生処理に関わる各機能部が、マイクロプロセッサ等の演算処理装置上でプログラムを実行することにより実現されているが、各機能部が複数の回路により実現される形態でもよい。   (B) In the above embodiment, each functional unit related to the acquisition / reproduction processing of the present invention is realized by executing a program on an arithmetic processing unit such as a microprocessor. However, each functional unit is composed of a plurality of circuits. It may be realized.

(C)上記実施形態では、図4及び図6に示すサーバ選択画面90を用いて複数のメディアサーバ3を選択可能としているが、ネットワークを介して応答が得られないメディアサーバ3が存在する場合、該当サーバをグレースケール表示する等により、ユーザが選択できないようにする形態でもよい。   (C) In the above embodiment, a plurality of media servers 3 can be selected using the server selection screen 90 shown in FIGS. 4 and 6, but there is a media server 3 for which no response can be obtained via the network. The server may not be selected by displaying the server in grayscale.

(D)上記第三の実施形態では、図6に示すサーバ選択画面90を用いて次回より自動接続するメディアサーバ3の指定を受け付けているが、メディアサーバ3が保持する公開ファイルの名称を併せてサーバ選択画面90に表示することにより、次回より自動取得する公開ファイルの指定を受け付ける形態でもよい。   (D) In the third embodiment, designation of the media server 3 to be automatically connected is accepted from the next time using the server selection screen 90 shown in FIG. 6, but the name of the public file held by the media server 3 is also included. By displaying on the server selection screen 90, the specification of a public file to be automatically acquired from the next time may be accepted.

1 BDプレーヤ(再生装置)
3 メディアサーバ(情報処理装置)
11 制御部
11a 録画再生部(再生処理部)
11b 通信制御部(通信部)
11c 設定部
11d 公開ファイル取得部(再生情報取得部)
12 メモリ(記録部)
13 操作部
14 フラッシュメモリ(記録部)
15 HDD
16 光ディスクドライブ
17 放送受信部
18 信号処理部
19 OSD処理部(画像信号生成部)
20 外部接続端子
21 通信I/F部(通信部)
1 BD player (playback device)
3 Media server (information processing equipment)
11 Control unit 11a Recording / playback unit (playback processing unit)
11b Communication control unit (communication unit)
11c setting unit 11d public file acquisition unit (reproduction information acquisition unit)
12 Memory (Recording part)
13 Operation unit 14 Flash memory (recording unit)
15 HDD
16 Optical disc drive 17 Broadcast receiving unit 18 Signal processing unit 19 OSD processing unit (image signal generation unit)
20 External connection terminal 21 Communication I / F part (communication part)

Claims (5)

画像または音声を含む再生情報の再生を行う再生処理部と、
通信網に接続されて通信を行う通信部とを備えた再生装置において、
前記通信網に接続された情報処理装置であって予め定められた識別情報を持つ情報処理装置を前記通信部を用いて検出し、前記情報処理装置が記録している予め定められた再生情報を取得するよう前記通信部を制御し、取得した該再生情報を再生するよう前記再生処理部を制御する再生情報取得部を備えること
を特徴とする再生装置。
A playback processing unit for playing back playback information including images or sounds;
In a playback device including a communication unit connected to a communication network and performing communication,
An information processing apparatus connected to the communication network and having an identification information determined in advance is detected using the communication unit, and predetermined reproduction information recorded in the information processing apparatus is detected. A reproduction apparatus comprising: a reproduction information acquisition unit that controls the communication unit to acquire and controls the reproduction processing unit to reproduce the acquired reproduction information.
複数の前記情報処理装置が前記通信部により検出された場合に、複数の前記情報処理装置の詳細を示す一覧情報を生成して出力し、前記再生情報の取得に用いる前記情報処理装置の指定を前記一覧情報を用いて受け付ける設定部を備えること
を特徴とする請求項1に記載の再生装置。
When a plurality of the information processing devices are detected by the communication unit, list information indicating details of the plurality of information processing devices is generated and output, and designation of the information processing device used for acquiring the reproduction information is specified. The playback apparatus according to claim 1, further comprising a setting unit configured to receive using the list information.
前記設定部は、前記再生情報の取得指示の検知時おいて常に前記再生情報の取得要求の送信対象とする前記情報処理装置の指定を、前記一覧情報を用いて受け付け、
前記再生情報取得部は、前記再生情報の取得指示を検知した時点で、前記設定部が受け付けた該情報処理装置に対して常に前記取得要求を送信すること
を特徴とする請求項2に記載の再生装置。
The setting unit accepts, using the list information, designation of the information processing apparatus that is always a transmission target of the reproduction information acquisition request at the time of detecting the reproduction information acquisition instruction,
The said reproduction | regeneration information acquisition part always transmits the said acquisition request | requirement with respect to this information processing apparatus which the said setting part received, when the acquisition instruction | indication of the said reproduction information is detected. Playback device.
操作指示を受け付ける操作部と、
情報を記録する記録部と、
画像信号を生成する画像信号生成部とを備え、
前記設定部は、前記再生情報の取得指示が検知された場合に一度だけ前記取得要求の送信対象とする情報処理装置、または常に前記取得要求の送信対象とする情報処理装置の選択指示を受け付けるための画像を含む画像信号を生成するよう前記画像信号生成部を制御し、前記選択指示を前記操作部を用いて受け付け、受け付けた該選択指示を前記記録部に記録し、
前記前記再生情報取得部は、前記再生情報の取得指示を検知した時点で、該選択指示を読み出して参照することにより前記取得要求の送信対象とする前記情報処理装置を決定すること
を特徴とする請求項3に記載の再生装置。
An operation unit for receiving operation instructions;
A recording unit for recording information;
An image signal generation unit for generating an image signal,
The setting unit receives an instruction to select an information processing device that is the transmission target of the acquisition request only once or when the acquisition instruction of the reproduction information is detected, or an information processing device that is always the transmission target of the acquisition request Controlling the image signal generation unit to generate an image signal including the image, accepting the selection instruction using the operation unit, recording the received selection instruction in the recording unit,
The reproduction information acquisition unit determines the information processing apparatus as a transmission target of the acquisition request by reading and referring to the selection instruction when the reproduction information acquisition instruction is detected. The playback apparatus according to claim 3.
前記再生情報取得部は、前記情報処理装置に接続された表示装置へ出力するために前記情報処理装置が生成する画像を含む前記再生情報の取得要求を、前記情報処理装置に対して送信すること、
を特徴とする請求項4に記載の再生装置。
The reproduction information acquisition unit transmits, to the information processing device, an acquisition request for the reproduction information including an image generated by the information processing device for output to a display device connected to the information processing device. ,
The reproducing apparatus according to claim 4.
JP2010281076A 2010-12-16 2010-12-16 Playback system Pending JP2012129891A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010281076A JP2012129891A (en) 2010-12-16 2010-12-16 Playback system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010281076A JP2012129891A (en) 2010-12-16 2010-12-16 Playback system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012129891A true JP2012129891A (en) 2012-07-05

Family

ID=46646418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010281076A Pending JP2012129891A (en) 2010-12-16 2010-12-16 Playback system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012129891A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8341680B2 (en) Video apparatus
JP4373957B2 (en) Television broadcast receiving apparatus, television broadcast receiving method, and television system
JP4578831B2 (en) Display device capable of recording / reproducing video signal and / or audio signal and method of operating the same
US8694613B2 (en) Client device, information processing method, and information processing system
JP5300287B2 (en) Television receiver
JP2012129891A (en) Playback system
JP4357406B2 (en) Communications system
JP4568338B2 (en) Video playback apparatus and video playback method
EP2720472A1 (en) Recording and reproduction device and method for controlling the same
JP4748098B2 (en) Recording / reproducing apparatus and digest information generating apparatus
JP2014027549A (en) Recorder
JP2011248202A (en) Recording and playback apparatus
JP2014093025A (en) Voice image device
US8194524B2 (en) Data reproduction apparatus
WO2016076017A1 (en) Reproduction device, server, notification method, reproduction system, and non-temporary recording medium
JP2008305495A (en) Contents transmitting device
JP2013168733A (en) Electronic device and method of controlling the same
JP5644182B2 (en) Recording / playback device
WO2006016522A1 (en) Data processing system
JP2012134928A (en) Recording/reproduction device
JP4895392B2 (en) IMAGING DEVICE, IMAGE PROCESSING METHOD THEREOF, REPRODUCTION DEVICE, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
JP2012249243A (en) Video apparatus
JP2008167275A (en) Information display system and information display method
JP2007214664A (en) Hard disk recorder
JP2014186770A (en) Reproducing device