JP2012123580A - マグネット表示機構のレイアウト表示装置及びこれを使用したマグネット表示機構の販売方法 - Google Patents
マグネット表示機構のレイアウト表示装置及びこれを使用したマグネット表示機構の販売方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012123580A JP2012123580A JP2010273088A JP2010273088A JP2012123580A JP 2012123580 A JP2012123580 A JP 2012123580A JP 2010273088 A JP2010273088 A JP 2010273088A JP 2010273088 A JP2010273088 A JP 2010273088A JP 2012123580 A JP2012123580 A JP 2012123580A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- magnet
- magnet display
- piece
- layout
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims abstract description 19
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 17
- 230000005405 multipole Effects 0.000 claims description 10
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 4
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- AJCDFVKYMIUXCR-UHFFFAOYSA-N oxobarium;oxo(oxoferriooxy)iron Chemical compound [Ba]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O AJCDFVKYMIUXCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011089 white board Substances 0.000 description 1
Images
Abstract
【解決手段】多極着磁のマグネット表示機構であって、マグネット表示片の被覆層に表示する案内情報と、表示形式、着磁ピッチと、マグネット表示機構を利用する案内情報利用者とマグネット表示機構との実用距離と、により、マグネット表示片がレイアウトされたマグネット表示板が、実際の利用状態でモニターに表示されることを特徴とするマグネット表示機構のレイアウト表示装置及びこれを使用したマグネット表示機構の販売方法である。
【選択図】図1
Description
マグネット表示片の被覆層に表示する案内情報と、該案内情報の表示形式と、N極とS極の着磁ピッチと、マグネット表示機構による案内情報を情報利用者が視認する際の情報利用者とマグネット表示機構との実用距離、とを入力する表示情報入力手段と、
入力された表示情報により、マグネット表示板とマグネット表示片のサイズ及びマグネット表示片のレイアウトを設計する設計手段と、
該設計手段により設計された細部のマグネット表示板とマグネット表示片であり、入力された案内情報がマグネット表示片に表示され且つマグネット表示片がレイアウトされたマグネット表示板が前記実用距離で利用される大きさにてモニターに表示するレイアウト表示手段と、
レイアウト表示手段によりモニターに表示されたマグネット表示機構のコストを算出しモニターに表示するコスト表示手段と、
を備えたことを特徴とするマグネット表示機構のレイアウト表示装置を提供する。
マグネット表示片の被覆層に表示する、例えば文字による案内情報と、該案内情報の表示形式、例えば、書体、文字の大きさ、文字間隔、文字の色等の表示形式と、着磁ピッチと、マグネット表示機構を利用する案内情報利用者とマグネット表示機構との実用距離とにより、マグネット表示片がレイアウトされたマグネット表示板が、実際の利用状態の大きさにてモニターに表示される。このため、購入者は購入するマグネット表示機構が考えているイメージ通りであるかどうか、表示された案内情報が実用距離で視認可能かどうか、モニター表示されたマグネット表示機構のコストが適当かどうかを事前に確認することができるという効果がある。
図2は、本発明に係る多極着磁のマグネット表示機構における着磁の状態を示す分解斜視図である。
本発明の多極着磁のマグネット表示機構は、マグネット表示板1と、該マグネット表示板1の所定位置に吸着させるマグネット表示片2とから成る。
1a 装飾層
1b 製造番号
2 マグネット表示片
2a 被覆層
10 マグネット表示機構のレイアウト表示装置
11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 モニター
15 画面出力制御部
16 キーボード
17 I/O
20 表示情報入力手段
30 設計手段
40 レイアウト表示手段
50 コスト表示手段
Claims (2)
- シート状マグネットの多極着磁した面に任意の色彩又は模様を形成した装飾層を一体的に積層してマグネット表示板と成し、裏面をマグネット表示板と同一ピッチで着磁し、表面に案内情報を表示した被覆層を設けて成るマグネット表示片を、マグネット表示板に着脱自在に組み合わせたマグネット表示機構であって、
マグネット表示片の被覆層に表示する案内情報と、該案内情報の表示形式と、N極とS極の着磁ピッチと、マグネット表示機構による案内情報を情報利用者が視認する際の情報利用者とマグネット表示機構との実用距離、とを取得する表示情報入力手段と、
入力された表示情報により、マグネット表示板とマグネット表示片のサイズ及びマグネット表示片のレイアウトを設計する設計手段と、
該設計手段により設計された細部のマグネット表示板とマグネット表示片であり、入力された案内情報がマグネット表示片に表示され且つマグネット表示片がレイアウトされたマグネット表示板が前記実用距離で利用される大きさにてモニターに表示するレイアウト表示手段と、
レイアウト表示手段によりモニターに表示されたマグネット表示機構のコストを算出しモニターに表示するコスト表示手段と、
を備えたことを特徴とするマグネット表示機構のレイアウト表示装置。 - 請求項1記載のマグネット表示機構のレイアウト表示装置を用いて、マグネット表示片がレイアウトされたマグネット表示板が実際の利用状態の大きさにて表示されたモニターを購入者が視認し、コスト表示手段により算出され表示されたコストにより購入者が購入の可否の判断をすることでマグネット表示機構を販売することを特徴とするマグネット表示機構の販売方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010273088A JP5444201B2 (ja) | 2010-12-08 | 2010-12-08 | マグネット表示機構のレイアウト表示装置及びマグネット表示機構の販売支援方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010273088A JP5444201B2 (ja) | 2010-12-08 | 2010-12-08 | マグネット表示機構のレイアウト表示装置及びマグネット表示機構の販売支援方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012123580A true JP2012123580A (ja) | 2012-06-28 |
JP5444201B2 JP5444201B2 (ja) | 2014-03-19 |
Family
ID=46504960
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010273088A Active JP5444201B2 (ja) | 2010-12-08 | 2010-12-08 | マグネット表示機構のレイアウト表示装置及びマグネット表示機構の販売支援方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5444201B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113053212A (zh) * | 2021-01-06 | 2021-06-29 | 魏震 | 一种教学使用的展示架 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0538679U (ja) * | 1991-10-29 | 1993-05-25 | ニチレイマグネツト株式会社 | 表示板セツト |
JP2000122585A (ja) * | 1998-10-19 | 2000-04-28 | Nichirei Magnet Kk | 表示機構 |
JP2003067602A (ja) * | 2001-08-23 | 2003-03-07 | Toyo Eng Corp | 電子商取引方法及びシステム |
JP2010191683A (ja) * | 2009-02-18 | 2010-09-02 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 表示画面設計支援装置及びプログラム |
-
2010
- 2010-12-08 JP JP2010273088A patent/JP5444201B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0538679U (ja) * | 1991-10-29 | 1993-05-25 | ニチレイマグネツト株式会社 | 表示板セツト |
JP2000122585A (ja) * | 1998-10-19 | 2000-04-28 | Nichirei Magnet Kk | 表示機構 |
JP2003067602A (ja) * | 2001-08-23 | 2003-03-07 | Toyo Eng Corp | 電子商取引方法及びシステム |
JP2010191683A (ja) * | 2009-02-18 | 2010-09-02 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 表示画面設計支援装置及びプログラム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113053212A (zh) * | 2021-01-06 | 2021-06-29 | 魏震 | 一种教学使用的展示架 |
CN113053212B (zh) * | 2021-01-06 | 2023-01-06 | 廊坊燕京职业技术学院 | 一种教学使用的展示架 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5444201B2 (ja) | 2014-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4876148B2 (ja) | 表示装置 | |
JP4706985B2 (ja) | コンテンツ表示装置 | |
US10579178B2 (en) | Input device | |
TW200844923A (en) | Signage apparatus having simple magnet-based structure for ease of modification | |
EP1736858A3 (en) | Program, information processing method, and information processing apparatus | |
TW200821900A (en) | Tactile display locking and marker system | |
JP5444201B2 (ja) | マグネット表示機構のレイアウト表示装置及びマグネット表示機構の販売支援方法 | |
US20070099457A1 (en) | Modular display board arrangement | |
JP5209692B2 (ja) | マグネット表示機構の販売システム | |
JP2011228759A (ja) | 画像用フレーム | |
JP3209850U (ja) | 携帯端末の装飾シート、及び携帯端末の装飾カバー | |
JP2006276772A (ja) | 広告ボード | |
US20070033848A1 (en) | Image mounting system | |
SE0102796D0 (sv) | Metod och anordning för objektpresentation | |
JP3106554U (ja) | 媒体表示用ボード | |
JP5576777B2 (ja) | マグネット表示機構の設置方法 | |
JP3109444U (ja) | チェンジングウェルカムボード | |
JP3232077U (ja) | 結婚証明書 | |
KR200379753Y1 (ko) | 안내광고간판 | |
JP3739373B2 (ja) | 販売促進情報を選択的に提示する動画像表示システム | |
JP3133042U (ja) | 額 | |
KR20160000721U (ko) | 서로 다른 느낌을 부여하는 양면사용이 가능한 액자 | |
WO2010068970A1 (en) | A face plate with customisable graphical arrangement | |
JP3074298U (ja) | 印章の価格割出し具 | |
JP2008114002A (ja) | 展示器具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5444201 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |